フィギュアスケート質問スレ@初心者歓迎 55

このエントリーをはてなブックマークに追加
785氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/01(火) 11:01:56.21 ID:DHM3c0dII
定価掲示板というのは、チケット交換の部屋とはまた別の掲示板なのでしょうか?
色々検索してみたのですが、それらしい所が見つかりませんでした。
786氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/02(水) 15:36:02.16 ID:4OCxyZal0
B級というのはどこらへんの試合のことでしょうか?
羽生、町田あたりがGPS以外に出る可能性がある試合が知りたいです
787氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/03(木) 00:51:37.01 ID:PEhIj1pt0
>>786
B級とはISUに認可を受けた国際大会を指します
毎シーズンISUより予定が発表され、今シーズンは下記の通りです(太字以外の試合)
Communication No. 1864
ttp://static.isu.org/media/147051/1864-fs-intl-comps-2014-2015.pdf
羽生、町田のようなトップ選手がB級に参加する場合、
ポイント狙いではなく、調整の意味合いが強いです
よって出場するとしたら10月下旬から始まるGPSに影響しない
9月〜10月初旬の大会が候補にあがると思います
が、B級に出ないという選択肢も普通にあり得ますのであくまでご参考までに
788氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/03(木) 02:00:21.94 ID:+sOcyjvF0
>>787
詳しくありがとうございます。
B級でGPS前は日本ではジャパンオープンだけなのですね
同じく調整の意味で東北や関西の地方大会に出場する可能性はゼロですか?
GPSはもちろんJOも見に行くことが難しそうで、どこかで見れればと思ったのですが
789氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/03(木) 02:03:13.21 ID:DOsRF82P0
>>788
選手のスレで聞いた方がいいと思う
でも今の時点だと答えは一つ

(´・ω・`)知らんがな

だとおも
790氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/03(木) 08:35:35.86 ID:s4s9GjuN0
>>788
ジャパンオープンは世界ランキングにもシーズンベストにも反映されない
ただのイベントです
791氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/03(木) 10:21:24.25 ID:GyeWKsk90
>788
ジャパンオープンはB級じゃないよ?
カナダ住みの羽生がブロックに出るというのはまああり得ない
町田は大阪拠点だからブロックか西日本に出る可能性はなくはないかも
792氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/03(木) 11:40:39.39 ID:B4sNpz2FO
B級って言葉は通称だからややこしいよね。
上のカレンダーに掲載されてて、ISU主催以外で、ランキングに反映される試合って言えばいいのかな。
ランキングつかないユニバとかをB級として認識してる人も結構いるから
そこらへん線引き難しいんだけどね。
でもJOはフリーしか滑らなかったり団体戦形式だったりで
イレギュラー過ぎてB級ではないのは確か。
793氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/03(木) 13:24:03.38 ID:aw5IftXm0
>>792
通称じゃないよ
レギュレーションで定義されてる
ただ「B級」だとB級グルメとかの印象で
劣ってるという意味の蔑称だと勘違いする人がいるので
(以前キレてた人いた)
自分は国際Bって呼んでる
すぐソースがどれだったか出せないけど、
その勘違いで怒った人にほれ、って提示されてたと思うので
誰かわかる人補足よろ
794氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/03(木) 16:57:00.52 ID:B4sNpz2FO
>>793
そうなの?レギュレーションで見たことないや、。
きっちり定義されてるならそれで説明つくね。
教えてくれてありがとう。ソースよろしく。
795氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/03(木) 17:09:23.42 ID:o5RkknB30
B級を蔑称と思う人までいるのか…むしろ格をある程度認めてもらってるから
その呼び名のグループに入ってるんだと思ってた
JOはお遊び大会(フリーだけ、ペアとダンスなしだから)ですよね
796氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/03(木) 17:45:45.63 ID:EQoSz0kh0
>>517>>662

690 : 氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/03/11(月) 22:12:30.83 ID:nIBD7I8I0
伊藤みどり精神病だってな

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1396925608

おかしいですよね〜^^ ・・・病気かなんかですかね〜?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q147586799
「ラリってる人」のようでした。ろれつが回ってなくてヘラヘラ笑い
妙なハイテンション。いやまじで。 異常な感じが色々批判され 
若い子があの姿を見たら、「なにこの変な人?!」と
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q128911397

