初めて買うボードはPART3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
★スノーボードを始めた方にとって最も気になるマイ道具購入方法。
 ここでは優しい先輩達が親身になって購入術を指南してくれます。
詳細は>>2>>3>>4>>5>>6へどうぞ

>>2、注意事項
>>3、前スレ
>>4、メーカーホームページ
>>5、参考スレ
>>6、質問テンプレート
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/01 16:09
★質問するにあたっての注意事項
  1、他スレと重複した質問は行いこと(マルチポスト厳禁)
    これは質問に答えてくれる方に不快感を与えますので必ず守ってください
    守れない場合はいいかげんな扱いを受けます。
  
  2、まず、自分で色々と調べること。 >>4
    全くの初心者であってもネットには様々なスノーボードボードサイトが存在します
    また、ボードはネットでとやかく言うよりも、自分で歩いて、聞いて、見て、触って、
    のほうが理解できます。
    2chする前にショップに足を運びましょう

   3、質問するにあたって他のみなさんが貴方の状態をいち早く理解するために
    あなたの近況を報告しましょう。
    身長、体重、一般的な体力、運動神経、予算額、通算滑走日数、現状のレベルです。
    これらを明確に書けない場合は、適当な返答があっても貴方の責任です。
    ネタと見なされるのでしっかり明記しましょう
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/01 16:10
★前スレ
   ・初めて買うボードは・・・
    http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1002705868/
   ・初めて買うボードはPART2
    http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1009402334/
4名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/01 16:11
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/01 16:11
三瓶のスス板迷い子案内所
  http://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/4111/board.ht

6名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/01 16:12
★質問テンプレート
   
  身長:
  体重:
  運動神経:
  通算滑走日数:
  予算額:
  現状の滑走レベル:
  これからの貴方の意欲:

7さ ◆3PaYDvNY :02/03/01 16:13
ご苦労様。
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/01 16:16
  身長:172cm
  体重:64kg
  運動神経: 中
  通算滑走日数: 10日〜
  予算額: 板+ビンで50k〜60k
  現状の滑走レベル: フェイキー・ピボット・エアは180止まり
  これからの貴方の意欲: ライオ、10年後に勝負だ!
9さ ◆3PaYDvNY :02/03/01 16:19
>>8
ナイステソプレ

そんなあなたにはBd粕タム、サロ450、K2A☆
10:02/03/01 16:21
>>9
どうも。
サンペイサンからレスがつくとは光栄デス。(w
やっぱ滓タムいいですか?薔薇ンスいいかなぁと思っていたんです。
長さ的には155前後でいいですかね?
11いかとんび ◆qjrTONBI :02/03/01 16:29
さんぺいには敵わないピョン
名無しに戻るピョン
12さ ◆3PaYDvNY :02/03/01 16:30
またまた1000げっと
さんぺいは暇人だな
あ、肥満人の間違いか
14さ ◆3PaYDvNY :02/03/01 16:33
>>10
靴は何履いてるの?

バランスよりはカスタムの方がスノーボードを楽しめると思う。

長さは156がベストかな。160でも行けるかなって気はするが。

でもBで選ぶと予算的に2点セットは型落ちじゃないとムリだね。
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/01 16:34
>>13
オマエモナー
1601カス:02/03/01 16:36
PART2の 977>>
何にも読んでねーよ。
俺が乗ったことあるのではCARBON PRO CONTESTってのが軽るくて柔軟性があったぞ。
俺は、自分が知ってる中でアドバイスを書いただけだ。
俺に文句言う前に、ほかに知ってるなら書き込めよ。
荒れないように
今後977又は977のように文句のみで
自分の意志が感じられないレスは無視するよー

それ以外の情報や意見の交換が内容から感じ取れるものは、
多少文面が荒れていても掲示板の本質が満たされていれば○と、俺は思う。
   
  身長:158
  体重:48
  運動神経:あまりよくない
  通算滑走日数:100以上
  予算額:6万前後
  現状の滑走レベル:カービングあと一息
  これからの貴方の意欲:ワンメイクもやってみたい





18さ ◆3PaYDvNY :02/03/01 16:38
前スレからの持ち越し

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1009402334/975-978

975 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:02/03/01 15:09
GNUのBAKERって板は普通の板ですか?
私は身長153cm(スイマセン)で体重45kgの女です。
レンタルから脱出したいんで何か買おうと思っています。
上のほうに参考になるレスが沢山あったので便乗して聞かせてください。
パイプなどには入る予定はありません。というか入れません。
軽くて柔かい板がイイと良く聞きますが、お薦めのがあったらメーカーとか色々教えてください。
よろしくお願いします。。。


976 名前:01カス 投稿日:02/03/01 15:42
975>>
結構すべれるの?
軽くてやわらかいのならヨネックスが圧倒的だと思う。
が、しかし使ってるやつあまり見たことないなぁ
Bdフェザーなんかいかがかな?それかちょっとがんばってフィールグッド。
いかがなもんでしょうか?
いいと思いますがねぇ、さんぺーさん。


977 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:02/03/01 15:44
>>976
>軽くてやわらかいのならヨネックスが圧倒的だと思う。

ハァ?何読んだの?
全部が全部そんなわけでもないだろ
自分に地震がないなら書き込むんじゃねーよ


978 名前:さ ◆3PaYDvNY 投稿日:02/03/01 15:54
>>975
どれくらい滑れるのか、何回くらい逝ったのか、予算はイクラ位か。

それからだね。

1901カス:02/03/01 16:44
さ>>
いつもながらお世話になっております。
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/01 16:49
さすがにオレでもGNUは知らないな
試乗会でも乗ったことないしな
>>20
GNU試乗会やらんだろ。

試乗して買う奴がいるとは思えん。
22さ ◆3PaYDvNY :02/03/01 16:55
>>4に追加で

GNU  www.gnu.com
23さ ◆3PaYDvNY :02/03/01 16:58
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/01 17:28
GNUってリブテクと同じファクトリーメイドだっけ?
25クーベルタン男爵さん:02/03/01 20:54
身長:188cm
体重:87kg
運動神経:普通より上(中・高とバスケ部)
通算滑走日数:今年は9日
予算額:板+ビン+ブーツで8万まで
現状の滑走レベル:グラブ入れるので精一杯
これからの貴方の意欲:8年後の冬季五輪目指す


26さ ◆3PaYDvNY :02/03/01 20:57
>>25
今年は9日じゃなくて今までで何日だよ?
27クーベルタン男爵さん:02/03/01 21:07
>>26
スマソ。70日前後
28さ ◆3PaYDvNY :02/03/01 21:08
29さ ◆3PaYDvNY :02/03/01 21:09
おっと失礼。

そんくらいやってたらこのスレは卒業かな・・・

で、板の好みとか無いの?

靴はどんなのがいいの?
>>27

眞空買え、眞空
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/01 21:31
もちろん、眞空だ!眞空雪板等だ!
眞空以外はボードじゃない!
お前らもそう思うだろ?
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/01 22:02
>>17
女かな?足のサイズは?

>前スレ975
K2LUNAでどう?Bが好きならフェザーで。

>>25
定番のカスタム、Aスター、450かな?
ホットワックスかけてるならもうちょっと別の板でも薦められるが・・・
3332:02/03/01 22:05
あ、編集ミス!
ホットワックス〜の下りは前スレ975へのコメントね。25にではないよ!
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/02 00:07
身長:180cm
  体重: 50kgくらい
  運動神経: こんなガリガリ君にあると思う?
  通算滑走日数: 去年2回
  予算額: 板・ビンで5万位
  現状の滑走レベル: ど素人です

今度、こんなヤツの買い物に付き合うんだけど、アドバイスできるほど
漏れも知らないので、是非どんなのを薦めたらいいのか
おしえてください。ちなみにブーツはノースのフリーダム(4年落ち)
28cmを中古で買いました。
  これからの貴方の意欲:

35名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/03/02 01:32
身長:180cm
体重:62kg
足 :26.5cm
運動神経:中の上(10年以上 テニス部)
通算滑走日数:4日
予算額:板+ビン+ブーツで6,7万
現状の滑走レベル:ドリフトターンにやっと余裕が出てきて
         かなりスピードは出るようになってきました
これからの貴方の意欲:まず、初めて5日目のカノジョ(自分よりうまい)
           に追いついて抜かす 
            来年は ものすごく行きまくって
           カービングをマスターしたい           
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/02 01:44
>>35
板:GRAYのSFWorLIFE
バイン:バートンのCF−X
ブーツ:ディーラックスのロイヤルフラッシュ
でどうですか?
バリバリのカービング仕様です。全て硬いです。
来年はシーズン券買って、40回〜50回は行きましょう。
>>36

予算オーバーだとおもわれる
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/02 01:58
>>37
だって無理じゃん3点で6〜7万で揃えるって。
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/02 04:54
>>17
K2のAスター144、サロモンのIvy143、ロシのディーバ144、シムスのFS600W145、
パーマーのリバティー147など。パーマー以外はワンサイズ長いのでも可。

>>34
K2スピットファイア150か155とプラテの1万ぐらいで売ってる(@ヤフオク)金具でどう?
3万ちょっとで収まるよ。お友達はスノボ自体を続けるかも分かんないしね(w
足がデカいから板はワイドモデルだとモアベターと思われる。

>>35
まずは靴を決めよう。試着しまくってね。金具は靴と予算に合わせて。
板は少し硬いかも知れんが脚力と運動神経ありそうなのでK2のAスター156か159。

>>36
ネタですね。
4035:02/03/02 07:51
>>39
 ありがとうございます
 正直 板の長さが分からなかった 
 身長よりも 体重が大事って聞いてたけど
本当なんすね。 
 
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/02 07:58
>>40

&フットサイズも考慮しなきゃいかんよ。
42名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/02 10:10
いいから眞空にしとけって!
眞空にしなかったらどつきまわすぞ!
>>42
おまえ・・・
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/02 11:12
ここでは眞空人気あるな。
非常にいい傾向だ。
>>42お前俺みたいだな。

板といえば眞空だ!がたがた言わずに眞空にしろ!
聞いてんのか!お前ら!
眞空以外買いやがったらお前らドツキ回すぞ!
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/02 13:37
マクウハクソイタ。マクウカイヤガッタラドツキマワスゾ!
46名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/04 00:35
同じオガサカが作っても、GRAYのようにクセのない板もあれば、トルクの
ように個性のあるのもあるし、はたまたマクウのように(以下略)
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/04 00:52
だからグレイはオガサカ製じゃないってば…(w
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/04 09:16
鳳凰がいいな、ヤクザっぽくて。
49524:02/03/04 11:09
>47
どこが作ってるの?
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/04 11:54
>>49
函館産まれ
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/05 22:11
身長:165cm
体重:65kg
足 :26.5cm
運動神経:中
通算滑走日数:4日
予算額:板だけで4万くらい
現状の滑走レベル:ドリフトターンができる程度
これから急斜面を滑る練習中。


漏れのツレなんだが
どんなボードを薦めてやったらいいのかな?
本人はモローが気になってるみたいなんだけど。
ビンディングとブーツはサロモンのsp3とダイアログを持っています。

本人は長く使える板が欲しいようなので
アドバイスをよろしくお願いします。
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/05 22:12
>>さ
出番だぞ。
お前に隊形煮てるから教えてやれ。
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/05 22:15
カービングできるようになってからにしろ
もったいない。

54名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/05 22:18
>>51
眞空雪板等 時雷電
5551:02/03/05 22:26
>53
板買うにはまだまだ練習した方がいいって事?
それも一つの案かもしれないが・・・
本人が買う気になっているのでね。

漏れ的にはk2のスピットファイアとかsimsのFSR400とかがいいのではと。
5651:02/03/05 22:30
>54
何故眞空・・・?
高いだけでカコイイとは思わないけど。
乗った事は無いんですが柔らかい板なんですか?
57名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/05 22:31
>51
正直、なんでも良い。
いわゆる一流メーカーの初級〜中級者向けの板ならなんでも良いと思う。
もちっと滑れるようになってくると、
もっと幅広の板が良いとかサイドRキツイ板が欲しいとか思うようになってくるだろーけど
今のレベルなら何使ったって大差無し。
そりゃ、厳密に言うと色々違うんだけど、見た目(グラフィック)の好みの方が
ずっと大事だ。
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/05 22:32
>>51
Aすた
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/05 22:38
>>51
トルクレックス TRT
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/05 22:39
田中眞空子
61名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/05 22:42
>>51
MOSS KING
62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/05 22:44
身長:178cm
体重:57kg
運動神経:普通
通算滑走日数:三日
予算額:板+ビン+ブーツで7千円まで
現状の滑走レベル:主にパイプ。今はハーコン1080が出来る程度。
これからの貴方の意欲:ちょっとはまってきた。
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/05 22:46
>>51
GRAY  STYLE
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/05 22:48
>>62
板はスノコ
BINは瞬着
ブーツはハッシュパピー

次期オリンピック、期待してるぞ。
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/05 22:49
>>64
Thax
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/05 22:50
>>51
SCOOTER FFU
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/05 22:52
>>51
FORUM PL
68さ ◆3PaYDvNY :02/03/05 22:56
>>51
靴と金具ちゃんとしてるから板なんてどうでもいいよ。

とにかく練習。

片落ちの安物をヤフオクで買って使い倒せ。

ま、Bヲタの漏れは当然カスタム155or160あたりをお奨めする。

体型は漏れに非常に近いが体力&運動神経&根性はあるのか?
69名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/05 22:57
>>51
FORUM DW
70さ ◆3PaYDvNY :02/03/05 23:01
クワガタかよっ
7151:02/03/05 23:03
>57と三瓶
アドバイスありがとう。
道具よりも練習させるように言っておきます。
体力は遠泳を5キロくらい泳げるから問題無いかな?

>他の方々
ありがとうございます。
奮起一発YKKにします!!!
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/05 23:10
>>71
ゴルァ!!
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/05 23:12
>>70
とんぼよりいいだろ?
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/05 23:14
>>71
せめてNKKにしろ!
75さ ◆3PaYDvNY :02/03/05 23:42
>>71
体力的に問題なし。

ヤフオクで安いの見積もって探してやれよ。

安いので練習しながら何枚か乗ってみて上達して本人の好みも出てきたら
高い金払って買えばヨシ。
76名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/08 18:22
定期あげ

最近、御新規さんが少ないね
シーズン終了間近……
77名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/08 19:40

身長:153cm
体重:42kg
運動神経:普通??
通算滑走日数:7日
予算額:7万〜9万くらい
現状の滑走レベル:カービング練習中
これからの貴方の意欲:オーリーできるようになりたい。
           来年は10回以上いくつもり。

今使ってるのは板→SIMS、ビンディング・ブーツ→バートン。
(詳しい事はよくわかんないんですけど・・)
お願いします。



78さ ◆3PaYDvNY :02/03/08 19:44
>>77
ビンディングとブーツはバートソの何?

それも買い換えるの?
79さ ◆3PaYDvNY :02/03/08 19:53
バートソならこの辺で。

CLASH 143
MOTION 146
FEATHER 145
FEELGOOD 145

http://www.burton.com/
8077:02/03/08 19:56
>>78
友人から譲ってもらった物なんでわからないんです。
無知に等しいので、何がなにやらサッパリ・・・スマソ

予算内でブーツ、板、ビンディングを買い換えようかなぁと思ってます。
81さ ◆3PaYDvNY :02/03/08 20:09

まずは足に合うブーツを探しましょう。

量販店とか逝ってひたすら何種類も履きまくる。
店員に嫌な顔されても履きまくる。

ブーツで2〜3.5万を覚悟してください。

金具は1〜2.5万
板は片落ちor並行で2〜4万

とりあえず靴履いて来い。靴。

候補は

バートソ(burton)
サロモソ(SALOMON)
バンズ(VANS)
ノースウェーブ(Northwave)
エアーウォーク(AIRWALK)
ディーラックス(DEELUX)(インナー焼くから初心者にはあまりオススメできない)

くらいかな。

靴が決まったらそれに合うビソディソグを選びます。
板は残りのお財布と相談です。
82さ ◆3PaYDvNY :02/03/08 20:10
kissmarkはだめよ♥
83名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/08 20:20
バートソもだめよ
84さ ◆3PaYDvNY :02/03/08 20:20
>>83
(#゚Д゚)ゴルァ
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/08 20:20
>>82

なんで?
86さ ◆3PaYDvNY :02/03/08 20:22
>>85
そうきたか。
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/08 20:23
Bのブーツはいいだろ、ビンはカス
8877:02/03/08 20:24
>>81
まずはブーツなんですね。
VANS好きなんでまずはそこから探してみようと思います。

ところで、
すいません、片落ち・並行ってどういう意味ですか?
89さ ◆3PaYDvNY :02/03/08 20:26
>>88
好き嫌いじゃなくて足に合うかどうかね。

履きやすさ、履き心地で。

片落ち→去年以前のモデル。最新モデルでないということ。
並行→海外(主にアメリカ、カナダ)からの並行輸入品
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/08 20:42
VANSはクソだって、vientoの店員が言ってたよ
9177:02/03/08 20:42
>>89
そっか、そーですね。色々試してみます。

なるほど、過去ログ読んでて「?」だったんでスキーリです。>片落ち・並行

とりあえず候補に上げてもらったメーカーの中から、
あちこち見てブーツから探しに行ってこようと思います。

どうもありがとうございました!
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/08 20:47
>90
それはvientoの店員がクソ
93でっく:02/03/09 15:51
スノボショップやメーカーの宣伝に踊らされていてはダメだよ
94名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/09 15:53
確かにショップの店員やメーカの話を鵜呑みするのは良くないかもな
ブーツは履きやすさも大事だけどすぐへたられても困るしな
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/09 16:15
宣伝や店員の説明に踊らされないで買うとしたら
どういう基準で選べばいいんですか?
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/09 19:33
身長:168
体重:58
運動神経:結構いいと思う。
通算滑走日数:3日
予算額:一式揃えて10万くらいでなんとか・・・。
現状の滑走レベル:カービングモドキができてるはず。
これからの貴方の意欲:ビッテリーターンをしたい!

こんなもんでどうでしょうか?
10万くらいで揃えるならどういった物がありますか?
3日ですごいね
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/09 20:05
>>96
アルペンボードでどう?
9996:02/03/09 20:13
>>97
ありがとうございます。
でもインストラクターの人に初め教えてもらったので。

>>98
友達はフリースタイルだし、
ビッテリーターンしたいけれど、
ハーフパイプもしたいので
アルペンはちょっと避けたいです。
10マンだったら余裕じゃない?
10196:02/03/09 20:22
>>100
そうなんですか?
いろんなサイト見てまわったんですが
15万くらいっていう人が多かったもので。
10万というのは出せる限界という意味なんで
7、8万に押さえれるならそれがベストです。
>>101
漏れは13万だったけど
片落ちとかブランドにこだわらなければ安くかえるでしょ。
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/09 20:51
>>102
えと、具体的なモノの名前を聞きたいのですが・・・。
10498:02/03/10 07:19
>96
カービング嗜好で歴3日かぁ・・難しいな。
板:K2エクセドラ でどう?定評あるA☆のソール材を手入れが楽なヤシ
に換えたような細目の板。メーカーの対象は初級〜上級。
ブーシはノースウエイブ、Vans、Deeluxeなどから足に合う物を。
BinはノースにはDRAKEを、Dee、VansにはFluxで。VansならBinはK2もいい。
予算的には充分。
メーカーごっちゃになるの気にしないならBやサロもいいよ。
10598:02/03/10 07:28
つーか96よ、足のサイズはいくつだ?
10696:02/03/10 08:46
>>98
分かりやすいレスありがとうございます!
えと、足のサイズは27です。
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/10 11:26
とりあえずはじめから高い道具変えないと思う、
素敵な初心者たちに俺のをコソーリ教える。
しょっぱなからBの3点セット新品で買うようなやつは
読まないでくれ。照れてしまうから。

板:サロモン450(00-01) 約2万 @オークション
靴:ディーラックス ストレートF(00-01) 1万9千 @ネットショッピング
金具:FLUX プレミアム 1万3千円 @神田ヒマラヤ

合計:5万2千円
スノボ仲間:PRICELESS

チナミニ俺は初心者じゃないよ。
ネットショップだが熱成型はただでしてもらった。
ヒマラヤとかアルペンのネットショップで買えば、
最寄の店舗でしてくれる。

やくにたったかな?
10896:02/03/10 11:46
すごいですね!
5万程度で揃えれるとは・・・。
参考になります。
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/10 14:08
>>104さん
k2エクセドラの画像を見せてくれませんか?
気になってるんだけどk2ホムペにも無いし
グーグルでも引っかからないし…
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/10 14:24
ほらよ、サイズが違うけどな
画像はたしかに少ない

ttp://st9.yahoo.co.jp/24alpen/58103990610.html
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/10 14:51
>>110
アリガト、うーん、カコワルイ…
112104:02/03/10 15:59
ガハハハ・・・
確かにカッコはいいとは胃炎だろうが、板の性格はいいよ。>エクセドラ
見た目は使ってると意外とすぐ気にならなくなる。漏れもエクセドラの
前身、トランジットを持ってるが(w

他の候補は、定評のK2、B、サロ、ロシあたりだと・・・
K2:スピットファイア(柔らかめ、軽い)
B :クラッシュ、モーション(やや硬め、軽い)
サロ:ドライバー(やや硬め、重め)
ロシ:ノマド(柔らかめ、重め)
見た目的には、クラッシュかノマドが漏れは好き。

足のサイズ聞いたのは、足がでかいと板のウエスト幅広い方がいいから。
エクセドラ薦めたのは、ウエストが細くてカービングしやすそうだから。
足27cmなら、そんなに板の幅きにしなくていいかも。
11396:02/03/10 19:36
>>104
ありがとうございます!
それを参考に買いにいってきます。
114名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/13 13:29
なんでK2はカコワルイグラフィクばかりなんだ?
115SA ◆3PaYDvNY :02/03/13 13:36
昨日03のカタログ見てきたけどK2はK2だな(w

多少はマシになってるがセンスのなさは拭いきれない。
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/14 22:12
友人に勧められたのだけど、
ミレニアムスリーってどうよ?
結構値段はするみたいだけれども良いものなのかな?
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/14 23:38
身長:163
  体重:53
   足:24.5
  性別:女 
  運動神経:上
  通算滑走日数:三年目
  予算額:10万くらい。。。
  現状の滑走レベル:カービングターンもできるし、
           今度はジャンプを極めたい☆  
   
 ブーツとビンディングはBのがほしいなぁと思ってます。
 板は何がいいんでしょーか??お勧め教えて下さい。



118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/14 23:39
自分の足にあわないんだったら、豚はやめとけ。
足いた〜くなちゃうよ。
119一夫多妻:02/03/14 23:40
>>117

>通算滑走日数:三年目

マジッスカ?
120サムー ◆byce.SAM :02/03/14 23:41
>>117

Bってあれだろ?


B      EPOP
>>118
おまえよりは上手そうだが?(藁
122118=春男(春子になりかけ):02/03/14 23:42
>>121
僕もジャンプ(藁
するんだけれどなぁ・・・。
123サムー ◆byce.SAM :02/03/14 23:43
>117
>通算滑走日数:三年目

? 365x3=1095?
>>120
タリバソなみにさむいよ。つーか、タリバソ?
125名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/14 23:47
>119
なんで?
>>122
おっ、春ぉだ!
upupupupupupupupupupupupupupupupu
upupupupupupupupupupupupupupupupu
upupupupupupupupupupupupupupupupu
upupupupupupupupupupupupupupupupu
upupupupupupupupupupupupupupupupu
upupupupupupupupupupupupupupupupu
upupupupupupupupupupupupupupupupu
upupupupupupupupupupupupupupupupu


たーのーむーよー
127サムー ◆byce.SAM :02/03/14 23:48
>124

ドキ!
128118=春男(春子になりかけ):02/03/14 23:51
ごめんよぉ・・・。
うpしたいのは山々なんだけれど、
もう当分スノーボードはお預け。

129サムー ◆byce.SAM :02/03/14 23:53
>124
つうか、タリバソなんてよく覚えてるな?カナ〜リ前じゃなかった?
130SA ◆3PaYDvNY :02/03/15 10:11
( ´_ゝ`)
131初心者:02/03/16 15:55
  身長:170cm
  体重:62kg
  運動神経:良い方(のみこみが早いと言われます)
  通算滑走日数: 5日
  予算額: 板+ビンティング+ブーツで8〜10万以内
  現状の滑走レベル: 普通のターンはできてカービングに入るところ
  これからの貴方の意欲: スノーボードを長く続けたいので、今回みなさんに教えて
                 頂ける道具でずっと使えるものがうれしいです。今年は
                 いっぱいいってうまくなりたいです。
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/16 16:04
>>131
全部B?の型落ちかなんかでだいじょぶじゃないかなー。
型落ちとかなら8〜10でOKだと思うよー。

個人的には板はソバットのエアコアモデルの縄がいいかなー。
結構柔らかくて結構楽しかったYO!
堅い板がいいなら論外だけど・・・
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/16 23:46
>>131
板は初級〜上級まで対応、なんつー性格のヤシになるかな?
Bのモーション、K2のスピットファイア、エクセドラあたりだな。
足のサイズが27.5あたり以上だったらワイドモデルも考えないと逝けない。

ブーツは足に合わせる。候補はNorthwave、Vans、Deeluxe、Burton、Salomon
あたり。Binはブーツに合わせる。まず自分の足に合うブーツを探しておいで。
134魚豊:02/03/17 00:52
>>133
コラコラ。初心者にDee薦めるのはやめなさい。
しかしその他のレスは的確ですね。

あと、そーだな。ビンディングは予算の関係で
なかなかお金を割けないかも知れないけど
(実際高い物を選ぶ必要は無いのだが)、出来るだけ
数を滑って上達しようと思うのなら、ラチェットの
脱着性は重視すべきだね。ラチェットが渋かったり
めんどくさかったりすると脱着に時間が取られるからな。
そこら辺をお店に行ってよく調べてみるといい。

その点、個人的なお勧めを一つ挙げるなら、プラテかな。
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/17 02:18
新品で買った板ってすでにワックスかかってるんですか?
136名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/17 02:24
>>135
お前ドツキ回すぞ!
137135:02/03/17 02:27
>>136
ごめんなさい
本当にわからないです。
138ムネオ雪印 ◆VMUNeOJI :02/03/17 02:44
サロモソ or ロシィ



おれはツュラだけど・・・
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/17 07:37
身長:164cm
体重:57kg
足のサイズ:24cm
運動神経:普通
通算滑走日数:10日
予算:板、Bin、ブーツ合わせて10万以内
現状の滑走レベル:カービング練習中。
これからの貴方の意欲:フリーランで満足行くように滑れるようになったら
           ジャンプとかもしてみたい。

で、ミナミの店員に相談してすすめられて
板:Bのclash147、Bin&ブーツ:共にBのフリースタイル
を購入してほぼ満足していますが、
最近、板の長さは153の方が良かったのではないかとも感じています。
どう思いますか?
もっとお勧めできる組合ってありますか?
Bじゃないと嫌というわけではありません。
>>139
買っちゃったんならそれでいいじゃん。その板に慣れろよ。
141:02/03/17 10:00
メーカーやスノボショップの商売の犠牲者に
なっちゃあダメだよ
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/17 14:22
量販店の店員は無知が多すぎる。
本当に信用できない。
客が質問してる商品に対して答えられず。
「俺はこっちつかってますよ。マジ調子いいっすよ。」
の始末。てめーの意見なんかきいてねーの。
説明してくれ!!
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/17 14:33
>>142
自分でしらべろよ
そりゃ自分でもしらべるけどさ
やっぱわかんないこととかききたいじゃん。
何のための担当かわからなくない?
まぁもう信用してないが
そうそう
パスケースがわからない
アルペ○の店員さん
さようなら・・・・・・・
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/17 15:35
身長:171
体重:60
運動神経:自分では人並みだと思ってます
通算滑走日数:今シーズン始めて20日
予算額:板のみ80k
現状の滑走レベル:カービングできるようになってきてキッカー挑戦中
これからの貴方の意欲:100メートルくらい飛びたい

エアにハマリまくりです
定番のBのSevenかK2のZeppあたりにしようと思ってます
アドバイスキボンヌ
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/17 15:41
>>146
板に80kもだすよりプロテクタに金かけた方がよろしいかと
148146:02/03/17 15:52
>>147
膝当てとケツパットはあります
頭はニット帽 メットのほうが良いんだろうけどまだヘタなのにメットはどうかと思って、、
149 ◆alfa.RnM :02/03/17 15:57
下手だからこそのメットでない?
>>146
>現状の滑走レベル:カービングできるようになってきてキッカー挑戦中

間違いなくカービングは出来ていません。

で、7かZEPPで迷ってらっしゃるとの事ですが、






正直どっちでもいい。
151名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/17 16:13
>これからの貴方の意欲:100メートルくらい飛びたい

板買わずにお布施に使ってください
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/17 16:17
>>146
飛ぶのが楽しいならまず怪我防止しないと
シーズン一発目で骨折ったらそのシーズンは帰ってきません
それを考えながらもその恐怖を乗り越えれば楽しいシーズンとなるでしょう

検証結果
板はビポップ
プロテクタ・メットに60k
筋トレのジム通いに20k

2年修行してからセブンかいましょう

最強のワンメイカーが誕生します
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/17 16:43
みんな年齢も書いてくれると有難いな
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/17 17:13
>>146
板買う前に、臓器提供意思表示カード仁記入して持っておきましょう。

あなたの臓器は、必ず他のまともな人のために役立つことでしょう。
155146:02/03/17 18:14
いま神田行って色々見てきました
結局Dragon56000円で買ってきましたけど何か?
156ムネオ雪印 ◆VMUNeOJI :02/03/17 20:07
>>155
すんげぇ〜がやゃゃゃ・・・
157131:02/03/17 21:29
亀レスすまんです


>>132
柔らかい板だと初心者向きなんですよね?だから、僕にはばっちりですよね?
堅い板だと上級者向きだと本で読んだ事があるのですがその点はどうなんですか?

