ボードで急斜面克服するには?

このエントリーをはてなブックマークに追加
15386:01/12/13 00:22
果汁バツジュウで暴走って言うか、暴走はコントロールできない状態でしょ?
だから前足できちんと乗り込んでいかないと
コントロール効かなくなって暴走するっす。

多分1の人の技術を推測するに細かいこと言うより、
今の段階では後半ずれても前半できちんと前足に乗れることが大切と思われ…

きちんとカービングできる人は前半はしっかり前足に乗って先お年。
後半はやや後ろに重心を移動しながら踏み込んで弧を仕上げるのが良いかと…
っていうかきちんとしゃがみこむとダックとかになってなければ重心は後ろになるけどね。
これは立ち上がりの話だけど、抱え込みでも重心の前後の動きは似ているはずだす。
154名無しさん@ゲレンデいっぱい。:01/12/13 00:29
たとえばバックサイドからフロントサイドへ切り替える際に、ノーズ寄りのトウエッジ
を効かせたいが為に谷方向にエイヤッと体を投げ出そうとしてない?
そうするとトウエッジのテール寄りのエッジが効き過ぎて必ず内倒するよ。
急がば回れじゃないけど、フロントサイドの谷回りを無理してフロントエッジ
を効かせようとせず、バックサイドエッジが掛かったままフロントサイドの
谷回りを仕上げて、その後落ち着いて山回りを仕上げていけばいいと思う。
この練習をやると幾分か急斜面に対する恐怖心が薄れていくと思う。

恐怖心は、克服するものではなく、忘れるものだよ!
155名無しさん@ゲレンデいっぱい。:01/12/13 00:35
>>154
恐怖心は、克服するものではなく、忘れるものだよ!
↑良い事言うね〜!

俺は、バックサイドからフロントサイドへ切り替える際に、下に落ちる
イメージ(谷回り)を大切に考えている。山から見て、ソールが見える
イメージだ!ターンの後半で板を踏むより、前半で板をしならせた方が
自然と板が体の中心に戻ってくる。俺は、その繰り返しで、どんなバーン
でも 滑っている。
156名無しさん@ゲレンデいっぱい。:01/12/13 00:36
155
あと あまりずれない・・・
157名無しさん@ゲレンデいっぱい。:01/12/13 20:55
>>155
なるほど、上から見下ろされて板のソールが見えるようにってことだね!
158155:01/12/13 20:59
>>157
そーだYO!
159名無しさん@ゲレンデいっぱい。:01/12/13 22:13
要は暴走しなきゃ良いんだ。
バスケで言うピボットってしってる?前足中心にピボットする感覚でエッジを切り替える練習をするんだよ。
その内エッジをビタッと効かせて出来るようになれば。まず暴走は無くなる。
その後は前後の重心移動だな。ターン後半での後ろ足荷重はやはり必要。まあまずは、
ピボットだ!
160名無しさん@ゲレンデいっぱい。:01/12/13 22:42
>>159
暴走しろ!マジで!
暴走しながら、カービングを完成させろ!
ちょっと危険だが、それが早道!
暴走しなきゃ良いんだ。っていう考えは、
>>1の上達の妨げになる
>>159は嘘ばっかいうな!
以上
161名無しさん@ゲレンデいっぱい。:01/12/13 22:46
ここはなんて素晴らしいス
162名無しさん@ゲレンデいっぱい。:01/12/13 22:49
>>160
何いってんだ、こいつ
暴走しながらカービング完成って・・・
スピードコントロールできなきゃ
ただエッジに乗ってサイドカーブでどっか行っちゃテルだけだろ
そんなことでカービング完成ってさあ
163名無しさん@ゲレンデいっぱい。:01/12/13 22:52
160DQN決定
164名無しさん@ゲレンデいっぱい。:01/12/13 22:53
30°超えたらカービングは無理だろ
フロントエッジとテールエッジの切り替えの連続しかない
165名無しさん@ゲレンデいっぱい。:01/12/13 23:04
>>160
急斜面=スピードではないと思うよ。
根性は必要だと思うがちょっと置いといて。

