ここはフィギュアスケート選手、羽生結弦(はにゅうゆづる)を応援するスレです。
・選手sage、アンチ、荒らしは徹底スルーしましょう。(専ブラ、NG登録推奨)
注意が必要な時は一人まで。あとはスルーで。構うあなたもアラシです。
・実況厳禁。TV番組のレスは番組全体が放送終了するまで書き込み禁止です。実況は実況板へ。
・他選手の名前を出す時は選手age、sageにならないよう内容に注意して下さい。
・プライベートネタは選手の迷惑になるのでご遠慮ください。
・他の人がうpした動画のリンクは消されてしまうかもしれないのでやめましょう。
・動画・ダウンロードについての質問、回答は一切禁止。
・一般人のコメント転載は(海外の翻訳も含め)晒し行為に当たるので控えましょう。
・個人スレにつき、sage進行でお願いします。(メール欄にsageと入れる)
・次スレは
>>950を踏んだ人がお願いします。(進行が早い場合は臨機応変に)
・テンプレは
>>2-10 あたり 予定等の追加変更は>>0(追加先レスNO)として追記してください。
・1994.12.07生まれ 仙台出身
・身長171cm(現在はもう少々伸びているかと思われますが詳細不明)
・憧れの選手:プルシェンコ、ウィアー、荒川静香
・名前の由来:弓の弦を結ぶように凛とした生き方をしてほしいと父がつけた
・バイオ
ttp://www.isuresults.com/bios/isufs00010967.htm ・オフィシャルウェブサイト
ttp://yuzuru-hanyu.jp/ (休止中)
【前スレ】
羽生結弦 Part118
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1384531462/
【よくある質問】
Q.演技前に十字を切る理由
A.ジャンプの回転軸と両肩を平行に保つ意識を確認する自己流のおまじないです
Q.スケート板限定ニックネーム「きのこ」の由来
A.幼少時代からの髪型に由来。本人のサインにもきのこが描かれています。
Q.独特の髪型の理由はプルのマネ?
A.2007年仙台開催の全日本Jr前にローカルインタビューで
「それもありますけど…」と答えていますが、「けど」の続きは不明です。
【主な戦績】
2007-08シーズン
全日本ノービス選手権 優勝
全日本ジュニア選手権 3位
2008-09シーズン
JGPメラーノ杯 5位
全日本ジュニア選手権 優勝
全日本選手権 8位
世界ジュニア選手権 12位
2009-10シーズン
JGPトルン杯 優勝
JGPクロアチア杯 優勝
全日本ジュニア選手権 優勝
JGPF 優勝
全日本選手権 6位
世界ジュニア選手権 優勝
2010-11シーズン
GPSNHK杯 4位
GPSロステレコム杯 7位
全日本選手権 4位
四大陸選手権 2位
2011-12シーズン
ネーベルホルン杯 優勝
GPS中国杯 4位
GPSロステレコム杯 優勝
GPファイナル 4位
全日本選手権 3位
世界選手権 3位
2012-13シーズン
フィンランディア杯 優勝
GPSスケートアメリカ 2位
GPSNHK杯 優勝
GPファイナル 2位
全日本選手権 優勝
四大陸選手権 2位
世界選手権 4位
2013-14シーズン
フィンランディア杯 優勝
GPSスケートカナダ 2位
GPSエリック・ボンパール杯 2位
【13-14シーズン SP ジャンプ構成】
1.フィンランディア杯.. 4T_____/1A-____3Lz+3T
2.スケートカナダ... 4T-____/3A_____1Lz+3T-
3.フランスTEB. 4T_____/3A_____3Lz+3T
【13-14シーズン FS ジャンプ構成】
1.フィンランディア杯.. 4S__________4T_________3F(e)-__/3A(h)-_____3A+2T(両)___3Lo+2T____3Lz+1Lo+3S_______3Lz(s)-
2.スケートカナダ... 4S(転)-___4T(h)-____3F________/1A+1T-___3A+2T________3Lo_________3Lz+1Lo+3S<-____3Lz
3.フランスTEB. 1S(h)-____4T(転)-___3F(e)-__/3A+3T-.___3A+2T(両)___3Lo_________3Lz+1Lo+3S_______3Lz
オーバーターン(o)、ステップアウト(s)、ツーフット(t)、ハンドタッチ(h)、転倒(転)
(両)は両手タノ、(腰)は腰タノ、(*)はキックアウト、/以降後半
>>10修正
【13-14シーズン SP ジャンプ構成】
1.フィンランディア杯.. 4T_____/1A-____3Lz+3T
2.スケートカナダ... 4T-____/3A_____1Lz+3T-
3.フランスTEB. 4T_____/3A_____3Lz+3T
【13-14シーズン FS ジャンプ構成】
1.フィンランディア杯.. 4S__________4T_________3F(e)-__/3A(h)-_____3A+2T(両)___3Lo+2T____3Lz+1Lo+3S_______3Lz(s)-
2.スケートカナダ... 4S(転)-___4T(h)-____3F________/1A+1T-___3A+2T________3Lo_________3Lz+1Lo+3S<-____3Lz
3.フランスTEB. 1S(h)-____4T(転)-___3F(e)____/3A+3T_____3A+2T(両)___3Lo_________3Lz+1Lo+3S_______3Lz
オーバーターン(o)、ステップアウト(s)、ツーフット(t)、ハンドタッチ(h)、転倒(転)
(両)は両手タノ、(腰)は腰タノ、(*)はキックアウト、/以降後半
>>8 〇グランプリシリーズ2013放送予定<テレ朝系列>
・グランプリファイナル
12月5日(木)18時53分〜男女ショート
12月6日(金)19時54分〜(一部地域を除く)男子フリー
12月8日(日)18時56分〜エキシビション
テンプレ貼り乙です。
2はミスなので次スレの時は入れないでください
>>1 乙です♪
FSの放映今見たけど「ファイナルいける?」ってコーチに聞いてる所発見出来なかった…カットされてた?
>>7 うわわすいませんファイナル2012年になってます…orz
PC落としちゃったので訂正できる方いらっしゃいましたら
宜しくお願いします
前スレ、まさか1000を踏むとは思わず、
くだらない愚痴になってしまった。
本当にごめんなさい!
ファイナルまでロムります。。。
>>1乙でした!テンプレ貼りもありがとう
EXのフィナーレ、ノートルダム衣装でへとハイドロやってたねw
放送が楽しみ
>>17 ドンマイw
まあユロスポはある意味稔っぽいなぁと思って聞いてるw
前に町田くんを途中まで高橋くんと間違ってたりとか色々ツッコミどころがあったりするけど
基本すごい愛情持って見てくれてるからなんか許してしまうw
changeいつかEXで演技して欲しいけど、きっともう振付け忘れちゃってるよね…
>>17 www
そういうことってありますよね
自分も21さんと同じく、ユロスポ解説はどこか許せてしまう部分があるw
ユロスポはいつものニッキースレイターだよ
14歳のジュニアワールドでこの羽生て子が気に入った!とか言いながら
シニアデビューのGPでこの選手は初めて見た気に入った
(こっちの発言はクリス)とか両方稔です
ニッキーは初見からこの選手のリンキンムーブ好き好きいいながら
いろいろ忘れる。名前も
>>15 地上波しか見てないけど、キスクラで点数出た後に
「アイキャンゴーファイナル?」ってオーサーに聞いてたよ
オーサーに「イヤー!」って言われてニッコリしてた
音声小さいから聞き間違ってたらごめんね
でも、内容は間違ってないので、キスクラの場面を見てみてね
これで全日本までのスケジュールが決まったね
羽生は多分ファイナルからカナダには戻らずに調整しそうだけど
オーサーはどうするのかな
自分はオーサーが全日本を重要視しているから
何となく一緒に日本に残る感じがするんだけどどうだろ
ハビエルがFP戻しそうって噂もあるしなあ
どこでもドアがあれば一発解決なのに…
>>1 乙です
ノートルダムin Paris よかったー!
>>22 新EXを作らなくて五輪出場かつ五輪EX圏内に入れたらchangeをやってくれたらなー
というのが今の小さな夢
changeやるならカートかバトルに手直ししてもらった方がいいのかもだけど見たいな
ノートルダムよかった
成長がわかるね
朝日新聞に写真入りで結構大きく出てたね
昨日はPちゃんの写真しかなくてがっかりだったのでよかった
できればカラーのがよかったけど
本気のEX観てきたわ「俺はやったぜ」のドヤ顔可愛すぎるw
世界王者と対戦し続けたんだから
もう日本の会場の雰囲気の中でも大丈夫だと思う
GPF進出オメ!また自分らしい演技をしてくれっ
楽しかったなぁエリック
GPFがエリック以上に神演技大会になること祈ってるよー
>>1とテンプレ貼りと、いつも記事や画像や情報を貼ってくれる方達、ありがとー!
本当にエリック楽しかったね
ファイナル観に行くから頑張って応援するぞー!
読売新聞@東京は昨日の朝刊に
大きなFSのカラー写真あったけど
今日もイナのカラーと大きな記事があるよ〜
>>27 その後姿カワイイよねー
ひとりでぽつん・・・っていうところがいいな
>楽しそうでした(^-^)
後ろからでも分かるくらいノリノリだったのかな?w
>>37 羽生に気がついた現地のお客さんが「はにゅん、はにゅん」って
言っていたみたいですよw
>>36 ああ〜9月から朝日新聞に変えたんだよぉ
読売を継続してれば・・・orz
朝日ってチョー反日新聞やん!
>>39 はにゅんwかわいいなw
ハイドロ中毒者ですがフィナーレではにゅんのヘイドロコンボ見られて大満足です
>>42 あの衣装でのヘイドロはなかなか貴重だよねw
ファイナルで引きずらないためにエキシでリカバリーしてくる根性はたいしたもんよ
今季EXどうするんだろ?と思ってたけど
スケカナとエリックと二回続けて驚かされるとは
GPFには何を披露するつもりなのか、予想するのも楽しいw
いちおつでした
へ コレクションが増えたw
ノートルダムのピンクで見られるとは思ってなかったよ
EXはスケートもよく滑ってるわ
ジャンプもキレキレだわで素敵だった!!
はにゅん呼び可愛いな
はにゅんの後ろ姿可愛いな
EX見てきた
凄く綺麗な4Tと3Aだった
3Aの高さと幅が凄い
エリックはルッツが良かったな
SPとフリーの最後のルッツは何回も見てる
CS唐突に終わったねw
羽生凄く良かったなー!
コンボスピンのクロスビハインドで挙げた左手を降ろすのがキレイだったから
ロミジュリでもやって欲しいな
CS観ながら羽生のちょこん後姿写真を思い出してました
何を見てるときの写真だろう
SPは前スレ既出だったねごめん
>>55 d!
またプレカンでPさんに学んだのか〜
大変だったけど同じ試合に出られてよかったね
膝で音楽を表現ってバトルにも言われてたみたいだけど
Pさんの滑りを見て本人の言葉として聞くとまた違うんだろうね
>>55 今見てきたよ
ここでも何度も試合見てるだけでも言われていたけど、
こうやって言葉にして本人がPチャンと当たる事で得ているものを話してくれると
尚更やっぱり2戦当たったのは良かったなと思ったよ
結果的にGPFにもちゃんと行くことできたし
>>55 ありがとう
すごく良い内容だね
パトリックにはいろんなことを教えてもらってるな〜
ジャッジの人も言ってたけどやっぱPさんって力を推進力に変えるストロングエッジなんだね
それで2クワド入れて最後までスピードまったく落ちないてなんという体力お化け
羽生は体力の消耗抑えられるスケーティング身に着けられるといいな
>5コンポーネンツの点数を上げるための方法と、スケーティングについて
いままでクワドとか技術面を他選手から学ぶことにどん欲だったけど
ここをPさんから学ぼうと気持ちが向いてるのうれしいな
膝…膝ね
久しぶりに羽生の両足ポーン!な転倒を見たな @ロミジュリ4T
2010年のロシア大会を思い出すw
岡崎さんのコラム読んだ方いますか?
なかなか厳しいけどまあそうだなぁという内容だった
可愛いわ。賞味期限はいつまでかしら。
羽生の転倒が派手なのはやっぱジャンプに飛距離があるからなのかな
今回は羽生比で立ち上がりは早かったけどずさーっと流されてしまってたから
すぐには立てないのかな〜って
バトルの3BとまではいかなくてもPさんのおきあがりこぼしのような立ち上がりを身に着けてほしいなあ
まあ転倒しなきゃいい話なんですけどね
4Bじゃ
>>25 ありがとー!あそこの部分すごく印象的だったから、TVで見たかったわ…
さて、YouTubeで見てこようかな
>>66 ありゃ・・さらに1回多かったのか
バトルすげー
あそこか〜
オーサーに yes!! と言われたあと
thank you !のはぬうさん
EXジャンプ決まってるなー
これ見てたらFSはノートルダムで行った方がよく思えた
ロミジュリは衣装も微妙だし
>>46 過去プロ滑ってくつもりかの?
ならもう1度、花になれ観たいかも
>>63 岡崎ってチーム大輔のでしょ
もうその時点で…ねぇw
この間から羽生下げに随分必死なのは分かった
JPOPはもういいなぁ…
GPFの解説は誰?
>>74 厳しい指摘受けてるうちが花
裸の王様になるよりよっほどいいよ
それにジャッジに影響するわけじゃないしね
たとえ棘があったとしてもw 指摘されるのはいいことだよ
羽生も貪欲に吸収する人だしね
今ほいほいされる方がよっぽど怖ろしい
プレカンでPチャンが話してくれたスケーティングや5コンポーネンツを上げる話
具体的に聞いてみたい
今回の2位、転倒はあったけどSPも含めて良い演技だったのに
朝のニュース番組も含めてなかなかテレビでやってくれない@関東
さっき夕方のニュースで長めにやっていたのを見たんだが、
何chかは見逃しちゃった。今日テレビで彼の特集や結果だけじゃない
インタビューつきで放送してくれていた番組があったら判る範囲で教えて欲しい。
今日の報道ステーションでフィギュア男子強さの秘密みたいな特集があるそうだから(メインは町田選手)
もしかしたら羽生のエリック演技やインタビューもあるかもしれません
かもしれないなので無かったらごめんなさい
今朝は目覚ましとテレ朝と日テレでやってたよ
インタビューはテレ朝のみかな?
サッカーオランダ戦と被ってたし日本人一人だけ&優勝ではなかった割には
結構取り上げられてるなぁって印象
自分はまだニワカで昔のスケート事情知らないけど
前からスケーターに対して辛口評価多かったの?
先輩方にもこんな評価してた?
「今日は褒めてやってもいいんじゃないですか?」
アナの言葉には本当にびっくりしたな
褒めるなと言われてるのかな
昔本田さんとか批判ばっかされてたね
唯一世界と戦える日本のエースだったのに
>>55 やっぱり、チャンと比べても凄く細いね
これが羽生君の特徴なんだな
>>83 逆にいえばそれほど羽生への要求、期待値が高いってことだよ
普通だったら18歳で260超えてPさんに次いで2位だったらよくやった!って言われるんだろうけど
羽生にはそれ以上のものを求められてるし期待されてるってこと
むしろこういう時に慰めるような論調が出てきた時の方がやばいと思う
ちょっと訂正だけど
慰める論調というか、絶賛する論調かな
>>86 同意
羽生がよくやったって論調からここはもっとしろっていわれだしたときようやくジュニア上がりからシニア選手になったんだなと思った
去年ぐらいからかな
羽生は幸いなことに国外だし雑音は少ないだろうけど、一流選手になりたいなら避けて通れない道だよ
もうすぐBS朝日で羽生のすんばらしいノートルダムがみれるね!
CSとBSって画質一緒なのかな?
>>52 うわ ブッサ
成長して顔変わってきたね
衣装にあわねーw
解説では4Tと3A言うのスルーされていたよね
ユロスポもあまりにサラッと4T跳ぶんでわからなかったみたいよw
自分もあまりに軽く跳びすぎてて最初わからなかったw
清水アナのうおお!とおなじ様な声出てた昨日の自分。
うおお〜って清水アナだったのかw
ファイナル出られることになってよかった。素人考えだけど、場数踏んだほうが成長すると思うから。
4Tは跳ぶだろうとは思っていたけどまさかその後に3Aを2回も跳ぶとは思わなかったわw
>>55 今読んだけどいい記事だね
「(今回のチャンのように)SP、フリーともノーミスというのは、スケーターにとって稀(まれ)なこと。
その舞台に一緒にいられたというのは光栄なこと。彼は雲の上の存在ですけど、
その演技を見たことで、『自分はもっと頑張らなきゃ』と思える部分がありました」
この言葉になんかぐっときた
エキシビすんごいよかった。
>>55の記事の三人並んだ写真,羽生が一番足が長くてむねあつ
どうでもいいけど
透けてるペンダントをみると襦袢薄いのに変えた?
上の方で実況してるけどBS放送終わるまではだめだよ
>>102 スケカナから薄くなった気がする
エキシビション見逃しちゃったんだけど
もうBSでの再放送はないかな?
リンクサイドで描いてた絵を見たいです
羽生や他の選手達もまだパリにいるよね
なんか事件が起こってるみたい
大丈夫だとは思うけど…
大事ありませんように
ん?事件て?
ごめんまだ不確かなのに書き込んでしまった
パリで銃乱射事件と人質事件が起きてるらしいんだけど
ツイ情報だしまだニュースにも出てなくて真偽がわからない状態でした
ごめんなさい
駅市の方がのびのびしてていいなぁ
試合でもこれくらいのびのびしちゃダメなのかしら
もどかしいよう
今回は運営のしかたに問題ありだったみたい
競技間の整氷を子供達がやってたり会場内を鳩が飛んでたり
演技前の氷の上にプレゼントが残ってたり
>>103 アップで見た時に色だけじゃなくて、生地が薄くなったかなと一瞬思ったんだけどね・・・w
>>111 新聞社で発泡事件があったみたいだね
どこも物騒になったものだ
スケーターたちが安全に出国できますように
>>104 貼ってくれてありがとう!
Elinaさんの写真のファンです
他の選手の写真もほんとに綺麗なんだよね
EX二本目のジャンプに入る時に思わず4S決まれ!と念じてしもたw
3Aの着氷でばっと手を広げるのが曲にはまっててよかったー
パリの事件心配だね
何事もないといいな
羽生のEXキレキレだったし暗い中よく4Tと3A2回あんなにきれいに決められたな
やっぱり試合での緊張感はケタはずれなんだな〜
お疲れ様次も頑張ってほしい
EX大雨でちょうど羽生の時だけ画像がビリビリになってしまった…
キレキレのダムパリ見たかったな
フランスは本当に照明が綺麗だよね
>>112 勝ちを意識しすぎないことなのかな
まあ痛恨の思いをしながら、羽生の言うように経験を重ねることなんだろね
衣裳ちょいちょい手直ししてるね
>>104ありがとう
照明が効果的に写りこんでいてとてもきれい!
