カスタム信仰者の集い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
名器中の名器、バートンのカスタム(板、BIN)について熱く語ろう。
今年までのモデルでどのシーズンのモデルが一番よかったか、
また、来シーズンのモデルの試乗会に行った人は個人的な感想などを
書きこんでくれたら嬉しいです。
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/13 23:45
わーい2だ。
3名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/13 23:46
1>>
はいはい…ハァ〜アフォ〜
=======================終了====================================
4さんぺい ◆3PaYDvNY :02/02/13 23:46
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/13 23:47
>3
屁たれちゃん
61:02/02/13 23:49
俺は確かにアホだが、お前ほどではないよ。
7さんぺい ◆3PaYDvNY :02/02/13 23:52
このスレが成長することを祈って漏れはPCの電源を落とします。

また明日。
>>7
三瓶さん、もう終わりましたよっ。
俺は3枚乗り継ぎました
板はフニャチンだが02-03ビンヂングはイイ感じ〜
ミッチョンの存在価値はあるのか?
最初のカスタムまだ持ってますが何か?
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/14 00:59
来シーズンのデザインを見たが、年々地味になってる気が・・・。
バートン信者って重複、類似スレを平気でたてるよね
しかもカスタムなんて標準板じゃん
どこのメーカーでもカスタム程度の板は作ってるのに、、
やっぱ信者って周りを見れないのね
バートン信者=関西人
どちらも図々しい
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/14 01:29
つーか >>1=さんぺーだろ?

カスタム乗ってるヤツ=飛べないヤツ 口癖は「オレ、飛ぶの好きじゃないから」

くねくねカービングして2級とってママンに撫で撫でしてもらってなさい。
>>15
サンペは半角使いだから違うっぽいねぇ。
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/14 01:41
いや。彼はこれまでも自演で自己中スレを立ててると思うのれす。
カスタム買うぐらいならユシ買うよ
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/14 01:49
マジで、カスタム買うヤツの層がわからねぇ。

LTRのちょっと乗りにくい版だろ?
LTR乗ったことあるの?
あれけっこう出来がいいらしいじゃん
ない
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/14 02:15
>>15

氏ねよ、お前。早くシネヨ。
>>15
2級をパカにするなぁぁぁぁ!!
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/14 02:37
図星だったみたいだね
いやいや。まだ産休ですぅ。
乗ったことない板のこと
どうのこうのいう奴って・・・
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/14 09:08
おはよーございます。

カスタム乗ってる方どうぞ
28さんぺい ◆3PaYDvNY :02/02/14 09:57
乗ってますが何か?

来期はCODEに乗ると心に誓ってますが何か?
29さんぺい ◆3PaYDvNY :02/02/14 10:10
漏れがカスタムに乗るようになった理由

1.先輩に薦められたから。
2.先輩がタダみたいな値段で譲ってくれたから。

ちなみに今までメインで乗った板

95-96 Hart
96-97 Hart
97-98 Elan
98-99 Elan
99-00 99カスタム
00-01 01ドラゴソ
01-02 01カスタム

あーカッコワリィな・・・

今カスタムに乗ってる理由
1.去年ドラゴソに乗った結果技術不足を感じたから。
2.ヤフオクで00カスタムが2マソで買えたから。
3.楽しいし、飽きないし、技術不足を補ってくれるから。

カスタムはイイ板だぞ。
他にもイイ板はイパーイあるが。
カスタムは市場に溢れ返ってるので探しやすく安く買える。
んなこと誰でも知ってるか。

文句があるなら自分が乗ってきた板晒してみろ。
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/14 10:11
カスタムで単独スレ許されるならバランスでスレ立てようと思うが
何か?
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/14 10:13
カスタムマンセとバランスマンセってスレなかったのかな?
32さんぺい ◆3PaYDvNY :02/02/14 10:35
バランスかカスタムかどっち?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1003571480/
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/14 10:59
>99-00 99カスタム
>00-01 01ドラゴソ  ←ププ( ´,_ゝ`)
>01-02 01カスタム   ←アヒャヒャヒャ(゚∀゚)

3屁ー!屁垂れぶりにワラタヨ

今後の展開
02-03 02コドー→カタヨ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

堅くて乗り難い→カタイヨ━━━━(゚Д゚;)━━ン!!!!!!

01カヌタムに戻る→(´・ω・`)ショボ-ン
>>33
サンペがヘタレかどうかは別として、ワラタよ!
35さんぺい ◆3PaYDvNY :02/02/14 12:34
ヘタレですが何か?

ドラゴソは売り飛ばしましたが何か?
>>サンペー

カスタムの次のステップアップはJUSSIかCODEだな
いきなりDRAGONはちょっと‥‥
っていうかDRAGONってダサくないか?
37さんぺい ◆3PaYDvNY :02/02/14 13:35
>>36

だからドラゴソはもう売ったんだって。

ほんとはバランス買うつもりだったんだけど、ドラゴソが出た初年度でB最高のパイプ板という
称号にミーハー&DON心が騒いだんだよ。

で、後悔した。ドラゴソ乗って一日フリーラソするには相当体力がいる。
でもドラゴソのおかげで相当上手くなった。
気抜くと飛ばされるし、しっかり踏まなきゃ曲がんないから気付かないうちにパワーアップしてた。

今年はあんまりモチベーショソ高くないからカスタムでマターリとグラトリばっかり練習してる。
来年は片落ちバランスorCODEだな。

JUSSIは選択肢に入れたこと無いけどどうなんだ?
38名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/14 16:12

JUSSI(今年の)はカヌタムとバラソスの中間って感じかな。乗ってる人あまり見かけないけど
傑作だと思ふ。

バラソス161=フリーラソ
JUSSI157.5=パーク&グラトリ

って使い分けてるけど
39名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/14 16:17
>>38
両方持ってるのースゲー

パイプ入るときはどっちがいい感じですか?
4038:02/02/14 16:27
>>39
バラソス161は'01っす。 さすがに1年に2枚はムリっす。

パイプはあんまりやらないんでよくわからないけど、バラソスの方が
パイプ向きなんじゃないかな?←一般論でスマソ!

JUSSIだと少し暴れる←体重があるので
4138:02/02/14 16:29
追加:
バラソスはスピードが落ちない
42重複類似スレ:02/02/14 16:30
sageでやれや
バートン野郎ども


ここマジで臭い
関西人よりタチ悪
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/14 16:33
↑ケツマ ヲタですか?
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/14 16:34
>>42,43
自作自演=関西人
おれBは嫌いだけどユーザー数も多そうだからこんなスレがあっても腹は立たない
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/14 16:38
バランスはフリーラン最強の板です
これは乗った人にしかわからない者の実感です
でも乗ってもわからない人がいるのも事実

でも、バランスは最強で最狂の板です
48名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/14 16:43
俺は来期のジブグラトリ対応にセブンが欲しい。
ずっとバランス乗ってるけど、新雪がつらいね。
他は問題無し。
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/14 17:20
>>47
そんなこと言われると乗ってみたくなるな。
けど3Dのディスク持ってないからいいや。
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/14 17:22
バラソス=アイヌバーソで大暴れ=転倒=脱臼って経験ありますが何か?
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/14 17:23
>>50が下手なだけでは?
52名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/14 17:24
>50=三瓶はヘタ
5350:02/02/14 17:27
夕方で見難かったのよ。 ま、屁たれですが
俺は
シムス(左右非対称?)
オリジナルシン(ツイン)
花カスタム
水墨画スペシャル
夕日カスタム
おっさんカスタム
線セブン(ツイン)
と乗ったけど、おっさんカスタムが一番良かったね。
カスタムはちょっと長めの買えば、パイプ、ワンメイク、
パウダーなんでもござれのすごく使い勝手の良い板だと思う。
けっこう馬鹿にされるけど乗ってみないと分からんよ、この板は。
ちなみに来期は三瓶タソと一緒でコードにしようかなと。
>>48
セブンもツインでジャストサイズだとパウダーはちょっと辛いよ。
パークで使うにはおもしろい板間違いなし。





55バートソ学校案内:02/02/14 17:49
モーション先生=初心者から中級にかけてに絶大な人気を誇る先生
           難しいことは言わず、とりあえず簡単なとこから教えてくれる
           でも、奥に秘めた能力はカスタム先生に匹敵する

カスタム先生=誰にでもやさしい性格のいい先生
          基本的になんでもできて、難しい問題も簡単に教えてくれる
          でも初心者には最初から厳しく指導(モットーは『はじめが肝心』)
          バートン学校で一番人気の先生

バランス先生=バートン学校でカスタム先生と人気を二分する先生、けどわがまま。
          本人の機嫌がいい時は最高に難しい問題も簡単に教えるが、
          一度機嫌を損ねると何も助けてくれない。
          初心者・自称中級が嫌い。優等生が大好き

ドラゴン先生=仏様もお手上げ。元々気性が荒く、生徒は機嫌をとることから始まる
         気が向かない時は容赦なく単位を落とす、勝手な奴
56名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/14 17:52
>47←こいつかなり自己中だと思わない?
57さんぺい ◆3PaYDvNY :02/02/14 17:54
>>55

アソタ天才だ。

ワロタ上に説得力バツグン。
58名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/14 17:57
女教師シリーズもキボン
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/14 18:01
ハァハァ
6055:02/02/14 18:06
>>57-58

女教師シリーズはサンペーにまかす
女教師には教えてもらったことないからわからない
想像で書けると思うが、バトソオタのサンペーのほうが知ってそうだ
61さんぺい ◆3PaYDvNY :02/02/14 18:08
漏れだって女物は乗ったこと無いよ。

62名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/14 18:09
ドウテイ=サンペ
63さんぺい ◆3PaYDvNY :02/02/14 18:12
女教師は
Feelgood
Feather
Face
Nicora
ってとこ?
だな
65さんぺい ◆3PaYDvNY :02/02/14 18:13
>>62
それをいうなら


漏れだって女には乗ったこと無いよ。



だろっ!!(#゚Д゚)ゴルァ
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/14 18:16
ドラゴン先生ハァハァ編

「ああっ先生最高ですっっ」
そう叫んだ瞬間、先生はぼくを思いきり撥ね除けるとこう言った。
「お前自称上級者なんだって?この程度のテクニックで?ん〜?フフッ」
先程の烈しい折檻のせいか、一筋の雫が先生の頬を伝っている。
どうやら御機嫌を損ねてしまったらしい。
これから降り掛かるであろう厳しいお仕置きを考えると、恐怖と官能
の入り交じった熱いものがぼくの股間へ集まってくるのが感じられた。
67名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/14 18:19
ドラゴソ先生ってSなのか?
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/14 20:46
>63
お願い・・・・。
一応、TROOPも入れてホスィ・・・・。
そして馴れ合い究極の糞スレに
登場人物:M先生、C先生、B先生、D先生

C  『え〜、じゃぁ職員会議を開きたいと思います。お願いします』
M、B『ペコリ』
D  『イライラ、イライラ』

C  『え〜、最近の生徒の成績なんですが各先生から報告お願いします』

M  『とりあえず、ウチのクラスでは問題ありませんね。
    私が色々責任を持って教える立場ですから
    各先生方に迷惑がかからない生徒を育てていきます』

C  『次はB先生お願いします』

B  『最近、M先生C先生のクラスを飛び越えて入学する編入生に困ってます
    基本的なことが身に付いてませんから、ウチでの指導に耐えれるわけが
    ありません。
    周りからの視線も厳しいので自然と厳しい指導になるんですが、
    学費も削減されてこれからドンドン編入生が増えていくと思うので、
    学校案内の強化が必要かと‥‥
    これでは我が学園は数年後には実力低下が顕著に表れてしまいます』

C  『なるほど、飛び級制度に見直しが必要ですね。
    ではこれらは姉妹校と合わせて検討案を練ることにしましょう。
    続いてD先生のクラスはどうですか?』

D  『どうもこうもない!成績の悪い奴は落す、それだけです』

C  『ハハハ。相変わらず厳しいですねD先生。
   で、ウチのクラスでも実力低下は見られますね
   基本を教えることもウチのクラスでは可能なんですが
   M先生にお任せしたほうが生徒も友達ができやすいかと。
   ウチのクラスは幅が広いので初心者には居づらいですね。
   B先生が言われるようにM先生の案内を強化しましょう。
   M先生、生徒数が増えると思いますがヨロシクお願いします』

M  『いえいえ、基本が大事なのは当然のことですから望む所ですよ』

D  『M先生、お願いしますよ。最近は成績の悪い生徒が増えて
   こっちも困ってるんですから』

B  『これからはM先生の指導力が見物ですな、ハハハ』

C  『M先生のヘルプとして女子学園のフェザー先生に一応報告しときますね』

C  『では、職員会議を終わりたいと思います。起立!礼!バートンマンセ!』

M、B『バートンマンセ』

D  『ヘーヘー、マンセ』
71名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 00:19
かなりいい出来だからageよう
72名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 00:30
カスタマンゲ
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 02:44
>>70モロワラタ!!!
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 06:37
今年のカスタム156って色が2種類有るんですか?
毎年有るのかも知れませんが、今年始めてバートンを買おうと思ったので。
75さんぺい ◆3PaYDvNY :02/02/15 09:44
>>74
スレ違い。


じゃないか。
www.burton.comへどうぞ。




っていうかネタだな。
M先生の出番だ。



女教師編難しいな・・・
言葉が出てこない。
しょうがぬぇだろ。
男子校出身で女教師と触れ合う時間が少なかったんだよぉーヽ(´Д`;)ノ
登場人物
C:カスタム先生
P:パワーズ先生
D:ドラゴン先生

C 『あっ、パワーズ先生!やりましたね〜パワーズ君の金メダル
   さすが先生が教えただけあって圧巻の優勝劇でしたね』

P 『いやいや、あいつの成長には本当に驚かされますよ。
   でも先生のとこの橋本君もがんばったじゃないですか』

C 『ありがとうございます。パワーズ君の頑張りで我が学園も
   とりあえず面子が保てそうですね』

P 『ところでカスタム先生、噂知ってます?』

C 『エッ、あ〜モーション先生とバランス先生、そしてリッピー先生が退任されるってお話ですか?』

P 『そうそう、モーション先生は学園のイメージチェンジに若い先生と入れ替えですが
  バランス先生とリッピー先生は粛清を喰らったらしいですよ。
  バランス先生はあういう性格ですから、ちょっと苦情も多かったんじゃないですか。
  しかもちょっと態度が大きすぎましたね。それが校長にイメージよくなっかたのでしょう
  リッピー先生は生徒数が少なすぎて学園のために転任されるらしいですよ』

C 『そうですか、バランス先生によきライバルだったんですが
   これはプロ指導者としての宿命ですからね。』

P 『これではカスタム先生の独壇場ですね』

何やら階段から声がした
怒りのドラゴン先生である

D 『二人ともこんなところで陰口ですか?お暇なことですな
  カスタム先生の人気は我が学園には敵はいないですが
  今度新任のコード先生はバランス先生と同じぐらい厳しいらしいですよ
  あんまり調子に乗るとコード先生に人気を持っていかれるかもね
  インディー先生はモーション先生の後輩らしく、教え方も一緒らしい
  ま、若い先生を集めて学園にパワーを与えるという校長のお考えでしょう
  鼻歌を歌ってられるのも今の内ですよ、ッハハハハ!』

ドラゴン先生はカスタム先生を横目で流しながら教員室に足を進めた

P 『バランス先生がいなくなってドラゴン先生も寂しいでしょうな』

C 『ワタシも歳ですし、校長の天秤にかけれないよう頑張らないと‥』

P 『そうだ!カスタム先生、今日女子学園のフィールグッド先生とニコラ先生と飲みに
  逝くんですがカスタム先生も逝きましょうよ』

C 『たまにはいいかも知れませんね。逝きましょう!』

P 『決まり!じゃぁ18時に校門前で集合しましょう』

C 『わかりました。さ!仕事!仕事!』
>>76
相変わらずうまい
しかも謙虚にsageだし(藁
ところで、粛清を喰らったのはミッヒ先生じゃなくて?
けちつけるわけじゃないけどシグ板は名前そのものだから
なんか面白みがないね
バートソ学園のとある風景を見てると
B信者ではないがちょっと欲しくなってきた。

あとそのおかげでBの板の事、語れるような気がしてきた。

バートソ学園が名門私立校としたら、K2は都立って感じだな。
するってーとFORUMは私立の工業高校ってところか?
80さんぺい ◆3PaYDvNY :02/02/15 11:43
バートソ学園女教師編

フェザー先生=低学年に大人気のキャピキャピ先生。
      女の子を全面に押し出したキャラで子供たちの人気者。
      一から優しく楽しく教えてくれる。
      学園のマスコットガール的存在。

フィールグッド先生=なんでもこなすみんなのアイドル先生。
        優しく、親身になって教えてくれる。
        見た目とは裏腹にどんなことでもこなす奥深さも持っていて生徒から父兄まで
        みんなに愛される看板娘的存在

トゥループ先生=男顔負けのおてんば先生。
       行動派で体には生傷が絶えない。
       生徒もおてんば娘が多くいつも賑やか。

フェイス先生=自然を愛するおおらかな先生。
      大自然での生き方を愛するために生徒の質も多少選ぶ。
      この教え方に一度はまってしまうともう病みつき。
      気付くと一般社会には興味を感じなくなる恐れがある諸刃の剣。

ニコラ先生=気性が荒く男女差別が大嫌い。キャピキャピした女の子も大嫌い。
     男に負けずに世界に通じるスーパーウーマソを育てることが生き甲斐。
     影では女ドラゴソ先生と呼ばれる。
81名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 11:44
BMC校長はどんな感じ?
>80
今日はちっとも姿を見せないと思ったら
ずっとそれを考えてたのか?
83さんぺい ◆3PaYDvNY :02/02/15 11:54
>>82
正解。

BのHPとにらめっこしながら考えてた。
女物はワカラソね。

>>81

BMCは校長じゃなくて、エリート出のインテリ教師じゃないか?

BMC先生
鳴物入りで赴任したが生徒の反応はイマイチ。
本人の能力の高さは誰もが認めるがその指導方法を理解できる生徒はホンノ一握り。
但しジェイク・バートソ校長の大のお気に入りで一番の高給取り。
セブン先生に期待

ワクワク
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 12:15
モーション先生の指導を3年ほど受けてます。
 非常に優しい先生でしたが、物足りなくなってしまいました
 で、そろそろ次のクラスに行きたくなりました
 バートン学校でフリーランをもっと楽しむには
 どのクラスに行けばヨイですか???
86さんぺい ◆3PaYDvNY :02/02/15 12:17
>>85
今期で退任されるバランス先生について逝く。
もしくは来期からいらっしゃるCODE先生に期待するというのはどうでしょう。
87さんぺい ◆3PaYDvNY :02/02/15 12:27
かすたむせんせーい

きゅうしょくのじかんでーす
一昨日、ドラゴン先生の逆鱗に触れて体罰を受けました
ガリガリの運動場を見た途端、
ドラゴン先生の顔色が悪くなり、僕を振り落とそうとするのです。
最初は先生の教えに耐えれれば僕はもっと成績があがると思ってましたが
さすがに天下のドラゴン先生の怒りをなだめることができず
ブレーンバスターをかけられて背中から落ちました
その後、ドラゴン先生は保健室で酒を煽りながら、
治療を受ける僕を冷たい眼差しで見ているののです
カスタム先生の胸に飛び込みたいです‥‥
ラッシュ先生=バランス先生の親戚筋。去年は新任早々、テレクラと
          書いてある変な服でやや話題になる。今年も変な服。
          能力は高いがその服装と体形のせいで異端児扱い。

セブン先生=おしゃれさん。学校案内に載っていなかったり、「私は生徒数限定します」
         って言いながら、結構沢山の生徒を指導している謎の
        先生。担当は器械体操。
90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 13:08
>89
ワラタ
91元ドラゴソ学級 現カスタム学級 ◆3PaYDvNY :02/02/15 13:11
>>88
僕は去年キッカーで投げっぱなしパワーボムを受けて失神しました。
それ以来ドラゴソ先生の姿を見る度に背骨が痛みます。
92名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 14:31
セブン先生はGTO?
93名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 14:32
94バートソ学園 一年TROOP組:02/02/15 15:40
>80
フィールグッド先生、評判良いし、
教わってみたいって思うんだけど、
生理的にどうしてもあのカオが・・・・┐(´〜`;)┌

トゥループ先生、確かにお転婆で
入学したばっかりの頃は、重力に逆らう
動きをされて、びっくらこきました・・・・。

どうしてもトゥループ先生のカオが好きで
やっぱり03もトゥループ学級にいそうです私。
95名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 16:38
フィールク?ット?先生は年々化粧が濃くなってるよな。
96名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 17:12
ニコラ先生。美人で大好きだったのに、見事に振られました。
山岳部顧問のカスケード先生にお世話になりたいのですが。
98銀 ◆nixonXoo :02/02/15 19:07
フィールグッド先生って意外と厳しい気がしたけどなぁ。
逆にトゥループ先生の方がみんなのアイドルって感じたよ。

ちなみに俺はバートソ学園三年カスタム学級。フェイス先生のところとダブルスクールっす。
03はショーン学級に移るかも?
でもウィッチクラフト先生とかユシ先生も気になるな。

そういやLTRは体験入学?
99さんぺい ◆3PaYDvNY :02/02/15 19:23
>>98
じゃぁオマエが書けよ。


って99げっと。
100さんぺい ◆3PaYDvNY :02/02/15 19:23
100げっとついでに

>銀
オマエ♀だったのか?
101銀 ◆nixonXoo :02/02/15 20:07
>>99
ぃゃ俺はそう思ったってだけだよ。
ニコラの裏ドラゴソってのにはハゲドウだけどね。w

>>100
普通にティンコ付いてますが何か?
つーか、別にどっちでもイイだろ。
1021:02/02/15 22:36
このスレのタイトル「ドキドキ☆バートン学園」に変更。
103名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 22:39
カスタムなんてかったるすぎるっつーの。

