〜〜〜乗鞍へゆく〜〜〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海苔助
おい、残雪求めていく割には乗鞍のスレッドがねぇぞ!

この時期は乗鞍高原温泉スキー場ってことで、どうよ!?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1009974913/l50
練習するならこっち

遊ぶならそこ乗鞍でいいと思う。
3海苔助:02/01/30 17:27
あぁ野麦峠、ね。
ボードパークあるんだ、知らなかった。
練習は何の練習?フリーランでしょうか・・・?
4 ◆3PAY3CcA :02/01/30 17:32
すいません乗鞍って↓のどこに入りますか?

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/4111/gelende.html

5名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/01/30 17:36
いいもん教えてあげる。
http://www.wni.co.jp/cww/docs/ski/index.html
ひらがなでも検索できるじょ。
6海苔助:02/01/30 17:40
■中央道西部■でないかと思われますが
そっちあまり詳しくないんだよね。
どうなんだろう?
7名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/01/30 21:50
漏れ敵にはスキだぜ!細菌DQNなやつらがイパ−イ飛んでて滑りにくくなった。
8名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/01/31 22:27
このスレ終わり?
(・∀・)イィ!
10名無しさん@ゲレンデいっぱい:02/02/04 14:12
レアチーズケーキ美味しかったよ。
コーヒーと一緒に注文すると¥100引き♪
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/04 14:21
>>7
ヤッパリおんたけと同じ運命をたどるのか…
12名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/11 15:29
コースもなんちゃって
シーズン券もなんちゃって

なんちゃっておじさんブームの頃のセンスなのか?
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 16:35
クローズっていつだか知ってる?
5月の連休までは空いているのか?
14名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 16:54
白骨温泉って(・∀・)イイ!!
15名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 16:56
>>13
例年3月いっぱいでクローズだよ、雪はGWまであるのにね・・・もったいない。
16名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 17:34
昨日いって来ました。
例年より雪が多かった。
ボードパークや、なんちゃってモーグルなど、
雪質も、乾いた雪で、ばっちりでした。
17名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 17:40
>>16
なんちゃってモーグルの情報もとむ!!!!
18名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 17:45
19名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 18:10
昨日いって来ました。
例年より雪が多かった。
ボードパークや、なんちゃってモーグルなど、
雪質も、乾いた雪で、ばっちりでした。
20名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 18:21
>>15
イヤ、6年くらい前までは4月の第2日曜くらいまでやってた。
もったいないってのはハゲシクドウイ。
21名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 18:31
乗鞍の肩の小屋の石垣でビールのみてぇ
22名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/15 19:19
>>20
5年も続いてりゃ「例年」と言って良いんじゃないの?
23名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 21:48
ゴールデンウィークはかもしかゲレンデをオープンして
リフトも動かすそうです
24名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 21:50
雪残ってるといいねぇ〜、今年は暖かくなるのが早そうだから不安。
25名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 21:50
リフト引き換え券当たった
連れも当たったし当選率いいんでない?
行かないけど
26名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/16 21:56
乗鞍は冬は行ったことない、乗鞍と言ったら雪渓じゃないの?
27名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/17 22:28
今日は結構混んでたよ。
鳥居尾根のリフト、20mくらい繋がってた。

カービングバーン、どうせならもっと上からにすれば良いのに。
何であんな中途半端なトコからなのかな?
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/17 23:05
んな遠い所行けるか!
関西人専用スッドレか?ここは。
29名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/17 23:09
東京在住でシーズン券買いましたが、なにか?
30名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/17 23:13
自分の足で行ってるなら文句イワネーヨ!
31名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/17 23:41
乗鞍は車じゃないと行き難いからなぁ、バスの接続がもうちょっと良ければね。
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/17 23:54
乗鞍に行くバスなんてあるんかのー。メリット無いし。
33名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/19 15:56
行こうと思うんですけど、松本インターから車でずっと行けるんでしょうか?
なんか158号で上高地の辺でマイカー規制してたり、冬は通行止めとか
あるみたいで、なんかよくわからないんですけど。誰か教えて〜
34名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/19 16:12
行けない訳ないだろが。よく地図見ろ。
35海苔助:02/02/19 16:16
トピ主は関東人
36名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/19 16:17
大学時代に所属していた競技サークルの合宿で行ったっけ。
担いでは滑り担いでは滑り。
労力に見合うだけの上達したのかは微妙。
37名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/20 21:02
今年は家の都合で行けなかった・・・
休日でもほとんどリフト待ちしないから好きなんだよね
あとドキュソ少ない!
38エスパー伊藤:02/02/20 21:08
>>33 ヘンテコなトンネルが藁だぞっ!
39ラッキー池田:02/02/27 23:39
×なトコ
緩斜面が多すぎる。すぐ飽きた 
何とかヒルコース 幅が狭くあちこちで、スキーヤー ボーダーが激突してた。
かもしかコース下のレストラン(二階) 従業員 要領悪すぎるぞ オーダー待
ちの渋滞つくるな バカタレ