恐怖心が無くなっても、単なる暴走慣れだと危ないし。
ただ急斜面行けても、降りられるだけじゃ気持ち良くもないだろうし。
要はコントロールかと。
急斜面でも丁寧に滑るのも良いかもよ。
んで、ちょっとずつ速度上げて行くと。

急斜面だと別世界のように、おりゃー!と雑になってた漏れは思う(w
166名無しさん@ゲレンデいっぱい。:01/12/13 23:06
>>164
自然落下に任せるとそうかも。

カーピングはできるかと。
勝手にころがり落ちろ
168通りすがり:01/12/13 23:09
いきなり広い斜面だったら可能でしょう
でも日本のゲレンデでそんな危険なことできるんでしょうか
169名無しさん@ゲレンデいっぱい。:01/12/13 23:10
>>バカども!
スピードコントロールは、カービングでコントロールしろ!もしくは、
下に走るのではなく、横に走れ!カバ!
>>165丁寧って、なんじゃ!?んな事考えてるから、いつまでたっても
急斜面びびってんだYO!
170165:01/12/13 23:20
>>169
何も考えずに気合だけで逝け、って事か?
スピード出す必要無いぞって事が言いたいだけ。
別にズリズリとかで滑れと煎ってるんではないよ。
カービングでもゆっくり行けるじゃん。

漏れが丁寧に、って言ってるのは、気合だけで逝く以外にも方法あるだろ、
って意味で言ってるんだが。
気合で行くのも重々解った上で言ってる。
171名無しさん@ゲレンデいっぱい。:01/12/13 23:27
まず 君たちに必要なのは、斜面に体が平行に立てる事
それが よけいな事を考えて滑るより、気合い、根性、他
+カービングでのコントロールも出きる。事だけ考えていれば
必ず急斜面は、克服できる!っていうか、なれる。。。
172名無しさん@ゲレンデいっぱい。:01/12/13 23:42
分かったら、返事ぐらいしなさい!
173名無しさん@ゲレンデいっぱい。:01/12/13 23:46
思うに急斜面すべるのに気合でカービングっていうところがだめ
気合はいいけどカービングのみにはこだわらないほうが吉
ショートカービングで暴走
ロングカービングでコブに阻まれクラッシュ
あるいはバックサイドで横に走って
上から来たスキーヤーとごっつんこ
大事なのは切っていくんじゃなくて
コントローラブルでスムーズな切れ目のない滑りでしょう
それがズリズリでもスムーズならかっこいいし気持ちいいでしょ
174名無しさん@ゲレンデいっぱい。:01/12/13 23:48
>>171 垂直では?

それと、君たちと言われても(w

>1どうなんだ?滑りに逝ってるのか?
175名無しさん@ゲレンデいっぱい。:01/12/13 23:55
>>173
だからいつまでたっても、カービングができねーんだよ!
ロングカービングでコブに阻まれクラッシュ ??カービング
してねーからだよ!あるいはバックサイドで横に走って
上から来たスキーヤーと衝突??んなびびってるンじゃねーよ
後ろから来た奴が、悪じゃねーか?そんな事考えてたら、
いつまでたっても。上達しねーよ!

ちなみに>>174垂直でも一緒だばーか!って優香そんな斜面
ねーっつーの!

いい加減>>1出てこいゴォラ!
176名無しさん@ゲレンデいっぱい。:01/12/13 23:59
>>175
周りの状況も見ずに自分だけがすべての
腐れ厨房
ちなみにこぶでカービングできるか?普通
177名無しさん@ゲレンデいっぱい。:01/12/14 00:01
>>176
こぶでカービング出きるYO!
178名無しさん@ゲレンデいっぱい。:01/12/14 00:03
何にしてももう少し参考になる話をしてくれ!
>175
煽りとしては、イマイチじゃん?