>>1、オマエだけだって、名器とかイッテルヤシは。ヲレの女のマムコのほうが

どれだけ名器か・・・。




氏ね。てか氏んでいいよ>>1
1041:02/02/15 22:48
安易にシモネタに走る103みたいな奴ってダルくない?
女とヤルことしか興味ない知能指数の低い猿は黙っとれ。
てかお前さっさと氏んだら?
105シャァ大佐:02/02/15 22:57
>カスタムなんてかったるすぎるっつーの。

この部分にはおれも同意。
マンコはおれの♀のほうが・・(以下略
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 22:58
>>103
>>105
何がどうかったるいの?w
>>105

シャアは少佐
クアトロは大尉じゃなかった?
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 23:01
>>104
安易にクソスレ立てる奴もどうかと思うが?
ヘタクソ達が雑談してるスレってここの事ですか?
今年のモデルでゲレンデを切り裂くには何に乗ればいいんじゃ?>Bヲタさん達

余談じゃが、ワシのBカタログには「スパーモデル」なる先生が登場しておる。
しなやかな感じじゃが、どこへいったんかいのー
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 23:05
>>109
カスタム乗り=下手糞とかって思うお前ってたいしたことないだろ(禿藁
もしくは真性のヴァカだな(藁
ちなみに折れはバランスだけど。
112名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 23:07
>>110
その人ならティンゲとの不倫が発覚して退職したよ。
代わりにBMCってのが来た。
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 23:08
>>111
2分で釣れた(w
114シャァ少佐:02/02/15 23:09
反応(エッジトゥエッジ)=悪い、フレックス=ヤワイ 以上。

>シャアは少佐
シマッタ
>クアトロ
だれ?
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 23:11
>>113
いまだに釣れたとか言って喜ぶ虫けら発見(藁
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 23:11
>113
お前が一番寒い
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 23:12
>>114
そんなカタログ的なインプレしかできんのか結局。
もっと生のインプレできないの?
んで何乗ってるか晒せよ(ワラ
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 23:12
>>111
このスレに上手そうな奴は1人も居ない様だが?
レスを見てればそんな事は誰でも分かる
マトモなインプレが1つもないのが良い証拠
119名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 23:15
このスレはネタスレです
っていうかバートソ乗りでまともなインプレはみたことない
とりあえずありきたりなこと書いとけばそれでいい
要は本人が満足すりゃいい物だから
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 23:17
>>118
文面からボード上手いか下手かわかるお前は神ですか?
ボードは知識だけつけて上手い気分に浸る勘違いスポーツじゃないぞ(藁
121名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 23:17
今さらながら

>バランスはフリーラン最強の板です
>これは乗った人にしかわからない者の実感です
>でも乗ってもわからない人がいるのも事実
>でも、バランスは最強で最狂の板です

こう言うのを「思入れ」って言うんだよね

キスマ最高!!トルク最高!!バートン最高!!(w
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 23:19
>>121
笑えない。
123名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 23:19
>>120
ん?
上手い奴はインプレ位できると思うが?
知識も説明できる程度は持ってると思うが?
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 23:20
>>121
思い入れって悪くないだろ趣味なんだから。
>>107
シャアの最終的な階級って大佐じゃなかったっけ?
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 23:20
たいがいの奴は自分のインプレと合致すりゃ自身つけて調子に乗る
あげくの果てには違うボードで楽しんでる人たちを貶しだす

人それぞれ体格・力量・適正が違うから
万人に理解されやすいインプレを書く、これが最適
127名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 23:21
>>123
スノーボードに関して言えばそうでもないのが実情。
本当に上手くて頭の良い奴が少ないとも言える。
128名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 23:21
お〜〜い誰かカスタムのインプレしてくれ〜〜
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 23:27
>>128
普通の板ですマジで
可もなく不可もないです
特化した部分もなければネガティブな
部分もあまりないです
性能で言えば中の中です
私は名器だとは全く思ってませんが
Bの定番だとは思います
ちなみにほかのメーカーもカスタム程度のレベルは
普通に生産されてると思います
逆に個性の無さが私は好きですが
正規で\50000くらいが妥当の板だと思います
130名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 23:27
っつ〜かここいい加減うぜ〜うよ。
お前ら馬鹿じゃねえ?

何が先生だ…



山逝けば?
じゃ俺は逝って来ます。
131シャァ大佐:02/02/15 23:28
>>117
おれはバランス157.5と161。カタログ的なインプレしかできないバカだから
しょぉがねぇだろ?けど試乗会でほぼ全モデル乗った結果そう思っただけだぁよ。

132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 23:29
>>130
ふーんすごいね。帰ってこなくていいよ。
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 23:29
カスタム大好き!
134:02/02/15 23:30
良い所
何しても大きな文句は出ない感じ(我慢できるレベル)。
多少踏めなくてもカバーしてくれる。

悪い所
踏み込んでも反発感がないから切って曲がる感覚が薄い。
オーリーしても高さがでない。(バランスに比べて)
操作感が薄くて楽しくない。

135シャァ大佐:02/02/15 23:30
>>117
で?オマエはそんな能書きいえるほどウデあんだろーな?
ナニ乗ってんのよ?それのインプレしてみろよ?
136134=111:02/02/15 23:31
1ってのは間違い。
>>130
そう思うならあげんなよ(藁

sageってどうやるか知ってる?
このスレはバートソインプレ対決のスレとなりました
139シャァ大佐:02/02/15 23:33
>>1
1よ、さっきはワルかった。カスタムマンセー、欠点なし!とか思ってなかったんだな。
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 23:34
>>135
>134見れ。
板はお前と同じでMOSS KINGからの乗り換えだ。
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 23:37
要はカスタムは味気の無い板ってことらしいな
142134=111=117:02/02/15 23:38
>>139
だから間違ったんだって(藁
>140はMOSS KINGからバランスに乗り換えたってことね。
後悔してるけど。
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 23:41
カスタム=TOYOTAマーク2
要は個性無し

板に乗れるようになった人があえて選ぶ理由がわからない
もっと楽しい板あるYO!
144シャァ大佐:02/02/15 23:46
>>142
??わけわかんねぇよ?けどバラソス乗ってるって事はわかった。

個人的にはBMCにバランスのような切り替えしのよさがあればいいのだと思うが?
03の「リパブリック」にそれを期待できぬかと常日頃思ふ今日この頃。

カタログインプレ
リパブリック

OVEARALL FREX=5
EDGE TO EDGE=4
EDGE GRIP=4
145130:02/02/15 23:47
>132
すごいだろ?
屁たれは二度と山こなくていいYO!

クヌクヌ
146130:02/02/15 23:47
>137
147130:02/02/15 23:48
>136
知ってるよ屁たれちゃん♪
148147:02/02/15 23:49
まちがえた>137
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 23:50
>>143
わからないのはお前が未熟者だから。
ジブ用にするにはかなり良い板だと思うし。
かなりのプロが使用していることでも証明されてるだろ?
要は遊びようには良いと思うし、フリーラン用にも悪くない板だと思うしね。
150シャァ大佐:02/02/15 23:51
とりあえず、試乗してよければ買い。<リパブリック
163と166の2タイプで超高速フリーランも安定してそう。ただ
ステンエッジだけどソールがシンタァド インディウムじゃないのが気に入らん。
(シンタァド トライアックス)
151134=111=117:02/02/15 23:53
>>144
俺もバランスがフリーランすんのに最高だとは思えない。
BMC乗ってないから知らないけどバランスが格別速くないのは確か。
152シャァ大佐:02/02/15 23:54
>>149
わけわかんねぇのはインプレじゃなくてどれが誰かってことよ。未熟者とかってゆうとまじで泣くぞ。
カスタムはかったるいが悪い板とは一言も言ってね〜ぞ?
なんせBヲタだから。Bdマンセー!
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 23:55
>かなりのプロが使用していることでも証明されてるだろ?

ホント?中身は別物と聞いたことあるんだけど
カスタムは楽しむにはいい板だ
まさにコンセプト通りの才能を発揮している
本気で競技をするには物足りなさがあるけど
本来のスノーボードの楽しみという点ではまさにドンピシャ
だからオレはカスタムはゲレンデにはいつも持っていく
使わない時もあるけどカスタムがありゃゲレンデの状況なんて関係ない
普段からバランス乗ってシーズン過ごすなんて疲れるしな
ウォーミングアップやクールダウン・ゲレンデであちこち遊びまわるには
質のいい板だと思う
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 23:57
>>152
111=117=134=136=140=142=149=151


スマソ
156シャァ大佐:02/02/15 23:57
>>151-177

やっぱ同じ事思ってますわ、おれも。
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 23:58
>>153
コンペでは他の板に乗りかえてるのを考えると中身もかわらないのでは?
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 00:01
179cm67キロの折れに合うのはカスタム160?

そんないいなら乗ってみようかな
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 00:01
>>154
それって普通の板ってことじゃん

160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 00:03
>>158
別に良くないって(藁
カスタム同等だったら他のメーカーで
もっと安く買えるよ
161シャァ大佐:02/02/16 00:04
>>158
フットサイズも考慮するべし。
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 00:04
>>159
お前の言う普通の板ってのが意外と無いんじゃないか?
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 00:07
>>159

普通の板ってのを語ってほしいもんだな
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 00:08
>>160
詳しくない奴がその同等の板を見つけ出せるのか?
無理だからカスタムに逝くんじゃないのか?
そういう意味では名板だと思われ。
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 00:09
>>162
あるよ
ある意味BURTON中心に業界が動いてる面も多々あるから
カスタムにぶつけてくる対抗板(癖の無い板)ってのは
ほとんどのメーカーがリリースしてる
166シャァ大佐:02/02/16 00:09
>>164
んん〜、いいえて冥。
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 00:10
しゃあ大佐はやっぱり普通の人の3倍速く滑れるんですか?
あと、オタクなコスプレで・・・
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 00:10
>>165
だけどそのどれもがカスタムに追い付けてないのが実情。
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 00:11
国産はほぼカスタムをパクってるスペックだよ
RICE28もBURTONをお手本としてるしね
そういった意味ではカスタムがどれほど
ツボを抑えてるってのがわかるけどね
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 00:12
>>168
根拠は?
それは色々な板を試乗しての意見か?
171158:02/02/16 00:12
足は26.5

いままでオーリーパワーのある板しか乗ってきてないから
マターリ用にちょっと欲しくなってきたなぁと
160ならオールラウンドにマターリできそうかな
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 00:15
>>170
小学生も良くそんな事言うよな(藁
そんなエントリーモデルみたいな板試乗しないっての(藁
紛れも無い事実に根拠なんかいらないんだよ。
173シャァ大佐:02/02/16 00:16
>>167
3倍どころかもう飛んじゃってます。雪面にソールはついてません。
格好も冊子の通り、軍隊メットかぶっちゃってます。シャァ大佐のと同じ物をトクチュウで。
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 00:18
まったり滑ったりたまにパーク入ったりするには
丁度良いよカスタムは
でも高いよ
定番なんだから価格下げてもいいじゃん
今の時代あれで8万超えるって、、、
来期は多少安くなるみたいだけど
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 00:19
カスタムと同等の性能で他ブランドでは何になるんですか?
>>165カスタムにぶつけてくる対抗板(癖の無い板)ってのは
ほとんどのメーカーがリリースしてる・・・
実際具体的に教えて下さい。
カスタム来期購入しようとしてて・・・
今はサロの450に乗っててキャップよりサンドがいいかなと・・・

カスタムも乗った事なくて良く知らないのですが。
他のメーカーにも同じようなのがあるというけど
いいんです。BURTON以外の板は興味ないんです。
キモイとか言われてもいいんです。
ただそれだけです。
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 00:23
>>172
事実の裏付けには根拠があるのが普通だけど、、
紛れも無い事実って、、盲目ですか?(W
説明できないのなら最初から言ってね
>>176

オレもだよ
キモがられようが本人が満足してりゃそれでボードは楽しい
だからBURTON買うんだ
来季はROSSIのPROLINE買うと思うけど
サロ、K2は買う気しない
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 00:25
>>165カスタムにぶつけてくる対抗板(癖の無い板)ってのは
ほとんどのメーカーがリリースしてる・・・
実際具体的に教えて下さい。
>>175に書いてあるけど
>>165実際何処のブランドの機種名教えて下さい
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 00:27
やっぱブランドネームってある意味大切
イメージの植え付けが成功すれば
とりあえず女の子はヴィトンってなるもんなー
181シャァ大佐:02/02/16 00:28
>>178が今いいこと(・∀・)イッタ!!
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 00:28
>>177
じゃあ例えばどこの何て板がカスタム同等で低価格なのかを
盲目の俺に教えてくれ(藁
説明できるんだよね?
カスタム同等のスペックで誰もがとっつき易く誰もが知る板があるんだよね?
早く教えてね。
俺も芋虫以下の基地外相手に我慢するの辛いから。
>>182
>>177

傍から見ててどっちがどっち派なのか理解にしくい
番号コテハソ使うべき
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 00:32
>>183
文盲か?
凄くわかりやすいと思うが。
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 00:34
カスタムと同等の板で低価格マジで知りたい・・・
あればカスタム買わない!
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 00:35
>>177
必死で探してるところか?
大変だな(藁
187170:02/02/16 00:38
>>182
>俺も芋虫以下の基地外相手に我慢するの辛いから。
くだらん捨て台詞吐くなよ厨房
>カスタムに追い付けてないのが実情。
それについて俺が根拠を聞いてるのに
逆に教えて?(W
何言ってるの
言っておくが俺は165じゃね〜ぞ
お前のその実情ってやらを聞いてるんだよ
分かってるんだろ?あ?


188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 00:43
>>165さん!!逃げないでね〜隠れてロムしてないで教えて!
どこの何て板がカスタム同等で低価格なのかを〜
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 00:47
>>187
太鼓の真似ウザイ。
190165:02/02/16 00:48
癖の無い板

ロシ/ストラト
シムス/キングもしくはFS600
サロ/今年乗ってないのでシランが去年で言えば450
K2/スピット

有名所ではこんなところか
反論ある?
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 00:51
>>165

スピットはMOTIONレベルだな
450は年々評価が変化する不安定要素大
KINGは乗ったことあるがカスタムよりヤワイ
ストラトは知らない
192182:02/02/16 00:52
>>187
>182見れ。
それでもまだカスタムを上回る要因を持つ板があると思うなら氏ぬべき。
あれで全て理解できると思うが?
>逆に教えて?(W
>何言ってるの
皮肉って知ってるか?ヴァカにされてるの気付かなかったんだねご愁傷様(藁
お前の事芋虫以下って言ってんのは捨て台詞じゃないけど?
だってお前芋虫以下だろ?(藁
187=あなろぐお
194暴れ太鼓:02/02/16 00:54
>189
呼んだか?
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 00:55
>>190
他は知らないけどSIMSKINGをカスタム同等と思うお前は痛いな。
カスタムもロシ/ストラト
シムス/キングもしくはFS600
サロ/今年乗ってないのでシランが去年で言えば450
K2/スピット も知ってる人ってのは少数だと思うし。
俺は>>182の方が理にかなってると思うYO
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 00:55
>>194
七誌で暴れてたんか?
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 00:57
>>194
呼んでねえ。
しゃしゃり出てくんなや。



でも嬉しい
>>太鼓様

パスわかりません
教えてください
199暴れ太鼓:02/02/16 00:58
>196
ばれた♪






嘘。
今きたとこ。
でも寝るよ。
あさって山逝ってくるね。
おやすみ。
パスかわったんだっけ?
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 00:58
>>194
最近太鼓の文体盗む厨房多くてウザイから何とかしてくれ。
202170:02/02/16 00:58
>>192
だ・か・ら説明できないんだろ?
最初から言えよ粕
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 00:59
>>165タン カワイソウ 
204シャァ大佐:02/02/16 00:59
>>198
ハゲシクすれ違い。て優香まだいんのかよ?わかんねぇヤシ?
205暴れ太鼓:02/02/16 01:00
>201
須磨祖。

でももぉ寝る。


>偽
粕はどっか逝けって…
206シャァ大佐:02/02/16 01:01
>>201
文体盗むヤシいるけどやっぱわかるよ。違いが。
207198:02/02/16 01:01
太鼓様
ワタシを無視しないで!
208名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 01:02
>>202
わかんない奴だなお前も(藁
カスタム同等のスペックで同等の認知度で手に入れ易くて物欲満たされる板は無い。
ってことが>182から読み取れないの?
充分説明になってないか?
頭悪い奴って面倒くさいな。
209暴れ太鼓:02/02/16 01:03
ってか、軟化ここ凄いね?

祭り?
ふふふ。
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 01:04
>>206
でもあの太鼓独特の文体って太鼓だから許せるってない?
太鼓は長い間あのままだし。
真似するってことが禿しく痛いってのわかってないのがまた気色悪いし。
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 01:05
>>205
太鼓の見解も聞いてみたい
212暴れ太鼓:02/02/16 01:05
>207
ごめん。
別スレだから教えたげる。

20burton03

ってことで俺が本物。


※ごめん。
※スペックも〜ちょっとまって!
※今週中には…
213名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 01:06
ちょっとボードかじってる奴ならカスタムの名はしってるが
その他のメーカーは道具に興味を持つか、
メーカー自身に興味を持たないと知られない
『自然と戯れる』というコンセプトでカスタムを超えるというのは
ボード界では至難の業と思われる
そんなオレはツェッペ乗りだがBURTONも嫌いではない
214名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 01:06
>>212
ぶっちゃけ七誌で暴れてる時あるべ?
太鼓「様」とか言ってんの、もう見てらんない。

前にもクソムシだか蠅だかいう奴いたが気持ち悪いんだよ!
216207:02/02/16 01:08
>>212

ありがとう!
やっと安心してBURTON様が拝めるよ
スペック楽しみにしてるYO!
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 01:08
盛り上がってまいりましたぁ(藁
夜はまだながいよ
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 01:09
>>202
お前が頭の悪さ晒しただけで内容はお前の負けだったな。
219まつり?:02/02/16 01:10

/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 01:10
170=暴れカスタネット(ワラ
だと思ってるのは俺だけでは無い筈
221暴れ太鼓:02/02/16 01:11
>214
たまにね。
でも今日は暴れとらんぞ…

ってか最近カタログでたまたま戻ってきただけだけどね。
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 01:14
>>221
またシーズンオフは帰ってくるの?
>ってか最近カタログでたまたま戻ってきただけだけどね。

意味わかりません
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 01:15
>>223
カタログうPするためだけに来ただけってことだろ?
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 01:16
>>220
カスタネットはキャラが違うだろ?
醤油とだぶるのは俺だけか?
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 01:18
太鼓タソ元気そうでなによりです。

何ヶ月か前、罵り合い楽しかったですね。
またよろしくお願いします。
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 01:19
>>225
太鼓だって言いたいんだと思われ。
厨房だからつまんない事言ってんだろ
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 01:20
>>太鼓
暴れ太鼓と愉快な厨房達またやりたいから帰って来いYO
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 01:21
だ   か      ら      〜 

タソとか様とか使うなつってんだろ!氏ね!
230暴れ太鼓:02/02/16 01:22
>215
じゃあ見んなよ?な?


>211
ごめん。
めんどくせ〜から全部読んでない。
けど、俺は嫌いじゃない>カスタム
伸びが無いってのはあるけどね。

>222
たぶん。
そん時は煽れYO!

>223
沢山滑れば解るんじゃん?



んじゃ。
お先に。
231暴れ太鼓:02/02/16 01:24
>229
前略…


オマエが市ね…

りあり?
232名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 01:26
>>231
やっぱ良いな太鼓は。
何か懐かしくて叩きにくいんだけど良い。
今度マジでステッカーくれよな。
233名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 01:26
>>229
ヲレのバヤイ、タソってのは“舌”をさしてるのだがそれもだめか?


タイコタソ=タイコの舌
234名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 01:27
>>233
時間が時間だけに藁田
235暴れ犬鼓:02/02/16 01:27
点がズレたんじゃー





ん〜〜なつかし(w
236名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 01:28
途中で話の主旨がかわったな
あいつは何処いった?
237太鼓は屁垂:02/02/16 01:29
ん〜〜なつかし(w
238暴れ太鼓:02/02/16 01:29
>232
やるよ。
捨てアド晒せ。
でも今日は寝るよ。
明日メール送る。

>233
じゃあいい。
>>232
そうなんだよな
懐かしいうえにカタログうpしたり、レスがやわらかくなってたり・・・

非常に叩きづらい(w
240232:02/02/16 01:31
>>太鼓

やったーありがとう
241暴れ太鼓:02/02/16 01:31
>237
あ?
粕が氏ねや?あ?

