屋台が原因じゃないってことは単におなか風邪が流行ってたのかもね。
人もたくさんだし冷えも疲れもあれば、そういうこともあるかもね。
ノロにはアルコール消毒効かないんだってね
一番危ないと言われてたカキ食べました
海鮮丼とか
でもお腹は大丈夫だからノロじゃないと思う
屋台関係は行ってない
行く余裕がなかった
自分も時間の余裕がなくて会場自販機のお茶とデパ地下で買ったブルーフォンセの焼き菓子食べただけ
トイレは1階も2階も使ったがなんともないな
屋台で豚まんとチョコクロとクラムチャウダーとたこ焼きとラーメン食べたけど体調まったく問題なかったよ
ずっとコンビニ飯覚悟してたから色んな屋台出てて有り難かった
ホテルじゃないのかい?
ホテルはみんなバラバラでしょう
屋台でなんか食べていません。って、屋台の人達に失礼すぎる
>>623 効果は弱いけど、やらないよりはマシです
@ノロにアルコール消毒
普通の屋台行きたかったな
時間的にまったく余裕がなかった
結局観光もしてない
ラーメン屋は3軒行った
モツ鍋も一応食べた(おいしくなかった)
鉄なべギョーザに水炊きモツ鍋、一蘭のラーメンにトライ
モツ鍋除いた全ての福岡グルメが美味かった(^.^)
水炊き、博多うどん、おでん(さつま揚げ入り)、博多豚骨ラーメン、鉄板餃子、ゴマサバ定食、
九州限定?のコンビニスイーツ、
あと会場屋台のとよのかと博多からあげ、空港の洋菓子店のソフトクリーム、
空港で鳴海屋の明太子と通りもん、えびせんべい明太子乗せ、
博多豚骨ラーメンは一幸舎に行ったんだけど、お土産に買ってきたやつがまるで違う味だったw
詐欺だww
あ、あと太宰府の梅ヶ枝餅食べた!
梅が枝餅は駅で暖かいのを買えた
おいしかった
>>628 あたったかも、と言ってる人たちのホテルが一緒かバラバラかなんて確かめないとわからない
あれだけ人が集まって全員が違うホテルなんてありえないし…
でもそもそも皆さんの原因が同一とも限らないし
ホテルが原因になるほど皆さんがホテルの食事をとったかも疑問
あまり軽々しく原因について追究すべきではないかも
駅の地下
>>637 ヒント:デーオタの仕込み
フィギュアオタに善人が多いのがよくわかるのはいいけどなぁ
>>637 過酷だったからだよ
6日は1日全部居た人は朝の6時半から22時半くらい
うとうとする人もいたよ
え、原因追及してたの?
感染した身からすると経路なんてどうでもいいっていうか
ホテルや店に迷惑がかかるだとか
屋台で食べたりした?
とか、かかった側が〜〜したのが悪いんじゃないかみたいな
言い回しがちょっと…気になっただけなんだけど
ちょっと上の方で会場トイレの手洗い場で吐寫物を発見したと言っていた者だけど
もしあれがノロに感染してた人のものだったら多分もっと大量感染で大騒ぎになってそうだからさすがに違うかな
それは多分屋台のうどんとかそんな感じだったけど…
ノロの感染は抵抗力の問題もあるよね
以前に自分が感染した時は数日同じ友人が遊びに来ててずっと一緒に行動してたけど
友人が帰宅した直後症状が出たから体調が落ち着いた頃に心配で連絡とったら
友人は普段から鍛えてるせいかなんともなかったらしくぴんぴんしてた
今回は公式練習からの長丁場だったし人も多いし寒さや緊張、疲れで抵抗力落ちてた人結構いたんじゃないかな
長文ごめん
>>641 だからそういうことを言ってる人々に、確認も出来ないのに無責任に原因を追究するのはやめた方がと言ってるのでは
感染(ウイルス)性胃腸炎は突然の下痢嘔吐などの腹悪症状に
たいてい診断される病名だけど
要は出先でおなかにくるウイルスを拾ってしまうわけだから
人の多い場所に行って何かを触ってそれが体内に入れば感染するよ
ドアとか手すりとかでもね
何を食べたかとか関係ないので原因は判明しないことがほとんど
これに限らずインフル、RSウイルス(咳がひどい)などあるので
全日本行く人はウイルス拾わないよう手洗いなど気を配りましょう
ノロは空気感染より接触感染なので、とにかく手洗いまめにするのが大事
(ノロはアルコールでも殺菌はできないけど洗い流すことで菌が落ちる確率が高いとか)
洗ったあとの手を清潔なハンカチでふくことも大事
ただ熱は出ないから熱が出るなら別の症状かも
今後も試合あるから特に食事前には手の清潔の確保をしてください
かかると家族がいたらそのあと家族にもうつるのがノロなので、予防が大事
あと因幡うどんじゃないけど、地元のごぼう天入りのうどん食べました、美味しかった。
だしが甘めで優しい味
因幡うどん食べたよ
たまたま通りかかっただけなんだけど「あ、ここ書いてあったな」と思って
ほんとに柔らかいうどんで驚いた あれは好みが分かれるかもね
うどんやわすぎてトイレで吐いちゃった。
そういえば、おでんに餃子巻きは他所には無いんですよね?