>>133
ブーツ見てきました。色々ありすぎて良く分からなかったが正直な意見です(w
ブーツは値段に関係なく自分にあうものを選ぶのがベストなんですか?
安いものでも自分に合う者はあったのですが、あまりにも安いものなので大丈夫
なのかな?と思って手がだせませんでした。そういうことは気にしなくてよいのでしょうか?
値段と性能の相関関係ってあるんですか?


>>133-134
ビンティングのことなんですが、初心者質問していいですか?
ビンティングでステップイン(名前間違ってるかも)のとノーマルのものがありますよね。
個人的には後者のものを買おうと思っているんですが、その理由は
ステップインのものだと外れる可能性があるのではないか?
と思っているんですが、その点は大丈夫なんでしょうか?

>>134
Deeを初心者にオススメできない理由はなんですか?教えてください。
ラチェットってどこの部分ですか?本を見てもわからなかったです(w
158131:02/03/17 21:32
>>133
足のサイズは26.5〜27cmです。

あと、価格.comでスノボー用品が売ってますが買っても大丈夫なもんでしょうか?
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/18 02:19
16098神奈川ネカマ ◆Y2iEgILU :02/03/18 02:23
ラチェットはストラップについてる金具
カチャカチャしめるところ。
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/18 02:25
ステップインで外れる可能性はノーマルのものとほぼ同じ。
それほど違いはない。
ただ、グラブ系トリックをする場合、ステップインブーツは
ノーマルと比べて堅いことが多いので、少々ひざに負担がかかるかも。
ハードブーツで飛ぶ人は見たことあるが、グラブする人は見たこと無い。
ハードブーツで飛んだら骨おれそう・・・。
>>157
あまり柔らかすぎる板でも高速時板がばたつく。
脚力があるならば多少堅めの板でもいいと思う。
どっちにしろブーツも2年ぐらいでヘタるとおもわれ。
サーモとか足のかたちが成型できるのはやはり高いとおもわれ。
シューレースが締めにくいブーツもあるしインナーでも
締めれるのがいいと思う。ヤパーリ自分の足にぴったんこ1番
  


としったかぶっこいてみました。ご指導ご指摘求む
164133:02/03/18 02:56
>>157=131
161の言うように、ステップインもちゃんとはめれば外れる心配はしなくて
いい。たまーにきちんとはめていないのに滑り出して、ブーシが外れて
こけちゃうヤシ見かけるが。(w
ステップインのメリットはハメ外しの早さとレスポンス(固定力が強く
ダイレクトなエッジング)。デメリットはブーツが金具の分重いのと
(物によってはビンも重い)ハイバックなしのタイプだとブーツが硬い。
ハイバックタイプだとブーツの硬さはない。
ストラップのメリットは自然なレスポンスと軽さ、脱着のしやすさ。
デメリットは脱着の遅さ。
耐久性はステップインの方がいい傾向かな?クリッカーは特にこの点
定評有り。(ラチェット操作が少ないからな)

つーことを分かったうえで好きなほう選べ。
165133:02/03/18 03:10
ブーツは値段、つーより足に合うかと、メーカーの設計意図かな。
どんなレベルを対象にしてるかとか、どんな使い方を対象にしてるか。
フリーラン向けとか、フリースタイル向けとか。
メーカーによってだいたいラスト(足型)は同じだから、まず信用
できそうなメーカーの中から足に合う靴を作ってるとこを選ぶ。それから
自分に合ったモデルを選ぶ。
134がDeeが初心者向けでないと言うのは、たぶんブーツが硬めに作られてる
のが多いから。漏れは「BlackJack」とか「Champ」あたりならそれほど
硬くなさそうなのでイイかと思ったのだが。
硬いと足首の自由が効かなくて、ターンのきっかけをつかみにくいのと
細かい操作しにくい。でも、エッジをがっちり効かせるのはしやすくなる。
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/18 03:15
あまり柔らかいブーツでもすぐだめにならない?
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/18 11:23
>>139
道具としてはいいと思うな。
147cmの対象体重は42-62kg、153cmは51-71kgだ。
確かに体重からしたら153がベスト。でも足のサイズからしたらむやみな
サイズアップは良くない。(板の幅も広くなる)
151cm位のスリムな板がベストだが、まずは今の板で練習すればいいと思う。
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/19 00:16
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/19 08:23
身長:171cm
体重:65kg
運動神経:中(初めてやって半日で左右のゆっくりとずらしターンが出来るように
なった程度)
通算滑走日数:8日
予算額:8万前後
現状の滑走レベル:中級コースでなら普通にターン等できる。
         カービングはたまにしか出来ない。  
これからの貴方の意欲:うまくなりたいですが、希望としてはそこそこのスピードで
           ゲレンデをまったりと滑ってみたいです。
           で、たまにはかなりのスピードでストレス解消なども・・・。
170:02/03/19 09:54
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/19 10:03
>>170
もう飛べというのか?
172169:02/03/19 15:15
169です。
ロシニョールのSTRATOなんかがいいかなと思っているのですが
いかがですかね?

あと来月から留学でアメリカのシアトルに10ヶ月間行くのですが、
やはり向こうで買うと安いのでしょうか??
173名無しさん@ゲレンデいっぱい:02/03/19 17:48
長野あたりではインナーはもうTシャツでいいでしょうか?
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/19 20:10
>169
ストラトはまだちょっと早い。
メンテナンス的にも技術的にも。

ロシが好きならノマド。初級から上級まで対応できる性格だよ。
他に好きなメーカーは?
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/19 22:03
HOTのファイアーボールとかどうかな?
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/19 23:09
>>170
おおぉぉぅぅぅぅっ!!!みさわっちじゃん!ふり〜〜〜〜〜。









入札しようかなw
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/19 23:14
身長:175cm
体重:61kg
運動神経:中程度かな
通算滑走日数:30日
予算額:4万前後
現状の滑走レベル:カービングはできます。
急斜面でのカービングはちょっと難しい。
カービングショートターン練習中です。

これからの貴方の意欲:ワンメイクもそろそろやってみたいと思います。
まずは基本のオーリーから。

ビンとブーツはサロで揃えています。
板をサロの450から換えようと思うのですがどんなのがいいでしょうか?
個人的にはアライアンのインゲマーモデルが気になります。

178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/19 23:16
>>177
そろそろワンメイクだ?
まだ早い!

まずはもっと背を伸ばせ。
肉食え、牛乳飲め!
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/20 00:13
>>178
別にいいじゃん ワンメイクしても
なんでダメなん?(w
>>177
極道神風蹴だ これしかない
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/20 05:53
はぁ・・・450でいいんじゃないの?!
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/20 22:05
>>177
確かにワンメイクはまだ早い。
もう少し背を伸ばせ。
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/21 01:37
ネットで板等を買うのってどうですか?
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/22 00:34
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/22 08:17
初心者の女性ですが、ボードの長さは、
やっぱり−15cmくらいがベストなの?

私は背が高いので、154cmくらいになってしまいます。
あと、初心者は柔らかめのボードがいいって本には書いてあった
んですけど、お店の人があまり頼りにならなさそうなので、
購入に際しての注意事項、もっとあったら教えてください。

オークションとかに出てる、10年くらい前の、ボロボロの
傷だらけのボード(5000円くらい)で、充分かなー。

あ、でも、ブーツだけ、ちょっとまともなのを買いました。
ボードは、現地で借りそうかなとも思ってるけど、
いいのがあったら、もう買っちゃいたいの。
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/22 09:50
01-02モデルは今買うのと秋まで待つのじゃドッチが安く買えます?
>>184
ちょっとは過去スレ読めよ。

>>185
自分で考えろ。
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/22 10:33
カスタムとバランスの特性の違い教えてヨ
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/22 10:35
>>187
カスタム=普通
バランス=硬くて細い
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/22 10:35
>187

そんなことも分からんのに 言ったところで理解できんのかよ?あぁん?
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/22 10:37
>>188
そんな説明ならだれでもできるっつーの
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/22 10:43
カスタム=オールラウンド。オールマイティな板、の一言に尽きる。

バラソス=パイプ向けだが実はフリーラソでもかなりの切れを見せる。
     乗り手を選ぶ。というか乗り手のスキルをもろ反映する。 
>>190
じゃあ聞くけど>>187には「カスタムが普通でバランスが細くて硬いのは解ってるけどそれ以外の誰にでも説明できないような特性の違いを教えて」って書いてあるか?
おまえだったら>>187の質問にどう答えるんだ?それとも>>190=>>187か?え?どうなんだ?日本語はきちんと書かぬいと意味が通じなえぞ?わかってっうrのか?
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/22 10:50
カスタム=普通 ←これが特性?
バランス=硬くて細い ←これが特性?

も一回、塾逝ってお勉強してきなボゥヤ
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/22 10:51
>193
その言い方に ワラタ
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/22 10:53
>>192
>書かぬいと意味が通じなえぞ?わかってっうrのか?

あの・・・イミフメイなんですが?
>>193
「バランスは普通」「カスタムは硬い」と言う特性は言い方として可笑しいか?どうなんだ?「普通です」「硬いです」は立派な特性の違いだと思うがどおだ?おまえこそ「熟逝って」って感じが違うそ!!それを言うなら「熟へ行って」あdろ!!
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/22 11:01
>>196

あの・・・真性アフォアフォマソ とはあなたですか?
そんなネタに過敏に反応しなくても・・・



くすくす
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/22 11:03
誤字は当たり前の世界(2ちゃん)ですが、なにか?<196
199三瓶 ◆3PaYDvNY :02/03/22 11:38
( ´_ゝ`)ノ<カスタム信仰者の集い
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1013611446/

200はりまお ◆maotanh. :02/03/22 12:11
200ゲト!
200get!
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/27 13:09
で、カスタムとバランスの特性は?(w
>>202
>>191を読む
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/27 13:31
当方身長174cm体重65kgの独身
テクはカービングならバッチリのつもり

で、ロシのストラト159cmは長いですか?
回答おながいします。
>>204
フリーランだけだったらもっと長くてもいいかと思う。
妻帯者有りであれば当てはまらないけど。
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/27 13:34
>>妻帯者有りであれば当てはまらないけど

why?
207205:02/03/27 13:36
>>206
守るべき物があるので、長ければいいと言うわけではない
と言うことです。
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/27 13:40
ボードってそんなに深いんだ…
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/27 13:40
なるほど!
ザッパな質問だが回答おながいします。
Bのカスタム同等の他メーカーの板ってどんなのがあります?
Aスターとかのセンになるのか?
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/27 14:21
バートンのセブンって難しい板なの?
友達が2万で売ってやるって言ってるんだけども判断付かないので教えて。
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/27 14:23
>211
難しいかどうかは別として
お友達価格だったら新品じゃないと買いじゃないな
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/30 02:44
>186、189、190、197

多分、同一人物で、中高生年齢の人だと思うけど、
もう、そんな風に言葉で人を傷つけるのはやめてね。
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/30 03:52
>211
いいよ いろいろあそぶにはいい板です。
特にパークであそぶにはいいよ
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/30 09:53
>>213
おまえ勘違いしすぎ!(藁
何を求めてるの?
2chってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
朝なので以下略。


216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/30 10:38
身長162pの女です。
ターンのしやすい板が欲しいんですけれど、
何pくらいの板がいいでしょう?
初心者がサロモンとか買うのは勿体ないかな?
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/30 10:41
>>216
サロモンがいいならIVYの147(148だっけ?)くらいが良いじょ
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/30 10:46
質問してるやつらへもう一度>>2を読んでから書け
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/30 23:18
00-01のドラゴンってどんな感じですか?
220はりまお ◆maotanh. :02/03/31 13:30
>>219
ネタですか?
>どんな感じですか?
何について聞いていますか?
日本語分かりますか?
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/31 17:12
00-01のドラゴンってどんな感じですか?
222はりまお ◆maotanh. :02/03/31 17:15
>>221
良い感じです。
とくに上側なんて最高です。
持った感じもなかなかなのですが、
見た目にも大丈夫です。
00-01のさんぺいってどんな感じですか?
はじめて買うボードじゃないけどいいですか?
いまパワーズ58乗ってるんだけど昨日室内で360の練習したら回しにくかったわけ、
180なら問題なかったんだけどねぇ〜。(自分の技量もあると思うが…)
それで新しい板の購入を考えてるんだけど参考にしたいんでみなさんのアドバイス下さい。

身長:169cm    体重:59kg    体力:結構ある    運動神経:かなりある
暦:2年目終了    総合滑走日数:30日ぐらい    フリーラン5:ワンメイク5

今のレベル:今の板はフリーランでしかっりふめて(ると思う)まあまあいいカービングできる。
      ワンメイクはストレートジャンプでは結構安定して飛べてると思う。
      スピンは180ならいける。360練習中。
      ジブはやりません。パイプに焦点を当ててる板なのにパイプもやりません。
      フェイキーではなんちゃってカービングぐらい。
      総合滑走能力は普通ちょっと上手いぐらいだと思う。

板の感想:硬いから反発が大きいけど疲れはしない。自分で踏んでるのが分かってきたら楽になった。
      自分の身長に対しては長いから高速時安定して気持ちよくフリーランできる。
      長いからワンメイクで回しづらい。反発が強いから高さはでてると思う。

やりたいこと:来シーズンはパイプをやってみたい。ワンメイクにもっとみがきをかけたい。(スピン)
        フリーランもやりたい。    パイプ2:ワンメイク4:フリーラン4ぐらいでいきたい。

板の希望:長さは53〜56できれば55、54がいい。高速でも暴れないで安定してしっかり踏める板。
      ウェストは少し太め。固さは少し硬いぐらい。軟らかいのは高速安定性がなさそうで×
      でも少し軟らかめで高速安定性があればいいかも。
      コアはちょっとはこだわったものがいい。ソールもよく滑るのがいい。
      とにかくスピンで回しやすく(抜けやすく)するために短くしたい。      

      メーカーはとくに希望なしです。以上よろしくお願いします。      長くてスマソ
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/07 01:27
そんなあなたにATOMIC SNOWBOARDS
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/07 01:39
>224
フリーラン重視ならカーボンIビームが入ってるやつがターンが楽。
もう買っちった(・∀・)ノ
どうもありがとう。
そしてまだまだ情報きぼーん
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/08 12:57
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d15907590

この出品者どう?
A☆って最初からエッヂ加工してなかったっけ?
229ががが:02/04/11 17:47
やあ(・▽・)!
みんなの意見を聞かせてくれよ(・▽・)!
長くなるけどヨロシク(・▽・)!!

では以下はまじめに・・・
身長:160cm
体重:48.5kg(要するにナイナイの岡村)
運動神経: 中の下
通算滑走日数: 7日
予算額: 板だけの定価で8万くらいまで
現状の滑走レベル: これからフェイキーとカービング
これからの貴方の意欲: 趣味の範囲でまじめに
[追記]
年齢:今年みそじになった
性別:イチモツ付き
最近まで週1でクラブチームで卓球&現在自宅で筋トレしてマス
板だけの定価で8万と書きましたが、
初心者なんで高いの買ってもしかたないという意味で
できれば定価6万(実売4万)くらいまでが良いです。

方向としては
ワンメイク:パイプ:フリーラン=3:2:1
といった感じです。
気になっているのは板の長さと柔らかさです。
インストラクターのねーちゃんには145cmくらいかなと言われたのですが、
そうすると女性向けとか書かれてる板がほとんどなので、
それだとさすがに板が柔らか過ぎるんじゃないかと心配。
板の長さも144〜150未満の間で考えていますが、
144以下だと短か過ぎるとか、152くらいでも大丈夫でしょうか?
初心者で体も軽いのでそこらへんは神経質にならなくてもいいのでしょうか?

いろいろネットで調べたり、ショップにもちょっと行ってみたのですが、
Bの粕たむ146、KのA星144か147、サロ450の144か148、SIMSのFSR750Wの144か147
あたりかなと思ってます(この選択は合ってます?)。
でも、BやKは使ってる人が多くていやだなぁ・・・
できればB、K以外でお薦めがあればお願いします(ぜいたくでスマソ)。

230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/11 18:03
>>229
アンタは軽量級だから短くてOKだよ。
自分の体重に頼れないから柔らか過ぎと言うことは無いと思う。
板選び的に突っ込むところはそんなに無いと思うけど気になる足のサイズが書かれて無い。
自分の足とアングルに合ったウエストを選べばOKかと。
それと、滑走経験と滑走意欲から考えると、もっとフリーランの割合を増やしても良いかと。
231Bを叩く奴皆殺しでもない:02/04/11 18:05
>>229
custom146。
今なら並行で4万で買える。
ワンメイク・パイプは頭から切り離せ。
フェイキーもまだ早い。
ひたすらターンの練習しろ。
せめてなんちゃってカービングまで逝け。
BとKが嫌だ(゚Д゚)ハァ?
Kと一緒にすんな。
滑れるようになってからわがまま言え。
道具がみんなと一緒が嫌なら滑りで上を目指せ。
あとその顔文字次使ったら頃す。
232ががが:02/04/11 19:00
>230
返事ありがとう!
足のサイズ核の忘れてた。サイズは24.5デス

>それと、滑走経験と滑走意欲から考えると、もっとフリーランの割合を増やしても良いかと。
あー、説明不足かもしれなかった。
まだまだフリーランで練習が必要なのは理解してます。
上の比率は今後の目標みたいな感じかな。

>231
返事ありがとう!

>せめてなんちゃってカービングまで逝け。
説明がたりなかったかもしれないけど、なんちゃってカービングはできてると思う。
でも、客観的ではないので、「これからカービング〜」と書いたのです。

>Kと一緒にすんな。
嫌だと言っただけで、一緒だとは言ってない(汗)

>滑れるようになってからわがまま言え。
>道具がみんなと一緒が嫌なら滑りで上を目指せ。
この点はごもっともだけど、わがままなのはわかってるから「ぜいたくでスマソ」と書いたのヨ。

>あとその顔文字次使ったら頃す。
あなた厳しいNE!(・w・)

基本的な練習が足りないのは理解してるYO!
引き続き、ご意見キボンヌ
233Bを叩く奴皆殺しでもない:02/04/11 20:35
素直なお前には
もう一つだけアドバイスだ。
板を買うなら
並行&片落ちを狙え。
もちろんBurtonだ。
そしてMotionだ。
Customもいいが
あえてMotion146をお奨めする。
定価\65k、02並行で50%offだ。
おまえはまだ
なんちゃってカービングにもいってない。
ドリフトターンとカービングは違う。
滑走7日というのはそんなもんだ。
能書き垂れる前に
とっとと買って滑りに逝け
シーズンはまだ終わっていない
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/11 21:11
年齢:24歳(男)
身長:170cm
体重:50k
歴:5年目
滑走日数:ゲレンデ約200回 室内約100回
運動神経:中の下
スタイル:HP:SJ:FR=1:1:1くらい(これからも同じです)
予算:板8万くらいまで、バイン4〜5万くらい、ブーツ4〜5万くらい
現在:板GRAYのPRIDE、バインFLUXのPLUTINUM、ブーツDEEのROYAL FLUSH
だと、何がいいですか?板はどちらかというと外国産がいいです。
ちなみにレベルは、メインでもスイッチでも普通に滑れる。メインからB1でスイッチになり自然にそのまま滑れる。
ロングターンならカービングできる(かな?)
SJは360はFS、BSともにできる、FSなら一応540までまわせる。
パイプはエアーターンはできる。
360やトゥフェイキー、アーリー360くらいならできる。
レールは、270FSBOARD SLIDE、SWITCH BS BOARD SLIDE to 50/50 GRIND
くらいならできる。(ジブは専用のボードなので今回のボードではやりません)
235名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/11 21:12
自慢ですか?
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/11 21:51
>234
タイトル読みました?
237sage:02/04/11 21:56
このスレ内容には関係ないがチョット気になったんで・・・

>メインからB1でスイッチになり自然にそのまま滑れる。
なのに
>ロングターンならカービングできる(かな?)
って言うのは普通?
俺はガンガンカービング出来るんだけど
フェイキーは苦手なんだが(初級者ゲレンデなら普通に滑れる)・・・
練習する順番間違えてたか?
ちなみに6年やってます
>>237
間違って無いと思われ
おれもフェイキーはちょっと急になるとロボットちっくな動きになる

239名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/11 22:14
>>237
お前は6年間も何をしていたんだと小1時間・・・・・
240健太郎:02/04/11 22:14
  名前:健太郎
  身長:162
  体重:60
  神経:並
  滑日数:8(1シーズン)
  ブーツ:サロモンPERPETUAL
  ビンデ:サロモンS2
  ボード:スポーツオーソリティで買った9800円のSTAGE BEETE(152)
  予算額:板のみ。50.000
  レベル:ターンしながら滑るくらい。25度以上くらい?の斜面ではちょい怖い。
  
  これからの貴方の意欲
  フリーランと簡単なグランドトリックを安定して出来るレベルまで練習してみます。
  板を2シーズン目に変える気ではじめたので、買い換えたいです。ご教授を。  
241健太郎:02/04/11 22:19
足のサイズ 25.5です。
(・▽・)<ががが
       なんとなくフォルクルなんかも選択肢にいれてみたらと思う。安いし。
       これからやっていくうちにBだとビンで苦労することになると思う。(ビンもBなら問題ないが)
       ワンメイクをたくさんやりたくてクルクルしたいなら48より46、45ぐらいがいいと思う。
       技量があれば問題ないが(w
       おれだったら47ぐらい選ぶかなぁー
       固さはちょい硬め
       あとは前にもあるとおりウエストを気にすれば言いと思う。
243健太郎:02/04/11 22:21
ナニのサイズ 通常時4.5cm
       勃起時7.5cm
です。
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/11 22:22
>>243
短小ですね。
というより(プ
245名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/11 22:22
>>237
ただ、フェイキーの練習全然したこと無いだけでしょ。
ガンガンカービングできるレベルなら、少し練習すれば直ぐ
フェイキーで滑れる様になるよ。
同じく片足で滑るのも、練習すれば直ぐ出来るようになると思う。
246健太郎:02/04/11 22:27
>>242
将来、クルクルしたければ短いの最初から使った方がいいですか?
あと、知人は柔らかいの進めるんですが堅いのがいいでしょうか?
体重60って軽くないですよね?硬いのがいいのかなぁ。
247sage:02/04/11 22:34
>>239
alpineボ−ダーを追い掛け回すことを喜びとし、
2年間溝を刻んでました。
3年目でFS180、4年目でピョコジャン、5年目に骨折し
今シーズンは原点に返って基礎ボードしてたYO。
(ーゝー)ノ<おれにきかれても困るYO
       
       なんつって

>>246
おれが使ってみて思ったこと
169cm/59kg
暦2年終了の戯言だから軽く流して聞いてちょ

最初何も知らず149CMのBのクソ板べにゃべにゃを中古で買わされた
がむしゃらにがんばったので板の感想なんかわかるわけなし

知識を付け何とかなるだろうと思いパワーズ58購入(この時点でクルクルまで逝く予定なし)
硬いです、曲がれません、踏めません、やめたいです、だった。
でもしっかり意識して乗ればいけた。フリーランではばたつかないし切れる。
ストレートジャンプに挑戦かなり調子イイ(と思った)

なにげクルクルしたくなった360まで意識すると引っかかる
こりゃやだな(自分の技量の問題もあるが)
154の板購入がんばるぞー
こんな感じ

おれとしてはパワーズさんにかなり上達させてもらった感じがする。感謝。感謝。
最初は調度か少し長めを買ってフリーランをひたすら上達
それからその板がクルクルしにくかったら代えればいいと思う。
おれとしてはパワーズは自分には長くて、54はちょい短いと思う。55、56ジャスト。

固さは人それぞれ好みだと思うけど、軟らかいの乗ってなんとな〜く滑るよりは
硬いの乗って意識してやったほうがいいと思う。(人によるけどね)
意識して滑れるなら軟らかめでもいいと思う。でも高速で暴れるかもしれないけどね。

長くてスマソ
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/11 23:58
>>240
矢風とマルチか?