ん〜〜なつかし(w
>>241
ハゲシクワラタ
243名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 01:33
>>237-241
ほんとに懐かしくて藁田
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 01:34
>>241
イイ!!
245じつは:02/02/16 01:34
おれもタイコとやりあったことアル。ケチョンケチョンにやられたけど。
最近はなにかと世話になってるので(カタログ等)親近感がわいてきた
きょふこの頃。

( ´∀`)←当時のコテハソ
246名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 01:35
>>245
覚えてないな〜スマソ。
ちなみにどんな絡みでしたっけ?
247名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 01:36
>>245
お前はマジでウザかった
248名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 01:36
>>245
最近のキャラだろ?
あのウザイのだろ?
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 01:37
>247
ハゲシクワラタ
250じつは:02/02/16 01:38
スレッド名忘れちったけど一夜で800レスのお祭りだたことは覚えてるわ。
251名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 01:39
おいおい、バートン&カスタム叩きはどこ逝ったんだ?
楽しめそうだったのによ〜
252暴れ太鼓:02/02/16 01:39
>240
今送ったぞ。

約束は守ってくれよ。
253名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 01:41
>>252
ごめん[email protected]だった
254暴れ太鼓:02/02/16 01:42
>245
途中でむかつく奴きて頭きたけどね>カタログの件


また今度。
煽り煽られで…
255232:02/02/16 01:44
>>252
本当にごめん。
マジボケだった。
ハイフンとアンダーバーの間違いしてしまった。
なんか太鼓の個人情報送ってしまってたら本当に申し訳無い。
256じつは:02/02/16 01:46
>>タイコ

スペックあがったらまた世話になりますわ。
257232:02/02/16 01:47
>>254
hotmailのサインイン名にハイフン使えないって。
だから太鼓の情報は誰にも逝ってないよ。
良かった。でもごめんね
258暴れ太鼓:02/02/16 01:51
>257
今送りなおしたぞ。

約束は守ってくれよ?
ちゃんと送ってやるからよ。
何約束してんだか知らんが厨房相手にしてたら・・・







バレルゾ?
260暴れ太鼓:02/02/16 01:54
>259
ふん。
根性無しが…

オマエはどっか逝け…



ってか氏ね。
261232:02/02/16 01:57
>>258
まだ来ないよ?
262名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 01:58
ってか氏ね。
263暴れ太鼓:02/02/16 02:00
>262
264232:02/02/16 02:01
>>259
約束が何かは俺もわかんないけど俺は守るぞ?
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 02:01
             
               
      
         
         
            

             
           
              
           
           
               
               ってか氏ね。
266暴れ太鼓:02/02/16 02:02
>265



































                              ってか粕は山来んな?















         オマエ邪魔…
267暴れ太鼓:02/02/16 02:03
>264
3回送ったんですが…
268名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 02:05
>>266






































読みずれーよ



  
 

 

    ってか氏ね。
269暴れ太鼓:02/02/16 02:06
>268
出ヴは氏ね
邪魔なんだって…


以上
よろすいくお願いいたします。
お前らマジで読みづらいって。
携帯で見てる奴いたらどうすんだよ?(藁
271232:02/02/16 02:07
>>267
マジで?
なら明日まで待ってみるよ。
何回もごめんね。ありがとう
272暴れ太鼓:02/02/16 02:08
>270
腋臭やろ〜のせいだな…
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 02:13
>>272
お前もしや
  
  
  
  
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
    
                
      
      
     
       
    
    
              バカは見る〜♪
274232:02/02/16 02:16
>>太鼓
メル来たらすぐ返事するから宜しくね。
おやすみ
275暴れ太鼓:02/02/16 02:16
>273
オマエもしやじゃね〜よヴォケ


暴れ太鼓だが何か?ん?あ?おえ?んあ?




朕粕そ〜じしろよ〜!
ばばんばばんばんばん。


氏ね!
糞豚!
暑苦しいんだよおまえ!
276暴れ太鼓:02/02/16 02:17
>274
おけ。
277名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 02:17
>265、268、273
こいつUZEEE!!!
いつまでもやってんなヴォゲエ!!
278暴れ太鼓:02/02/16 02:19
>277
俺がいてこますから大丈夫。


ふふふ♪
>>275
コエダシテワラタ!
280じつは:02/02/16 02:20
>265、268、273
おれよりうぜぇぇぇから放置ケテーイ
281暴れ太鼓:02/02/16 02:23
って事で、この糞豚はちゃんと始末します。
おさわがせしました。


カスタム満背♪に戻しましょう。
282265、268、273 :02/02/16 02:24
ふふふ♪
283名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 02:25
>>282
お前がつまんねぇからだろがっ!
284暴れ太鼓:02/02/16 02:27
>282
真似すんなよ糞豚やろう。
しまいにゃ出汁とんぞ?

おほほ♪
285暴れ太鼓:02/02/16 02:31
>282
固有名詞出される前にやめといたほうがオマエの為だぜ?


んじゃな?

糞やろう。
286じつは( ´∀`):02/02/16 02:36
>>282はえびのようにバックタァンで逃げていきました。
携帯から見ると空白しかねえ
>>287
>>282にパケ代請求汁
289282:02/02/16 07:42
おはよ〜
>>285
プ
固有名詞出してもいいよ
一日待ってやるから出してね
そんなスキルがないのはチミが1番わかってるだろ
精々URL踏ませIP抜くくらいの脳ミソしかないタイコタソ(w
そう言えば去年2chの存続が危ない時
潰れろコピペ貼ってたのもチミだったよね
>>287
ゴメンチャイ
290名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 09:34
ケンカヤメテ
>>289
AA野郎よりましだが、パケ代節約にご協力をm(_ _)m
292名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 11:13
カスタマンセあげ
293名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 11:16
はい、こちらはAOLカスタムァアせんたぁーです。
294名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 13:27
お前ら本当にカスタム良いとおもっとんのか!!
お前らあほちゃうか?
ただ有名だから「カスタム良いよね」って言いたいだけちゃうんか?
いつまでも眠たい事いっとたらあかんぞ。
眠たい事いっとたらあかんぞ
眠たい事いっとたら
    いっとたら


 いっとたら    一斗鱈??      プ
296名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/16 14:19
カスタム(・∀・)イイ
297名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 14:21
カスタム(・∀・)サイコー!
一途鱈=鱈を追い続けてン十年の鱈専門の漁師
299名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 23:35
age
300名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 23:37
カスタム先生、今日も一日ご指導ありがとうございました
301232:02/02/17 01:30
>>太鼓
メル来てなかったYO
送信先再確認してくれない?
302名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/17 15:34
飛び級見直しでB先生のクラスからC先生のクラスに
移されましたが、何か?
303名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/17 20:32
>>302

何がダメだったのかを反省文だしなさい
見つめ直すことができれば貴方は更に上達するでしょう
予習・復習は大切に。
304302:02/02/18 01:50
>303
膝が全然駄目。凹凸にきちんと対応出来てない。
が、移された原因です。特にバックサイドにその傾向が
強い。来週、Cクラスに移されて第1回目の授業予定。ちょっとドキドキ
305名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/18 19:19
jussiを買っちまったAGE
306名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/18 19:25
>>304

B先生の前の担当は誰でした?

膝がダメというのは基本的に膝が硬くて
上半身〜脳天まで揺さぶられるってことかな?
307名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/18 20:08
はい、こちらはバイオ、カスタムァアセソターです。
>>307
XPのうpグレードプログラムは一体いつになったら届くんですか?
309タロ:02/02/18 20:49
誰か〜 以下の教授の名前をおしえてください。
19 名前: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日: 02/01/01 01:03

東北大学の教授が、ホタテ貝の貝殻とリンゴ(ジュース)の絞りかすを使った
融雪剤の開発に成功したYO!
カナダの空港なんかで使ってるらしいYO!
でもコストが掛かるので日本の自治体はなかなか使わないんじゃないかな。
[email protected] ここに連絡ください。すみませんね。
カスタムが物足りないとはかなりの上級者さんがいるようで。
311302:02/02/19 01:33
>306

>B先生の前の担当は誰でした?

前の担当は日雇いの家庭教師
B先生は2シーズン目、暦は3年目っす。

>膝がダメというのは基本的に膝が硬くて
>上半身〜脳天まで揺さぶられるってことかな?

バックサイドターン中(沈み込み加重時) 小さい段差で弾かれる感じ(?)
ボードを押さえ込めない感じ。上半身〜脳天まで揺さぶられるってよりは
膝(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  ( ゚Д゚)ユキマズー って感じっす。
>>311
アンギュレーション強めてみては?
あとつま先しっかりと引き上げてる?
313302:02/02/19 02:11
>312
 ターン中、つま先ともに引き上げ、これ、この間気付きました。
足首固定ばかり考えて放置プレーでした。
 アンギュレーションを強めるってことは、もっと飛ばYA( ゚Д゚)ゴルァ
ってこと?なわけないか。


アンギュレーション≒姿勢を低く
足首のブロック、つま先の引き上げ、これをしっかりやった上で、
椅子に座るような感じでターン内側に尻を落として逝ってみろ。
ターンのRが変わるぞ。
そのとき、目線がしっかり進行方向を向いてないとすぐバランス失うよ。
315名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/19 20:19
AGE
316302:02/02/20 03:42
>314
やっぱり腰高いのね。おれ。ってことは、やっぱり膝か。
抱え込み不足ね。ありがと

>ALL
擦れ違いスマソ。そろそろ言われそうなんで。
Bd信者はいい人が多いね。
317名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/21 23:19

カスタム信仰者だけ見れ

http://www.geocities.co.jp/Stylish/8175/custom.jpg
318名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/22 09:41
スレ違いだが、チームスカイバック(新品)って屋不億で売ったらいくらになる?
>>318
\3,000くらいなら売れる。

320名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/22 10:21
↑屋不億現在¥8000以上で取引中
321さんぺい ◆3PaYDvNY :02/02/22 10:25
これだからBヲタは・・・
さんぺいハケーン
323名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/22 15:15
151が見つからない。。156でも大丈夫ですかね?
題城武
325名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/22 17:00
156が見つからなかったので160買ってきました。
>325
それはいかがなものかと・・・

おれじゃないから、まっいいか。
327名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/22 17:10
長いカスタムって・・・本来の売り文句と矛盾してない?
つーか、どうかんがえても高速でバタつくだろ
328名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/22 17:40
おれ164乗ってるけど、意外と安定してるよ。
329今はロシ+LINK:02/02/22 20:41
Bd信者さん、ちょっとスレ違いかもしれないけどカスタム購入しようと思ってるから教えてよ。
バートソのビンディングの3Dディスクって、スタンス(セトバック)の調整はともかく
トゥ、ヒールサイドへの調整はできるの?
ヒョトしてバインディングでヒールカップとかローテションいぢれるだけ?
330名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/22 21:55
>>329
トゥにもヒールにも2コマづつづらせるよ。
ちなみにUS7のBURTONブーツとMサイズのBURTONBINの
組み合わせだと、トゥ側に1コマふる必要あり。
でないと踵が板から飛び出る。
331名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/22 22:07
そろそろ築こう!
332名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/22 22:08
愛板心がある奴 キショーぃ
>332
道具に愛着をもてない奴は上達しねえよ
33401カス:02/02/28 13:39
01カスタム160.5に乗ってますが、
指定のセンタースタンスにすると
かなりセットバックぎみになるような気がするのですが、
気のせいでしょうか?
みなさんはどのようにしてますか?

335名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/28 13:43
>>334
それよりもその位置で乗りやすいか?の方が重要かと思われるが?
推奨位置はそこが一番理想的に圧がかけられるとのことらしいですがね。
336名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/28 13:45
>>333

禿同。>>332は氏ね。
337332はケツマーカァー:02/02/28 13:46
・・・そうか。そりゃ愛着もてんわな。
33801カス:02/02/28 14:03
335>>
ありがとー
今週末いろいろいじって試してみるよー

332>>
氏ね、っていうか板持ってんのか?(ケツマを含む)
レンタルには愛着はなかなか持てないとおもうぞー

339名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/28 14:06
スレ名 カスタム信者の呪い かと一瞬錯覚した。
34001カス:02/02/28 14:11
339>>
カスタムに何か嫌な思い出でもあるのか?
341さん ◆3PaYDvNY :02/02/28 14:13
>>334
漏れもセットバックがちと気になる。

フェイキー辛い。スピード出してるときにギャップにはまったりすると前に転がる。

ま、板が短いせいもあるが。

漏れは単純にノーズ側にずらして金具つけてます。(セットバック0かな?)
342335:02/02/28 14:18
>>サンペ~

テール側は?推奨置?ショップでも拡げる場合はノーズ側からってぇのは聞いたが。
34301カス:02/02/28 14:20
3PaYDvNY>>
そうそう!
フェイキーは辛い。
俺もちょいとずらしてみます。

332>>
くどいようだが、氏ね! 道具大事にしないやつキライ。
344さん ◆3PaYDvNY :02/02/28 14:21
ノーズテールともにノーズ側に一つ。(サンカクを推奨値の逆向きに)

スタンス幅はそのままにしたかったので。
345さん ◆3PaYDvNY :02/02/28 14:23

今の151(実際は152か)じゃ漏れにはかなり短いので来期は160くらいを考えております。

カスじゃなくてCODEor02バランスで。
>>さんぺい

さんぺいはたしか身長低かったよな?
体重はそれなりに重かったけどさ

それなら
CODE(BALANCE)買うなら155にしとけ
CODE(BALANCE)を長めにすると死ぬぞ
347さん ◆3PaYDvNY :02/02/28 14:32
167cm67kg(減量中)26.5cm脚力強め、膝弱め、根性更に弱め
尚更154〜156付近で十分だ

バランス160超えなんて超DQNの反発が返ってくるぞ
無理せず少しずつ長さを伸ばせばいい
349さん ◆3PaYDvNY :02/02/28 14:40
ありがとさん。
今度試乗してみるよ。
とりあえずヤフオクでボロバランス買おうっと。
350335:02/02/28 14:48
>>348
>バランス160超えなんて超DQNの反発が返ってくるぞ

ワラタ と同時に同意。
35101カス:02/02/28 15:17
3PaYDvNY>>
カス降りるのけ?
352さん ◆3PaYDvNY :02/02/28 15:19
いや。カスも好きだけどもう一歩上のレヴェルを目指したいの。

>>352

どの方向でレベルアップするんだ?
BCか?
BXか?
パークか?
354さん ◆3PaYDvNY :02/02/28 15:28

どれと言うわけではないが強いていうならフリーラソ&BXよりだな。
でも大会出ようとかってわけじゃないよ。

パークはカスタムでいいかなと思う。かなりレヴェル低いので。
BCはやりたいがムリかな。せいぜい深雪を滑るくらい。


基本的にガツガツやる情熱がもう無いのよね。
355名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/28 16:10
3PaYDvNY>>
バートソ以外には興味ないのけ?
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/28 16:18
このスレ、頭から読み直すと面白いよ。
>>4,>>7あたりの自作自演っぷりとか
357さん ◆3PaYDvNY :02/02/28 16:20
興味は無くはないがバランス(CODE)に乗りたいので。
マネ-が許せばバランス+もう一本ってことも。
遊び用にBの7が現実的。

あとはパーマー、ロシ、ELANとかかな。走る板が( ゚д゚)ホスィ…

国産は予算的にムリ。
K2、サロ、SIMSとかはあんまり欲しいと思うのが無い。

というかB以外はほとんど知らない。
358さん ◆3PaYDvNY :02/02/28 16:22
>>356
自作自演は断じてしておりません。

と言いたいが漏れごとき厨が何を言っても聞いてもらえないと思うので。

そっとして置いてください。
359名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/28 16:25
漏れもバラスソに乗っているのだが友達のk2乗りにZepp
貸してもらったら調子がイィ!来年はろ紙、k2あたりにのろっと!
そろそろカスタムの話をしようか。
36101カス:02/02/28 16:50
ゲレンデでカスタムみるとついついそいつのすべりを見てしまう俺。
日によっては、5.6人目につく。そしてそいつが自分よりうまいと燃える!
本当はもっといるのだろうがそこまで目にとまらない。
めし食うときは、葱ット・ケツマ・ベポプのほうが目に付く。
(なんせソールにおもいっきり書いてるからね)
36201カス:02/02/28 17:52
失速していたので、age
363名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/28 17:56
カスタム乗ってて自分よりうまい奴なんて年に1人くらいしかみねーぞ。
(オメーが引き篭ってるからだろ、っつーツッコミは無しね)
364さん ◆3PaYDvNY :02/02/28 17:57
>>363
いいな。上手いやつは。羨ましいよ。
36501カス:02/03/01 12:11
週末AGE
36601カス:02/03/01 15:32
しかし本日は反応うすだなー
まぁいいか
さて、今週もがんばってのってこよーっと。
オメーが引き篭ってるからだろ




これでいい?>363
36801カス:02/03/05 09:14
どーもスタンスがしっくりこないなぁ・・
センター・センターから、前はセンターより1つ前、
後ろはセンターのままでやや広めに設定しているがいまいちだな・・(短足だけど)
グランドでの180なんかでスムーズに回らないというか力ずくっぽくなるときが多い。
体重移動がおそいのかなぁ?
高速時は案手していて非常に良い。
他の人々はどうしてる?
今週末もまたいじろーっと、
369名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/05 09:17
ヘタなうちは滓タム乗らないほうがいいの?
薔薇ンスなら構わないかな…
370さ ◆3PaYDvNY :02/03/05 09:45
>>369
真逆です。
>>368
余り広げすぎないで(〜55cm)
回るとき両膝を真ん中に寄せてみそ
372名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/05 22:25
>>368
それってセットフロント12.5mmになってるんじゃないの?
ちがう?
373名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/06 00:19
>370 サンペイタソ
真逆って表現にワラタ!
374名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/06 00:29
近所のショップにスーパーカスタムってゆう黒いやつが
売ってんだけどあれはなんなんだ。
値段もカスタムより高いし・・・
375名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/06 00:38
>>374
スーパーカスタムってネーミングは知らんけど、
今期のレイトモデルだろ?
376さ ◆3PaYDvNY :02/03/06 10:19
>>374
スーパーはスーパーだ。
使ってる素材が違うんだよ。
ドラゴンフライコアにステンエッジかな。

>>375
レイトです。正解。
377名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/08 13:25
778  さ(3PaYDvNY)  2002/03/07(木) 17:27
こんな会話をスス板のアホ厨には見られたくないもんだ(w
378さ ◆3PaYDvNY :02/03/08 13:28
カスタムサイコーッ
379ヘタレボーダー:02/03/08 13:47
もうバートン学園を辞めてしまったと思われる先生におそわってます。
一体なんていう板なのかわかりません。
誰か判る人居ませんかね?

特徴は、
赤い板で、ノーズの方に「ハエ」の絵、
テールの右側に「5.1」と、左側に「AIR」って書いてあるです。
ソールには赤文字と黒文字でバートソと重ねて書いてあるです。
この先生を知ってる方居ましたら、素性を教えてください。

って、先生ネタ終わってる?
38001カス ◆01CUSLJQ :02/03/08 14:19
俺も、今は無きTWIN先生に色々おそわったなぁ・・・
381名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/08 14:29
いまだにsupermodel先生に教わってますが。
382名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/08 16:26
>>379

アシム・エアー ではないか?クレイグ・ケリーのシグネイチャーか何かかと思ったが?
383名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/08 16:27
・・・やはり「カスタム信者の呪い」に見える・・・・
>>379
ただのAIR5.1じゃないの?
385sage:02/03/08 16:44
>>379
それって「AIR5.1」だよ。
たぶん’93くらいに出たボード。
「AIR」シリーズの151cmのヤシ
386名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/08 16:45
ジャスティス学園に通ってますがなにか?
>>384
そんな寂しい言い方するなよ

>>385
マジレスつまらん
388名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/08 16:47
>>384
ソースは?

>>385
ショーユは?


>>388

料理の個性を充分に引き出せるグランドソースです。
http://www.foodac.net/mcc/image1.jpg

セットでどうぞ
http://www.aos.ne.jp/netshop/catalogue/gift/img/gift11.JPG
390サニ ◆n.sunny. :02/03/08 16:55
>>379
AIR5.1で正解のはず  って優香、オレも未だに持ってるよ ローバック付きで  プッ

>>388
家に見に来い うぃすらぁーのボードショップで買ってきた奴が飾ってあるから
板はぼろいがローバックは新品だぞ(ワラ
>>384-390
先生に例えてやれよYO!
マジレスばっかりで>>379がかわいそうに(w
392名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/08 18:05
>390
自慢したいのか?
つまらんよ。。。
393名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/08 18:10
俺の家にはクルーザー(木箱つき)がある…
木箱が自慢(w
394名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/08 18:24
ろーばっこー
395ジャスティス学園 法学部:02/03/08 18:28
ハイバッコーでケツを割る。
396ヘタレボーダー:02/03/09 05:14
そのまんまだったのね〜。
わかってうれしかったよ。
ありがとうございますです!
中古で買って、2シーズン目なんですけど、
やっぱほぼ10年選手なんですね・・・。
ショップのカタログで03カスタムを見せてもらったんですけど、
カスタム信者の方はどんな評価をされてるのでしょうか?

良さげなら買っちゃおうかな・・。
398サニ ◆n.sunny. :02/03/10 20:03
>>392
どこが℃の様に自慢に取れるんだ?
お宝ってわけじゃねぇのに?
うぃすらぁだって俺が逝ったとは書いてないぞ
俺の親父(現在52歳現役ボーダー)がお土産に買ってきてくれた(ワラ

>>393
木箱…。   見てみてぇ。
O2カスタム折れちまった・・・。
3回しか滑ってないよ。

>>399
クレーム利くでしょ
401ヘタレボーダー:02/03/11 15:57
>>398
>親父(現在52歳現役ボーダー)
激しくカコイイ!!
うちの親父と来たら・・・。
402サニ ◆n.sunny. :02/03/11 18:14
>>401
最近はF-1カート平塚がお気に入りらしい
奴にはついて逝けねぇ…
403TERU:02/03/11 21:23
GrayのLifeという板とカスタムを比べたら・・・
マヂレスを求む!
404399:02/03/11 23:13
パイプやキッカーでの損傷は保証できないということでした
まぁ並行だから無理だろうと思ったけど
正規でも折れたらさすがに保証きかないでしょ?
次の板、またカスタムを買うべきか・・・
ちょっとスレ違いだけど
新しいショーンの板欲しいなー。
イタイかなー?
406さ ◆3PaYDvNY :02/03/11 23:48
>>405
逝け。確か151cmだった気がするな。
>404
正規なら保証効くよー。今年のカスタムは結構折れるみたいだね。
408399:02/03/12 00:46
>407
マジですか?
次はケチらず正規で買おかな
ちなみにBINも壊れた(初日)
こっちは正規でよかったよ
>>406
151はピッタリなんだわー、何せ俺、正味163センチしかないから。。
そこまでウマイって訳じゃないからちょっと怖いなー、INDIEあたりで
我慢しておこうかのぉー。
>>408
どうした?ガスペダルもげたのか?
41101カス ◆01CUSLJQ :02/03/12 09:02
俺も昔ペダルもげたことがある。
もげたままココに転がってる・・・
412サニ ◆n.sunny. :02/03/12 10:47
オレも先月もげた
で、今は黒のbinに黄色のガスペダル(鬱
>>409
んならいんじゃない?大丈夫だよ買っちゃえよ。
さんぺーも買うんでしょ?言ってなかった?
414さ ◆3PaYDvNY :02/03/12 13:26
買わないよ。グッと来たけど、来期はバランス乗りたいから。
>>414
今期のバランス?コードのこと?
416さ ◆3PaYDvNY :02/03/12 14:42
>>415
00か01か02のバランス。そんときのヤフオク次第。

コードはやめた。
>>416
だったら幾らでもあるから大丈夫だね。
41801カス ◆01CUSLJQ :02/03/12 19:49
朗報でございます。

このたび私01カスは、以前の会社の後輩(25歳♀)に

スノボ教えてくださいーって言われちゃった!