こうしてみるとダムパリの衣装素敵だね〜
>>121 今回は溝に嵌ってしまったんだからしゃーない
それが無ければもっと点伸びてたよ
カナダの時より格段にメンタル的にも成長したなーと思ったわ
125 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/11/18(月) 22:41:49.72 ID:VNRbpd2z0
羽生さんはこれで全てのGPS開催中巡ったね
126 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/11/18(月) 22:43:25.34 ID:VNRbpd2z0
開催地 のまつがい
EX何度も見てる。世界観に切なくなって、泣けてくる。
ちなみに表彰台登れてないのは中国杯だけだよね
何気にこの歳でこれはすごい
あれ?そういえばシニア初優勝はロシアだよね
なんだかんだで縁起の良い場所なのか
ワールドのダムパリはあの状況に負けない直向きさに涙したが
今回のは演技の力強さに心打たれたな
物凄く気持ちも入ってたし
ダムパリってこんなに素敵なプロだったのか…
>>129 GPS初優勝はロステレコムだけどシニア初優勝はネーベルだね
そうか、ネーベルがあったね〜
これから色んな場所でいい思い出作れますように
エリック現地で見た人のツイに羽生のが一番客が盛り上がったとあったが
テレビを観て本当にそうだった。ムネアツだす。
ブラウンくんの後ろで真似っこしてたのが可愛かった
ハビエルマンほどはっちゃけろとは言わないけど
そのうち羽生もがっつりエンタメ系のEXやってみて欲しいな
スケカナでグダグタの羽生ageで織田が3位になったのに羽生は叩かない
NHK杯で織田の上にミスありナンデスがいたのに高橋だけ叩いた(クリケ萌)
織田はエッジエラーで減点されたのにエリックで羽生が減点なしなのに叩かない
高橋の応援は鬼のように叩いたのにPさんも大迷惑なドン引き怪鳥応援団は叩かない
ファイナルは何滑るんだろうか
羽生メドレーみたいになってるがw
パリでノートルダムドパリすっごくよかった!
フランスはやっぱ会場も照明も素敵だねえ
照明の中で完璧な4Tと3A2本すんごかった
1本目の3Aの着氷が音にぴったりで素晴らしい
プルもメドレーはエキシにしてとけばよかったのに(遠い目)
EX良かった−!幸せすぎる
去年のプロだから成長が良く分かってそれもまた感動した
ノートルダム良かったね〜!ジャンプも美しかったし、言うことなしだわ
>>8 【おめでとう】放送予定追加【GPF進出】
〇グランプリシリーズ2013放送予定<テレ朝系列・CS=テレ朝ch2>
・GPF グランプリファイナル
12月05日(木) 18:53〜不明 男女ショート 《地上波》
12月06日(金) 19:54〜不明 男子フリー 《地上波》 ※一部地域除く
12月08日(日) 18:56〜不明 エキシビション《地上波》
・GPS スケートカナダ
12月04日(水) 17:00〜18:35 男子ショート 〈CS〉
12月05日(木) 17:00〜18:54 男子フリー 〈CS〉
・GPS フランス大会(TEB)
12月08日(日) 18:00〜19:30 男子ショート 〈CS〉
12月08日(日) 19:30〜21:00 男子フリー 〈CS〉
12月08日(日) 23:00〜01:30 エキシビション 〈CS〉
12月18日(水) 13:00〜14:30 男子ショート 〈CS〉
<Jスポーツ1>
○ISU四大陸フィギュアスケート選手権2013
12月03日(火) 17:00〜20:00 男子ショート
12月04日(水) 17:00〜21:00 男子フリー
12月07日(土) 16:30〜18:30 エキシビション
○ISU世界フィギュアスケート選手権2013
12月14日(土) 07:00〜11:30 男子ショート
12月15日(日) 07:00〜11:30 男子フリー
CSはスカパー1ヶ月番組表で確認してます
>>137 3Aが音楽とシンクロしてたね
まさにジャンプが表現の一部になってると思ったよ
>>141ありがとう
GPF進出おめ!だね
そういえばBSのEX放送で羽生圧巻の演技ってテロップ出てて、試合じゃねーぞとツッコミそうになったw
でも確かにほんとに圧巻だった
お客さんも盛り上がってくれたんだね、よかった
アモ君応援団やペシャブルバナーとかいろいろユニークで、エリックは見てて楽しかったな
またあの綺麗な会場で羽生の演技が見たい
エリックって自爆するイメージが強かったんだが、今回は良かった
BS放送のエキシ
フィナーレをもっと観たかったなぁ
でも不運な4Sパンクに焦って4T転倒してもあれだけ点出たんだからクワド2つきれいに決めたら何点出るんだ
まあたらればだけど
EXまたまた見て来た。ビールマンいつもより余分に回ってるよね。
それにしてもフィニッシュの首と手先の美しさ。
>>104 写真も綺麗だね
ノートルダムのレイバックイナも音に合っててすごく好き
最初から最後まで流れがあってほんと素敵な演技だった
>>142 すごかったよね!
パリ散の3Aも難しい入りで音楽とばっちり合っててカッコ良い
出来ればもう少し長くフィニッシュポーズを保ってて欲しかったなぁ
>>4T
清水アナは4Tだと思ったみたいでうおお!と言ったんだけど電波に乗せるほどは自信なかったみたいね
EXのリピが止まらなくて寝られない
腕?腕なのか
ロミジュリのステップなんとなくおざなり感があるように見えるのは
上げたり演技してる腕とは反対側の方が忘れものになってるせい?
特に左。振り回すんじゃなく両の腕の所作に意識がいくようになれば
もっとちがう見え方になるかも
決めポーズやポイント的振り付けでもあればなあ
ソチの羽生に向けて!w
そろそろBSかなんかを観れる様にしたい
BS NHKが観れる様にしておけば良いのでしょうかね・・・
>>152 スケカナから改善されてて感心したけど
もう少し力強さが欲しいなって思う
>>147 ビールマンも美しかったね
試合ではレベル取るためにもう1つ別ポジとらなきゃいけないから大変そう
2つめのスピンもぴょんって跳ばずにそのまま自然な流れですごく綺麗だった
フィニッシュ、斜め上に変わってからより美しくなって好きだなあ
オープニングのゆっくり手を横に広げるポーズからの動きだしもいい
フリーは冒頭にジャンプミスあったけど、今回3つとも良い演技だったからすごく嬉しい
羽生も燃えてるみたいだし、またファイナルでみられるのが本当に楽しみ
156 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/11/19(火) 01:25:25.82 ID:texF6F9DO
しゃぶりたい
羽生ビールマンの足を持ち上げる時の格好が何気に好きです。
あのヘアカッターみたいな部分。
6分練習なしでいきなり4Tと3A2本て本当にスゴいよね
しかもあの美しさ
EXバージョンだからって事もあるけど最後のスピンまで力強くて良い演技だった
フィニッシュ後は本人もかなり満足げな表情だったね
>>74 岡崎ってチーム大輔のでしょ
もうその時点で…ねぇw
この間から羽生下げに随分必死なのは分かった
他の選手も見てるし被害妄想乙
>>151 私はFSのリピがとまらないよ
冒頭のクワド以外は随分と進化してて見ごたえがあるね
ファイナルでまた見られるのが楽しみで仕方ない
あれで両クワド決まって勢いづいたらどんなになるんだろう〜
かつてと違うのはスタミナついて終盤に向かうにつれて力強くなっていくところだね
確かにファンはおかん目線でいいけど
先輩たちには辛口意見も行って欲しい
ほかの選手だってプログラム練り直しつつある
それを踏まえての評論なら全日本前にありがたいコメント
育成目的で厳しく指摘しているなら構わないが
本田さんや岡崎氏のように外に向けて発信するやり方には疑問がある
お二人とも特定の選手と密な関係なのだから
カナダ大会での本田の解説は本当にひどかった。至る所で批判目にしたわ。
さすがにその声が本人に届いたのか知らないが、NHK杯ではグッと抑えて別人になってたけど。
NHK杯に羽生がいたらどうだったんだろうか。わからないね。
ノートルダムEX 本当によかったね
競技だとしてもかなりの高得点もらえるよね
本当にうっとりする4T
EXは暗い照明が多いけど TVで見てもあのくらいの明るさが良くわかっていいね
ロロさんがカジモドでみてみたいと言ってるとか
FS 女性の部分が入ってないプロもみてみたいね
そのうちみれると思うけれど
衣装が赤いからエスメラルダのイメージが強いよね
カジモド見てみたいは同意
>>152 動きがおざなりに見えるときって
大抵肩とか胸、体幹が動いてないときだと思う
羽生もショーナンバーとか練習ではそのへんもよく動いてるので
やっぱり慎重で抑えめになってるのが関係してるのでは
みやけんプロのときは、腕や首の動きがとてもいい。競技でそれができたら、すごいものになると思う、
>>112 気持ちはわかるが
なかなか本番はのびのびできんでしょw
エキシは、ファイナル出場が決まったことがわかっとるわけだしね
今回のプレッシャーははんぱなかったので
その中であれだけできたってほんとすごいよ
>>163 本人の耳に届いてたりしてね
だからクワドミスってもちゃんとできるところ見せたのかも
今回は3Aコンビ完璧に決めてスピードも落ちてなかった
でもカナダのときも本田が言うほどそんなに後半悪くなかったけど
170 :
169:2013/11/19(火) 06:30:43.00 ID:uFOF679r0
連投すんません
>>163の言う本人は 批判が本田本人の耳に届いてたかも?という意味ですね。
本田の解説が羽生本人に届いてたかも? と勘違いして書いてしまいました
BSだとフリー演技後のインタがノーカットだったね
Sの失敗について「(不運だけど)しょうがない、そういうのはあること。氷を味方にしきれなかったのは自分の中に何かがあったから」と続けてたんだね
好戦的だけど反省は内に向かう羽生らしくて、なんともかっこいい言葉だと思ったよ
>>150 分かる気がするwあまりに軽く跳んでたもんね
スケカナも後半そんなにスピード落ちてなくて終盤のコレオもスピンも力強かったよね
4S転倒しちゃった影響からか中盤のステップに強さがなかったけど
今回のエリックはステップも力強さが出ててスローパートの振り付けや
コレオから最後のスピンまで力強く感情も入るようになってきて
2週間弱で進化したなあと思ったよ
>>171 自分もこの部分かっこいいと思ったよ
羽生も一歩一歩前に進んでる実感があるようで
ここからまた滑り込んでファイナルでみられるのが本当に楽しみ
風邪とか引かないように体調に気をつけて
またいい状態でファイナルを迎えられるといいな
ロミジュリのステップ難しいって羽生言ってたよね
まだステップを踏むことの方に集中しているから勢いや上半身がもうちょっと…
ってなるのかなー
ステップが難なくこなせてきたら勢いも上半身ももっとよくなるかもね
色々と鍛えるようにできてるプロだよね
スポールティーバの記事にあったように下半身でも音楽表現していくのは
高度な技術がいる事だしそれを鍛えるプロをウィルソンやバトルやカートは作れるよね
今季は無理でも来季はEXをバトルかカートが作ってくれたらいいなーと思う
今、録画しておいたエキシ見たけど
曲名が Étude in d minorになってた
文字化けしちゃった
Étude in d minor→Etude in d minor
でも今回のロミジュリステップは今までと比べて
格段によかった
もちろんEXダムパリのステップも!
羽生って 腕〜指先の表現きれいなんだよね
魔法の腕〜指先だよ
すべてがきれいに振る舞えたらどんだけスゴイことになるか
って楽しみ
エリックの録画みなおしてたんだけど、ロミジュリのイナバウワーのところ、
後ろに小さく映っているオーサーが、一緒に顎あげて微妙にのけ反ってたw
既出だったらごめんなさい。初めて気がついたわw
>>176 当初、羽生が滑るのは「Etude in d minor 」悲愴だったから。
テレビ局側も編集間に合わなかったのか、それとも見逃してしまっていたのか?
182 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/11/19(火) 10:24:01.24 ID:l7OA3xhu0
総合でも呟きでも本田叩きまくり
羽生オタ暴れすぎ
普通に気が付いてないんだと思う
昨年普通に放送してたのに、気が付かないとかどうかと思うけどね
大元の方は生だし、事前申請は悲愴だったようだから仕方ないけど
足、つま先のカッコがイイ。
>>180 リプレイだとよくわかるよね。オーサーも一緒に滑ってるつもりかな。
悲愴のつもりだったかもしれないけど、あの衣装持ってたってことは
どっち滑るか迷ってたってことかな?
ノートルダムが燃えてしまった。感動したけどw
スポーツ酒場語り亭でフィギュア特集やるみたいだね
羽生も取り上げられるっぽい?
>>182 あれは本田が叩かれても当然な事をしてしまっているよ。
演技の印象を故意に悪くするかのようなコメントを連発。
「やはり後半スピードが落ちたのが目立ちますね〜」→いや全然。良かったよ。
「ステップやスピンでもバランス崩してましたね」→いや、全然。変なの!
なんでこんな奇妙なコメントを?と疑問が次々に。
私は以前は本田応援組なんですよ。本田が情けない。
若くして自分の実績を超える選手へのジェラシーかな。
世界選手権銅メダルの実績には既に追いつかれたし、羽生はまだまだ進化するから。
高橋組になる以前から、本田は羽生を褒めたがらなかった。
みんなめんどくさいから流してるんだろうけど一応言っとく
解説者批判は他でやってくれ
本田の解説が厳しいとも思わんけどそもそもそれは期待の表れだしもっとできるって思ってるってこと
羽生ファンがやってるってことにしたいのかもしれんがそういう被害妄想みたいのはうんざりだわ
>>187 ステップでは一カ所バランス崩しかけておっとおになった部分がある
「ヘ」のあとツイズルの終わり、ショートコーナーあたり
見てて一瞬声が出たよ
さすがテケよく見てるなあと思った
スケカナは言われても仕方ないよ
動きは本当に硬くてスピンも良くなかった
過剰反応し過ぎ
ageてる煽りに長文で反応してる時点でお察し
スケカナでの演技はなに言われても文句言えない
自分は 羽生選手はフレンズじゃなかった の言葉
公の番組で名指しでそう言う事言うんだってびっくりしたし
何となく違った目で見る様になった本田さん
への時とその後のツイズルでバランス崩した時、あっ!って思ったし言われても仕方ないよ。
フレンズの時は羽生も大先輩ばかりの中、戸惑ってしまったかもね。
雰囲気に慣れてなかったからかなー
>>195 本田は羽生をまだ気持ちがお客さんだな、もっと入ってきてほしいなって
心配してたのにね
羽生の演技を指摘したのはいいけど
じゃ高橋のN杯FP
ダメだしする所いっぱいあったのに
一切言葉発してなかったのは何故?
そのあとに「あの後であの演技をできるのはゆづしかいない」って言ってたし
あの雰囲気の中で自分の世界を作り出してしまうことに驚いてたよね
考えてみたらあのときまだ16だったんだよなぁ
>>193 まあ羽生がフレンズに出ることは多分ないだろうからもうその話はいいよ
いまや客層の多くがアンチ羽生なんだからさぁ
GPFのEXなんだと思う?
自分はchangeが見たい
change見たいけど日本だし無難に花になれじゃないかなと
白鳥はさすがにもう衣装着れないだろうしないよね...
本田さんのスケカナ解説については自分は意見としてテレ朝にメールしたよ
ここで愚痴っても何も変わらないし
銀メダル取った選手に良いところが1つもなかった
何言われても仕方ないなんて思わなかったから。
海外解説では後半の盛り返しを誉められてたからね
二種のクワドを飛ぶ技術やスピンの美しい動きとかもね
なんだろうねぇ
全く予測がつかんw
てかとりあえずEX圏内に入って欲しいw
いつもPCだし自分家のTVも小さいから気づいてなかったんだけど
SPの衣装って意外とこってるのね
よく見ると衿の下はしぼってあってボリュームがあるし
胸のタックの裏側はあれ別生地がついてるの?動くと何か模様が見える
まあね、言葉だけじゃなくて温かみの変化はどうしても隠せないな
ジュニア〜ニースまでと今比べるとトーンが別人だし
もう少し隠してちょうだいとは思う
EX圏内には入ると信じてるよ
きっと今度こそ4Sキメる
羽生はシーズン後半に向けて良くなっていくから大丈夫
>>207 メッシュになってるように見える
ジャンプでシャツがブワって膨らまないようになってるんじゃないかと
EX新プロなしかあ〜ってがっかりしてたけど
こうして過去プロを次々やってくれると今回はなにかな〜って当てる楽しみもあっていいね
そのプロ当時からの成長も感じられるし
でも驚きの新プロがきたら飛び上がりそうだけどw
自分は五輪出場が決まったら1月頃に作ると予想してる
羽生もだけどナンデスもそんな気がする
>>1 の精神や 本田批判に不快な方も一応認めつつ、今回はちょっと書くよ。スレチではないし、しばらく来ないから許して。
>>204 GJ!
エナジーがあったら私もそうしたと思う、というか そうしたかった、そうするのが正しいと思ったよ。
>>208 同意。 声や口調に本音が出ちゃってるんだよね。
素晴らしい演技や人間として素晴らしい選手には応援したいと思う程度のライトファンなんだが、
本田の解説には … となるよ。
解説もたいがいだがフレンズは本人がいない(=弁解ができない)所で視聴者に向けて愚痴るなんて
先輩のやることじゃない
いや先輩じゃなくてもそ批判が出て当たり前だ
それも羽生だけに問題があるような言い方だった
フォローすればいいわけじゃない、スケカナはフォローの仕方もおかしい
ファイナルも全日本も、出れれば五輪も本田さんだよね
例え有無を言わさぬ演技をしても何かしらケチつけるんだろうと思うとため息が出る
豚切るけどミッツさんがまたすごい羽生のこと語ってるww
てか悲愴の衣装コスプレじゃないかww
ミッツさんも悲愴衣装リスペクトなんだな!
>>213 うん、出来たら意見をテレ朝に言って欲しい
本当は四大陸やワールドの時からもやもやしてたんだけど
スケカナでこのままでは酷くなる一方と思ってメールした
ミッツさんの言ってることなんかわかるよね
その一方で羽生は日々地道な努力をして、着実に進化しているアスリートであることも間違いないけどさ
アイドルという言葉を使ってはいるけど
今使われている「アイドル」という言葉以上のものとして語ってくれてるよね
前にフィギュア関係の番組に出てたの見た時は普通にライトなファンって印象しか受けなかったけど
今回の内容読む感じだとその後に何か変化があったって事かな?
とりあえず今すごい焦っていることは分かったw
解説によって
印象操作されるのが一番いやだ
なにを憤ってるのかしらんが
職業指導者目線の解説だと厳し目に見て、言っても仕方がないと思えるんだが
稔みたいに一歩はなれた観客として本田氏にも解説してほしいんだろうか
だとしたらここに書くのはスレチだな
解説が一体何の効果があるのか
本田にむやみやたらとけちつけて羽生の株まで落としたいようにしか見えない
>>215 見てきた
すごい語りっぷりだったな
やっぱり進化の過程を楽しめている自分は幸せだなぁと改めて思ったよ
>>223 本田さんがどの選手にも平等に厳しいなら
そういう解説なんだと思うところだけど
残念ながらそうじゃないからね
スレチなのは同意なのでこの件であなたももうレスしないでね
>>224 海外海外の絶賛の解説見たあと本田さんの解説聞くと
演技に対する印象がまるで変わって見えるよ
昨季のワールドとか
ライトなファンほど解説鵜呑みで刷り込みされると思う
>>226 きみあの人か!
