【フィギュア】日本男子を語るスレ 92

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん@実況厳禁
次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい

※○○ヲタがどうこう、という人は荒らしです
荒らしを構うあなたも * 荒らし * です
選手sageしているレス・オタsageしているレスは全てスルーで
※特定の選手へのマンセー発言は個人スレでどうぞ
アンチ叩きレスはアンチスレでどうぞ

日本男子を語るスレ 91
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1335458104/
2氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/22(火) 03:50:03.59 ID:nZXgTDlp0
3氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/22(火) 03:51:50.86 ID:nZXgTDlp0
4氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/22(火) 03:52:14.61 ID:nZXgTDlp0
●主な戦歴
     世界Jr初出場 / 世界Jr最高位 / 世選初出場 / 世選最高位 / 五輪最高位
田村   8位(高1)    7位(高2)    26位(高3)   17位(大3)    17位(高3)
本田   2位(中3)    2位(中3)    13位(中3)    3位(大3)     4位(大3)
南里   6位(大1)    6位(大1)    19位(大4)   19位(大4)
高橋   1位(高1)    1位(高1)    11位(高3)    1位(院2)     3位(院2)
織田  11位(高2)    1位(高3)     4位(大1)    4位(大1)     7位(大4:休2)
小塚   1位(高2)    1位(高2)     8位(大1)    2位(院1・4月)  8位(大3)
無良   5位(中3)    5位(中3)    15位(高3)   15位(高3)
羽生  12位(中2)    1位(中3)      3位(高2)     3位(高2)
5氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/22(火) 20:48:26.60 ID:eI+W7dVF0
>>1
乙でした
6氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/23(水) 09:32:40.91 ID:ijHZFKin0
>>1
遅れたけど、スレ立て乙です
さて、前スレ埋める作業に戻るか…
7氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/25(金) 09:57:35.67 ID:8miBPIpE0
>1乙です〜
アサイン発表も終わったしこのスレ的にはDOIまではまた〜り進行ですかね?
8氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/25(金) 10:04:15.85 ID:8miBPIpE0
>990 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/24(木) 22:56:57.27 ID:Pr4Mn1Rv0
>去年のthe ice の羽生の高難度ジャンプ特集映像をユニバーサルスポーツHPで
>「sell it Hanyu, sell it!」って記事にした事あるじゃない?
>あの時は確か3A-3A 4T-3A 4Sだったけど無良の4-4もつべにうpして
>注目されて海外のスケート関係者や海外ファンに名前を売れば良いと思う
>GPS前に「あの4-4の無良か」と思ってもらうのって大事だと思うんだけど

その4-4動画って無良のFBにあるんだよね?ファンとしては今すぐ見たいけど
一番宣伝効果があるのはGPS直前にうpだと思う
9氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/25(金) 11:15:28.48 ID:sZyiYJBmP
練習動画より、ショーとかで決まった動画だといいな
10氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/25(金) 13:48:18.61 ID:MoV81LJ80
DOIかTHEICEに期待しよう
11氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/25(金) 19:47:10.09 ID:w34CGDDS0
4T-4Tって…マジすごい
FB入りたくなってしまったよ
12氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/25(金) 19:51:33.11 ID:ikyapdcW0
FB入っても相手が承認してくれなきゃ見れないよ?
次々申請が来て、対応に困ってるかも
FBの話を延々と続けるのはどうかと思うけど…
13氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/25(金) 20:13:29.28 ID:3D781gPz0
前にムロズの話になってたけど
彼はルッツの歴史に名を刻んだけど
ここ最近はすごく不安定でGP枠なしくて全米1発勝負になったし
大技なくてもマイナーのがじわりときてるし・・・

選手としての活躍としては
安定した演技で名を売らないと特に激戦区では
(ムロズさんは好調時はGPSの表彰台ものってるけどさ)
無良・町田はGPS表彰台もしくは215オーバー狙ってがんばれ

14氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/25(金) 20:25:54.69 ID:HqmGdG2x0
無良も町田も四大陸ではSPでは80点越えしてたし、
フリーでも150点ぐらい出す力はあるはず
SPとフリー両方でいい演技できれば230点出せる可能性はあると思うし、
4Sを跳べる村デーにも期待
まずはGPSでがんばってほしいね
15氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/25(金) 21:28:20.44 ID:sAriwmqP0
>>11
[75]氷上の名無しさん@実況厳禁 [] 2012/05/25(金) 19:22:04.69 ID:w34CGDDS0
AAS
どうでもいいけどこのスレきまりを作って切れ目なく立ててね
昨日一時停滞したでしょ?
女子スレが変なので荒れて困ったよ
ここで男子オタ同士罵倒し合ってれば、変なのは来ないからさ
男子オタ同士、ガチンコキャットファイト頑張れ!
それから、お気に入りの選手に関わる女子選手を叩く風潮をなんとかしなね
妄想でわかんなくなってるかも知れないけど、男子選手はあんたらの男じゃないんだよ
ちゃんと現実を見据えてね
ここが有るってみんな認識するように上げとくから
じゃねアデュー!
[76]氷上の名無しさん@実況厳禁 [] 2012/05/25(金) 19:38:39.89 ID:w34CGDDS0
AAS
あっそれから妙なカプ厨が嫌いなのは、なにも男子オタだけじゃないから
バカな焼きもちは気持ち悪いからやめなね!
16氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/26(土) 22:58:41.83 ID:Dd2zfTqPO
おい、おまいらのあきおも4Tとんだってよ
両足着氷らすいが
17氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/26(土) 23:00:02.72 ID:+FumyKIK0
なんだと!!??
18氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/26(土) 23:00:42.36 ID:E7d9vsHa0
なんと!!!!
19氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/26(土) 23:11:51.83 ID:utZihLbB0
な、なんですと?!どこ情報?!
20氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/26(土) 23:15:29.63 ID:OxF1lLso0
4Tを飛ぶと3Aがおまけについてくるんですね
21氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/26(土) 23:19:06.58 ID:OH1JPNBRO
IDにJPNが出たので記念に
あきおも日本代表として国際舞台で踊りまくりますように
22氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/26(土) 23:31:12.90 ID:1KoWDbBi0
リリーカップ早く結果更新してくれ神奈川スケ連
あきおのプロトコルとか見たいよ
23氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/26(土) 23:45:10.48 ID:5Vw7IDBD0
>>22
リリーカップは今日明日もあるから
全部おわってからの更新じゃないかな?

24氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/27(日) 00:35:54.29 ID:7uX2HXp60
>>23
来週中に更新くるといいな
25氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/27(日) 00:40:16.47 ID:0wE3RNqa0
>>16
えええまじですか?!私のあきおがついに覚醒?!
26氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/27(日) 02:27:42.09 ID:yehPWZevO
あきおが4Tを跳んだと聞いて
27氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/27(日) 03:11:25.65 ID:TyKxjbKT0
あきお覚醒か
28氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/27(日) 05:56:19.74 ID:ccDeh69u0
あきおがクワド降りたんだよ
クララが立った!どころの騒ぎじゃないお
ビックリするし喜ばしい事なのに画像ないのかお
2本刺されたらすぃけど日本のスケ連は人気選手ほどsageるから信用してないのぉぉお
29氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/27(日) 06:07:28.68 ID:5Fjb1c9M0
んー、まあ相当無理ありげな4Tではあったけどねw
タノの安定感の方が印象に残った

ケントの4Tは6分間で何度も試してたけど
もうちょっとって感じではあるかな
(本番では踏み切りでミスって飛び上がれず)
30氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/27(日) 08:42:00.65 ID:9ohkcUvx0
>>29
レポありがとう
板井君があまり調子よくなかったようだったというつぶやき見たけど、どうだったのかな?
ケガしてたんだっけ?
31氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/27(日) 09:02:55.23 ID:OXnA3fhV0
>>30
怪我ではないらしい
32氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/27(日) 09:55:05.73 ID:T9CCom+T0
つかこの時期と言えケントェ
33氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/27(日) 11:05:38.90 ID:AeqXzAFN0
28はどこの方言?
あきおは派遣とか優遇されてると思うけどね
期待値は高いんじゃないかな
34氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/27(日) 11:13:55.53 ID:tBTry5cl0
28の言い草で報告が一気に胡散臭いものになったね
sageられてる人気選手って誰ですか〜w
35氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/27(日) 12:11:08.60 ID:Sv0xOwlFO
>>30
確かほぼダブルのみで後半かなり辛そうだったけど、久しぶりに演技が見れて良かったよ

あきおはまずエッジ系ジャンプ頑張れ
ケントも来季こそ頑張れ
土生君のホームズがラスト盛り上がるプロで楽しみになったよ
36氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/27(日) 13:20:21.89 ID:9ohkcUvx0
>>31
去年アメリカで靴を失くしてって程度しか知らないけど、何かあったのか…
>>35
ダブルのみってことはあまり練習出来てないのかな
がんばってほしいね
優勝はこんづー君?

37氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/27(日) 13:53:39.48 ID:ccDeh69u0
1近藤琢哉
2中村健人
3佐々木彰生
4村山光
5松村成
上位は…こんなところ
38氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/27(日) 17:08:25.07 ID:FHRrModP0
いったけど順位は今知った 
あきお4降りてたけど着氷はイマイチだったけど
4T3Aどっちも投入してきたね
39氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/27(日) 17:31:14.29 ID:yoFpis0a0
>>38
『4T3A』が『4T−3A』に見えて
「あっ、あきおが4T−3Aのシークエンス跳ぶなんて…。・゚・(ノ∀`)・゚・。」と
思わず感涙にむせびそうになった自分は眼科行った方がいいのかもしれない

あきおのジャンプ刺さったけど転倒はなかったってことでぉK?
これは本当に覚醒来るかも? いや来てくれ!
40氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/27(日) 17:49:38.52 ID:FHRrModP0
>>39 4T3Aも店頭はなかったよー
プログラムも新しかった。来シーズンはこれでいくのかな
41氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/27(日) 17:51:21.72 ID:ccDeh69u0
リリーは両立コケたけど1週間で4Tも3Aもコケないところまできたー
あきお確変きたよwktk
でも点数変わらねー凹
42氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/27(日) 19:01:40.24 ID:mfRl9w1s0
43氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/27(日) 19:02:55.11 ID:ErW7Jq7l0
シーズンインしたら試合でクワドや3Aをクリーンに降りられるようになるかも?wktk
44氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/27(日) 20:58:36.52 ID:tbeka6tB0
>>42
>同社健康科学研究所の神崎範之・開発研究グループ研究員