月曜日に2人で行く約束しちゃった。ケケケ

以上。自慢でした。
419SA ◆3PaYDvNY :02/03/12 19:54
>>418
氏んでいいよ
420名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/12 19:55
背が低いヤツに限ってバランスなら57.5
カスタムは56欲しがるのは何故?
42101カス ◆01CUSLJQ :02/03/12 19:56
>>SA
ひっひどい・・

信者なのに。

シクシクシク
>>418

25歳の・・・チョトでぶで、ぶさいくだけど我慢すればヤレル。




てなオチ付きでいかがでせうか?
42301カス ◆01CUSLJQ :02/03/12 20:56
身長160っくらい。
細身
オパーイはCあるかないかくらい。
目が二重でパチーリ。
彼氏いるらしい。(しったこっちゃない)

以上です。
424牛乳 ◆MiLKb2gg :02/03/12 20:58
>カス
みるく
425SA ◆3PaYDvNY :02/03/12 21:20
>>423
漏れの手で頃してやろうか?
42601カス ◆01CUSLJQ :02/03/12 21:22
俺デブナリ

427409:02/03/12 22:54
>>413
よし!買います!金具はカスタムで!
バリバリ頑張ります!
428399:02/03/12 23:11
>>410
FLADっていうのかな?ハイバッコーをロックするフック
あれがもげた
>>408
うん、弟が3本折った。
全て交換してもらってたよ。
BINも割ってたよ。もち交換。
03モデルが出回るのはいつ頃なんですか?九月頃ですか?
431SA ◆3PaYDvNY :02/03/13 11:11
>>428
あれウザイから漏れは最初からはずしてる。

前使ってた99カスタムは1シーズソで両方もげたな・・・
432四駆 ◆4WD4sWcs :02/03/13 11:15
>>431
三瓶タソあれ良くない?
ハイバックのゆがみが抑えられてる気がするけど
僕ははずしてない
433SA ◆3PaYDvNY :02/03/13 12:10

確かに歪みが少なくなるのは実感できるがそこまでシビアな滑りを求めてないもんで・・・

それよりも板履くときに邪魔くさくてしょうがない。

厳しい斜面やロソグクルージソグするときには良さそうだがそんな滑りはほとんどしてない(w
434牛乳 ◆MiLKb2gg :02/03/13 12:23
ハイバック調整って3段階?
もう1段倒せそうなんだけど倒れない。
435SA ◆3PaYDvNY :02/03/13 12:39
>>牛乳
フォワードリーソアジャスタのことか?
436牛乳 ◆MiLKb2gg :02/03/13 12:45
フォワードリーソアジャスタ?
すまん。
言葉の知識がナイもんで・・・
ハイバックに金具付いてるじゃん。
かかとんとこ。
それがネジでとまってるじゃん。
横に金棒が2本あってそれを挟むようにとめるじゃん。
そのミゾミゾで調整するじゃん。
それが3段しか調整できないのか?ってこと。

437SA ◆3PaYDvNY :02/03/13 12:59
>>436
それがフォワードリーソアジャスタ。
何段階調整出来るかは今はワカラソがそんなにハイバッコ倒すのか?

膝疲れない?
438牛乳 ◆MiLKb2gg :02/03/13 13:05
雪質によって変えてる。
悪コンデションん時はヒザ折って対応している。
これが正かどうかは知らないが、
オレはうまくやってるつもり。
っで、シンクロとかはけっこう調整キクのに
カスタムはこんなもんかな?っと。
先週の悪コンデションん時にそう思いました。
もういいです。
43901カス ◆01CUSLJQ :02/03/15 09:56
奥只見緑の学園予約完了AGE
44001カス ◆01CUSLJQ :02/03/31 00:49
奥只見緑の学園出発AGE
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/31 01:00
ある意味、カスタムを越える板は
過去にも未来にもないかもね
442名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/31 11:54
>441
意味がよくワカラソ はっきりしてチョウダイ!
443名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/10 23:59
お新香aga
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/23 17:41
毎年カスタム乗っている人。
97−98から毎年どのように変化しているのか教えてください。
今期、国産3本を経て、カスタムに戻りたいと思います。
445名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/23 20:29
友人が01カスタムのビンを売ってくれるって言うんだけど
相場はどんくらい?
色は青でサイズはM、ほとんど使ってないって言うんだけど・・・・
446名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/23 20:39
`01カスタム64,5に乗ってます。
まだバートンにして2本目だけど、微妙な硬さがイイ!
高速でもばたつかないし、踏めば走るし、縦方向のねじれに強いですね。
もっと早くカスタムに乗っていたら良かったー。
447名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/23 20:58
99〜00のオッサンカスタムが未だ健在中です。
他に00〜01Type-RR、01〜02TBTを持っていますが、
一番気にいってるのはオッサンカスタムですね

粘っこくて返りが早い、硬くもなく柔らくもない、それでいて軽い。
なのにあの高速域でのエッジホールドと安定感、切り替えしやすさ
巷ではカスタムシリーズの中ではオッサンカスタムが最高傑作(例外スーパーカスタム)と言われるのも肯けます。

今となってはオッサンカスタムを手にいれるのは難しいですが、
新古品や中古で見つかった場合は御一考くださいな

その他のカスタムシリーズは触れたことがないです。
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/23 21:55
ビンディングがMGTぐらいならおもしろいと思う。
柔らかいビンディングだとロスが多くてカスタムの
良さが分かんないよ。
449名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/23 22:08
俺、今はB乗ってないけど447に同意。
オサーンカスタムは良い板だったよ(グラフィック以外は・・・)。
適度なフレックスと軽さが絶妙だった。
もう手放しちゃったけどね。
とっとけば良かったか?
450名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/24 00:04
>>三瓶
balanceは買えたの?
451さんぺ ◆3PaYDvNY :02/04/24 00:48
そんな金無い
452名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/24 00:51
お、久々に登場だな。参ペイ
ヤフオクとかにあるbalanceってサイズ一緒でも色違うのなんで?
453さんぺ ◆3PaYDvNY :02/04/24 00:54
お前が色盲だから
454名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/24 01:00
>>453
笑えない中途半端な煽りだな。寒い奴
455さんぺ ◆3PaYDvNY :02/04/24 01:09
>>454
笑えないのはお前にセンスが無いから
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/24 01:15
 ↑
意味不明
色弱ですが、なにか?
458さんぺ ◆3PaYDvNY :02/04/24 01:22
煽ってもこの程度か・・・

寂しいもんだ・・・

スス板ももう・・・
459457:02/04/24 01:25
マジレスですが、何か?
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/24 01:27
オマーのは煽りになってない・・・
そんなことにも気づかないのか・・・
寂しいもんだ・・・
惨瓶ももう・・・
461名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/24 02:12
三瓶もついにuzeeeeeeeeeeヤシの仲間入りか・・・
チョトセンチメソタル
462さんぺ ◆3PaYDvNY :02/04/24 02:20
アホは早く寝ろ
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/24 02:34
じゃあまずはお前が寝(以下略
464名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/24 02:38
さんぺい本気んなってきちゃったじゃーん。
皆あんまり叩かないようにネ!CHU!(はああああと
465名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/24 02:40
さんぺい&このスレも終焉を迎えたな。
新しいコテハン名乗って出直してこいや。
466さんぺ ◆3PaYDvNY :02/04/24 02:55
お前が出直して来い
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/24 03:07
>>さんぺー
う〜ん・・・
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/24 03:08
みにくいNE!
469名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/24 03:12
三瓶人格崩壊説?
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/24 03:14
いや 眠いんで気分が悪いんだろ 赤ん坊と同じだ
471さんぺ ◆3PaYDvNY :02/04/24 09:26
お前ら全員皆殺し
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/24 10:44
サンペイ終わったな
>さんぺ
なんかのテレビ番組でやってたけど
普段温厚なヤシでも2日間寝ないとキレやすくなるんだって(w
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/24 20:53
最近全ての新規コテハソは実は三瓶じゃないかと疑っている

とか言ってみるテスト

475名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/24 21:00
DRAKE マンセー
476名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/24 22:33
>473
君はいい奴だな。
でも眠かったらわざわざ2chに来てウザイ事書かないと思うんだが。
まぁどうでもいいな。
だってほら、会社じゃそれを発散できないでしょ?
だからここで発散してるんじゃない。

まぁ、今までのつけがまわってきたんじゃない(w
478名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/25 00:00
>474
正解
479さんぺ ◆3PaYDvNY :02/04/25 16:17
粕は氏ね
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/25 18:02
>惨瓶
お前が師ねYO!
481なまら ◆Jake37x. :02/04/25 19:01
471と479の「さんぺ ◆3PaYDvNY」は偽物では?
( ´・出・)ノ<絶対本物に2500サンペ
483名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/25 22:49
mona-
484さんぺ ◆3PaYDvNY :02/04/25 23:45
どうでもいいがはやく氏ね
485名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/26 15:50
トランキライザー死亡
ソールはいたって普通、フレックス・エッジホールドはカタログ
スペック通り中庸、軽いとは言うがメチャ軽でも無い、店頭での
値引きが無く割高感有り。
強いて特徴をあげるなら、ウエスト細め、サイドカーブ深め位。

前出の通り、各メーカーが模倣をして同様のモデルを市場に投入
して来てもいるだろう。
だが、Bカタログ風に言えば「その頃我々はすでに次のエピソード
へ向かっているのだから」って返しじゃねぇのか? 今さらだが…

しかし本当のカスタムの売りは1サイズUPで乗っても違和感が
無い所だろ。と言うかそれがデフォルトだと言いたいくらいだ。
他の板から乗り換えのやつ、推奨スタンス狭いと思わねぇか?

サイズUPすれば直進安定性が上がる反面、取り回しが悪くなる。
そのネガな部分を押さえ込む事に成功しているのが、最大の長所。
それを分かった上でカスタムを貶しているのなら、よっぽど上級者
なんでしょう。脳内だとしても<w

大体だ、ソールが走らないって言いながらアプローチでチェック
入れてるやつ多くね?それともリフト乗り場のスケーティング?
迂回・連絡のドフラットの事?日曜日のゲレで見る限り98%位は
P-Tex2000グレードでもオーバースペックだろ。

それと、1サイズUPで乗って柔いとか言ってるやつダイエット
した方がいいぞ。標準体型なのにそう言ってるやつは、方向性が
何らかのジャンルに特化しているから、そもそも選び方が間違っ
てる。顔を洗って出直してこい。

こんだけレスが付いてるのに、その事を述べているやつが居ない
のはどう言う事なんだ?おまえらは、Bヲタ・信者と違うんかい?
どうにも乗り手に対する評価=板の評価のように思えて仕方ない。

02-03は価格も安くなった。
サイズバリエーションがやや微妙な気がしなくも無いが、再評価
されてもいいんじゃ無いのか?




うん、だいぶ暇つぶしになったな。
こんな長文を最後まで読んでくれた人ありがとう。
487名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/29 15:57
>>486
禿道
>>486
>強いて特徴をあげるなら、ウエスト細め、サイドカーブ深め位。

ここだけ間違いと思われ。。。
ウエストは決して細くないぞ。
489486:02/04/30 02:11
>488
言われて慌ててカタログ確認した。
他のメーカーいつの間にこんなに細くなってたんだ?
Bマンセーにも程があるな俺<w

訂正サンクス。
490さんぺ ◆3PaYDvNY :02/04/30 12:09
要はカスタム買えってことか?
違うだろ!
ダイエット汁!って言いたいんだよ。>コデヴ
>486
勤勉家だね。感心。
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/01 14:52
>>486
>大体だ、ソールが走らないって言いながらアプローチでチェック
>入れてるやつ多くね?それともリフト乗り場のスケーティング?
>迂回・連絡のドフラットの事?日曜日のゲレで見る限り98%位は
>P-Tex2000グレードでもオーバースペックだろ。

↑にはとても同意する。
「走らない」と文句言う奴で、ワクシングによって性能を引き出せてない奴は大勢いると思う。
494名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/11 02:44
 (・∀・)<age・・・静かだね
 〜|〜
 〜|〜
 〜|〜
 〜|〜
 〜|〜
 〜|〜
495名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/13 01:52
一ヶ月間
496三瓶 ◆3PaYDvNY :02/06/13 02:01
よく残ってたな・・・
497名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/13 02:04
本当にソールの事は言えるね。
走らないなら、キッカーはチェック入れるな!
「走らなねー」とか言ってるヤシはまじワックスしろってんだ!
そんなヤシにかぎって、「Bの板って最悪じゃね?」とか、いいやがる。
勘弁してくれ!w
どの程度ワックスかけたら許されるレベル?
初滑り前に30回程度、滑りに行く度に滑走を掛けてブラッシングしてるんだけど、
これって許容範囲?
>498
ぜんぜんOKどころか優等生じゃないですか。
あたしの考えですけど、WAXはどこまでやるかとか、やらなきゃいけないではなく、
どこまで必要かで、いいんじゃないでしょうか。

スプレーWAXじゃ午後は板が走らない → HOTWAXにしてみよう
滑走速度が上がってベースバーンがひどくなって来た → ベース作りからやってみよう
オールラウンドWAXじゃシャバ雪でつらい → 温度設定のあるWAX使ってみよう
ソール面の毛羽取りをしたらもっと早く滑れるかも → ベース作りの時からブラッシング

そんな感じで、必要な時に必要なだけのWAXingでいいんじゃないですか。

極端な話、不満が出ない内はベースWAX扱いの、フッ素なしハイドロカーボン(パラフィン系)WAX
だけでも十分だと思いますヨ。
>>498
waxはオナニーです。
自分の気の済むまでor できるまでが許容範囲では?
501名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/13 21:02
身長170体重62足26の俺にはやっぱり54が良いでしょうか?
502名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/13 21:45
関係無い話しで悪いんだけどオフシーズンの間って板からビンディング外しといて良いんだよね?
503誤爆 ◆BOMBOXPg :02/06/13 21:46
普通ははずすと思いますが。
504ロデ男 ◆RODeo..U :02/06/13 22:00
俺付けっぱ。。。駄目なんだぁ(鬱
>501
どのくらいのレベルでなにをメインにやりたいのかにもよりますが、
体重が普通にあるし、58でいいと思いますヨ。

>502
メンドクサイから外していないけど、ネジは緩めてあります。
金具を外すコト自体は無問題。
BIN付けたままだと重さで板が歪むと思うYO!
あー!!カス信だぁ!

お帰りaga
>>505
カスは02の156が03の154なので>501は154で良いと思われますが何か?
>508
505じゃないけど、俺だったら58選ぶな。
02で56に乗ってた人は03では54にしてくださいってのは違うようだよ。

自分の話しにして申し訳ないけど、
俺、身長173だから62を買うよ。
>506
カタログスペック通りにチョイスするならば、あなたの言ってる通り154でしょうね。
でも、中級者以上でフリーラン、HP、SJ主体なら158の方を乗って欲しいナ。
ジブ系主体なら154って選択ね。
>>486が言ってるけど、カスタムはワンサイズ上で乗る板。それが、02-03では
設計コンセプトに対してのジャストサイズでリリースだと思いますヨ。

>507
あなたよく分かってるね〜
173で62ってコトはフリーランが楽しいorパウダーどっさりのゲレンデがホームですね。
でなきゃでっかく飛ぶタイプですか?
511501:02/06/14 20:45
ボード暦5年、年間滑走日数20〜30日。
普段はフリーランしつつパークを流してる感じです、とは言っても
ただストレートに跳ぶだけでスピンなどは出来ません。
来シーズンはJSBAの2級合格が目標です。

昨シーズンはSCOOTERのDL56に乗ってました。
CUSTOM58はウエスト太目ですよね?細めの国産に乗ってた僕でも
乗れるか心配ですがどうでしょう?

512509:02/06/15 00:57
>510 1sec
ひょっとして俺のことを誉めてくれたのかな?

予想どうり、フリーランが超楽しい所だよ。
ナイター中心だからフリーラン以外の遊びはSJ中心だけど
決してそんなに大きくは飛んでないよ(ヘタレ
昼に滑れる時はHPも入る。室内も行くし。
BCも楽しみたい。
つまり何でも楽しみたい派でし。

カスタムはウエスト幅が程よくあって程よいフレックスで好き。
ステップアップしたい人にはイイ板だよね。

これから買う人は、
以前の感覚だと”少し長いかな?”って思える長さに
挑戦すると新しい世界が見えると思うよ。
 と、勝手な発言スマソ。
513509:02/06/15 00:59
>501
ウエスト太めは安定感があってイイよ。
はまる。
>>511=501
手元のメモによるとそれぞれのウェストサイズ&適性体重は…
Custom54 / 246mm / 53-73kg  Custom58 / 248mm / 60-80kg
で、今の板のDL=DayLife(でOK?)156/244mm
鉄板のように硬い板ならアレかも知れないけど、このくらいの差はすぐに慣れますヨ。

友達で170cm/55kg/25.5cmって人が、01-02Custom56/248mm/60-80kg に
乗ってますから全然問題ないと思いますヨ。


>>512=509
あたしなんかが誉めるなんて言い方したら失礼になっちゃうかも?
板のコトよくわかってる仲間を見つけた感じかナ。
やっぱCustomは“少し長いかな?”がお勧めだよネッ。
515名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/22 16:20
age
516Bイントラ:02/06/26 10:57
501JSBAの2級頑張れ、
乗れるかでなく乗る事!雪板に合わせた
ライディングすべし!
>>514
結構イタイヤシだな。旬札って。
518質問:02/07/02 18:30
現在、98−99のSUPER MODEL56使用。主にフリーラン。
JSBA1級受験予定。171cm/66kg/26.0cm

COSTOMにしてみたいのですが、どのサイズを購入しようか悩んでいます。
519518:02/07/02 18:40
補足。
滑走日数年間50日。
4シーズン目です。
520名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/02 20:43
58でねえか?
521しゅんさつ ◆1secKoJo :02/07/02 20:44
>518
主にフリーランで、体重の事を考えたら本来的には162を薦めたい所ですが、
身長や検定のショートターン時の取り回しをを考えると、158の方が良いかも
知れないですね。
158では本来は、反発が弱い・返りが遅いと言う印象がある筈ですが、SUPER
からの乗り換えであれば、不満の出るレベルではないと思います。
522名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/02 20:57
SUPERMODELからの乗り換えだとウエストの太さが気になるカモ?
現在現役初期モデル
滑走日数ウン百日
ぺらぺらのだれだれ
自分で飛んで切り返し〜
>>532
んで?どうした?
525名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/03 22:13
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
526518:02/07/03 22:18
しゅんさつ ◆1secKoJo さんへ。
アドバイスThanksです。
SUPERMODELからの乗り換えでは、フレックスの反応が気になるところですね。
486さんの言っているように1サイズupで行っていようと思います。
そのほかにアドバイスがあったら教えてください。
ちなみにブーツは01−02のION MDを使っています。
522さんへ。
確かにそう思います。果たしてそれに慣れることが出来るか不安。
ウエスト幅が太くなるので、面で踏めることが楽になると思うのですが、いかがですか?
>518
前回のレスが不適切だったので、あらためてレスしてみたいと思いますが…
現在使用中の板が、98-99Super Model 56 と言う事ですが、これってデッキ面に56って数字が
大きく入っていて、水の波紋のようなグラフィックのヤシでOKですよネ。
手元にカタログが見つからないので、詳細なカタログスペックは判らないのですが、確かカーボンビームが無い
モデルだったような…。
その上、購入後4年間(02-03で4シーズン目なら3年間?)乗り続けている訳ですよネ。
と言う事は、新品時よりカナーリへたって柔らかくなっていますよネ?(>>532 のレスも >518さん?)

その板から02-03 Custom への乗り換えはフレックス・トーション共に相当硬く感じると思いますし、
板の返りのレスポンスも「ぼよ〜ん」と「ピョン」くらいの違いがあると思います。
それでいてウエストサイズが約1cmUPですし、162だと有効エッジもUPですから、相応の覚悟が無いと
正直キツイかも…。


で、Customの乗り味ですが…
・現在ではミッドフレックスにカテゴライズされていますが、4年前の感覚でしたらやや固めの部類かと。
・部分的に硬くした場所がなく、全体に綺麗にしなる感じで、荷重した分だけたわんでくれます。
・滑走ラインは板まかせにすると、ややロングぎみのミドルターンをしたがる感じです。
・最近の板としてはトーションがやや甘くて、ヒールサイドでハイスピードミドルターンをする時には、意図的にエッジ
 を立ててあげないと、ターン前半〜中盤でテールがずれる感じになります。
・逆な言い方をすれば、オートマチックにエッジが入るのではなく、ズラスも切るも能動的にコントロールする感じ。
・トーションの甘さから、スピードを出した時に極端な前足荷重でツッコミぎみに乗ると、ノーズが潰れて刺さ
 りそうになったりします。(特に悪雪時=センター荷重を常に意識)
・カーボンビームのおかげで、手で押したフレックスとは対照的に反発&レスポンスがあります。
・が、上級者用のさらに硬い板が「パン!」と返ってくるのに対し「ピョン」という感じです。
何となく板のイメージが湧きましたでしょうか?