前にも自分の言いたいこと愚痴愚痴いうだけ言って
相手にもうレスしないでねって打ち切ってたね
×海外海外
○海外解説
ごめん
>>228 そんなことしてないよ
思い込み激しいね
あなたがスレチと言いながらこの話題続けるから
お互い様じゃないかと思っただけ
もうやめるよ
きもいモンペ婆の連投は終わったのな
すっきり
スピンの美しさに関してはもっと語って欲しいけどね
どの解説者にも
美しいスピンのときにインタビューの内容話されると
今演技見てるのにーってなる
ちょっと乗り遅れたけど、自分もファイナルはエキシ出られたらstoryかなと思ってる
12月8日はお隣でAIのコンサートがあるからw
>>231 そういうのもいらない
荒らしだと思うならほっとけば
>>233 >>8 アンカーつけたけど羽生語りがあっても次スレテンプレには不要だとおも
ミッツさん見てきた
すごいなーそして分かるなー
「アイドル」の魅力だからこそっていう感覚あるよね
私はずっとインディーズバンドみたいと思ってたんだけど
多分同じもののこと
ミッツブログ見てきた
アイドルといっても「ミッツのアイドル観に基づくアイドル」なのね
なんか言いたいことわかる
いまそう考えそういう気持ちを抱いてこう振るまう彼は
まさにこの時にしか見れないっていうの
変化して進化して来年の羽生はもう違った面を見せるのかもしれない
ミッツさんも面白いがフモフモ編集長のコラムもかなりキテルww
>>233 d
ミッツさんあの衣装で番組でたのかな?
画像の部分だけでもステキだけど下はどうなってるのか見るの楽しみだ〜
エキシビジョンchangeがいいなー何回聴いても元気が出てくる曲なのに、それに羽生選手の演技が合わさったら最強だわ
ノリノリ系最近観てないからノリノリ系がいいな〜
フモさん讀んだ
自分の出番をしきりに聞くプーのせりふェ・・・・・
>>215 見てきた。儚さか〜
ちょっと前にここでも今の羽生の儚げな雰囲気と衣装が合ってるという意見がでてたっけ
ノリノリ系のEXも見たいね
個人的にジャスティンもキラッキラしてて好きだったw
楽しそうな笑顔が見れるようなプロも見たい
三つブログ見た
アイドルっていう見方はう〜ん・・っておもうけど
一瞬一瞬見逃せないというのはすごーくわかる
まだまだ成長途中だからね
>>246 しまった!三つブログじゃなくてミッツブログだ
>>245 Somebody to love私も好きw
iPodに入れて羽生選手が演技してるのを思い出しながら電車の中でテンション上がったりしてる(笑)
確かに羽生選手が演技中も笑顔で演技してるの観たいわ〜♪
スポナビに野口さんのコラムきたる!
うれしい内容だ
>>238 今の羽生は今しか見れないことの焦りかあ
なんだかすごく納得
「刹那的」って言葉がぴったりだね
だからこんなにも自分嵌ってるんだなあ
ミッツさんと同じアイドルに嵌ってたしなあ・・・
>>249 今季のアサインがPさんと一緒のスケカナとTEBで本当によかったなぁと思わせてくれるね
ミッツさん羽生のことかなり熱く語ってるね
文章読むかぎりすんごいハマってる感じだね
悲愴衣装わざわざ作ったのかな?
写真ビックリしたw
>>250 「金が見たい」の文脈はこうだったのね。
その後に「でも」がついてるかどうかで割と印象違うね。
>>249>>250 ありがとう!凄く良い記事だね
4Sが決まればTESが100超えることしっかり意識してるんだね
自分の演技をすれば絶対に勝てると思うようになったって嬉しい言葉だ
オーサーも羽生の成長をきちんと見ててくれてるし
チャンピオンの心構えを教えてもらえるのも心強いな
>>254 やっぱりインタは本人の言葉で全文読みたいね
勝利に貪欲なところを持ったまま、自分に集中する落ち着きも学んでいるようでうれしい
後半は昨年と比べて本当によくなったよね
好きな選手が成長するところを見られるなんて自分は幸せだ
>>239 そういう意味で言ったんじゃないよw
羽生は関わりとか結構大切にしそうだから(パリでノートルダムとか)
隣りの会場にAIさんいるって知っていたらstoryにしそうだなってこと
ミッツさんの悲愴衣装よく見ると首元にファスナーみたいのが見える
前開きなのかな?
着ているところ全身で見たいなあ
>>258 さすがにそれをパリでノートルダムをやることと一緒にするのは違和感があるけど、日本だからstoryやるかもしれないなぁとは思うよ
エキシのダムパリで泣いてしまった
前はいまいちなプロだと思っていたのに
あんなに力強く美しいプロだったのか・・・
洋楽EXである事を願いますわ
>>261 すっごく良いだけに、短縮版なのを惜しむ気持ちも湧くんだわ。
欲張りだけど。
色んな過去プロをエキシで見られるの嬉しいけど、
何だか引退興行っぽくてなあ。
ここまでの集大成ってのは分かるが。
野口さんコラムよかった
技術の向上は練習を重ねる事でできてきそうだけど
精神の成長は自分で気付いて考えていかないとできない事だと思うと
この年でこんな短期間で精神の成長を見せてくれるってホント凄い選手だ
FP後のキス&クライ見てるとオーサーの言葉は
試合前も後も耳に入ってきているようだね
コーチの体験アドバイスを取り込んだ上での羽生の試合運びがますます楽しみになってきたよ
そういえばプレカンの動画はないのかな
英語撃沈羽生をちょっと見てみたかったりしてw
EX
成長した自分を自分でも確認したいし
みんなに見せたい気持ちもあるのかしらん
>>258 そういう意味か
自分もファイナルのEXはstoryだと思う
全日本も
ファイナルのEXに出るならきっとやらないと思うけど
今の羽生でのCHANGEはいつか見せていただきたいなあ…
change大好き
でもソチ後に大きくなった白鳥見られたら嬉しすぎて泣くかも
衣装はもうきついかもしれないけど、練習着でもなんでもいいんだ
Changeは好きだけどあの年齢だからよかったのかなぁと思う部分もあるし、今の羽生が滑ったらどうなるんだろうな
>>263 あ…そうだ!確かにchangeは洋楽ではないね(笑)changeの三味線弾く所が観たくて観たくてw
まぁchangeじゃなくてもJPOPより、洋楽がいいなってゆう要望wでもファイナルと全日本は皆様が言うようにJPOPっぽいね〜
エキシこそリスペクトする先輩方を見習ってはっちゃけて欲しいな
そうだね、今やると物足りないかもしれない
でも津軽三味線の音がすごく似合ってたから、またそういう曲で滑ってほしいな〜
コミカルなのって難しいけど、いつかなんかやってほしいね
コミカルって、プルのSexBombみたいなの?w
コミカルはともあれ
小道具エキシはいつかやってほしいな
ナンデスという素晴らしいお手本がリンクメイトにいるじゃないか!!
とりあえずファイナルも全日本もEX圏内に入れますように(o^^o)
冬は寒いから嫌いだけどフィギュアスケートシーズンだから好きになったw
>>274 プルがあれやったの19の時
ちょうど今の羽生くらいだ
自分はだけど、羽生はコミカルプロあまり似合わないような気がする
それよりコテコテの和プロが見たいな
ソチでエキシが出来て、過去シリーズならパガニーニでもいいな
ラフマニノフだし
野口さんのコラムすごくよかったね
一つ一つの経験が全て糧になってて
大変だったけどPちゃんと同じ試合に出れて良かったね
そして、試合経験を積めるという意味でGPFに進出できて本当によかった
プルがやってた男女早変わりみたいなのはできそうだ
やってほしいかというと微妙だけど…兼プルオタだけど、セッボは羽生がやったらアカーンw
うん、野口さんの記事よかった
羽生やオーサー自身の言葉もたくさん聞けた
Pさんと2戦は厳しいアサインだなーと思ってたけど、王者Pさんと戦うからこそ得られたものもたくさんあったんだね
なんとなく、試合に勝つためだけじゃなく、これから「格」を身につけるために必要なステップだったような気もする
うまく言えないけど
まあでも自分に負けて大崩れしたらGPF進出も危なかったわけで、特にTEBのフリーの後半ノーミスで巻き返した羽生も大したもんだ
オーサー言うところのシニアマンになれたかな?
GPF、18歳最後の演技を笑顔で終われますように
今の羽生でvertigoが見たい
流れ読まないでごめんね
今、ニコニコで羽生のフランス杯の衣装見て衝撃受けて書き込んでます。
羽生はジュベール枠でも狙ってるとか?!
P&GのFBで高橋選手が洋服へのこだわりについて聞かれているんだが
羽生は何について聞かれるんだろう
おしゃれなイメージは絶対強くないしw
どの切り口からP&G商品に関連する話題に繋げていくのか楽しみだ
予想:汗っかき→洗剤、髪サラサラ→シャンプー
洗剤はいいねー
美肌だから洗顔フォームのCMとかもいいんじゃないw
EXじゃないけど、昔ミッションインポジティブを滑ってた気がするので
それをEXで見たいな
あのマリオカートを今の羽生がするのかw
>>289 ちょwwwww
確かに羽生はすっごくポジティブだけどもwwwwwww
>>289 俺はやるぜ俺はやるぜ俺はやるぜ
>ミッションインポジティブ
EXはドアーズもみたいな〜
重低音のロックと羽生のうねるような身体の動きが
マッチしてるんだよな
あ〜もう一度みたい
ミッションインポジティブいいなw羽生そのものな気がしてきた
今ムーランルージュやったらどんな感じになるんだろう?
見たいような封印しておきたいような…
ムーランルージュ、パガニーニ、ミッションインポ、火の鳥、シングx3が見たいな!
>>296 ムーランみたいな妖しげなプロ見たい見たい!
あと久々にガチガチのクラシック見たい
和プロも見たい
ジャズも見たい
一年でも長く現役でいてくれますように
>>265 英語撃沈羽生ってプレカンで何かあったの?
英語で話したけど無念の撤退的な?
オリエンタル系のプロもいつか見てみたいなあ
それにしてもエリックのノートルダムすごくいいね!
力強さが加わって美しいよ
振付進化させたボレロをロミジュリ衣装で観たい
ノートルダム良かったよね!
好きなプロだったからショーVer.ででも完成形を見れて嬉しかったな
フィニッシュ後の羽生の満足そうな顔見てムネアツだったよ
>>297 自分もそのあたりのプロを今の羽生で見てみたい
でも三つめのはそこで切っちゃイヤ…
ww
>>250d!
スポナビ記事、GPS2戦の羽生の変化を丁寧に追ってくれてる良記事だね
勝利への渇望や欲求を自覚しつつ、それをコントロールする術を学んでいく様子がよくわかる
TEBでまた新たに学んだことをGPFで生かせるような演技ができるといいな
>>254 羽生のインタやコメントって、全文読むと「起承転結」の流れで話してるよね
字数の関係で速報記事だとかなりはしょられるし、「転」だけ抜きだされると
本来の「結」とはまったく別の印象になってしまうことはあるだろうなと思う
>>299 海外の人がプレカンで英語で答えようとしてギブアップして
2011のロステレのプレカンの時みたいに机に突っ伏してる羽生の写真をあげてくれてたw
横で通訳担当の加藤アナが笑ってるのがなかなかいい味出してたw
さっきから面白い流れw羽生のクラシック恋しいわ
気は早いけど来季何滑るんだろう?楽しみ。ヴォーカル曲も解禁になるしね
スポナビ、オーサーのユヅルは心のエネルギーを使いすぎてるってのがちょっとワロタw
オーサーがメダル取った年齢まで考えたことなかったけど22歳と26歳でとってるんだね
そう考えると今の羽生はやっぱ五輪メダルを狙う選手としてはものすごく若いし
いろいろ未熟な部分があって当然だと思う
それでも毎試合毎試合課題を見つけてクリアしていってるのが本当すごいと思うよ
そういう成長も含めて今の羽生は今しか見れない
明日になったら違う羽生になっているかもしれないってミッツさんの言葉に
本当そうだよなぁとしみじみ思った
>>306 ああ、そうだったのねw
どうもありがとうございます
写真探してみます
どんまい!って励ましたくなりそう
そうだね、でも18歳の選手としてはびっくりするほど、色んな経験をしてきたよね
今回の二戦を含めてすべてが羽生の力になってるはず
「心と脳を自分に向ける必要があった」とかいちいち良いこと言うなあ
>>279 ちょっと訂正させてね
プルがエキシあれをやったのは18才でワールドの初タイトルを取った時
バンクーバー世界選手権でだね
ちなみにプルのプレカン英語デビューもその時
WFSで田村さんが まだ18才の彼の中にチャンピオンとしての資質を見た と書いてた
750 :実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/11/19(火) 19:53:36.48 0
ヨナ輔って呼び方面白いね
これから使わせてもらうわ
デーオタよりヨナ輔オタでいいんじゃね?
ヨナ輔オタが書いてる文章ヨナ輔にまんま当てはまることを羽生に名前変えただけじゃんww
ヨナ輔、この間靱帯切れて病院行ったってさもうゴリゴリageageすら出来なくなったんじゃね?
日頃ヨナ輔オタが他選手叩きまくってるからブーーメラーーン直撃したと思うね Ω\ζ°)チーン
激しくて、繊細で、不安定で、でもひどく大人びて冷静なところがあったり
上の方でインディーズバンドを思い浮かべるって人がいたけど
Nirvanaを思い出す
Smells Like Teen Spirit
ポエムはやめて
変なスレにお持ち帰りされるし
ニルバーナと言うよりも、羽生は氷上のジム・モリソン。
激しさと繊細さは抱き合わせなんだね。
Break on through to the otherside.
またエキシでドアーズが見たい。
>>306 その写真見たけどいったいどういうシチュエイションなんだろって不思議に思ってたよ
羽生が頭ゴーンって感じで突っ伏してるし加藤アナが笑って見てるし
ほんと動画で見たいよね
>>311 おーそうでしたか訂正ありがとう
しかし18にしてアレをやってしまうプルはやはり只者ではなかったな
320 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/11/19(火) 22:31:25.43 ID:v1xuAPBo0
エリックのロミジュリいいな、リピってる
疾走感がたまんないね
羽生の気持ちも大分入ってきてる気がするよ
プレカンの動画は無理でも書き起こし見たいなぁ
Pさんが何を話したのか羽生の英語がどんな風にグダったのかw
詳細知りたい
>>321 加藤アナに聞いたらわかるのかな?その場にいたなら
>>316 ポエム?
あ、妄想的だってことかしらん
んーそんな意図はないんですが、難しいですね
そう読まれないよう気をつけますねー
>>324>>325 あ、遅れましたがありがとです
激しさと繊細さが同居ってほんとにそう
これからの成長を楽しみに見守りたいですね
フランス大会のやっと見れた
フリーの最初はやっぱくっそうってなったけどああいう事もしょうがないもんなぁ
派手に両足空中にぐわんって転んだのは足から氷にいって痛めちゃうより良かったんかな
あとショートのあとのぬいぐるみ率おかしいだろw18才男子にw
多すぎるぬいぐるみになんか言ってるけどよくわからん
「しぃ、しぃ、のーもあのーもあ」って言ってる?しぃ、ってフランス語でありがとうだっけか
羽生ってどんな風に見えてるのかな
日本人が見る感じとはまた違うんだろうか
中学生位に見えてそうな気がする
童顔だし
すっかり″青年″になったなーと感じていたけど、プーを片手に抱えながらモニターにかじりついてる様子を見てあーまだまだ幼いんだなと思ったw
チーッス!スケオ宅配です
IDに4Sがいたのでお届けにまいりましたー
福岡では決まるといいね!
自分はずっと見てるからかあんま青年に見えなくて困るw
確かに線が羽生比でしっかりしてきたのはわかるんだけど…
やっぱ童顔なのが大きいのかな
>>332 おお、わざわざd
こないだは氷と仲良くできなくて残念だったけど今度は決まるといいなぁ
EX、これまで過去プロ懐古シリーズやってくれてるから
福岡EX出れたら白鳥が見たいな、と願望書いてみる
あ、全日本でもいいな、MOIの白鳥に感動したので
とりあえずJPOPじゃなければいいな
羽生の顔を見過ぎて童顔なのか年相応なのかわからなくなってきてた
そうか童顔なのか
白鳥もいいよね、演技スタート前から演技してる感じから好きだわ〜
自分はファイナル、全日本はStory
彼の地では前のロミジュリと予想
とりあえずさ、シニア2年目16歳からファイナル外してないってよく考えたらすごいよね?
なんか色々と麻痺してたけど今改めてそう思ったw
>>330 あーそっか
よくわからんけどシィは英語のノーって感じかな?
ぬいぐるみもういいもう椅子もいっぱいいっぱいだからってことだろうし
そのあとも追加されてたがw
>>158 そういやEXって6分練習なしなんだよね
それであの美しい4Tと3A2本はスゴすぎるなあ
スケカナの悲愴同様、気持ちも入ってて何度見ても素晴らしい
ファイナルでも羽生がその時滑りたいものをやれるといいな
リピが止まらず、土曜からずっと睡眠不足。
いつまでも見ていたい。
>>317 だからキモイって
誰かにたとえなくていいよ
ずっと海外で試合して、日本に戻って来たら、またあの異様な会場の雰囲気だと思うけど
呑まれないでね
自分に集中自分の演技に集中だよ
いつかのEXのヴァーティゴ演技し切った後に頭バキュンってやってたやつやってほしいー笑
>>341 ジュニアの時はショーで滑るのは好きだけど本番前に6分練習がないと不安なんですよ!
って言ってたけど今じゃあ…w
まあ不安はあるかも知れないけどウォーミングアップなしでも4Tは跳べるという位だから
もの凄い成長だよね
フォームアップなしって6分練習でリンク出ていきなり4T3A入りのプロ滑るのと一緒だよね
ショーでのクワドは慣れてるとは言えすげーわw
羽生はスマパンのtonight,tonightの歌詞がめちゃくちゃ合うと思う
一番好きなバンドの大好きな歌にピタッと当てはまるからこそ羽生のファンになった気もしなくもない
「おまえの人生において 言葉にもできない瞬間が 今夜訪れる
今夜 不可能が可能になる」
ファイナル、全日本、決まったらソチでこんな羽生が見たい
>>340 OK、Merci、No more、No more、って言ってるように聞こえるよ
その前に最後のポニテの女の子からプレゼント受け取ってるときには
Merci Beaucoup(メルシーボークー/どうもありがとう)って言ってるように聞こえる
Stor大好き
AIさんに英語バージョン作ってもらってパフォーマンスすればいいのにな
↑ Stor「y」 デスネ
日本でするなら日本語のJpop,Storyでもいいと思う
EXで4回転いれなくてもいいよ(ノートルダムで魅せてもらえたから)
体調良維持がいちばん
本番に全力を
マリンメッセにはStoryが似合っているよ
FOIでの披露 観にいったよ 素敵だった〜
>>289 ポジティブww
>>297 ミッションインポww
振り付け変えて今の羽生で見てみたい ヘーグルも入れてほしー
ぜひぜひ、ヴァーティゴを!!!