○なトコ
モーグルコース ボードコースを作ってガンバッテる
リフト乗り場の従業員 みな対応が良かった
リフト待ち少々

◎なトコ
吹雪の中 一人りフト乗り場の兄ちゃん Tシャツで働いてた 感激した




40ラッキー池田:02/02/27 23:44
よって
二度と乗鞍へ行かない
41名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/28 19:44
>>40
俺は行く、温泉とおいしいもののために。
スキーはおまけ
42ラッキー池田:02/02/28 23:27
>>41
オレ ビンボーやから、スキーオンリーやねん
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/01 01:17
>>41
乗鞍のおいしい物ってなに?
教えてくリー。
44名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/04 19:58
標高も高いし、斜面も北東?向きだから、雪質良さそうなんですが…。
実際の所どうなんでしょうか?今の陽気だとシャーベット?
45名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/04 23:07
乗鞍消防の頃ぱぱんに連れてってもらった、ままんの実家が松本なので。
また行きたい。
もう10年ぐらい行ってない。

ところで乗鞍行く途中だっけな?崖崩れがあったのって
46海苔助:02/03/09 02:22
平日初めて逝くけど空いてりゃいいなぁ〜

期待しつつage
47名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/09 13:17
昨日行ってきた。
平日とはいえカナーリ空いてる。リフト乗ってコース見渡しても
滑ってる人数数えられるくらい。大人数で行っても簡単にみつけられるな。
コースは緩斜面が多い。雪質は非常にイイと思う。
あとスキーヤー多かったね。若い人らも。
松本インターからちょうど一時間だったかな。
48海苔助:02/03/09 16:22
そんな乗鞍だからイィ!(・∀・)
49名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/14 16:20
乗鞍に行くか白馬に行くか悩んだ末、つい白馬に行ってしまった。
ボダの多さに辟易してしまいました。
乗鞍行けば良かったかなあ…と後悔(溜
50名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/14 16:30
>>49
そんなアナタはスキー専用ゲレンデへどーぞ
51名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/14 16:38
52海苔助:02/03/19 13:50
スキーヤーが多いゲレンデ。
skiとsnowboardが上手く共存できているゲレンデ。
age
53名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/03/25 10:31
雪降ったね!期待しないで行ったから嬉しい
そろそろ乗鞍の季節なので

age
55開発モグラ:02/04/03 18:02
>>54
乗鞍、3/31に逝ってきたよ。

まだ雪はかなり残ってて、テーブル・ストラクチャーも健在。
パイプはこけると泥まみれになる〜

上の方も雪が豊富だったような気がしたよ。

56開発モグラ:02/04/03 18:03

よって、クローズがもったいない・・・
5754:02/04/03 18:06
パイプは2月中旬逝ったとき泥すでに出てた。
そのあと雪は降ったのかな?