そして、あらためてお勧めですけど、Bの中では custom58 か BMC62 をお勧めします。
上にも書いた通りで、今の板からの乗り換えをナチュラルに…と考えるとCustom62はやや荷が重い?
対してBMC62でしたら、設計コンセプトが同一線上の物と言う事もありますし、トーションがしっかり
している分、Castom62よりは楽に乗れると思います。

あくまでも、Super56からの乗り換えを念頭に置いたチョイスですので、Custom62はムリと言う事
ではありません。知人で>518さんと同じような体型の人で 01-02Custom60 乗りもいますし、
フリーランメインなら十分いけると思いますヨ。
もうすぐカタログ本も出ますし、選択範囲を広げてみてもイイかも知れないですヨ。
528名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/04 08:40
529名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/05 00:20
カス信のみなさん、はじめまして。

あてゆうか、自分は今01バランス57.5のってます。172cm−60kgです。
れべるは竜でストレートしか飛べない低度です。
実は自分2年間バランス乗りこなしてなかったんです。かたくて。
最近は超へたってきてよくしなりますが。
バランすで一番気に入らない点は、とばしてるときに超踏むとマヨコに走って行くところなんですよ。
みなさんもそう思いませんか?
ツワモノのみなさんの『最強で最凶』以外のバランスインプレおねがいします。

すれ違いですみません。気に入らなければ放置して。あでも、03コードかカスたむ154購入するよ。
530三瓶 ◆3PaYDvNY :02/07/05 00:41
ヘタレの漏れがバランスに乗ると板を踏むというよりエッジに乗せられてるって感じがします(鬱
切れる板というか切らされる板というような・・・
531名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/05 01:15
俺は、パイプ用としてカスタム乗っていて今年は、コードにのろうと
思っていたが…………。
この前御坂に滑りに行ったら、ロームの試乗会やっててアンセム156
にのったら、かなり良い感じだった。
 実際、今までのカスタム比べたらリップからの最後のヌヶの部分で
異常に反発してかなりいつもよりも高く飛べた気がした。
 (今まで乗っていたカスタムが、かなり限界近いからかもしれないけど)
実際どうなんでしょう?どなたか、乗り比べた人いたら
教えて!!!
かなり、カスタムから浮気しそうです……………。
532名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/05 01:34
>>530
バランス買ったのか?
533509:02/07/05 02:29
>しゅんさつ
来期のカスタム乗ってみたかい?
今期より柔らかかったぞー。
それも考えてお勧めしてあげてくれい!

>バランスーカスタムを比較する人へ。
カービングに関してだけの話しになるけど、
バランスとカスタムは踏み加減が違うと感じている。

バランスって結構踏み加減をコントロールしてあげないと反発にやられる。
 「上手い奴ならそんなことないだろ?」
とか言うな。上手い奴ほどちゃんと踏み加減をコントロールしてるんだから。

それに対してカスタムはバランスと同じ踏み加減だと同じターンはできない。
だって、サイドカーブが浅いんだもんあたり前(w
んで、バランスと同じようなターンをしたかったらバランスより早く強く踏めるように
しなくちゃダメじゃー。精進するのじゃ。

どっちもイイ板だけど、ひとまずカスタムに乗って1シーズンの終わりに
物足りなさを感じれたらステップアップできたといえそうだよね。
>533=509
98-99 Super 56 からの乗り換えなので、>>518には>>527ように結論付けてみました。
本来ならば、体格(気持ち身長が足りないか)・1級合格狙い(=2級所持)の力量からすれば、
フリーランメインと言う事ですから、Custom 162 を迷いなく進めますけどネ

逆に、98-99 Super Model に乗った事あります? あれ、カナーリ柔らかいです。
フニャフニャと言われた 97-98 Custom とたいして変わらない感じだったと記憶しています。
その上、購入当時は当然初心者だったとは言え、518は1サイズDOWNで乗ってるんですよね。
【身長×0.7=有効エッジ長】の考え方が主流の時期でしたから当然かも知れないですけど…。
つまり、518の場合、体重の助けがないと板を踏み切れないのでは?という心配をしてみたわけ
( ゚д゚)デスゥ…

02-03Customは試乗済みですヨ。ただ、試乗会の時の板のフレックスは信用しない方がいいですネ。
Shop向け個展の時に紛れ込んでの試乗でしたら、新品時の状態で乗れますけど…
3月末〜4月頭の屋外の試乗会の状態で、滑走日数15〜20日
今頃の室内で行われている試乗会ですと、滑走日数30日弱のヘタった状態になってますから。
で、その分を割り引いて考えると、いま乗っている 01-02 Custom と比べて柔らかくなった
印象はありませんでした…あたしには。
535518:02/07/05 22:32
瞬殺 川*’ヮ^从 ◆1secKoJo さんコメントありがとうございました。
瞬殺さんの言われているとうり、デッキ面に56って数字が
大きく入っていて、水の波紋のようなグラフィックのヤシのデザインです。
ちなみに初心者で、99年の春に購入したものです。
当時のカタログではフレックスは1−10のうち、「7」と書かれています。カーボンビームのないモデルです。
同時期のカスも「7」なんですね。

98-99 Super Modelは「ポワーン」といった感じです。
BMCも気になります。Superの後継器ですからね。
余裕があればBMC62も。と考えていますが、メインはカスで行ってみようと思います。

確認したいのですが、(変な位置付けですが)レッスン時&検定用には58(ピッタリ)、フリーでは62が妥当(楽しめる)
ということでしょうか?
536509:02/07/06 02:47
>瞬殺&518へ

おー!!そういえばスーパーモデルに乗ったことある!
瞬殺の書き込みを読んでいて思い出したよ。
俺が乗ったのはたしか'98モデルだったはず。長さは62くらい。
乗らせてもらったのが使い込んだ状態だったから
('00シーズンの時だったかな?)ひどくヘタッってるな
なんて思っていたんだけど、もともとも柔らかい板なのな。

あれからの乗り換えだったら来期カスタムに乗り換えたら
感動を覚えそう。級をとっている人ならある程度の技術も
あるだろうしね。長さはどっちを選んでも慣れるよ。間違いなく。
ただ、俺も瞬殺同様62をお勧めする。使い方をイメージすると最適だと思う。

最後に、瞬殺って女の子だよな?
試乗して柔らかく感じなかった?
ま、人それぞれかな。
俺が乗った時期はかなり早い時期だからヘタリは考えにくいと思う。
1月半ばだからね。
最終的に仕様変更になればまた違う感じになっているだろうけど
そこまではわかんないからなー。

ともかく、なかなかいいアドバイスしてると思うよ。
>518
あたしの中でのCastomのチョイスの仕方の基本的考え方は…

・初級〜中級者なら身長×0.7=エフェクティブエッジ(有効エッジ)で適性体重の真ん中から±5kg位
・中級〜上級者なら身長×0.7=ランニングレングス で適性体重の下の端から±5kg位
 (マイナス体重の人は適性体重からは外れていますが無問題)
・素足のサイズ-0.5〜-1cm=ウエストサイズ(アングル角や好みの問題もあるけど)
・志向がフリラン寄りならば1サイズUPを、ジブ&グラトリ寄りならば1サイズDOWNをチョイス。



で、518の場合は、62が適当だと思うんだけど…失礼ながら、ぶっちゃけトークで逝きます。

・ヘタってるいまの板から比べると、Customはホントに硬いですヨ(踏めないとショートカービングはムリ)
・いきなり板の長さが6cm UPですけどメンタル的に平気?(いまの板が短く感じているなら無問題)
・いまの板がSuper56で、足のサイズやフリラン志向と言う事からして、アングル角が F27-24°/R9-6°の
 前振りセッティングでは?(そのセッティングでだと、ウエスト+1cmはカナーリ切り返しがタルくなりますヨ)
・スタンス幅は推奨スタンス近辺の45.5-48cmということはないですか?
 (だとすると、スタンス幅の変更の必要性が高いと思います)
・ホントに2級保持者ですか?(Batチョイスの板を3年間乗るあたりに疑問が…)
・上記の不安点から…場合によっては、滑り方そのものを再構築する事になるかも知れなくて、手間
 取ると来シーズン1級合格が、間に合わないかも知れないですけどいいですか?

楽しむスノーボードなら、間違いなく62をオススメ。
しかし、検定合格を目指して“動作を見せる滑り”をするならば、板を完全にコントロール下に置く必要が
あるので、58の方が“無難”だと思います。

レスの通りの2級所持で年間滑走日数50日ならば62を選んでも、1シーズン中に無問題で乗りこなせる
ようになると思いますけどネ。
疑り深くてゴメンなさい。 m(_ _)m
>509
くっそぉ〜人を試すようねレスばっかしやがってぇ〜(○`ε´○)プンプン!!
518が真摯にレスを返してきて、参考以上のモノを求めてるのが判ってるんだから、
もっと突っ込んでレスしろっつ〜の(W

フレックスの感じ方はスタンス幅によって全然変わってくるから仕方ないかも?
滑走時ならあたしの場合、Dragon位に差がないと違いをハッキリ感じないし(W
ノーズ&テールの硬さは、それこそスタンス幅次第だしネ。

それから、女の“子”じゃねーヨ! ヽ(`Д´)ノ ウワーン
539名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/06 18:07
>>538
ボダのおばさんか、、、氏ね!!!
>>538
・・・ドラゴン位に差が無いとわからんて。。。大丈夫か?
ヤケに知識は豊富みたいだけど脳内の方なのかな。
カスタムとドラゴンでやっと硬さの違いが分かるってーのは全然滑り込み不足なヒトだと思うのだが。

02と03乗り比べたヤシはみんなフレックスヤワくなってたって言ってたぞー。
漏れは02はリミテッドしか乗ってないんで知らんが(藁
541名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/06 22:31
>>540
そのリミテッドと比べて03はどうよ?
>>541
リミテッドはケコーウ硬いよ。アレはカスタムじゃぬぇと思う。
もちろん03の方がヤワいYO
>>540
う〜ん、文章力足りないなぁ…あたし
試乗会で感じたフレックスは>>534でレスした通りで、ヘタっている物として、
脳内修正して考えてるので、>>538のレスになったんですけど…

まぁ、脳内と言う事にしておいてください(W
544名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/07 00:51
 |    カスタムはいい板だ!    |
 \___   __________/
       ∨
     ∧_∧ バーソ
     ( ・∀・)
     (    )
     | | |
     (__)_)

545 ◆cyHAGLYI :02/07/07 01:08
“カヌタム信者の呪い”スレはここですか?
546509:02/07/07 03:37
>瞬殺
あはは!!
いや、別に試したわけじゃないんだよー。
読んでるうちに過去のことを思い出したりしてね。
文章苦手だからなるべく簡潔に書いてるつもりなんだ。
ピントが合ってるかはわかんないけど(w

検定については正直興味が無いから長さの違いでそんなに影響がるのかなーって
思っちゃう程度なんだよね。上手くなれる奴は色々な板に乗って色々な経験をして
そこから感じたことを反省したりして最終的に上手くなっていってるような気がするんだ。
そんな俺は・・・
上手くなって、おまけで級を持っててもいいかなーって思ったら取りに行くんだろうね。
だから、板を短くしてまで来期に1級を取りたいっていう気持ちは理解できないんだよね。
あ、>518もそこまでは言ってないか?
変な話にしてしまってスマソ。

お勧めの長さは前にも書いたから省略!!
でも一言。もっと楽しくなる為に更に精進しようYO!

それにしても。。。。時間的に余裕があったらもうチョット色々な板に乗ってごらん。
数乗らないと微妙な硬い、柔らかいの違いも体で理解しにくいだろうからね。
俺も最初はさっぱり解らなかったもん。そして硬さだけじゃなくて特性まで体で理解できる
ようになったら、自分は何が好きなのか解るようになるから。
一生カスタムでも十分かもだけど、そこから飛び出せるようになると更に楽しいんじゃないかな?
また大きな事を言ってダブルスマソ。

最後に、”子”じゃなかったの?(・・;)
うわっ、>509にも伝わってないなんてΣ(゚д゚lll)ガーン!
まぁいっか〜脳内ってコトで(W
548518=519=526=535:02/07/07 20:52
瞬殺 川*’ヮ^从 ◆1secKoJo サンヘ。
回答です。遅くなってすいません。
新しい板に乗りかえることは正直、期待と不安を比べると期待のほうが大きいです。
なぜなら、カスを選んだのもこれだけ絶対的に支持されていて
ロングセラーであるということも一つの要因に挙げられます。

今の板から2〜6cmUP(58または62のどちらかを選んだとして。)の条件になるのですが、
現在の板が少々短く感じられるので、大きい不安はありません。
アングル角が F27°/R9°です。SUPERで行っていた切り返しは通用しなくなるでしょうね。
スタンス幅は48cmです。瞬殺さんにバレバレですね^^。
正直、何回か少しずつ角度などを変えてみて滑ってみましたが、
まだどのアングル&スタンス幅が自分に適しているのかわかりません。(恥ずかしいのですが)
もしよろしければ教えてください。
Batチョイスの板を3年間乗るあたりに疑問が…とのことですが、金銭面の影響によるものです。
最近、フレックスが感じられなくなったこともあり、そろそろSUPERも引退か。。というところから
買い替えがこの時期になってしまい、皆さんにお世話になった次第です。

基礎のすべりを勉強して理論的に滑りを考えられるようになって、
それを知った上で自分の自己流の滑りを見つけてもいいと思うのです。
ですから、1級受験は来年でなくても構いません。自分が気持ちのよいスノーボードがしたい。

今回、カスのスペック変更は、車でいえば、マイナーチェンジではなく、フルモデルチェンジと同じ。と聞きました。
今までの良い部分の継承と新たな良い面の追加。
従来の考えとは少し変わってくるみたいです。(どのようになっていくのか聞かなかったです)
この件でご意見あればよろしくです。(含む 他の方も。)

とりあえず、試乗会などを利用して、体験してみたいと思います。
549アンチB社:02/07/07 21:15
つーか、バー○ン自体痛いでしょ。
バートンがスポンサーについてる人以外でうまい人全然いないし。
まぁ初級者は大好きだろうけど。
やっぱYKKだな。
550名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/07 21:32
>>549
キミオモシロイYO!
もっとレスつけてYO!
551509:02/07/08 02:02
>瞬殺へ。
おぉ!?なににショックを受けてるんだい?

えーっとね、いつも夜中にカキコしてて読み返すってことを
あんまりしていなかったんだよね。んで、今日はちゃんと読み返してみたよ。
瞬殺って、板のことそこまでわかっていて(>>527参照)、でも乗ったときの違いが
解らないっていうのはネタだよな?な?
スタンスはどのくらいで乗ってるんだろ?
女の子はどのくらいが標準かわかんないけど、ワイドスタンスにしてるのかな?
俺は(ってもちろん男だから参考にならないだろうけど)50,5か53 (のはず(w)
で今期は使い分けてみた。
あと、アングルの話しも当たってる!!すげーな。
バランス乗ってるときは27−9だったんだけど、俺、RUSH(ワイドボードだよね)に
乗り変えたときは自然と21−3にしてた。27−9にしてみたら踏みきれないような
感じがしてすぐに戻したんだよね。瞬殺の書き込み読んで思い出したよ。

あと、自分の書き込み>>546中下の2行(お勧めは〜)は518宛ての書き込みでしたわ。


>518=548へ。
まずは・・・お互い精進しましょう。ヤル気が感じられて気持ちいい。

来期から長さの企画が変るのは商売が関係あるっていう話しを聞いているよ。
今では日本人向け的な長さにしていたけど、来期からはアメリカ人向けの長さにするって。

日本では以前と比べて売上が落ち込んでるようだね。
と、言っても今までが一人勝ちみたいな時代だったから、決して他のメーカーより
売れてないっていうことはないようだけどね。(売上の話しは余談だね。)

結局62が出るのは嬉しいからヨシとするけどね(w
>>548=518
やっぱスタンス幅はそんなモンでしたか、45cmだったらどうしようと思ってたんですヨ。
62まで逝くと50.5(推奨値は53?)位にしないとノーズ・テールが長くなり過ぎてターンの導入がキツイ
(いままでとは違うコツが必要?)かも知れないですね。
アングルに関しては、骨格のコトがあるので、これが(・∀・)イイッ!! とは言いにくいですよネ。
足がどっちを向きたがるのか、相談しながらセッティングを詰めていくしかないと思います。
あと、Superでアングル角が決まらなかったのは、足のサイズに対して板が細すぎてスィートスポットが狭かっ
たんじゃないかなぁ?なんて想像します。
角度を浅くしていった方が、力が伝わりやすいのは間違いないと思いますけど、関節に余計な負担
がかかっても(・A・)イクナイ!!ですしネ。

1級受験が最優先項目じゃなくてホットしました。
どちらのサイズ(ココまできたら絶対62)を選んでもCustomはとても楽しめる板だと思いますヨ。
セッティングの見直しによる悪戦苦闘がオプションで付いて来ますが、それも含めて楽しんじゃって下さい。

あたしも最初に買った19800の3点セットの時からは、板の長さで8cm、スタンス幅が5cm変わってます
から、62でも全然大丈夫だと思いますヨ。
>509
試乗会の時の板の違いは、自称中級者(総滑走日数が約100日)なりに判ってるとは思うんだ〜
でもね、ココでのレスは、購入を検討している人に対して『確信を持って言える事だけにしておこう』
と言うスタンスでいるのね。

まぁ、>>538は書き方が迂闊でした(W
>537のレスが結構な時間かけて書いたから、>>538はサクッと終わらせたかったんだよね〜
細かいトコをハショっても、何度かレスのやり取りしてるから>509には伝わるだろうと思ってサ
ココの所、>509と>518以外は冷やかしばっかだったから、この3人だけで話しが伝わればいいかな?
ってつもりだったのサ。


で、もう一回レスが返ってきたのでお答えしますネ♪
正直に感じたままを書いちゃうと、当時約20日乗った02Custom51をフレックスチャート的に3としたら、
Dragon53-4/Code51-3.5/Jussi53-3/Custom54-3って言う気がしたの。
ストレートに解釈してしまえば、ヘタリぎみのCustomに対してこんな感じだから、全てのモデルが02より
柔らかくなってる事になるよネ。

でも、あたしが逝った試乗会は3月末の尾瀬戸倉(シャバ雪)…。
この時までにショップ向け個展があって、一般向けにも何日かあっただろうし、関東エリアなので相当数の
人数が試乗していると思ったワケ。その上、モデル毎・サイズ毎に人気や回転率が違う訳でしょ?
当日までの想像滑走日数と、過去の自分が乗って来た板のモデル毎のヘタり具合を補正値として考えて…
事前にカタログスペック知ってるから、先入観を持って乗ってる事もあるし、あと、乗った順番によっても
印象も変化するよネ。
01-02の試乗会の時には、それぞれがカタログ通りの差を感じていたから、02-03が元々柔らかいのか、試乗会でヘタったから柔らかいのか、脳内補正後では確信が持てなかったワケ。

それともう1つ言い訳すると、“フレックス”が判らない・確信が持てないのは“滑走時”限定ってコト。
踏み圧を変化させたと意識するレベルまで差を感じるかどうかであって、重心をちゃんと板の上に置け
ているかどうかでも力の入れ加減が全然違うでしょ?

あっ、でもホントに全然違いが判らなかったのが1つある!!
Indie52とTroop54はホントに全然判らなかった(W


ちなみに、今回の試乗会でやったルーティーンは次の通り。(事前にカタログスペックはインプット済み)
【リフト1本目】
センターを手で押してみる/前後ろそれぞれ金具取り付け位置を手で押してみる/静止状態でノーズ・テールに
乗ってしなり方(フレックスパターン)を目で確認/その場でオーリー・ノーリー→ペンギン歩き/ウイリーで滑り出し→ノーズ
マニュアル/テールを降ってスインググライド/ロングターンカビング→ミドル→ショート/Fs・Bsスライドでグルグル/フェイキーでショート
【リフト2本目】
グランドで180toキャバ/テーブルストレート抜け/深回りロング/テーブルストレート抜け/周囲の状況次第で180toフェイキー
toキャバ
【リフト3本目】
コースが混んでて確認出来ないコトがあれば…

って、感じでチェックしてるから、スス板で良く見かけるインプレのレス以上には判ってるつもりだし、それが、
自分に付いてのみ、当てはまる感覚だってコトも、よ〜く判ってるつもりだヨ。
だから、普段はインプレなんてしないし、>>521くらいのレスしかしないんだけど、今回は>518が真剣だし
1シーズン乗って良く知ってるCustomのコトだったから、おせっかいしてみたんだよネ。


な〜んてコトを書かなくても>509は察してくれてると思ったから、Σ(゚д゚lll)ガーン! だったんだヨ(W
も〜ホントに、ぜんぶ説明させないでヨ♪
判りやすいように、長文マジレス書くのって一仕事なんだから〜(W
て優香、マジなげぇ〜〜ッ!!
554三瓶 ◆3PaYDvNY :02/07/08 12:06
瞬殺タソ(・∀・)イイッ
555しゅんさつ ◆1secKoJo :02/07/08 12:39
*’ヮÅ从<三瓶ありがと…ホロリ
556(゚Д゚)シメジ!:02/07/08 13:07
|Д゚)ノ<姉さん、あなたスゴイYO...
557509:02/07/10 03:03
>瞬殺
ス、スマソ…
あんた完璧だぜ。
>509
ああっ…ゴメンなさい、ゴメンなさい。

またやらかしちゃったぁ〜
カナーリ負けず嫌いな方なんで、ついチョーシこいて書き過ぎちゃいますた(テヘ

それに、ホントに口だけの自称中級者なんですってば〜♪
カービングターンもイメージとは程遠いBSズレズレだし、HPはリップ抜け出来ないし、
SJだってB1グラブ付きがせいぜいなんですから…
身体より頭で覚えるタイプなんで、脳内では上級者だと思うケド…(W

でも、ホント楽しかったんですヨ〜☆彡
ココの所ネタスレばかりが伸びるスス板で、ボードのコトをアツく語ったのって
久しぶりなカンジがしたから…嬉しくて。


>元67
いや、すごいコト無いって… あたしは中級者だってば〜(W
上達のスピードは、あたしなんかより全然早そうだから、すぐにこのくらいは
書けるようになるって。
て優香、上手くなって教えろ!(W
|Д゚)ノ<姐さん、はやく俺にグラトリ教える!
560509:02/07/12 01:13
>瞬殺
うんうん(^-^)かなり楽しかった。
ココって以外にこんな話し出切る人少なかったりするんだねとか
思ってたんだけど、よかたー。
また機会がったらよろしくな!!
561518:02/07/14 00:29
瞬殺 川*’ヮ^从 ◆1secKoJo & 509さんへ

コメント有難うです。本当に参考になりましたよ。
近日中にカスの試乗ができるように手配してみます。
楽しみにしています。
乗って見た感想書きますね!!
では
562暴れ太鼓 ◆Pdt2TS02 :02/07/14 01:24
> 瞬殺
CODEは乗った?
なんつんだけ?
ノーズがキャップな奴。

ど〜だった?
腰とか粘りってなトコは。

まぢなんで質問なんで下げでおながいします。
>太鼓
御指名ですか? (〃▽〃)きゃ〜♪
CODE51試乗しましたヨ
だいぶ時間が立っているので、記憶がおぼろげな所もあるんだけど…
試乗の時期やチェックの仕方は>>553参照でおながいします。
163/52/24.5 スタンス48cm(推奨値?) F24/R-6 センタリングの微調整ナシ DAETH!!