カメラ目線も怖い・・・病気っぽいんですが、病気なのでしょか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q127532077
797氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/03(木) 18:09:53.28 ID:CDvw/13PO
織田選手が度々ザヤック違反をすることで有名ですが、他の選手はどうなんでしょうか
今の日本男子のトップクラスの人は何回くらいザヤック違反してるんでしょうか
織田選手と他の選手そんなに違いがあるのかなと思って
798氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/03(木) 20:02:36.63 ID:+sOcyjvF0
788です、みなさんありがとう
JOはB級じゃなかったんですね
そして確かに羽生は日本拠点じゃなかったですね、すみません
町田がローカルに出てくれると嬉しいなぁ
でも出るときも事前発表ないのかな
799氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/03(木) 20:09:53.62 ID:aw5IftXm0
>>798
ローカル大会は秘密主義な所が多いのでエントリー情報が事前にわからないことが多い
日本スケ連リザルトサイトのローカル大会のページをチェックして
あとは古参スケオタのツイッターやブログをヲチするとか
あともしかしてブロックの事を指してローカルと言ってるのであれば
だったら事前にエントリー情報は出る
でもまっちーは昨季全日本二位でシードなので本来ブロックは出なくても良いので
仮にエントリーしてても出ないという事もあり得る
800氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/04(金) 02:32:23.82 ID:KXnm3GtZO
>>784
詳しく解説ありがとうございます
大変勉強になりました
801氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/04(金) 10:13:28.08 ID:E67cSfmR0
ブロック大会、東西日本は全日本の予選で
日本国内の公式試合
ローカル大会はそれ以外
町田や羽生が「ローカル」に出ることは絶対ないよ
802氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/04(金) 10:15:12.19 ID:E67cSfmR0
>798
ブロックや東西日本にはエントリー期限があるから
エントリーしていなければ出られない
だから「発表していないのに突然出る」ことは絶対にない
エントリーしていても発表されたあとでもパスすることはある
803氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/04(金) 13:09:10.49 ID:VMWie7yRO
スピンについての質問です。
・パンケーキのような姿勢でアップライトで行うスピンの名前は何ですか?
・ソトニコワがやってるハーフビールマンみたいなスピンの名前は何ですか?
・ぐらぐらしてエッジが変わっただけでもチェンジエッジと認められますか?
804氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/05(土) 01:13:53.70 ID:D8qB7mNc0
>>662>>545

54 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/03/01(土) 03:23:54.68 ID:m2HF4o5C0
>Reply to @Katarina_Witt
>Plz tell ISU & the media this hideous terrifying untrue history lasting over 27 years since 1986.
http://www.youtube.com/watch?v=rC3BOTbmaAw
@Katarina_Witt [cnt

日本語訳
「1986年から27年間に渡って続いている、このゾッとする恐ろしい虚偽の歴史を、
 ISU国際スケート連盟とマスコミ各社に伝えてください」

https://twitter.com/dogeHiromi2/status/416483975419289600
805氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/05(土) 04:12:46.81 ID:mHnWRUB30
変形スピンの全てに名前がついてるわけではない。
806氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/05(土) 11:34:10.59 ID:/U52QFRa0
>>797
JGP、GPS、四大陸、世界選手権、五輪のプロトコルで主な日本男子選手で
ジャンプにノーカンの表記があるもの(ザヤック、コンボ跳びすぎ両方)

織田信成 8回
04-05 JGP Skate Long Beach FS
04-05 JGP Ukrainian Souvenir FS
05-06 全日本 FS
05-06 World Championships FS
06-07 World Championships FS
08-09 World Championships FS
10-11 Skate America FS
10-11 World Championships FS

高橋大輔 3回
05-06 NHK Trophy FS
05-06 XX Olympic Winter Games 2006 FS
07-08 World Championships FS

町田樹 3回
05-06 JGP Baltic Cup FS
08-09 全日本 FS
13-14 Grand Prix of Figure Skating Final SP

田中刑事 2回
10-11 JGP J. Curry Memorial FS
12-13 Junior Grand Prix of Figure Skating Final FS