3Aを飛ぶ研究員…さすがっす
45氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/27(日) 21:04:15.44 ID:ccDeh69u0
>>41
事故レス
×両立 〇両方
46氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/27(日) 21:16:27.73 ID:vgSZdj830
>>45
訂正内容より事故レスのほうが気になったぞw
47氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/27(日) 21:19:25.77 ID:2UfBKA2Q0
ccDeh69u0
とりあえず、モチツケ。
48氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/28(月) 11:17:16.94 ID:I6S76h070
あきおは、大技を試合投入する前に、
3A2発含む、8トリプルをきちんとノーミスで試合で成功させる方が先のような気がする。
ヘタに大技にこだわって、ケガでもしたら本末転倒だし、
4T<< よりも、3TをクリアにきめてGOE加点をもらったほうが良いのでは。

他選手よりも優れている要素もたくさんあるんだし、無理してトップ選手と同じ構成に
追いつく必要もないし、そこまで望むのは今のあきおのポテンシャルだと、まず無理だと思う。
49氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/28(月) 11:22:43.49 ID:VwfgqZj30
>>48
同意なんだけど
あきおの年齢で何かを変えようと思ったら大技に行きつくのは理解できるんだよね
トリプルをクリーンにってのはずっとやってただろうけど現状難しいわけで
50氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/28(月) 11:23:46.76 ID:ulImsjaS0
あきおならいつかタノクワドやってくれると信じてる
51氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/28(月) 12:31:44.95 ID:rjmIP09Gi
タノ4Lzスゲー!
52氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/28(月) 15:30:43.32 ID:ih/ceZ5r0
ダンシング神奈川はプログラム全体を踊り倒す振り付けをしてしまって、あとからジャンプを入れるから難しいと思う
夜中に部屋で一人ダンス練習して4Tも頑張って練習したんだと想像したら泣き笑う
53氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/28(月) 21:30:40.58 ID:Yp/t7uVBO
10月5日に プロ・アマ混合大会 「メダル・ウィナーズオープン」が開催されるけど 対象が 五輪、世選でメダルを取って 現役引退、間もない選手が中心って…
女子は該当者が たくさんいるけど 男子はテケ以外誰かいるの?
54氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/28(月) 21:48:14.76 ID:zUTs+PNi0
リリーカッププロトコルきた
あきおDGとかダブル祭りだけど
シーズンインのころにはきっと素敵になっていると
信じてる
55氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/28(月) 23:37:56.14 ID:uRLJi44F0
>>54
あきおがシーズン通じて一番いい成績取れるのはリリー
あとは試合をするごとに順位を落とすのが毎年デフォ
56氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/28(月) 23:47:49.87 ID:VwfgqZj30
全試合リリーカップのふりをすればあるいは
57氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/29(火) 20:05:58.81 ID:G8YIoSQW0
全試合、国際B級のふりをすればあるいは 町田対策
58氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/29(火) 20:51:25.02 ID:HKb7QelDO
中山聖麻、言うほど日野龍樹に似てたか?
日野のほうが個性あってイケメンだった。
59氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/29(火) 22:02:33.84 ID:6G6yR67+0
4に関しては3Aより4Tが跳びやすい選手もいたけど。
60氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/29(火) 22:46:34.09 ID:uB/oNjHq0
>>59
>4に関しては3Aより4Tが跳びやすい選手もいたけど。

すみません@らんび
61氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/29(火) 23:15:01.37 ID:qbfCoRB70
このスレ的にはヤマトだあね
62氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/30(水) 16:23:05.74 ID:lo9HF/qs0
無良もおととしのNHK杯の公式練習のあとに3回転よりも4回転のほうがしっくりくる
と言っててあんな感じ
63氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/30(水) 19:38:29.32 ID:0P+zfxwQ0
あのガイシって高難度ジャンプと相性いいのか
ムラムラあのリンクだと4好調だね 
昔の全日本CS見てて14歳で3A飛んでてこぬこかと思ったw 
64氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 13:25:51.86 ID:uWd1lzON0
無良くん新FSはサムライっぽいんだってね(デイズVol.14より)
楽しみ〜
65氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 13:46:10.40 ID:xHyP+VdN0
織田の新プロ情報
ttp://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/skate/120531/20120531057.html

SP ラグタイムミュージック (トム・ディクソン)
FP 魔法使いの弟子 (ローリー・ニコル)
EX ニューヨーク・ニューヨーク (宮本賢二)
66氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 14:19:14.29 ID:ICm704no0
多彩なラインナップだね。どれもよく合いそうで楽しみ
67氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 14:19:17.04 ID:6807YY2z0
>>65
おおー!ハマりプロの予感。楽しみだ。ありがとう!
68氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 14:23:13.93 ID:q0zSgFTJ0
魔法使いの弟子って、のだめでかかってたやつかな?
高橋のローリー振付とどんな違いで勝負してくるか見もの!
ローリーも腕の見せ所だね
69氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 14:24:57.26 ID:qhRp82a3O
>>68
二人の持ち味は全然違うから楽しみだね
良いラインナップだな
70氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 15:59:27.07 ID:QXuKaaek0
>>65
おお、ありがとー
ディクソンの曲は知らないけど、ローリーのとみやけんのは織田にすごく合いそう
楽しみになってきたー
新プロ情報入ってきだすとwktkしてくる
71氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 16:37:01.46 ID:9R9PU6Us0
ラグタイムはミュージカルの曲でいいのかな
どれも目に浮かぶくらい似合いすぎてて
逆にそれプレシーズンに使っちゃって大丈夫か?的なw

でも織田の場合プログラムの良し悪しよりも本人の問題が大きかったりするからな…
72氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 17:45:57.89 ID:8vtQKrl+0
>>71
それを言っちゃあ…ry)
73氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 18:19:20.93 ID:uQsCSt0Z0
どうでもいいがその記事でコーチの名前がパーケルになっとるw

