>>948 ユーロから爆上げされたわけでソチでもあの爆上げがあるのか
疑問を持ってた人もいたし、まさかここまでロシア上げ他選手下げに
なるとは読めなかったのもあるかもね
>>952 え〜、普通にソチの爆上げ予想出来たけどな
サラヒューズと同じような立場になってる
年齢上ワールドへ出場できないまま五輪だから
ユーロが実質ワールド替わりに仕立てて今がある
リプは団体SPがグラトラが出来てて一番良いんじゃないだろうか…?
ロシェットだってゆかりんに勝てない選手だったのに
五輪前年から爆アゲで真央にも勝たせいようかという勢いの
採点になったからね。
日本だって羽生や高橋、鈴木には超絶地元アゲしてきてる。
実力的にはその国の一番手であるべきなのに、
なぜか地元でもサゲくらうのは真央ぐらいじゃないの。
真央にアゲの地はここ6年はなかった。
その前は大丈夫だったけど。
>>953 急激過ぎなんだよw
ロシェは前年から仕込まれてたからね
>>956 リプってジュニアで急激に出てきた時から
引き立て運が凄いって警戒されてたんだけど
2012年で真央にあっさり負けたから
みんな油断してたよね
ソトとタクタミが体型変化で安定しなかったから急遽上げられたんだろうな
団体でロシア金を取らせて、占いでもあったように
個人戦ではまた採点が変わってきて揉めるような気もしてきた
団体と個人戦の評価が急激に変わりすぎて、つじつまが合わなくなるとかさ
団体戦は個人というより国の運が大きく関わるってことはない?
日本のシングルの選手みたいに団体やり損で負担なだけじゃなくって
ロシアは団体金を全員一致で本気で取りにいってるのかな?
日本の選手も建前で代表を誇りに思って、メダル目指して頑張るって
言ってるけど、ペアとダンスのハンデ(ごめん)考えたら、普通にメダルなんて
無理じゃん。シングルの選手の気力、体力、ピーキングのムダ使いじゃない?
だから、団体の運気が超良い選手が日本にいなくて良かった。
上げられるのも急激過ぎだし点の出方も急激過ぎる
PCSだけでも10点以上だからね
団体、ペア、、ダンス、男子と超絶ロシアアゲを
繰り返すことによって、多少なりとも批判がでるんじゃないの。
トリノ五輪のときは、実力でロシアが強かっただけなのに
金メダルが全部ロシアだったことで、批判が出て(なんでやねんってかんじだけど)
女子シングルではスルの押しが弱まったって言う話が海外の
記事であっていたはず。
荒川はつくづくラッキーだよね。
ソルトレイク直後の五輪でヤオ禁止が強くいわれたおかげて
それまでの五輪では確実にあった欧米以外の国の選手以外への蔑視採点もなくなったてたしね。
当時は中国も欧米国以外の選手が女子で金メダルとれたって喜んでくれた
ぐらだったもの。中国も当時はペアや女子でなかなか上にしてもらえなくて
苦しんできた経緯もあったからだろうけど。
まあ、運をもってたんだろうな。
しかしその後のバンクーバーは反動のようにソルトレーク以上のヤオまみれに
なっててビックリしたけど。
>>962 採点競技は基本、引き立て運を持ってるかどうかで結果が決まると思う
上村愛子でつくづく痛感した。
その一番大切な引き立て運を持ってないのが真央だよね
年柱が印綬なんだから真央も引き立て運あるよ
何をもって引き立て運がないと断言するの?