乗鞍はスタッフが好き。いい人が多い(気がする)
別に回し者じゃないYO
58シーズー犬:02/04/03 18:11
5月の連休は営業するみたいだね。
59名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/03 18:12
この暖冬のなか乗鞍マンセー
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/03 18:43
上まで登れ。天まで登れ。3000mを征服したいと思わないか。
61シーズー犬:02/04/03 18:47
三本滝のゲートが開くまでには まだ日がかかるなぁ。
冷泉小屋あたりから登るならいいけど この時期に下から頂上まで
登るのはちょいと ガンガエテしまふ。
62シーズー犬:02/04/03 18:49
↑訂正 ×冷泉 ○位ヶ原 だった。
63名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/03 21:25
湯けむり館でマターリしたい。
64名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/04 17:53
冬季閉鎖中
乗鞍岳線
南安曇郡安曇村国民休暇村 〜 同村三本滝 3.5km 13.11.19 〜 14.4.12
南安曇郡安曇村三本滝 〜 乗鞍岳山頂 (岐阜県界) 14km 13.11.1 〜 14.6.28
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/04 17:55
前者の方はスカイラインの方ですか?
66名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/04 18:04
休暇村入り口から上です。スカイラインじゃないです。
67シーズー犬:02/04/05 00:56
今年は 三本滝からのバスはでるんだろうか。
誰か知ってる?
68名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/05 11:03
そんなあなたに松本電鉄
http://www.alpico.co.jp/access/route_k/
69開発モグラ:02/04/05 11:42
>>68
通ですな〜!
70名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/05 12:31
まだやってるの?
71開発モグラ:02/04/05 13:09
>>70
ttp://www.norikura.co.jp/

ノリクラ(;´Д`)ハァハァ
山頂は遠い。(´Д`;)ハァハァ
73名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/05 14:35
山頂でエアーエッヂ使えるかな?
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/10 14:40
Norikura VERTICAL POWER Spring version
これはどうなんだろう?
 
 □営業期間 :2002年4月20日(土曜日)〜5月6日(月曜日)
 □場  所 :長野県南安曇郡安曇村 乗鞍高原スキー場 かもしかゲレンデ
 □営業リフト:国設第5ペアリフト
 □リフト券 :1日券 2,500円

 ◇アクセス :車の場合
        長野道松本ICから国道158号線を高山方面に約1時間。
        前川渡で左折して県道84号線で約20分。
        電車の場合
        松本駅から松本電鉄上高地線で新島島駅へ。
        そこからバスで約1時間。

 □お問い合せ:(有)アプレスキー
         TEL: 052-807-1022
         E-mail: [email protected]
         HP: http://www.norikura.co.jp
75開発モグラ:02/04/10 14:48
>>74
サンクスコ!
7667 ◆67GET/zc :02/04/10 15:09
( ´_ゝ`)ノどういたまして。
77開発モグラ:02/04/10 15:40
>>76
ヲオヲイ!(ω
78名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/11 20:11
かもしかゲレンデまではどうやって行くの?
79名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/12 14:29
ほふく前進
80スキップマニア:02/04/12 14:46
スキップでどうぞ
81開発モグラ ◆MoGuL/V6 :02/04/12 17:17
>>78
かもしかゲレンデ前に約80台入る駐車場を設営しております。
そこまで、お車で上がってもらうかたちとなります。
ただ、GW中はかなりのお客様ご来場が予想されます。
もし、ゲレンデ前の駐車場がいっぱいになったら、下にある駐車場に
車をとめ、そこから無料の送迎バスにてゲレンデまでおいで頂くと言う事になります。

来週頭には、詳しい情報を載せたホームページをアップいたしますので、そちらも
参考にしてください。
アドレスはhttp://www.norikura.co.jpです

だそうだよ。

担当者さん非常に丁寧な回答・・・(嬉
82名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/12 17:28
age
83脳内でぃ@:02/04/12 17:30
乗鞍スタッフが丁寧に一票!

漏れ、メールで質問したときも、行ったときもそう思ったよ。
84開発モグラ ◆MoGuL/V6 :02/04/12 17:34
>>83 ディガタソ
っでしょ〜!
一番下のリフト乗り場、
髪を束ねたメガネのお兄さんが
好感度MAX!+1票

おっと、脳内のはなしでっせ。ハイ。
85名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/13 17:49
頂上まではどうやって行くの?
86開発モグラ ◆MoGuL/V6 :02/04/15 11:26
>>85
リフトで。
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/16 15:20
ゲレンデからリフト使うってことは2500円払うの?
1日券しかないみたいだけど。
ちなみに入場券だそうです。
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/16 22:14
>>84
おおお〜、俺も見た!
すごく好感度アップ!!
半袖でがんばっていたよ。
後ろの親子連れにもすごく
親切でした。乗鞍最高!!
でも休暇村は・・・
89開発モグラ ◆MoGuL/V6 :02/04/18 12:49
>>88
あの兄さん知ってるとは通ですな(w
あっしは今週末ノリクラ逝く予定でげす。ハイ。

90名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/20 23:48
今日行った人いる?
混んでたかな…?
91開発モグラ ◆MoGuL/V6 :02/04/22 10:09
>>90
逝ってきたよ。

状況:
営業時間7:30〜2:30
入場制@2500円
リフト待ち一切無し
pカン

2WAYキカー×1
モーグルコース2レーン×2
試乗会
DJブースで音楽ガソガソ!