無良崇人 1回
07-08 JGP Harghita Cup SP

村上大介 1回
09-10 Finlandia Trophy FS

羽生結弦 1回
10-11 Cup of Russia FS

・小塚崇彦はノーカンをやったことはありません
・日本男子のトップクラスの人の線引きが曖昧なので独断で名前は拾いました。
 すべての日本男子選手を挙げているわけではありません。
・男子シングルスレのテンプレ記載の要素検索を利用
807氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/05(土) 11:38:35.93 ID:/U52QFRa0
>>806へ追記
SPでのノーカンもカウントに入れてますが、FSのノーカンとは
ちょっと性質というか意味が違うかもしれませんね
808氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/05(土) 11:42:02.56 ID:/U52QFRa0
さらに>>806へ追記
1行目の対象にした大会に全日本とB級大会が抜けてます
何度も追記で、スレ汚し失礼しました
809氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/05(土) 12:22:34.99 ID:HKvCUUd1O
>>805
803です
ありがとうございました!
810氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/05(土) 13:45:11.86 ID:gNZZ83Rr0
>>803
スピンバリエーションの名前は通称なのでハッキリしない事も多いです
その上で言うと

>・パンケーキのような姿勢でアップライトで行うスピンの名前は何ですか?
具体例が無いと難しいが、採点上の分類は恐らくアップライトフォワードか
捻りがかなり大きければノンベーシックになるかもしれません

>・ソトニコワがやってるハーフビールマンみたいなスピンの名前は何ですか?
キャメルアップワードの非常に独創的なポジションです
本人も新しいスピンと言っているので誰か良い名前を付けてくださいw

>・ぐらぐらしてエッジが変わっただけでもチェンジエッジと認められますか?
エッジを変える前後の同姿勢でそれぞれ2回転以上維持されていないと
レベルを上げる上でのチェンジエッジとは認められません
811氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/05(土) 14:07:19.26 ID:D8qB7mNc0
>>583>>575

206 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/05/17(土) 22:44:18.74 ID:td8xYgXl0
https://www.youtube.com/watch?v=ghIklOVBpu4

Rondadoreronda
> 関西さん、純粋に伊藤みどりさんのジャンプの素晴らしさを感動する日本人の方は多いと思います。
> しかし、なぜジャンプだけが取り上げられるのでしょうか。
> それはマスコミによる操作、しかもご年輩の方々の物の見方なのです。
> 日本人の容姿からのハンディをジャンプでカバーしたかのような
> レッテルを貼り続けたのです。
> 伊藤さんの芸点(主観点)は白人とスケーターより高得点を出していますが、
> それを隠蔽し彼女はそのハンディをジャンプで補ってきたと
> 捏造し続けたのです。

> そしてこの事が世間一般の通念となってしまっています。
> これはみどりさんへの人格破壊に収まらず、
> 伊藤さんを知らない子供までも悪影響を与えてしまう事です。
> 昔の大人の白人に対する価値観をそのまま植え付けてしまう恐れもあるのです。

> みどりさんのyoutubeでの外国人のアップロードの再生回数を見て下さい。かなり多いはずです。
> 彼女の評価は日本より海外での方がずっと高いのです。
> それは、彼女の容姿ではなく、彼女の芸点、テクニカルポイントが優れているから賞賛をしているのです。
> 関西さん、日本人が持つ白人より、容姿が醜い、(だから芸点は低い)
> でもみどりさんはジャンプでそれを打ち破ってくれたと
> 心の底で感じた事はありませんか。
> このような操作を長年やってきたのがNHKであり、高齢者の方々なのです。