占いの根拠を書いてよ
>>964 引き立て運があるならスケ連にもっと大切にされてるでしょ
一般の選手よりはあるだろうけど
マスコミの真央イジメや、スケ連からの待遇
今までの試合をみれば真央は実力でのし上がってきたんだよ。
>>965 だから引き立て運がないという占いの根拠を書いてよ
>>966 土星のソフトやグラトラかな
年柱に印綬持つのは、トップ選手には本当に多いから
親の保護が大切なスポーツなんだと思う
ヨナは土星とアス組んでる時滅茶強いね
ソチは土星アスが無いからどうなるかな
リプニツカヤはもともと、ネイタルの位置関係が良いので
すぐにグランドセクスタイルになる
大分以前、占い板の有名人を占うスレで
東洋で占う人が、真央は苛められやすいと書き込んでたことがあった。
ちゃんと年柱と月柱の関係で説明していた。
大会ちょっと前、避難所で、ロシアの怨念の大会になると書き込んでいた人もいたね。
>>968 無理やり、ソチまでに得点を上げさせた感があるので
個人戦までに批判が出るような気もする
うーん
リプニツカヤって持って生まれた星がすごく強いんだね
自分の場合、今までのところ、タロットで世界が何度か出たのはリプだけ
(男子はあんまり占わないのでわからない)
結果が悪くても、潜在には世界とか
前に書いたら、直前に占ったら変わるかもと言われたので、個人戦直前にまた占ってみよう
>>763 レス遅れてごめんなさい
どっかのお粥占いみたいなので出た結果から
自分なりに導きました
浅田さんはかろうじて銅かな
村上さんは入賞
男子は羽生さんが金で
高橋さん町田さんはメダル届かず
素人ながら、ソチでの浅田選手の精神面を占ってみました。
結果は以下の通りです。
過去:吊るされた男 (逆)
現在:塔(正)
未来:隠者(逆)
今回の団体戦については、努力の割に報われない状況が続き、その状況を引きずったまま
臨んだ結果、失敗してしまったのではないでしょうか。
決して大きな失敗ではありませんでしたが、彼女に期待を寄せていた人たちからの信用は
落ちてしまったように思われます。
しかし、この失敗を誰よりも悔やんでいるのは彼女自身であり、周りが思う以上に責任を感じて、
気持ちの切り替えが上手く出来きないようです。
このままだと、彼女の頑さが間違った方向に進んでしまい、今後の演技が空回りしてしまう
恐れがあります。
以上のような状況のまま個人戦に臨んだ場合を占った結果、隠者(逆)と出ました。
今、彼女に大切なのは精神面でのケアだと思います。
自信を取り戻すことが出来るかどうかが、今後の鍵でしょう。
ちなみに、私の占いが当たるかどうかを確認するため、既に結果が見えているロシア団体で
占ったところ、世界(正)でした。
そんなのは占いではない
リプニツカヤはジュニアの頃にソチを占ってた人がいるような
今(ジュニア)は国のバックアップが凄いがソチの頃はそうでもないと
だから個人的に見たらリプニツカヤが金か?と少し疑問を感じるのも分からなくはない
団体と個人で採点傾向が同じかも分からない
団体にソトニコワ出ないし
夏至点とやらでソトニコワイチ押しから変わるのかね?
すでに変わってるのかもしれないけど
ソラリタさんはリプはちゃんと見てないのかもしれないけど
キムより真央が良いはキッパリ言ってたな
>>974の追記
あの粥占いは地元ニュースでは結構詳しくやってたんだけど
あっこが一番良いのは間違いないけど
浅田村上は自分の頑張り次第で結果がでるって言う占いだったの
男子の方も詳しくやってたけど
あれは占いは占いでも神事に入ると思うからあまり参考って言うか
自分なりの解釈とかは遠慮したほうが無難
>>963 自分は、真央の場合は運がないとかそういう矮小なレベルじゃないと思うときがあるわ。
たしかに今までにない異様なまでの(国内ジャッジからでさえ)
イビられつづけてきた。
けど、それを乗り越える姿をみせることがスケートの神様にさえ期待されてる感じがする。
ダビデの星の女っていうのが、本当なんじゃないかと思う。
みんな奇跡をまってるんだよ。
でも真央が奇跡をおこしてくれないと、フィギュア市場は萎むのは確実。
まさに救世主になれるかどうかってとこだね。
本当にドラマな人だよ。
一人のアマチュア選手としては、厳しい四面楚歌な経験が多すぎて、かわいそうでもあるけどね。
>>975 ちょうど避難所にソラリタさん来てるよ
リプは団体の方がいいだろうって
>>975 海王星がn火星n水星にスクエアで点数抑えられるかも…というのは見た記憶がある
でもt海王星□n火星ってキムもそうだけど
ジャッジやら権力者やらに後押しされるイメージがあるな…
過大評価されるというかなんというか…
>>977 わたしは真央は座敷童みたいな人だと思ってるw
富をもたらすけど粗末にすると去っていって家が廃れるの
本人にその気はないんだろうけどちょっと変わった運命だね、でも中年以後のが幸せになれるかも
あんまり占いじゃなくてごめんね
>>965 避難所にソラリタさん来てましたよ
個人は魚座でまた変わってくると
リプニツカヤは金ではないのではと
また詳しく見てくれるそうです
>>979 そう言えば別の競技の電通プッシュの選手も
t海王星がn火星&木星にスクエア。
当たる占い師さんに隆盛は一時的と言われながらも
凄い勢いで出世して勢いは強まるばかりだったけど
最近その占い師さんの言ってたことが現実のものとなってそう。
リプは東洋だと命式はむしろ弱そうなんだよね。
でも元命正財はスポーツの技術面での能力に向いてそうだし
今年の歳運は良さそう。
>>980 真央は人生の後半は幸せなのは確かだと思う。
鈴木は粥占いは良かったけど、個人戦はどう?