>>242
フォルクルの何が良いのか挙げないと選択肢にはいらんでしょう
ブランドを買う訳じゃないんだから
>>249
だってかぶるのやだって言ってたから…
や・す・い・し
昔BBが今期のvolklいいよっていってたし(w


(´・ω・`)ショボーン

>>240
ナニのさいずのとこから見てたYO
身長162じゃあまり参考にならんかもね
>>デラボ
禿道

おれも最初乗った板はよくわからんかった。
とりあえず鬼必死だったし。
んで、カーボンの鬼堅い板購入。
いや、かたいのなんのって。
グラトリ練習すると足パンパン!まがりずらいし。
でも、板のかたさの違いとか体で覚えるしケコーウ上達した気がするなぁ。
足筋ついたし。


まぁ、折れも二年目終了間際のヘタレだから聞き流してちょ。(プ
普通にかがえればやわい板のがいいかもねぇ。
252249:02/04/12 00:11
>>250
そんな理由でフォルクル勧めるないでよ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
>>251
硬いのマンセー
ってわけでもないが
乗せられてると、乗ってるの違いがわかるようになった。

ちなみにパワーズできれいな(自称)グランドF・B/SはできるようになったYO
キッカーでの180スピンにかなり役立ったよ。しょっぱなからびたびた
自慢にならぬぇ、はずかちい

360以上は目線が大事だな。よし、がんばるぞ。

はやくねなよ、夜更かしは体に悪いよ(w
>>252
かぶるのいやなんて言ってなかったわ、スマソ
BBは(wつけたでしょ。

(´・ω・`)ショボーン
255249:02/04/12 00:19
>>254
だって、だって‥、おれも(´・ω・`)ショボーン
>>255
だっておれも・・・なに?
257251:02/04/12 00:29
>>デラボ
>乗せられてると、乗ってるの違いがわかるようになった。

そうそうそんな感じかなー。板に対する意識が変わったていうか。


でも、かたい板疲れすぎるから来年はやわい板買う予定(w
>251
でもやわいのって高速でばたつきそうで不安…
おれはほんのちょびーっと硬めかな>買ったの

(ーゝー)ノ<おやしみ
259249:02/04/12 00:35
>>256
コソーリ言うけど、おれも被らなくて安いからVolkl買ったんだYO!
けど、bb氏が「それはやめとけ」言ってた機種なんだけどね。
内緒だぞ!
>249
オッケー
内緒だYO(w
さげとくYO(w
ステーキハウスsage
262ががが:02/04/12 02:05
>233
2度もありがとよー

>デラボサン
お返事ありがと!
フォルクルかぁ。HP見たけど、コンポジットあたりになるのかな。
ブーツにも相談して決めるYO!
263ゆういち:02/04/12 03:11
身長:174
体重:60
  運動神経:自分ではよいと思います。
  通算滑走日数:15日
  予算額:板とbinで8万以内
  現状の滑走レベル:なんちゃってカービング練習中。
  これからの貴方の意欲:ある程度乗れるようになったら今度は飛んでみたい!

靴とbinはよいものがいいみたいなので靴はバートンのZONE(25.5cm)を買いました。
binは今度出るバートンのP1を買おうと思っています。
板は消耗品だときいたのでコストパフォーマンスのわりに評判のいいk-2のA-STARにしょうかと思っているのですが
僕の場合どれくらいの長さがいいのでしょうか?またA-STARにはP1のHDとMDどちらがよいでしょうか?
264名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/12 04:12
>>263
何故か非常にウザイ
265中坊のオヤジ:02/04/12 09:21
ウチの息子がスノボ始めたいって言うんだけど、
身長165 で体重40 なんです。まぁ身長伸び盛りのガリガリなんだけど、
こんな場合は何センチの板が良いんでしょ?
ヤフオクで安い中古買おうかな...と。
266名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/12 09:29
>>263
体重が軽めなので、156で良いのではないかと。
フリーラン重視だったら159でもOK。
金具はHDが硬め、MDが柔らかめだから、好みじゃない?
A-StarだったらMDの方が無難かな?

>>264
そんなこと言うなって(w
突っ込みどころが無くて、アドバイスしやすい文章だぞ。
267Bを叩く奴皆殺しでもない:02/04/12 10:23
おい、そこの>>263
なんでP1なんだ。
やめとけ。
痛い目見るのは自分だ。
素直にcustomにしとけ。
100歩譲ってmissionだ。
高けりゃいいってもんじゃない
MDだって充分シビアだ
15日滑ったくらいの
スノボちゃんにP1は荷が重い。
A★にcustomにしとけ
ジェルストラップだ。
これは調子いいぞ
268Bを叩く奴皆殺しでもない:02/04/12 10:38
おいそこの>>265
お前はいいオヤジだな
オレもそんな親父が
欲しかった
あんたのひ弱な息子にも
おすすめは
motion146だ。
burtonだぞburton
リア厨大喜びだ
お父さんの株は
急上昇。
よーし僕パパの為に肩叩いちゃうぞー
って言って貰える諸刃無しの剣だ
269中坊のオヤジ:02/04/12 13:26
>268
いいオヤジだろ?(笑) 
私のオヤジは正反対の男で、小学校の体育の時間にスキーがあるのに
スキーを買ってくれなかったのよ。で親戚のオジキの2mの板で滑ってた。
ガキが2mの板を操れるワケもなく、つらい思いをしたもんだ。

その反動もあるのかもね。息子の可能性はツブしたくない。
でもバートンは高いのでダメ!(笑)レンタルに毛の生えた程度と思ってる。
ありがとう146なんだね。

ちなみにひ弱ではないんだな。軟式庭球部で県体ベスト8までは行くぞ。
ただ身長伸ばすために、筋トレなどの筋肉付く運動は避けてトレーニングしてるのさ。
現代の部活は科学なんだとさ。┐(´ー`)┌

270Bを叩く奴皆殺しでもない:02/04/12 14:07
>>269
おいオヤジ
俺はちょっと感動した
ぶっちゃけてみろ
予算はいくらだ?
ちなみに
軟式庭球はひ弱なスポーツだ
でもおもしろい
なぜなら
俺もやっていたからだ
素人学生の集まる
関東大会で優勝したこともある
でもあのスポーツはひ弱だ
筋トレは怪我をしないために
大切だ
息子にボードをやらせる気なら
ブーツと金具に金掛けてやれ。
板よりも靴が大事だと
説明できれば
オヤジの株は
またあがる
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/12 15:28
漏れはリアル厨房のとき筋トレしまくって
ムキムキだったけどそのときから身長が止まった

そして今はブヨブヨ
>おやじ
むすこの体重伸び盛りならもっと増やした方がいいYO
273中坊のオヤジ:02/04/12 19:34
>>270
ぶっちゃけた話し、予算は1万円以下です。(爆)
私だって小遣い貰いの身分だし(給与の伝書鳩)、それなりに1ケ月の予算があるから。
ダンナの趣味にムスコをハメることに、嫁は予算計上してくれるはずもなく。
(ハマれば、ガソリン代ぐらいは嫁が払う可能性あるな...と)

まぁ、4〜5年前のあまり使ってない板をヤフオクで落とせば可能かと思う。

ブーツとビンは私の履いていたルーラーとライドのプレストンを
やろうと思ってます。今年自分のドライバー買ったので。
よって金欠によりブーツとビンはお古で我慢さすの。

>>272
そっ...そうか..確かに1ケ月に1センチ伸びている。。。
このまま行くと今年の12月では171センチだな...
だが体重の増加が10キロも増えるとは思わんのだ。

私の身長が178なので、159〜162の板を使ってる。
よって来期は146〜150ぐらいの板で滑らせて、
その翌年は私の159??のA☆にでも...と思っとるのだが..

>>271
私と同じパターンだな。スノボダ続けるにはツライよね。
私はシーズン前に8キロの減量に成功したど!
ハーバーライフと低インシュリン減量だ。滑りが変わった。
ショートターンが復活したのだっ!(低レベルで...m(__)m )

27467 ◆67GET/zc :02/04/12 19:58
>>273
オヤジさんの心意気とお小遣いの少なさに(゜ーÅ)ホロリ
275名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/12 20:44
>>263
バートンのバインか?
板がバートンじゃないならボルトの長さに気おつけろよ〜。
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/12 21:02
だれか>>234の奴に答えてやらなくていいのか?
>>276
いいよ
278Bを叩く奴皆殺しでもない:02/04/12 21:14
しょうがない
渋々答えてやる。
234へのおすすめは
SHAUN WHITE 151
P1MD
IONHD
これでどうだ
むしろ俺が欲しい
SHAUNはかなり
いい板だ
乗りやすい上に
ポテンシャルも高い
体重の軽い
お前の為にあるような
板だ
買え
そして俺によこせ
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/12 21:18
>>278
もう乗ったの?来年からのモデルだよね?ショーンホワイトは。
試乗会か何かで乗ったの?
280名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/12 21:23
>>234はみんなで往復ビンタじゃないのか?
281Bを叩く奴皆殺しでもない:02/04/12 21:33
おいそこの>>279
それは煽りか?
乗っちゃ悪いか?
おまえが
乗って無くても
俺は乗った。
乗ったことある奴は
既に何百人も
いるはずだ
なぜなら
試乗会だからだ

282名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/12 21:42
>>279,>>281
おいおい、ショーンのシグネチャーは、
外国でしかまだ試乗会やってないじゃん。
日本じゃーまだじゃん。
283Bを叩く奴皆殺しでもない:02/04/12 21:55

おい!282
何処からの情報だ
俺は戸倉で
乗ったぞ
しったかするなら
屋風でも
逝って来い
284名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/12 21:59
>>282
日本でも脳内なら試乗会やってるじゃん。
285Bを叩く奴皆殺しでもない○:02/04/12 22:03
おい>284
誰が脳内だ。
どっかの馬鹿と
勘違いするんじゃねえ
おまえみたいな
糞は
皆殺しだ
>>285
だんだんどっかの馬鹿に似てきてるぞ
287Bスレ433:02/04/13 01:01
じぶんのしらなかったできごとはぜんぶのうないのことと
かたづけるがきちだぎゃ
288名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/13 02:18
>>282
しょーん乗ったよ
普通に試乗会にあるよ
>>282は引っ込み思案だから乗れなかったのか
駄目だよ友達はたくさん作らないと
289名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/14 18:43
>>288
いつ見た夢でですか?
最近の夢ですか?
漏れもおんなじ夢見たYo!
3/21-/24に戸倉でshop向け試乗会やってるって夢なんだけどさ。
で、我先にって1本の板を目の色変えて奪い合ってんの。
すっげーリアルな夢だったなぁ…
291三瓶。 ◆3PaYDvNY :02/04/15 10:47
>>290
( ´_ゝ`)ノ<偶然ですね。漏れも見ました。
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/15 11:06
>>290
その夢とはこんなの↓でしたか?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1014819507/443
>>デラボーマン
いるかぁイ???
なんかよう(w
295293:02/04/16 23:47
>>dera
( ´_ゝ`)ノ<オイッス
オラオラです。ちょと堅板ってなんじゃRO?
296293:02/04/17 00:01
( ´◎`)< 放置・・・
すんまそんだぎゃ
おっと間違えた(w
あっちに常駐してた(w

ずばりただのロシプロ54だよ

回しやすいように思いきって短めにしてみた

まだ乗ってないから感想はわからん

こんなもん
ついでに言わしてもらうと
ジョージョジョはあんまりよく知らん(w
( ´◎`)< あそこはよみづらいからよくみてないだぎゃ

ロシプロ54かぁ。とりあえず4センチの落差は違和感ありそうだねぇ。

いや、ちょっと気になってたから聞いて見ただけ、すっきりしたぁ(ハァト

そんなあなたにオラオラオラオラオラオラオラオラオオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラオオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラオオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラオオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ








うぜぇ→折れ
( ´◎`)<300
そんなジョージョジョさんは何使ってるの?

そこまで言うならお前らの使ってるもんなによ!?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1010587054/
に移住(w
まってるぜぇ(w
302ががが:02/04/19 02:00
結果報告をしよう。

板は結局、バートンのCLASHを買いました。
いろいろ考えた結果、エントリー向けのを買う事にしました。
神田を見て回ったのですが、エントリー向けの板で
メジャーメーカのはバートンくらいしかなかった。
それにバートンがコストパフォーマンスもよさそうだったし。

>デラボさん
VOLKLは、オレの見た範囲では置いてなかった(^−^;
ほとんどの店に入ったんだけどなぁ・・・。
303Bを叩く奴(以下略):02/04/19 13:29
おい。律儀なががが
お前の割には
上出来な選択だ
ちなみに
いくらで買ったんだ?
お前がその板で
物足りなくなった時
その頃は
自分で板を選べるように
なっているだろう
その時はBを卒業しても
俺は何も言わない
ところで金具と
靴はどうしたんだ?
304rice:02/04/19 15:27
全身ケツマで逝ってこい
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/19 15:30
>>304
死ね。
306rice:02/04/19 15:34
は−い死んできま−す
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/19 15:37
riceウザイな。
おれも最初はウザイなと思ったけど
なかなか素直な奴だと思う
309rice:02/04/19 15:42
でも初めてならk2かB買ってたら問題ないのでは?
そ−思うのは、漏れだけ?
310名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/19 15:43
>>309
そーだと言えばそーだけど
そーでも無いと言えばそーでも無い
311rice:02/04/19 15:45
今まででBが一番扱い易くてクセが無いような気がするんですが
>rice
わかったから、てめーは黙ってろ。
>ががが
(・出・)ノ<B買っちゃったのか…

       あとあと、板を変えたくなった時
       Bじゃ、いやだぃ!

       ってなる可能性もあるからな
       
       ビンには気をつけろ(w
314名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/19 17:42
>>デラ
よく意味がわかりません
(・出・)ノ<いや、だから

       ビンにはきをつけ炉って(ホールパターンだよ

       て優香時すでに遅し、かな?

       おれがそれで苦労したんだよ(w
       びんぼっちゃまだから(w
316名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/19 17:56
>>315
別に3Dと4×4が違うから使えないなんて今時少ないだろ
>>316
(・出・)ノ<いまいち何を言ってるのかわからない

       おつむが弱くてすまそ
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/19 17:59
>>317
だからお前の言ってる意味がそもそもわからねえっての
(・出・)ノ<それでは、両方おつむが弱いって事で終了していいですか?
320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/19 18:01
>>313が一番わけわからん
321名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/19 18:03
>>313
今時3Dに対応しない金具なんて探しても少ない

ってことだよ

解ったか?>粕デラ
>>321
( ・出・)ノ<そんなことは百も承知だよ

        でも実際見れば分かるけど
        3D対応が横か縦かの違いじゃ全然違うよ

        縦じゃ、まぁとりあえず付けばいいかな
        って程度

        3D斜め付けでもセンターだしはきついものがあるし…

        親切に教えてくれてありがとね
(・出・)ノ<って伯かよ(w
324美尻:02/04/19 20:34
( ´◎`)?`<粕マンセー
325Bを叩く奴(以下略):02/04/20 01:41
そこのチンカス>>311rice
何が、
Bが一番扱いやすくて
だ?
殺すぞ
おまえはdragonに
乗ったのか?
メーカー名で
乗りやすいとか言う
厨房は皆殺し
ホンダ車は
なんでも早いのか?
乗りやすいのか?
ライフとNSXが
同じ物差しで
比べられんのか?
>>325がイイこといった
327Bを叩く奴(以下略):02/04/20 01:52
おいそこのデラべっぴん
お前はもっと勉強しろ
Bを語るには
2年早い
Bのラインナップだけで
10年はボードを
楽しめる
それを理解してから
Bを叩け
snowboardを楽しむとは
そういうことだ
他のメーカーが悪いのではない
Bが圧倒的なのだ
一本で比べれば他社でBよりいい板は
あると感じる人もいる
但し、Bの中で
欲しい板が5種類ある
サイズ差も含めればもっとある
他社でも欲しい板は数本ある
これを乗るのに
何年かかるかわかるか?
つまり俺はBしか
買えない
買わないということだ
>>327
Bを語るには2年早いって微妙だな(w
329名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/20 23:40
NSXもフィットも基本設計は同じでしょ。
同じメーカーだし。
バートンの板もどれも基本設計同じでしょ。
同じメーカーだし。
( ・出・)ノ<おいそこのB叩
        おまえはボードに乗ることが
        スノーボードの楽しみなのか?
        雪の上を颯爽と滑り降り
        キッカーで宙に舞う
        そんなことが楽しいんじゃないのか?
        長くスノーボードをやってると
        ボードを乗りこなすのが
        生きがいになってくるのか?
        おれにはわからぬぇ
        まぁ人それぞれの楽しみ方は自由だが
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/21 00:31
>329
>NSXもフィットも基本設計は同じでしょ。
真性の方ですか?
それじゃあクレスタ、チェイサー、マークツーは
基本設計同じでいいか?
>>330
結構長くボードやってるが禿げ同
>332
OKです
335デラボーダー ◆DeLxco.6 :02/04/21 02:50
>>333
( ・出・)ノ<どっちに禿同だかわからないです。
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/21 03:15
Bが良いのは解るんだドモ・・・・。Bが絶対って事ないっしょ?いろいろ試乗したけど国産のOとかFなんかの方が良かった感じ、結局はその人のスタイルじゃないのかな?
337名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/21 13:40
>>331
自動車業界で設計の仕事してます。
NSXだからといってタイヤが5個も6個もついてる訳ではありません。
エンジンもステアリングもF/Pユニット(SIFS)も、
吸気モジュール、クーリングモジュールも・・・・
同じ数だけついてます。
あくまで基本設計は同じなだけです。もちろん詳細設計は全然違います。
メーカーによって特徴はあります。
338331:02/04/21 14:00
>337
そんなこと、百も承知だよ。
一般常識じゃん。
普通の人でもそれくらいは知ってるって…
馬鹿にするなよ。
俺は、最近良く聞く話だけど、ストリームはシビックがベースだ(間違ってたらスマソ)、みたいに
NSXもフィットも同じベース車両を使ってるのかと思ったって事。
どのレベルの話をするかだね。
でも、話の流れ的には、俺の読みは間違ってたかもね。
339333:02/04/21 22:14
>>出
キミの意見に同意って意味だ。
おっそうかありがdございます
341名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/22 00:22
Bが良いと本気で思ってるのかと、小1時間問い詰め・・・・・
342rice:02/04/22 13:13
いや俺は、Bが一番ってゆうんじゃなく
カスタムあたりは、扱いやすいから初中級者には、いいのでは?
と思っただけだぞ
カスタムだとやってみて俺には、ボ−ド無理だと諦めた時買い手が
すぐに見つかるとゆう意味なども考慮しての事だが・・・
俺は、もう6シ−ズンBは買ってない
今は、rice28来年からトルクに乗ろうと思ってるよ
>>342
コアですな・・・
344rice:02/04/22 13:25
俺のポリシ-
量販店では、手に入りにくい物、硬く長いがまず前提なので
あとjapanブランドが結構好きやねGRAYなんかも・・・
ただBは、買おうとは思わない(クセが無く素直すぎなので)
が嫌いでは無い。いい板だから
345名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/22 13:33
>rice

>俺は、もう6シ−ズンBは買ってない

6年以上やっているはずのお前が何故こんなにも厨房臭いのか小一時間(以下略
346rice:02/04/22 14:36
345はどこの板が好き?
347名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/22 14:41
>>344
国産の方が全体的に癖がないと思われ
硬く長いが前提なら間違い無く国産より外国産の方が数も豊富だし
君の言ってる事は矛盾だらけだ
348名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/22 14:58
>>342
「ボ−ド無理だと諦めた時買い手がすぐに見つかる」には同意
それよりも、句読点の使い方を小学校で学び直してきなさいと言いたい
349rice:02/04/22 15:11
348ごめりんこ
350名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/22 16:46
>>349
なかなかどうして憎めない奴
某スレからコピペ
一応滑らないとわからないけど報告
アドバイヌくれた方々どうもありがと

名前:デラボーダー ◆DeLxco.6 投稿日:02/04/21 22:44
さっきまでビデオ見てた
TBA、昔の外人が沢山dでもない事してるもらったビデオ、五輪、亀のワンメイク

ついでに新しく買ったロシプロ54乗ってみた(家で

感想はパワーズ58と比べて
断然軽いっ
やわらかいっ
反発が弱い

板でこんなにも違うのかと思った。
長さもあると思うが
ロシプロって軽いほうなのかな?
でもファナティックなんかもっと軽いんだろうなぁ

軽すぎてもばたつきそうだが(w

空気に乗ってるみたいだった(w
これならクルクルいけそうだ(w







いやぁ〜全っ然違う!!
352名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/22 17:41
>>351
プロラインが反発弱い?
ふーん
クルクルいける?
ふーん
353デラボーダー ◆DeLxco.6 :02/04/22 17:56
( ´・出・`)ノ<パワーズと比べてっていってんだろが(ゲキワラ
          て優香お前とは鍛えかたが違うんだよ(プッ

          お馬鹿なあなたにわかりやすく

          「パワーズよりも」
          反発弱い
          軽くて扱いやすそうで回りやすそう




          実際には滑ってないから、わからないけど
          板による違いは確実に実感できそうだ

          ってことかな






          でも本当はまともな板はパワーズしかのったことないからそう思うんデスゥ(w
354名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/22 21:57
さて、脳内ボーダーor初心者の>>347でも殺しとくか〜。
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/22 23:20
>>354
>>347ってそんな間違ったこと言ってるか?
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/22 23:23
プロラインってマジ柔らかいぞ
あれが硬いって言うヤツは板に乗れてない度95%なのでほっとけ!
357Bを叩く奴(以下略):02/04/22 23:56
おいそこの禿ども
よく聞け。
お前らの
スノーボードの
楽しみ方は
人に
その板かっこいいね
調子いいね
やばくね?
って言われることなのか?
氏ね。
少なくとも2ちゃんねるから
消えろ。
雪の上を颯爽と滑り降り
キッカーで宙に舞う
そんなことが楽しいんじゃないのか?
だと?
当たり前だ。
それをより楽しむための
道具選びだろうが。
sexは女を逝かせて
自分が逝って
楽しむのが当たり前だろ。
それを他の女でも
試してみたいと
思わないのか?
このパイパン野郎が
(・出・)ノ<一生言っててください。
ボードはキスマークのステップイン
車はCR-V
彼女は年増のギャル子ですが何か?
360カムストック:02/04/23 11:29
車は、フォレスタ−・板はRICE28+Bのcfx
彼女は、ゴリラ顔ですが、なにか?
ココは、マニアの集いスレでイイですか?
362345:02/04/23 12:15
>>346=rice
亀レススマソコ
漏れはメーカー名で好き嫌いは無い。
ただ、フルウッドコア/スラント/柔らか目/カーボン入りで反発強め/シンタード以上じゃ
ないと嫌だというのはある。

ちなみに、最初の年にアルペソで買った19800の3点セット以外はBばかり5本乗り継いでいる。
それは、Bが(・∀・)イイッと言う事では無く、いきつけの店がたまたまBマンセーな店だったのと、
試乗会の日程がサンデーボダの漏れに合わせ易い事、販売店を探す必要が無い、板買うのに
遠出したく無い、と言う理由から。

正直、乗った事の無い板は、スペックや評判から想像は出来てもコメントは出来ん。
363ががが:02/04/24 02:42
めっさ、亀レススマソ
CLASH買った、がががデス。結果報告したので見てなかった。

ビンはFLOW<スノボやってる後輩に薦められたので
ブツはHEAD<これが一番合ってたから

もう買っちゃったから、滑りに行くだけ。
明日から行ってくるるるるるる。さよぉ〜ならぁ〜。
364ががが:02/04/24 02:46
>Bを叩く奴(以下略)サン
CLASHは保証書付きで4割引だった
次の板何にしようかな。
366でら ◆DeLxco.6 :02/05/17 23:00
なやめるだけ、うらやますぃ…
36767 ◆67GET/zc :02/05/18 01:59
(6L_6)ノ今の板、大事にします。
     300と67ァァ!!

     デラちゃん、どこにでもいるんだね…
言うぞ、言っちゃうぞ、いいのか〜











>67 オマエモナー(プッ
369でら ◆DeLxco.6 :02/05/18 11:54
>368
たしかに(w
37067 ◆67GET/zc :02/05/21 00:38
(6L_6)ノでもオプチョソが( ゚д゚)ホスィ…んですよねえ…
371でら ◆DeLxco.6 :02/05/21 12:17
今は何使ってるの?
37267 ◆67GET/zc :02/06/10 10:49
( ´・67・)ノ 3週間の亀レス。
       MORROW TRUTH156(02)です。

       でもヘタレな私にはオバスペでしょう。
       最初からいい板で滑ったほうがいい!とかあるんでしょうかね?

 
373しゅんさつ ◆1secKoJo :02/06/10 11:49
毎年買い替えられるなら、スキルに見合った or ちょい背伸びの板を…
3年以上乗るのなら、頑張り目の板でいいんじゃない?