書きやすい&分かり易そうなんで、部分的にCODE:CUSTOMで表現しますネ
擬音多用もゴメンなさい(W

・真ん中でパキッと曲がる感じ(ノーズ&テールが硬くセンターが柔らかい)
・静止状態で傾けた時に… ノーズorテールに乗れない:金具の外に重心を持っていける
・オーリー時の返り方は… パン!:ピョン or ビョん:ボヨ〜ん
・その時の仕掛けるタイミングと優香、動作は… よッ!:よぃしょ!
 (早くて十分たわませられないので、あたしは滑走時にはCUSTOMと同じ高さ飛べません
  自称中級者にとって、その位には、フレックスとレスポンスの差があると思います)
・なので、グラトリはカナーリ忙しい感じ、て優香、いわゆるグラトリに見えない
・滑走時のフレックスの印象は… 3.5:3 /01・02より柔らかくなっている印象
 (CUSTOMでOpen〜Close逝けるあたしが、この位の硬さなら一日中逝けるかな?)
・斜面の凹凸を切り進む感じ:凹凸を吸収しながら乗り越える感じ
 (踏めないと、ただの暴れ板)
・ターン弧は板まかせにするとミドルターンをしたがる感じ
・エッジの切り替えは、早いのは早いけど、CUSTOM54と比べて特別早い気はしないです
 むしろ、板の返りのレスポンスの良さに由来する切り返しの早さと言う印象
・ウエストの細さから、板の上でのバランスがCUSTOMと比べてややシビアな感じがするけど、気にな
 るのはジャンプ時の着地の時ぐらいじゃないかな?
・トーションがしっかりしていてエッジがオートマチックに立つ感じで、CUTOMみたいにテールが流れない
 (ターン前半からエッジが噛んで、方向付けがビシッと決まる/HPではカナーリ効くと思います)
 (板のネジレが少ないので面で踏める感じ)
・ショートターン時、跳ねるような反発の素早い切り返し:ナチュラルな反発を利用した切り返し
 (DRAGONだと荷重を一気に解放するとジャンプターン気味になったけど、そこまでじゃあない)
 (グッと踏み込んだ後の返り方が、DRA 弾かれるような:CODE 強い反発:CUS 適度な−)
・テールスライドやスライド360グルグルは意図的にねじってやらないと、逆エッジコース(W
・ノーズ&テールのキャップ構造(プログレッション構造)の顕著なクセや、軽量化・回転慣性モーメントの向上
 などの恩恵は感じられなかったです
・鳶系に関しては、回数試せていない&性能を引き出すまで踏み切れていないので、判断が
 つきません
・同様に、着地失敗時に、どのくらい踏ん張れるのかも判りません

いっぱい書いたけど…結局あたし的には、BALANCEの後継機と言うよりも、気持ち柔らかく
なったBALANCEそのものに感じました。
スラントサイドウォール→プログレション/RASHの消滅→ワイドモデルのリリース/Terjeが開発チームから外れた?
などのB的な都合から名称変更しただけと言う印象を受けますた。

あと、54Wと55の両方乗り比べた友達が、フレックスやレスポンス、切り返しの早さや挙動に関して、
「人気モデルだからヘタってるのかも知んないけど、俺には違いわかんねぇや…スペック知ってる
 から、そうかも?って程度だな。 メンタル的にとか、鳶系の着地には違うかも知れないけど」
って言ってますた。

こんな感じで(・∀・)イイッ!! ですか?
564名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/15 19:48
>563
太鼓に指名されて舞い上がる2ちゃんねる中心の生活を送るキモイ女。
本領発揮の長文糞れす
565名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/15 20:05
バランスが硬いっていってる奴ら本気?
どこがかてーの?
ここでインプレしてる奴らみんな痩せ型なの?
それとも筋肉全然ないの?
うんこたれ
566名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/15 20:13
>>565
身長172a、体重54`、体脂肪率10%ですがなにか?
567565:02/07/15 20:17
>>566
おまえガリガリじゃねーか。
もっとおなかイッパイ食え。
568名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/15 20:28
>>564

>>563をよく読め!
矛盾だらけのネタだろ
マジならトホホだけどな
569564:02/07/15 20:31
>568
ワリィ、読んでない。
知ったかマジレス好きのコテハンだからマジなんでないの?
>568
エッ、大マジなんですけど…
矛盾点を指摘してもらえると嬉しい( ゚д゚)デスゥ…


>564
あたしも知ったかですか!?
「ば〜か!知ったかこいてんじゃねぇ〜よ」と突っ込んでもらえたら
恥の上塗りしなくてすむのにぃ〜

お二人とも優しくないのね♪
>>568
人の批判してないで自分のインプレ矛盾なしに書いてみろや
572名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/15 20:58
>あたしも知ったかですか!?
573名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/15 21:58
>>571
めんどくせーよ

少なくともノーズ&テールが硬くセンターが柔らかいと言ってる時点でトホホだよ
574名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/15 22:03
そんな>>573にトホホ
>573
そうなのかぁ〜 ((φ( ̄Д ̄ )ホォホォ
ってコトは、全体に均一なフレックスもしくは、ノーズ&テールの方が柔らかいってコト?
それからそれから?
>573
ちなみに、身長/体重/スタンス幅はどのくらいで、どのサイズに乗ったインプレなの?
577573じゃないけど:02/07/15 22:26
>>瞬殺
つーかなんでコードはトップとテールがキャップでセンターがサンドイッチ?なんでそんな構造にした?
それが分かっていればトップとテールが硬くセンターが柔らかいなんてあり得ないよ


>577
相手にすんな
>577
キャップ構造化するコトで、ノーズ&テールの軽量化が可能になって、その結果でスイングウェイトが向上。
だと思ってたんですけど、違うんですか?
むしろ、フレックスパターンとかエッジプレッシャーなんかに配慮した結果のプログレッション構造なんですか?
教えてちゃんでゴメンなさい。
>578
何でよ〜道具の話するのって楽しくないですか?
間違ってた認識や知識が修正されていくのって、知的好奇心を刺激されませんか?


て言っても、教えるだけの人にとってはボランティアか… (´・ω・`) ショボボーン
581名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/15 22:45
瞬殺キモイ。
コイツ絶対こんなにこだわるほど上手くない。
あーキモイ。
>>581
でもけっこう参考になるよ
うーん、感覚としては瞬殺の言ってる事は分かる気がしる。
キャップ部分の方がハリが出る分硬いと感じるかも。

>>瞬殺
コントローラブルなままでキャップのエッジグリップを備えるためのプログレッションじゃぬぇの?
漏れはそう思ってたんだが。

まあ、どうでも良いか(w
584名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/15 23:13
結論はコードよりバランスのほうが良かった
という事でいいのですか?
それよりもなんで今度のBは値段がこんなに下げれるんだ!!
585しゅんさつ ◆1secKoJo :02/07/15 23:14
>581
いやだから自称中級者で上手くなんかないんですって(W
板の性格を知っておけば、少しでも早く上達出来そうな気がしませんか?
サンデーボーダーなので…「習うより慣れろ」じゃなくて頭から入りたいんですヨ

>583
フレックス・トーションはほぼ同じで、BALANCEと同様の操作感でありながら、エッジグリップを強化
ってコトなんですネ。
ありがとうございますた。
586名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/15 23:36
推測だけどさぁ
本当にセンターが柔らかくノーズテールが固かったら
恐ろしく乗りにくい板だと思うのだけど・・
先シーズンK2のRECON(CODEと同じ構造)乗ってたけど
ノーズテールとセンターのトーション、フレックスが全然違うよ
ノーズテールの方が柔らかいとすぐ分かる
フレックスは若干テールの方がノーズより固いけど
たぶん同等かセンターより固いとマトモなターンが出来ないのでは・・

587しゅんさつ ◆1secKoJo :02/07/15 23:48
ちょっと訂正します。
ノーズ&テールが硬く(=ガチガチ)センターが柔らかい(=フニャフニャ)
て言うつもりで書いたんじゃなくて…

CUSTOMがキレイな弓なりでしなるのに対してCODEは「くの字」っぽいしなり方をする。
てつもりで書いたんだけど、やっぱり勘違いちゃん?
588509:02/07/15 23:51
>瞬殺
あのさ、それってターン中の感覚?
589583:02/07/15 23:58
>>585
滑る。ってー事だけに絞るなら瞬殺の言う通りだと思う。
トーションってバインディング間で感じるものじゃんか。
足を使ったサイドカーブの調整もバインディング間で行うし。
瞬殺が言ってるフレックスの定義がわからんのでフレックスについては(以下略

ただ、キャップの方がレスポンスが良いのでオーリーのタイミングとかは変わってくる。
滑ってる分にはエッジグリップが上がったって位しか違いは感じ無いと思うけど
トリック系は感覚が変わってくるハズだな。

>>586
正解だけど、他の板のセンターとテールorノーズの比率で考えると、
センターが柔らかい。と感じたんじゃぬぇか?
あたりまえの事でツッコミすぎ(w
590しゅんさつ ◆1secKoJo :02/07/15 23:59
>588
静止状態でノーズ&テールに乗るつもりで傾けた時の見た目の印象です
板が浮きはじめる場所が、金具のすぐ内側じゃなくてもう少し真ん中寄りな
気がしたので、そう判断しました

591509:02/07/16 00:16
見た目ってことは、仲間が乗ったのを見たってことだよね?
それとも自分が乗って、上から見た感じ?
592しゅんさつ ◆1secKoJo :02/07/16 00:27
>588
言われてる通りで、>>563 でも滑走時のコトしか自分なりにも良く判ってないです。
トリック系に関しては板が要求してくる素早い動作が出来ないので判断つきません。

フレックスに関しては、滑走時に感じる全体的な印象の硬さと、トリック系の時に重視するだろう
ノーズ&テールの硬さをベッコに考えています。
だから、フレックスに付いては…板全体にどんな感じで硬さの強弱が配置されているのか?と
言う数値的なフレックスパターンを気にしているのだと思います。
ただこれに付いても、身長/体重/スタンス幅/板の長さで感じ方は人それぞれだと思います
ので、普段から参考程度にしか見ていません。

>591=509
自分が乗って見た感じです。
593しゅんさつ ◆1secKoJo :02/07/16 16:54
リンクのレス番間違ってた>588じゃなくて>>589ですた(鬱



でも…同じ感覚の人が現れないってコトは、やっぱ思い込みや勘違いだったのかなぁ
単純に、手で押す力や脚力がないから、十分にたわませられなくって、本来の感じを
確認できていないだけな気がしてきたヨ
身長/体重/スタンス幅/板の長さ/技量/志向を誰も書いてくれないんだもんなぁ
判断つけられないっつーの

聞かれたからって、リフト2・3本しか乗ってない、手に余る板のインプレはするもんじゃ
ないと思いますた。
594名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/16 20:52
>593
それでもレスに微妙に刺があるよな
595暴れ太鼓 ◆Pdt2TS02 :02/07/17 01:08
>しゅんさつ
遅くなりました。
そして、大変参考になりました。

自分の中でイメージしてた感じですかね。ほぼ。
つっても自分は乗ってないのであくまでイメージです。

インプレtksでした。

あ。
全部にレスしてたらきりないぜ。
程々に。
>>太鼓
もしかして、まだ買う板決めかねてる?
597しゅんさつ ◆1secKoJo :02/07/17 07:38
>594
そりゃもう、負けず嫌いですから(W
でも、プログレッション構造に対する認識の間違いと、その効果を
体感出来ない技量不足は素直に認めます。

>太鼓
そう言ってもらえて良かった( ゚д゚)デスゥ…
みんな手厳しいけど、勘違いの教えてちゃんだと思ってるヤシに
付き合ってくれてるんですから時間があればレスくらいしますヨ
このスレに限って言えば、あたしがイチバン粘着?(W
598暴れ太鼓 ◆Pdt2TS02 :02/07/17 15:54
>596
もしかして…
違うかな?(笑

とりあえずFish56HDは予約しました。

その他にFreeで1本欲しいかな?なんて思ってたりして。
年とるとFreeでpowers辛いくてね(笑


>しゅんさつ

> あたしがイチバン粘着?(W
でもかなり盛り上がってるからいんでない。(藁
599583:02/07/19 23:27
>>しゅんさつ
変なレスして気分を盛り下げたみたいでスマソかった。
漏れはそう思ったってだけなんであまり気にしないでくれ。

遅レススマソ
>599=583
いえいえ、盛り下がってなんかないですヨ
一回引いてみた方が、良レスもらえるかなぁ〜と、期待をしてみただけです
>>583のレスは理屈としてすんなりと入ってきましたので、むしろ勉強させてもらった気分です

>>589のレスに付いてはもともと禿堂( ゚д゚)デスゥ…
あたしは>>563で、体格/板のサイズ/セッティングを晒してインプレしているワケだから、ある程度の
技術や知識がある人ならば、自分のインプレとの違いを体格/板のサイズ/セッティングを入力して、
脳内補正した意見をくれると思ってたワケ
じゃなかったら、脳内修正は読み手まかせで、体格/板のサイズ/セッティングを書いた上での素直な
インプレをしてもらえるのではないかなぁ〜と
そう言う意味でも>>593のレスは、何が原因で他の人と違うインプレになったのかを、自分なりに
検証してみますた

そんな意見を重ねていったら、文字だけでそのイメージを伝えるなんて、Web上では困難極まりな
い作業なんだけど、その板の本質に迫るインプレができるのでは?と言う期待もあったんだけど…

だって、(・∀・)イイッ!! ・糞板・切れる・メチャクチャ走る・ソールがゴミ・硬い・フニャフニャ・etc… なんて、
モニターの向こうの体格も技量も判らない、その人の主観だけのインプレなんか見ても、しょうがない
でしょ? で結局得た結論がカタログに書いてある通り(W

「違うモノは違う!」と馴れ合わずにハッキリと言い合う2chなら出来ないかな?
なんて思って粘着してみたんですけどねェ〜
みんな毎日巡回じゃないのか、飽きてしまったのか… (´・ω・`) ショボボーン
と、言う事なので凹んでもいませんヨ



また、長文だってウザがられるなこりゃ(W
601名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/20 22:32
明日、ザウスでバートンの試乗会。
やっぱ、板ってヘタっているの?特にカス。
試乗の板ってBURTONが貸与してショップが持ちまわりするんですか?

スレ違いですが、よろしく。すんません。
>>601
そーです。ショップにも出回るし、
試乗会は同じ板持って(まぁ、数枚はあるが)巡業します。

すれ違いレスsage
603名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/20 23:43
>601
明日ザウスでバートン試乗会って
一見でも乗れんの?
今年はザウスでバートン試乗会やんないと思ってたのに。
ショップが板もちこんでやるやつ?
604601:02/07/22 00:07
>603
いえ、非公開の予約制。
あらかじめショップに予約申込みしないと無理。
ここではどこのショップなのかは言えない。スマソ。
605名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/24 23:25
もうすでにバートンのNEWカタログが送られてきたと思いますが、
俺のところには引越しをしたためにまだ未着です。
カスのスペックを各サイズごとに教えてもらえますか?
よろしく。
606名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/24 23:38
カタログ号にのってた???
607名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/24 23:54
載ってたyo

CUSTOM 158
有効エッジ 123,3cm
ウエスト幅 24,8cm
サイドカットラジアス8,09m
608605:02/07/25 00:24
>607
感謝!!Thanks
609名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/28 22:43
そろそろですね。
8月3日解禁。
610名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/28 23:15
他スレで書いたがもう触ってきたよ。
今年のはキライ。
611名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/29 00:12
>610
具体的に教えて。
他スレってどこか教えてください。
612名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/29 00:34
Bのホログラムがでかすぎてイヤ。
613611:02/07/30 22:14
あとは何教えて。??
61433:02/07/30 22:23
つられてるのかな?(笑)
まあ、もうチョット待ちなよ。
どうせ買うんだろ?
615名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/31 11:40
解禁日って何曜日だ?
616三瓶 ◆3PaYDvNY :02/07/31 11:44
金曜だろ?
617名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/31 21:51
616 :三瓶 ◆3PaYDvNY
きちんとカレンダー見ろ。
わかりまちたか〜〜〜。
まるで、幼稚園以下のレベルだな。
61833:02/07/31 22:32
だからさ、
00 ゴールデン洋画劇場
01 お盆
02 UFO
ってきてさ、03 ホログラムってどうかと思うのよ。
カスタムってそうじゃねえだろ?
値下げしたせいか?
今年は普通の板ばっかだぞ。

ドミ黒はいいかもね。金でステンして。
61933:02/07/31 22:36
>>617

死ね。
620暴れ太鼓 ◆BuRtON92 :02/07/31 23:28
>さんぺ
ちょっと大事な話がある。
メール欄の捨てアドにメールしてくれ。

まぢで大事な話だ。
たのぜ。
621名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/31 23:32
>太鼓
気になるから言えよ
622暴れ太鼓 ◆BuRtON92 :02/07/31 23:34
>621
さんぺの捨てアドしってるか?
623名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/31 23:38
>>太鼓
[email protected]
だったはず。

ってか教えれよ〜
624名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/31 23:40
>太鼓

スマソ
[email protected]
だった
625暴れ太鼓 ◆BuRtON92 :02/07/31 23:41
>623
アドレスさんきゅ。
でも内緒。

ついでにたのむ。
小朗だか子朗だか良く解らんのだけど、
そんなコテハンのヤツ知ってるか?
どのスレによく居る?
626タイにマヨネースかけんなって :02/07/31 23:41
>>623
ちがうね

太鼓みたいなきもいヴォケには教えねーよ
627暴れ太鼓 ◆BuRtON92 :02/07/31 23:42
>626
あってるよ禿。
628名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/31 23:47
>太鼓
アドレスはホットメールが正解ね

>小

最近見ないから居るかどうか知らないや。悪いね
さんpなら知ってるでしょ
629名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/31 23:48
630暴れ太鼓 ◆BuRtON92 :02/07/31 23:54
>628
>629

ありがと。
631名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/01 00:02
共通の友人発見

あの固定が実は・・・

太鼓は実はホモ


の3つの内のどれかだな。。
632暴れ太鼓 ◆BuRtON92 :02/08/01 00:04
>631
意味が解らん。<まぢで

教えれ。
633名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/01 00:11
煽りが中途半端な為、太鼓に意味わからん<まぢでと切り捨てられる
哀れな>631のいるスレってここですね?


>太鼓
わかってやれよ(w
大事な話の内容を推理してんでしょ。
634暴れ太鼓 ◆BuRtON92 :02/08/01 00:16
>633
あ。
そゆことか。


では。
私信に使って失礼しました。>カスタム信仰者の方々
635名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/01 00:19
>太鼓
太鼓のアドバイスが見たいので
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレPart8
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1025085558/560

に答えてみて
636暴れ太鼓 ◆BurtoNRo :02/08/01 00:35
>635
答えたよ。

つっても月並みな答えになっちゃったけど。


あ。
トリップ変わったけど太鼓だかんね。
>太鼓
やっぱマジレスさせても凄いね太鼓って。
638暴れ太鼓 ◆BurtoNRo :02/08/01 01:08
>637
全然凄くないよ。


ケリースレにはもっと凄い人がいるよ。
質問とかあったらしてみたら。
ちゃんと答えてくれると思うよ。
でもsage進行にしてね。では。
639なまら ◆Jake37x. :02/08/01 06:51
>>暴れ太鼓さん

小朗さんとコンタクトとれましたか?
遅レスですみませんが、
小朗さんは最近、「ステップ・イン 2本目」に結構書き込んでいますよ。
640三瓶 ◆3PaYDvNY :02/08/01 12:51
太鼓は漏れのファンだったか(w
641617:02/08/02 21:34
619 :33 :02/07/31 22:36
>>617

死ね。


642:02/08/02 21:37
619へ
お前の滑りも糞みたいなテクニックなんだろうな。
せいぜい糞板にでも乗ってればいいんだよ。
くだらない書き込みしやがって。
くたばれ
643しゅんさつ ◆1secKoJo :02/08/03 07:53
結局>518さんはCUSTOM買う事にしたのかなぁ?

