【GPS】グランプリシリーズ 総合スレPART23【GPF】
>>942 Dテンがスケアメなら、第1シードの3人のアサインは下のどちらかになりそう
チャンはN杯やロステレコム杯にアサインされるのは考えにくい
チャン カナダ・フランス
テン アメリカ・日本
フェルナンデス 中国・ロシア
チャン カナダ・フランス
テン アメリカ・中国
フェルナンデス 日本・ロシア
てす
国別がおわりシーズン終了
GPS何枠もらえるのか出します。間違いがあるかもしれませんが
WSは10-11のポイントをなくして来季の点数になってます。ジュニアの選手も一応いれてます
A)ワールド6位以内
→「シード選手として」2大会出場が確定
キム・コストナー・浅田・村上・ワグナー・ゴールド
B)ワールド7〜13位
→「招待選手として」2大会出場が確定
ジジュン・ソトニコワ・オズモンド・リーザ・マエ・鈴木
C)A・Bに該当しない選手でWS(ランキング)24位以内
→「招待選手として」1大会出場が確定。2大会めは主催国の招待待ち
ヘルゲション姉・レオノワ・リプニツカヤ・コルピ・マルケイ・ザワツキー
ガオ・ゲデバニシビリ・ヘルゲション妹・ラコステ・今井・コロベニコワ・未来
D)A〜Cに該当しない選手でシーズンベスト24位以内
→招待選手として1大会出場が確定。2大会めは主催国招待待ち。
ラジオノワ・ハンナ・ポゴリヤ・アンジャエラ・宮原
E)ジュニアワールド、GPF優勝者でシニアに移行する選手
→招待選手として1大会出場が確定。2大会めは主催国招待待ち
ラジオノワ・リプニツカヤ・ポゴリヤ
F)GPS開催国に所属し、A〜Eに該当しない選手
→自国の大会のみ出場
?
G)G 過去にシード選手となったことがあり怪我や
選手自身に責任のない事情で、シーズンを欠場していた選手
→最大2大会まで出場が考慮される
シズニー
H)A〜Gに該当しない選手でシーズンベスト75以内
→A〜Gの枠で招待選手全てが決まってもなお欠員がある場合のみ主催国招待待ちで可能
セサリオ・マカロワ・カイザー・ポポワ・ニコル・ヒックス・グレボワ・ラフエンテ
ジャン・デールマン・本郷・モニカ・クーシン・ナタリー・ヘジン・バビロンなどなど
947 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/04/13(土) 21:22:24.24 ID:AwFTrbBk0
age
948 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/04/13(土) 21:23:02.85 ID:AwFTrbBk0
age
949 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/04/13(土) 21:30:32.49 ID:EFAWEpyOO
真央ちゃんら日本人勢のうしろにいた、ハーフっぽい女の人だれ?
キャシーじゃなくて?
>>950キャシーさんていうのですか?コーチではないですよね?
アイスダンスのキャシー?
あと、後ろにいたのは思いっきり日本人の連盟の方々かと
>>949 メガネかけてるボブカットの女性なら小林さん。
スケ連の強化部長だよ。
>>953その人じゃないなー
ロング?で、道端アンジェリカみたいな人。
ハーフじゃないかなぁ。鼻が高かったんだけども…
だからキャシー・リードのことじゃないの?検索しなよ…
キャシーの事も知らない人がこのスレに来るってどういう経緯なのか気になるわ
リード組を知らない人がスケ板にいるのも不思議だし
国別を見たのにこのスレで質問してるのも不思議だ
初心者質問スレにまず行きたまえ
だいたいスレ違いだろ
国別とまったく関係ないだろ
960 :
ninja:2013/04/14(日) 18:23:36.19 ID:/cY7JEIF0
テスト
テスト
てすと
963 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/04/14(日) 18:41:00.90 ID:/cY7JEIF0
964 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2013/04/14(日) 18:42:44.25 ID:/cY7JEIF0
リード組は実は名前だけしか知らない
今季の演技をみたのも国別が初めて
何年ダンスやっているのか知らないが
いまだにツイズルが苦ってってw
何年スケオタやってるか知らないが
自分の無知っぷりを総合でさらすニワカw
ツイズルってみんな苦手だよね
メリチャリが絶品だけど、時々苦労してるしね
アサイン発表
TEBの顔本では5月末、アボ公式顔本経由のアメ助連情報は6月中旬から下旬、
どっちが正しいの?