年間滑走日数が20日くらいまでの人なら、
ちょい背伸びの板を乗り継いでいく方が上達は早いよ。
頑張り目の板で根性で乗りこなすのも当然アリだけど言い訳のネタにも
使える諸刃の剣。
休憩多めの本物のヘタレさんにはお勧めしない。

やりたい事と全然違うコンセプトで作られた板じゃなきゃオバスペも
すぐにジャストスペックになるよ!
374しん ◆SHINX7MY :02/06/10 23:16
最初は安いのでいいんじゃない?
初めタテのヤツが20マソとかかけるのはどうかと思うし
そんな金あるなら俺にヨコセといいたいです
37567 ◆67GET/zc :02/06/11 11:23
( ´・67・)ノ しんさんにあげるお金はないです。(w
376しん ◆SHINX7MY :02/06/15 20:38
>>375
ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/08 21:58
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
378オーウェソ ◆OUENm0kg :02/07/08 22:22
SIMSお買いなさい
SIMSお
379名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/08 22:25
↑kingですよね?
380オーウェソ ◆OUENm0kg :02/07/08 22:28
いや、なんかSIMS好きなだけ
初心者グレードの話じゃないけど、
来期のシムス安くない?
382:02/07/09 00:01
SIMSなんか重くない?
私だけ?
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/10 23:01
初心者ではないのですが、今年からワンメイクやりたいと思ってます。
何を買えばいいでしょうか・・・。アドバイスお願いします。

身長: 152cm
体重:  43キロ
性別: 女 
運動神経: いい方だと思う。
通算滑走日数: 6年目。70回くらい?
        一昨年からは12月〜3月まで毎週かかさず滑ってました。
予算額: 7万以下(税抜き)・・・安くていいものが好き
現状の滑走レベル:カービングはほぼ完璧だと思う。ワンメイクは飛びあがるだけ。         
これからの貴方の意欲:技のひとつくらい出来るようになりたい。
           急斜面でもすいすい滑れるようになりたい。
希望メーカー:GRAY、INFINITY、SCOOTER 国内の板がほしいです。(高いかな?)
シムスは会社ごと売られてしまったんだよ〜
今のシムスチームも解散の危機
>>383
輝紫電。
だまってこれにしときなさい。
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/10 23:19
>>383
そんくらい滑れるなら自分で選んでもいいと思うよ
ちなみに今は何に乗っててどういう所に不満があるの?
>>385
日本第2位のハズカシボードメーカー眞空雪板等の板ですね。
ちなみに一位は、YKK
>>387
日本第2位じゃなくて2ちゃん第2位の間違いでは (w

現実世界は脳内とは違いますよ。  (プッ
389名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/10 23:50
age
390名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/11 00:05
>>388
まあまあ、ここは2ちゃんだから。
2ちゃんでは眞空は叩かれる運命にあるから。
眞空が売れるのはオタクチャンがアニメグッズ買うみたいなもんだ
>>391
上手いこと言うね〜。
俺もその通りだと思う。
それを趣味にしている奴から見たらほしくてたまらないもの。
本当のボード好き(ボードオタク)は眞空など、ここでは叩かれてる板にあこがれる。
しかし、第三者の眼から見たらアホじゃん。ってことになる。
ボードなんて全然興味のない2ちゃんが趣味の奴等から見たら、バカに思える。
アニメに興味のない奴がアニメオタクを理解できないように。
>>392
言ってることちょっと変
眞空が売れるのは、あの特徴あるグラと、所属ライダーと、値段のせい

眞空が叩かれるのも、あの特徴あるグラと、所属ライダーと、値段のせい
>>394
所属ライダーつってもゴッチだけが要因だと思うが?
ゴッチが、なっちファンのせい
照れるべ

でもあのGOCCHIさんとマクーライダーごっちさんは別人のような気がするべ
398名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/15 00:30
>>383

話の流れが関係ない方に逝ってるが、GrayのSTYLEっつーことで。
399名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/15 00:32
>>398
いやあのレベルなら、ELでいいんじゃない。
400:02/07/15 09:22
400いただき
401名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/15 21:06
>>398
あんた,ELをなめてるな。
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/15 21:15
ETは?











>>402
サムイ
>>383を含めお前ら何にもわかってないな〜。
身長・体重だけじゃなくて、3サイズ書けっていつも言ってるだろ!!
3サイズわかんなきゃどのボードが合うかなんてわかんねーだろーが!!
あと何カップかもな。そんなの基本だろ!
ほんと何度同じこと言わせるんだ!!
>>399,>>401
ELはオマンコ臭そうな女が乗る糞板だろ?
406名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/15 23:54
383です。
INFINITYだと、どれがいいと思いますか?
>404
甘め〜よバカ。
好きな体位と経験回数も重要だろうが。
408名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/16 21:28
>>383
INFINITYは国産ではないですがなにか?
糞スレけってーい
410勇 ◆KaME4Uvo :02/07/16 22:22
>>408
国産ブランドと思わせて
実は海外産なんですよね
カナダだったけ?インフィーニチ
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/17 23:07
よろしくお願いします。
身長:177センチ
体重:83キロ
運動神経:いい方だと思います。
通算滑走日数:10日ぐらい
予算額:5〜6kで三点セットそろいます?
現状の滑走レベル:上から下までこけずに滑り降りることができる程度(w
これからの貴方の意欲:とにかく恥ずかしくない程度上手くなりたいです。
できるだけ何でもできる板がいいです。よろしく。
>412
中途半端な金額な気がします。
それだったらアルペン398000の3点セットとかでいいのではないでしょうか?
だた正直恥ずかしくない程度ってのが曖昧過ぎて回答のしようがありません。
もう少し具体的に目標とかはありませんか?
414413:02/07/17 23:19
二回に渡ってスイマセン。
スノーボードはレジャーボーダー 〜〜 コアボーダーと中間層が抜け落ちた
不思議な状態にあります。貴方は滑走日数だけ取ればレジャーボーダーの
レベルだし、予算だけ取れば丁度中間層になるのではないでしょうか?
ですからアルペンサンキュッパとレスしました。逆にそれなりの道具を揃えようと
考えるならせめて3点100000円ぐらいは見て頂きたいと思います。
415三瓶 ◆3PaYDvNY :02/07/17 23:23
5〜6Kって・・・
416≠413:02/07/17 23:32
>>412
あと、足のサイズと
レンタルで判らないかもしれないが、覚えているならば、いままで乗ってた板の長さ、スタンス幅
と金具のアングルも書いてもらえたらアドバイスもらいやすいYO!!

気になる候補の板があるんだったら、それを絞って書いてくれたら、
よりどちらの方が(・∀・)イイッ!! って言いやすいネ
417勇 ◆KaME4Uvo :02/07/17 23:33
>>412
K2とか安くていいですよ
恥かしくないし
どのモデルかは自分で選んで気に入ったのでいいのでは?
418412:02/07/17 23:33
さっそくのレスありがとうございます。
5〜6kは間違いですね(w
そうですね、じゃあ100000円ぐらいの予算
だとどういったものがありますか?
レジャーボーダーから脱出したいです。
正直、今使ってるのはアルペン39800セット
レベルなのです。
カコよくジャンプなんか決めてみたいです。
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/17 23:35
5k〜6kじゃグローブとビーニーくらいしか買えません。
420413:02/07/17 23:37
>415
一応ソレ突っ込むのは私はやめましたが?

お詫びに100000円でみつくろってあげて下さい。
私より道具に関してお詳しいでしょうから。
ほら、>412サンもオネガイして!
421412:02/07/17 23:38
ああ、みなさんありがとう。
足のサイズは28センチです。
今使ってる板は156です。
>>417さん
K2ですか。良さそうですね。
422三瓶 ◆3PaYDvNY :02/07/17 23:38
50k〜60kならやってできないこともない

板:型落で10k〜20k
金具:型落で10k〜15k
靴:型落で15k〜25k

これで十分買えます。
ただし良い在庫に巡り合えたらの話
423412:02/07/17 23:41
なるほど。
今の季節なら型落ち在庫ねらい
できそうですね。
で、パイニンのみなさんはステップイン
はどう思います?
やはり邪道ですか?
424413:02/07/17 23:42
>422
それは>412サンには難しいでしょう?
誰か友達が優良ショップでも知ってればいいのですが
逆に「じゃ、オークションで!」ってなってここで仕入れた情報で
買って失敗。。。なんてありそうです。
板4ブーツ3金具2ぐらいで計10万どーですか?チョイスは>422がしてくれます
425勇 ◆KaME4Uvo :02/07/17 23:43
個人的には好きじゃないです
邪道とは思いません。
426名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/17 23:44
とりあえず、どの道具にしても、はずれ(まったく体に合わない、壊れる)
を引かなければ十分だと思う。
最初から高性能な道具を買っても宝の持ち腐れ。
そう考えると3点セットは大体60kもあれば十分。
427412:02/07/17 23:48
なるほど。難しいですね。
では、ステップインシステムの
ビンディングとブーツのおすすめは
ありますか?
友人が使っていてすごく便利そうだったので
私もいいなあと思っているのです。
428413:02/07/17 23:50
>426
初めてのマイ道具じゃないみたいですよ?
本当言うと道具云々よりも前にもう少し滑り込んでからで十分だと思うんです。
昨シーズンそろえたのならばまだ1シーズンしか使ってない訳ですし。
けど2シーズン目になるのだしお金に余裕があれば新しい道具にしたい気持ちも
十分にわかります。
そうなると煤板に来て聞くぐらいですから他人に見られて(聞かれて)
「ほう」とか「ふうん」ぐらいは思って貰いたい筈ではないでしょうか?
違ってたらごめんなさい。
429413:02/07/17 23:52
さて、既にSIと私の経験の及ばない所に話がいってしまいました。
あとは他の住人さんが優しく対応してくれる筈です。
いい道具が揃うと良いですね。
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/17 23:52
>>423
ステップインは別に邪道じゃないよ
ただ現時点でストラップがスタンダードだから
それを基準で考えると違和感を覚える人も多い
私的には初級者にステップインはお薦め出来ない
431412:02/07/17 23:57
>>428
そうです。そのとおり。
でも、前に買ったのは安かったこともあってか
べろんとソールが剥がれたのです。
だからそういったことがないしっかりしたもの
がほしいなと思ってここに聞きに来たのです。
で、どうせ買うならブーツもビンもと思ったわけです。
432勇 ◆KaME4Uvo :02/07/17 23:57
飛んだり跳ねたりするなら
ステップインはお勧めできませんね
433名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/17 23:59
板は例の横浜か形落ちで30K前後
ブーツは店でしつこく履き比べ20〜30K
ブーツに合った金具は型落ちで十分1.5K

434412:02/07/17 23:59
ステップインは皆さんお勧め
じゃないようですね。
じゃあ辞めます(w
435426:02/07/18 00:01
>>428=413
すまん、>>418=>>412をちゃんと読んでなかった。

てことで>>418=>>412へのレス。


>そうですね、じゃあ100000円ぐらいの予算
>レジャーボーダーから脱出したいです。
>カコよくジャンプなんか決めてみたいです。

ちょっときついこと言うけど、レジャーボーダー脱出を目指すなら、
1から聞かないで、ある程度自分で調べて詳しくなることも必要。
10万円もだすなら、いろいろ選べる幅を結構広いはずだし、
自分で苦心しながら選ぶのもなかなか(・∀・)イイ!と思う。
ってことで、まずは最初の1kでカタログ号を買ってくると(・∀・)イイ!と思う。
今年モデルを買うってんじゃなくて、どんなブランドがあるかとかわかるし。

あ〜ダメだ言ってる事まとまんない(´;ω;`)・・・
436412:02/07/18 00:02
>>433さん 例の横浜
これなんですか?
>>413さん、
いろいろありがとうございました。
予算額少し見直します。でもまたいろいろ
教えて下さいね。
437勇 ◆KaME4Uvo :02/07/18 00:03
>412
お店行くと
「店員さんのお勧め商品」を買わせられる可能性が大です
予備知識としていろいろ知っておくことが必要かもしれませんね
438名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/18 00:03
>>432
関係ないよ
要はどちらの癖が自分に合うか合わないかだけ
それを見極めるのは初級者じゃ辛いから
最初はスタンダードを選んだほうがいいってこと
439_:02/07/18 00:03
>412
ステップ・インならこちらのスレを読んでください。

ステップ・イン 2本目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1008913946/
ステップ・イン 1本目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1000913447/

ちなみに、もれは昨年10月にBの00 SIXを買ってとびはねたり
して無理な使いかたしてたら、5ケ月でプラわれして修理代7000円
ていわれましたが何か?
440412:02/07/18 00:05
>>435さん
そのとおりですね。
しかしその、なんというか、
調べる手がかりみたいなのはないでしょうか?
勇さんの提案してくれた K2
これを中心に調べてみることにしてみます。
441三瓶 ◆3PaYDvNY :02/07/18 00:06
板はK2スピットファイヤ165もしくはワイドの164、あとレコンの165もあり
型落ち在庫あれば20K切ってます。

靴は基本どおり足に合うものを探してください。
片落ちがあればBやサロで15k〜25kってとこか。
例:Bルーラーorドライバー20k前後

金具は靴に合わせて。
サイズはLだろうね。
B、サロ、フラックスの下位モデルで10k〜15kってとこか
例:サロSP3、Bカスタム、フラプレミアム 15k前後


今くらいのレベルなら道具選びも上達への楽しみの一つです。
今の道具に不満があるなら技術的に壁に当たった時に道具のせいにしてしまいがち・・・
失敗してもいいからいろんな道具を見て、聞いて判断して買ってみるべし。
そうやることによって中級者と言われるくらいにもう少しレベルアップした時に自分の欲しい
道具がわかるようになってると思いまふ。
選び方もわからないのに10万つぎ込むのはもったいない。

久々に書くとギア系長文マジレス書くと疲れるね(w
442413:02/07/18 00:08
>436
私で解る事ならなんなりと・・・って煤板じゃないみたいで気持悪いですか?
けど<435に同意です。
443勇 ◆KaME4Uvo :02/07/18 00:09
>>438
まぁ、そうですね
ただ、SI=底が固くて疲れるって個人的に感じたので

まぁ、SIはお勧めできないは僕個人の感想ですかね
>>439
>プラわれして修理代7000円
壊れたのってブーツ?BIN?
ちなみにどの部分が壊れたの?

Si使ってるんで参考までに教えておくれ。


スレ違いスマソ
445412:02/07/18 00:13
>>三瓶さん
ありがとうございます。
それなら最初の予算内に収まりそうですね。
例をあげてくださったものを中心にいろいろ
調べてみたいと思います。
パイニンのみなさんいろいろありがとうございました!!
道具選び楽しくなりそうです!!
446勇 ◆KaME4Uvo :02/07/18 00:15
パイニンってなんだろう・・・?
447426:02/07/18 00:16
>>440

調べるっていうより、
ますは雑誌を読んだり、カタログ号を見たりするだけでも…
やっぱ雑誌なんかに頻繁にでてくるブランドは人気とか話題性のあるブランドだから、
そこらへんを中心に知識を増やしてくといいと思う。
でも、雑誌ってあんま道具のこと書いてないなぁ

やっぱり、これ。スス板のスレを読みまくる。そうすれば自然にわかってくるかも。
でもぁゃιぃ意見も多いからな(w

やっぱり上手く書けない(´;ω;`)・・・
448_:02/07/18 00:18
>444
SiXはビンです。ベースのとことからたてに伸びてる部分でハイバック
をささえるプラ部分とのつなぎ目です。
ちなみに並行で買ったので保証なしだったんですが、
「不良品ではないという根拠は何ですか?」て聞いたらなぜか3000円に
なった(w
449412:02/07/18 00:19
玄人=パイニン
リスペクト!!
450413:02/07/18 00:21
一番いい方法考えました
要は>412が自分の住んでる地区を書けばいいのです。
その地区の優良ショップをその地区の人が教えて上げればカナリ良くないですか?
私には>441の片落ち狙いってのはどうも大変そうに思えたので。

初心者にも親切な店どの地域にだってありますよね?そんなショップを
紹介してあげれば>413が道具選びで失敗する事もないだろうし
片落ちで安く済ますなんて事も可能になってきます。どうですか?
451勇 ◆KaME4Uvo :02/07/18 00:25
バイニンかパイニンか…(w
452444:02/07/18 00:27
>>448
漏れも同じ部分破損したYO!
漏れは性器品だからクレームで無料交換だったけどね

サソクス!

453三瓶 ◆3PaYDvNY :02/07/18 00:29
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d18333814
これ買え。
板は決まり。
>>450
親切すぎてウザイと思われ
455412:02/07/18 00:30
>>450
住んでいるところは京都市です。
京都に優良ショップありますか?
京都周辺の方よろしくお願いします。

P.S.パイニンはマガジンの哲也
っていう漫画のなかでよく出てくる
言葉なのです。玄人のルビがパイニン
なのです。なんかカッコよくて使っちゃいました。
456勇 ◆KaME4Uvo :02/07/18 00:33
>>453
優しいですね
457勇 ◆KaME4Uvo :02/07/18 00:35
>>455
その漫画シッテマス
バイニンだと思ってました
>>453
安いけどウエスト幅細くね?
412の足28センチでしょ。

確かにワイドモデルって品数薄いけどさ。
って優香こんなのはどうよっ?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d18632167
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/18 00:49
>>458
その足のサイズで24cm台の奴もいるから
特に問題ないんじゃない?
>>459
三郎軍団‥
ネタか?(w
462459:02/07/18 00:52
2ちゃねらあ向きのお勧めの1品です。
463461:02/07/18 00:55
>>462
おれ貼ってたけど、スゲェー注目されるぞ。
正直、初心者にはお勧めできない。
初対面の人に指さされて笑われる。
464459:02/07/18 01:01
>>463
知ってるYO(w
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/25 14:10
★スノーボードを始めた方にとって最も気になるマイ道具購入方法。
 ここでは優しい先輩達が親身になって購入術を指南してくれます。
詳細は>>2>>3>>4>>5>>6へどうぞ

>>2、注意事項
>>3、前スレ
>>4、メーカーホームページ
>>5、参考スレ
>>6、質問テンプレート
466名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/02 22:20
★スノーボードを始めた方にとって最も気になるマイ道具購入方法。
 ここでは優しい先輩達が親身になって購入術を指南してくれます。
詳細は>>2>>3>>4>>5>>6へどうぞ

>>2、注意事項
>>3、前スレ
>>4、メーカーホームページ
>>5、参考スレ
>>6、質問テンプレート
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/06 00:48
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/12 15:40
age
469412:02/08/14 22:56
パイニンのみなさんお久しぶりです。
いつぞやの412です。
皆さんのアドバイスと店の人のアドバイスにより
新しい板を購入しました。
NITRO SHADOWです。
あとはビンディングとブーツです。
じっくりと選びたいと思います。
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/19 21:32
漏れじゃなくて、初心者の弟にナニを薦めるべきかと思うんだけど・・・
足のサイズ28cm、ブーツサイズ28.5cmって、やっぱワイドボード薦める
べきかな?!

俺は足26cm、ブーツ26.5cmの標準的な大きさなんで、ちょっと
判断しかねてる
>>470
そりゃワイドでしょ。
ドラグしてちゃ練習にならんし。
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/29 16:50
ワイドまで逝かない足大きめに、ウエスト太めのRIDE勧めようと
思うんだけどここの板ってどうでしょう?
>>469
SHADOWってジャコモ・クラッターの
使用モデルだっけ?
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/29 20:52
   
  身長:170
  体重:58
  運動神経:良い方です
  通算滑走日数:1日
  予算額:80000
  現状の滑走レベル:ちょっと滑ってはすぐ転けます
  これからの貴方の意欲:急斜面を止まらずに滑れるようになりたい!

  去年までは7年間スキーとスキーボードしてました。

どうしてまたスノーボード始めようと思うた。。。
>>474
あなたのタイプは?

1、野球は巨人、車はトヨタじゃないと許せない。
2、今の生活に牛丼、59円ハンバーガーは欠かせない。
3、賞味期限切れのものでも平気で食べられる。
4、ジーンズメイトでよく買い物をする。

とりあえず全部○×で答えろ!!
477474:02/08/29 22:58
>>475
オフシーズンにスケボーをやるようになって横乗りのスポーツに
興味がわいてきたからです
>>476
1.○ 結構こだわります(w
2.× そうでもないです。
3.○ 食べようと思えば食べちゃいます(w
4.△ 身近にジーンズメイトがないのでどういう店かわからないのですが・・・。

よろしくお願いします。
>>477
え〜そんな貴方には

1より、まずメーカーはスノーボード界の巨人、スノーボード界のトヨタである
バートンスノーボードが一番よいと思われます。

もし2が○なら、安かろう良かろうのK2を進めます。

そして3が○のあなたには、去年モデルの板をお勧めします。
去年モデルの板はだいたい50%オフ〜と非常にお買い得です。
あえて今年モデルを買うメリットはありません。

これらの結果を踏まえたところ、
あなたにはバートンのMOTIONをお勧めします。
初心者なのでCLUSHを薦めたいところですが、
7年というスキーの経験を考えると、CLUSHより少しランクの高い
MOTIONでも問題はないでしょう。
長さは伸長と体重から考えると156がもっとも無難です。

あとはお店にGOです。
低下65kなので、半額だと32.5kです。
神田にいけばたくさんあります。
近くに売ってるお店がない場合はヤフーオークションという手もあります。
んじゃがんばってくだされ・・
>>476
これってなかなか良くできた質問だなーと感心してしまった。
つまりこういうことかな?
   ↓

1:Bなどのトップブランドにこだわるタイプ?
2:とりあえず金もってんのか?お?
3:(2にも関連するが)型落ちでも許せるんか?
4:量販店での購入に抵抗ある?オサレなオレには無理ってかんじ?
480479:02/08/29 23:22
もうレスしてたのね・・・(泣
481477:02/08/29 23:39
>>478
ご丁寧にありがとうございました。
とりあえず当方大阪在住者なのでスポタカ、ヒマラヤあたりに行ってみます。
482477:02/08/29 23:43
>>478
今さっそくヤフオクを覗いてみたんですが
MOTIONだとサイズは156は一つもなくほとんど157なんですが
これはBurtonが156を出していないんでしょうか?ヤフオクに流れていないだけなんでしょうか?
483476:02/08/30 00:11
>>479
適当に考えたけど、結構いけるかも(w

>>482
ごめん間違えた。156じゃなくて157でOKです。
↑この流れに、ちょっと感動しますた。
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/30 17:40
170cm、50kgだとワンサイズ短い方がいいかもね。
ちなみに今年はMotion亡くなって後継がIndieだよ。

http://www.burton.com/gear/pr_boards.asp?productID=8
>>485
体重58kgだYO
487485:02/08/30 21:31
スマソ
それなら157でもいいよ。
その体重、長さでは154〜156がベストという気がする。
488名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/02 12:50
A-STAR 買いますage
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/02 13:03
スス板の標準にしよーYO!

1、野球は巨人、車はトヨタじゃないと許せない。
2、今の生活に牛丼、59円ハンバーガーは欠かせない。
3、賞味期限切れのものでも平気で食べられる。
4、ジーンズメイトでよく買い物をする。

   ↓

1:Bなどのトップブランドにこだわるタイプ?
2:とりあえず金もってんのか?お?
3:(2にも関連するが)型落ちでも許せるんか?
4:量販店での購入に抵抗ある?オサレなオレには無理ってかんじ?
490sage:02/09/03 15:59
やっぱbsbでしょ!!
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/03 16:34
私は女で160a48`だけど155aの板に乗ってるYO!
貴方なら160aの板でも十分だと思われ
トリックとかしないんだったら断然長い板お勧めしま!
フリーラン、きもち〜〜〜〜〜YO!
492名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/03 18:45
この前、板見に行ったらバートンの
Troopすすめられました。
バートン詳しくないので良いのかどうか
わからないんですけど・・・。
詳しい方教えてください!
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/03 19:46
>>492
上のレスにもあるようにバートンはボード界最大のメーカーなんだよね
有名ライダーを何十人も抱えて開発に力を入れてます
はっきり言ってすごいです。
ここの買っておけば一応安心です。
あなたは女の方ですか?
これはレディースの板ですな。

まぁ、他のメーカーでもいいのはたくさんあるんだけどね
もちろんドメスティックでもだよ。

http://www.burton.com

で自分で見てみよ〜う!
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/03 20:18
オラ 身長177p体重66kg。
友達と先輩からバートンのZONEっていうブーツと
K2のA-STAR156をそれぞれ格安で譲ってもらいますた。
ブーツは8.5で履いてみてピッタリでした。
これに合うビンディングを探していす。
自分ではちょっと高いけどMISSIONがいいかなと思ってます。
バートンとK2っていかがでしょう?
2シーズン目で滑走日数は10日程度。
カービングができるかできないかのレベルです。
今シーズンはフリーランメインでがんがろうと思ってます。
オラにこの板は短いでしょうか?
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/03 20:41
>>494
ウェスト知らないから何とも言えないけど、
上達したいならもう少し長い目の板に乗るべし!
だと俺は思う。
496名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/03 20:56
>495
ありがとう。
今調べたら
全長156(cm) 有効エッジ長121.2(cm) 回転半径8(m) ウエスト幅24.4(cm)
とありました。
やっぱり短いのか(;´Д`)ノ
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/03 21:00
>>496
その身長、体重だと、A☆の156cmで大丈夫だよ!
良い板が手に入って良かったね。
ブーツがBURTONならBINはBURTONで良いと思うよ。
498名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/03 21:02
>>497
フリーランしかしないって言ってんだぞ?
もう少し長い方が良いだろ
499名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/03 21:34
>>498
おれは497ではないが横レスするぞ!

>フリーランしかしないって言ってんだぞ?
どこにそんなこと書いてある?

>もう少し長い方が良いだろ
何cmくらいが良いと思う?