解禁日につき、思い出しage
644619:02/08/03 23:29
平凡ね。
ほっておけばいいのに。
645518:02/08/12 18:11
ご無沙汰です。お元気ですか?
先日、試乗会に参加しました。58と62を乗る予定だったのですが
ショップのほうでは62を準備していなかったので、58のみの試乗になりました。
しゅんさつさんの言うとうり、「158では本来は、反発が弱い・返りが遅いと言う
印象がある筈ですが、SUPERからの乗り換えであれば、不満の出るレベルではないと思います」
確かにそうでした。

しかし、今までのSUPERより反発、返りは強く、僕的には満足でした。
そう感じたのは、おそらく、いままでの板がヘタってきたので、強く感じたのでしょう。
自分自身の滑りをカスに助けられて気持ちよく滑れたのがとても印象づけられました。

長さを58もしくは62のどちらかに悩んでいましたが、58にしてみようと思います。
素人なりの考えで間違っていると思うのですが、僕なりの考えで。
01−02のBMC62に乗ってみて感じたこと。そしてカス58を乗ってみて。
BMCはまったくカスと板の性質が違うことは承知しているのですが、、。

SUPERの後継器であるBMC62は、カスに比べて、柔らかい印象でした。
しかし、細かい取りまわしが非常にきつかったです。
ロングターンでも思った通りではないラインを描くことが多々あり、
ショートターンもやりずらかったです。(もっとも、BMCはショート向きではないことも承知です。
ものすごく広くて、きちんとグルーミングされたバーンでロングターンしたら、気持ちいいんだろうなー
という板だと思うのです。

それで、(勝手にあてはめてました&解釈)これが、カス62だったら、もっと固いフレックスで
なおかつ、今乗っている、SUPER56から62の乗り換えとすると、6センチUP。

カス58はまったくの違和感がなかったので、問題ないけど、カス62を踏み込める自信が
なくなってしまったのです。(試乗できればいいのでしょうが。)

まあ、BMC62とカス62を同じ長さで比較したこと、間違っていると思うのですが、
前述したように、SUPERの後継器であるBMCにあてはめて試してみました。

御批判、コメントなどありましたら、お持ちしています。
646509:02/08/12 21:04
スノーボードへの情熱を感じるイイコメントだ!!
がんがって!!!
647_ ◆BEWKWJJM :02/08/12 23:39
今年、151を買おうと思ってたら、ソンナ板ないじゃないか!!!
何方か、去年の151をヤフオクで出品してください。
ショーソ買え
>>645=518
なにげに心待ちにしていますた(W
乗り換えの関係で凄く硬く感じないかな、どうかな〜?って思ってたんですけど、
(Superはもともとが柔らかいし、相当ヘタってると思ってたので…)
62に乗れなかったのは残念でしたけど、試乗の感触よかったみたいですネ♪
CUS58で、御予約orお買い上げされたのかしら?

BMCの方が力が逃げないカンジで、踏みやすい=柔らかいと感じたみたいですネ
62は取り回しキツかったですか…おっしゃる通りの性格の板なので禿堂( ゚д゚)デスゥ…

CUS58が違和感なく乗れたのなら、62でもすぐに乗れるようになると思いますし、
「手こずる板を乗りこなす事でスキルUP!!」が2枚目以降の板選びのトレンドだっ
たりするんで62でも…とは思いますヨ
でも…
最近の長板ブームはBIG&スムースの考え方の延長線上にあるモノだと思いますので、
細かい動きをするのには不向きな感はありますよネェ
特に検定を意識したショートターソなどには62だと身長的に難易度が高くなるカモ?

最後に、518さんの体格で“何でもやりたい派”ならCUS58をあたしなら薦めます
そう言う意味では、今回58をチョイスするのは全然アリだと思いますヨ
新しい板でガッツリ逝っちゃって下さいネ☆彡
650小朗:02/08/13 19:06
いつかはカスタム乗りたいね
そのレベルに逝くまで練習します
651しゅんさつ ◆1secKoJo :02/08/13 23:07
>小朗
あたしは言ってる意味がなんとなくわかるけど…



わざと煽られようとしてない?(クヌ
652小朗:02/08/13 23:39
なんかカスタムって
高レベルになればなるほどよくなる気がするので
653名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/14 00:04
漏れ、男ですが00のフィールグッドの160乗ってますた。
思うに、日本人の脚力を考えると、
カスタムよりかはフィールグッドとかニコラとかのほうがいいんじゃないかな?

180cmの70キロの漏れですが、不満に感じることは一度もなかったぞ。
普通にパウダーでもフリーでもワンメイクでもパイプもやってた。
まさにフィールグッド。
でも、売り上げの一部を乳がん基金に持ってかれても、
男の漏れには何のメリットもないけど。

脱線スマソ。
654名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/14 00:28
>>653
ニコラ=女性用、と思っているのは危険
655名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/14 00:32
危険も何も、只のバランス
656名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/14 00:33
>>653
俺もフィールグッドの160は気になったけど
やらかくない?
657653:02/08/14 00:42
気になるほどやわらかくは無かったよ。
直下降で思いっきりスピードのっても
バタつくことも無かったし。
申し分ない、良き板です。
ただ、03には160が無いんだよね。
658名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/15 06:29
直下降→直滑降
659名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/17 01:24
漏れもフィールグッド使ってます。カスタムも使ってたけど
それよか使いやすい。日本人的って感じのスペックだと思う。
その点では>653に禿同
660名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/17 19:22
今年のカスタムは何色あるんでしょーか?教えてください
661660:02/08/18 23:06
だれか教えてYO!
662名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/18 23:10
663名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/18 23:42
54は4色だったと思う。
664名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/18 23:52
154=深緑、水色、赤、黒
665名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/18 23:54
黒=うそ ほんと→薄茶
666名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/20 20:10
66767 ◆67GETvio :02/08/20 20:47
|67・)ノ<一応、Blackって書いてありますね...
668名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/21 19:55
おまいらこれどう思いますか?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c22731823
669しゅんさつ ◆1secKoJo :02/08/21 20:36
>668
01-02CUSTOMの特徴であるトップシートの塗装面剥離が起こるコトを承知の上で、
諸費用込みで35K以下の値段でだったら、アリだと思いますヨ。
670668:02/08/21 21:55
(`・ω・´)シャキーン はじめて瞬殺タソのレスゲットおお!!
サンクス
>>668
正規じゃないから保証書ないみたいだね。
ホログラムステカー貼って無いし。
ケコーウ嘘つき君クサイね。
使いまくってサンディングでカバーとかもあるかも。

漏れなら20k以下じゃぬぇと買わないな。
672しゅんさつ ◆1secKoJo :02/08/21 23:32
>668
あたしは正規価格の40%を目安に考えてみましたが、>671のレスを
見たら35Kは確かに張り込み過ぎかも?
あと、最近BJは保証書ないと修理の受付を渋るらしいからその辺も
考慮してみて下さいネ

>671
あー確かに… 疑い始めたらきりなさそう
トップシートの剥離が無いから、使用日数に付いては申告通りかな?
って気がするけど。
出品者の過去の評価からすると、信用しても良さそうだけど、
どうなのかな?
>>672
友達の依頼で出品だそうだ。

トップシートは当たりハズレがあって、剥離するヤシとしぬぇヤシがあるよ。
ウチのはバリバリに剥がれてるが、ツレのはキレイなまま。

あと、保証書無いとBJは修理してくれないと思ったけど。
674しゅんさつ ◆1secKoJo :02/08/22 00:18
>673
(゜д゜)<あらやだ!
トップシート剥離してないのを見た事無かったからデフォルトだと思ってたヨ
とんだ、知ったかレスでお恥ずかしい…
修理の件に付いて、B信者としては保証書ないと絶対に修理してもらえない
と、言わなきゃいけないトコなんですけどネ…
675名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/22 20:58
身長170センチだとやっぱり54ですかね?
ほとんどフリーランしかしないんですけど。
58は太そうで悩んでしまいます。
アドバイスおながいします。
フリーランだけだったら58
677名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/22 21:15
>>675
足のサイズによる
678675:02/08/22 21:16
26センチです、ブーツはslyの8インチを履いています
679名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/22 21:25
>>675
俺だったら、SEVEN154TかCODE155にするかなぁ
硬さや太さは好みもあるからねぇ
680名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/22 21:39
>>675
158だね
154なんて買ってもフリーランで安定しないよ
チマチマ滑るなら154でいいけど
>>679
フリーランメインの奴にセブン勧めるか?
>>681
知ったかだから
683名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/22 21:45
B社のスレは変な奴が多いね
684675:02/08/22 21:48
アドバイスありがとうございます。
58で考えます。
685名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/22 21:51
158ならセンタリングいじってね
686675:02/08/22 21:57
>>685
真ん中だとダメなんですか?
687名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/22 22:00
足26だったら、かなり爪先よりにしないとダメかと思う
688名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/22 22:00
身長164cm 体重56K 足26cm
カスタム1本でフリーランからパークまで何でもやろーと思ってます。
ホントは、151が欲しかったのですが
149か154どっちにするか迷っています。
どっちがお勧めでしょうか?
>>688
ネタか?
49なんか女の乗るサイズだろ・・・
690名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/22 22:14
>>688
154だろね
体格は女子クラスだけど・・・
691688:02/08/22 22:23
>>689
ネタではありません
49のスペックを見ると自分にあってると思い
54では、少し長すぎるのかなと

692名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/22 22:23
49でもウエスト244mmもあったりするので男でもいけそうですがなにか?
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/22 22:27
49でもウエスト244mmだし27センチまではいけるわな
でも硬さが・・・
694名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/22 22:35
151はSHAUNとCODEがあるけど・・・
ショーンてどれ位の体格かね?
695名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/22 23:15
なんでわざわざ49なんて選択肢に??
昔の板じゃあるまいし54でも十分扱えるだろ
>>688
その身長、体重なら158でちょっと長いな〜位だろ
149なんて買ったら後悔するぞ
696名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/22 23:23
158はかなり長いだろ?
697688:02/08/22 23:28
58でパークは、自身ありません
ショップの話によると去年56使ってた人は
今年54でよいと言ってたので49選択肢に入りました
それと2〜3cm短く乗ったほうが回しやすいかと思い・・・
698名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/22 23:33
俺は身長178だけど、ここ8年間ぐらい156以上乗ったこと無いよ
最近、長板すすめる奴が多いけど、ゲレンデ滑るのにそんなに長い板はいらないと思う

以上
699名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/22 23:40
>698
自分が必要ないと思えば、必要ない。
あんたの言う事も正解の一つ。

しかし、技術の進歩、滑りのトレンドから言って
一般的ではない事もまた事実。
700名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/22 23:59
>>698同意

俺もボード暦8年だけど、長い板には抵抗があるな

土日の混み合ったゲレンデは短い板の方が楽しめるよね、
よく短い板はバタつくとか安定性がないと言う奴いるけど
しっかりボードのセンターに乗ってればそんなの気にならないよ

まあパウダー狙える時は160に乗るけどね
701名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/23 00:01
長い板はリフトが苦痛
>>688
若い男だったら154乗っとけ。
それ以外は149でも可。
高速フリーラン派なら154以上をお勧めしる。

パークで長めの板は、実はあんまり気にならない。
703名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/23 00:35
>>688
小柄なライダーで言うと、ミッチーは’00シーズン
feelgoodの155乗ってたよ
704探してみリークだよ:02/08/23 00:36
キムタク・静香自宅前で激写
http://www.unoworks.com/rank-deai/ranklink.cgi?id=arifish
タッキーのキャバクラ豪遊写真
http://www.uicupid.net/kir/cgi/rank/rank.cgi?mode=in&id=fish
アユと長瀬のパコパコ写真
http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=arifish
石川のオマンコ丸見え画像はココ
http://210.153.105.166/cgi-bin/rank/ranklink.cgi?id=fish
加護・高橋の超レアなブルマ写真
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish
これはどうだ安達・クロダ密会写真
http://www.candy.squares.net/mayonaka/sougo/cgi-bin/ranklink/ranklink.cgi?action=rank&id=fish
あやや・ジュニアの○山とキス写真
http://ninkirank.misty.ne.jp/06/enter.cgi?id=arifish
>>674
いや、漏れもツレのがキレイじゃなきゃそう思ってたからな。
まあ、人生イロイロだってこった(w

運悪い組。
706509:02/08/23 01:39
前レス読んでみ!
カスタムは少し長いかな?がお勧め。
確実にステップアップできるよ!

>702の最後の1行は当たってると思うよ。
707名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/24 20:21
どうして長い方がいいの?
708名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/25 11:59
CUSTOMで限定カラーが出ると噂で聞きましたが、ホントですか?
709名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/25 21:24
>708
ウソっぽいです
710名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/25 21:53
>>694
おれもそれ知りたい。
ショーンってどれくらいの体格?
カスタム買おうと思ったけど151がなかったのでショーン買っちゃった。
711名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/25 22:01
ショーンは細くね?
CUSTOM48の方がまだ男性向きっぽい気がする。
712名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/26 00:15
私も知りたい。詳細の説明お願いします。
一本で間に合わせたいので。
やはり、予算的にも厳しいこともあって・・・
713名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/26 00:25
ショーンホワイト
1987年アメリカ生まれ15歳 B型
身長163cm 体重52k
ブーツサイズ26cm
714710:02/08/26 00:31
>>711
確かにね。
ショーンが切り返しの速さを求めたのかな?

>>713
サンキュ!
ほぼおれと同じ体格だ。
15歳のガキと同じ体格ってのもちょっとどうかと思うが(w
715名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/26 03:06
今日神田でカスタム見てきたよ!
158で3色あったが、やっぱ水色かなぁー。
BINのカスタムとあわせて、平行物なら10マソ以内で
帰ることがわかったので、来週にでも買っちゃうかも。
正規物だと、どこもさすがに値引きしてなかったなぁ。
716BU:02/08/26 12:47
140だいなんかサブマリンですぜ。
>>716
サブマリン・・・って?
718 :02/08/29 20:53
AGE
719三瓶 ◆3PaYDvNY :02/08/29 21:11
カス卒業sage

またいつかお世話になります。
720 :02/08/29 21:15
02cfx持ってるんですが、CUSTOMとの相性はどうですか?
お金がないので今年は板のみの買い換えです。
721名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/29 21:59
個人的な意見だがCFXは硬いぞ。CUSTOMとの相性は良くないと思われ
CFXならドラゴソぐらいが良いのでは・・・
あくまで個人的な意見だぞ。
722名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/29 22:18
やっぱりやわらかい板と硬い金具はあわないものなの?
723名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/29 22:53
硬い板と柔らかい金具よりはイイかも・・・

まぁ好みですな
724名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/29 23:03
CUSTOMにあまり硬い鬢つけると本来のCUSTOMの良さが無くなってしまいそう
CUSTOMはフリーラソからジブまで何でもOKだからこそCUSTOM。
硬い鬢をつけるとフリーラソがメインになってしましそう・・・

まぁ好みですな
725名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/30 23:12
726名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/31 01:17
じゃ、ベストな組み合せは?????
727名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/31 01:22
’00はCUSTOMにCUSTOMだったけど、よかったよ
728名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/31 09:28
いつも一緒に滑りに行くヤシの組み合わせが
01-02CUSTOM01-02MISSIONGTでかなり気に入ってた
俺も乗ったけどなんでもイケルって感じで良かったなぁ
金具GTでなくてもイイかなとは思ったが…
729名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/31 17:11

バイアグラの数倍の威力の超強力&超持続の勃起薬、「威哥王」、「蟻力神」を激安の現地価格でお届けしています。
膣内射精された後に避妊できる緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル、抗鬱剤プロザックも特価!
ガンを治す力の素、アガリクスもなんと1キロ10000円!!!あの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!
他にもすごい商品がいっぱい!今ならサマーフェア実施中!送料無料!

http://www.kanpouya.com/
730名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/31 23:24
>729
くだらない宣伝するな。
お前がピルでも飲んで妊娠してろ
氏ね
731名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/01 09:29
おはようございます
当方(172cm、64kg、26cm、フリーラン重視)硬くない板がほしいのですが
カスタム158とオーメン163で迷ってます
フリーランならオーメンも調子いいよと言われたのですが
オーメンってよくわかんないんです。
カスタムとは全然方向性が違うんですか?
皆様のお考えはどうでしょうか。
732名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/01 10:22
>731
フリーランのみだったらオーメン
フリーラン重視だったらカスタム
サイズは両方問題ナシ
フリーランを軸にこの2本の方向性を示すとすれば
オーメンはバックカントリー.パウダーラン寄り
カスタムはパイプ.ジブ.トリック寄り
っつーカンジかな
あとは現物見て決めりゃいいんじゃないの?


733名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/01 11:18
26cmねぇ・・・
734名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/01 12:35
>>733
26cmだとどうなの?
735名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/01 13:13
26cmかぁ・・・
736名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/01 13:20
26cmはねぇ・・・
737名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/01 13:23
26cm…( ゚д゚)ホスィ・・・
738名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/01 13:23
26cm…
739名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/01 13:27
26cm・・・(⊃Д`)
740名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/01 13:34
マジレス
カスタム158とオーメン163なら26cmはチョト小さいかもね
741名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/01 13:38
平常時で26cm!?
742名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/01 13:39
マジかよ!?
743名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/01 13:41
26cmの足ならCUSTOM54がいいとおもいまっす!
744名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/01 13:44
柔らかい板が好みならレディースもイイ!
745名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/01 21:20
26cm,ホスィ
746ピーター:02/09/01 21:27
足の小さいジャパーナは、レディースでも乗っとれ!
747名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/01 23:54
25.5の足でカスタム158は無理ですか?
体重考えると158なんですが・・
748名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/01 23:58
硬くて細い板なら他にあんだろ?
749名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/04 20:31
>>748
CUSTOMは硬くなくて細くない板だと思いますがなにか?
750名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/04 21:28
カス58のソールって難蝕あんの?
どんな射炉があんの?
教えてホスィ…
751名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/04 21:29
26cmの乳輪の彼女ホスィage
752名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/04 21:30
>>750
白、黒、黄色は見た。
753名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/04 22:08
>752
おぅサンクヌ!
黄色しか見てぬぇ
白・黒・・
飼うか…
754名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/04 22:28
おら
>>754
は?
756名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/05 21:37
白買いました
158cmのシルバーとグレーの見分けがつかねー
でも、水色買おうかな♪
オレも水色にしよっかなー♪
759名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/07 12:40
水色買いました!
これが一番カコイイYO~
760名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/08 00:17
明日水色買いにいくYO!
761名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/09 11:16
ガイシュツかもしれんが
今年のカスは前モデルと比べてどぉよ?
実際に乗ってどんなカンジか情報キボン
762名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/09 11:40
カスタムBINはその名のとうりカスだ。
毎年必ずこわれる。
763名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/09 11:45
三瓶ってなに買ったんだっけ?

>>28
764名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/09 11:51
>761
ヤワイ

>763
ロシのプリミ
765三瓶 ◆3PaYDvNY :02/09/09 12:18
正解
766名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/09 12:30
>>765

28 名前:さんぺい ◆3PaYDvNY 投稿日:02/02/14 09:57
    乗ってますが何か?

    来期はCODEに乗ると心に誓ってますが何か?
767三瓶 ◆3PaYDvNY :02/09/09 13:35
心を入れ替えましたので(w
768名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/09 14:31
カスタム海苔で他にも板持ってるヤシに訊く!
ナニ持ってんの?どんな使い方してんの?
教えてホスィゾ
769名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/09 16:05
バー豚=カスタム=カス
770名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/09 19:30
3年前、ボード入門者だった俺(=貧乏)と友人(=金持ち)は、それぞれMOTIONとCUSTOMを買った。
本当はCUSTOMが欲しかった俺に向けて、友人は知識も技量もないくせに優越感タップリに
「やっぱCUSTOM最高だぜ〜」と自慢してムカついた。
そして、3年後。
ろくに滑りにも行かず、板もまったく手入れしないまま放ったらかしだった友人は、下手糞のままボードを引退。
一方、地味なコソ練を重ねてきた俺は、一応そこそこ恥ずかしくない程度の滑りができるようになり、
板も愛着を持ってチューンナップしてきたから、とてもよく滑る。

でも今年は、いよいよMOTIONを卒業して、初めて憧れのCUSTOMに乗り換えます。
ベテランCUSTOM乗りの皆さんからすればヒヨッコかもしれませんが、自分としては一応段階を踏んできたつもりです。
前述の友人のように宝の持ち腐れにならないようガンバリます。
>770
泣ける
772名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/09 22:20
>>770
いい話じゃないですか!
がんがれよー、感動した

俺は去年チョーシこいてバランス買って全然乗れてなかった。
今年は俺もカスタムにしたよ!皆さんお勧めの水色に決めた!

バランスは初心者(ミーハー)に売った。(藁


773名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/09 22:32
水色流行すぎだなあ〜
>772
アンタひどいヤシだな(w
775名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/09 22:54
水色54買った人いる?
ソールの色はなんですたか?
776772:02/09/09 23:38
>>773
カスタム58の水色=最強!

水色は2ch色という事でよろしいでしょうか

>>774
本人は喜んでいましたので(藁


777名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/10 13:23
誰か>>769
ツッコンデヤレヨ
778名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/10 14:36
>777
それよりB社スレ立てろや
779名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/10 20:32
Bスレたてたよ。
780775:02/09/10 21:05
54買った人はいないのかYO!? 
781名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/13 00:35
>>780
どこかにいると思うYO!
782名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/13 21:30
783名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/14 16:15
58水色見ないな…ボソッ
神田逝くか
784名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/14 18:48
赤カス見た人いる?
785名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/14 21:17
カスタム見てきた
他社に決めてた心が揺らぎそう
786名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/14 21:44
>>785
たまにはBの板でも乗ってみてもいいんじゃない?