>968
そうなの? 雨スケ連の公式サイトには
スケアメの出場選手は6/1に発表予定って書いてあった
カナダのスケ連サイトの方には、GPSのアサインは
「will be announced following the ISU Grand Prix Commission meetings in June 2013.」
と書いてある。みんな違うこと言ってるんだな
例年通りなら総会のあと
五輪シーズンは通常よりアサインが決まるのが
1か月早いから5月末にはでるでしょう
浅田はスケアメに行きそうな気がする
ここで一位取れたら全大会の金メダルコンプリート
ジュベは中国大会に出てメダルコンプリートして欲しい
まおのスケアメはアシュリーとゴールドがシードにいるから無理でしょ
カナダかロシアだと思う
シードって最終的に6位までが第一シードになったの?
ルール変わったのかな?
ルールは変わってないよ、去年の男子は日仏間で取引しただけでそ
>>974 キムかコスが押さえなければ真央はスケ雨行けるよ
ただキムが押さえなくても試合間隔の都合でコスが押さえそう。って蓋開いてみないと判らないけど
>>973 ジュベは初めて出た中国杯で銀取ってるよ
ただ今度の11月のラスト北京での金は厳しいかな
とりあえず5月下旬にはアサイン発表されるでしょう
日本人のアサイン予想
浅田 スケアメ、NHK
村上 スケカナ、NHK
宮原 NHK、ロシア
鈴木 中国、TEB
今井 スケアメ
アメリカはワグナーゴールドを両方スケアメに出すこともできるが
あの国は枠の最大化が優先なのでそれはしないだろう
1−3位の中では浅田が一番与しやすいと見て招待したがる
羽生 NHK、ロシア
高橋 スケアメ、NHK
無良 中国、ロシア
織田 中国、TEB
小塚 スケカナ、NHK
町田 スケアメ、TEB
当たり前のように羽生と高橋は両方NHKに出す
今年はエース争いではなく序列をはっきりさせるシナリオになる
>>974 去年の男子の高橋、羽生とジュベ、アモのようなケースがなければ、
浅田はワグナー、ゴールドとは別シードだから関係ないし、
浅田、村上をN杯、ワグナー、ゴールドをスケアメとしても、
去年と違って両国にメリットは大してないと思う
雨スケ連がワグナーとゴールドの両方をスケアメに出して儲けようと
考えてるとは思えないし、その2人がそれに貢献できるかも疑問
上位シード3人の誰もスケアメに出なければ雨女子優勝のチャンスはあるが、
全米が全ての雨選手が前哨戦にそこまで力を入れてくるかどうか
浅田はN杯の他はキムとコスの余り物になるから、スケアメは2人のどちらかに持っていかれると思う
村上はワグナー、ゴールドと同シードなので、スケアメはほぼないと見てよい
>>979 残り物というが、キムは(選べるなら)スケカナだと思う
一度しか出てないしそのときは3位だった
コスは2年前スケアメで地元上げにやられたような試合があったし
反面中国は相性よさそうなのでこちらを選ぶのではないか
連戦になるけど、浅田のTEBはどうかね?
他国→N杯だと負担が大きいけど、N杯→他国なら連戦でも調整できると思う
過去数回と違って大崩れはしなくなったし、
フランスからラブコールがあれば可能性はあると思うが…
スケアメで勝てば全GPS金コンプリートになるけど、
北米のGPSは2008-2009以降ずっと出てないし
スケアメはみんな出たがらないからな初戦だから
浅田はアメリカ、日本で決まりだろ
連戦とかありえない
だいたい第1シードなのに連戦って
前あったけどな浅田には
フランスとロシア連戦結果は惨敗だったな
さっさとGPF決めて日本調整がいいと思う
男子は羽生と高橋一緒にはならないな
取り引きする相手がいないし
本人は拘ってないかもだけど
真央ちゃんに金コンプリートしてほしいな
>>982 第1シードの選手が連戦は2008-2009シーズンでバトルとジュベがやってた
バトルはアサイン発表後引退したから出なかったけど
米 ジョニ
加 バトル
中 バトル
仏 ジュベ
露 ジュベ
日 ジョニ
>>978 今井強化Bに落ちてるけど、出られるの?
>>985 強化選手とGPSの選考別物だからな
全く関係ない
今井はWS24位以内で一枠もらえる
ちなみに顔本のエリック杯の来てほしい選手リクで
デーの名前が凄く多かった
選択権無しのシード3位で同シード1位の羽生がN杯濃厚状態で
高橋の派遣先は全く読めないw
デー(笑)
好きだねえそういうの
>>988 高橋はアメリカor中国とフランスになりそうだけどね
予想6位まで
男子
パトリック カナダ、ロシア
テン アメリカ、日本
ハビエル 中国、フランス
羽生 カナダ、日本
レイノルズ アメリカ、ロシア
高橋 中国、フランス
女子
キム カナダ、ロシア
コストナー 中国、フランス
浅田 アメリカ、日本
村上 カナダ、日本
ワグナー 中国、ロシア
ゴールド アメリカ、フランス
デー()www