雪解けが早くて困っているらしい。

評価:◎
オススメダーヨ
脳内モグラが逝ったとよage
9367get ◆93get/b2 :02/04/24 10:52
・・・だそうです、モグラーのみなさま。



★今シーズン最後のモーグル大会やるよ〜

 前回のメールでもお伝えしたように乗鞍高原スキー場かもしかゲレンデにおいて、来期
 モデルの試乗会や坂下美香、北本哲也、奥原いたるのセッションなどなどが開催されて
 います。

 ■大会名:ヤナセ PARK BULLY The VERTICAL POWER のりくら Spring Version
      モーグルコンテスト
 □開催日:2002年4月29日(祝)
 □場 所:長野県南安曇郡安曇村 乗鞍高原スキー場 かもしかゲレンデ
 □種 目:シングルモーグル
 □参加費:4,000円
 □定 員:男子100名、女子30名、シニア(30歳以上)16名
 □問合せ:(有)アプレスキー 担当:鳥居
       TEL: 0263-93-2866
       E-mail: [email protected]
       HP: ttp://www.norikura.co.jp
       要綱:ttp://www/freestyle.co.jp/contest.pdf



>>モグ
( ̄ー+ ̄)キラリ
94開発モグラ ◆MoGuL/V6 :02/04/24 10:59
>>93
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━ !!!

何でも、予選結果でクラスが分かれる新方式らしいYO!











67タソ アリガッd!
9567 ◆67GET/zc :02/04/24 11:20
>>94
それにしても、モグルやらないし乗鞍逝ったことがない私がこんなことを書き込む不思議。
96開発モグラ ◆MoGuL/V6 :02/04/24 11:28
>>95
モグラもイイーヨン
生の坂下美香、可愛かったよ〜
しかし滑りはおっとこ前・・・

でも、今からならフリーの方がアツイかもしれないッス!

97名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/24 11:42
ナイス情報!
その大会出る可能性大。
2chステッカーを忘れずに!
98名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/04/24 11:46
>>97
おうえんしますよ。
がんがって2chの実力を示して下さいね!
9967 ◆67GET/zc :02/04/24 12:38
ご参加のみなさま、がんがってください。
草葉の陰でオウエソしてます!




>>96
コブで自分のあごと胸を打って以来、やってまそん(w
100開発モグラ ◆MoGuL/V6 :02/04/24 13:31
もし出場する方おられましたら結果プリーズ!


67タソ
モレも食らった事ありますん・・
胸ポケのサンクラスこなごーな(鬱
101海苔助:02/05/01 10:14
今朝読売新聞に載っていたけど
「来年からスカイラインのマイカー全面規制」ってなんだよ〜〜
上高地みたいな状態になるのかな?
102名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/01 11:11
2〜3年前から話でてたよ。
103海苔助 :02/05/01 11:23
知りませんでした Σ(゚д゚lll)ガーン
104名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/01 22:28
スカイラインの件は知ってたけど、長野県側(県道乗鞍岳線)との調整って解決したんだっけ?
105名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/01 22:31
後は、」国と県の利権だろ?
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/08 16:07
保守age
107名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/08 18:12
108名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/08 19:46
3月の終わりにいったけど
スキー場のすぐ近くにあるカネヨシ食堂の従業員の人がカコヨカター!
109名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/09 12:28
乗鞍岳、今年雪あるのかな?
乗鞍スカイラインまだ開通してないから
わからないか?
110名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/11 23:12
今年で最後なんだ、車で大雪渓まで上がることの出来るのって。
久しぶりに行こうかな。