団体はいいんだよね?
団体はプレッシャーはないだろうし(メダルはどうかんがえても無理なので)
良い練習として挑めると思うけど、それが個人戦にもつながるかどうか。
985 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/02/09(日) 18:21:27.65 ID:nn9/XUa10
真央はな〜
どんだけ練習が良くても本番で緊張すると萎縮して必ずミスる
そのメンタルは今さら変わらないから
残念だけど今回メダルは無理
あっこ、かなこはすごくいい感じ
あっこは銅とれるかも
真央ちゃんはホロスコープでも月(精神)が1番弱い位置にあるんだよね…
そこに火星(闘争心)がアスペクトバックしてたから今までなんとかやってこれたんだけど…
しかも、今はケートゥ期(内省する時期)真っ只中だから、内省して3Aから離れた演技をすれば行ける…と思うのだけど、やっぱり3A回避はしないよね…うーん。
>>980 座敷童より「赤い蝋燭と人魚」の方がしっくりくる
真央が引退した後の日本スケ連の運命
塔(正) 終了?
メンタルが今更とか呆れるわ
村上や鈴木だって緊張感にやられて思うように演技ができないこともあったろうに
占い関係ない予想や短冊はいらない
昨日のリプの後は歓声だけじゃなく足踏みもして地響きが凄かったらしいね
こんな状態のあと平常心で滑れる人はあまりいないのでは?
特に団体戦でFSで進めるかどうかといった所で出る真央のプレッシャーは凄かったんだろうと思うし
メンタルメンタルどこでもうるさいけどさ
鈴木も佳菜子も真央とは立場や周囲の協力体勢が違うんだよ
ロシアの後に滑った選手、ことごとく失敗してるね
真央も昔はメンタル強いといわれていたわけで・・・
>>987 なんかピッタリなカードだよねw
>あなたが踏み台にしてきた人々の恨みや憎しみが、
>あなたをドン底に突き落とそうとしているのかもしれません
まさに赤い蝋燭と人魚の世界だ
長久保コーチだって団体戦は真央が頑張ればとかメダルの期待は真央にとか
あっこちゃんに負担かけないように気を使ってるよ
995 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/02/09(日) 19:37:27.41 ID:nn9/XUa10
>>986マオタ呼ばわりしてアンチスレに在中してる人が言ってもねー
…も薄く終わります。
どなたか新スレを立てていただけると嬉しいですが!
>>928 真央のメンタルが弱いとは思わないけど、コントロールは上手じゃないなと思う。
高い技術があるのは重々分かる。が、それを本番で出せないと全く意味がないからね。
けれど、最後の特別な舞台。みんなの念で真央をサポートしよう!
そんな真央の個人戦を大アルカナワンオラクルで占いました。
死神(逆)・・・一旦落ちてから再生する、好転を表します。
まさに、好調な練習から暗転しての再生、まさに今の状況ににわかに符合するカードかも?
よし、大丈夫だ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。