真相を教えてください!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さろぽん:01/10/08 01:19
東京は神保町にあった、スキーの老舗“イワサンスポーツ”。
つい先日、廃業したと聞きました。
どなたか真相、お店の方への連絡方法をご存知の方、いらっしゃいましたら
教えてください。お願いします。
2名無しさん@ゲレンデいっぱい。:01/10/08 01:22
はぁ?場所どのヘン?>1
3さろぽん:01/10/08 01:56
>>2さん
えっと、ヴィクトリアゴルフ館と三省堂の間のすずらん通りを入っていったところです。
すいません、説明が下手で。
おっと、こないだdat落ちしたスレに書いてあったのに。
昨日ログ消しちゃったよ、ゴメン。
5さろぽん:01/10/08 14:33
>>4さん
>おっと、こないだdat落ちしたスレに書いてあったのに。
>昨日ログ消しちゃったよ、ゴメン。
えぇ〜?そ、そうなんですか?
残念です。でももし、ご存知でしたら教えてください。お願いします。
64:01/10/08 14:39
んー、覚えてることだけ書き出してみる。
なんか7月入ってからずっとシャッター閉まったままだったとか…
前金払ってあった人のところにはお詫び状付きで返金があったとか…

結局は単純に倒産した、ってことみたいだよ。
7さろぽん:01/10/08 23:28
>6さん
ありがとうございます。
>なんか7月入ってからずっとシャッター閉まったままだったとか…
>前金払ってあった人のところにはお詫び状付きで返金があったとか…
実はこの情報、ある筋からは聞いていました。
でもどうも腑に落ちない部分があり、この掲示板の場をお借りしてお伺いしたのです。

僕はこのお店の(自称)常連なのですが、6月に今シーズンモデルを購入し、
実際に商品を受け取って、ザウスでのフィーリングやチューンについて
話をするためお店に行ったら今年から「店名の入ったスキーバンドを作った」と
2個貰いました。
つまり、何が言いたいのかと申しますと、倒産するのなら時間をかけて決定を
下すはず。ならばなぜ、5月にスキーバンドを作成したのか?
いきなり倒産に追い込まれるような事態が起きたのか?と言うことなんです。

6さんはいかがお考えですか(また情報はどこからお聞きになりましたか)?
84:01/10/08 23:40
ttp://www8.big.or.jp/~erika/ski/log/log13.htm
とりあえずここからの情報みたい。
あとは ski channel のBBSが壊れる前にもちょっと書き込まれてた。
この程度しかわからなくてゴメン。

倒産の決定にかかる時間ってことについては
「それまでギリギリの状態だった経営が、6月か7月に不渡りを出して立ち行かなくなった」
と考えたら不自然ではないんじゃないかなー??

それからそれから ski channel の競技BBSに、6月くらいまでは
イワサンの店員さんも頻繁に書き込んでたような記憶がある。
あそこで聞いてみるのはどうかな?
9さろぽん:01/10/10 21:10
>4さん
遅くなってすいません。
早速教えていただいた掲示板?を見に行ってみます。
ありがとうございます。

いつもお世話になっていたので、お礼を言いたいのですが、
連絡先までは分からないですよね?
10名無しさん@ゲレンデいっぱい。:01/10/10 21:45
ほい
11名無しさん@ゲレンデいっぱい。:01/10/10 21:54

>>さろぽん
倒産する企業は直前まで金策にがんばって資金をつなぐんだから
倒産が突然なのは当然なんだよ。
まぁ、苦しいことは分かるし、一回目の不渡りで分かる奴は分かるけど。
12さろぽん:01/10/11 00:33
>11さん
う〜ん、そうですね。
実は教えていただいたページへ行って情報を集めてみました。
やはり、おのお店だけではなく、業界全体が冷え込んでいるみたいですね。
ホント、残念でしかたないです。

そして、今シーズンからお世話になるお店を見つけないと・・・。
埼玉の県北に住んでいるのですが、どなたか、オススメのお店、紹介してください。
よろしくお願いします。
あんまり一般的な話題じゃないからsage進行の方がいいんでないかな?

>さろぽん
ダハー大宮店は?
14さろぽん:01/10/11 01:16
>13さん
た、確かに(苦笑)。
段々スレッドたてた時の意図からずれてきたし、なかなかマニアックな
ネタですからね・・・。

大宮のカンダハ−ってどこなんですか?良ければ教えてください。
1615:01/10/11 01:30
ここはどう?
http://www.skid.jp/
>>16
CROSSMAXがあれだけ並んでるとキモチワルイ…
1815:01/10/11 02:02
有料レンタルしてるらしいからね(藁
19さろぽん:01/10/11 21:00
みなさん、アドバイスありがとうございます!
大宮のカンダハ-って結構駅に近いですね。
他にもありますか?