> 私も「みどりのジャンプ最高!」なんてコメントを書いていたら、
> 「コメントを差し控えて下さい。」と言うメールが来て、
> 俺の思う事を書いてなんで悪いのかと思った人間です。
> 少しは参考になったでしょうか。
> とにかく、マスコミの偏向報道には気を付けないといけないと思います。
812氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/05(土) 17:47:24.07 ID:HKvCUUd1O
>>810
803です
ありがとうございます!
813氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/06(日) 00:09:16.20 ID:twTMiLaK0
>>807
SPで4T跳ぶ選手は3Tに抜けてしまうとコンビで3T付けちゃいけないのを
うっかり忘れて跳んでしまうって事がままあるものね
814氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/06(日) 00:43:31.98 ID:hLdD8cgn0
>>797
チャンも結構常習犯
815氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/06(日) 01:14:12.80 ID:65D1wJge0
>>797
ザヤックとは違うけど、去年のユーロでは
ゲデ子とコフトンがコンボを4回跳んでノーカン食らってた
元気すぎる
816氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/08(火) 16:07:49.79 ID:6MAcxumq0
質問です。フィギュアスケートでは
競技やショーに出演する方達には、出演料やチケットの負担等は
あるのでしょうか。
(チケット負担とは出演する人がそれぞれあらかじめ会場の席を何十枚か
買い取って、それを自力で売りさばくシステム)
817氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/08(火) 16:19:26.11 ID:0gQYOxFh0
昔のPIWはあったけど今は無いんじゃない?
818氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/08(火) 22:12:23.11 ID:6eU1w3Bq0
>>816
現在の日本ではフィギュアスケートは非常に人気があるので
むしろショーの出演者でもちょっと出遅れたら
チケットが手に入れられないレベル

全日本やNHK杯なんかだとIDは一枚しかもらえず
もう片方の親と家族親戚の分のチケットは
必死でe+とかにまでエントリーして手に入れてる
819氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/09(水) 10:39:12.21 ID:/9NY1xa40
バレエはやる人多くて見る人すくないからたいへんらしいね出演者の負担。
820氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/09(水) 13:31:08.56 ID:UFdMxX+b0
 
662 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/05/12(月) 21:55:46.21 ID:Cf94VMr00


     若い人たち、二ワカさんへ

高齢のフィギュアファンや伊藤ファンに、だまされないで下さい。
ぜんぶウソです。


字幕つき
2007年 [Eng. Sub] Midori Ito lying and fabricated documentary 1/5
https://www.youtube.com/watch?v=I34YAhsY1-I

1987年 世界選手権 
コンパル14位  0:00〜0:20 
https://www.youtube.com/watch?v=C9V0laDonqA

>>796>>634
821氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/09(水) 13:39:10.49 ID:IrCshIzD0
>>816
ただ、全日本などの競技会は選手がお金払って試合に出させてもらう、なので
みんなエントリー料みたいなの払ってる
海外試合はよく知らない
822氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/09(水) 14:58:28.10 ID:q626jBhQ0
ブロック大会の出場料は15000円
ttp://www.skatingjapan.or.jp/image_data/fck/file/2014_Figure/DomCompetitions/2014TOH.pdf
東西日本、全日本も同じ金額
まおちゃんもだいちゃんもはにゅーくんも支払ってるはず

海外の試合は代表派遣だから経費は連盟負担
823氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/09(水) 16:25:23.90 ID:/snhs8jf0
経費もろもろ、スポンサーがいると払ってもらえるんだって
昨日のテレビでゴルフの人が言ってたよ
フィギュアも同じかな
824氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/10(木) 11:16:05.25 ID:09ZQzyGT0
>>797
ザヤックとは違うけど、ChSqで跳んだバレエジャンプが1Fとコールされる選手はいる
ヒックスとかドーンブッシュだったかな
ジャンプを全部跳んだ後でChSqをやって、バレエジャンプが1F判定でノーカンになったりw
まだジャンプが残ってたら大変なことになってたけど
825氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/10(木) 23:22:41.17 ID:3gk+m/Zp0
現行のジャッジシステム採用以降の国際大会においての
選手ごとではなくてエレメンツやコンポーネンツごとでの「最高得点」が
まとめてあるようなサイトってどっかにありますか?