500494:02/09/03 21:44
>497-499
なんか書き方が悪かったみたいですね。すんません。
フリーランメインですが飛んでみたりもしたいです。
どっちもやる場合、156で程よい長さということでいいんでしょうか?
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/03 21:53
>494
足のサイズはどう?あまり足がでかいと細身のA☆は向かない。
66kgなら156で悪くはないと思うが、どちらかといえば159の方が
合ってるかも。でも、格安なら買いだと思う。

ビンはバートソのカスタムかミッションでOK!
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/03 21:53
>>494
そのレベルで飛ぶだ〜〜〜?
お前、張り倒すぞ!!
>500
いいとおもうYo!
504名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/03 21:59
>>502
意欲は買ってヨシだろ。
まぁ、今後の嗜好を確認してるんだから。

今すぐ飛びにはいるのは無謀だが(w
カービングと出来ればフェイキー完成させてから飛んでね!
505名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/03 22:01
>>499
>2シーズン目で滑走日数は10日程度。
>カービングができるかできないかのレベルです。
>今シーズンはフリーランメインでがんがろうと思ってます。

↑これを読んだらわかるだろ。
506名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/03 22:01
>>502
いいじゃねぇか、別に
このレベルでも飛ぶ楽しみを知ってもいいだろ。
ただし怪我には気をつけるんだぞ、>>494
507494:02/09/03 22:06
>501
ブーツのサイズは8.5インチ(26.5p)です。
ビンもそのどちらかで考えることにします。
ちなみに格安でした!( ´,_ゝ`)ノヤスィ

>503
安心しますた。
508494:02/09/03 22:09
>506
すでに前シーズン、靭帯伸ばし済みです(´・ω・`)ショボーン
でも飛びたいです。
509501:02/09/03 22:14
>494=507
その足のサイズならA☆でOKだよ。
ブーツサイズ マイナス 1〜2.5cmがウエスト幅の目安。
個人的経験からすると足マイナス1.5〜2cmがよさげ
510名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/03 22:17
>>508
ケガしても実力不足のせいだと思えないお前は負け犬
511名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/03 22:42
>509
いろいろありがとう!
ビン探しながらシーズンまでじっくりWAXかけますだ。
512名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/03 22:44
>>511
WAXはきちんと毎日かかさずかけろよ。
513494=511:02/09/03 22:52
>512
毎日??
毎週ですか?
514名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/03 23:51
もちろんホットワックスだYo!
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/04 09:30
>493
ありがとうございます。
私は女ですがバートンって名前を
知ってる程度で機能性とか
わからなかったもんで・・・。
516名無し:02/09/04 11:57
フォーラムのBJレイネスの一つ前のモデルってどうですか?身長170体重65足の大きさ27お願いします。
517名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/04 12:52
>516
初めての板にシグネイチャーはどうかと・・・
518名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/04 13:00
今年のK2はどうでしょう?ツェッペリンとか?
519名無し:02/09/04 13:34
age
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/04 20:27
身長:168cm
  体重:55kg
  運動神経:バレリーナ歴17年
  通算滑走日数:1日
  予算額:板8万まで
  現状の滑走レベル:木の葉落しマスター
  これからの貴方の意欲:とりあえずカービング!!
よろしくお願いします。あとブーツもお薦めあったら教えてください。
足は25cmです
521名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/04 21:36
>>520

下の質問に○×で答えるべし

1、野球は巨人、車はトヨタが好き。
2、今の生活に牛丼、59円ハンバーガーは欠かせない。
3、ディスカウントショップガ好き。
4、ユニクロでよく買い物をする。

>527

521じゃないけど、この質問関係ないようで奥深いぞ。
だまされたと思って答えてみれ。
523520:02/09/04 21:57
>>521
1、野球は巨人、車はトヨタが好き。×
2、今の生活に牛丼、59円ハンバーガーは欠かせない。×
3、ディスカウントショップガ好き。×
4、ユニクロでよく買い物をする。×
524名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/04 22:13
>520
女物の板の事はよく知らんけど、523の答えを見ると、
オールバートンもしくは国産?
バレリーナ歴17年って事は脚力は普通の人よりありそうなんで、
中級用の板でドリフト、カービングの練習をしては?
525520:02/09/04 22:15
>>524
長さはどの位がいいですかね?
526524:02/09/04 22:26
バートンならインディかフィールグッドの152がベストかな?
527520:02/09/04 22:27
そうですか、149辺りはどうですかね?
528524:02/09/04 22:39
149でも全然大丈夫だと思う、バートンには無かったから、
152を薦めたんだけど、トリックよりカービングを取るなら、
少し長めの方が安定するから、乗ってて安心。
529520:02/09/04 22:42
どうもありがとうございますタ
530521:02/09/04 22:49
>>523
え〜ではあなたにお勧めの板は…
まず1が×なところを見ると、あなたはバートンはやめるべきですね・・
バートンとはボード界のトップブランドで王道的存在です。

2と3が×なところと8万という予算を見てもあなたは金銭的に余裕がありそうなので
昨年モデルを安く買うというのではなく、今年のモデルでいいでしょう。
が、しかし昨年モデルを安くかって、あまったお金でより多く滑りにいき
上達するという手もあります。(←俺おすすめ)

最後に4が×な個性的なあなたにはバートン、ロシニョール、K2などの
ベタで一般的なメーカーよりも個性的な国産メーカーなどの板がいいかもしれません。


これらをふまえて考えるとあなたは国産メーカーや
外国製でもあまりほかの人とかぶらなそうなメーカーで
買うボードのグレードは6万円前後の初心者向けをお勧めします。
はりきって8万くらいの上級者用を買うのは上達にもよくないし、
はたから( ´,_ゝ`)プッっと笑われてしまう危険もあるので諸刃の剣です。
まあでも、初心者はそこまで性能うんぬんとかは関係ないので
グラフィック重視でいいじゃないでしょうか?
板の長さは150〜153程度でよろしいのでいいと思いますです。

てか、遅レススマソです。
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/04 22:52
>>520
>バレリーナ歴17年

漏れの彼女はバレエ歴10年位なのね。
でさ、バレエの基本姿勢が身に付いちゃってるみたいで、足の骨格がO脚(がにまた)になってるの。

ボード初心者なのでセッティングを基本通りに両足を前向きのアングルにしてたら、毎回いつもボードすると股関節と膝が痛い!って騒ぐのさ。
自分が彼女のガニマタに気づいて、ダッグスタンス(後足の角度をマイナス方向)にしたら、膝の痛みがまったく無くなって、下手糞なりにもボードが楽しんで滑れるようになったよ。

ガニマタの人が全員ダッグスタンスに合うとは限らないけど、もし滑っていてどっか下半身等の痛みがあるようなら一度試してみてくらはい。
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/04 23:06
長い時間滑っていると、ダックスタンスの方がひざが痛くなる罠・・・。
533名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/04 23:11
>532
それはあなたの滑りの姿勢がダックにあっていないと思われ
534名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/04 23:15
みんな、スイッチランも出来ないのに何ダックとかなんだかんだ
能書きタレてんの?
535名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/04 23:16
後ろ足の角度を前向きから0〜-3度にしたら、前後の重心移動と
荷重動作がしやすくなった。
漏れは特にがに股ではないが。
536名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/04 23:21
だからさぁ〜、ダックスタンスでムリヤリ教科書通りに滑ろうとするから痛くなるのよ
つま先の向く方に自然に膝を曲げてやれば、痛くなることなんて無いの
普通のスタンスに比べてダックが不利じゃないって言ってる訳じゃないぞ
限界速度で、ダックが前向きアングルに劣るのは周知の事実
537名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/04 23:24
>>534に同意だな。
お前ら本当にダックにしたことあるのかと、・・・
ダックが前向きアングルに劣るのも周知の事実だが、
ダックでヒザを痛めるのも周知の事実。
ちなみにフェイキーで滑るのにダックにする必要ないし、
ダックにするのは着地が安定するから。(メインスタンス着地でもスイッチ着地でも)
538名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/04 23:31
>537
なんでダックだとヒザを痛めるの?両足とも前向きアングルでフェイキーばっかりしたら、同じように両足のヒザも痛めることになる?
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/04 23:41
ダックダックって・・・・
フリーランの話か?HPか?ストレートか?レールか?
540名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/04 23:44
>>539
気にするな。
どっかの糞がちょっとボード通を気取ってダックって言いたかっただけだろ。
ダックで滑っているとって滑るだけならダックの意味ねーだろ。
レールやるなら別だけど。
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/04 23:49
誰かダッグスレ立てれ
542名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/04 23:50
>>537
ダック→膝を痛める、は短絡過ぎると思われ
ダック→ムリな前向き→膝を痛める、でどう?

>>538
それは膝の曲げ方が体の向きに合ってないだけ
けど、無意識に体は前に向くからそれが積み重なって痛くなるだけ

で、なんでこのスレでこんな話の流れに?
543名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/04 23:51
>>541
立てたぞ
544539:02/09/04 23:53
>>540
了解しますた ∠( ̄∧ ̄)


545名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/04 23:59
ダックについては>>531の彼女の骨格から始まった話だろ
>>534は流れを読め
さらにダック=スイッチというような書き方もイタイ
ageage
547名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/07 21:53
別に初心者ってわけじゃないけどボード今年初めて買うんです。
御茶ノ水で半額になってる01−02モデルのバートンで十分だよね?
もっと安いやつでもいい?
予算はボード、ビンディング、ブーツで五万円くらいを予定してます。
548名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/07 21:54
>>547
うん。
逝ってよし。
549547:02/09/07 22:01
>>548
おいおい、スレ違いでもなんでもないのに煽るのかよ。
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/07 22:02
>547
モーションでいんじゃない。
551でら ◆DeLxco.6 :02/09/07 22:03
>>549
煽りじゃないと思うが。
552名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/07 22:03
>>549
最後に逝ってよしをつけるのが礼儀。
逝ってよし。
553名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/07 22:05
>>552
そうだったのかありがとう!
逝ってよし。
554ななっし ◆StarsXLs :02/09/07 22:05
>>547

メーカーがどうとかよりモデル名を晒した方がレス増えるかもよ。
型落ちは賢いと思うYo。
555名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/07 22:05
>>549
うん。
その考えでいいよって意味。
556名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/07 22:06
>>554
お前はバカだけどな。(w
557名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/07 22:07
>>547
バートンの何を買うかが問題と思われ
558名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/07 22:09
うーむ俺始めたの去年なんだよね。
すっげーはまって5回くらい逝って中級者コースなら普通に滑れるくらいにはなったよ。
で、メーカーとかモデルの名前とかわからないからなぁ。
ちょっと調べてきて出直してきます。
559ななっし ◆StarsXLs :02/09/07 22:09
>>556

Σ(゚д゚lll)ガーン!!!
こんなバカな漏れでも就職の内定はあるんだYo。

つか漏れも今年は板は型落ちにしようと思ってるのに。
560名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/07 22:10
去年なら黙ってバランスのっとけ。
561名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/07 22:10
>>559
何関係の仕事?w
562ななっし ◆StarsXLs :02/09/07 22:13
>>561

某電機メーカーの連結子会社の工場です。
563名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/07 22:13
>>561
どうせ、塗装工や配管工だろ。
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/07 22:14
>>562
流れ作業?
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/07 22:17
すみません調べたんですけど去年のモデル載ってるHP見当たりません。
みんな今年のモデルになっちゃった!
つーか俺のレベルでよさげな板を教えてほしいです。
今年はスキー場でバイトしてエアができるくらい上達する意気込みです。
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/07 22:19
>>565
去年モデルだろ。
だったらバランスにしとけや!!
>>564

入社後しばらくはそんな感じじゃないでしょうか。
でも生産は波があるのでラインはほとんど派遣の人にお任せみたいです。
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/07 22:53
>別に初心者ってわけじゃないけど
>うーむ俺始めたの去年なんだよね。
>すっげーはまって5回くらい逝って中級者コースなら
>普通に滑れるくらいにはなったよ。

おいっ!お前ら!!
イタいヤシが来たぞ!(w
>>568
> すっげーはまって5回くらい逝って中級者コースなら
> 普通に滑れるくらいにはなったよ。

中級者コ−スならなんとか転ばずに降りられる様になったよ。
の間違いだな。確かに。

でも、初心者と普通に滑れるヒトの認識にはカナリの差があるからしょうがないんじゃない?
初めて買うボードスレなんだし。
教えて君スレで初心者を煽るのはイクナイ。




と、イタイマジレスを繰り広げてみるテスト
まぁカービング出来る奴でも、自分は初心者と言う奴もいれば、
ドリフトがそこそこ出来て中級と言う奴もいるからな。
人それぞれやろ。






とテストに反応するテスト。
571名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/08 22:08
>>547
初心者じゃないけどって下りは不要かとオモワレ。
この板に来てるヤシは年20回以上山に滑りに逝くのは当たり前ってのも
多い。少なくとも他人にものを尋ねるときには付けない方が心証がイイ

で、バートソが好きならCLASHかMOTIONだと思う。俺はCLASHをすすめとく。
カービングとエアの入門を学ぶには最適かと思う。
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/08 22:11
>>571
BのCUSTOM以下って糞じゃない?
って優香motionはもうないよ。
547は旧モデルを買うって逝ってるんだぞ
あと歴5回のヤシにカスタム薦めるのは(以下略
574生涯初心者:02/09/08 23:36
>547
>今年はスキー場でバイトしてエアができるくらい上達する意気込みです。
本気で篭る気なら、ちょっと背伸びして、板、ビン両方カスタムでどう?
573の言う通り、普通ボード歴5回のヤツにカスタムを薦めたりしないけど、
向上心があるなら、ちょっと背伸びするのもアリでしょ?
ただし、シーズン前に板に負けない体は作っておくように・・・



575名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/08 23:37
なぜビンがカスタムやねん。
P1のMDあたりにすればいいじゃん。
576生涯初心者:02/09/08 23:57
>575
いや、旧モデルって言うから(w
577でら ◆DeLxco.6 :02/09/09 00:12
ボード暦10回以下でパワーズでした。
クソな滑りから少しまぁまぁの滑りになったと思います。
なんとかなるもんです。以上。
578生涯初心者:02/09/09 00:19
>でら
根性あるね(w
俺リッピー乗りだけど、ボード歴6年のツレに貸したら、
こんなモン乗れるか!って言われた(w
579名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/09 00:26
>>578
なんで?
580名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/09 01:09
フリーライディングやるのにサロモンでお勧めの板ってなんですか?

神田スポーツ店街を歩いて探したら、結構型落ちの板が転がってて
新旧の違い?がよくわかりません。
サロモンの場合は、今期モデル(02/03)だとPROVIDERとかFORECAST
あたりが良さそうな感じですが、00/01や01/02モデルの頃だと
どの辺がお勧めですか?
ちなみに
02/03 Transfer、450、Driver
00/01 Crasic、Transfer

の在庫を確認してます。
00/01モデルまで古いとさすがに性能差が心配...
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/09 01:24
450だろ。
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/09 01:27
旧モデルなら、CFXだろ。どう考えても。
カスタムなんて糞は人には進められんな。
583名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/09 01:32
>580
>02/03 Transfer、450、Driver
これは01/02だよね?候補に挙がってる中では450がおすすめ、
ちなみに450の後継が今期のFORECAST、
個人的な好みだけど、俺はちょっと前のFR500PROが好き、
ヤフオクで新品が出たらもう一枚欲しい(w
今期の板だと、ジブ用にPROVIDERなんか良さそうだけど、
キャップはミスると、一発で割れるんだよなぁ・・・

584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/09 01:36
00/01のTransferは変なクセがあるとどっかで読んだ。
が、実際使っている友達は別に不満は無いと言う。
安けりゃいいだろ。
585三瓶 ◆3PaYDvNY :02/09/09 02:13
02のカスはいいぞ。

1シーズン篭ったくらいでCFX使うレベルになるとは思えません。
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/09 02:16
>>583

その通り、01/02モデル(昨シーズン)の間違いです。
ショップでも450をよく薦められたのですが、希望サイズの在庫が
すでにないか、あるいは値段が高いかでした。
450の後継がFORECASTなんですね(はじめて知った)。

自分は緩〜中斜面の連続ターンができる程度の初級レベル〜
なので、これにレベルが合った板を探してます。
ちなみに現在はSIMSのenduroというモデルを使用してますが、
板のしなり具合が硬く感じられるのとずっしり重いのが不満。
&今よりもう少し長い板にしようと思うのです。

>00/01のTransferは変なクセがあるとどっかで読んだ。

参考になります。これはMDSで2万くらいでした。

今期モデルだと、PROVIDERかFORECASTあたりが目的に
合うように思うのですが(違うかも?)。
他にもカービングに向いていて、かつ初級〜中級へのレベル
アップにお勧めの板があったら教えて下さい。
587名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/09 02:21
ずっしり重いのが不満。 
これ間違いかと、持った感じと乗った感じは違うことを忘れずにね
588580:02/09/09 02:28
>ずっしり重いのが不満。 

すみません。説明が足りませんでした。
店で触った(持った)板と自分の板の重量差が結構あったので、
(enduroが)重いと思ったのです。
589583:02/09/09 12:26
>586
正直、SIMSのenduroがどんな板かは知らないけど、
カービングメインならPROVIDERは外した方が良いかも?
試乗会行ってないから、明言出来なけど、
スペックだけ見ると、ウエストが長さの割りに太くて、
サイドカーブも緩めで、ジブ板っぽい・・・
でも、板を踏んで曲る感覚を養うなら、
ドライバーやクラシックも良いかも?
今期で言うと、SHADEとかSUBSTANCEとか・・・



590生涯初心者:02/09/09 13:05
>582
自分でも使いこなせるか分からんビンなんて、
人にはお薦めしない、俺は今年買うケド(w
591名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/10 10:20
身長:177cm
体重: 68kg
運動神経: 並  脚力はあると思う
通算滑走日数:昨シーズンから始めて通算20日程度
予算額:
現状の滑走レベル:連続ターンは何とか出来ます。カービング習得中
これからの貴方の意欲:フリーラン中心にジャンプも挑戦してみたい。パウダー好き。

昨年は中古のsimsの柔らかい板(quest160だったかな?)と
サロのs4とマラミュートを使っていました。
シーズン終わって自分の道具が欲しくなり、やる気に燃えていたので
予算10万円で全てバートン01-02でbalance57.5・cfx・ionHD27cm
を揃えました。まだ一回も使用してないのですが
最近バランスよりはカスタムの方が向いていたかなと思っています。
そこでオークションでバランスを売ってカスタム160を買おうか迷っています。
良きアドバイスをお願いします。
592三瓶 ◆3PaYDvNY :02/09/10 11:00
>>591
この時期に並行だと10万でその3点セットを手に入れられるってのが素晴らしい。
ってか並行だよな?正規ってことは無いよな?

正直な話、その組み合わせだと今のあなたにはオーバースペックです。
あなたにとっては板もBINも硬すぎる。靴はまぁOK。
おそらく相当辛いはず。練習というより特訓になるのでボードが嫌いになる可能性も(W
それに1シーズン耐えれば絶対上手くなるけどなー
体重も脚力もそれなりにあるということでなんとかがんばれなくもないかと。

せっかく買ったんだから乗らずに売るのではなく乗ってから考えてもいいのでは?
買う前だったら間違いなくカスタムを薦めるけど買っちまったもんはしょうがない。
ヤフオクでバランス新品を出品しても20k〜30kくらいでしか売れませんよ。
店逝けば同じ物が40kで買えるんだからね。

一回乗ってみてどうしても辛かったらBでいうカスタム、モーションあたりの柔らかめの
オールラウンド板を中古でも並行でもなんでもいいから安くで買って乗り潰すまで滑る。

その頃にはバランスを踏み込める技術が付いてるはず。


とりあえずWAXは掛けろよー
593名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/10 11:52
そのレベルでカスタムなんて贅沢だ。
クラッシュにしておきなさい。
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/10 11:56
マクウにしる!
595ロデ男 ◆RODeo..U :02/09/10 12:08
俺のインフィニティー買い取れ!
596プチマン男爵:02/09/10 12:49
k2あたりも初心者君にはお勧めなフレックスやと思うよ!!
バランス、cfx乗るにはカ−ビングを有る程度のスピ−ドで
できるようになるまで止めた方がええよ!!
今のレベルでは滑りに変なクセ等が付く可能性も結構あるし、
上達スピ−ドは、かなり遅くなると思いますよ!!
BINは、bがええんやったらカスタムかフレ−スタイルレベルでいいのでは??
598名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/10 14:30
初めての板がカスタムとかバランスとかって贅沢すぎだよウァァァァン!
クラッシュか上達を見越してモーションで充分でしょ。
599名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/10 14:32
でスノボー3点セット19800円で十分だよ!
600おいおい:02/09/10 16:17
BMWがボード出したよ。
34,000円だって
601三瓶 ◆3PaYDvNY :02/09/10 16:22
>>600
結構昔から無かったっけ?

ちなみにロンスケも出してるYO
602591:02/09/10 17:14
うひょー!
憧れの三瓶さんからレスもらったので
今年はこの装備で逝ってきます!

意地で上手くなるYO


                             マクウなんか乗らね
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/10 17:33
>>602
きついこと言うようだが
意地だけじゃ上達しません
604名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/10 17:38
全く始めてではないのですが
聞く人がいないので教えて下さい!

身長:161(女の子です)
体重:50
運動神経:結構良い。体力には自信有り!
通算滑走日数:50日くらい
予算額:特になし
現状の滑走レベル:カービングしようとするとちょっとずれます
         ワンメイクパイプレール練習します
これからの貴方の意欲:今まではにちゃんでいうスノボチャンでしたが
           これからはガツガツ滑って逝きたいです
           弱音は吐きません。

こんな感じでわかりますでしょうか?
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/10 20:23
ivyいっとこ。
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/10 20:26
feelgoodだろ。
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/10 20:27
EL以外考えられない。
608名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/10 20:30
思い切ってプリミエールいっとけ
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/10 20:48
ニコラ
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/10 21:01
moss proしかないじゃん
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/10 21:02
迷わずCUSTOM
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/10 21:04
という感じで各メーカーの上記ラインナップあたりならダイジョウブ。
好きなグラ、好みのメーカーイメージ等で選んで下さい
風花しかない。
614名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/10 23:13
>>604
輝紫電だろ。

ところで君はビンタするのとか興味ないか?
615604:02/09/10 23:27
みなさんありがとうございます
参考にさせていただきます

ビンタですか?なぐるなら一度
グーで人をパンチしてみたいです
616名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/10 23:48
>>615
グーはダメだって。
ビンタじゃないと。

ビンタじゃないと勃起しないよ、ここの住人は。

で、お礼にビンタしてくれないの?
617☆☆本気でエッチな出会いを☆☆:02/09/10 23:49
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
♪エッチでリッチな出会いは最短出会い本気クラブで♪
当クラブがハイクラスな出会いをプレゼント☆
携帯とPC対応の出会いサイト♪
今までの出会いサイトに飽きた人!
出会いは欲しいけどサイトを使うのはと迷ってる人!
今直ぐ最短出会い本気クラブにGo!!!!!
http://senden.minidns.net/code/
女性無料は当たり前!?
男性には少しの☆で大きな出会い(*^^)v
女性はエッチでリッチな男性をGETしようo(≧∇≦)o
男性は気に入った娘を見つけよう(∇<)b
本気で出会いを求めるなら最短出会い本気クラブに今直ぐアクセス
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://senden.minidns.net/code/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
正直ビンタネタも飽きたねぇ
619名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/11 11:33
>>615=604
K2のMIXも忘れないでね。軽くてパワーがありそう。

で、グーパンチなら俺がスパーリングとして受けてもイイよ(w
620604:02/09/11 12:43
619さんありがとうございます
スパークリングじゃなくて頬がいいんですw

ちなみにsubtleはどうでしょうか?
まわりにsubtleの板乗っている人いないから
情報ゼロなんですよ・・・
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/11 13:01
ワインはスパークリングのほうが(・∀・)イイ!!ね
622604:02/09/11 13:11
あ、スパーリングっていうんですか?
ずっとスパークリングって言ってました

ボクシング板逝ってきます・・・
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/11 14:48
身長:163cm
体重:55kg
運動神経:普通、バランス感覚はいい方です
通算滑走日数:15日
予算額:7万まで
現状の滑走レベル:カービング習得中
これからの貴方の意欲:レールに興味あり
ブーツはHEADで、今年は板とビンを買いたいとおもってます。
よろしくお願いします。
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/11 14:50
     (⌒Y⌒Y⌒)    
    /\__/  
   /  /    \      
   / / ⌒   ⌒ \ 
(⌒ /   (・)  (・) |    _____
(  (6       つ  |  /
( |    ____ | < 私は、わかめよ!
   \   \_/ /   \________
    \____/   
>>623
A☆
626うどん:02/09/11 19:17
>625
01-02のですよね?
>619
03MIXは02とは違う物に仕上がってるので
脚力ないと無理っぽいぞ
628619:02/09/12 00:41
>>620=604
俺の習ってる国産スポーシは顔面パンチ禁止なのでございます。
ボディブローとキックならガンガンウケさせてもらいます(w

もちろん足26.5cmの俺がMIXに乗ったことがあるわけはないのだが
同メーカーの他製品に乗ってシェイプの良さっつーかターンの
導入や切り替えのスムーズさ、軽さをありがたく実感してるので
薦めてみた。
ついでに安いし、下位モデルでも結構ポテンシャルを持たせている
良心的メーカー。

>>627
カタログ見てみた。
コア材は変わってないけど、トーションフォークが追加されてるね。
硬くなってるはずだな。
01-02モデルをおすすめとするべきなのかな?
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/12 00:55
MIXは女性用じゃないの?
そんなに硬くしたら評判落とすのでは…
630627:02/09/12 00:56
>619
01-02乗ってた女の子に02-03を試乗してもらった感想です
「ふくらはぎパンパン〜もーイヤ」と言ってたので01-02なら
OKだとおもいます。
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/12 00:59
身長:170cm
体重:63
運動神経:普通だと思う
通算滑走日数:始めたのは3年くらい前ですが7回くらい
予算額:3マソくらい
現状の滑走レベル:カービング練習中
これからの貴方の意欲:イロんな滑りしてみたい。

今まで知人から購入のバートンのジムリッピーのシグニチャーモデル?と
バートンの安いビンディング使っていましたがボロくなって買い替えを
考えていたんですが、イマイチ何が良いのかわかりません。

ブランドネームでバートンかロシニョールいいかなと思いながらとりあえず
お茶に下見行ってきました。
金銭的にも余裕は無いので旧モデル探していたら、バートンのクラッシュ?(2.4マソ)
を奨められましたが良いのか悪いのかわからずとりあえず保留に。
あとは今年モデルのロシニョールでグラフィック気に入ったのがあったんですが
5マソくらいだったので悩み中です。

とりあえずボード優先ですがビンディングも出来れば買い替えたいです。

こんな感じですがアドバイスお願いしますデス
632631:02/09/12 01:00
長文スマソ
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/12 01:10
>>631
クラッシュってエントリーモデルみたいな位置付けって思われてるけど
あれって上級者が乗ってもそんなに物足りないと思われる板じゃないと思う
個人的にね
634631:02/09/12 01:21
>633
レスthxデス

>クラッシュってエントリーモデルみたいな位置付けって思われてるけど
>あれって上級者が乗ってもそんなに物足りないと思われる板じゃないと思う
そうだったんですか、とりあえず無難な感じなんですね。

店員にどんな板がイイ?とか聞かれても今乗ってる板しか乗ったこと無いのでさっぱりです。
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/12 01:23
>>631
カービング習得中ならMOTION(バートン)でもいいんじゃないかな?
3万で買えるかな?
636三瓶 ◆3PaYDvNY :02/09/12 01:23
>>631
クラッシュの153にBINはカスタムで逝ってヨシ
637名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/12 01:31
ボード7年目ですがさんぺに禿堂です。
この組み合わせ俺も狙ってます。
ちなみに板は02、ビンは03で。
638637:02/09/12 01:33
初心者にも買いやすいしお勧めと言いたかった。
639631:02/09/12 01:42
>635
>636
>637
>638
みなさんレスありがとうございます。
なかなかクラッシュ評判良さげですね。
かなり傾いてきますた(w
明日もう一回行ってクラッシュ真剣に悩んでみようかな。。。

勢いでビンもイってしまいそうです、カスタムヤフオクで探してキマス。
640三瓶 ◆3PaYDvNY :02/09/12 09:11
>>639
クラッシュの評判が良いのではなくて、スキル、予算、好みから考えてあなたには
クラッシュが向いているのでは?ってことです。
勘違いしちゃいけませんよ。

ヤフオクで探すより板買う店で一緒に買った方が良いと思われ。

ちなみにブーツはどうなってますのん?
641631:02/09/12 11:35
>640
おはようございます。レスありがとうございます。
なるほど、その通りですね。
今日もう一度お茶にクラッシュとカスタム見に行こうかと思っています。

>ヤフオクで探すより板買う店で一緒に買った方が良いと思われ。
昨日お茶でビンも少し見たんですが旧モデルの在庫がほとんど無かったんです。
(カスタム多少はあったんですが自分のサイズ(L)が残ってなかったんです)

>ちなみにブーツはどうなってますのん?
ブーツは確か01モデルくらいのバートンのドライバーというのを使ってます。
今のところ自分的には不満は無いのでこれで良いかなと思ってます。

ちなみに今日は裏の方のお店回って来る予定なんですが
もし良さげなお店あったら教えていただけると嬉しいデス。
642名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/12 12:21
>>641
また硬いブーツ使ってるな
643631:02/09/12 12:56
>642
エッ、ドライバーって硬いんですか?
何となく選んでしまったんですけど。
失敗だったのかな(鬱
644名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/12 13:33
カスかクラ購入予定でビンがカスならもっと柔らかいブーツにした方が面白いとおもうよ
645642:02/09/12 16:22
>>643
ドライバーはバートンで一番硬いブーツだよ
初心者に硬いブーツはつらいと思うけど
それに慣れちゃったんならそのまま使ってれば?
カービング練習中ってことみたいだし
646三瓶 ◆3PaYDvNY :02/09/12 19:02
ドライバーで十分

買い換えるならもう少し上達してどんなモノが欲しいのかはっきりしてからでヨシ。
02のカスBINなんてありそうなもんだけど意外と無いのか。

BINはヤフオクで買うと万が一の故障の際に不便だったりするから板と一緒じゃなくても店で
買った方が良いと思われ。
ヤフオクで買っても送料とか振り込み手数料とか手間を考えたら大して安くなかったりして・・・
647631:02/09/12 20:08
みなさんレスありがとうございます。
いま帰ってきました。

本日ボードとビン買ってしまいました。
当初クラッシュとカスタムを探していて
(クラッシュは結構在庫有り、カスタムも何とか見つけた)
最初クラッシュのどの色にしようか迷っていたんですが
店員さんがロシニョールのノマドというのを持ってきてくれて
グラフィックが自分のイメージにハマッテしまい、聞くとクラッシュと同等、
しかもクラッシュよりも安かったのでノマドを買ってしまいました。(20kデスタ)
カスタムは店員さんが「工場が変わったからやめた方が良いよ」と言われ
あまり価格差の無かったミッションを買ってしまいました。
実際買った店では賛否両論で何とも言えないと言っていましたが。(コチラモ20kデスタ)

結果40kでボードとビンを揃えられて良かった気もしますが
みなさんのアドバイス通り購入しなかったのと、失敗してたらと思うとちょと鬱デス。

せっかくレスいただいたのに違うの買ってしまってすいません。
でも非常に勉強になりました。

ちなみにドライバーですが店員さんが「スネのプレートとると柔らかくなるよ」と
教えてくれたのでさっき左右プレート有りと無しで
比べてみたら結構柔らかくなりました。

暑かったのでマッパでドライバー履いてボードに乗ってみました(w
648名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/12 20:18
>>647
いろいろ言う人はいるだろうが、おれ的にはかなりいい選択だと思う
ただ、使ってる道具がかなり上級者まで対応できる内容なので
早く上手くならないとクスクスされること必至!