いつぞやの黒タンクトップで!!!
なんか思い返すと、ななみ先生プロやっぱりいいなー
競技うんぬんでなく、キャッチーだし、羽生のキャラをよく分ってる感じ
衣装もセンスよかったしね
濃い でも暗くなく深すぎない綺麗な紺の衣装で滑るとソチでは華のある演技が出来るし緊張しないはず フリー紺だな
銀だな 大健闘
真ん中にチャンがいない
心に人を浮かべて滑らない方がいいです
重いなあ
わりとよく当たると一応言われてるのですが…
スケートのスレに来たことないですが今朝すごく羽生さんが見えたので
とりあえず書きました
すみません
割と真面目にどこかを縦読みすべきなのかと思ってしまったw
>>355 >濃い でも暗くなく深すぎない綺麗な紺の衣装で滑るとソチでは華のある演技が出来るし緊張しないはず フリー紺だな
紺のUAですね わかりますw
ななみ先生プロだったらエキシでパガニーニ滑ってくれたら嬉し泣くかも自分
羽生が覚えてればいいけどw
>>336 わかる
羽生の顔見過ぎて
あの顔が童顔なのか青年なのか。わからない
あいかわらずつるんつるんだけど
自分も見すぎなのかも
スケカナ表彰台みたいに織田くんと並ぶと羽生は年相応かも?と思ったり
まあ錯覚か....
海外ではプーをどう見てるのかな
割りと好意的というか微笑ましく見られてるような気がするんだけど…
プーがよくカメラに抜かれてたけどあれ現地カメラだよね?
そういや福岡では三匹の子豚座談会見れるかな?
てか龍樹くんも刑事くんも大人っぽくなったなぁと思うのに
羽生にはあまり思わない不思議
やっぱ見過ぎなんかw
最近羽生の顔がまった小さくなった〜と思ったけど
そんなわけないよねw
身体が大きくなってるから相対的に小さくなってるように感じるんだろうな
>>348 ここにスマパン好きがいるとは嬉しいw
あの歌詞は確かに羽生っぽいね
ソチの公式キャラクターって変なクマなんでしょ?
あれじゃプーの代わりにはならないかな?
あれはむしろファーファっぽい…
>>364 (・∀・)ノシ横からだけどスマパン大好き
エキシで使えとは言わんが
変なクマはプーの代わりにはならないでしょー
リラックマでさえその他大勢な扱いだったしw
熊ならなんでもいいってわけじゃないんだろう
やっぱり背中にティッシュを仕込んだプーコーチでないと
…でもホント、ソチ行けたら、プーコーチどうするんだろう?
今からでもプーからリラックマあたりに変えておいた方がいいのでは?
コーチが充分プーだからいいと思うw
>>348 スマパンファンだというあなたには悪いけど
「おまえの人生において 言葉にもできない瞬間が 今夜訪れる
今夜 不可能が可能になる」
この歌詞は不愉快 不可能を可能にしようとしてる訳じゃない
羽生君はこれまでの積み重ねで当然の結果を出してると思ってる
今夜訪れる とかも
じゃ、これまでも奇跡のような滑りをたくさん見てきたのは全否定なの?
ボーカルもガサガサして潤いがなくて全然合うと思えなかった
まぁ賛否両論あると思って聞き流しといてください
五輪ではキャラ関係は公式以外全てダメなんだよね?
てことはリラックマでもダメだよね?
あ、公式ってのは五輪のマスコットってことね
>>368 同意
羽生を色んなものに当てはめて見るのは勝手だけど
ここには書かなくてもいい
公式のクマでプーコーチの着ぐるみを作ってみるとかw
んー羽生にとってぷーはただのティッシュケースかな〜
自分のってわかるていどの目印てきな
ぷーのいないキスクラ
さみしいのはオタだけかも
>>373 それはないな
オーサーじゃなく連盟の人までがはっきりと見えるように持ってるのを見ると
大事にしてるのはわかるよ
プーも元をたどれば家族とか大切な人にもらったとかなんだろう
ネックレスとかブレスとか、人の気持ちを装備して力に変えるとこがあるから
羽生がプーをどう思ってるかは羽生しか知らんからなんともw
あ、
>>375は
>>373に宛てたつもりだった
まあどっちの推測もただの推測だけど
五輪にプーをってのはほぼネタだからマジレスされても困るというか…w
五輪にプーをっていうのはネタって分かるけど
何度もしつこいのでもういいよ
オーサーを黄色にペインティングでなんとかいけそう
やっぱりこのしつこさはわざとか
わざととかなんでそういう言い方するかなぁ
話を終わらせたければ他の話題振るのが一番だよー
SPの6分間練習の前、Pチャンが飛ばしたエッジカバーを拾って
Pチャンのコーチに手渡す羽生を、ちょっと離れた所で見ていたオーサーが
笑ってるシーンがすっごく好き
>>373 カナダで地元の記者に最近話したらしいけど
小さい時からぷーは大すきで
もともとはティッシュケースに小さなぬいぐるみをピンでとめてた…そして今に至る
とかなんとか
この話は私は初めて聞いたな
09年世界Jr.の時のティッシュケースには、
ピンで止めてるかどうかはわからいけど小さなぷーがついてるね
これが初めてみるプーかな?もっと前にもいるかしら
07年全日本Jr.ではスポンジボブだったような気がする
>>381 Pチャンのコーチと言えば、SPの後に歩いてた羽生に声を掛けてくれてるシーンを
どこかの映像でチラ見した気がする
龍樹くんとのライバル対決についての映像で
足にテーピングしてるチビ羽生の救急箱的なものが
ディズニーランドのプーのポップコーン入れかなんかじゃなかったっけw
あれって小5くらい?
黄色いプーさんのケースでしたねww
>>382 補足
ピンでぬいぐるみをティッシュケースに止めてた→ファンがプーのティッシュケースをプレゼントしてくれた…→今にいたる
だった
>>383 あったね
他にも男性に笑顔で声かけられてて
カナダ陣営に好意的に見てもらってるなーと思った
>>381 あれってそういうシーンだったんだ!今分かったよw
録画見てみたらオーサーめっちゃ笑ってるよね
>>383 試合終了後だね
Pちゃんのコーチ、わざわざ荷物を持ちかえて右手空けて
笑顔で羽生と握手してくれてた
ああいいシーンだなあと
何だか嬉しかった
>>383 Pチャンのコーチっていつも微笑んでていい感じだな〜って思う
羽生のプーみたくPチャンには癒しになってそう
>>387 めっちゃ笑ってるw
今までの羽生だったらすっごく入れ込んでるタイミングだと思うんだけど
「余裕じゃん」っておかしくなっちゃったのかなwわからんけど
>>389 そのシーンは何処にありますか?
教えて下さい
>>390 ショートの試合終了後、控えに去って行くとこだっけ。
ありがとう〜@390
>>233 >>8 これ予告の予定だね本編はこっち
○スポーツ酒場“語り亭”「フィギュアスケート」
12月1日(日)午前0時00分〜午前0時50分
ttp://www4.nhk.or.jp/kataritei/ みどりさんとテケも出演するみたい
内容一部抜粋
>浅田や高橋、羽生などソチ五輪、期待の選手の映像も満載。
>さらに、佐野稔さん一押しのヤグディンの演技や
>ママが振り付けまで覚えたという羽生結弦の魅力に迫る。
ミッツ何の振り付け覚えたんだwwやっぱり悲愴?
>>394 この番組知らなかったけど普通に面白そうだね
でも酒場と書かれると吉田類が居そうだから困るw
なんかショートととある鷲が羽生わしゃわしゃしてる動画見てから寝たせいか
2mくらいのプーさんと羽生がEXのノリで
氷上でエリクトリックパレード?だかって曲でくるくる氷上で踊って
最後に羽生がプーさんにベアハッグされながら笑顔でプーさんの頭取ったら中からオーサーが…
ってカオスすぎる夢を見た…なんだったんだw
吐き出したかったスマソ
もし今回チャンが不調でうっかり優勝してとしたら課題も収穫も獲られなかったかもしれない
マスコミからも持ち上げられてた
大差で負けたことにも意味が有る
スケート神様って存在するのかもしれないな
>>400 うん!
まぁ羽生ならそういうので自分が勝っても納得しないだろうね
自分なんかはこんなにうまくいっちゃっていいのって笑っちゃうくらいの展開だったな
少しづつ調子を上げるって羽生が一番苦手そうだもんw
クワド二本失敗しても後半纏めればあれだけ点が出るってわかったので
精神的にもクワドに入れ込まずに滑れそう
そうだ!うっかり忘れてた!
買わねば ありがとうです
>>403 チョ証明写真のような真正面の生真面目写真w
>>403 お〜ありがとう〜!キレイだね
あの写真使ってくれて嬉しい!
一瞬男子だけの本かと思ったけど女子もあるんだね
フィギュアなのに表裏とも男子選手とは…
感慨深い
>>403 あれ、なんか目が違う…?
改めて思うけど、髪に動きが欲しいなあ、
SPはあれで良いけど、今季ロミオとかダムパリのぴったり系衣装には。
特にダムパリの出だしの真面目顔の時、のっぺりした感じがするのよ。
表紙の先輩みたいに動きに応じて表情の出る髪型だと、
衣装とも引き立て合うと思うんですが。
ワカメみたいな髪鬱陶しいよ
高橋のこってりした黒の表紙と羽生のすっきりした白の裏表紙
対比が面白くていいね
おしゃれな羽生を求める人もいると思うけどちょいださなところが良いと感じる自分のような人もいて欲しい
素が素朴だからこそ演技の時とのギャップがなお良い
あと髪型を変えるために何時間も美容院の椅子に座るという選択肢が
羽生の中にはないと思われるw
高橋みたいな髪型の羽生絶対いやw
ケントとか木原みたいなのならいいけど
>>411 それだw
多分そう絶対そうだ
ってか羽生はあれでいいんだよあれで
カナダに行って板前にしてこないだけありがたいと思うんだ
髪質きれいだしこのまんまでいいよ
高橋先輩はおしゃれだけど、羽生までそうなることもないさ
つーか顔写真見てて、整ったきれいな顔だけど、左右が少しアンバランスなのが魅力的だと気づいた
ミッツさんが焦るのもわかるw
わざとらしい他選手sageしてる人はお帰り下さいね
>>415 本音はともかく「おしゃれ」ということにしてあげてるじゃん
何か不満なの?
競技の時はワックスつけて整えてそれで良い感じに見えてるから良し
しかし証明写真的真顔だな、確かにw
後ろの競技中の写真を全部見たい…
>>414 左右対称の顔の人なんていないのでは?
では流れを変えて
やっぱりGPFのあとは全日本まで日本で調整になるのかな
前みたいに無茶はしないと思うけどやっぱりちと心配だったりする
じぶんはオーサーとトロントに戻るとふんでる
ANAさんのお陰で移動はだいぶ負担にならなくなってるはずだし
>>417 そういう意味じゃないよw
ファイナルから全日本まで、大変だと思うけど体調良いまま乗りきってくれますように
羽生のチームを作ってくれたって言ってたし、オーサーがいなくても、誰か他のスタッフは側にいるよね
トロントに戻ったほうが練習に集中できそう
去年のこと考えると戻ったほうがいいと思うけど
2週間しかないんじゃなかったっけ
403
顔見てご覧なさい
目はつり上がってるしね
顔がぼうっと浮いているでしょ
これキチガイの顔ですわ
アンチさんもそうとう病んでますな
全日本は、ブッチギリで優勝して欲しいわ。応援してます。
カナダに帰るのに2週間は微妙だね
時差に体が馴れる時間を考えると正味1週間くらいしかない
ファイナル後か〜
ANAさんのサポート内容に日本での練習場所の経費も含まれていたので
日本で練習かなと思ってる
2週間しかないから国内で調整した方が体調に良さそう
ANAさんがリンクの確保に一役買って下さるかも
Numberは黒王と白王子でかっこいいねー!
羽生の全身写真がすごく絶妙なレイアウトで美しい
改めて羽生の顔ってキレイだな〜
さっき4時からのeveryのバレー番組の中で荒川さん解説で男子フィギュアのソチへの戦いみたいな特集やってた
羽生の未出(多分)のインタとか映像もちらっとあった
あとPさんの日本男子代表予想インタとか
>>429 見事に見逃して悔しいので情報だけ漁ってきた
インタは既出と未出の両方あるっぽい?
Pチャンの五輪日本代表予想は高橋選手と羽生とあと誰かだって
ファイナルから全日本は練習環境も大事だけど
メンタルの安定と体調管理が肝心だからやっぱ日本に残る方がいいかなー
オーサーが2、3日早くに来てくれれば安心だけど
そうなるとオーサーのほうが大変かもw
体調管理が大切だからこそ日本とカナダの移動は少ないほうがいいと思うよ
Numberの予告写真を見て、羽生の首は細くて長いと思ってたけど
首の太さ(細さ)と顔の大きさ(小ささ)とのバランスを見てみると
割と一般的なバランスなのかもしれないと思った
まあ顔の小ささが一般的ではないのだがw
オーサーがファイナル後そのまま日本に滞在というのはないかな?
全日本にピークを持っていくようにって全日本重視を力説してたから
スペインナショナルが毎年GPFと全日本の間にあるから
ハビに帯同するのでは?と思って調べてみたら今は12/19〜21だった
まあチームで相談してうまく調整するだろうし
その時にならないと分からないよね
??今は ○今年は
Number見た〜〜!!!
去年のKiss&Cryみたいな両面表紙みたいな感じなんだね
アマゾンの画像では高橋くんだけだったから表紙ないかなと思ってただけにうれしい!!!!
しかしナンバーさん、前回は本誌の方でいきなり表紙使ってくれるし
今回はフィギュアファン向けの別冊とはいえまたカバーに使ってくれるなんて…
まだ五輪に出たことない、しかも男子選手ってこと考えたらすごい注目してくれてるな
>>435 なんともいえないが
ハビはナショナルで五回こけても優勝でにるぐらいレベル差が激しい
>>394 こっちもdd
ちょw振り付け覚えたってww
魅力を語るってわざわざ番組予告に載せてくれるってことは期待できそうだな
ブログによるとめっちゃ焦って喋ってるらしいから楽しみw
>>433 羽生比でがっしりしてきたと思うんだけどエリックの表彰式見ると一際華奢なんだよね
ハビと比べても首とか手とかパーツ自体一回り細いので骨組みが細いんだろうな
首は長いから実際の太さ以上に細く見えるんじゃないかな
まあ実際他の選手より細いとは思うけど
>>440 男子のシニアで羽生ぐらい華奢な選手って他にあんまりいないよね
女子と比べても、同じ種類の骨格かなと思うのは浅田さんや宮原さんとか女子の中でも華奢な人達
持病もあったり食が細かったりで太れないし、元々の骨格も華奢
それなのにずっと男子のトップグループにいるって本当にすごいなと思う
>>442 括れが結構あるから肋骨と骨盤の間が男子には珍しく開いてるんだろうね
ビールマンやイナバウアーができるのは柔軟性以上に骨格の問題がある
>>443 >肋骨と骨盤の間が男子には珍しく開いてる
なるほど
細さや華奢以外にもそういう違いもあるんだね
ナンデスも実は羽生と同じくらいの肩幅なんだけど
羽生の方が断然肩の線が細く見えるのは首の長さと細さが関係してるのかな
骨盤まで考えたことなかったけど確かに男子にしては開いてるのかも
ウエストから腰のラインが女性っぽいS字になってるんだよね
その辺も含めて稀有な体型なんだなぁ
>>408 目キモいよね
目だけじゃなくて顔全体的にキモい
カメラマンが下手なのか、悪意を持って酷い写真をわざわざ採用したのか
いずれにしろ酷い写真
実物のゆづはこんなキモい顔じゃない・・・
>>445 クリス&サイモンのフィギュアスケート放談2013
これ興味あるw
荒川さんと並んだときに同じ種族っぽかったw
number楽しみだね
>>445 d
羽生のインタはやっぱ写真撮った夏頃なのかな?
海外拠点になってからなかなか雑誌とかで単独インタ読むのは難しくなってるから
とりあえずなんでもありがたいけどw
>>448 自分もw
羽生スレで珍しく髪型の話が出た後の流れ
411 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁[sage] 投稿日:2013/11/20(水) 16:02:46.03 ID:rJ8Ml6SG0 [3/4]
あと髪型を変えるために何時間も美容院の椅子に座るという選択肢が
羽生の中にはないと思われるw
その通りだと思います
↑誤爆です
あそこに持って行こうと思ってました
ごめんなさい
www
羽生がいついつまでも板前にしませんようにナムナム
でも時々陽光に透けて茶色くなってる時なんかすごく綺麗だから
茶髪とかは似合わないこともないんだと思うんだ
ただ羽生にそういうしゃれっ気が生まれた時に服装やセットがどうなるか激しく心配w
笑ったレスのスレかな?
ドンマイw
最近、朝起きてすぐ、出勤前にもフランス杯の羽生選手のフリーの演技を録画したのを見ているから、仕事中もロミオとジュリエットの曲が頭の中でぐるぐる。
この曲好きだ。
皆さんもこんな感じですか?
Nmber買おうかな
裏表紙の真面目そうな羽生の顔にツボったw
今回のnumberのアップ、目に横からの光が入った具合が凄くイイ
Numberの裏表紙の写真美麗なのに、何故重ねたー!!
中々面白いレイアウトだねw
つべにEXの練習動画来てるよー
>>449 自分もそう思った。首長いし顔小さいし、肌白い。アジア版エルフ族かと思ったわw
>>438 これ、スペイン選手sageになってる!ムキー
ってなるピリピリ自治厨さん呼ばないかな、大丈夫かな
>>461 アジア版エルフ族>これ頂き
心のネタ帳にメモメモ
某女子オタだけど、羽生オタになりそう。
某女子オタスレでは、男子は特に排除的なので、あまり表立って男子に応援いいずらいが。フランス杯の羽生の演技にやられたw
>>454 クリケットに行くことにきまった時は
もうもしかしたら板前、少なくともキノコは絶対無理・・・
と心配されてたけど
今まで羽生らしさそのまんまなんで嬉しい
確かDOIで羽生が板前化したとか騒ぎになったような記憶が・・
懐かしいね
あと衣装はサスペンダーも予想されてたw
サスペンダーは別にいいなぁ
板前はやめて欲しいけどw
りっぽんがクリケットにいた時は板前じゃなかったじゃんw
あとバトルが現役時代に金髪にしていたのはウィルソンのお陰なんだそうだよ
非常識なスケオタスレより
皆さんのお仲間がオフィシャルホテルに集団凸して大騒ぎ
疲れてる羽生にサインやツーショねだりまくり
リンクに投げ込んだ食べ物早く食えだのやってるけどどうよ
知らない人がやるのは許せないけどお仲間がやるならOKなの?
>>438 ピリピリさんの雰囲気悪くする指摘の仕方
出てって 若しくは
やめて
お引取りを
ここの主の如く断定 命令
そういうのは、他sageに取られてしまう可能性もあるから、気をつけた方がいいのかも?
くらいの言い方できないのかしら?
