02/03モデル試乗レポート スキー編

このエントリーをはてなブックマークに追加
602名無しさん@ゲレンデいっぱい。
早朝の熊の湯で試乗してきた。
なお、おいらは級持ってないヘタレスキーヤーだ(w

・FISCHER S400 160cm
これ最強。整地もコブも弧もなんでもあり。
常にカッ飛ぶのならいまいちだけど、普通の滑べりなら問題ないだろう。
カービングブースターつきでコブで問題なし。
・FISCHER S500 160cm
硬いとこカッ飛ぶなら断然こっち。だが、コブは知らん。
・ディナ SKICROSS9 160cm
しっとりした感じでなんでもできる。安定感はS400より下。
・ディナ SKICROSS64 157cm (だったと思う)。
基礎系ショートカービング専用。としかいいようがない。
・ELAN Hyper HCX 154cm。
ショート系競技板だけど弧の対応幅はけっこう広い。
整地なら扱いやすい。
・SALOMON DEMO10 3V & DEMO9 3V
どっちもおいらにゃあわない。DEMO10硬すぎ DEMO9柔らかすぎ。
・ATOMIC βRACE 9.12 150cm
競技やる人専用。おいらみたいなヘタレスキーヤー はふっ飛ばされそう。