どれもハマりそうだしバランスもいいね
いつ見られるかなー楽しみだ
74氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 19:34:24.98 ID:dnPUEZ3d0
「魔法使いの弟子」と聞いて、なんかまたやらかしそうな悪い予感が少なからずしてしまう
75氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 19:37:24.44 ID:dMUIb5lc0
>>74
やらかしまくって師匠に尻拭いしてもらう話だもんな…
76氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 19:41:06.92 ID:6ZJ6ZboN0
すみませんが、織田選手の話題なら下記のスレで行ってください

フィギュアスケート☆織田信成Part38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1318687025

これだけじゃ何なので
ケント2位だったそうだけど、全体の流れ的には出来はどうだったんだろ?
(4T失敗は分かったけど)
あきおともども来季は踏ん張って欲しい
77氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 19:49:21.29 ID:BQhbCSaZ0
織田の話を織田スレでというなら、ここでは誰の話をするの?
78氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 20:00:47.70 ID:9R9PU6Us0
新プロの詳しい情報出たらどの選手でも話題になって当然だし
たった10レス続いたくらいでおかしくないか?
それを言ったらケントだって個スレあるけど

恐らく六分間でクワド試しすぎたせいもあると思うけど
3Aも着氷ミス、抜けジャンプも多かったよ
やはり滑りは別格だったけど、見た感じはあきおの方が上かと思った


79氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 20:01:09.63 ID:ZngioWS50
今だったらあきおとケントでしょ
80氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 20:02:33.64 ID:dMUIb5lc0
それを言うならあきおだって単独スレあるし国内大会スレもあるのにね

スレタイに沿ったタイムリーな話題だし
何十レスもダラダラ続いてる訳ではないんだからさ
81氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 20:14:50.32 ID:4XBupUaiO
なんか 面倒くさい人いるね
普通に いろんな日本男子の話すればいいのに…
あっち池とか こっち池とか なんで指示するんだろうね
82氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 20:16:50.09 ID:6ZJ6ZboN0
>>78
76だけど、ケント(とあきお)の情報ありがとう

個人的には、このスレは基本的に個人スレのない選手の話や
日本男子全般の話題を取り上げるスレだという認識を持ってる
ケントやあきおの個人スレがあること、勉強不足で知らなかった
次からはそっちにカキコする
83氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 20:20:51.31 ID:5i/0ydPa0
ケントとあきおの個人スレがあるのを知らないようなニワカに指図される覚えはないので
84氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 20:25:57.71 ID:4XBupUaiO
>>82
日本男子全般の話題の話なら 新プロ情報が出て 話題の 織田の話を少しぐらいしてもいいんではないの?

85氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 20:29:18.76 ID:dMUIb5lc0
>>82
その論理だと男子シングルスレではフィギュア人口少ない国の選手と影薄の話しかできなくなるww
スレタイに沿って「そのスレ的に」語ればいいんだと思うよ
そら脱線には気を付けないといけないけどさ
86氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 20:29:40.61 ID:l3Sd4GWP0
>>82
あなたが個人スレのある選手の話はここではしたくないなら、そうすればいいと思うよ
でも他の人に指図はしないでね
87氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 20:31:05.62 ID:D7yY/Ty20
こりゃ4人スレに人とられるわけだわ
88氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 20:44:48.74 ID:wxepWnFD0
織田ファンの人たちは投げ込み用に星模様の三角帽子作ってあげるといいよ
織田ならキスクラで喜んでかぶってくれそう
89氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 20:47:08.27 ID:yZMgoLT3i
個人スレのない選手って
ほとんど話題がない選手だよなw
それでも個人スレのない選手の話だけしたいならしてればいいと思うよ

自分は個人スレがある選手の話もするけどね
90氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 21:40:56.81 ID:HVrxqlDH0
>>76,82
一人浮いてるのはわかってるよね?

新プロ情報はこの時期一番楽しみな話題なんだからさ
91氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 21:46:41.51 ID:UKQzdYzB0
>>78
新プロ情報wktkはわかるんだけど
織田の場合は新プロ情報も他スレが先
盛り上がるのも総合スレでだから違和感あるんだと思うよ
本スレそっちのけで総合系スレでワイワイやるのが問題なんだと思う
92氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 22:07:34.98 ID:Q3eeHHon0
総合って日本男子選手なら誰が話題にあがってもいいと思うが
個人スレへ話題押し込めてたら話せる選手いなくなっちゃうよ
ってこれも結構ループな事象だな

織田の新プロwktkだわ
ちょっと曲を探して聴いてみようかな
93氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 22:10:09.41 ID:c/LnAV8A0
>>91
自分は織田オタではないが織田は普通に日本男子として応援してるし
誰オタにかかわらず新プロ話は>>90の言うようにこの時期のスケオタの楽しみだ
それから織田スレの荒らしの悲惨さには同情するよ
あそこ織田オタさんがまともに話できる場になってないけどね
どちらで盛り上がろうとそんなことはどうでもいいわ
94氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 22:17:44.05 ID:+DuF8Jqf0
自分も織田スレは荒らしが多かったから、嫌気がさしていなくなった住人が多いんだと思ってた
個スレが過疎り気味の選手の場合、織田に限らず先に総合に記事が紹介されることも少なくないと思うが
ファンサイトとかツイッターで流れてるようなマイナーな情報なら個人スレでお願いしたいけど、
これだけの記事になってるんだし、内容も新プロ情報だし、
総合に投下してくれたら、織田オタだけじゃなくみんな盛り上がれていいと思うけどな
95氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 22:21:07.33 ID:UKQzdYzB0
ごめん