と思って上手くなりましょう
649名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/12 20:18
>>647
いい買い物したなぁ、俺もMGTホスィ・・・
650631:02/09/12 20:31
>648
>649
レスどうもデス
そう言ってもらえると助かります。
クスクスされないように精進シマス

お茶で何軒かまわってみましたがものすごい値段の差にビックリしました。
クラッシュ49kで売っているところもあり他の店の倍ジャンとか思ったり
色々勉強になり有意義な一日でした。
651名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/12 22:24
>>647
いいんじゃない?どちらも定評のあるマテリアルだよ。
初級〜上級まで対応ってヤシ。
ドライバーは柔らかモードにして精進してね。
652三瓶 ◆3PaYDvNY :02/09/12 23:21
>>650
いい買い物したんじゃない?
ドライバー履いてるならmissoinでもそこまで違和感ないと思われ。
板が柔らかめだから足回りは多少硬いくらいがちょうど良い。
道具に負けないようにがんがらなきゃね。

で、customとmissionなんだけど、トータル的にはmissionの方が出来は良い。
が、靴が柔らかいとmissionのストラップはきつく締まりすぎるので足が痛くなる。
漏れは02のMGT使ってるがそれを如実に感じた。リフト乗る時は必ず左足もストラップ緩めてますた。
反してcustomのジェルストラップはホールド感が(・∀・)イイッ
どんな人が使っても違和感なく使えると思う。(物足りない人はいるかもしれんが)
そんな理由からcustomを薦めてたんだけど、買ったもんはしょうがない。
漏れなんかが言っちゃいけないけど神田辺りの店員の言うことは鵜呑みにしない方が良いと思われ。
結局向こうも商売だし、自分のスキルや好みを伝えることは難しいから自分にとってのbestな選択をして
くれるとは限らないから。
その点、賛否両論あるけどスス板のマジレスしてくれる人たちは損得なしにアドヴァイスしてくれるから
こっちの方が信じられることが多い。(例外も多々あるけど・・・)
653631:02/09/12 23:59
>651
>652
レスありがとうございますデス
とりあえず選択は間違ってなかったようなので安心デス(ヨカター)

>customのジェルストラップはホールド感が(・∀・)イイッ
これは購入した店の店員さんも言ってました。
それを聞いてまたcustomに傾いたのですが少なからず不安要素があったので
結局ミッションにしてしまいました。

>漏れなんかが言っちゃいけないけど神田辺りの店員の言うことは鵜呑みにしない方が良いと思われ。
>その点、賛否両論あるけどスス板のマジレスしてくれる人たちは損得なしにアドヴァイスしてくれるから
>こっちの方が信じられることが多い。(例外も多々あるけど・・・)
いえいえ、三瓶さん説得力あります。
自分も店員の言うことを全て信用するのは危険だと感じました。
購入した店の店員は結構言ってることも信用できるっぽかったので
イロイロ聞いてしまいましたが。。。
それでもスス板の方達の方が頼りになると思います

これからもお願いしますデス
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/14 14:15
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/48391547
こんなんどうでしょう?

身長は178cm
体重は60s
運動神経…バネを生かした競技や水泳はズバ抜けてますが
     短距離・長距離はからきしです。。
日数は5日間ほど
レベルはカーヴィングしたりあとちょっと飛んだりするくらいです。
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/14 14:17
>>654
面白い方ですね
滑走日数5日でカービングをマスターしたアナタなら
どんな板に乗ってもダイジョウブですよ

けど私としてのお勧めは月並みで恐縮ですがキスマークとネイキッドですね
>>654
短距離や長距離もバネを生かすんでない?


ふっ・・噛み付いてきやがった・・・
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/14 14:48
>>654
私もあなた様のような方には、キスマークが良いかと思います。

これからもウィングヒルズでがんばってください。
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/14 14:57
>>655
ありがとうがざいやす。
キスマークとネイキッドですか。
できればその理由を教えていただきたい!
>>656
そうなんでしょうけど、垂直飛びや器械体操や水泳は
学年トップだったんですが短距離長距離は普通の成績でした。
よくわからないっす。
>>657
?????
661名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/14 15:23


ふっ・・喰い付いてきやがった・・・
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/14 15:26
>>661
?????


663初めて:02/09/16 19:28
眞空雪板等のまくうは読めるんですけど・・・あとの雪板等の読み方が・・・
せつばんとう!?っていいのか、おしえてください
664ななっし ◆StarsXLs :02/09/16 19:33
まくうせっぱんとう
です
665sage:02/09/16 19:34
せっぱんとーだよ。
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/16 20:52
身長:169cm
体重:56
運動神経:まぁまぁ良い方(小学校の頃バクテンとか出来た)
通算滑走日数:4シーズン(内1シーズンはスキー上でバイト)
予算額:3マソくらい
現状の滑走レベル:ロングターンは1級並、ワンメイクはランディングまで10m位でO/S、B/S共に180)
これからの貴方の意欲:今年はバック降りプからヒールロデオ辺りまでいきたい。

今年モデルのYONEXのSMOOTHを買ったのですが、短めの柔らかい板も欲しくて2本目を検討中です。

始めて買うボードではアリマセンがどなたかアドバイスお願いしますデス
667名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/16 21:18
>>666
とりあえずそこまでできるなら、こんなところで質問すんじゃぬぇ。
自分で考えるか、ショップに質問しる。


って言われんのが落ちだな(w

つか本当にアドバイス欲しいならもう少し詳しく、絞りこんでからきたほうがいいよ。
↑だけじゃ、何とも言えん。
質問テンプレートに足のサイズも入れるべきだよな。
スリムな板勧めるべきか、太い板勧めるべきかわからん。

次のスレではそうしような!

>>666
月並みにA☆の152、としてみる。
つーか、俺より上手いと思うし自分で選べよ
669名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/16 22:07
身長:155cm(足23.5cm)
体重:45kg
運動神経:並
通算滑走日数:2シーズン籠りました。
予算額:板+ビンで10位
現状の滑走レベル:カービングもどき(籠ってもこの程度)
これからの貴方の意欲:ガンガン行こう!!(フリーラン)

現在カスタム149かクラッシュ147あたりで考えてますが、
ショップの人に「国産がお薦め(サトル、眞空etc)」と言われてしまったので迷ってます。
(ちなみにその人はアンチburtonっぽかった)
ビンはLEXAってどうですか?
今は3年前くらいのカスタム(ビン)なんですが、踵が浮く感じがして…

やっぱりburtonに憧れがあるんですがミーハーですか?
知識が皆無なので教えて下さい!!
>>669
憧れてるのならBを買えばよいと思う
やっぱり気に入った板で滑るってのは一番大事でしょ
ブランドイメージだけじゃなくて性能も申し分ない訳だし
671でら ◆DeLxco.6 :02/09/16 22:15
Bdがいいならそれでいいと思う。
49は少し長いきもするけど。あと足が小さいからもうちょいナローなのでもいいと思う。(Bにはないかな?)
他にも気になるメーカーとかあったらあげたほうが、レスしやすいと思う。

つか女ですね?(;´Д`)ハァハァ
672でら ◆DeLxco.6 :02/09/16 22:15
あ゛、しまった。。。
673名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/16 22:17
>>669
>ショップの人に「国産がお薦め(サトル、眞空etc)」と言われてしまったので迷ってます。
>(ちなみにその人はアンチburtonっぽかった)

国産マンセーの店員に惑わされないように!
あなたはバートンが欲しいなら素直にバートンを買うべきです。
バートンに憧れがある人なんてそこら中にいると思うけど、ミーハーではないと思いますね。
むしろ国産マンセーな奴のほうがミーハーかと…
674673:02/09/16 22:18
あ゛、しまった。。。
675でら ◆DeLxco.6 :02/09/16 22:19
>>674
なんでだよっ!(三村風
676名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/16 22:24
>674
あんなすぐぶっ壊れるBIN売ってるBはエンロンとかのアフォ企業と一緒。
あほか、お前はwwww
677669:02/09/16 22:25
??ナローって何ですか??
細いってこと?
678名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/16 22:26
こんなろー
679でら ◆DeLxco.6 :02/09/16 22:26
>>677
ウェスト細いってことだと思います。
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/16 22:28
>>669
ブーツは何使ってるの?
681669:02/09/16 22:31
>>680
2年位前のNORTHです。
名前は良く分かりません。
682668:02/09/16 23:35
・・・あとテンプレにホットワックスかけてるかそうでないかも
必要ですな。

>>669
Bが好きで合うボードがあればBにすればいいだろ。ショップは
国産の方が儲かるから薦めるだけ。薦められるままに国産買って
もし滑ってみてイメージ違ったら後悔するだろ?!
足が23.5なら極力ウエストの細い板がいいと思うな。
45kgなら、長さ145前後っぽい。
でBでは、customはちょっと広めになるんでfeelgood 144とindie 146を
薦めてみる。ホントはウエスト23を切るようなのが理想だが。

ホットワックスかけてるならシンタードベースのfeelgood、スプレーや
ペーストで済ませたいならエクストルードのindie。
なんとなくindieがベストっぽいと思うが、どうだ?
683669:02/09/16 23:46
>>682
なりゅほど。
ホットワックス使うには使うけど、あんまりマメな方ではないです。
Feelgoodはグラフィックがちょっと派手な気がして…
indie共に考えてみます。

今まで43で短めだったから今度は長くしたいなぁと思ってたんですけど、
それでもやっぱり49じゃ長すぎですか??
684666:02/09/16 23:57
667,668タソありがとう...

やっぱり自分で決めなくちゃダメですか...。
昨年モデルで考えてるんですが、K2のA☆、spitfire、SIMSのFS600あたり。

ちょっと他人の意見も聞いてみたかったんで...。
685668=682:02/09/16 23:58
グラフィックが嫌いなら旧モデルの在庫を探してみるとかね・・・
それに結構グラなんて使ってるうちに気にならなくなるもの、と思う。

49は長いと思うよ。長めでも146-147位じゃない?!
今までのってた板にもよるけど。板の性能が上がればむやみに
長くなくても安定性は稼げる
>>666
上に挙げた板じゃ物足りないと思われ
今ならヤフオクでk2のリコンが27kで買えるぞ。
漏れ自信どんな板かは知らんが買って間違いは無板だと思う(w

k2ならD★以上、SIMSならFS750あたりがいいと思う。
あとは自分で決める(w
687668=682:02/09/17 00:04
>684
おっと、レスしてるうちに・・・

SIMSは乗ったことないからよく知らないけど。
K2だと、spitfireだと150か155どっちの長さにしよー???
って感じでしょ?だからA☆152かな?次点でspit155か。
身長の割に足がでかいってなら話は別だが。
688668=682:02/09/17 00:06
そうだD☆もあったな。フリースタイル重視なら。
689669:02/09/17 01:12
色々有難う御座います。参考になりました。
何となくFeelgoodに傾きかけてきました。(ありゃ?)
最低2年は乗るんだし、色々悩んでみます。


690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/17 01:17

バイアグラの数倍の威力の超強力&超持続の勃起薬、「威哥王」、「蟻力神」を激安の現地価格でお届けしています。
膣内射精された後に避妊できる緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル、抗鬱剤プロザックも特価!
ガンを治す力の素、アガリクスもなんと1キロ10000円!!!あの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!

http://www.kanpouya.com/
691666:02/09/17 01:46
686、687タンありがトン

しかし、686タンreconは硬いじゃ〜〜ん
って、ナマイキ入ってすみまセソ

687タン
ボクもSMOOTHの前はK2のfuturaのってたんだ。
近くの大型スポーツ天でA☆3マソダタヨ
スピトなら2マソ
simsのfs600も3マソ
ロシのプロラインは3.5マソダタヨ

D☆、ゼッペリンあたりがいいかもな
盲点だったよありがとう♪
692668=687@当直中:02/09/17 03:27
たびたびウザくてスマソ、寝る前に。

>669
カタログ号見てみたけど、Bは女性向けモデルでもそんなに細くない。
23.5の足には国産モデルに合いやすいのがある、ってのが件のDQN店員
の真意かも、と好意的解釈してみる。
例えばGrayのLife146なんかウエスト222mmで小さい足に最適だったり。

>691
気軽に乗れる板を1本って気持ちは何かわかるな。買ってみるとそっちの板
ばっかり乗ってたりする(w
zeppも硬いんであんまり考えない方がいいかも。
A☆152、D☆154、spit155あたりなのかな?
693668=687@当直中:02/09/17 03:37
>669
誰も指摘してなかったけど、ビンはブーツに合わせるわけだから
ブーシをノースのままで逝くならDRAKEあたりが無難とオモワレ
F60以上のあのバックルは目の前で何個かつぶれる光景を見てしまったので
F50Ladyあたりでどうよ?

では、オヤスミナサイ・・・
694でら ◆DeLxco.6 :02/09/17 14:37
ノースにBdて全然問題無いよ。むしろドレイクより楽and合うかも(w
もちろんサイズ合ってればだけど
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/17 15:29
>694
言い切れんの?
何シーズンかまえのノースだよ?

悪い事いわん、ブーツ持って行って現物とあわせてみな!>>669
696でら ◆DeLxco.6 :02/09/17 15:56
>>695
ノースはアポロってちょうど2・3シーズンぐらい前
Bdは01ミッチョン

好みもあるから言いきれんね、スマソ
現物合わせるのはあたりまえでしょ。
ネットの情報だけで合わせずに買うヤシなんていぬぇだろ(w
697名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/18 01:10
>>650-653あたりでも出てきてましたが
BINのCUSTOMとMISSIONって、どう違う(レベル分け?)のでしょうか?

今まで5年くらいFANATICの板乗ってました(3点セットで5マソ位のやつ)が、
知り合いに4シーズン前の板&BINのCUSTOMを借りて
ザウスで滑ったところ、マジで惚れてしまいました。

早速神田に市場調査へ行ったところ、BINはCUSTOMとMISSIONを
勧めてくる店員がいて、迷ってとりあえずその日は家に帰りました。
現状はカービングもどきが出来る程度ですが、
今シーズンは飛びやジブ系など、色々とチャレンジしてみたいと思ってます。
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/18 01:17
>>697
CUSTOMで十分と思われ
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/18 22:19
身長:175cm(足27cm)
体重:65kg
運動神経:並
通算滑走日数:50日くらい
予算額:板+ビンで5〜8
現状の滑走レベル:カービング、飛びはストレートオンリー
これからの貴方の意欲:BXを頑張りたい!!草大会で入賞できるくらいに。


去年はサロモンのプロスペクト sp4 シナプス(全て01−02モデル)でした
ブーツは気に入ってるんですけどビン&板に不満あります。
ビンは、センターでない所と重さで、板は重さと切れない所です。
脚力は今の板でも問題なく乗れる&01-02のリッチマンタイプR問題なく乗れました。(FRのみ)

マジレスお願いします。
700短速 ◆hoge77ps :02/09/18 22:25
>>669
煽りでもなんでもなくマジレスなんだけど

ブーツは気に入ってて 板&Binは不満があるんだよね?
もしブーツの満足感が錯覚で替えたら、持ってる板&Binが
すごく調子よく感じられたらそれはそれで勿体無い気が・・・。

板探ししながらブーツも見てみたら如何だろうか?
>>699
マジレスだけどpalmer channel titaniumにしる
金具はflowのpro-c bxにしる

ケテーイ
702699:02/09/18 22:46
>>701
両方で幾らくらいですね?
板は片落ちで50k
金具は30k
704631:02/09/18 23:34
先日お世話になりました、631デス
nomadとミッションお気に入りです。まだ使ってませんが(w
あれから今まで使っていたブーツ(ドライバー)を何度か履いてみたんですが
どうもサイズが大きいようでどんなにヒモをきつくしめても
足が前にズレてしまい、つま先が当たって痛くなってしまいます。
(自分は足の幅が広く普段は28cm以上の靴を履いているので
USサイズの10を買ったんですが、大きすぎてしまったようです)

この際なのでブーツも買い替えようかと考え、バートンのhpなど見てみたんですが
どれが良いのかわかりません。
(ドライバーはかなり硬いそうなので少し柔らかいのがいいかなと思っています)

またアドバイスいただけたら嬉しいデス
長レススマソ
>>704
メーカーはあまり気にせず
試し履きしまくって、自分の足にあったのを選びましょう。

但し、足にあっても金具に合わなかったらダメです。
しかし、ミッチョンなら大概のブーシは大丈夫だろうと思われます。
706名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/19 01:11
質問です。
フリーランがメインで(カービングはできます)
ストレートジャンプをかじった程度なんですが
ブーツはDEE(銘柄は未定)ビンはFLUX(TITAN)で
板まで買って予算は10マン(12マンが限界)ぐらいで
探してるんですがsimsのkingで14マンってゆわれてちょっとしんどい。
それっぽい(あんまり太くなくて硬すぎない板、オールラウンドの板)ので
なんかお勧めありませんか?型落ちでもかまいません。バートンはNGの方向で。
つ〜かこれって無謀なのかな?そもそもが・・・。



707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/19 01:14
A☆
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/19 01:16
recon
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/19 01:24
> 704
B?だとFreestyleを中心にRULER(硬め)あるいはMoto(柔らかめ)
ってとこか?今まで履いてたブーツからするとMotoの線はナシかな
足が合ったらこれでいいけど、足形が合わなければ素直に他のメーカー
にしたほうがいい。
足幅広めならcobraworxとか今年モデルのノースウエーブなんかが
そういう足形を採用していると謳っている。
他の候補はVANS、サロモン、Deeluxe(硬めが多いメーカーなので
柔らかいモデル限定、今年ならSTUNT)、HEADあたり。量販店で履きまくれ。
Dee、HEAD、サロはインナーを熱成形で足に合わせることが出来る。でも
この作業は量販店より専門店の方が一般的に望ましい。
710706:02/09/19 01:26
>707、708
即レス有難うございます。
やっぱりK2に落ち着くのかなぁ。
Dスターはオールラウンドじゃないっすよね?パーカも?
カタログ見てオールラウンドの見分け方ってドコ見ればいいんですか?
せっかく教えてもらってるのにワガママ言ってスミマセン。
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/19 01:29
>>706
01/02 OPTION SIGNETURE
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/19 01:31
>>710
カタログに何か書いてあるでしょ?
713706:02/09/19 01:32
>>711
スミマセン。去年のカタログ号を買わなかったもので
よく分からないのですが、誰のシグネチャーですか?
それともそうゆう名前の板なんですか?
714名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/19 01:33
>>706
厨上級向けのオールラウンド板ってB? CUSTOM、K2 A☆
サロの450(今期はフォーキャスト)あたりが定番。
型落ちなら充分予算内。うち、A☆は今期グレードダウンされてるので
型落ちにすべき。
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/19 01:34
OPTION SIGNETURE はBのカスタムみたいなもん
716706:02/09/19 01:43
>>712
やっぱりカタログって取り寄せたほうがいいんですか?
カタログ号だけじゃダメ?メーカーに電話一本でくれる
モンなんですか?(カタログ)それぐらい自分で調べろって?
はい。了解しました。

>>714
サロの450とフォーキャスト今度見に行って見ます。
Aスターは友達とかぶるので避けたいところなんです。

>>715
なるほど、いい感じですね。
今でも置いてたら狙ってみたいですね。

ま、単純にカスタム買えよって感じなんでしょ〜けどね・・・。
できれば避けたいトコなんで。すいません。

つ〜か、皆さん親切ですね。有難うございます。
717名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/19 15:53
皆さん質問させて下さい。
身長185、体重73、足サイズ26.5
運動神経はまあまあ良い方なのですが持久力が少々弱いかも。
昨シーズンから始めたのですが、ブーツとビンは自分で購入しましたが
板を知人から貰って乗ってました。(K2のエレクトラ168)
レベルは自分では良く解らないですが岩岳とかARAIなら上から下まで危険を感じす滑れる程度です。
滑走日数は40日位です。
乗っていた時の不満点は高速時に板がばたつく点です
自分が感じたのはもう少し堅く細くなったら良さそうと感じました。
で今回は板だけを新しくしようと思ってるのですが何かお勧めがあれば皆さん教えて下さい。
フリーラン90%以上です。ブーツはディーラックスの棒を入れれる奴の26cmでビンはバートンのc14のMサイズです
どうぞよろしくお願いします。
>>717
気になってるメーカーは?
>>717
常日頃思うんだけど・・・自分で選べないの?
せめて候補を何本かあげるとか
>>719
そうそう、それ!
候補だよ。それがないと何も言えないよな(w
せめて気になってるメーカーぐらいは挙げてほしい。
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/19 16:06
>>718、719、720


ぷっ!
722718 720:02/09/19 16:08
>>721
自作自演とでも言いたそうだぬ( ´_ゝ`)
723717:02/09/19 16:08
気になってるのはヨネックスのDRIVE168,NITRO NATURALS169
NITRO SHOGUN169.178,ソバットHITRIBE163
気になっているのはこの辺りです。
>>723
フリラソなら将軍が(・∀・)イイ
725717:02/09/19 16:17
将軍は169と178どっちが良いですかね?
k2のエレクトラよりは堅い板か解ります?
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/19 16:23
DRIVE168
パウダー向けかな?使い方によりきりだと

NITRO NATURALS169
どちらかと言うとパウダー向けだけど、どっちつかずのような
印象をうけるなぁ

NITRO SHOGUN169.178
軽量すぎないかな でもフリランなら薦めたい

ソバットHITRIBE163
上級者向け脚力があってしっかりボードを 踏み込める人というか
板への伝達がしっかりできている人これは一番薦めない
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/19 16:28
>>726



雑誌の情報ありがとう、そしてご苦労様。
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/19 16:28
候補の中で言えば
NITRO SHOGUN178を薦める

理由:取り回しの良さがあるから長さを感じさせないはず

フリーランであればK2より硬い硬くないにとらわれず
長さで安定感を引き出し、サイドカーブで取り回しをカバーする
バランスの取れた板なので、成長させて貰えると思う
729短速@会社 ◆orUTeFqo :02/09/19 16:32
Hitribeいいと思うんだけどなぁ
雑誌だと上級者向けなんだぁ

717の書き込みを鵜呑みにすれば向上心が感じられるから
最初は戸惑うかもしれんが、成長させてもらえると思うんだけどな
>>717
眞空で十分
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/19 16:41
>>723
グラフィックとかブランドイメージや値段は?
かなり滑れそうだし、もうそこまで絞れてるのなら、
そんな要素で決めてもいいかと
おれだったらブランドイメージと値段でNITROを選ぶな
>>731
おまえはケツマで十分
>>732
ケツマは高いからNG
734717:02/09/19 17:11
皆さんどうもありがとうございます。
皆さんの意見を見ると将軍良いみたいですね、
妥協したくないので予算は特にないです。
ブランドイメージは飛び系のイメージが強いものはちょっと・・・ですが他は特にないです
他にもお勧めがあれば皆さんよろしくお願いします
フリーランしてて乗せられてる感が少ないそんな板に乗りたいです。
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/19 18:01
バートソでも買っとけ
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/19 18:50
>>717
ロシニョールの昨シーズンまでのレビテーションがフリーラン用
としてはやたらと評判良かった。ついでにエアも難なく出来ると・・・
今シーズンでいうとMYTH。スペックで見るとレビ166が合いそう。

身長の割に足が小さいし、長めで細いボードがいいよ。
他のメーカーのフリーラン用は長さが足りなかったり、幅が広すぎたり
だな。
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/19 18:54
冗談でもなんでもなく、最初に買う板はブランド&デザインで選ぼう。
738631:02/09/19 21:50
>705
>709
レスありがとうございます。
先日ノマドとミッチョン買った時にmotoを履いてみたんですが自分的には履きやすかったですね
ほかのブーツ履いたことないのでホントに足に合ってるのかはわからないんですが。。。

やっぱり履きまくるしかないんですね、
チキソなんで店員の対応を想像するとチョト鬱デス。
でも頑張ってきます。
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/19 22:01
まず滑れ
道具の事はその後
>>738
色々なメーカーのブーシを履いたほうが吉。
履き心地の違いがよくわかるYO
履く時は、かかとをがっちりおし当ててしっかり履こう。して紐をしっかり結ぶ。
足首曲げたり、色々動いてみる。
チェックうする点は足の甲の圧迫感、かかとのホールド感、指先の程よい遊び、使いやすさetc...