って事でオレも6年目にして初のCUSTOMにしてみました。
787785:02/09/14 21:50
Bの板は十分乗りました。
丁度イイ板が無くて、他社に乗ったりしてます。
今年の板は速いんかねぇ?
788名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/14 21:54
>>787
じゃあ丁度いい板探してくださいな。
789名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/15 03:32
58はやっぱり水色(ライトブルー)がカコイイYO!
シルバーは真中のイエローのラインがイマイチだとオモワレ
なんか浮いてるよイエローのラインは!


シルバー買った人、スマソ!
54も水色がいいのに・・・
791名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/15 17:51
カラバリがあるBならではの話題だけどサァ
板なんて消耗品で毎年買換えなんだから、色なんてどうでもいいだろ…
こんな話題ばかりしてるから、粕タム乗りは下に見られるんだよなぁ
まぁ、板の事を語るスレだから良いんだけどな、色だって板の内だし…

>>791
毎年変えても色はきになるぞ
793名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/16 00:51
カスタムスレは中身を語ることが無いからな
794名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/16 01:50
>791
あんた、つまんない人だね〜
別に下に見られてもいいじゃん、
楽しけりゃ。


>793
カスタムは実績のある板なので
中身を語らなくてもいいんです(w




795 ◆2ch/lBm. :02/09/16 02:17
毎年買ってるの?
アフォ?
796名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/16 02:18
毎年買ってるよ?
アフォ?
まぁ色を気にするかしないかは個人の価値観なわけで。
ちなみに俺はあんま気にしない。
798名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/16 23:02
customはアルペンでも買えますか?
799名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/17 22:00
昨日神田逝ったら、158の水色が既に売り切れの店あったYO!
マジで今年のBは数量絞ってるっぽい象。
800名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/17 22:18
56があったら買ったのに。
801名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/17 22:40
>>798ムリ
専門店いって下さいと言われたよ、インディーならあったな。
802名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/17 22:57
customはアルペンにもあるよ
おまえらマジでアルペソで買おうとしてんのか?
間違えて尻魔をつかまされるなよ。
804名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/18 12:24
>>803
どうやったら間違えるんだよ(w
805名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/18 12:30
アルペソはバートソの正規代理店だyo
アンタがアルペソで買うのを止めないけど、俺は絶対イヤだし、友達にも勧めない。
ただそれだけのこと。
807名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/18 18:54
漏れは62買ったYO!
墓石みたいな色だったけど、何か?
808名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/18 20:11
>807
大柄なんだね
809名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/18 20:14
大柄だと板選びも大変だね
810名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/18 20:17
日本人なら大柄な方が板選びはラクでしょ

身長2mとかは別として
811名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/18 20:34
アルペソでB買った場合、サンディングとかタダでしてもらえるんかな?
Bのソールってフラットになってないよね?
812名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/18 20:44
フラットフラットって そんなに重要かねぇ
813名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/18 21:08
>>812
フラットになってた方がよくねえか?
814名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/18 22:34
俺、身長182cmだけど、板選び大変だYo。
普通に扱いやすさで選べば162cmの板ってことになるんだけど、
もう初心者じゃないし、高速安定性やパウダーランも考えて
168cmぐらいの長めにしたいわけ。
でも、俺のボードケースは165cmまでの板しか入らないから諦めてる。
つまり、俺の板選びの苦労はボードケースとの闘い……われながらアホだ。
>>814
たしかにアホだ。
ケースなんか買えばイイじゃん(w
816名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/18 22:57
168cmはいらんわな
817名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/18 23:00
パウダーランって何処のパウダーランだよ
日本だろ?ゲレンデだろ?
818名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/18 23:04
身長182だったら62は短いだろ。
ケース買い替えだね。
819名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/18 23:07
>818
ケース屋さんですか?
820名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/18 23:07
>>818
まっ・・マジかっ!漏れ183cmで157の板です。。。
821名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/18 23:13
>819
ケース買い換えましょう!(w

>820
さぁ、ご一緒に買い換えましょう(w
身長だけでなく体重、ブーツサイズ、スタイルによるものと思われ。
>>820
禿げしく問題外。
>>822
んな正論はわかったうえでみんな話してますが、なにか?
>>824
何も(w
何か?
826名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/18 23:27
ひざパウで168に乗るオトコ
827名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/18 23:29
↑これは煽り・・・?
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/18 23:32
パウで乗り方(重心の置き方)悪い奴ほど長い板欲しがるな。
829名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/18 23:35
俺、178cmだけどAR●Iで154の板乗ってたけど、不満は無かったよ。
>>829
それは下手だから
831名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/18 23:43
上手い奴は長い板が必要???
832名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/18 23:45
上手いヤツは長い板も楽に扱えるってことでしょ。
833名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/18 23:47
板が5a短くなってもちゃんと重心とれてる奴にはなんの問題もないよ
重心悪いから浮力がつかないって事。
834名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/18 23:48
俺、178cmだけどAR●Iで154の板ドセンターで乗ってたけど、不満は無かったよ。
835名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/18 23:49
あの〜友達に板の長さは「自分のティムポの長さ(MAX)×10」
だよと教わりました。本当なのでしょうか?

ちなみに142cmのボードを購入しようとしたらレディース
ですとショップの人に止められました。真剣に悩んでます。
836名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/18 23:50
>833
浮力って、パウダーに対してだけのレスかよ!!

>834
それならいいんじゃない?
837名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/18 23:51
>>835
正確には「自分のティムポの長さ(MAX)×16.5」ですが、
大筋では本当です。
838名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/18 23:51
下手な奴、ってゆ〜かトリック苦手な奴は
長板にはしる傾向があるなぁ
839名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/18 23:52
つまんねーネタだな・・ティムポの長さだってさー・・・・
840名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/18 23:52
そーかなー?
それ、あんたの周りの環境なんじゃない?
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/18 23:53
俺、178cmだけどAR●Iで154の板ドセンターでダックで乗ってたけど
不満は無かったよ。
842名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/18 23:54
しつこぃ。
ってか、コピペやめれ。
843名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/18 23:56
あ、少しずつ変えてあったのね。
スマン。
面白いの待ってます。(w
844名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/19 00:05
ボードケースって、もちろん長い板用のはあるけど、
わりと限られてるし、値段も高いよな。
普通の安めのケースだと、だいたい165cmぐらいが限度なのは確か。
ケースに何万円も金かけたくない俺は、>>814の気持ちはチョイわかる。
カスタムのカの字も出ないスレと相成りました。
846名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/19 00:11
まともなショップで買ったら、ケースぐらいくれるだろ?
847名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/19 00:11
どもが!
850名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/19 00:15
オマエモナー
851名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/19 00:15
852851:02/09/19 00:16
俺って青いよな
853名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/19 00:16
カタカナの「か」は さーどっち

@力

Aカ
>>852
ワロタ! よって許す!
856名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/19 00:53
>855
もうええっちゅうねん
857名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/19 20:21
長い力スタムに乗ってる奴はヘタということか?
858名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/19 20:29
>>857
2チャンで能書きたれてる奴に下手(文字情報のみ)が多いってこと。
859名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/19 22:28
customと相性のいいBINを教えてください
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/19 22:37
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/19 22:47
>>859
Bスレ逝け
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/20 22:30
>>807
書いたのは漏れだ!
177-70だけど、162で何かヘンか?
863名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/22 03:54
俺信者だよーん。
板とBIN両方とも粕
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/22 04:25
え〜、粕にはミッチョン以上だろ!
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/22 08:09
CUSTOMにCFXです
866名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/22 11:55
カヌタムにはMGTでし! 

867名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/23 22:49
カスタムまだ来ないYO!
868名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/23 22:55
僕のも来ないYO!
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/25 21:52
赤買った人おる?
870名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/28 00:01
00/01のカスタム(お盆)に乗ってんだが、この板の評価ってどうだったの?
いまさらながら知りたい・・・
既出だけど、教えてください。スマソ
871名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/28 00:04
カスタムはカスタム
872名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/28 01:00
今日もショップで162カスタムとP1MD指をくわえてすりすりして帰った
僕は逝っていいでしょうか?
873名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/28 01:01
俺はつば付けて帰った!
874名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/29 09:58
カスタム来たぞ!
875名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/29 10:25
>>870
マターリ乗る板、良いところも無ければ悪いところも無い。
適当に乗っても平気な板。
まだ来ないZO!
877名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/29 16:41
カスタム高速でバタつく。
878名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/29 21:44
>>887
貴方が踏めてないだけですよ
>>878
貴方のスピードが足りてないだけですよ
880名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 01:02
カスタムは蒟蒻板で有名です。
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 01:11
カスタムは並板です。
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 01:32
875がいいこと言った
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 02:17
880がいいこと言った
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 09:24
青カス58来たZO!
885名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 18:49
62カスがきたYO!
807と同じ墓石色だった…。
しかもソールはバートソのWebカタログと違くて
真っ赤っカ!
886名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 18:51
粕共メガ
本当に上手ければカスの良さに気づくはずでしょ
>887
そ〜思わせる為にデッキとソールが粕仕様の
銅鑼、薔薇、土見、加助が在るって知ってた?
889名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 19:57
888は馬鹿?
>889
馬鹿の意味知ってるかい?
>888
阿呆が
891名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 20:48
887がばか
>>891
オマエほんと馬鹿(w
893名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 20:57
カス程度で満足してる方が馬鹿だと思います。
894名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 20:59
カスタム乗ってから言えよ!
895名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 21:01
乗ってたからいってんだよ
896名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 21:01
カスタム乗ってから言えよ!
897名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 21:03
乗ってたからいってんだよ
898名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 21:03
喧嘩ばっかしてねーで、
はよ、みんな「笑っていいとも!」みろや。
やってっと!。
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 21:04
>>895
スイマセンでした。
900名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 21:04
カスタム乗ってから言えよ!
901名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 21:07
あれやこれや考えるの面倒なんで
毎年カスタム乗ってます。
最良とは言えないですけど、最善の選択では?
間違いのない選択ってことで。
車で言えばクラウソか?
902名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 21:08
誰でも70%以上の満足度!  それがカスタム!
903名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 21:11
DRAGONやCODE乗ってる奴ってさ、硬い板乗ってるだけで上手いつもりに
なってる奴多いよね。
自分では乗れてるつもりなのかもしれないけど。(ゲラゲラ
904名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 21:12
>>901
それは、お前がクラウンだと思ってるだけ!
俺にとっては、マーチ。
いや!? カローラ!サニーくらい。
905名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 21:14
レガシィだな
906名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 21:22
>>905
悲しぃーだな
907名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 21:23
>>903
ドラゴンかたくないアルヨ!
908名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 21:25
>>907
俺のドラゴンかたいアルヨ!(w
909名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 21:29
>>908
君は今までどんな板を乗り継いで来たのだね?
910名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 21:31
>>909
>908あるよ!
俺のドラゴン(下半身)かたいアルヨ!(w
911名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 21:32
カローラ・サニーだろ
>>911
もうそのネタ終わったYO!
913名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 21:48
マークUあたりか。突出した性能はないけど大失敗もない。
万人向けの高性能を実現しているのは、ある意味凄いことだゾ。
おっと、マークUが高性能かって突っ込みはなしね。不毛だから。
914名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 21:50
>>913
いや〜クレスタだよ!
このクレスタいくらくれすた?
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 21:53
粕は高速でバタツクって言ってる香具師のほとんどが(略
インプレは板をキチンと踏めるようになってからに汁
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 21:55
スペシャル乗ってました。かたかったな〜
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 22:17
我慢できね〜
>>914
同じじゃねーか
918名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/30 23:44
なんだ神田言っても、粕が好きなんだべェ〜?
じゃなきゃココのスレにワザワザ来ねェ〜べぇ?
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/03 16:35
カスた〜っっむ
920名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/03 21:21
カスタムいいよそこそこ遊べるしジブ用には丁度良い
カギしなくてもパクられないしね。
921名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/03 22:55
カスタムが一番パクられるだろ?
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/04 00:38
カスタム。イイ板。
だけど、この板に乗って物足りないと感じるようになるまで滑り込んで
それから他の板に乗りかえて行くとよいぞ。
きっとステップアップできる。










とか言ってみる(w
923名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/04 00:45
おっさんカスタムってなんですか?
詳細求む。
924名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/04 00:48
レイトだよ!
O-SANカスタム
00カスタムベース
ザウスに来ていた30代のサラリーマンが中心となって開発
長さは56?
専用構造カーボンOビームにより軽量
フレックス柔らかめ(ノーマルカスタムと変わらないというハナシもあり)
00レイトモデルとして日本限定販売
製作数30本ザウス内ショップにて全て完売
後にOmenとしてラインに加わる
ヤフオクなどで見かけたらソク買いの値打ちモンです

以上コピペなのでsage
926名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/04 20:20
アホなレスは無視して。

おっさんカスタムとは99-00カスタムの事。
56のグラが黒人のおっさんメインの映画ポスター風だった。
別にレイトでもなんでもないただのカスタム。
927名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/04 20:46
カスタム海苔=百姓 これ常識。
928名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/04 21:08
929名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/04 21:41
このおっさんカスタムの乗り心地は
01/02カスタムに比べるとどうなのですか?
930名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/04 21:52
01-02より柔らかいです
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/04 21:58
>930
なるほど。
違いはそれだけなんですか?
素材とかは?
932名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/04 23:28
>>928
あぁ〜俺このカスタム乗ってたよ。なつかしぃ。。。
933名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/07 21:17
今年のカスタムは去年のみたいにデッキが剥がれるってこと
はないんですか?
934名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/07 21:25
見た感じだとなさそうだね
935名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/07 22:23
見ただけでなぜ解る?
936名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/07 23:11
去年のトップシートははじめて使う素材だったんだって。
それで使ってみて大剥離大会。
こりゃ、だめだってなもんで今年は使ってる板ないよね。
だから去年のような薄利はしないよ。
明らかに素材が違うもん。
ってか、見てわからないの?
937名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/07 23:15
毎年剥離するよ、そんなもんだ
あきらめろ大きな問題ではない。
938名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/07 23:20
ってかカスタムって何年たっても乗り味が大して変わらんね。
それが良いとこかもしれんがね。
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/08 00:06
変わっちゃ困るよ
940名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/08 00:09
何年も続いてるモデルだし、
もっと変わってもおかしくないとおもうんだけどね。
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/08 00:19
オールラウンドの板としては限りなく完成に近いから変えれないんじゃない?
942名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/08 00:34
>>941
そこだよね。
これ以上を求めるなら、バラソスもあったしね
Bの板って結局カスタムかバラソスかだし。
今年からバラソス無くなって、
カスタムがどうなってくか楽しみだったんだがね。。。
943名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/08 00:38
ソールがもっと良かったら毎年カスタムでも良いんだけどなぁ
944名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/08 02:30
今年もスーパーカスタム乗るけど60が96Kで出るらしいのよ56も。
しかもギブソンとコラボで木目のグレッチのギターデザイン。
去年短いなーと思っていただけにくやしいな。
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/08 02:38
寝ぼけんなっ!
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/08 02:39
ギブソンなのかグレッチなのかと小一時間・・・(略
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/08 08:03
>944
それはカスタムなのか?
948名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/08 09:59
>>944
それはiDiomだろと小一時間(略
正解はBMCラインで製造したスラントウォール構造の
ディレクショナルツイン、60のDTなんて誰が使うのかと小一時間(略
950名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/08 20:34
>>949
BMCベースってことは細いの?
んでDT?わけわからん板だな。
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/08 23:21
カスタム=ママチャリ
こんなもんだろ
952名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/09 06:13
>>951
禿同!
で、お前は三輪車か?
953949:02/10/09 08:46
>>950
ごめん、興味無いから細かいスペックは解らんだわ。
ただ、中心が軟らかいらしい、昔のNUに近いかもって言ってたよ。
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/09 18:20
今年のカスタムも去年のも一昨年のカスタムも
乗り味かわってないですか??
初めてカスタム乗ろうとしてるんだけど
いきなり高い買い物して失敗したくないし 自分に合うかわからないから
安く乗れる片落ちに乗ろうとおもってるんだけど・・・
マジレス ヨロシク
955954:02/10/09 18:25
ごめんなさい
つけたし
試乗もできなかったので聞きたいです
去年一度知り合いのカスタム少し乗った程度です
956名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/09 18:31
カスタムは誰でも70%以上の満足度が得られます。
957954:02/10/09 18:35
>>956
ええ 満足はするとおもいます。
乗り味は ここ何年変わってないですか?
958名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/09 18:37
カスタムに乗っておいて損は無い。
世界標準のフリースタイルボード。
その次に買う板は「カスタムよりも○○」と言う感じで話が出来る。
959名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/09 18:41
変わってないと言えば、変わってない。
変わったと言えば、変わった。
微妙なレベル、でも基本は一緒。
とりあえず今年はサイズが変わった。
960954:02/10/09 18:47
>>958-959
そうなんですか
当方 モーションにのってて
ステップアップしようとしています。
もっと色んなことにチャレンジしたくて
で、去年のモデルの146を知り合いに 乗らしてもらったら、
なかなかよかったので・・
それで また他の知り合いに 一昨年のカスタムを譲ってもらえる、と言う話
なので
気に入れば 来年新しいカスタム買う計画なんですが・・・
961名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/09 18:58
カスタム信仰者が誕生しました。メデタシ メデタシ
962954:02/10/09 19:02
イヤ  アノ・・・
もう少し詳しく ここ数年の乗り味の違いを・・・
963名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/09 19:08
モーション→カスタム

カスタムのほうが固くて軽い、その他スペックはほぼ一緒
正常進化的乗換えって事で

メデタシ メデタシ っと
964954:02/10/09 19:16
カスタムがどうこうじゃなくて
ここ数年の乗り味をって きいてるんですが
965名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/09 19:17
乗り味はカスタム!
966954:02/10/09 19:19
じゃ やめた。
967名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/09 19:20
去年のに乗るようだから去年を基準に。
去年のは一昨年よりやや硬め。
今年のは去年のより柔らかめ。
つまり、去年のは例年より硬めだったんだ。
コレが良かった。なかなか良かった。
今年のはいまいち好きになれない。。。
ってのが俺のカスタムに感じること。

乗りこなせるようにガンガレ!
そしてシーズン終わりには物足りないって感じるまでになってね。
968名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/09 19:22
おぉ やめろやめろっ! 一生モーション乗っとけ!

って事で
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/09 19:23
カスタムは最初から物足りないって


良い板だけどね
970名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/09 19:47
969にとっては物足りないんでしょ?
それはそれでヨシ!
971名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/10 00:26
なんだかんだ言っていろんな板に乗っても
結局カスタムになるよ!
成りませんよ(w
>>972
亀?
974名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/10 21:13
>>971
上達しろよ、ずっとカスで満足なんか?
975名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/10 21:21
俺、細くて脚力も体力もないんで粕で十分なんです。
でもSIMSのKingは国産みたいでイヤです。
9762チャンネルで超有名:02/10/10 21:21
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
977名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/10 23:17
筋力、体力ともに漬けろよ!
978名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/11 12:31
でも、なんだかんだでカスタムだわ。。。
979名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/11 12:33
>>974>>977
デイブ・ダウニングにも言ってやれよ!
980名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/11 13:45
折れ 粕じゃ物足りないから ユシにした
981名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/11 18:16
スノボド=洋楽と例えると、
バートソ=THE BEATLES
カスタム=「Let it be」
といった感じか。
とりあえず皆が知ってる大御所の無難な人気曲みたいな。
さしずめ、ドラゴソ=「Drive My Car」みたいな感じか?(w

まぁ、ハードコアPUNKな俺は
いずれにせよそんなヌルいバンド(メーカー)や曲(板)には興味ねーのよ。

ちなみに、ケツマ=浜崎あゆみ といったあたりか。
982名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/11 18:55
例え方がわるい
983名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/11 18:57
>>スノボド=洋楽と例えると
おまえは=(イコール)の意味が解っていない
984名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/11 21:01
カスタムが物足りないからこそ、他の板の存在意義がある。
985名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/11 21:07
>984
だからカスタムはオール4(3.5?)の板なんだってば(w
物足りないって言ってる香具師は、物足りないんじゃなくて板選びを本質的に間違ってるんだ罠
986名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/11 21:09
オール3だっつーの
987名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/11 21:11
お前ら!
カスタムなんかで満足してるからうまくなんねぇーんだよ!
ったく〜これだから下手なヤツはウザイんだよ!!
988デイブ:02/10/11 21:13
ナンカイッタカ?
989名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/11 21:14
>987
概ね同意はするが…
お前、デイブにも同じことが言えるのか?
990989:02/10/11 21:15
>988 ケコーン?

(w
991987:02/10/11 21:15
誰?デブって?
ワケわかんねぇよ!
992989:02/10/11 21:25
>987
わりぃわりぃ
別に人の名前知らなくても、ボードは出来るから大丈夫だよ(w
993 :02/10/11 21:28
そろそろ2立てろよ
994名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/11 21:30
カスタムを叩く奴はたいして板を踏めない奴。
995987:02/10/11 21:32
>989
????
意味不明・・・・
ボード下手なヤツって、これだから嫌なんだよ(w
996987:02/10/11 21:34
>994
プッ・・苦しい言い訳だな(ww
997989:02/10/11 21:40
>987
いい香りがするねぇキミ(w

このスレ残り少ないのが実に残念だよ
998名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/11 21:43
カスタム海苔たち 一回トルクかヨネにのってみ
二度ともどれなくなるから (きちんと滑る曲がる止まるができるひと)
999名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/11 21:44
1000?
1000987:02/10/11 21:44
下手糞の集いスレ(wwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。