> それから織田スレの荒らしの悲惨さには同情するよ
> あそこ織田オタさんがまともに話できる場になってないけどね

今こんな状況には見えないんだけど
96氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 22:21:18.55 ID:4XBupUaiO
「ワイワイ」は言ってないんではないの?
皆さんそれぞれ 新プロについて 語っていただけでは?
そりゃあ いつまでも本スレのある選手ばかりレスが続くのは好ましくないとは思いますけと゛…
97氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 22:24:28.54 ID:9SQwZSOw0
つーか注意レスの方が新プロ話題より多いんですが
1人2人注意すればいいんでないかい


DOIが終わったら新プロの感想なんかも多くなるかな
この時期だと競技プロを滑る人はまだ少ないだろうが
刑事、RISEも見たいけどみやけんのSP滑ってみてくれないかなー
98氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 22:24:57.42 ID:wxepWnFD0
織田は怪我があってショーにも試合にも出られなくて
最近すっかり影薄さんになったからね
久しぶりに上がった話題だし、記事読んだら元気そうだし、
曲名聞いた限りでは織田にピッタリだし
明るいニュースだからちょっと盛り上がっちゃったんだよね
99氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 22:25:09.01 ID:4XBupUaiO
96は>>91宛です
100氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 22:25:52.83 ID:Q3eeHHon0
>>95
嵐のあとの砂漠なんだよ
いまあなたが見たのは
101氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 22:27:07.63 ID:Ccv7NC8OO
ここは人気のあるトップ選手4人の話はできないものと自分は諦めてるよ
76みたいな言い方ならまだマシで、だいたいモメサや認定厨に引っ掻きまわされて
すぐにまともな会話はできなくなるし、罵詈雑言読まされるのも嫌だし
102氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 22:32:27.94 ID:4XBupUaiO
>>97
刑事はたぶん新SPだよ
103氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 22:33:56.34 ID:+DuF8Jqf0
>>97
刑事のSPの曲はジュニアスレで紹介されてたときに聞いた
記事読んだ感じから織田のプロはなんとなく想像できるけど、
刑事のSPはどんな仕上がりになってるのか、ちょっと想像できない
刑事に限らず、DOIでは新SPをたくさん披露してほしいな
そういえば、村デーは今年もたぶんローリーかな?
高橋・織田・村デーはローリー被りになるんだろうか?
104氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 22:34:00.43 ID:mXlaR66a0
基知外アンチの手が届きにくい別な場所の掲示板ではまったりと平和に盛り上がってるっぽいよ
>織田スレ
知ってる人は少ないかもだけど
105氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 22:34:57.63 ID:dMUIb5lc0
>>97
刑事はDOIでは新SP披露予定とのことだよ
さてあの曲がどうなるか
106氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 22:39:13.77 ID:17WWUfGT0
刑事のプロってあの面白そうな曲だよね
そうかDOIで見れるのか
そうかそうか
107氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 22:44:23.05 ID:4XBupUaiO
>>104
見たくない言葉が入ってるから わざわざ教えてくれなくてもいいよ…
108氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 22:46:58.80 ID:c/LnAV8A0
>>97
刑事の新SPはどんなふうに仕上がるか想像がつかない分余計に楽しみだね
想像がつかないという意味で羽生はカートの新EXでもいいぞw
小塚は誰になるんだろ?
高橋のローリーは中国紙インタによると「最後までわからない」と
だからまだ確定とは言えないかも
109氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 22:51:45.44 ID:9SQwZSOw0
>>105
マジ?やった!
半分「ムリだよなー」って気分で書いてたから喜び倍増だw

110氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 23:25:46.87 ID:yhn3zW0n0
紐オタさん一体いつになったら隔離病棟に戻るの、いい加減にしないとネット警察に通報しちゃうよw
紐オタさん一体いつになったら隔離病棟に戻るの、いい加減にしないとネット警察に通報しちゃうよw
紐オタさん一体いつになったら隔離病棟に戻るの、いい加減にしないとネット警察に通報しちゃうよw
紐オタさん一体いつになったら隔離病棟に戻るの、いい加減にしないとネット警察に通報しちゃうよw
紐オタさん一体いつになったら隔離病棟に戻るの、いい加減にしないとネット警察に通報しちゃうよw
紐オタさん一体いつになったら隔離病棟に戻るの、いい加減にしないとネット警察に通報しちゃうよw
紐オタさん一体いつになったら隔離病棟に戻るの、いい加減にしないとネット警察に通報しちゃうよw
紐オタさん一体いつになったら隔離病棟に戻るの、いい加減にしないとネット警察に通報しちゃうよw
紐オタさん一体いつになったら隔離病棟に戻るの、いい加減にしないとネット警察に通報しちゃうよw
紐オタさん一体いつになったら隔離病棟に戻るの、いい加減にしないとネット警察に通報しちゃうよw
紐オタさん一体いつになったら隔離病棟に戻るの、いい加減にしないとネット警察に通報しちゃうよw
紐オタさん一体いつになったら隔離病棟に戻るの、いい加減にしないとネット警察に通報しちゃうよw
紐オタさん一体いつになったら隔離病棟に戻るの、いい加減にしないとネット警察に通報しちゃうよw
紐オタさん一体いつになったら隔離病棟に戻るの、いい加減にしないとネット警察に通報しちゃうよw
紐オタさん一体いつになったら隔離病棟に戻るの、いい加減にしないとネット警察に通報しちゃうよw
紐オタさん一体いつになったら隔離病棟に戻るの、いい加減にしないとネット警察に通報しちゃうよw
紐オタさん一体いつになったら隔離病棟に戻るの、いい加減にしないとネット警察に通報しちゃうよw
紐オタさん一体いつになったら隔離病棟に戻るの、いい加減にしないとネット警察に通報しちゃうよw
紐オタさん一体いつになったら隔離病棟に戻るの、いい加減にしないとネット警察に通報しちゃうよw
紐オタさん一体いつになったら隔離病棟に戻るの、いい加減にしないとネット警察に通報しちゃうよw
111氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 23:29:07.53 ID:4XBupUaiO
刑事の新プロはRISEのように 踊りまくるらしい?ので期待している