個々にブログ主やツイ主に直接注意入れてるから、本スレには持ち込まないで
あと、何が言いたいのか知らないけど、羽生以外の選手のおっかけまで注意する気はないから
スレチ失礼しました
以降スルーでお願いします
>>473 あんたの知らないとこでちゃんとつるし上げられてるってよ〜♪
ElinaさんがまたTEB写真あげてくれてるね
相変わらず凄まじいクオリティだ!惚れ惚れする
>>473 皆十分頭に来てるんでご安心を
他の選手のファンのことは知らね
早くマネージャー的な人がつくといいな…
>>475 持ち込まないで【ください】って書き方できませんか?
なんでそんなに命令風な書き方しかできないの? なにさま? 俄は過去スレ全部読んで一言一句覚えて、
既出のことは一切質問禁止、嫌なら出て行って、って興奮していたのあなただよね?
え、わざわざ、注意しに乗り込んでるんだ… コワイ… クレーマー?
そりゃ、ここでもいちいち噛み付くよねー
あぼーん
www
ショーとかでスティービーワンダーのOverjoyedwで滑ったら
案外似合いそう
>>483 素敵な画像いっぱいありがとー!高画質でFSの衣装観たらすごく綺麗だね〜
胸のヒラヒラも縫い付け?たらいい感じになってきたね
体の薄さをほどよくカバーしてると思うわ
素敵すぎて眠れないです。
画像ありがとーーーー
ANAのスポンサーがついたんだから、
もっとゴージャスな衣装を数枚用意したほうがいいよ
>>484 stay goldもおすすめしたい
この曲で誰かにEXで滑ってほしいとここ数年思ってたんだ
振付けはバトルでもカートでもウィルソンでもいい
この曲はこの3人が3人とも素敵なプロを作ってくれそうな気がするんだよ
>>483d
凄い高画質だよね
アイリンもくっきりw
>>346 ジュニアの時の話ありがとう
よく考えたらショーって直前練習なしだから大変だろうね
今季前にもう4Tはウォームアップなしでも跳べるぐらいって言ってたんだったね
3Aといいどんどんジャンプをものにして行ってすごいなあ
4Sもだいぶ感覚は掴めてるみたいだしファイナルでびしっと決まるといいな
>>483 写真や情報ありがとう!
Elinaさんの写真ほんと綺麗。切り取る瞬間が素晴らしい
SPもFSも衣装が細部まで分かって嬉しいな
FSはラインストーンとレースはもちろんだけど腕と腰のグレーのグラデーションとか
手袋の透け具合とか細部までこだわってすごく丁寧に作られた素敵な衣装だね
そしてやっぱりSPの方も細かい部分まで凝った作りになってて格好良い!
羽生のバックカウンターからの3A
すんばらしいな
おう、大好物だ
丼飯3杯はいけるw
>>494 でも、悲愴の頃ってなかなか加点されなくて、ムズイのになんで点数に反映されてないんだろとか、
もしや、ジャッジはBカウンターわからないんじゃないの!?とかこのスレで色々心配されてたよね
でも正直今の評価でも足りないと感じるわ
Jテンくんも人間業じゃねぇ!って呟いちゃうくらい現役の選手ですらびっくりの技なのに
なんでオール3じゃないんだろうって思ってしまう
>>460 これ見た感じじゃ最初はもともとの構成通り4S、3Fのつもりだったのかな?
レイバックしないイナがなんか新鮮で良かった
>>494 欲を言えばもうちょっと加点下さい。お願いします!
PCSで評価されてると前にIFSでジャッジが言ってたよ
そういやGOE説とTR説があったね
自分はどっちか一つっていうかどっちにも関係してると思うけど
一応GOEの目安にガイドラインがあって、あの入りに該当するのは2項目かな
1.予想外の/独創的な/難しい入り
2.明確ではっきりとしたステップ/フリー・スケーティング動作から直ちにジャンプに入る
ちなみに2項目該当で+1、4項目で+2、6項目で+3と推奨されてる
入りだけだとその二つだけど
羽生のカウンター3Aは大きさとか飛距離とかeffortlessだとか
他にもいくつか該当すると思うからもっと点くれと思ってしまうw
number別冊買ったよ
羽生ページだけで、12ページはあったと思う
昼休みに見るの楽しみ
>>504 まぁこの間のエリボンSPみたいな3Aは7項目OKぐらいの出来だったと思うから
全員+3でも・・・と思ったけど、どの大会にも辛口ジャッジはいるからねw
BOカウンターからの3Aで、たまにねBOじゃない
インエッジあるいはフラットになっている時があるから
そこを厳しく見てるジャッジじゃないかなと思う。
うーん、テクニカルパネルならまだしも
正直ジャッジはそこまでちゃんと見てないと思うw
でもあれカウンターじゃなくてスリーでも十分難しい技よ
スルツカヤがトリノで片足でLBI-LFOから2A跳んだのにも
ハミルトンがとても難しい入りって言ってたし
>>508 国際ジャッジって何十年もやってる人達だから
拘り持って見てるジャッジ多いよw
特にエッジのエラーとかこだわって見てるジャッジは多い。
だから点数にもバラつきがよくあるでしょ?
フラットならまだしも、インスリーになっちゃった所なんて見たことないけどなあ
>>509 もちろん難しいよw
ターンした後、腰が回ってしまう恐れがあるから
逆にスリーの方がムズイかもしれないねw
WFS JAPANの記事にソニア・ビアケッティさんのTEB上位の各選手の感想が出てますよ。
羽生のこともすごく褒めて下さってます。
因みに彼女は「40年間フィギュア・スケート界で貢献し続けレフリー資格をもつパイオニア的存在」
な方だそうです。
まだ読んでない方はぜひ読んでみてくださいね。
ステキな記事ですよー。
>>513 d!
ビアンケッティさんは有名人だよ〜
去年もご本人のFacebookで散歩道見たあと涙が出て
これこそフィギュアスケートだ!ってすごい感激してコメントしてくれてた記憶
フリーのコレオシークエンスを独創的かつ美しい動きで印象的だったって誉めてくれてるのが嬉しいね
とりあえず英語難民にはWFSの公式の日本語版が出来たのはありがたい
Number別冊買った
オーサーの羽生評(精神面)はとても的確w
トレーシーの羽生の性格分析&練習方法も的確
そんで羽生のトレーシー評は爆笑するしかないです…
記事はどなたが書いてるんだろう
>>518 記事は野口さん
羽生コラムは小川勝さん
ナンバー今日だったのか
>>502 複雑な入りのジャンプはSSにも反映されるって信夫先生が講演で言ってたような…
巷では今年の流行語大賞なるものがノミネートされてるが
今年のゆづ語大賞ってなんだろ?
自分は「選ばれし6人」を挙げたい
>>522 そうSS
具体的に羽生の名前出してくれてたらしいね
>>523 「LOVEというもの」もなかなかだった
自分も選ばれし6人好きだなー
1ヶ月後に選ばれし3人に入ってることを心底願ってるよ
LOVEというものっていつ言ってたの〜??
ゆづ語録の中では「感情ユニュウ」も好きだし、
スケカナ後の「フランス勝ちたいなぁ〜」も羽生くんらしくていいなぁ
LOVEというもの〜はAOIの後のインタだよ
>>529 ありがとー♪
私は…なんだろーな…ん〜…「フランス語分からなかったんで」かな〜笑
自分も「フランスは勝ちたいなぁ〜」っていう本音は羽生らしくていいなと思った
Number PLUSなかなか良さそうだね
届くの楽しみだな
>>522 羽生のカウンター3Aは高度なエッジワークあっての技だとか
そんな説明だったと思う
自分としたことが、うるっときた言葉を忘れてたわ
五輪の切符を「指の先でもいいから必ずつかみとりたい」
謙虚な中にも強い闘志が見えて好きだ
去年だと 「負けないっすよ、先輩!」
今年は「小学生みたいに悔しい。」
どちらもアスリートらしくて好き
Number PLUS購入!
羽生は巻頭に写真1p+特集14pでした、この為の本人インタビューとかは無し
でもオーサーの羽生評や練習方法についてとか読み応えはありでした
写真はどれも良い感じ
表紙はカバーになっていて、外すと表紙・裏表紙の全身写真がモノクロで見られます
ナンバープラス読んだ
ポエムでない読みやすい文章だけどファンにとって特別新鮮な話はないかな
ただ、クリケットの先生達は根気よく見てくれてるんだなと改めて感謝したくなった
羽生はコーチ陣の指導をもっと素直に受け入れていけたらもっと
成長できるかもしれないのになと、もどかしくなるね
次のステージに上がるには避けて通れないものがあることを
頭のいい羽生がなんで気づかないんだろうか…ダメ出しみたいになってごめん
写真はそつなく綺麗、個人的には心を掴まれるほどのものはなかったです
>>536 何か受け入れてないことがあるって書いてあったの?
何やらシーツかクッションかなんかの上に転がってる写真があると聞いたんだが…
写真もコーチ陣の話も楽しみだなー
羽生って見ていて楽しいんだよね
早く届かないかな
>>536 自分はむしろなんでもそのまま受け入れるより
自分で考えて躓いて、結果、心からそう思えるようになるってのが羽生には必要なのかなと感じたな
オーサーもそんな羽生の性格を分かってきたからこそ、今のやり方にしてるんだと思うし
>>536 羽生自身のこだわりが大きいんじゃないかな
自分で考えてコーチともたくさん議論して失敗もして、それでようやく次に進む感じ?
もどかしいのも分かるけどこの過程を経てこそ身に付くんだよきっと
Number PLUSは表紙じゃない時点でちょっとなーって感じで
まだ買ってない
現全日本王者=エースなのに裏表紙って・・・
やっぱり黒い力が働いてるのかなと
つまり中身もそういうことかなと
仕込みご苦労様w
>>517 なんとなく想像していたとおりで笑ってしまったよ
>>540>>541 そうだね
躓いたり頭をぶつけて、ああコーチが言ってたのはこういうことかと体で学んでいくんだね
それを繰り返すうちに、聞き入れるべきか自分を貫くべきか
躓く前に判断できるようになっていくんだね
羽生自身が成長したくてしたくてたまらない感じだからつられてこちらも急いてしまうw
気をつけよう…
ラッキーカラーのもう一つが意外だった
好きな色イコールじゃないのは分かるけど何かあったっけ
スケート以外の事かもしれないけど
まだ読んでないけど、なんか深刻な話ではないよね?
深刻になる事はないよ
あのスケカナの後エリボンに繋がったかと思うと
自分は改めてオーサー含めクリケットコーチ陣に任せておけば心配ないと思った
自分は弱火の羽生が想像できなさすぎて笑った
人には出来ることと出来ないことがあるだろうとw
あとビールマンの写真がすごくて、でも顔が全然苦しそうじゃないのにびっくり
やっぱりあれは骨格の問題なんだと思った
そうなんだね、よかった
見てる側が頭でこうすればああすればって思っても
本人が心で選ばないと本当に選んだことにはならないので
今回の二戦は良い経験になったよね
ナンデスくんの話とか聞いても、オーサーは選手が正しい方向に行くように導くだけでなく
選手自身が選択するのを待つつコーチでもあると思うよ
まだ読んでないけどw
まだ読んでないから全然話について行けずw
思った以上にページ数あるし写真も見たいし…
色々気になるから早く届け〜
メンタルコントロールってムズいよね
オーサーの沸騰話はエリボンのあとのインタでちょっと見たな
え〜、
>>523ですがゆづ語録を挙げていただいた方dです
その発言をした場面を思い出してにやにやしてしまったw
きもくてスマソ
またさらなる迷言を期待!
ますます読むのが楽しみになってきた
クリケットの指導法って羽生にあってそうだよね
ところで、写真も良かったですか?
写真は評判いいみたいだよ
読むのが楽しみだ
つべにSP観客動画きてたー
ステップの客席に指差しもよく映ってて
すごい笑顔だった
>>556 見たよ〜!
ステップ盛り上がってたね
あと3Aはオーサーの喜びようもしっかり映ってたw
なんだコーチの言うことを聞いてないんだ
スケートはいまいちだが頭はもう少しマシかと思ってたw
傲ってるようだと今の日本は全日本表彰台も厳しいよ
ジャンプだけ跳んでればいいってもんじゃない
あらあら
羽生の演技が人を感動させない理由
Number PLUSっていつものNumberの値段だと思ってたけどPLUSがついてるから値段もプラスなんだね
よさげだから買いたいけどまだこれからどんどん本が発売されるよね
しかもどれも2千円弱だから全部は買えないなあ・・・
>>536 >羽生はコーチ陣の指導をもっと素直に受け入れていけたら
まだ届いてないけどコーチたちの話を受け入れてないの?
うーん、アンチじゃないけどそれにはがっかりだな
きちんと自分で読んでみればガッカリしないと思うよ
「もっと」の意味が通じないみたいだね
全く受け入れてないわけがない
普通に考えればわかるでしょう
あれ読んで
>>536みたいな受け取り方する人がいることが驚き
自分の意見を出した上でコーチ陣もいろいろ考えてくれて方針を決めて
一つ一つ試合を経て失敗もしつつ前に進んでるんだなとしか思わなかったな
×アンチじゃないけど
○アンチだけど
ネットを見るな他の選手の演技は気にするなとオーサーに言われても
ついチェックしてしまうとかそういう話でしょ
既出の話だし荒らしに乗せられる必要はないよ
わざわざがっかりとか言ってる人も荒らしなんだろうけど
>>536みたいな批判的な書き方はアンチの美味しい餌
羽生の成長速度はむしろ早いほうだと思うし
素人が次のステージに進むためにはなんて偉そうに語ってもね
>>566 話し合って納得して着実に前進している感じだよね
>>536と
>>566じゃとても同じ文章を読んでるとは思えないw
結局オーサーの方針をきちんと受け入れてるのか受け入れてないのか、どっちなんだか
自分で読んで判断するしかないね
>>572 読んでもないし真偽もわからないのにがっかりとか書くあなたの神経がわからない
もちろん本当にファンならね
やっぱりただのセット荒らしかw
この話題はスルーでいいんじゃない?
スケーティングが進化していないのを見ると従ってない気がする
今季は見放されたようでオーサーの力でのPCSも効力が無くなったし
金の無駄遣いじゃないのw
予想以上に正体現すの早くて拍子抜けした
まあ楽でいいけどw
ID:QtRIJRPc0
ただのアンチじゃんwなにがアンチじゃないけどだよ
こんなことしても全部贔屓選手に返るだけだよ
ななみ先生は羽生にあってたと思うけど
あの羽生の壮絶なエネルギーを受け止めるのは限界だったのかもね
クリケットのような恵まれた環境で複数のコーチに見てもらってすら
なお溢れだす情熱はどこからくるんだろう
オーサーにコントロールしてほしいと思う一方でそういうところが
羽生の魅力だったりするから困るなw
IDに4sが入っていたので成功祈願にお邪魔しました
>>579 羽生のそういう所大好きだー
TEBではコントロールする事の片鱗を見せて貰ったと思う
4Sもありがとう
>>580 おお、ありがとう!
羽生の熱い激しさは壊れてしまいそうで心配になるけど
完全にコーチにコントロールされてしまったらそれは羽生ではない気がする
コーチの手を借りながら自分で自分をコントロール出来るように
ゆっくり成長していけばいいのではないかな?と思う
そのへんはTEB後のWeb記事で
試合への集中の仕方が変わってきつつあるのかなと本人も言ってるね
成長してるのが伝わってきてあれが一番うれしかったな
>>580 dd!ファイナルでは綺麗に決まります様に!
TEBのフリー、最後のポーズでジャッジに背中向けてるのは、振り付けが変更になったのかなぁ?単に間違えただけ?
ちょっと世戦の悲愴を思い出した。
さすがに今回は向き直れなかったかな。
1日張り付いてないで旦那の世話しろや
羽生の無尽蔵にありそうなエネルギーって、性格の他に小さい時から明確な目標があるから
というのもあると思うよ
荒川さんに自分たちがしてもらったように、自分も五輪で金メダルを獲って
スケート環境に貢献したいという一貫した目標
下の朝日新聞の(後)さんのツブヤキは真央ちゃんの言葉にまつわるものだけど
羽生にも当てはまるなと思った
>朝日新聞スポーツ‏@asahi_sports
>目標がある、ということは、車で言えばタンクがガソリンで満たされているようなものですね。
>目標で心のタンクを満たせれば、遠くまで行けます。
>止まることがあっても、また走り出せます。
>日本の子供たちがタンクを満たせるような、選手の言葉を伝えていきたいと思います(後)
>>
性格、年頃、目標…
これがミックスされて羽生の溢れ出す情熱になるんじゃないかとw
ラッキーカラー書いてもいいよね?一応改行しとく
ピンクとグリーン
グリーンって何かあったっけ
思い出せないなー
うーん
なら緑ロミオが見たかったぜ....
てのはともかく私服でも持ち物でも緑のものを身に付けてるの見たことないよね
今季フリー衣装に付いてるビジューの色?
>>592 教えてくれてありがと
やっとロミオ衣装のスワロの色の謎が解けた気がするw
あと昨シーズンのノートルダムの衣装も
思いっきりラッキーカラー衣装だったんだね
おーグリーンの衣装見たすぎる!
あーそれ思った今のも好きだけど>緑ロミオ
>>597 そう、ジョニーのインタ記事で出てくるよ
唐突でごめ
前にインタで「僕たちは、ただのフィギュアスケーター
なんだから、〜だと思います」みたいに言ってたことが
あったけどあれは、だれかのアドバイスの引用なのかな?
注目されて大変になった時に平常心を保つみたいな
ジョニー本番用に緑ロミオつくってくれまいかw
いや、ここは敢えてピンクロミオを推す
>>600 アドバイスうんぬんは知らないけど四大陸の時だね
鳩さんのFBで全文読めるよ
そういやエッジカバーがピンクとグリーンだね
Number plusの最大の見どころは記事から垣間見える羽生の熱血っぷりと
涼やかな写真達の見事な対比のような気がする…w
>>599 d
てことはジョニーが思う羽生のラッキーカラーってことなのかな?
ピンクは前にインタで言ってた時は「私が思うに」って感じだったと記憶してるけど…
カマ衣装は卒業してほしい
マヂで
えええ遥ちゃんと付き合ってるのってほんとなのかな
プライベート守れないやつは死ね
今しか着れない衣装ですごくいい
あのプルだって北米でカマみたいに言われてたことあるんだから気にしない
遥ちゃんなら嬉しいけれど残念ながらないでしょw
一応言うと遥ちゃんとお揃いと言われてたやつは
他のたくさんの選手ともお揃いです
>>612 しかもピンクと緑じゃないし、
今季使ってるエッジカバーとは違うよね
プライベートなお話はダメだったね、ごめんよ
エリックの時は緑とピンク?のカバーだったよ
>>614 プライベートどころか捏造だろw
今季の羽生のエッジカバーも見たことないのに
ファンのふりしなくていいよ?
何年前の噂話だよ・・わざとらしい
>>615 そうだよ、今季から使ってるエッジカバー
今季から使ってる新しいエッジカバーなのに
遥ちゃんとお揃いって何の話なんだろうねー、ふしぎ!