ところで県道の開通情報ってどこで聞けば教えて貰えるのかな?
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/11 23:55
岐阜側から?それとも長野側から?
112110:02/05/12 22:07
県道といえば長野県側と認識してくれると思ったんだが
これって俺だけ?
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/15 14:48
>110
いえ、その通りですね。
県道乗鞍岳線〜乗鞍エコーラインは7月開通らしいです。

ttp://www.shirahone.org/info/kanko/norikuragake/

このホームページ上の連絡先に問い合わせてみればどうでしょ。
114110:02/05/15 23:30
アンガト!
115名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/18 02:25
>>110
ここも冬季閉鎖情報盛りだくさんだぞ〜!
http://shinshu.online.co.jp/
116名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/19 21:14
最近乗鞍行った人いる?
どんなかんじ?
117名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/19 23:43
スカイライン頂上付近ってどんな感じ?
5月下旬に行きたいんだけど。。。
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/22 00:24
保守age
というか、誰か行った人いませんかね?
状態が知りたい・・・。
119113:02/05/22 23:10
>>110さん
乗鞍、行きました?

今週末、行くかもなんで
行ったら状態報告しますね。
120名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/23 01:22
去年なら6月上旬に行ったよ。畳平だっけ?あの車で行ける一番上。
結構寒かったね、雪も結構あったし。
ていうか、6月でも吹雪あるのね。
ノーマルタイヤで行くなら油断するな。
さっきまで晴れてたと思ったら、いきなり雲が来て吹雪。
あっという間に雪積もり始めて道路閉鎖したぞ。
帰る時チョト怖かった。
121ポン太郎:02/05/23 01:51
よし!来月行こ、ハイクアップでゲロ吐くかな? オイラのゲロの上を滑らん様気をつけな!
122名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/23 02:04
>>ポン ゲロでなく血吐くなよ(w
123113:02/05/23 19:08
>120さん
吹雪きましたか。
僕は去年6月下旬に行って
晴天〜大雨(しかも雷雨)になりました。
正直、ケコウ恐かったです。
124名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/24 01:11
降ったみたいだね。テレビでみたって。
125田中:02/05/26 22:29
( ´,_ゝ`)ノ<去年の天気で良ければ自分が行ったときこんな感じ
          晴れのち曇り所により雨と霧と雷と突風と雹

          嘘のようなホントの話
126名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/05/27 17:24
雪降ったぜのいたによると

80cmの新雪

ってシーズン中でもなかったようなすごい雪だよね。
あ、いきたい。いきたい
127113:02/05/27 23:34
報告です。
と言いたいのですが、ゴメンナサイ。
乗鞍行きませんでした。
Tバーのある千畳敷の方に行ってしまいました。
昨日でラストだったんで。

あー、でも乗鞍行きたヒ。
128113:02/05/28 22:11
祝、乗鞍岳降雪age
129名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/10 19:14
硫安まいたクソボーダーは逝けや!
130ぼだ:02/06/11 12:45
国立公園だったから蒔いてないよ
131名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/12 19:54
ttp://www.shiminj.co.jp/shimin/digest/2002kiji/06.html

これは畳平周辺の話
もちろん国立公園内
132名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/12 22:52
乗鞍大雪渓最近行った人へ。
情報キボ-ンヌ。
133名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/28 21:46
今日乗鞍エコ−ライン開通だよ。
大雪渓の情報キボ−ン。
134名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/29 00:24
アプレがやってた4月の末のカモシカゲレンデも
硫安まいていたぞ
おれはみたぞ。みたぞ。
あそこも、国立公園内だぞ!!!!
135名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/06/30 17:24
ここに6/29の大雪渓が出ている。けっこう滑れそうだ。
http://www.ylw.mmtr.or.jp/~skivaca/
>>135
その人、あいかわらずスゴイね
137名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/01 00:04
>>135
まだ滑りに逝ってるのね・・・
この人にはホント負けるわ(w
138中国人:02/07/01 00:27
この人すごい!
自分も先週末いってきましたけど・・・
今週末はまたいこうっと!
139名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/01 00:44
このスキーバカの実体が知りたい。
なんでこんなしょっちゅう出没できるんだろ・・・
140名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/02 18:42
>>138 来週漏れも逝くんだけど、レポしてね。
141名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/09 23:32
今度の土曜日に逝こうと思っているんだが、休暇村のゲートって何時に開く?
やっぱり開く前に並んどかないと車中泊組とかもいるから駐車場確保厳しいよねぇ?
142名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/09 23:40
今日も何人かいたぞい。
塩は禁止の方向で。
143名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/09 23:54
マジレスきぼんぬ!
都内でシール置いてる店の情報!(今時期
1441 ◆.errF43Q :02/07/10 07:04
>>141
ゲートがしまるのは、三本滝より上のはずですが、先週の土曜早朝午前3:00は
なぜか開いてましたね。一応、18:00-7:00が閉鎖時間です。