DOIの男子メンバー めちゃ豪華やね 見に行ける人うらやましい

また たくさんのレポ待ってます
112氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/05/31(木) 23:56:51.65 ID:CH8zfQHE0
成美のブログにケント
いつになったらケントのプロは見られるんだろうか
113氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/01(金) 00:02:54.43 ID:wicOX/vW0
>>89
個人スレがあっても全く話題にならない元選手がいるよw
ここにも一切話題にならないから個人スレ消してほしいのだけどwww
個人スレがまだない若手・ジュニア・ノービスの話をしやすくなるといいね
114氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/01(金) 00:19:34.44 ID:RunFs4di0
>>110みたいなキチが堂々と総合で暴れ回っている状態だもの
個スレはさぞかしひどい状態になってるんだろうね
納得
115氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/01(金) 00:57:01.36 ID:snfqGtI90
刑事DOIで新プロ披露か〜
RISE目当てでチケット取った身としてはちょっと残念だが楽しみだ

織田の新プロは想像したらハマりすぎて逆に不安になるレベルw
ニューシネマくらい素敵なプロだといいね
116氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/01(金) 00:57:19.78 ID:tuX2JKye0
ゆっち誕生日おめ!
今年は4回生か…見納めになっちゃったら寂しいなあ
ケガなくいいシーズンを送れますように
117氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/01(金) 07:59:19.28 ID:CQ9R0qdP0
>>108
「最後になるまで分らない」のは詳細、曲とかでローリーとの契約がではないよ
織田と高橋がローリープロ、どんな感じになるか面白そう
118氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/01(金) 09:37:38.80 ID:8aDDmlMy0
>>117
高橋本スレにあがってた中国インタの該当部分抜粋
>新シーズンの手配であるが
高橋は既に著名な振付師ローリー・ニコルに連絡していると明かし、
この珍しい提携にて新しい試みを続けることを期待しまた望んでいるが、
しかし全ては最後になるまで分からず、どんな曲を選ぶかも未知数数である

自分も>>108同様「契約はしても出来上がったプログラム次第ではお蔵入りもありうる」
と理解した
この文章だとそうとる方がナチュラルだと思う
もしかしてこの訳に問題があるのかな?
それとも詳細だとはっきりわかるこれ以外別な情報が出てた?
119氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/01(金) 10:13:17.06 ID:nXNSvQDb0
今シーズンの高橋は賞金やショーでがっぽり稼いだろうから
いくつかの候補作や試作品を作っていたとしても不思議はない
120氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/01(金) 15:38:51.60 ID:i3d33mdQi
高橋の懐事情は知らないけど、今までも試合で使わなかったプロはいくつかあるよね
カメレンゴのFSとかランビのSPとか
やっぱり初めて競技プロで組むコレオは慎重になるのかね
121氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/01(金) 21:30:13.99 ID:/vTOZJop0
町田は去年作ったSPを今季使わず、前季のを持越ししたし、
その前のシーズンはフリーをシーズン後半に前季のに戻してた
無良は前季のプロを持ち越すつもりだったのに、去年の夏に急遽、
アメリカに渡って新プロ作ってたよね
シーズン途中で新しいプロに変える選手もいるし、より良プロを求めて、
プロを変更したりするケースって割とあるよね
122氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/01(金) 21:38:46.01 ID:FCMi8OHs0
サムライっぽい無良の新プロにwktkなんですが
123氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/01(金) 22:15:00.43 ID:32NLaD3C0
>>122 同じく。
124氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/01(金) 22:21:00.20 ID:5kkleRuI0
古事記っぽい感じかな
あれもかっこよかったけど、衣装が青魚みたいだったような記憶がある
125氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/01(金) 22:25:31.24 ID:5kkleRuI0
ごめん。魚っぽい衣装はSPの奇跡の始まりのほうだったね
それに青魚じゃなくて鯉のぼりだった
本当にごめん
126氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/01(金) 23:00:47.49 ID:vY4ibJxkO
ドンマイ
古事記も ひかり方が魚ってぽかったよ
127氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/01(金) 23:16:20.79 ID:nNp7fakm0
無良は何気に謎衣装多いよね
着こなしてるけど
128氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/02(土) 16:33:28.40 ID:i5FLRH/X0
Kaの青い衣装好きだったよ 変衣装言われてたけど
129氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/02(土) 17:46:38.21 ID:dHraZQvhO
横のラインに なぜかヒラヒラ付いてたねw
この時のSPの衣装も好きだった
両方ともまだ少年だったムラによく似合ってた
130氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/02(土) 18:00:19.34 ID:dHraZQvhO
世界ジュニアの時 杉爺にキャメルスピン ダメ出しされてたよね
でも 今のムラのキャメルスピンは日本男子の中では一番良いと思っている
凄く努力して練習したんだな
131氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/02(土) 18:13:03.96 ID:rpgeO2ju0
自分は村上のキャメルが好きだな
村上はシットスピンもきれい
132氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/02(土) 18:13:28.62 ID:+TNfaAh+0
あのヒラヒラは何だったんだろう
無性にエンガワが食べたくなるんだが
133氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/02(土) 18:20:21.00 ID:dHraZQvhO
>>131
そうだね 村デーのキャメルも 体のラインがきれいに出ていいね
>>132
ワロタww
134氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/03(日) 00:35:18.01 ID:L/kXZhk50
days読んだけど、
無良のインタが興味深い
溶接でエッジ補強する話とか