いえ、ごぼ天の代わりに餃子が入っている感じなのですが
福岡ではごく当たり前で、学食でも普通にあって人気のメニューですけど。
それと嘔吐下痢の皆さん
薬剤師の知人に聞いた話ですけど
消毒しすぎて、無菌じゃないけど、それに近くなったところに
たまたま居合わせたタチの悪い菌がくっつくと爆発的に増殖するそうです。
院内感染はこのメカニズムで起こるそうです。
病院であるがゆえに殺菌しまくり、病院であるがゆえにタチの悪い菌を誰かが持っており、
病院であるがゆえに弱った人から感染し発症するということでした。
なので私は日頃から良い腸内細菌をガンガン増やして置くようにと言われました。
良い腸内細菌が非常に強い状態であれば
タチの悪い菌もそうそう急激な増殖はできないものだそうですよ。
○オフェルミンとか、パ○ラクミンがいいそうです。
いつまでデーオタの福岡叩き捏造に付き合うんだろ…
うどん食べてない
心残り
そういえば今年感染性胃腸炎やった友人は
医者にすすめられて毎日ビ○フェルミンのんでる
今回の大会、遠征で観戦して、結局当日までにチケ入手できなくてその日は諦めた、て人いる?
>>657 ノシ
7日は結局手に入らなかった
まぁ、ご多分に漏れず、自分も6日の夜中から胃腸に来ちゃって
7日はホテルで寝込んでたので不幸中の幸いというか
チケットあるのに行けないという事態は免れたけど
>>657 ノシ
観光に出かけようとしたときにエレベーターホールで一緒になった人に
チケットの余りが無いか、思わず聞いてしまった…orz
そうか〜やっぱいたのね
自分もしばらく連絡取ってなかった人にも連絡しちゃったもんなあ
最後の週休に一日中PCに貼り付いてたら、某所で一番にメール出来て譲っていただけたけど
どっかのスレで、ことごとく先約がありますと言われてると愚痴ってる人いたけど、
定価掲示板は、丑三つ時の掲載後5分以内でもダメだったもんなあ
チケット掲示板って先着順が常識なの?
譲られた時は選んだと言われたし
自分が譲るときも必ず選ぶよ
誰のファンとかは関係ないけどね
そりゃいろいろでしょ
当日まで間がなければ選んでる暇はないし
今回のGPFは多量に問合せが来たみたいだから、選ぶより先着にしたほうが楽だったろうし
前にもそんな話合ったけど、その時々で違う
基本は先着だけど、あんまり微妙そうなメールだとほぼ変わらない時間なら他の人選ぶこともある
あとレスポンス悪い人も避けたい
誰ファンかとかは大会によっては聞くこともある
ファンの人に譲るとかファンじゃない人に譲る、とかでなく
みんな好きな人に譲る
でもどの場合も選ぶというより先着で来た順に見て、合う人に声かける感じ
で、声かけたらすぐに消す
なので10分くらいしか掲載しないとかもある
>>663 じっくり選ぶんではなく50来たら全部読んで決めてる
短い文だから1時間程度
前日掲載手渡しでも選ぶ
さて、そろそろヲタでも放置するか
きょうの西日本新聞にGPFに出場した海外選手たちから
荷物制限で機内に持込めなかったヌイグルミなど250点を
Xmasプレゼントとして福岡市内の子ども病院や施設に寄付、という記事が載ってたわ。
それ結構前の話じゃなかったっけ
三日ぐらい前のNHKニュースで見たけどな
話題が亀なんだが、
胃腸の調子が悪くなった人って自分だけじゃなかったんだな。
7日の晩からおかしくなって、8日は観戦を断念、空港に移動して
搭乗時間までずっと待機。気合いと根性だけで空路の乗り継ぎをこなした。
8日はアイクリ分だったんだが、行けない旨を連絡したら、
後でチケットを送ってくれるとのことだった。
で、昨日そのチケットを受取ったんだが、Cブロックの中央寄り最前列だった。
あぁ、もったいない…。