>>142
まくのは、塩じゃなくて、硫安じゃないのかしら?
塩だと、融雪になるのではないかと。

>>143
わたしは、痴呆人なので、都内のことはようわかりませんが、
カラファテとか、さかいやならあるんでは?
145名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/10 13:24
>>135
この人、今週末も行っているね。来週も行くみたいだ。ホントにすごいな。
ジェットスキーもやっているし野外遊び人の鑑だな。
146名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/10 20:43
雪渓スキーとご来光見るのを両方するなら前日に来て車中泊のがいいかな?
それとも、早朝スカイラインから逝った方がいいのかな?
147名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/10 21:08
って事は、大雪渓は2chネラ−ばかりになるのか?
2ちゃんステッカ−さがそっと。
148m(=^・^=)m:02/07/10 21:13
149名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/10 21:20
>>148
それじゃ-乗鞍で!
150名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/10 21:24
でも土曜日から雨みたい。
151148:02/07/10 21:24
いや、全国的に  ( ‘ゝ‘)プッ
152名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/10 21:26
それなら傘さしてすべりゃいい。
153名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/10 21:34
傘にシールか ダサ


 中年ハケ〜ン
>>144
142じゃないけど。。。
硫安だと激しく環境に悪いので塩でOK!
融雪になるかは蒔き方次第。
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/12 22:31
塩でOK・・・!?
塩も硫安も撒くな!馬鹿たれが!!
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/12 22:41
>>154

たーくさん撒いて下さい、、少しじゃ利きません。
>>155

えせ自然保護派 き  え  ろ  !
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/12 23:31
>>156
ふ〜ん。お前が塩撒きの犯人か。
管理事務所に報告っと・・・。

マイカー規制の理由がわかってきたよ。
158名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/13 23:38
今日、行ってきました。
つかの間、天気が持ち直してる貴重に週末なので
かなり滑りにきてましたねー。
でも、10時過ぎから大雨となってしまい残念。
午後に雨がやみましたが、冷たい雨にたたかれて
随分滑りづらくなりました。
朝はなかなかいいコンディションだったんですけ
どね。
硫安まきの不届きものはみかけませんでしたが、
たばこのポイ捨て野郎はいました。コラー。
けっこう、残雪量はあって、下部の部分でも標高
差100mかせげてます。
自分は、今年はもうおしまい。近場のザウス、こ
れも今年がラストかあ、で我慢します。
来年からはどうしようかなあ、バスかなあ。
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/14 18:47
またskivacaさん行ってますage
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/14 20:22
13・14日で逝ってきました。158と同じく10時まで滑って(しかも1本)で大雨
少し車で待機したがあきらめ温泉へ14日は朝から霧と風で結局滑らず帰ってきた。
大雪渓のすぐ上で落石があって通行止めになってたぞ!それまでもかなり落石があった。
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/14 20:28
skivacaさんの日記のパノラマ写真に漏れの車が鬱ってる。そして漏れ達の写真も!
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/14 20:43
無くてはならない存在=skivaca
あの志賀高原レポートはかなり役に立つ。
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/14 20:56
あの人マメに報告してくれるからね。

しかしスゲーヤシだなskiバカ
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/14 21:31
食べた物も必ず紹介する所が彼のこだわりかな・・・?。
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/14 21:37
しかもビールが必ず横に写ってるだろ

ワケーのにアル中? でもまじめな人っぽいね。
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/14 21:52
この中にskivacaさんがいるに・・・(略
167名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/14 22:11
skivacaさんの日記のパノラマ写真に漏れが鬱ってる。そして偶然会った漏れの後輩の写真も!
168名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/14 22:19
くだらねえ
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/14 22:26
>>168
おまえまだいたのか。もう2年以上いるな。