>17,15さん
た、確かにあれだけ並ぶのは怖い、というより気持ち悪いですね(^^;)
試乗会でもあれほど並んではいませんよね。
2015:01/10/11 21:06
>さろぽん
実は俺も埼玉の県北なのだ
21さろぽん:01/10/11 23:56
>15さん

お!ご近所さんですか。ちなみに僕は上越新幹線の停車する、最北の駅から
上野に一つ戻った駅の街の住人です(くどくてすいません)。

僕の住む街にはヴィ○トリアやアル○ンはあるのですが、プロショップや
個人で経営されている(イワサンのような)お店がないんですよ。
シーズン終了間際や夏に雪を惜しみながらスキーの話ができる場所として
お店に入り浸りたいです。
2215:01/10/12 00:37
>さろぽん
G市ね!17号沿いにヴィとかペソあるね。
ちなみに俺はG市のとなりのMです。
今年は板買い換えるので私も店探してます。
ちなみに熊谷には「オオツキ」とか「なんとかM」
(名前忘れた・・・)っていう個人経営の店ならありますよ。
23さろぽん:01/10/12 22:33
>15さん
こんばんわ。G市の隣のMと言うとK市ですか?F市ですか?
オオツキはHPがありますね。それとなんとかMって某女子高の前の喫茶店が
あるお店ですよね?確かスポーツMだったと思います。このお店でサロモンの
デイバックを買いました。

意外と近いところにお住まいのかたがいて、何だか嬉しいです。
2415:01/10/12 23:18
>さろぽん
O郡M町です。群馬県の手前です。
25さろぽん:01/10/14 00:37
>15さん
すいません、遅くなって。
なるほど、O群ですか。クルマでスキー行く時(高速不使用時)通りますね。
K市にはちっちゃいお店が他にもあるんですかね?
2615:01/10/14 02:18
>さろぽん

>K市にはちっちゃいお店が他にもあるんですかね?
う〜んあまり聞かないね。
このスレ既にうちら二人しか見てなさそうだね・・・。
ちなみに俺は、板はヴォラントを探していた為、
取扱店が身近なところになくて困ったよ。
27さろぽん:01/10/14 11:01
>15さん
おはようございます。

>このスレ既にうちら二人しか見てなさそうだね・・・。
あははは(苦笑)。そうですね。もうすでに話が地元トークですからねぇ。
どうしましょ。

>ちなみに俺は、板はヴォラントを探していた為、
>取扱店が身近なところになくて困ったよ。
ヴォラントってステンレスキャップの板ですよね。
単純な人間なので、単純な疑問ですが、重くないのですか?
金属で覆ってあるとイメージ的に重そう何ですが・・・。
2815:01/10/14 22:01
>さろぽん

別に持った感じも重くないし、
実際滑ってみても全然重さは感じないらしいよ。
昨日(13日)に購入したばかりなので自分では
実際滑ったこと無いけど・・・。
雑誌とか見ても、滑りやすいとの事。
マイナーだけど評判はいいみたい!
29さろぽん:01/10/15 22:31
こんばんわ。さろぽんです。

>別に持った感じも重くないし、
>実際滑ってみても全然重さは感じないらしいよ。
へぇ〜そうなんですかぁ。
でも滑ってるうちにすごい、板が冷えそうですね。素手で触ったら
くっついたりして。気をつけてください。

ところで、サイドカーブってどうなんですか?トップとテールが広い、センターが
狭いというカービングタイプなんですか?

買ったばかりだと、脚がうずうずしません?
僕なんて、むりやりスケジュール調整してザウスに行ってきましたよ。
でも1日券買ったのに、リフト3本しか滑れませんでした・・・。
3015:01/10/16 08:59
15です。

確かに板冷えそう(笑)

>ところで、サイドカーブってどうなんですか?トップとテールが広い、センターが
>狭いというカービングタイプなんですか?

俺の買った板は165cmで3サイズは、100/74/92(ちょっと変ったモデルなので)
カービングスキーです!
どこのメーカーもそうだけど、板によってかなりサイズが変りますね。
VOLANTには3サイズが110/92/102なんてのもありますから・・・。

>買ったばかりだと、脚がうずうずしません?
するする(笑) 早くザウスでいいから滑りたいよ!
スノーヴァ足利はちょっとイヤだけど・・・。
まぁ行けるとしても土曜か日曜しか行けないので、
あんまり滑れないかもね。
31さろぽん:01/10/24 02:43
遅くなってごめんなさい。さろぽんです。
急に仕事が忙しくなって(まだ社会人1年生なのに・・・)、
しかも明日から(今日から)北海道に出張です。

まだ雪降ってないのになぁ・・・。
短くてすいません。これから準備をはじめます。
3215:01/10/25 17:55
いいな〜北海道
たとえ仕事でも一度は行ってみたいよ
でも、どうせなら雪があった方がいいね!
3315
早く滑りたいage
スマソ