>175の上達ってどんなレベルの話をしてるんだ?
179名無しさん@ゲレンデいっぱい。:01/12/14 00:03
>>177
カットスイングとかじゃなくて?
180名無しさん@ゲレンデいっぱい。:01/12/14 00:05
>>179
カットスイングってなに??
181名無しさん@ゲレンデいっぱい。:01/12/14 00:06
>175
=じこちゅうの迷惑ヤロー
182名無しさん@ゲレンデいっぱい。:01/12/14 00:11
171 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:01/12/13 23:27
まず 君たちに必要なのは、斜面に体が平行に立てる事

174 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:01/12/13 23:48
>>171 垂直では?

175 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:01/12/13 23:55
ちなみに>>174垂直でも一緒だばーか!って優香そんな斜面
ねーっつーの!

>>175よ  斜面じゃないって!(w
183名無しさん@ゲレンデいっぱい。:01/12/14 00:11
>>180
俺の中ではウェーデルンが見た目同じ感覚
板の切り返しでエッジ⇒ソール⇒エッジじゃなくて
踏む⇒板返る⇒その反動でエッジ切り替えし⇒次  こんな感じかな
184180:01/12/14 00:15
>>183
ありがとう!
わかったYO!
ところで、君は、どこで滑ってるの??
1851:01/12/14 00:47
いつのまにか盛り上がってるね〜
マジでためになり過ぎ!
お陰で、自分のやることがわかってきたよ
オレは抱え込み系ができないから、
とりあえず・・・

基本的に意識して低い姿勢をキープ
立ち上がり時にだまされたと思って&根性出して谷方向へ立ち上がる。
その時には膝伸ばしきらない。
最後の山回りでしっかりエッジング!
以後繰り返し。

そんな感じでどう?
土曜は山行くからいろいろ試してみるよ。
高所恐怖症の人達よ! 頑張ろうぜ!
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。:01/12/14 01:06
ここって…マジでためになる!
わたしも練習頑張ろう♪
187三瓶:01/12/14 10:35
>>185
がんばれ。やれば出来る。
188名無しさん@ゲレンデいっぱい。:01/12/14 14:40
とりあえず16日丸沼だ。遅れんなよ!
189AF600糊:01/12/14 16:57
いちがいに、175氏の言っておられる事は間違いではないと思います。
基本は“ビビリ”をなくす事です。
しかし、平日の空いてるゲレンデで試す事をオススメします。

高所恐怖症の方が、急斜面を連続ターンで(ズレ)降りるには
オーソドックスですが、進行方向の腕をボードのトップに置く感じで
のばし、右にターンする場合は腕を右に、そして両足で踏ん張る。
左にターンは腕を左にむけ、両足で踏ん張る。
足首の曲げ、膝、脛の使い方等、このさい何も考えなくていいです。
頭が混乱して、動作が遅れ、即後継になり暴走します。
その時目線は、遠くを見るものですが、急斜面の状態で遠くを(真下)を
見ると高所恐怖症の方は余計にビビリが入ってしまうので、
この場合、ムリして下方向を見ず、のばした指先に目線を固定すればいいでしょう。
以上、と・り・あ・え・ず急斜面をターンして降りる方法でした。
190名無しさん@ゲレンデいっぱい。:01/12/15 00:39
>175
垂直の斜面は無いけど、イメージとしてはパイプがそれに近いかも!!
斜面に応じたポジションの取り方って必要だよな。
191名無しさん@ゲレンデいっぱい。:01/12/15 00:41
頭でっかちで、下手くその奴らだ!
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。:01/12/15 20:37
>191
Meは気筒がでかいと言われていますが、なにか?
1931:01/12/16 22:30
土曜は猪苗代スキー場に行ってきた。
本当はグランデコへ行く予定だったが、メチャ吹雪&そんな状況
にもかかわらず、チェーン付けないアホトラックの馬鹿共がスタックしまくりで、
10時間くらいかかり、たどり着けなかったヨ!!!
ほんとに奴らはプロドライバーなのか??!!
チェーンつけろよな!!!