あれ紫と緑かと思ってた
まあどうでもいいけどw
女子選手巻き込む話は女子選手にまで迷惑かかるからまじ許せん
乗り込み死んで
まあ元々は遥かちゃんファンがお揃いに気づいて騒いだんだけどね
羽生に迷惑かかるから憶測はやめようと向こうは向こうで自己解決したはず
だからいらん噂はめんどくさくて今季変えたのかもね
>>622 え?去年も違う色のエッジカバー使ってましたけど…
ID:367jN5Kz0
ID:hTGlJFif0
ID:2aRZ35p+O
わざわざ携帯まで使ってご苦労様
ナリオタしても化けの皮が剥がれるだけだから
諦めて帰った方がいいんじゃない?
じゃおやすみー
625 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/11/22(金) 01:01:56.38 ID:yuOHsi6i0
羽生君 ゲイでも強ければ世間は何も言わない!!
ほんと可愛いんだから。
今シーズンは2種類のカバー使い分けてるよ。
2011ワールドの時の薄いブルー?と黄色のタイプと緑とピンクのと。
ナンバープラス、羽生のところにPRINCEって書かれててちょっとワロタw
ところでブレードに直接カシャンて付けるやつはエッジケースではないの?
その上からつけるモコモコのやつがエッジカバーだと思ってた
てか、いいじゃんお揃いでも
今知らないけど昔確かに同じのか色違いか忘れたけど
お揃いをもってた時期あったのはどっかで情報見た事あるよ
羽生本人が仲いい人にはついお揃いをプレゼントしたり
同じものを持ちたくなってしまうって言ってたじゃん
偶然かもしれないしみんなで買ったのかもしれないし
それでどうして付き合ってるとか飛躍したり捏造だとか怒りモードに荒れるのかが不思議
プライベート禁止とかいいながら必死でオタナリとか絡んでる人もいるし
ちょっと恐いよ
流れきっちゃってごめんね これって既出かな?
ミッツマングローブが18日のブログで羽生のこと、書いてたよ!
冒頭に悲愴っぽい衣装の写真が載ってたw
羽生のことを、
『一瞬一瞬を見逃せない』ようなアイドル、
「10代の儚さと激しさが、粗く生々しく出てる子」
って評してたよw
>>626 2011年のワールドで使ってた?
何の冗談だろう
ファンなら絶対にしない間違いだな
>>628 お揃いだけなら問題ないよ
そうじゃないところに飛躍すると異常に方々に迷惑がかかる恐れがあるからやめろと言われる
過去に噂話へと繋げた輩がいるからここで話題にしたくないんだよね
>>629 既出だよ
>>631 受け止める対応の仕方をきちんとしてればいいと思うけど
スルーするかお揃いなんだ、仲いいねー
で済ませればいいのに事実関係検証しだしたりオタナリと騒いで絡んだり話引っ張るから
ややこしいのが来て飛躍するんじゃないの?
まず遥ちゃんとお揃いっていう前提がおかしいから
まっちーやあっこちゃんとも同じ色なんだけど
皆が話合ってお揃いにしたというソースもないよね
>>632 うわー、ごめんなさい><
せっかくだから、この前の悲愴を見てから寝ます
>>634 別にお揃い前提はおかしくはないよ・・・
みんな仲いいんだし
ソースも何も検証する必要ないし持ちモノ全て把握してる方がおかしいよ
てか持ってようが持ってまいが事実確認の必要ないし騒ぐ必要ないと思ってる
これ以上論議したり絡む必要ないからもう自分はここまでにしとく
想像を前提として語らないでね
遥ちゃんのと色違いの使ってた時もあるし
あっこちゃんとお揃いの使ってた時もあります
何種類か使い分けてるね
ミッツさんの話は既出だけどあの人結構デカくなかったっけ
悲愴衣装のコスプレ?するみたいだけどすごい迫力だろうなと思った…
ここの人達アンチや荒しに躍らせれ過ぎ
他の板とは言わないけど他のスレくらいロムった方がいいと思うよ
ミッツさんの番組の予告編、明日の深夜放送だっけ?
BSプレマップ
羽生もチラっと出たら嬉しいな
想像ったって
前にあちらのファンも確認して話出てたのは事実なんだから
納得いかないなら向こうに聞けば?
向こうに迷惑云々言うなら自分だけ違うと思っとけば解決するでしょ
ここで嘘だなんだ騒がなくてもさ
結局想像にしたくて自分で納得したいだけなんだろうけど
645 :
642:2013/11/22(金) 01:36:30.90 ID:0GJEgTXW0
×躍らせれ過ぎ
○踊らされ過ぎ
全日本のCM見逃したorz
なんか素敵な映像だったらしいね
>>646 また同じの流れるんじゃないかな
なんたってまだ全日本まで1カ月もあるし
>>646 羽生の事あまり知らない人が見たら誰か分からないかもだけど
一生懸命な感じがよく出てる横顔でかっこいい映像だったよ
>>647 >>648 ありがとう
>羽生の事あまり知らない人が見たら誰か分からないかも
めっちゃ気になるw
すぽると張ってたらそのうち取れるかな
教えてくれてありがとー!
ミッツは前にNHKのフィギュア番組でた時は、なんで呼ばれたの??ってくらいフィギュアニワカだったし、
羽生のはの字もなかったし、たいして競技みてる感じでもなかった
勝谷誠彦の方が羽生を語れそう
ミッツは今のフィギュアや羽生人気にあやかろうとしてるのかもしれないけど、次の番組で思いは本物か利用するだけなのか判断してみようと思う
ID:z+8MdRjI0
なんか異様にカッカして反応してるけどさ、そういうのが一番荒らしを喜ばせるって分からないの?
今までそういった本は買ったことなかったけど、皆さんの書き込みみてると
買おうかなーって気持ちになってきたぞ
そろそろ羽生来るかと思ってすぽると録画しといて良かった〜
あまりにも短すぎて見逃しそうだったし確かに誰か分かりにくいかもw
でもなかなか良い映像だった
え?なんか新映像でも来たんですか?
あのショットを選択するとはわかってらっしゃいますね
つかエッジカバーを騒いでいながら
薔薇柄のふかふかカバーについて何も知らないあたり
これだから生半可情報のアンチは…と言われる
>>650 どんだけ上から目線ww
新しいファンが増えるのは嬉しい事だよ
グリーンといえば…
11−12シーズンにななみ先生が時々緑のスカーフ巻いてたよね
いまさらだけどコソッと書いてみる
オーサーにも巻いてもらうかw
ミッツと羽生は目付きがそっくりだよね
釣り上がった冷たい目付き
韓国人っぽい顔
全日本のCM流れていたのか
気がつかなかったorz
どこのスレでも変な人は沸くから
スルーしないとね
663 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/11/22(金) 09:26:22.45 ID:PGsLmah60
>>625>>660 人柄の良さが溢れてて好感が持てるオネエ系
(ジェニー・ジェイソン・カバちゃん・真島茂樹)
睨みつけるような目付き、下がった口角に性格の悪さが現れている
言動も人を不快にさせるオネエ
(ヅル・ミッツ・楽しんご)
664 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/11/22(金) 09:31:08.80 ID:PGsLmah60
訂正ジェニー → ジョニー
ジェニー不覚にもワロタw
ふw
嵐レスで、どうでもいいようなご丁寧な訂正レスwww
小心者www
目付きだけじゃなくて、女みたいな服着てるくせに
ドSな言動が目立つのもミッツと羽生はそっくりだね
ブリッコとオラオラ系がコロコロ変わる所は楽しんごとかぶる
二重人格とかサイコパスみたいで生理的に受け付けない人多そう
あ…内容よく読まずに反応してしまった
すまん…orz
全日本CMつべで探したけどまだですた・・・
これからはCMも気を抜かずに見なければ
今シーズンは願い事を言うとき言葉に迷う。
エリック前も、神演技!…は全日本にとっとかなきゃいけないから良演技くらい?でもファイナル行くためにはSPは準神でLPは期待値上がるような演技願うべき?などとめっちゃ考えてしまった。
自分は羽生が納得いく演技ができるようにってお願いしてるよ
>>671 一見ささやか、実は一番高い希望ですねw
私もそう祈念しよう。
自分は今の羽生の力が十分に発揮できますようにって
お願いしてるな
あとはやっぱり体調万全で臨めますようには必須祈願だよ
全日本CMって練習着の羽生が氷上に突っ伏して下向いてるアップのやつだよね顔はこっち向いてないけど
他にもあるのかな?5秒くらいであっという間だったけど
>>674 それだよ
一瞬の出来事でしっかり見てないけど良い感じだったよ
>>674 真央、高橋、鈴木、羽生、と来たので、残りは
かなこ、宮原、はるか、安藤、町田、織田、小塚、無良
が来て、最初に戻るって感じと予想…
(男女交互みたいなので)
だから、あと2回はあるかなーと(希望)
>>671 羽生が納得いく演技って言ったら
もうSP・FPノーミスで優勝しかないよねw
そういえば今日ニュースウオッチ9で「混戦フィギュア男子」ってあるね
忘れずにチェックすべし
改めてフィギュアスケートのシーズンなんだとワクワクするよ
TEBでは苦しそうにハアハアしてなかったね
痩せすぎず体調もよさそう
682 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/11/22(金) 12:07:30.30 ID:tybKZ0gt0
4Tの脚をあげた転び方がその瞬間に
同時に脚の疲れをとった、とかいうのはない?
なんかもうニュースやワイドショーばっかり録画予約してあるけど
録画状況確認開いてみてもすごくウザい感じになってしまっているw
やり過ぎですかねどうせつべに上がるだろうから
>>685 よく読むとSBのあたり間違ってるね
羽生はTEBで織田くんはネーベルなのに
>>686 国際B級はネーベル以外非公認だからあってるよ
688 :
687:2013/11/22(金) 16:22:51.65 ID:Ml8P0y8+0
>>684ありがd
ぼかし方が絶妙でモノクロでも綺麗
flickrの写真って貼っていいの?個人名入ってるけど
>>690 写真家の方っぽいから大丈夫かと思った
ダメだったらごめんなさい
>>688 訂正されてるね
David W. Carmichaelさんところにスケカナ写真きてるよ
Flickrは今まで貼ってなかったからどうかな
お知らせなら構わないと思う
>>693 そっか、ごめんね
じゃあこれからは「○○来てるよー」とかお名前ヒントにする
スケカナの写真いいね!
でもDavidさんのはいつももうちょっと大きいのが見たいと思うw
さっき長野オリンピックのアサヒグラフを見ていたら、アイスダンスでロミオとジュリエットで滑った人がいて、衣装がいかにもそれっぽかった。
特にジュリエットの頭。
今季の羽生選手の衣装もロミオとジュリエットの世界観を表しているようで好き。
>>659 それってアニペーのことかな
あの頭は確かにジュリエットを良く表してるよね。考古とかしっかり勉強した感じ
>今季の羽生選手の衣装もロミオとジュリエットの世界観を表しているようで好き。
オタ目と頭というのは特殊だというのはわかってるがここまで来るとすごいとしか言いようがない
羽生の今季の衣装はロミジュリとどこが関連してるのかさっぱりわからない
何を表したいのか意味不明
女になりたいのか男になりたいのかわからない
女になりたいとしてもジュリエットでさえない。男になりたいとしてもロミオでさえない
ところが問題だとさんざん言われてるんだがね
ロミオとジュリエットと両方演じてるんじゃない?
羽生自身がロミオとか、ジュリエット自身じゃなくて
物語そのものじゃないかなと
羽生自身がどういうロミオとジュリエットを演じてるのかわからないので
私の勝手な推測だが
私もそう思う
物語そのもの、世界観
>今季の羽生選手の衣装もロミオとジュリエットの世界観を表しているようで好き
も、っていうのが良くないんだよ
も、はありえないでしょ
アニペーの衣装は一目見ただけで、おー、ロミオとジュリエットをやるんだ、とわかってお見事だったもん
あきらめろ
絶対変わらないから…
ラヴェルのピアノとかならマ・メール・ロワとかなら合ってたんだけどね
一文字とってそんなに噛みつかなくてもいいのに
今季の羽生選手の衣装も(ロミオとジュリエットの世界観を表しているようで)好き
ならいいんじゃね?
衣装は生で見たらキラキラ綺麗で儚い感じしていいかもよ
福岡行った人また感想落としてね
ニホンゴムズカシイネー
それから考古じゃなくて時代考証ね
フランスのチームだから(アニシナはロシア人だけど)同じヨーロッパの国の文化や時代背景には強かったと思う
ななみ先生は日本人だけどなかなかいい線行ってたね
>>704 自分で言葉間違って訂正するのになぜそんなに偉そうなの?w
同じ話題を衣装かえるまで続けるんですか?
ジョニーさんはもちろん造詣あるでしょ
ストレートにではなくあえて世界観を抽象的に表現したんではないのかと想像
デザイナーNickのファッションチェックみたら、まんまジョニーじゃん!て言われてたw
男と女を現してるのかなとも
パリ散衣装はダサくてパリっぽく無いしダメだってよ
Nickさんはジャッジじゃないし
知ってる
ジョニーへの義理もあるけど本格的にマイナスかもと
コーチ陣が思えば変更はあるんじゃない
なければ問題ないってことかと思えばいいよ
まあジョニーが自分が着るようなのデザインしたって言ってるしw
自分はあの白と黒とグレーの儚げな色使いと
グリーンとピンクの大きめビジューすごく好きだなあ
黒い手袋も羽生の綺麗な手の動きがよく見えていいと思う
パリっぽいイカした衣装ってどんなのなんだ・・・
個人的にはあの衣装で五輪の表彰台の真ん中に立ってる図が
イメージできないんだけどねw
>>711 羽生があえてジョニーぽいのを希望したんじゃないかなと思うよw
去年のノートルダムのジョニーのそのまんまパクリより
むしろジョニーが作った衣装の方がやる気出ていいじゃん…
ピンクとグリーンは羽生の希望だったんだね
どんな衣装でも真ん中に立つ時には立つよ
フィンランディアで初見したときは地団太踏むほどダメだと思ったけど
なんかもう慣れた。
ピラピラを留めてくれてほっとした。
>>715 それが正しい
パリ散はいいと思うな
FSがモノクロなんで、去年のだと全部モノクロになってしまう
緑がラッキーカラーなら緑のベルベットっぽいロミオ衣装とかなかったのかと未練が
あきらめてるけど前のロミオ衣装がよかっただけにちょっと悲しい
>>715 ロミジュリはメダルをかけて完成するデザインだと思ってる
まあSochiでは新衣装なんてありかもよ
でもその場合でもジョニーデザインだと思うww
何度も指摘されてるけど、ジョニーデザインの衣装は
映画で流れる歌付バージョンだと思われ
それだと、もの凄くあってるよ
風にひらりと舞う胸のフリルもね(留められちゃったけど)
衣装はともかく自分は五輪の表彰台真ん中はソチではイメージしにくい
このGPS2戦の経験は4年後の平昌に通ずると思ってる
特にPさんから聞けた音楽表現の話はターニングポイントになるかもなーと予想
本当に良い経験を積んでいっているよね
ロミジュリっていう王道の勝負衣装持って来れるチャンスだっただけに
もったいない、なぜそこ、っていう思いは未だにあるw
でもまあそんなの些細なことだと思えるような
有無をいわせない演技してくれると信じている
>>721 Pさんの話はバトル振り付けのときに同じようなこと言ってるので
頭では分かってて実施との差を埋めてる課程だと思っている
まあソチでの真ん中は相当厳しいと思ってるのが多数じゃないかな
Pさんが完璧演技しちゃうと敵わないからミス待ちになってしまう
ただチームも狙ってはいるんだろうから応援したいね
勿論代表枠獲得が今現在の大きな目標だけど
みんなジョニーが嫌いなんだね
もし、今季のGPSで羽生がチャンに勝っちゃったりしてたら
周囲の期待も否がおうにも高まってプレッシャー半端なくなってたと思うし
ソチ五輪に向けては目立ちすぎない程度にトップ軍団を維持してる今の状態でいいと思う。
去年はGPS初戦からいきなり世界最高得点を出して
「ワールド金いけるのでは!?」と本人も周りも思うようになったのが
結果的に仇になったような気もするので。
>>707 パリ散の初代黒シャツ衣装はパリジャンそのものじゃなくて
ゲーリームーアの衣装にそっくりだったよね
だからあの衣装とあの音楽は正解だと思ってる
>>725 なるほど
アンチがそういう風にもっていきたいんだな
数で言えばここではロミジュリ衣装肯定派の方が圧倒的に多いよ
今の羽生がどんなに頑張っても、まだPさんには届かない部分がある
もちろん勝負なんだから、羽生にもチャンスはあるだろうけど
絶対的な差は、すぐに埋められるもんじゃない
だから、何よりも今は、自分の演技をして欲しい
GPF全日本と、その気持ちで平常心でいるのは難しいと思うけど
パーフェクトとかノーミスより、ずっと大事な事だよ
エリックの時の気持ちを忘れないで
>>728 アンチ扱いされるから黙ってるだけで、肯定派ではない人は沢山いるよ
>>725 毎日ジョニーの悪口ばかりで悲しくなってくる
ジョニーとジョニーファンに失礼過ぎる
>>731 どうした、ID変更失敗したのか?www
アンチ乙
ジョニーの悪口なんぞ無い
羽生の要望意見でああなったのをファンなら知ってる
だから羽生に対しての意見でしかない
否定派=ジョニー嫌いとは極端なことで
ID:G9FdJdxG0
まあこういう輩がやってることだから
みんな釣られないように
なんでまた衣装の話になってるんだ
いやなら羽生本人に「やめてよ恥ずかしいから!」って言ってみたら?あ?
ニットの広瀬先生みたいにな衣装・・・
ものすごく納得してしまった
だって毎日毎日衣装の文句と
ジョニーみたいになってほしくないって意見ばっかり
そろそろジョニーファンに怒られてもいいと思う
アンチオタ同士で喧嘩させたくてしょうがないんだなw
>>725>>731 おいおいwww 自己レスしちゃってるぞ
やっぱりね〜仕込ンだアンチが動揺してID変えるの失敗したんだw
Numberプラスやっと書店で買ってきたけど読み応えあるね
クリケットでありとあらゆることを考えながら試しながら
コーチ陣にいかに支えられながら今の羽生があるかよくわかった
五輪まで清々しく頑張ってほしく思ったし精一杯応援したいと思ったわ
まああの衣装は文句出ても致し方ないよ
あれで金メダルはナイ
>>741 アンカー間違っただけだよ
正直にたまに言ってみたかった
>>744 本気で
>>739みたいな事思ってるならここ数スレもう一度読んできなよ
毎日文句ばかりなんて思わないはず
衣装を否定する人はジョニーが嫌いなんて短絡的すぎる
>>745 Number Plusのジョニーが地雷だったと予想
>>739 ジョニーになってほしくないってより
テーマとジョニー衣装が合ってないってだけ
歌詞がどうのこうのというのは分かるけど
ぱっと見でそこまで善意解釈してくれるのはファンだけだからね
衣装、衣装ってうざくなってきた。。
鬱陶しいなあもう
あぼんして相手しないで欲しい
アンチの常識は知らないけどさ
ここのオタは衣装が気にくわないから凸って発想はないよ
羽生の選択だからな
衣装をしつこく叩くのはアンチとみなされても仕方ない
出ていってほしい
ジョニーは女性的で羽生は中性的
似てるようで違う
どう頑張ったって羽生はジョニーにはなれないんだから自分の色を自分で見つけなきゃだめだ
オリジナルであれ
つまらない衣装なんかより日本代表なんだし冷えるんだから薄い軽いラインも綺麗なヒートテック(肌色全身)でいけ!