ちなみに漏れは買う気のないショップで嫌がらせのように
永遠2時間履きまくり、好きなショップorヤフオクで買ってる(w
試し履きした後はてにマメができる(w
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/20 09:53
>>740
マメどころか、指の皮が剥けて売り物を汚しそうになったことあるぞ
数日間、お箸や筆記用具を普通に持てなかった
742631:02/09/20 13:35
>739
>740
>741
レスどうもデス
みなさん、恐ろしく試し履きしてるんですね(w
まだ2足しか履いたことないです。。。
とりあえず今度履きまくりに行ってきます。

中敷き入れることも考えたんですがあまりヨロシクないんでしょうかね?
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/20 13:37
>>742
中敷きは有った方が(・∀・)イイ!!
金に余裕が有れば買って( ゚д゚)ホスィ…
744631:02/09/20 14:15
>743
レスthxデス
>中敷きは有った方が(・∀・)イイ!!
>金に余裕が有れば買って( ゚д゚)ホスィ…
純正の中敷きを外して社外(っていうのかな?)の中敷きを入れるってことですか?
そこら辺に売ってる普通の中敷きでいいんでしょうかね?
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/20 14:19
>>744
☆☆ インソール何使ってますか? ☆☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1026706672/

ここを参考にして( ゚д゚)ホスィ…
746631:02/09/20 14:41
>745
禿げしくスレ違いデスタ
スマソ・・・

コンフォマーブル、シダス、スーパーフィート勉強してきます(鬱
> 746
両方比べた経験から一言だけ。
エッジングのダイレクト感とスタビリティならスーパーフィート
足裏の快適性ならシダスの「コンフォーマブル」の成形タイプ。
748631:02/09/20 22:57
>747
レスありがとうございます。
フィット性からスーパーフィート使っている人の方が多いみたいですけど
シダスの快適性も捨てがたいですね。
迷いまくりデス(w
749747:02/09/20 23:20
快適性命ってわけじゃなく迷うんだったらスーパーフィートだ。絶対。
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/21 04:24
4年落ちのヨハンって自分が安いと思えば買いですか?
ボードもパソコンのごとく新しくなればなるほど
スペックアップしていくんですかね??
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/21 04:28
中古ですか新品ですか?
752750:02/09/21 05:06
>>751
中古ですがほぼ新品です。

●旧法においては期間満了前に建物が朽廃した場合、借地権は消滅する。
●借地上の建物が未登記である場合は明認方法によっても対抗力はない。
●建物買い取り請求権と土地の引渡しは同時履行の関係にある。
●造作買取請求をするには取り付け時に賃貸人の同意を得ていることが必要。
●解約申し入れの賃貸人の正当事由は6ヶ月後も存続していうことが必要。
●居住用建物の賃貸借において同居人が権利を承継しないとする特約は有効。
●弁済期到来後最後の2年分の借賃についてのみ賃貸人は賃借人の
 借地上の家屋の上に先取特権を有する。
●借地権の存続期間の満了によって、借地上の建物の賃借人が土地を
 明け渡すべきときは、その賃借人は、期間満了をその1年前までに知らなかった場合に限り
 裁判所に対して土地の明け渡しの猶予を請求することができる。
●借地上の建物が競落された場合、競落人は土地の賃貸人の承諾を得るか、
 裁判所の許可を得なければならない(代金支払い後2ヶ月
●兄弟姉妹以外の相続人は遺留分がある。割合は直系尊属以外の
相続人は3分の1。その他の場合は2分の1。
●遺留分を損害する遺言は当然には無効にならない。
●遺留分減殺請求権は相続の開始及び減殺すべき贈与または
遺贈があったことを知ったときから1年間行わないときは時効
によって消滅する。相続の開始のときから10年経過したときも同じである。
●相続開始前の遺留分の放棄は、家庭裁判所の許可を得なければならない
(相続放棄は相続の開始前にはできないことに注意)。また、
共同相続人の1人のした遺留分の放棄は、他の共同相続人の遺留分に
影響を及ぼさないし、遺留分と相続分は別物であるから、遺留分を放棄
しても相続権がなくなるわけではない。
●相続放棄には代襲相続は起こらない。相続欠格者には代襲相続は起こる
●配偶者+子・・・配偶者2分の1、子2分の1
●配偶者+直系尊属・・・配偶者3分の2、直系尊属3分の1
●配偶者+兄弟姉妹・・・配偶者4分の3、兄弟姉妹4分の1
●養子縁組された子は普通の子と同じく相続する。
●相続放棄の取り消しは裁判所に対する申述をもってしなければならない。
●相続人が相続の承認または放棄できるのは相続の開始を知ったときから
3ヶ月以内。
●相続人が数人あるとき限定承認は、共同相続人の全員が共同して
行わねばならない。
●遺留分の放棄は、相続人の相続分にはなんら影響を与えない。
●遺留分減殺請求権を行使するには、受贈者または受遺者に対する
意思表示のみでたり、必ずしも裁判所に訴えを提起する必要はない。
●相殺禁止の特約はこれを知らない第三者に対して対抗することはできない。
●受動債権が、不法行為によって生じた場合は相殺することができないが、
自動債権が不法行為によって生じた場合は相殺することができる。
●受動債権が支払いの差し止めを受けたとき、その後に取得した自動債権
による相殺の主張はできない。
●相殺は双方の債権が相殺適状になった時に遡及して効力を生じる。
●事故の中断の条件として催告があるが、この催告だけでは完全な
中断の効力は生じず、6ヶ月以内に裁判所上の請求等を行う必要がある。
●取得時効による所有権の取得には、農地法の許可は不要である。
●建物その他の工作物について、原則として引渡しから5年以内は、
注文者は、その菓子について修補または損賠の請求をすることができる。
しかし、工作物がその瑕疵によって毀損したとき、注文者はその時から
1年以内に修補または損倍を要する。
●請負契約における報酬支払い義務と住宅引渡し義務は同時履行の関係に立つ。
●請負人に対し瑕疵修補正請求や損倍請求などができるのは注文者のみ。
譲受人不可。
●委任契約における受任者の状況報告があるのは委任者の請求又は、
委任終了の時。
●委任契約は原則として、理由のいかんに問わず各当事者がいつでも解除できる。
●買戻・・・必要費や有益費を支払わねば買戻しできないという特約が
あっても売主の返還すべき買戻しの代金は売買代金と契約費用に限られる。
●買戻しは売買契約と同時に買戻しの特約の登記をしたときにのみ、
第三者に対してもその効力を生ずる。
●買戻しの帰還は、後日これを伸長することができない。
●使用貸借契約において、借主が死亡した場合は、使用貸借契約は終了する。
しかし、貸主が志望しても、使用貸借契約は終了しない。
●不法行為において、当事者が過失相殺の主張をしていなくても、
損害賠償の額を定めるについてこれを斟酌することができる。
●不法行為による損倍請求権は加害者を知ったときから
3年間行使しないと消滅する。
●被害者側から不法行為に基づく損倍請求権を自動債権として
相殺することは可能。
●分割によって袋地発生した場合、その袋地の所有者は公道に至るため
他の分割者の所有地のみを通行することができる。
この場合の通行権は残余地の所有者がこれを第三者に譲渡した場合にも消滅しない(判例)
晒しあげ
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/22 13:29
なんなんだぁぁぁぁぁぁっぁ!!!!!

これはぁぁぁっぁぁl!!!

あれるぎぃーが!!!!

じんましんがぁっぁぁぁぁl!!!!!
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/22 13:33
>>753 -
>>758
これが、かの有名な誤爆という奴ですね。
762でら ◆DeLxco.6 :02/09/25 00:14
簡潔に質問しますが、
一本でなんでもできる板ってなんでしょう?
ブランド関係無しに、でもできればB以外。

おかしな質問とは重々承知の上ですが、どうぞよろすく。
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/25 00:18
>>762
KISSMARK の KISS OF FIRE
764でら ◆DeLxco.6 :02/09/25 00:19
>>763
ケツマも無しの方向でおながいします。
765名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/25 00:22
>>764
眞空雪板等の新型雷電
766:02/09/25 00:23
>>762
予算によるのでは?

optionなんかいいと思うんだけど。
実際にoptionに乗った事はないので詳しい事は何とも言えませんが、
友達はoptionずーっと乗ってる。
私はride乗りですが、軽くて柔らかめなんで、何でも向きではない。
767名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/25 00:25
んじゃマヂレス、ロシのスロープスタイルなんてどうよ?
クセが無くてあまり面白い板ではないけど、良い板だと思う。
>>762
能書きもいい加減にしろこのくされコテハン。
そんな都合のイイ物あったらこっちが聞きたいっちゅうねん。
いいかよく聞け、すべてを100%満たすボードなんつーのはねーんだよ。
フリーラン、パイプ、ワンメイク、ジビングと共通する要素はあるだろうが
それら全てを満たそうなんて考えると結局中途半端な板になっちまうだろうが
みんなそれぞれ折り合いをつけて技術でカバーしてるんだよ。おまえも
がたがた抜かしてる暇があったら腕を磨けわかったかこのボケナス。

以下から優しいお兄さんのマジレスが入ります。
        ↓    
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/25 00:28


どこの板も大差なんてないからブランド&グラで選んでいいよ。
770でら ◆DeLxco.6 :02/09/25 00:35
NITRO・HEAD・k2・LIB・OPTION・SIMS・CAPiTA・FORUM・GNU・ROME(スパナッチュ・ジーニアス)の中だとしたらどうですか?


>>768
そういう突っ込みがくるから、おかしな質問ですがって言っとろーが。
そこんとこわかってくだされ。
言いたい事はよくわかるさ(たぶん)。文字にはできないけど。
771名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/25 00:40
でら ◆DeLxco.6の体格ってどんなもん?
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/25 00:44
SIMSのブライアン・シーンのシグ
773768:02/09/25 00:46
>>770
ごめんね、自分のへたれっぷりを板のせいにしてるでらなんて
見たくなかったからついついむきになっちまった。
でもさ、ワンメイクにしろなんにしろうまく行かないのは
なんでか分かるよね?君の技術、経験、脚力のいずれか
(もしくは全部)不足しているからだよ。ということで
俺の言ってることが理解できたらワンメイクなんかしてないで
ゲレンデで滑りこんできなされ。最後にマジレスすると
SIMSのFSR750なんかオールラウンドで良さそうだよね。
(乗ったこと無いのにえらそうに言ってスマン。)
774でら ◆DeLxco.6 :02/09/25 00:46
170cmの60kg 足26.0cm 筋力並より少しあると思う。
775でら ◆DeLxco.6 :02/09/25 00:54
>>773
板のせいにしてはいないつもりだけど、結果的にしてるね。
技術・経験・筋力全て不足していると思う。
もっとフリーランで滑りこまなきゃいけないとも思う。
でも、今はワンメイクしかできないから、こんな発言になってしまったんだなぁ、スマソ。
うまく文字にできないや。。。

>意見をくださっている皆様
レスはしてないけど参考にしていますYO
776名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/25 00:57
>>770
K2のRECONなんかどうだ?
ブランドイメージは悪いけど性能的には文句ないぞ。(ジブだけにはあんまり向かないけど)
値段的にもデラあたりの懐には優しいんじゃないの?
金が無いヤツは大人しくK2買っとけってことだ。
NITROのTEAMが(・∀・)イイ!!
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/25 00:57
>でら
K2 パーカ155、RECON154なんかは?
779776:02/09/25 01:01
>>778
折れらのお勧めで決まりだな(w
780773:02/09/25 01:04
ちょっと待てよ!>>772と俺のオススメも捨てがたいだろ。
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/25 01:05
上にあげたメーカーからあげるとぉ〜
フリーランを滑り込む意思があるならRECONに一票!!

あとぉ〜K2が( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!ならHEADのICONかなぁ〜
フリーラン重視ってわけでもなさそうだから
FUSIONなんてのもありじゃないかぁ〜
782でら ◆DeLxco.6 :02/09/25 02:06
皆さんホントにありがとう。
当分先になると思いますが、決まったら報告します。
まだ意見待ってますYO
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/25 08:48
俺も離婚154にもう一票いれとくよ!
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/25 10:12
    ↑
ン・・・誤爆かな。
    ↑
ン・・・わかってない奴かな。
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/25 10:27
    ↑
ン・・・地球外生物かな。

ン・・・釣られたかな。
>784
離婚154→K2/Recon154
誤爆でもなんでもない
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/25 10:55
    ↑
ン・・・マジレスしてるかな。
ハイハイもうわかった
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/25 15:40
792D:02/09/28 11:41
はじめまして。今01-02サロ450の152か156で迷ってる者です。
身長170cm体重56kgブーツサイズ26.5cm(NORTH)です。
脚力は並かそれをちょっと超えるくらいだと思います。
運動神経は周りには良いと言われます。キントレもしてます。
レベルは雪面に線をつけられるようになってきた程度の初級です。
体重から考えると152な気がするんですけど自信がないです。
どうかアドバイスよろしくお願いします。
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/28 16:48
>>792
体重軽いなー、うらやまスィ。
今後、どういったスタイルに逝くのかによると思われ。
ちょっと飛んでみようかなって思ってるなら152。
まだまだフリーランがんがるぜってんなら156では?
でも、体力も運動神経もありそうだから156でいいんじゃないでしょうか?
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/28 16:58
いやケツマで十分だろ。
長さの問題じゃないだろ。
795名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/28 17:33
自分の物差しの長さで考えな
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/28 17:40
初心者ならパクトだな
797D:02/09/28 18:11
>793
アドバイスありがとうございます。
まずカービングを自分のものにしてから飛びたいと思ってます。
それでも156でいいんですかね?

798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 20:36
安い通販しりませんか?
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 20:38
ジャパネ・・た・・
800名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 20:49
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< ウソ800ーーーーッ
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 22:38
身長176cm、体重88Kgなんですが、自分にベストなボード長を選ぶ
なら157〜158cmと162〜163cmのいずれでしょうか?

フリーラン志向で、レベルは緩〜中斜面の連続ターンくらいです。
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 22:42
162〜163に決まってんだろ!!
803名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/01 02:44
3点セットで19800、もしくは29800のやつ買おうと思うのだが悪いと思うところ
全てかいてくれ。
80467 ◆67GETvio :02/10/01 10:30
|67・)ノ<ビンディングのラチェットが扱いづらくてすぐ壊れそう。       ...っていうイメージ。
805三瓶 ◆3PaYDvNY :02/10/01 10:45
靴が合わない可能性大。そしてもの凄い勢いでへたれる。
BINは67と同じ印象。
初心者ならぶっちゃけ板への性能への不満は感じない。がグラがださいためゲレンデで気になる。
他の人とかぶること多々あり。
道具への愛着がわかないためボード自体に飽きることがある。
806雪男:02/10/01 12:22
  身長:158cm
  体重:60kg
  運動神経:低
  通算滑走日数:4日
  予算額:6万円前後
  現状の滑走レベル:ゲレンデの上から下までなんとか転ばず滑れる程度
  これからの貴方の意欲:簡単なトリックを決めれる程度にはなりたい
よろしくお願いします。
807かのう:02/10/01 12:24
>>806
運動神経低いのにそのHNは似合わないから
そこから考えなおせ
808雪男:02/10/01 12:25
>>806
追加で、板、ビン、ブーツで6万前後でお願いします。
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/01 12:28
>>807
HNってなんですか?
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/01 12:28
安易に”雪男”を使うでない!
811にせもの:02/10/01 12:32
↑先生に怒られるからですか?
812雪男:02/10/01 12:47
ならば、オレが雪男でいいですか?
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/01 12:51
HN=ハンドルネーム
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/01 12:52
   ∧_∧
 ( ・∀・)  <>>807オマエモナー
 (    )    
 | | |
 (__)_)
815かのう:02/10/01 12:54
オマエモナーとか言われちゃったよ
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/01 13:00
>>806
とりあえず、好きなメーカーとか言ってもらわないことには、
こっちとしても答えづらい。
817雪男:02/10/01 13:03
好きなメーカーはエランです
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/01 13:13
すいません、当方エランについての知識はございません。
819雪男:02/10/01 13:31
817はにせものです。
>>816
メーカーとか全然詳しくないんでおすすめとか教えてもらえれば光栄です。
820雪男:02/10/01 13:45
>>819 は偽物だよ‐(^.^)女の子にもてそうな奴ならうぇるかむ>^_^<
821雪男:02/10/01 13:50
こらこら、820さん。819は本物です。
816さん教えてください。
822雪男:02/10/01 13:51
みなさん勝手な事を言わないで下さい。

エランは好きですがもしお奨めがなければ
サロモンやロシニョール辺りだと問題ないっす。
823名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/01 13:52
雪男 トリップつけなさい
824雪男:02/10/01 14:16
>>823
トリップってなんですか?
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/01 14:31
大麻でトリップはやめとけ。
826D:02/10/01 14:55
792=797です。
サロ450 152or156
BトンMOTION 152or157
この候補で本気で悩んでます。
ちなみに今年は山に籠もる意気込みです。
長さも含めてアドバイスどうかお願いします。
827雪男:02/10/01 14:55
>>825
言ってることがわからん。
828雪男:02/10/01 15:25
台風はどんな、具合ですか?こちらは
かなり荒れてます。
829雪男:02/10/01 15:26
まだ曇りです
830雪男:02/10/01 15:41
いや大雨です
831雪男:02/10/01 16:31
小雨 ザオー
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/01 16:37
台風、直撃です!ビユ〜〜
833雪男:02/10/01 16:41
チョモランマは雪です

どうぞ
834雪男:02/10/01 17:11
かなり風雨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/01 17:39
増水してきたぞ!!!!
               ,,,            
            ,. ''"´    ` ` 、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ;'            ':..     │ 流される〜〜〜〜
          ;'     ´       `      │ 助けて〜!
        ./        (・)    .(・)     ∠____________
        ./          ⌒  ▼⌒':
  __  ./         彡  ∵人∵ノミ___
    ̄ ./  _         ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄   
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/01 17:43
ヤヴァイ
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/01 18:16
バートンのセブンの性格教えて下さい.
フリーラン,テーブルトップ,小さなキッカー入るんですけど...
パークは入りません.
やっぱセブンは合わないですかね.
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/01 18:34
さ〜、>>837の質問に839以下が能書きたれますよぉ〜。
やらかいバラソス
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/01 18:42
とってもクリーミーで濃厚なお味
>>837
セブン使ってるんでマジレス。
キッカーとレールでは凄く良いと思う。
フリーランはチョッカリ○ カービング△
直進安定性が良い板で、ターンは気持ち良く無い。

そんなわけでオススメできない。

>>838
出来るもんなら能書きたれてみろ。
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/03 16:21
ソダソダ クチダケバンチョー
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/03 18:06
今年BURTONの板、ビンを買おーと思っているんですが、
色々見てみるとCUSTOMやらCLASH、CODEなどあるみたい
ですね。それぞれどういった特徴があるんですか?
>>843
【No1】BURTON SNOWBOARDS Part4【怠惰】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1031656570/

話はここ読んできてからだ
>>843
それぞれの特徴は雑誌、カタログに書いてます。ちった〜自分で探せ
846003:02/10/03 20:37
カスタム信仰者の集い
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1013611446/

バートン学校を読むべし
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/04 00:32
http://www.rakuten.co.jp/rodeomaster/
↑ここの板使ったことある人いる?ワケないか・・・な?
848名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/04 11:33
友達が去年から始めた。
買ってきた板はBEPOP  ブーツはコスミックサーフ
あんまりウマクなんない。。。
板を買いたいらしい。
160Cm 45Kg
これからウマクなるよーな感じはする。
女のほぼ初心者でいい板は何かしら?
(個人的にBトソ以外で)
849名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/04 15:59
>848
足のサイズと、今後の意欲(フリーランオンリーかエアもしてみたいか)
使用中あるいは予定のビンを知りたいな。
それとそのブーツ、どうするんだ?
コスミックサーフは、日本人の女の子のみを対象にして作っており、ケツマなどの
よくあるDQNブランドを買うよりは遙かにイイ、と2chに書き込みがあったのを覚えてる
ブーツはどうなのか知らないけどね
書いた人は開発に携わった人だったと思う
851848:02/10/04 18:42
足のサイズ24.5かな。
ビンはチョー意味不明の安いやつが付いてた。
よくセットで付いてるよーな。
今後の意欲は・・・とりあえずまともにフリーランさせたい。
エアは、多分まだまだ先だと思われる。
ブーツはかなりヤバイ。すでにヘタってるので変えさせたい。
初心者向けは何がいいのか、検討もつかない・・・・。
852三瓶 ◆lH3PaYDvNY :02/10/04 19:03
>>851
愚痴を言う前に過去スレ、レスを読み返して来い。
853ゆかり:02/10/04 20:16
身長:160センチ
体重:48キロ
運動神経:体育はいつも3でした。
通算滑走日数:20日くらい。
(1・2年目は3,4回ずつくらいしか滑らず、残りは3年目で。)
予算額:6万円前後
現状の滑走レベル:ゲレンデの上から下までなんとか転ばず滑れる程度
これからの貴方の意欲:スイスイ滑りたい。

希望メーカーはサロモンです。(今は、3点セットのNAKED・・・。)
初心者向けの板を教えて下さい。
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/04 20:30
>>853
片落ち450で決まりですね。
855545:02/10/04 20:36
アルペンとかで売っている3点セット参九八とかでもいいですか?
初めてなのでいまいち板の違いとかがわかりません
856サロン:02/10/04 20:37
>>853
はじめまして〜
初心者向け?というか・・・
個人的には「RADINAT」あたりがお勧め〜かな。
とっても扱いやすくてターンしやすいですよ。
>>856
矢風っぽいな・・・文盲的なところも・・・
858サロン:02/10/04 20:39
>>857
あら!? そうですか?
859849:02/10/04 23:08
>>851
身長の割に体重軽いんだな。では、目標スペック・・・
長さ:143〜146
ウエスト:23.5以下
ソール材:エクストルーデッド
フレックス&トーション:柔らかいの

ウエストは目標達成は現実的に難しいが。

候補は・・・
K2:02 LUNA 143(03はマメなワックスがけ必要)
サロモン:SHADE 145

とりあえずこれだけ挙げてみる、それとビンは少なくとも換えよう。
板より重要だぞ。ブーシも換えるならそれに合わせればいい。
コスミックサーフの板は>>850の言うように雑誌のインプレ見ると
意外と有能っぽいしウエスト細身で良さげだが、俺はこのメーカーの
板乗ってことないんで、薦めていいのか悪いのかワカラソ
>コスミックサーフ
ジュリアン・ブレイっちゅー物凄い女性がスポンサードされてる。
とりあえず情報。
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/05 00:44
>>853
ケツマ乗っとけや!!カスが
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/05 01:23
↑カスはよく吠えるのだ.
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/05 01:29
>>853
では,Bのbulletではどうよ。
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/05 01:39
身長:176
体重:62
運動神経:並
通算滑走日数:10日ぐらい
予算:安めで・・・
レベル:普通に滑れるのでワンメイク、パイプ目標
今の装備:リスキー

最後に、バートンは避けて欲しいです・・・
理由は友達が持ってるのと野球で巨人が嫌いだからです。

お願いしますm(__)m
だぁかぁらぁ気になってるメーカーは?
安いのイイならダントツでk2ね、これ定説。
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/05 10:41
>864
ワソメイク、パイプの前にまずはキッチリカービングを仕上げて下さい
あと、足のサイズを教エロ
>864
じゃあどこの球団が好きなんだよ
阪神ならフォーラム
ロッテならケツマ飼え
868864:02/10/05 11:13
お返事ありがとうございます!遅くなりましたが

>>865
気になってるメーカーは特に無いけどサロとかシムスかな〜・・・

>>866
そう思います。でもどこまでがきっちりなんでしょうか??
足のサイズは26.5です。

>>867
好きな球団は特にありませんので車で言うとトヨタが嫌いで
スバルが好きにしといた方がよかったかな^^;
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/05 11:18
>>868
どこまでがキッチリなカービングが判って、しかも出来るようになってから
ワンメイクやパイプ始めた方が上達が早いです。
ケツマから出直し  以上
870864:02/10/05 11:33
>>869
靴のサイズ書いたのになにもなしですか・・・??
きっちりとは上半身が動かず下半身がクネクネなる
ぐらいですか? 
さすがにそれは・・・

ところでリスキーって板はどうなんですか??
あまり悪いと思ったこと無いんですが・・・
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/05 11:57
身長:161
体重:50
運動神経:並 
通算滑走日数:40日
予算額:6〜7万円
現状の滑走レベル:暖・中斜面をそつなくこなせる程度
これからの貴方の意欲:カービングをマスターしたい。
           パイプやメイクには興味なし。
ヨネ・ロシ・サロ・ナイトロ(バラバラですいません)あたり希望
靴は23.5

よろしくお願いします。。。

872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/05 12:08
>>871
メンドイけどこの板のパート1からみなさい!
いいこともたくさん書いてるよ^^

ちなみに暖かい面じゃなくて緩い斜面かな・・・
873短速 ◆GGhoge77ps :02/10/05 12:32
>>881
アルペン転向を2mm位勧めたいが、カービングマスターしてからの方が
いいと思う。 アルペン転向も視野に入れるなら長めの板がいい
アルペン板は元々種類も少なく背の低い人は更に長さも少ないので
長めの板でも気にならないよう慣れれば板選びに少しはばが広がる
似たような身長の漏れの経験 フリー板はよく知らないので・・・
過去ログ参照して
874短速 ◆GGhoge77ps :02/10/05 12:33
ミスった
881 ×
871 ○
な、なんでアルペソ転向なの‥?
876短速 ◆GGhoge77ps :02/10/05 12:51
アルペン人口増やそうと画策(w
877871:02/10/05 14:27
>871 やさしく訂正ありがd。

>872 アルペンは正直考えた事あります。
でも、女性用はさらに種類が少ないですよね?