先の五輪ではメリチャリが個人戦FDで2つのコンポーネンツの10点満点を出しましたが
アイスダンス以外の種目のPCS、あるいはTESの基礎点+GOEでの「満点」が
でた事はあるんでしょうか?
826氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/10(木) 23:30:50.28 ID:1QLq7AnP0
PCSはなかったと思う
TESではエレメンツごとに見ればスピン等であるけど
すべての要素に最高のGOEがついたことはない
827氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/11(金) 00:58:44.38 ID:Arj3vz0J0
>>826

情報ありがとうございました。
「スピン」をヒントにスコア解析(女子メインで)してる人のブログを発見できました。
その他に「GOE+満点」あたりで検索していろいろ見てみました。
Pちゃんのソチフリー4T+3TとコスのさいたまワールドフリーStsq4が満点だったとは・・
トータルの出来栄えから見落としてた。

エレメンツ別ではそのPさん4T+3T GOE3.00 の17.40が全種目での歴代最高得点でしょうかね?
828氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/11(金) 08:22:34.03 ID:NykgOvUa0
ISU World Figure Skating Championships 2010 MEN FREE SKATING

Kevin VAN DER PERREN 4T+3T+3T 17.80 1.20 19.00
829氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/11(金) 11:02:27.73 ID:WW+4p66C0
>>825
コンポーネンツはここで検索できるのでは
(ダンス以外)
求めてるものと違ったらスマソ
ttp://deep-edge.net/score.php
830氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/12(土) 04:45:43.16 ID:64zaPsQX0
>>545>>764
 
583 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/04/09(水) 19:24:59.47 ID:aQNKJuSI0

>       「マツコ」 最近の事例:
>       NHK 「スポーツ語り亭」 2014年1月1日

>番組を観た視聴者の声
https://archive.today/jk8Ua
>まとめ
https://archive.today/uOp1N

>YouTube コメント
http://www.youtube.com/watch?v=ghIklOVBpu4
>「捏造ですね。すでに有名な話ですが、
>  『語り亭 ねつ造 マツコ 伊藤』 でネット検索をおすすめします」
>「なんかマツコさんみたいに、ほめながら嘘を言うのがいちばん悪質なんですよね」
>犬に見える 男子なみ 
https://archive.today/Ecm72
>「ははあー  昔からの例の『伊藤は男子並み、男子並み』 『男子、男子』っていうのは、
>  ゲイと関係あるわけか・・  なるほど〜!!」
https://archive.today/gEmJ4
831氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/12(土) 20:05:07.05 ID:aFjFHNK40
雲をつかむような話ですが


数年前に、たしか福岡県出身で女子ノービスの子が持て囃されていたように思います。

記憶ではルッツがきれいで、大器を感じさせてくれる演技でした。

あの子はなんという子だったのでしょうか。
また、今もスケートを続けているのでしょうか。

しばらくスケートから遠ざかっていたのですが、不意に思い出してから、どうしても出てこず気になっております。
832氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/13(日) 01:02:53.64 ID:8JWceyZi0
>>831
藤沢亮子(ゆきこ)選手だと思いますが?
福岡出身ではなくもともと関東、新松戸所属でした。
飯塚リンクの河野コーチに師事するために福岡へ転居、
ノービスAからジュニア時代は福岡の選手として競技をしていました。
831さんが知っていたのはその頃の話かと思われます。
今年4月法政大学へ進学、春関でも滑っていますので今後は東京ブロックでの競技参加になると思われます。
833氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/07/13(日) 02:23:28.86 ID:O+Rc6NNI0
ジャンプやスピンを見分けたり、種類を覚えた程度のライトファンです
それらは本や雑誌のルール特集や太田由希奈さんの解説動画等を見て勉強しました

平壌までにステップの種類も多少覚えられたらもっと楽しい気がするので
そちらもぼちぼち勉強してみたいのですが
スケ板にいらっしゃるルール(特にステップやコンパルソリー等)にすごく詳しい方たちは
どうやってそれらを勉強?されたのでしょうか
勿論経験者だから詳しいという方もいるのでしょうが
競技人口的に詳しい方が皆そうとも考えにくいし…
差支えなければ教えてください。よろしくお願いします。
834氷上の名無しさん@実況厳禁
新ルールについて質問です
今季より、1A以外の1回転ジャンプは0点となりましたが、
コンビネーションに1回転が含まれていた場合、0点になるのは
1回転のジャンプのみか、要素ごと0点のどちらでしょうか?
また、フリーで3Lz, 3Lz+1Tと跳んだとすると、3Lz+1Tの基礎点は
下のうちのどれになりますか?

3Lz+1T* 6.0+0=6.0
3Lz+SEQ 6.0x0.8=4.8(コンビネーションを跳んだと認められず、+SEQ扱い)
3Lz*+1T* 0点(ノーカン)