で、すべりについて言えばやっぱり斜度に弱い…
メインコースの一部に、300m程の斜度27度くらいの多少荒れたバーンがあった。
当然オレ的には崖。
で、スピードを滅茶苦茶ころしつつターン、舐めるようにターン!
とりあえず転ばないで降りるんだけど、もう疲れるのなんのって。
足で踏ん張りまくっちゃってるから、疲れる事この上ない!!
ふと思ったんだけど、20度くらいの斜面の方が間違いなく3倍くらいの
スピードで滑ってる。それもカービングで。。。
でも、これは慣れで克服できるような気がしてきたヨ!
とりあえず週末は急斜面に通って慣らすことにする。
これでいいのかな?

長文スマソ。
>>193
まったくレスは読んでなくて悪いんだが。。。。。

初心者が緩斜面でも怖がって力んで疲れるのと一緒だな
慣れるまで怪我をしないように頑張れ

ちなみに>1は社会人か?
もし働いてるのなら、仕事中は仕事のことを考えないで常に急斜面を滑る
イメージトレーニングをすることが大事だな。

『谷に飛び込め』
『気持ちが斜面に負けてると駄目な滑りになる』
『スピードコントロール≠ずらしふんばり減速。スピードコントロール=どんな斜面でも自在に加速・減速できること』
『板の先端から切り込んでいく(彫る)』
1951:01/12/16 23:12
>194
レスサンキュ。
194はアルペン?
オレはフリーだけど。

社会人だよ。
管理職だからボードでストレス解消中。

>『谷に飛び込め』
>『気持ちが斜面に負けてると駄目な滑りになる』
>『スピードコントロール≠ずらしふんばり減速。スピードコントロール=どんな斜面でも自在に加速・減速できること』
>『板の先端から切り込んでいく(彫る)』

なんかスゴクカッコイイ!!
標語にして部屋に張っとこ!
196194:01/12/17 01:04
>>195
まー俺は君の予想を裏切るようなカテゴリーの人間だよ

ただ上手くなりたいと思う人を応援するのみ
1971:01/12/18 00:40
>196
196はスキーヤー?
全然関係ないよ。
縄張り意識はくらだねー
198194:01/12/18 01:47
>>197
話のわかる奴でよかったよ
スキーもスノーボードも滑走中の板に働きかける運動の要素は同じだと思う
ただボードの経験が無いのでもどかしさがあるが。

スキーヤーもボーダーも上手い奴は板のトップからしっかりしたエッジングをして
ターンの導入を行うと思う。ターンマキシマムでは板に対しのニュートラルな
ボジションをとり、板をしなやかにしならせてエッジ全体で深いカービング(彫る)を行い。
ターンの仕上げではやや後方に銃身を移し加速をする。
ざっくりだがこんな流れだと漏れは思っていてね。
これにプラス斜面状況によりいろいろ変わる。(ここが難しいところで経験や技術がものを言う)

どんなに怖くても板を走らせる意識をもった滑走を心がけるとスムーズにターンが
出来き、それがコントロールする能力をさらに養うと思う。

よく緩斜面でスキーヤーが板を振ってショートターンの真似をしているけど
板そのものを走らせてターンをしているわけではないので、奴らは急斜面ではショートターンできな

ごく低速で動いている車のステアリングを右に左に切ったところで車の挙動変化には見るべきところがない
高速100kmで走っているときに軽くすレアリングをきっただけどもスムーズに斜線変更ができる
ドリフトはとても雑な力技で自らデ推進力を生まなきゃそのまま止まってしまうターン

スキーもボードも一緒でしょ
雪面にくっきりとラインを残せるぐらいのエッジングをスムーズにでき、且つ斜面の状況判断を冷静に行えば
次に自分がターンを開始するラインが見えてくると思う。

斜面の上を滑り続ける板に上に立ち続けるんだ。足元の板をコントロールしながら。
急斜面に立っちまった以上、頭の中の知識を整理して実践してみるしかない。

睡眠薬飲んでフラフラになりながら書いているのでまとまりの無い長文でスマソ
199三瓶 ◆3PAY3CcA :01/12/18 10:41
>>198

漏れが両足荷重のスレでボーダーとしてつけてたレスを思い出したよ。
ちなみに七誌でね。

スキもボドも共通する部分は沢山あるからね。
両方やるとどっちも上手くなると思うよ。
2001:01/12/18 23:18
>198
とりあえず頭から突っ込んでみるよ
急斜でスピードが出るのはそんなもんだと気にしないようにしてみる。
とりあえず、スピードにはかなり慣れてきたので後は斜度だけだと思う。
リフト乗ってわかるのは、スキーもボードも立ち上がりの時に斜面に
突っ込んでいく人は上手い!
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。:01/12/19 01:46
話のわかる奴でよかったよ
スキーもスノーボードも滑走中の板に働きかける運動の要素は同じだと思う
ただボードの経験が無いのでもどかしさがあるが。