若いうちはやりたいこと何でも出来るのさ!
あの衣装を着てる羽生が気に喰わなきゃ
他の選手を好きになればいいんじゃないのかな
ま、アンチなら言われる必要もないんだろうけど
>>728 ここは羽生スレだからアンチ以外羽生ファンだけど、正直あの衣装は綺麗だけどロミオには合わないと思ってる人多いと思うよ
内面マッチョの肉食系のくせに
むだにヒラヒラきらきらしてるのがいい
ギャップよいね
ジョニー嫌いとか仕込みアンチ以外きいたことねえわ
今更衣装は変わらないしここで言うだけ無駄だからやめてくんない?
羽生の衣装を好きでも嫌いでもいいと思うんだけどさ
自分以外の人の意見を勝手に代弁するのはやめよう
〜って人も多いと思うよ、なんて自分の意見が主流ですって言いたいだけでしょ
羽生側がジョニーに衣装を頼んで
出来上がった衣装に何の文句もなく着てるんだろうに
延々と叩く奴はファンではなくただの荒らし
私は去年のノートルダム衣装も今年のロミジュリ衣装も好き
羽生にもプロにも良く似合ってると思うな
けどその辺は受け止め側の好みや感性の違いだし
賛否いろいろな意見があるの面白く見させてもらってるよ
まあやたらしつこく絡んだり攻撃的なレスはスルー推奨っしょ
ジョニーと羽生に反感を持ってるのが荒らしてるんだなあとしか
わかりやすいよねw
ジョニーが来たなら伝えてよ二時間待ってたと
そういえばロミジュリ衣装の黄色い小鳥が今回増えてたんだっけ
ヒラヒラ止めるついでに付けたんだろうか
それか前は見えなかっただけ?
いいかげん衣装話しはうざすぎる
>>766 え?ジョニーカナダに来てたの?
>>767 黄色い小鳥、と聞いてテッサが浮かんでしまったw
小鳥は気付かなかったわ、映像見てみる
ジョニーへの伝言
byペドロ&カプリシャス
今の衣装も好きだけどオリンピックシーズンぐらい衣装何着か着替えてみてくれたら嬉しいよね
羽生の衣装作りたいって言ってくれてるデザイナーさんは日本にもいるんだし
ミッツさんが番宣で悲愴の衣装着てたぞww
>>762 どの選手でも衣装についてダメ出しは普通にあるわけで
もちろん否定意見の全部がファンだけとは思わないけど
それを荒らし扱いしたりジョニーが嫌いなんだねとか決め付けはおかしい
まあずっとそればっかり続くと衣装話はおなかいっぱいという気持ちも分かるけどさ
自分も衣装話はおなかいっぱいだしw
衣装にしろプロにしろ演技にしろ感想含めてご意見は
こんな便所の落書きじゃなくて羽生宛にお手紙出した方がいいよ
自分は良いことも悪いことも率直に書いて送ってるよ
>>771 自分もそのデザイナーさんの衣装一度見てみたかった
羽生に似合いそうなオレ様系の衣装得意そうだよね
>>772 どうして悲愴選んだんだろうね
>>775 自分が貰う立場ならファンレターでダメ出しされたら凹むわ
ファンレターってなんでもご意見受け付ける窓口じゃなくて
生身の人間が受け止めて読むものだってことをお忘れなくね
ダメ出しじゃなくて、こういうかんじの衣装も見たいです
とかポジティブな方向ならいいと思うけど
ミッツさんの悲愴コスプレ衣装は下がスカートになっててかなり深めにスリットが入ってて
うまい具合にアレンジされてたね
普通にパーティーとかに着ていけそうな素敵なドレスって感じで全く違和感なかったw
>>776 ゴージャスなオレ様衣装でドヤ顔羽生見たいね!
ミッツさんの悲愴衣装は下がスカートだったんだw
4Sも今後決まってほしいなあ
GPFでは益々精錬されたロミオを見たい
カナダとフランスの数週間でだいぶ違ってたから
次の試合ではまたどんな変化があるのかとても楽しみです
そう言えばNumber Plus来たけどオーサーの話が良かった
羽生は朝から晩まで沸騰しているとかスケカナ前の燃え上がりようとか
やっぱそうだったのか〜と思いつつもきっと一戦一戦が良い経験になって
シーズン後半に向けて少しずつ成長していけるはずだと思った
エリックのノートルダム見て羽生が頑張ってトレーニング積んでいる事が
本当に良く分かったしね
シニアに上がってからB級の初戦はいいんだよね
それでGPSの初戦によし!この調子でやってやるううう!でやらかして
その後学習して立て直し
シーズンラストで神演技ってシナリオw 昨季はFSのみだけど
今季はさらに濃い学習したようだから今後を期待したい
ただナンデスくんの不調がちと心配だけど
>>785 丁寧に1つ1つの大会を思い出すと
そんな単純なシナリオに当てはまらないよ
>>784 朝から晩まで沸騰してるって言ったの?
ウケるww
ほんと熱い通り越して常に噴火してる火山みたいな男なんだなw
ナムくんに羽生の全力をお手本にするように言うくらいだし
>>784 あまりにもらしくて笑っちゃったけど
スケカナの経験からそれじゃダメなんだとわかったのは良かったね
エリックじゃかなり大人になってきたと思った
経験ないアクシデントで4S失敗したのは残念だったけど、近いうちに成功できる気がするよ
フランス解説でも普通にやれば出来るのにみたいな言い方されてたから
普段はきれいに飛べてるんだろうね
ビアンケッティさんにも羽生、あなたが跳べるのはわかってますよ的なこと言われてたなw
オーサーの羽生の性格談は今回のNumber Plusが一番面白かったw
選手にもほんと性格色々あるだろうけど選手に合わせた指導をしてくれてるんだな〜
と感慨深い
熱い羽生を今後もお願いしますって感じ
ミッツさん悲愴衣装似合うなwこれを機にスケオタになってくれんか
表彰台で国旗を見上げてる顔がそれこそ儚げだな
火星で滑ってるの見てみたかったけど、ぐらぐら沸騰してる所に薪をくべる様な曲いかんw
とオーサーの言葉読んで思い直した
スポーツ酒場語り亭の番宣の3分番組がさっき終わった
ミッツさんの羽生コスプレ、画像より映像で見ると迫力よww
番組はBS1で今夜0時からよ
見たいような見たくないような複雑な心境
でも多分見ます....
さあ今日の結果が出れば
スケートのニュースはグランブリファイナルの中身にシフトしていくね
番組つねにチェックしとかないといきなり来そう
>>796 今夜だっけ?
番宣で12月1日になってなかった?
今夜?12月じゃなかった?
ご指摘ありがとう、1週間早まったわ!ヤダ-w
見逃すまいとして気が焦ったのネ きっと(汗)
あの衣装はデザイン誰でしたっけ
801書き方足りなかったですね
ご指摘の通り、放送は来週です!!
早まって ごめんなさい!!
ミッツさんの悲愴衣装すごいねw
下はチャイナドレス風のスリットが入ってたよ
色っぽくて似あってると思う
羽生は朝から晩まで沸騰してるってw
どこからそのエネルギーは湧いてくるんだろ
不思議なひとですね
>>804 なんかのインタビューで言っていたの?
朝から晩まで沸騰してるってw
>>784 あ〜これかなんのことかわかりました
お騒がせしました。
>>805 発売中のNumberPLUSに載ってますよ
>>804 それだけフィギュアスケートに没頭してるってことでしょうか
若いっていいね
それにフィギュアスケートのためにカナダに来てるって責任感とかあるのかもね
気楽にはできない性質なんでしょう
そんな沸騰加減がみんなにバレバレのところが…
うん、羽生だなw
コーチ陣の力をかりてコントロール頑張れ!!
>>752 叩いてないじゃんアンチと決めつける自分の方が荒らし
何かと仕切りたがるし
ちなみに仕切りはアンチが好きで使う言葉だから、違うなら使わない方がいいよ
やっぱり羽生は荒馬か…なんちってw
>>812 直リンイクナイよ
ごめんなさい
>ちなみに仕切りはアンチが好きで使う言葉だから
そんなの勝手に決めつけられても
ここってすぐに決めつけるんだね
どんな言葉使おうと勝手だと思うけど
とりあえず半年ロムってくれ
817 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/11/23(土) 23:58:46.55 ID:lxxxkokU0
とにかく4Sを安定させないことにはソチの金メダルは危ないぞ、羽生よ
818 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/11/24(日) 00:05:00.01 ID:UwJrIx5lO
…。金メダルねー
820 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/11/24(日) 00:23:36.74 ID:QveAA8lFO
クワドなんて軽いと言ってたのが遥か昔のようだなあ
能力自体は本当は織田ちゃんレベルだよね羽生きゅん
高橋いなくなったら次は羽生きゅんごり押しで行くんだろうかスケ連
>>811 仕切りはむしろファンが最も嫌がることだと思う
他人に迷惑行為するとか他の選手のファンから顰蹙を買うようなことは非難に値するかもしれないけど
ファンならそんなこと考えちゃいけない、ファンならこう感じるべき、ファンならこういう風に言うべき
とかそんなくくり、仕切りはうんざり
ファンだって感じ方は本当に人それぞれだ
失礼な、何様のつもりだ、お前なんかにくくられたくない、とマジむかつく
お前と違ったってこっちだって立派なファンだ
お前だってたかがファンの一人だろうに
羽生選手の演技の中で、皆さんが一番好きな演技って何ですか〜?
>>821 荒らしじゃないなら出て行って
雰囲気悪くしすぎ
>>822 いっぱいあるけど最近はエリックのショートをリピ
スレにそぐわない発言を注意した人に向かって風紀委員がーとか仕切りがーってやるのアンチの常套手段なの
>>822 パリ散
ファンになったきっかけはMI2
とにかく3Aが好き
パガニーニの最後のシットスピンも大好物
>>822 2010全日本のホワイトレジェンドが神だった
完璧な3Aと白鳥のようなスピンとあの時にしかない少年の美しさ
技術が向上した今もいいけど大技がない故に出来る完成度もいいよね
なんと、見逃してしまった!
再放送ないの?
>>822 1番決めるのは難しいなー。
パガニーニは好きで未だに動画で繰り返しみてる。
きっかけは2010の全日本。
でもよく考えたらファイナル危うかったんだよね
カナダ大会での僅差の2位
でも僅差だろうが何だろうが、勝負の神様は羽生に付いてたんだよ
>>822 ホワイトレジェンドと悲愴かな
とにかく羽生らしい一番個性を生かしたプロだと思う
特に白鳥はほんとに好きなプロです
皆さん教えてくれてありがとうございます!色々見返してたら1番決められないよーって思ったから、ふと気になってしまって…(笑)
ほんと、これからの新プログラムも楽しみですね♪
↑ID変わってるけど
>>822です
なんでID変わるのかなー
自分はシニアデビューのN杯白鳥
神戸の白鳥で魂を奪われた
ななみ先生は本当に曲選びは凄いと思う
白鳥もロミジュリもあえて有名なのを使わずに羽生に合ってて曲が助けてくれるようなのを
選んでる
ホワイトレジェンドとかは他のコーチだと発想できなさそう
唯一イマイチだったツィゴイネルは羽生選曲だし
羽生に選曲させない方がいいとおも(コソッ)
来季以降しばらくはやった事のない路線でせめていってほしいな
そういえばチェンジもななみ先生選曲だった
これは本当に素晴らしい選曲
ヴァーティゴもななみ先生???
確かにいいプログラムばっかり〜
ななみ先生のプロデュース力は半端なかったな〜
と今になって思う
でもそれを失った今だからこそ気がつくことや得られる物も多いはず
ウィル姐はケントに昨季から今度は皇帝やろうとすすめてたみたいに
羽生に絶対滑らせてみたいおすすめの曲とかないのかなー
昨季はどういう路線でやりたいか羽生に聞いて今季は候補曲から最終決定したのは羽生だし
ウィル姐が羽生の意見丸無視して作ったらどうなるのか興味ある
チゴイネって羽生選曲だったんだっけ?
>>828 何を見逃したの?
>>841 前からやりたいって言ってたという話だったと思うけど
チゴイネそのものだったかヴァイオリン曲をだったか記憶が曖昧
羽生がヴァイオリンの曲やりたがってたっていうのは何度も見たけど
本人がチゴイネやりたかったというインタビューは自分は見たことないな
当時のインタだと念願のヴァイオリン曲キター!と思ったら鬼プロだったってイメージなんだがw
ここ一応ファンスレだから本人の言葉くらいは正確に把握しておきたいんで
羽生選曲のソース知ってる人は教えて欲しいな
あっそう言えばSomebody to Loveもななみ先生??
>>843 うん、自分も見たことない
昔から弦楽器の曲やりたいっていっててチゴイネでやっとそれがかなった!
みたいな話だったら覚えてるけど
てか自分選曲はウルトラマンしかないって言ってなかったっけ?
動画リピしてたらいつの間にかこんな時間にw
さっきホワイトレジェンドが一番好きと書いたがその次はダムパリだったりする
中性的で綺麗な羽生が好みって事です エリックのEXは最高でした
ファイナルもEX出れる順位になれればいいなあ
その時はドヤーズお願いしますw
自分からリクエストしたのはウルトラマンくらいって言ってたね
たがらななみ先生が振付たのは全部選曲もななみ先生だと思ってた
やばいウルトラマン超見たいw
ハビエルマンの助っ人とかでちょっとどうかね羽生
━━━━━━━━━━━━━━━━
フィギュアスケート
グランプリシリーズ 2013
ーーーーーーーー
★★グランプリファイナル★★(福岡)
◎12月5日(木)〜8日(日)
★★★★★★★★★★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★★★★★★★★★★★★★★
■第82回■
全日本フィギュアスケート選手権大会
【競技日程】:12月21〜23日
【会場】:さいたまスーパーアリーナ
http://www.saitama-arena.co.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━
月並みだけどななみプロのロミジュリがやっぱり一番好き
でもエリックFS見てるとこっちのロミジュリも好きになった
今季ロミジュリは正直振りがおざなりであまり好きじゃなかったけどエリック見てすごくキレイになってて見惚れた
これから滑り込めばもっともっと良くなるんだろうな
羽生がバイオリン曲やりたいって希望出してて
選んだのはななみコーチだよね確か
>>852 そうだよ
クラッシックもそろそろまた見れたらいいな〜
オリンピックEXに出れた時の演目は
きっとWhite Legend かも・・・チャイコフスキーだし
GPFでクリーンな4SとサプライズEXが見られますように
オリンピックのエキシ、もし出れたらななみプロやると思う。
きっと連れていってあげたかっただろうから。
五輪出場決定したら五輪用のEX作ると思うぞ
五輪決定後EX習得する時間あるの?
EXは見たりないドアーズがいいんだけど
感動系、叙情系になるかな
ドアーズはスケカナあたりでやるかなぁと思っていたけどやらなかったね
自分もまた見たいんだけどもう見られないような気もする
町田凄い!2連勝優勝!!
高橋みたいに「芸術だけ」に偏ってるわけでもなく
羽生みたいに「技術だけ」に偏ってるわけでもない
こんな両方揃った選手は過去探しても見つからない
こんな完璧な本物が出てきたら勝ち目はない
少し見習ったらどうかな
あぁもうドアーズもヴァーティゴもチェンジもホワイトレジェンドも旧ロミオもエキシビションで復活させて〜!笑
ジュニアの時のボレロもEXで滑ってくれないかな〜
黒衣装でちょっと怪しげにさ
ならば自分はEX版シング×3希望
>怪しげ
は妖しげです
>>857 自分もそうだろうなーと思う
男子の試合後からEXまで時間あるしね
出られるといいな
>>863 ボレロ好きだ〜今の羽生だったら妖しさ倍増どころじゃないだろうな
所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!で、ドアーズの羽生選手が少し写ったー!♪
ムーランルージュボレロは定期的に出てくるプロだよね
無垢な妖しげからいろいろな苦悩を知った今の羽生から醸しだされる演技に
すごく興味があると言うかなんというか
正直に言うと今の怪しげがすごく見たいです
>>868 椅子取りゲームかよw
まあ実際そうなんだけど…w
ええっ なんですと!
所さんはいつも見てるのに今日に限って見逃してしまったorz
>>871 フィギュアスケートのフィギュアってなに?みたいな話題で、色んな選手のスピンやジャンプが写ったんだけど、羽生選手はドアーズの衣装で6〜7秒くらい四回転ジャンプしてるところが映ってたよ〜!
EX予想
ファイナル→story
MOI→旧ロミオ
フランス大会の時のEXで曲名がEtudeになってたから、EXは悲愴で決定するのかな?って思ったけどノートルダムだったし、1つ1つ違うプログラム観られたらいいな〜!
>>857 ハビエルも五輪までに新EX作ってもらう事になってるってどこかのインタで言ってたし
羽生も五輪出場決まって作ってもらえるといいよね
五輪は過去じゃなくて
新しいEXプロがいい。
「EXに出られるんだビックリ、過去プロやろう」みたいだから。(個人的意見)
五輪でられるんだったら、
EXに出られる順位に入るために準備するって覚悟がほしい気がする。
ななみ先生のプロはななみ先生にちゃんと依頼して直してもらうんでなければ
反対。
結局がっかりすると思う。
ノートルダムはウィルソン先生に直してもらってるでしょ?
まぁ楽しみに待ちましょう
結局がっかりするはどうして?
がっかりはNG入れてる
がっかりという単語使ったレスには悪いけどいいイメージないし
新EX作るよりその時間があったら練習に力をいれそう、てかそうしてほしい
もちろん新EXは見たいんだけどね
つべでエリックの表彰式見たんだけど、ロロ?とお話してるとこがちらっと写ってた
羽生笑顔だから何か嬉しいことを言ってもらえたのかな
新EXにかかる費用が問題なんだと思うけど
クリケットにいるだけでいままでよりずいぶんかかってるんだし
ななみ先生のコーチ&振り付け代とオーサー・ウィルソンでは桁が違ってるし
スポンサーがいても特強費があってもきっつきつでしょ
自国のスケ連の持ち金全部注ぎ込んでもらえるハビとは違うしね
ななみ先生がサポートしてくれたら衣装にしろ選曲にしろセンスある物にしてくれそうだな
何だかんだで日本人の事は日本人が1番分かってる感じ。他の選手見てもそう思う
選曲はすごく好きだったけど、振付はもうひとひねり欲しいってのがあったな>ななみ先生
衣装はパガニーニにしろチゴイネにしろノートルダムにしろ、ああ羽生だなとしか思わないw
色々言われる今季ロミジュリ衣装も、ななみ先生がコーチだとしても着てるんじゃないかな
>>885 企業所属でシンボルアスリートだから費用の心配はそんなにいらないんじゃ
ななみプロは過去プロだけど何か払わないといかんの?