ご指導ありがとう。過去ログ読みあさってきます。

878871:02/10/05 14:34
あぁ・・・
>871→872
>872→873

重ねて 訂正。申し訳ない・・・・
879名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/06 16:20
身長:170cm
体重:50kg
足のサイズ:26cm
運動神経:並
通算滑走日数:30日
予算額:気にしません
現状の滑走レベル:中級コースならこけることなく、なんなく滑ることが
できます。どちらかというと、細かくターンするのではなく、大きくターン
してスピードを出しています。細かくターンすることができないのではなく、
スピードを出すほうが楽しいので。
これからの貴方の意欲:去年からワンメイクに挑戦しています

希望メーカーはBURTONです
>>879
カスタムもしくはJimはたまたケツマ
そこまで狙いが決まってるなら過去ログ読むべきだし
要は人から見られた時DQNと思われたくないだけだろ?
真剣さの足りないオマエなどどうでもいいから
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/06 17:37
なんでBURTONがええんやろか?
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/06 18:14
身長:165
  体重:51
  足のサイズ:25.5か25.0
  運動神経:並
  通算滑走日数:30日
  予算額:特になし
  現状の滑走レベル:879と同じくらいか、少しヘタくらい
  これからの貴方の意欲:おなじくワンメイクに挑戦したい

去年variableって書いてあるマイナーそうな板を買ったんだけど、
はっきり言ってレンタル板の方が滑りやすいようなありえない感覚に
陥って新しい板を買うことに慎重になってしまいました。
その板は150aくらいで普通くらいの硬さらしいんだけど、
オススメの板おしえて欲しいです。
おまえはレンタルにしてろ、って言われたらそれまでですけど、
いいマイボード(?)がやっぱり欲しいんです。おねげーします!
>>882
少しヘタレどころかかなりヘタレもしくはスノボちゃん
板の性能ではないと思われ もう少しvariableとかいう板でがんばるように
それでもどうしてもと言うならばK2または去年のストラトあたりはどうかな?
目的もはっきり具体化してないようだしとにかく修行あるのみでは?
884MOTION ’00−01:02/10/06 18:32
>882
それにしてもレンタルの方が滑りやすいってどんなレンタルの板だったのか
興味あり。ルスツのホテルで借りると全部BURTONってーのは聞いたことあるが。
おいらはまだまだヘタクソなんで今の板で我慢かなぁ…。
885短速 ◆GGhoge77ps :02/10/06 18:35
>>882
初めて買う板じゃないじゃん。 と言ってみようか考え中
>>1よ。
このスレの>>1よ。
駄スレを立てた>>1よ。
そう、お前だ。
今でも毎日このスレをチェックしているだろうか?
流石に見ていないよな。それはこのスレの下がりっぷりを見れば分かる。

現在、このスレは一覧の最下段にある。あと一人、
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
たった一人、おまえのように駄スレを立てる奴がいるだけでdat落ちする。
人間で言えば虫の息ってやつだ。気になるか?ならんよな。

初めてスレを立てたとき、掲示板に書き込んだときのことを、お前は憶えているか?
言いたいことは解るな。まさに今、お前の一部は死に往こうとしている。
それは駄スレを立てたお前自身の責任であり、罰だ。

正直、今だから言うが、このスレの>>7>>11は俺だ。>>100のキリ番は今更ながら地味に嬉しかった。
他にもいくつか書いたし、自作自演もした(番号は勘弁してくれよ)。
ここまで伸びたってことは、俺よりも大切に見守ってきた他の参加者もいたに相違ない。

何がいけなかったのだろう?粘着を相手にしたこと?議論のループ?
違うな…もうこのスレは寿命だったんだ。ネタ切れってやつ。

もし、このスレを倉庫で見つけて、今読んでいる君がいたら憶えていてくれ。
パート10まで続き、各所で紹介される名スレがある一方、
志半ばで堕ちるこの>>1のようなスレが山のようにあることを。そして、君は名スレを育ててく欲しい。

さぁ、時間だ。最後の記念カキコ(sage)を送ろう。

クソスレ立てるなッ!>>1……ッ!!
887名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/06 18:45
初心者にはバートソがぴったりってことでいいですか?
>>887
いい いい ついでにケツマもピッタリってことも入れておいてくれ
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/06 23:19
3点セットで29800のやつ買おうと思うのだが悪いと思うところ
全てかいてくれ。
890名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/06 23:23
重たい。
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/06 23:25
>>889
もっとがんばってケツマにしとけや!!
892名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/06 23:25
すぐへたれる
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/06 23:25
Binが壊れやすい ゲレンデ行って巧い人からクスクス笑われる
894889:02/10/06 23:33
なるほどねぇ。すぐ潰れるんならいいのかったほうがいいか。
じゃぁ3点セットで5万までだすからサロモンで揃えて。
シムスでもいい。ケツマとバートソは却下。可能?
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/06 23:45
>>894
全部去年モデルで揃えても無理!!
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/06 23:58
>895
2年前ぐらいの中古なら可能じゃない(w?
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/07 00:43
>>895
スキボなら可能.
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/07 00:52
板2万
ビン1.5万
ブーツ1.5万

ありそうだが
899866:02/10/07 22:47
>>864
旅行に出かけてた・・・遅レススマソ
その足なら特にワイドボードでもナローボードでもないヤシでいいな。

サロ:RIPOSTE 156、型落ちDriver160
お買い得K2:Spitfire160、A☆158、型落ちExcedra160
ロシ:Nomad 161
身長176なんですけど162の板とかぜんぜん問題ないですよね?
5回くらい滑りましたがいた買うのはじめてです。
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/07 23:31
>>900

162でもいいけど158〜9でもいいと思う。
板の取り回しとか考えたらね。
902900:02/10/07 23:38
>>901
あと書き忘れましたが体重61です。
やっぱり158にしたほうがいいのかぁ〜〜。
ハァ。
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/07 23:49
>>894
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
これどうだぁ〜

板 15000円
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/48960273
BIN 18000円
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b27275883
ブーツ 13800円
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5843558

合計4万6800なり。
さっさと落とせ。

サロモンにこだわらないならもっと良いもんあるけどな。
904889:02/10/07 23:55
>>903
なんかすごいタイミングですね。
俺なんかのために探してくれでうれすぃいだ。
しかもなんで俺の体格知ってんの?
それとさがしてくれたのはうれしいが
終了間際には予算オーバーになっている罠

でもね、もっといいの見つけちゃったんだよ。
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/07 23:58
初心者はレンタルで十分
はまったらかえ!
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/07 23:59
>>904
ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!
おでのどりょくをむにするきかぁ〜ミ,,゚Д゚彡ゴルァ
ブーツとBINは即決だろがぁ〜買え〜。
板は中古みたいだから川´⊇`川 ド-デモイイヨ。

ってか良いのって何見つけたの?おすぃえて。
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)
907901:02/10/08 00:03
>>902

カービングもどきが出来るようになれば162の方が気持ち良くスピード出せるかと。
つか162で全然問題ない。
ブーシの送料7kですが?(w
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/08 00:05
送料ったっか〜!!w
910889:02/10/08 00:13
>>906


ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e16816174
サロモン安物のビン
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c24331160


これに決めた!!ビンすぐつぶれそう。


911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/08 00:14
はじめて買うボード?

ケツマにしとけや!!
912906:02/10/08 00:17
俺の趣味とは違うけどぉ・・・
自分で決めたのが一番だもんね。
十分!!ちゃんとボード続けよーね。

がんばってぇ〜。
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/08 00:21
ケツマもいんだけどねぇ〜
DQNのイメージ強いからねぇ〜
おじさんはすすめないよぉ〜

すげぇ〜美味い人がケツマ乗ってると、
めちゃくちゃウケルんだけどねぇ。
美味くなると乗らない罠。w
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/08 00:40
>>906
僕が落札します.手を出さないでください.
宜しくお願いします.
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/08 00:41
大丈夫だろ。w
916914:02/10/08 00:43
僕が落札しますので!
板も便も僕が先に見つけましたので,解ってください.
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/08 00:51
>>916
どっとのこといってんの?
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/08 00:54
みす。
どっちのこといってんの?
919914:02/10/08 01:04
910 :889 :02/10/08 00:13
>>906


ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e16816174
サロモン安物のビン
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c24331160


これに決めた!!ビンすぐつぶれそう。



これを落札させてもらいます.
>>916

・・・・・・。ホントニBINも自分で見つけたのかよ。ウソクセ
とりあえずお前みたいな僕ちゃんは氏んどけ。
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/08 01:21
> 910
板はどうでもいいが
金具だけはやめておけ。。イヤマジデ。
そんなのに10k出すならもう5k-10k出して、もっと良い(壊れにくい)の買いな。
s2なんか5kの価値もないよ。
んで、すぐぶっ壊れてまた新しいの買うはめになる罠。
せめて02のSP2ぐらいにはしとけ、まあこれもお勧めはしないがな。
つうかサロ以外の金具はやなのか?
922914:02/10/08 03:21
サロにこだわっているわけではないです.
お薦めの便を教えて下さい.
それを落札します.
923kazak:02/10/08 23:56
スノーボード本格的に始めようと思い、明日に板、ビンディング、ブーツなどを見に行く予定です。
で、やっぱ早く上手くなりたいんで板はそこそこいいの(3万くらいで考えてます)を買いたいんですが、
やっぱしブランドとかって重要ですかね??
知り合いはそんなにどこも変わらないって言ってたんですが・・。
あとは自分の気に入ったデザインとかで決めるんでしょうか?
オススメのブランドとかあれば教えてください。
あと初心者には柔らかめの板が良いんでしょうか?
長さはどのくらいがいいんでしょうか?身長の15cmくらい短いのでいいんですかね?
質問ばかりで申し訳ないですが教えていただければ嬉しいです。
924ななっし ◆3DStarsXLs :02/10/09 00:13
>>923

板単体で3万だよね?型落ちさがせばいいのがあるかもね。2万くらいでも問題なし。
見に行ったらどのモデルが気に入ったか報告してくれると何人かからアドバイスが出るかと。

固いよりは柔らかい方がいいかな。長さは身長-15cmで問題なし。

あと、必ず言われると思うのは「ブーツ選びは妥協するな」ということ。

ボードに詳しい友達とかいる?都会だといないかな…。
925kazak:02/10/09 00:58
>>924
レスありがとうございました。
板だけで3万くらい使おうと考えてます。
型落ちっていうのは古いモデルってことですか?
古いモデルでも質が普通かそれ以上あれば全然OKです。
ボード詳しい先輩がいて、確かにその人にもブーツは良いの買った方がいいよと言われました。
ブーツに2万くらい使おうかなって思ってますが充分でしょうか??
ビンディングがあまりわからないんですが、オススメなんかありますか??
またよかったらレスもらえたら嬉しいです。
926_:02/10/09 01:03
>925
板に3万円だせならK2はいかが?
927kazak:02/10/09 01:04
>>924
あと・・・

>>見に行ったらどのモデルが気に入ったか報告してくれると
>>何人かからアドバイスが出るかと

明日見に行って即購入するかもしれません。
このメーカーはオススメできないとかはありますか?
重複レスすいません。
>>925
型落ちで良いブーツがあればいいけどもしなかった場合
今年モデルも視野にに入れて3〜4万ぐらい用意したほうがいいと思う。
929kazak:02/10/09 01:06
>>926
レスありがとうございます。
K2ですか。覚えておきます。
ブランドによってやっぱ特徴ってそれぞれ違うんですかね??
930kazak:02/10/09 01:09
>>928
レスありがとうです。
3〜4万ですか・・なるほど。
余分に資金もっていくようにします。
ブーツの良し悪しってあまりわからないんですが、
踏ん張るところが硬いほうがいいんでしたっけ??
931_:02/10/09 01:12
>923さんはじめ、買おうと思ってる方々へ
>6の質問テンプレートと>476のあなたのタイプをかいたほうが、よりより回答が
かえってくると思いますよ。

>6
★質問テンプレート
   
  身長:
  体重:
  運動神経:
  通算滑走日数:
  予算額:
  現状の滑走レベル:
  これからの貴方の意欲:

>476
あなたのタイプは?

1、野球は巨人、車はトヨタじゃないと許せない。
2、今の生活に牛丼、59円ハンバーガーは欠かせない。
3、賞味期限切れのものでも平気で食べられる。
4、ジーンズメイトでよく買い物をする。
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/09 01:13
本格的に始めようと思うなら、やっぱりK2をすすめます。
スピットとかA☆の型落ち。3万だせば買えるでしょう。
それなりに自信があるならA☆が人気です。
BINを探すならブーツと板が決まってからですかね。。。

K2はコストパフォーマンスが良いです。
他に気になるメーカーとかあれば別ですが。
933928:02/10/09 01:15
>>930
3〜4万はいいすぎかもしれないけどそのぐらい出しても良いぐらいの
意気込みでブーツは選んでください。あと初めての人には足首を使いやすい
柔らかめのブーツが良いと思います。
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/09 01:21
ノースウェーブとかB豚のブーツだと
軟いのあるし、型落ち探しやすいかも。
それ以外は・・・ようわからん。

DEEとかサロってどのモデルも硬そうなのは気のせいですか?w
935kazak:02/10/09 01:43
>>932
K2のA☆ですね!覚えておきます。
>>933
参考になりました。資金多めのなるべく柔らかめのブーツと・・。
>>931
身長:約165cm 体重:約51kg 運動神経:悪くはないと思います。ただ足は遅いです。
通算滑走日数:4日ですね。(一昨年1回、昨年3回)。予算額;板、ビンディング、ブーツで6〜8万と考えてます。
これからの貴方の意欲:今シーズンは10回は行きたいです。とりあえずターンが完璧にできるようにしたいです。あなたのタイプは?

1、野球は巨人、車はトヨタじゃないと許せない。→絶対巨人ですね。巨人ファンです。
2、今の生活に牛丼、59円ハンバーガーは欠かせない。→そうでもないですね。
3、賞味期限切れのものでも平気で食べられる。→多少、抵抗あります。
4、ジーンズメイトでよく買い物をする→買い物自体そんなにしないです。

こんな感じです。今日はそろそろ寝ます。いろいろアドバイスありがとうございました。
また明日の午前中に見に来るんで何かアドバイスあればお願いします。
それではおやすみなさい。

936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/09 01:45
>野球は巨人、車はトヨタじゃないと許せない。→絶対巨人ですね。
そんなミーハーなあなたにはぜひバートンをオススメします(w  
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/09 01:49
ちなみに俺は

1、野球は巨人、車はトヨタじゃないと許せない。中日ファンで本田車
2、今の生活に牛丼、59円ハンバーガーは欠かせない。絶対欠かせない
3、賞味期限切れのものでも平気で食べられる。平気で食べられる(食い物が無かったのでメンマの瓶詰食ったら賞味期限が半年前に切れていた)
4、ジーンズメイトでよく買い物をする。コレは無い

といったところです
938kazak:02/10/09 01:56
>>936
多分バートンは買わないと思います。
一番有名なんですよね?そこがちょっとひっかかって・・。
野球は巨人なんですけどねw。
では寝ます。
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/09 02:15
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e16905744

型落ちブーツでお買い得品ハケーン!!即決15,600円サイズ9
昨シーズンの中級グレードモデル「Static」だ。現行販売時には、
並行輸入屋でも26,000円くらいしてたはず。

スタティックは上位グレードと記憶していますが…
941:02/10/09 16:06
>kazakさん
その身長なら板の長さは152ぐらいがいいかな。滑走時の安定性高めるために154とか、ちょい長めにするのもいいと思う。
板自体は、まあまあやる気がありそうなので、ホットワックスするならK2のA☆やBのカスタム、しないならK2のスピットやBのインディー/モーションをすすめる。
まあ、板よりも933さんがいわれるように、自分にあういい靴を買ってくださいな。
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/09 16:28
>>941
矢風から出てこないでください。 なんか毛色が違うようなので
943941:02/10/09 22:33
携帯から書いたから、ちょっと改行がおかしいだけだよ〜(泣)
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/09 22:44
MEDIUMっていうブランド知ってますか?
これいいんですか?
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/09 22:59
>>944
知らないけど・・・別にいいんじゃん?安そうだしゲレで見たら笑えそうだし
漏れは笑わしてもらうの好きだし
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/09 23:12
>941,kazak
滑走歴4日で粕だと板に振り回される化膿性高そう。
俺はK2のスピットファイア150、ロシのノマド150を薦めておく。
上手くなっても長く付き合っていける板だ。
もうちょっと取っつき易さを優先するならK2のサテライトだが。
Bのクラッシュもいいと思うが、Bは嫌いか?

ちなみに941が毛色が違うというのは改行のことでは(以下略
947942:02/10/09 23:14
>>946
分かってくれてありあと(以下略
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/09 23:16
身長−15って信じていいんですか?
当方185センチなんですが・・・・・。
949名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/09 23:18
スキー?ボード?それともストック?(w 
あっ!わかった!理想の女の身長だ!
オマエの書き方何がなんだかわかんねぇよ もちっと頭使えよ
950:02/10/09 23:22
>948
鼻と顎の間くらいじゃなかったっけ?

951948:02/10/09 23:22
>>949
すいません。
ボードの長さのことなんですが・・・。
でもブライアンとかは185くらいなのに158とか乗ってるし
なにがなんだか分かりません。
むしろ体重。
953949:02/10/09 23:28
>>951
ボードならそんなもんでも乗れるだろうし取りあえずは大きな問題ないと
思う ただ、トリックとか方向性が決まればそれにあったサイズが自分の
中で出てくると思う 板のウェストとか体重も関係してくるしこの情報だけでは
なんとも言えない。 この質問が出てくる時点で勝手ながらまだ初心者もしくは
初級者と勝手に判断させてもらった。>>950は全くの無知状態ならそういう
選び方していた頃もあったが特に気にしなくてもいい 
気にするべきは やりたいこと 身長 体重 板の特性
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/09 23:31
いちおう目安の長さが身長マイナス15センチ。入門用は
15〜20センチ。身長の90%といってもいいかもしれん。

で、それより重要なのが板の設定体重レンジに合っていること。
だから体重軽めなら板は目安より短かめ、デブや筋肉質は長めになる。
955kazak:02/10/10 06:13
kazakです!レス遅くてすいませんでした(今まで遊んでたもので・・)。
昨日、板見にきました。
で、ショップの店員にも聞いたら>>926>>932さんの言う通りK2のA-STARを薦めてくれました。
結局それを買いました。29800でした。152cmの長さです。
あとビンディングとブーツも店員さんに相談して決めました。
これで何とか基本的な道具を揃えることができました。
いろいろアドバイスいただいてありがとうございました。

>>941
レスありがとうございます。>>941さんのおっしゃるのと全く同じK2のA☆(152cm)を買いました!
ところでホットワックスとはなんですかね・・?

>>946
レスありがとうです。
店員にA☆とスピットファイアの違いを聞いたら
A☆のほうが後々いいですよみたいな事いってたので結局A☆にしました。
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/10 06:44
サロモンの低価格のボードはチュニジア製。ウエアはともかく
板が雪のない国で作られてるのは納得いかない。フランスの近なのだけど
アフリカ・・・・・
アンチバートンの人にはMossをお勧めする。
俺的にはBurtonの入門モデルでなんら問題ないと思うけど。
ワックスはスノボのガソリンです.
ないと走りません.おろそかにする人もいるけど,だめです.
新品買ったなら一回チューンに出すことをお薦めしますよ
>>957
ガソリンは言い過ぎ
車に例えたとしてもワックスはワックスでしかない
した方がいいに決まってるけどしなくても機能する
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/10 16:35
みなさまはじめまして。

これから道具をそろえようと思っているのですが、
ボード、ビンディングをそれぞれ別々のお店で購入した場合、
そのボードとビンディングのセッティングは自分で出来るような物なのでしょうか?
それとも、ショップにお願いしてセッティングしてもらった方がよいのでしょうか?
>>958
車に例えるなら、タイヤだろ。
パンクしてようが、変磨耗してようが、それこそ外れて
ホイールだけになっていようが、動くけれど本来の性能は
発揮できない。
「決して、しなくてもいい。」ものではないと思うが。
961三瓶 ◆3PAYlSQANQ :02/10/10 16:55
むしろオイル
962 :02/10/10 17:15
RODEO MASTERの評判はどうですか?
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/10 17:17
>>959
自分でも出来る ググッて勉強しる
964名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/10 17:21
>960
いや フロントガラス 無くても動くが全く快適でない
>>958
安い板しか乗ったこと無いだろ。
初心者向けの安い板は、大体ワクースかけなくてもそこそこ滑る様なソールを使ってる。

が、高いソールはワクースかけないと全然滑んぬぇぞ?普通。春先なんか特に。

>>959
知識があれば出来るが、無ければ出来ない。
自分がどっちなのかは自分で判断しる。
966名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/10 17:29
↑ネジ締められない奴ハケーン(w

セッティングは勉強と経験、検索せよ。
ネジにあった工具を使えば(←これ重要)そうそう壊すことはない
これでもネジ舐めちゃうようなら逝ってよし
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/10 17:33
>>960
タイヤはエッジでせう?
私的には洗車ですな、ワクースも洗車もしなけりゃ
どっちも乗る気にゃならん。
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/10 17:33
>>965は、現(もしくは元)量販店の店員です。かわいそうな人なので
いじめたり、祭ったりしないであげてください。
やっぱ2ちゃんは脳内ばかーり
970ちびすけ:02/10/10 17:45
ちびすけ今年の正月からボードはじめたけど、まだボードもってないのね。どんな
ボード選べばええかな??初めてボードいったゲレンデは八方尾根で、最近ニュージーランドで
行ってきたの。バートンとかクイックとかはだめかな??ブランドで入らないほうがいいのかな??
色々、教えて!!
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/10 17:48
>>965
> 初心者向けの安い板は、大体ワクースかけなくてもそこそこ滑る様なソールを使ってる。
> が、高いソールはワクースかけないと全然滑んぬぇぞ?普通。春先なんか特に。

かわいそうに・・・。日本語もおかしければ、ワックスとソールと雪の関係においての
滑る理論を知らないんだね。勉強しようね!ガンガレ!
972名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/10 17:50
>970
http://www.google.co.jp/
これ開いて「スノーボード 初心者」ってまずやれ!ってことを教えてやる
ついでに過去ログも読めってことも教えてやる
973946:02/10/10 17:58
>kazak
板の性格上(滑り、メンテ両面)03モデルのA☆なら大丈夫だよ。
型落ちのA☆だったらホットワックスしなけりゃ板の寿命を縮める。
型落ち買ったんだったら、ワクシングの勉強してしっかりメンテすべし。
今年モデルだったらそこまで気にしなくても大丈夫。
ワックスの吸収がいいソール材はワックスが切れると酸化・摩耗しやすい
のでこういう違いがでる。ソール材の分子の間にワックスの分子が入り込みやすい
ように処理された材質を使っているからだ。

ホットワックスとは固形のワックスをアイロンで溶かしてソールに塗りつける
こと。スプレーみたいに溶剤で薄まることがないのでワックスの持ちがよい。
それとアイロンで暖めるのでワックス分子がソール材の分子の間に
入り込みやすくなる。
974958:02/10/10 18:29
>>958だけど、おまえらおれの言ってること理解してるか?
スレ違いだからいつまでもやり合う気はないけど、ワクースなんてしてなくったって
スノーボードとしては機能するんだよ

>>960
タイヤも言い過ぎ
パンクまでだったら同意

>>961
オイルが入って無くてエンジンは動くか?

>>964
ちょっと違うけど、意味としては同じ

>>965
全然ってどんだけだよ?
全くワックスしてない板に乗ってるテリエと
完璧にメンテされてる板に乗ったお前で
後者が勝つとでも思ってるのか?

>>967
まぁまぁ同意

これでもおれの言ってることがわからないのだとしたら、視野が狭すぎ
実生活でも自分の考えが中心の頭でっかちになってる可能性有り
せいぜい気を付けるこったな
>974
お前ってば、スペシャルなおぱかさん。
976名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/10 18:57
ちょっと御伺いしたいんですが・・・
私、28cmのブーツ履くんですが、ウエスト幅はやはり26〜28ぐらいないと不都合ですかね?
板が欲しいんですが、そこんとこがひっかかってて・・・
欲しい板はウエスト26cmなんで、コレで逝ければ買おうかなと思ってます。
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/10 19:00
>>976
欲しい板がそのサイズだったら問題はないと思うよ。
28cmの足でもウエスト幅が25cm台の板に乗ってる人はたくさんいるし。
978976:02/10/10 19:03
>977
即レスどもっす〜。でわそっちの方向でがむばってみます。
979kazak:02/10/10 19:03
>>973
02モデルのA☆買いました。03モデルかかなり迷ったんですが・・。
あと一万円くらい出しときゃよかったかなw。
でもしっかりメンテナンスするようにします。
ホットワックス、参考になりました。ありがとうです。
ワックスがけは基本的に1回滑りに行ったら一回するって感じなんでしょうか?
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/10 20:19
>979
03モデルより02モデルの方がいい板なんだってば。
03モデルを02モデルより一万円近く高く払うってーのはお馬鹿でござる。
つまり得してるんダヨ!!!
981973:02/10/10 21:48
>kazak
979の言うとおり、02モデルの方が一般的にいえば「いい板」。
ソール材も滑走性重視でねじれ剛性の補強が入っている。
芯材も軽量タイプ。
ただ滑走歴の浅いヤシ、ホットワックスがけが面倒くさい
という場合には03の方が向いてるってこと。
ワックスがけに関しては書いたとおり。03はローメンテタイプ
のソール材。あと、02はねじれが硬い分板を捻ってスライドさせる
操作がしにくいと感じるかもしれない。

ま、神経質な板はないから何とかなると思うけどね。
基本的にワックスがけは毎回だと思っていい。
1回の滑走距離が短くて、滑りに逝くインターバルが短い場合は
必ずしも毎回でなくてもいいかもしれない。
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/11 04:19
>974
お前みたいなのがいると居心地悪いな.

ワクスは人間で言うと栄養.ビタミンCとか.
とらないと肌ぶつぶつで不快.ニキビ,吹き出物等できます.
とればさらさら快適.ツルツルな肌になってモテる.
というわけです.
983958:02/10/11 09:33
>>982
君もしつこいねー
もう一回よーく>>958>>974を読んでこい
>>974には概ね同意
サラサラツルツルな清潔な肌の方がいいし、モテたいから(?)ビタミンCは摂る
スノボドも同じく、より滑る板で滑りたいから高性能なソールを選択するし
もちろんホットワックスもそれなりにしている
はい、スレ違いだし1000も間近なのでこの話題終了
984新スレの質問テンプ案:02/10/11 11:49
そろそろ新スレに移行しなきゃね・・・

★質問テンプレート
    身長:
  体重:
  ブーツサイズ:
  脚力:
  通算滑走日数:
  現状の滑走レベル:
  意欲&目指すスタイル:
  ホットワックスできる?:
  気になるメーカー:
  予算額:
985記入例:02/10/11 11:54
★質問テンプレート
  身長: 174cm
  体重: 67kg
  ブーツサイズ: 26.5cm
  脚力: 自信なし
  通算滑走日数: 10日
  現状の滑走レベル: ドリフトターンはできます
  意欲&目指すスタイル: とりあえずカービング、目指せパイパー
  ホットワックスできる?: これからしたいです
  気になるメーカー: サロモン
  予算額: 板で40k
>テンプレ案
Z。
完璧じゃない。
>>476も別案として入れよーよ
↑いらぬぇんじゃないか?
気になるメーカー:があるんだしさ。
ボードやったこと無いヤシか、超初心者が質問したら
それを貼ってあげればいいんじゃん?

つーか「初めて」買うボードの質問なんてほとんど無い罠。
あとテンプレは次スレの>>1に貼ってね。
>ボードやったこと無いヤシか、超初心者が質問したら
>それを貼ってあげればいいんじゃん?

それ用の「別案」
そけ、では5ぐらいにでも。
でもそれが必要なヤシは少なそうだね。
新すれどこですか?
992名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/11 16:30
992

993名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/11 16:32
993?
誰も1000取らないんですか?
次スレはもうたってるんですか?
ちちんぷいぷい
なんかすげーつまんないっす。
もう秋ですね。
1000は君にあげる↓。
1000名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/11 17:21
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。