あと、無良はどのインタでも
技術的なことや感覚についてとかも
きちんと言葉で説明できているところに
毎回感心する
135氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/03(日) 00:39:52.70 ID:3j7eH8640
>>134
そういうところが無良がコーチ向きと言われる所以かもね

daysで無良は一度スケート以外の職業についてから
スケート界に戻りたいと将来プランを話していたけど
ショースケーター→他の職業→コーチというプランなのかなあ
136氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/03(日) 00:57:18.08 ID:L/kXZhk50
無良はショースケーターになるためにも
やはりメダルがほしいね
それにはまだまだ
ギラギラ感が足りない気がするけども

古本屋で見た数年前のスケート雑誌に
ジュベの靴は補強のために
紐かけのフックが上部に余分につけてあるとか
各選手の工夫みたいなのがいろいろ書いてあって
すごく面白かった
最近の雑誌って、靴の説明とかあんまり見ないよね?
ああいう記事も面白いのにな
137氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/03(日) 02:24:05.29 ID:/pIVw+Ed0
>>134
ムラくん、良いコーチになれそうですね。
138氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/03(日) 02:34:33.24 ID:WGBiulvg0
だね
自分トウループのやり方を複数の先生から習ったんだけど
無良のトウループの説明に「おお!」と思ったよ

中には「トウついて跳んでまわるだけだよ」っていう教え方悪い先生もいるけど
「左足で遠くにトウついてフリーレッグを左足に寄せてから跳ぶ」
ってことをちゃんと言葉で説明してくれてるから完璧だよ
139氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/03(日) 08:56:28.63 ID:w3wniaFLO
ジャンプ教えるのが上手いコーチになりそうだね
140氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/03(日) 12:17:43.52 ID:eYjPh/n20
>>134
エデアとリスポートを履くと背が高くなる事も分かったw
141氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/03(日) 17:19:30.73 ID:xvHyIFjF0
>>137
そうだね。ただ選手からそのままコーチになるのではなく、
ちゃんと広い社会をみてから(=就職)コーチになろうという、その考えがいいね!
142氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/04(月) 01:01:45.16 ID:TX50+Mxq0
ニース表彰台3人は全員エデアだから
並んだ時の身長差も見たまんまって事だね>>140
143氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/04(月) 01:07:37.78 ID:w1DrCvesO
靴だけじゃなくてブレードの高さも種類によって違うんじゃない?
まあシングルは氷上で一人で演技するものだし細かい身長差なんてどうでもいいけどさ
144氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/04(月) 18:29:47.86 ID:jg/K1AzSO
>141
同感
フィギュア界ってちょっと特殊に感じるけど
いつまでも人に支えられて競技を続けられる訳じゃないんだから
社会人としての意識を持つ事(=就職)はその人のためにもなるよね