スキーヤーもボーダーも上手い奴は板のトップからしっかりしたエッジングをして
ターンの導入を行うと思う。ターンマキシマムでは板に対しのニュートラルな
ボジションをとり、板をしなやかにしならせてエッジ全体で深いカービング(彫る)を行い。
ターンの仕上げではやや後方に銃身を移し加速をする。
ざっくりだがこんな流れだと漏れは思っていてね。
これにプラス斜面状況によりいろいろ変わる。(ここが難しいところで経験や技術がものを言う)

どんなに怖くても板を走らせる意識をもった滑走を心がけるとスムーズにターンが
出来き、それがコントロールする能力をさらに養うと思う。

よく緩斜面でスキーヤーが板を振ってショートターンの真似をしているけど
板そのものを走らせてターンをしているわけではないので、奴らは急斜面ではショートターンできな

ごく低速で動いている車のステアリングを右に左に切ったところで車の挙動変化には見るべきところがない
高速100kmで走っているときに軽くすレアリングをきっただけどもスムーズに斜線変更ができる
ドリフトはとても雑な力技で自らデ推進力を生まなきゃそのまま止まってしまうターン

スキーもボードも一緒でしょ
雪面にくっきりとラインを残せるぐらいのエッジングをスムーズにでき、且つ斜面の状況判断を冷静に行えば
次に自分がターンを開始するラインが見えてくると思う。

斜面の上を滑り続ける板に上に立ち続けるんだ。足元の板をコントロールしながら。
急斜面に立っちまった以上、頭の中の知識を整理して実践してみるしかない。

睡眠薬飲んでフラフラになりながら書いているのでまとまりの無い長文でスマソ
202名無しさん@ゲレンデいっぱい。
話のわかる奴でよかったよ
スキーもスノーボードも滑走中の板に働きかける運動の要素は同じだと思う
ただボードの経験が無いのでもどかしさがあるが。

スキーヤーもボーダーも上手い奴は板のトップからしっかりしたエッジングをして
ターンの導入を行うと思う。ターンマキシマムでは板に対しのニュートラルな
ボジションをとり、板をしなやかにしならせてエッジ全体で深いカービング(彫る)を行い。
ターンの仕上げではやや後方に銃身を移し加速をする。
ざっくりだがこんな流れだと漏れは思っていてね。
これにプラス斜面状況によりいろいろ変わる。(ここが難しいところで経験や技術がものを言う)

どんなに怖くても板を走らせる意識をもった滑走を心がけるとスムーズにターンが
出来き、それがコントロールする能力をさらに養うと思う。

よく緩斜面でスキーヤーが板を振ってショートターンの真似をしているけど
板そのものを走らせてターンをしているわけではないので、奴らは急斜面ではショートターンできな

ごく低速で動いている車のステアリングを右に左に切ったところで車の挙動変化には見るべきところがない
高速100kmで走っているときに軽くすレアリングをきっただけどもスムーズに斜線変更ができる
ドリフトはとても雑な力技で自らデ推進力を生まなきゃそのまま止まってしまうターン

スキーもボードも一緒でしょ
雪面にくっきりとラインを残せるぐらいのエッジングをスムーズにでき、且つ斜面の状況判断を冷静に行えば
次に自分がターンを開始するラインが見えてくると思う。

斜面の上を滑り続ける板に上に立ち続けるんだ。足元の板をコントロールしながら。
急斜面に立っちまった以上、頭の中の知識を整理して実践してみるしかない。

睡眠薬飲んでフラフラになりながら書いているのでまとまりの無い長文でスマソ