そう?例えばパリ散、ななみ先生だと選曲しなかったかもしれないけど
後半への編曲含め疾走感あふれる素晴らしいプロだし羽生によく似合ってる
日本人だから〜とひと括りするのもな
ちなみに自分は初見からパリ散はお気に入り
889?887を受けてのレスです
>
>>888 過去にななみ先生時代に支払った費用のことじゃないの?
≫879
遅レスですいません。
がっかりというのは、前にも同じようなことを書き込んだんだけど
羽生の技術が2年前のロミジュリの時より上がっているので、
今あのロミジュリを見ても、物足らない感じがしちゃうかなと思うから。
でも、自分の中ではななみロミジュリは思い出効果ですごく美化されていて
いざ見てがっかりするかなと。
昔の服がどんなに似合っていても今着ると、ちょっと変な感じになるように。
直しが入るならいいんだけど、そういうわけにはいかんでしょ。
>>892 でもスケカナの悲愴は同じ時期のプロだったけど
がっかりどころかすごい進化したな〜って感動すら覚えたよ
だからロミジュリもそうなのかなって確認の意味も含めて見たいと思う
去年のEXのアンコールでちょこっとだけやってくれたけど進化は感じたよ
もちろん人によっていろんな受け取り方はあるだろうな〜と思うけど
>>887 日本人のことは日本人が一番わかるのは確かだと思うんですが、
日本人にしかわからないにも通じると思います。
羽生は世界で戦っているので、今は今でいい。
ロシアの方に振り付けて欲しいとかも思いますが。
>>891 わざわざありがとう
書き込んでから気づきました
>>893 スケカナの悲愴は進化を感じたけど、少し物足りない感じを自分は受けたかな
人それぞれだね
>>894 ああーそれある>日本人にしか分からない
将来実績を山ほど積んだベテランになったら色々挑戦してみてほしいけども
ななみ先生の羽生プロデュースは確かにばっちりだったんだけど
ジュニア〜シニア二年目までどっぷりつかってたから
数年後なら見たいけどしばらくは他の振付師がいいな
結局は無い物ねだりだなぁと思うなぁ
ななみ先生が振り付けしてた当時は当時で振付師変えろコーチ変えろって
しょっちゅう言われては話がループしてたし
コフトンがいるから難しいだろうが
個人的には
タラソワの振り付けで
一度だけ見てみたいんだよな
ウィルソン以外の振付で見て観たいんだけどな
個人的にディクソン
あ、誤送信してしまったスマソ
クリケはFPの衣装に関しては羽生又は羽生家の意思に任せてるようだね
自分はななみ先生時代の衣装の方が好きだが
これも自分でやってみて経験して学習するしかないという方針なのかな
18才と言えば普通の子なら最も自我が強くて自己主張が強くなる年齢だもんね
ディクソンいいねあとアベさん数年後にタラソワ
>>898 そうだよね
もし拠点変更しないままソチシーズンむかえてたら振付やコーチについては
変更した方がよかったのではという声はより大きかったんじゃないかと思うな
ななみ先生のプロは印象的な振付けもあったり素敵なプロもあるけど
音を主に上半身で取らせて足元の表現は薄いと感じてた
自分はあのまま、ななみ先生のプロを滑り続けていたら技術も表現も
頭打ちになってたと思ってる
>>899 同意同意です。
鬼プロで。
EXは、綺麗系は素敵だけど弾けたのがみたいです。
羽生らしくない、おたくっぽくてダサい男の子がいざ踊るとすごいんだぜ
みたいな。
隈取りして THE歌舞伎!
みたいなのとか。
指田さんが12月8日に福岡来るらしい
ファイナルは花になれやるかな?憶測だけど
>>907 ほんと?
やってくれたら嬉しいなー
もう1度見たい
>>884 元祖wロ未ジュリて羽生ママのお手製じゃなかったっけ?
あれ良く似合ってたよ
羽生くんはマジメなんだね
コーチの先生が言う通り、ネットでフィギュア関連なんか見ないで
18歳なんだから気持ちいいのだけ見てればいいのに
でもそんな羽生くんが好きなのです
去年のN杯では花になれEXとは知らずに指田さん見に来てたんだよね
今年も指田さんが来たからといって花になれだとは限らないと思うよ
でもはい、見たい
EX圏内に入れることを切望!
>>909 衣装屋さんだよ
あの年は衣装を自作できる状況ではなかっただろうし
>>909 2011年は各地を転々と渡り鳥をしてたからお母さんは衣装を作れなかったんだよ
そういや羽生の誕生日も近い
うわ〜指田さん来るって?
でも今季も「花になれ」滑るかな?
自分はstoryと予想してたが
FaOIの楽では物凄く心に訴えかけてきたんで
旧ロミジュリ衣装は仙台で展示されてたときに
「羽生選手のお母様の手作り」って書いてあったような…
主催者側の勘違いかな?
確かにあの年はそういう状況じゃなかったよね
>>911 訂正
表彰台希望!できれば一番高いとこ
あのシーズンの悲愴とロミオの衣装は時間的にも精神的にも大変な時期だったから
多分羽生の意見が一切反映されてないお任せ衣装だと思う
....だから神衣装なんだよ(羽生ごめん)
最新の指田さんアルバムの
スペシャルサンクスに
結弦くん て名前があるらしい
指田さんくるなら「花になれ」かもね
現地観戦だけどEXは都合で帰らなければいけないので見られないわ
>>919 マジで!?
ハイファイキャンプさんのにものってたらしいしそういうの嬉しいねぇ
ノーベンバーさんがザワザワしてるかもしれんがw
去年全日本で滑ってたな
花になれ
見に行ったけど
>>918 確かに悲愴ロミジュリはプロも衣装も素晴らしいね
>>907からの流れが意味わかんないんだけど
指田さんが福岡に来る=GPFに来るってわけじゃないんでしょ?
あまりにも先走りすぎ
というかソースも一緒に書いてください
GPFの時期に指田さんもAIさんも福岡にいるのか
それでEXが何になるのかまではわからないけど面白いな
ちなみにブログによると今日は仙台でサイン会だったんだね>指田さん
花になれの羽生好きだなー
美しい
ソチ後にスケーティング教えるのがうまいコーチにつかないのかな?
オーサーはスケーティングに関しては
強化しないのかな?
たくさん生徒がいるなら無理なのかな?
ゆかさんなどスケーティング教えるのがうまいコーチつくと良いのに
他オタさんのよりどころは羽生がスケーティングが悪いと某スレで言っているのを見たよ
>>918 最後の1行に思わず笑ったw
でも本当に悲愴も旧ロミオも素敵衣装だもんね〜
他オタとか某スレとかどうでもいい事持ち込まないでね〜
スケーティングは本格的に矯正するには数年かかる
ジャンプも崩れる
オーサーはソチ後にそれを考えてるんじゃないの
てぃむぽ! ゆづてぃむぽ!
ロミオ衣装について
衣装屋さん仕立てでも、ラインストーンとかは金額がはるから
あの頃に状況を考えると
母親がラインストーンつけてる可能性が高い
間近で見ると、クロスのベルト部分が四角いモチーフのパーツが
繋いであって一つとして同じ物がなく、驚くばかりの丁寧さなんだよ。
あれは、数をこなす、仕立て屋さんではできない仕事だよ
時間かかってる
質問です!2009〜2013のフレンズオンアイスの中で羽生選手が出演してたのは何年ですか?
12/28日に日テレプラスで一挙包茎なので気になって…
すみません!一部間違いがあります一挙放映の間違いです!
携帯からなので予測変換が…ぁあもう最悪
落ち着けw
>>935 それをやるのがプロの仕立て屋だと思うんだが
ソースあんの?
>>930 今はそんなに悪くないよ
本当のトップ選手の中では少し見劣りするくらいで
クリケットにいってからずっと練習中だよ
少しずつよくなっている
今はっていうか元々悪くない
ジャンプに比べて課題だったから
キャンペーンみたいに弱点だと強調されてるけど
というかそういった類のダメ出しはニース以降にはじまった
ここや総合系の過去ログ見てもらえば分かるよ
>>943 あのプルシェンコですらスケーティング悪いとかガサガサとかジャンプだけとか
叩かれていたというかキャンペーンはられていたくらいなのでw
たぶん今だにプルに関しては鵜呑みにしてる人いると思う
駄目出しっていうか本人がそこを課題にあげてるからね
でも940の言うようにスケーティングに定評があると言われるトップ選手と比べて劣るってくらいで
別に悪いわけでは全然ないし前からちゃんとそれなりの評価もされてる
中国とか海外の解説でもスケーティングやスピードについて褒められたりしてるしね
SP見ればわかるけど問題はスケーティングの技術じゃなくて体力じゃないかな
SPのあの滑りとスピードをフリーの最後まで維持できるようになればと思うけど
羽生の場合成人選手でもへばってもしょうがないような構成だから
今は滑り切るだけでも大変なんだろうな
>>944 釣られんな
こないだのミッションインポと同じ人
羽生スレはエロイ奴らばっかっていって巣にお持ち帰りだよ
クリケット行って1〜2年でいきなりスケーティングまでトップクラスまで上達するわけないじゃん
ファンはもっと長い目で見てるわ
仙台時代より確実にスケーティング良くなってきているじゃん
姿勢も良くなってきているけど、これもスケーティング見直しているお陰もあるよ
スケーティング良いと思う
羽生はジャンプやスピンが素晴らしいから
羽生の中で見劣りするだけで他の選手に比べて
見劣りしてるわけじゃない
その選手のスケーティング誉めるなら羽生の方が上手いのに
って思うことあるから、やっぱり弱点キャンペーンされてるのかな
あ、950だった
初めてだから時間かかるかもだけど
スレ立て行ってきます
>>952 スレ立て乙でした!テンプレ長くなってきたから貼るの大変だよね
>>952 スレ立て乙です
スケーティングもだけど姿勢とか動きの滑らかさとか
進歩も感じるよね
これからこれから!
うん姿勢が綺麗になったよね!
体幹トレーニングも効いてるのかな
>>952 乙です
過去スレurlは1スレにおさまらないのは古いのから消してたよ
個人的には最近の10スレ程でもいいかなと思うけど
新スレにも書いたけど文字化けしてしまって修正出来ないので
放送追加分どなたか修正して貼ってもらえると助かります
過去ログ倉庫に入れられれば一番いいんだけどね…
誰かまとめてくれる方いませんかのぅ
12/1(日)、KBC 16時30分〜17時25分 『氷上の世界一決定戦GPF福岡まであと4日』
見れる人また内容を教えて〜
>>918 茶、噴いた。
なんかめっちゃ納得
アタシもごめん
>>936です!教えてくださった方ありがとうございます、意外に少ないのですね…残念です、
2011年だけ楽しむ事にします☆
神戸の羽生を見た時には心打たれたし、表現力ないとは思わなかったんだけどね
でも技術的にバレエで基礎をしっかり磨いた表現力ではなく自己流だね
羽生自身がPCSでPや高橋のように点がとれるわけないので
勝つためにジャンプを跳ぶしかないとナンバープラス言ってたよ
最近の羽生の演技には心打たれない理由がわかったような気がする
ソチに向けて勝つために表現を犠牲にしてるんじゃない?
これは戦略的、意図的にありとは思う
現実的に勝てば官軍と言う一面もあるからね
しかしPCSも努力すればあがるのにな、ないがしろにしてたらコフトンハンヤンあたりに今季抜かれるよ
私は技術と表現が両立した選手が好きなんで
今の羽生はまったく琴線にふれないし
このまま表現をないがしろにしてたら
ハンヤンやブラウン、コフトンもいるし危ないと思うけどな
すみません
誤爆した
わざとらしい
2ちゃんで長文は忌み嫌われております
>>962 誤爆なの?なんだ
それについては違う意見があるのでレスしたかったのにな
簡単に言うとバレエ的な基礎を習得中かつ姿勢他直してるから
自己流のダイナミズムが失われてるんだと思うよっていう…
前のロミジュリは好きだけど
今のもいいと思う
フランスの放送だったかな解説が
「以前は少年っぽい振り付けが多かったけど大人っぽい
表現力がでてきた」というようなことを言ってたから
今のロミジュリは五輪向きな気がする
ダイナミズムはスケカナEXの悲愴やエリックEXのノートルダムでしっかりある事を証明したよ?
ニースのロミオに感じた激情はなくなってはいない
>>968 エリックEXのノートルダムはまだ少し硬いと感じた
あの振りは本当はもっと体の芯から動いた方がいいんだろうけど
まだそこまでは身体が使えないんだろうな、と
対してパリ散はそこまでがんばらなくても
体の効かせられる振りになってて今の評価に繋がってると思う
今季って五輪シーズンという事だけでなく
強烈に追いかける立場にいられる貴重なシーズンでもあるよね
パトリックが来期以降いるかどうかわからない事を考えると
試合を通してインタでさえも全て勉強できる環境ってもしかして最後かもしれないよね
五輪があるからどうしても結果を求めて見てしまうけど
全てが糧になるこの18,19才の今季しかできない経験を沢山しておいて欲しいな
もしかしたら来期からは追う立場より追われる立場の割合の方が多くなるかもしれないしね
心の琴線なんて人それぞれですしおすし
スケカナ後の羽生自身の言葉
「ジャンプだけにフォーカスしたままでは戦い切れない。
確かにジャンプを飛ばなければ点数は出ないが、表現は競技の枠を超えられる」
羽生は表現をないがしろにするつもりなどないと思う
昔の羽生の感情をぶつける表現を、言葉はキツイが安っぽい、
憤怒系の表現が多くワンパターン、等と評する人達もいる
見る人によっては最近の方がきちんとした表現が出来ていると評している
激情をぶつければ多くの人の心を動かす演技になるだろうが、
ずっとそのままでは演じる表現は手に入らない
今の羽生は大人の身体作りと共に、きちんと演じる表現を身につけている途中
そして感動云々は受け手の気持ちの持ちようや好みが大きいので
アンチ目線の人が語っても意味がないと思う
全然関係ないけどnumberplus読んだよ!
野口さんのPさんインタに膝の話のほかに呼吸についても言及されていて
すげえ!って思ったけど、羽生もおんなじようなトレーニングしてるんだね
カナダすごいな〜
>>952 スレ立て乙でした!
エリックのフリーでロロが羽生はかなり成熟してきていると言ってたね
まだこれからな所もあるだろうけどしっかり成長してると思う
GPFはさらに完成度を高めた演技をしてフリーでまたPB更新できるといいな
腐女子は
栗とハリーポッター
が大好き
だから過去の羽生の表現まで落として安っぽいなんて言っちゃうんだな
>>966 ID見れば印象操作して貶めたいだけだって分かるからスルーでいいよ
こういう人たちは総じてSPの表現を無視してるところが同じ
>>976 うん、ごめん
誤爆後のレス見てきた
驚いた
誤爆の人、日本男子スレで言いたい放題
もしかして誤爆もわざとじゃないの?って思う
わざとだよ
最初は普通の人装ってたけど正体バレてからはいつもの調子
あまり気にしない方がいい
自分964だけど962はただのアンチの確信犯だと思って即レスしたよ
ファンスレで何も感じないとか普通は書かないしまあいつものだね
GPFまでは少し時間もあるしまったり行きましょう
五輪シーズンだし雑音も含め周りは色々いうだろうけど
羽生が納得のいく演技をすれば必ず結果もついてくるし
最高に感動させてくれるって信じてる
羽生にはプルのあの言葉が届いたみたいだから大丈夫だよ
パリ散は出だしの一歩から音楽を捉えて表現するようできてる
初めから終わりまで足元でも音楽表現するよう作られていて
それを羽生ができるから高評価に繋がってると思う
見栄えのする上体の振り付けだけだったらこんなに高評価は得られないよ
アンチの乗り込みも総合でのアンチ活動もうんざりだよ
羽生に限らず選手は皆必死で努力してる
それを上から目線でよくもこんなこといえるなあ〜ってアンチの発言は
気にしないに限ると思ってもどうしても怒りが込み上げてくるんだよ
あ〜まだ自分スルースキル足りないなあと思ってはいるけど
>>983 パリ散は足元を含めた全身での音楽表現が良いよね
ロミジュリもTEBの演技見てると、それが出てきはじめたかなと思った
体力ついてきたんだなぁ
素人目には最初が4Tのが良いんじゃないかなーと思うけど、
4Sが決まったほうが本人が勢いに乗れて良いんだろうか
985
自分も得意の4T先の方がいいんじゃないかなと思う
スケカナ、エリックとも4Sの失敗が4Tにも影響してたみたいだし
でも本人は4Sからの方がやりやすいんだよね。
変えないような気もするけど
エリックのパリ散ほんとよかったね
自分の中でスケアメの時が1番だったけど、匹敵するかも
ロミジュリも大好きだわ〜音楽も振り付けもすごい素敵
特にエリックは3A-3Tから引き込まれたよ
GPFも楽しみだなぁ〜
知らねーし!
何だ?急に
>>984 専ブラでNGワード登録おすすめ
見えなければ腹も立たないよ
次スレ放送予定を修正してくれた人ありがとう
エリックの4S失敗は何とも言えないし順番は変えなさそう
GPFで決まること祈る
よく知らないけど
一般的に一番難度の高いジャンプは最初に入れるものじゃないのですか?
昨季は4T→4Sの順番でなかなか4S成功しなかったから
今季逆になってるんだと思ったけど
両方成功させるにはやっぱり4S先の方がいいいとは思うな
>>985 自分も最初は4S→4Tは正解だと思ってたけど
4Sと4Tの間が思ってたより短くて4Sミスった場合
得意な4Tに影響出るのがもったいないなーって思った
でも今期この順番にしてきたということは練習では
4Sの調子がいいんだろうね
>>988 仙台の指田さんのインストで羽生話があったみたい
難易度とは別に選手によって跳びやすい順番があるみたいだね
羽生の4S4Tについてはスポナビの記事出てたね
旧ロミオは、憤怒系かもしれないけど、ホワイトレジェンドの表現は、内から滲み出る芸術性を感じたよ。
今の難しい技術、構成の上に表現が開花する時が楽しみ。
ウィルソンはダイナミズムなのを生かしたプロ作るの上手な人だと思うんだよ
Pさんの四季はダイナミックでスケール感が大きいし、高橋君の一昨季のSPの
ダイナミックだなーと思いながら見てた
小塚君の昨季のSPも雄大なプロだと思ったし
羽生はSSを体の使い方も鍛練中なので今の所ダイナミズムは薄いけど
進化していけば洗練されたダイナミズムがでてくると思うな
>>972>>997 >そして感動云々は受け手の気持ちの持ちようや好みが大きいので
アンチ目線の人が語っても意味がないと思う
つまり今やってることを無条件肯定するのが良くて、もう少し、とか前の方が良かったなんてのは全く意味無い意見だ
というよりアンチ目線でそんなもん意見ですらない
と言いたいわけですね
ファンならこう思うべき、こう感じるべき、こう言うべき
違うこと思うのはファンじゃない、違うこと感じるのはファンじゃない、違うこと言うのはファンじゃない
私と同じに感じるべき、私と同じに思うべき、私と同じこと言うべき
じゃないとファンじゃない。それは荒らし
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。