他の板に行け。
170名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/14 22:47
誰?
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/14 22:48
いつも、「くだらねえ」とチャチャ入れるアッフォです。
172158:02/07/14 23:13
>160
今日も天気悪かったんですね。
家に帰ってきてから、今日の長野の天気予報が晴れだった
ので家族に笑われて鬱でしたが。。。
昨日も、午後に雨がやんでもすぐにまた大雨でしたからね。
さすがに高山帯と思いましたよ。ヘッポコ山屋でもあるの
で、一応慣れてはいますけど。。
来年からは、商売で来る人とかが連れてくる大人数、要す
るにスキースクールとかですけど。。がいなくなってくれ
るならば、バスに乗ってでも行きたいものです。。。
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/15 00:04
来年から乗鞍に行きにくくなる。
もし昨日のような大雨が降ったらバスが来るまで待ってることになってしまうとかなり鬱
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/15 20:33
この時期に乗鞍で滑ってる人ってスキーヤーばかりでしょうか?
175158:02/07/15 22:49
ボーダーもいますよ。
でも、ここまで融けてない頑固な雪なので、ソフト
ブーツだと意外と登りにくいというワナがあります。


>173
あの、クサーいトイレで雨宿りですかねえ。。。
グループで行くのならば、ツェルトがあると便利
かもしれないですね。いろいろ使えるし。

176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/16 20:54
肩の小屋の石垣でお昼にビール!
久しぶりに行ってみるかな。
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/16 22:59
>>176
あ-いいね。
朝からでもビ−ル呑みたいよ。
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/16 23:26
ビールだけ飲んで帰って来よっかな。
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/17 21:03
せっかくだから滑ったら?
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/18 17:30
標高が高いところで飲むとスゲーくるよね。
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/18 19:22
夏って何着てすべればいいの?
マジレスキボーン
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/18 20:25
>>181
天気次第だけど、とりあえず冬用のウェア−を持って行け!
天気がよければ半袖でOK でも風が吹くとチョット寒い
漏れは行くと半袖の上にウェア−を着て登って暑くなったらチャックを開けて登る。
TOPについてするときは半袖でビ−ル。滑るときはウェア−着て滑る。
だいたい夏の雪の上で12℃ぐらい 曇った日の風があるときははっきり言って寒い!
後は自分で体験して感想をレスしてくれ。

183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/18 20:42
長Tがいいよ半袖は転ぶと大変なことになる、氷の擦りむけはイタイ!
下は防水してるもの、脛あたりはビチョビチョになるよ。
出来れば雨具を用意したほうがいい、天候がすぐ変わる、
あと飲み物を用意すること、喉渇くよ!登山みたいなものと考えて。
184名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/18 21:28
>175
情報サンクス!!
185名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/18 23:46
>181
いくらなんでも、いわゆるウェアーの上は不要です。
半袖と長袖のTシャツの重ね着でまかなえます。
もちろん、コットンのは駄目ですよ。ダクロンなど
にすること。汗で冷えます。
よく、寒がる人がいますが、汗によることのほうが
多いです。
長袖のほうは、サーマスタットかパタのレギュレー
ターみたいのだと気温が下がっても快適です。
風が強いときや雨の時は、ゴアのレインジャケット
で十分です。と、いうより、スキーウェアのジャケ
ットは適していません。汗をかく量が多いのです。
パンツもゴアのものがいいですけど、普通のスキー
用のでも大丈夫です。撥水スプレーはかけておいた
ほうがいいかもしれません。
あと、グローブは皮よりも、フリースとかゴアウイ
ンドストッパーみたいなもののほうが快適です。
186175:02/07/18 23:48
185は私でした。
187名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/18 23:50
ごちゃごちゃうるせ
>>187
消えてなくなれよ、粕。
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/19 22:31
雨が強かったり、ガスが濃い日にはレーキャンや合宿が待機になる、
2〜3日それが続くと、立ててあるポールが雪解けで抜けて流れちゃう
それをパクルんだな!
立ってのを抜いて持っていくのは気が引けるが、落ちてた物は俺の物!
20本メーカーがちがうポールが集まったよ!※ストックじゃないよ。。
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/19 23:19
くだらねえ
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/19 23:47
ポール高いんだぞ
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/19 23:58
>>190
ここにもいたか!!
「くだらねえ」オサーン
193名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/21 00:34
skivacaさん毎週乗鞍にいってレポしてくれるので褒めてつかわす。
いつまで行くのやら・・・
194名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/21 00:48
俺はこれからレーキャンで約一ヶ月乗鞍にこもる
195名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/21 07:54
>>193
skivakaさんは
今週は乗鞍ではなくみん掲に行かれたようです。
196名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/21 20:03
>>189
パクんないでください。

明日から乗鞍いってきます。
帰ってきたら報告しまっす。
197名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/21 21:26
>>189
藁 (・∀・)イイ


    



 ファンになりそう
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/22 00:37
age
sage
200名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/22 00:40
200!!!!!!
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/23 23:25
スキーヴァカ様

コテハン参上きぼんぬ
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/23 23:28
カレもう寝てそう。
203名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/23 23:40
くだらねえ
204名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/25 19:03
乗鞍のトップシーズンだというのに、スス板には行った奴がいないみたい、

とほほ、、、
205厠 ◆KUSOnxTI :02/07/25 19:30
>204
逝く予定だったが、2回の台風で雪が少ないと聞いて止めました〜
206名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/25 22:10
で、今週はどうよ?今日とかいったヤシいねか?
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/26 22:14
昨日今日と行ってきたよー。初めて行ったけど雪少ないと思った。
雪も良くなかったけどこの時期はあんなもんでしょ?
雪渓前の駐車場って混むって聞いたけど、
畳平の駐車場は何時までに行けば止められますか?
209名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/26 23:24
>>208
畳平は土日なら9時には満車ですな。平日天気がよければ10時かな。
雪渓前ならだいたい8時には満車ですな。
210208:02/07/27 00:11
>>209
ナルホド・・・。前日入デ車泊スレバ確実デスネ!!
アリガトーゴザイマス!!
来月イッテキマス!!
観光デ!!  m(_ _)mスマソ!!
211名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/27 19:03
行ってきますた。
例年よりはある感じ。
でもやっぱ夏はつらいわぁ・・・。
年をかんじる。隣で高校生がきゃはは言いながらかけあがるのを見て
ちょっとうざかた。(w
212名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/27 21:36
>>210
今日の畳平はなんと8時には満車になってました。
雪渓は上と下はまだ繋がってる?
214210:02/07/29 23:32
>>212
情報ありがとです。
215名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/29 23:54
くだらねえ
216名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/30 17:21
>>213
もうつながってないよ。26日の時点で50メートルほど途切れていたそうな。
一回滑ってスタート地点まで登るのはマジしんどかったよ。高山だしね。
217名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/07/30 22:38
>50メートルほど途切れていたそうな

えぇ、少ないね、
この時期レーキャンも居なくて滑るのにイイんだけどな、
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/01 19:06
上の雪渓が空いてるよ、キャンプも終わりで
肩の小屋方面から来る人が少ないからね、
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/08/30 22:44
のりくら〜〜〜〜
220名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/09/25 01:14
今年の乗鞍はどうよ
221名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/03 13:04
>>220
今年の乗鞍、アプレ撤退てほんと?
222名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/03 15:26
221さん、ソースをおながいします。
もしアプレ撤退ならあすこに行く意味がナイ。
223221:02/10/03 15:47
>>222
いや漏れも知り合いからそういう噂を聞いただけなんで、
ここで確認してみようと思って書いてみたの心。
224名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/03 16:19
そうでしか。何か解ったら教えてクダサイ。
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/03 18:31
おんたけちゃんに戻る可能性に期待してる俺
226名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/04 09:55
それはねえだろ。
例の事件のせいで、モーグルやフリーライド系は逆風だしな。
ただでさえ、おんたけでの悪評が響いてしまってるから、つらいな。
227名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/04 10:15
乗鞍観光(乗鞍スキー場)は、アプレとは今年は契約しないはず。
春頃に地元民から聞いたよ。
多分スキー場的には、格安シーズン券で来場者が増えたし、今年は
アプレは必要ないって判断したのでは?
まぁ 経営者はかなり現実を解ってないね。
228名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/10/04 10:35
(´・ω・`)ショボーン

あそこの13mキッカー飛び易かったのに・・・。
ってことは、春ゲレンデのパークもなしってことだよね。

(´・ω・`)ショボーン
229名無しさん@ゲレンデいっぱい。
>>227
地元の地主のじじいどもが、なんにもわかってね〜よ!
本当にこの調子だと乗鞍数年内に潰れそうな予感(T_T)

アプレの人たちって接客態度もすごくよく、気持ちよく
滑れたのに。