たくましくていいとおも
145氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/04(月) 21:06:25.49 ID:B9IydP1BO
一般企業に入れたのに途中で辞めたら勿体ないと思うな。
146氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/04(月) 21:11:09.50 ID:vm001KZ30
価値観ってのは人それぞれだと思う
147氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/04(月) 21:13:49.04 ID:TUBGelZH0
生き方もな
148氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/04(月) 21:27:04.65 ID:Z6cMm/q+0
無良って3月のgoldenskateのインタのときは、コーチにはなりたくないって言ってたね
days読んでないんだけど、スケート界に戻りたいってだけで、
コーチになりたいとは書いてないんだよね?
149氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/04(月) 21:44:03.20 ID:IDhX8+e10
そうなの?
無良は将来コーチになりたいってずっと前から言ってたけど
変わったのかな?
というかすでに岡山国際の初心者教室でコーチやってみました
みたいなことしてたよね
150氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/04(月) 22:02:36.60 ID:jgo5VCvK0
他の世界を見てみるってのも良いことだよね
そちらが合うならそっちに行っても良し
スケートに戻るならいい経験になるだろう
151氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/04(月) 22:24:27.20 ID:UJooAlKA0
現在スケ連で仕事してる人でも、一般の仕事持ってて
スケ連の仕事もやってるって人は結構男性だと多いんじゃ?
生活面とか考えると、いつどうなるかわからない世界でもあるし
無良も一般の仕事する事で、またどうスケートに関わるか考えるんじゃ。
152氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/04(月) 22:44:03.46 ID:jgo5VCvK0
スケ連スタッフは無給だもん
さすがに経費は出るだろうけど基本ボランティア
吉岡強化部長は大学にお勤めだけど有給休暇はすべて
スケート関係に消えるらしい
153氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/04(月) 23:03:40.40 ID:UJooAlKA0
>>152
そうなのか。そりゃスケ連仕事は一般仕事持ちじゃないと男性は出来ないな。
154氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/04(月) 23:21:20.13 ID:bOJXcbTc0
カン様はスケ連幹部確実だろうな
155氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/04(月) 23:49:57.30 ID:Z6cMm/q+0
>>149
goldenskateのインタにはそう書いてあったよ
全日本レベルの選手でも一般企業に就職する人多いもんね
自分も将来のことを考えるようになって、就職も選択肢の一つとして考えてるのかな?
将来的にスケートに携わるといっても、ジャッジや解説などなら働きながらできるから、
コーチにこだわる必要はないんだよね
五十嵐さんは会社勤めしながら、解説してたよね
156氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/05(火) 00:05:21.38 ID:yd+zs7+A0
自分はふつうに「無良は純粋だから単純に親の仕事に憧れてるんだな」
くらいにしか思ってなかったよ
自分だったら親子で同じ仕事は嫌だしな
「スケートの世界しか知らないからほかの世界も知りたいのかも」
とかな
157氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/05(火) 00:08:47.70 ID:RMoZY3OB0
goldenskateのインタでは
コーチではなくてショースケーターになりたいと言ってて
それも結構楽しみだなあと盛り上がったような、、、
ここでなくて無良スレだったっけ
158氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/05(火) 00:39:38.52 ID:M1sIRNFW0
個人スレではなかった気がするけど(そうだったらゴメン)
コーチじゃなくてショースケーターになりたいんだ、意外だね
みたいな話を何ヶ月か前にここでしたよね
まあショースケーターになってからコーチってのもアリだし
他の道を選ぶのもアリだから後悔ないようやって欲しい
159氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/05(火) 00:55:13.65 ID:Ec07yFyZ0
感覚を言葉にできるムラは、解説もできそうだ。
ぜひぜひ、杉爺コースを歩んで欲しい。
160氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/05(火) 01:07:14.58 ID:KQOGHwuE0
ダイスはかわいいなあ
この愛敬があればどんな道ででも食べて行けそうな気がする
町田はもうショースケーター以外思い浮かばなくなった
あとは旅人とか
161氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/05(火) 01:09:42.52 ID:8xERc6a10
旅人ってw
162氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/05(火) 01:18:03.83 ID:4m7liJMJ0
>>161
股旅者とか旅がらすとか

まっちーのエキシはこの路線で行きたい
163氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/05(火) 01:37:26.93 ID:7nbeI5lO0
>>160の最後のとこ見た瞬間、ミスチルでもGReeeeNでもなく、北国の旅の空〜♪という歌で滑る町田が頭に浮かんでしまった…
164氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/05(火) 13:07:23.52 ID:Wr+SgseE0
無良くんの言ってる他の職業って一般企業とかじゃなくて
車の整備士とかカスタムメカニックみたいな職人関係だと思ってたw
165氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/05(火) 13:18:23.35 ID:Wr+SgseE0
旅人と聞いたら中田しか浮かばなかったが
あのクラスの旅人になるには男子だったら五輪金3個くらいないと無理か
166氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/05(火) 13:57:23.41 ID:51MrUxH40
>>164
自分もwww
167氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/05(火) 14:26:03.48 ID:fiA72neTO
>>166
めちゃくちゃつなぎが似合いそうw
168氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/05(火) 14:52:05.39 ID:/wefW/GB0
無良メカニックに転職
→ブレードの溶接も自分でできるようになる
→溶接シューズがスケーターに大ウケ
→靴屋で儲ける
→量産化できて靴の値段安くなる
→スケート習う人あふれかえる
→無良「しゃあないコーチやるか」
169氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/05(火) 15:18:43.85 ID:phGCVuWb0
ブレード研磨職人ヴィクトール・ミュラーの誕生。
名匠ミューラーの研磨したブレードをつけた靴をはいた
生徒がいっぱい。その中からワールドチャンプが生まれる。
170氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/05(火) 16:08:30.49 ID:Wr+SgseE0
しかし名匠の靴には隠された真の秘密があった
その重量感ゆえヴィクトールの溶接研磨した靴で修行したスケーターは
本人も知らぬ間に両足に数百sもの鉛の塊を装着しているといういわば養成ギプス的な効力を持っているのである
名匠の靴を脱ぎ捨てそのリミッターが外されたときスケーターは己さえも知り得ぬ未知の力を解放することになる
171氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/05(火) 16:11:46.03 ID:R881bC69P
そして「靴を予約したが、出来上がるのが半年先だ」
とツイでぼやく選手が続出するわけですね
172氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/05(火) 18:57:43.58 ID:u8Qb23I70
無良には無限の可能性が広がってるな
173氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/05(火) 20:55:59.76 ID:ihQ8Cq71O
名工・ミュラーのスケート靴でクイントが現実に近付くのかw
胸熱…!

他にフィギュア関連のカリスマ職人になれそうなヤツはおらんのか!?
174氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/05(火) 21:37:26.25 ID:Ge6T/vGGO
無良の人気にシットスピン
175氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/05(火) 22:21:30.02 ID:nbgbSWcA0
ある程度自分で靴のメンテナンスできるひとは多い
コーチはもちろんリンクでバイトしてる選手は研磨もやるし
176氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/06(水) 10:06:21.61 ID:a+hfjIp40
177氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/06(水) 15:37:56.19 ID:6xxamAheO
>>175
神様は研ぎ師ですしね。
178氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/06(水) 17:36:51.95 ID:KPqFUgShO
ミュラーは粉屋だがなw
179氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/06(水) 17:39:52.94 ID:C8/EDEWV0
180氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/06(水) 18:57:58.20 ID:Iwk8gUcMO
これはみやけんだろうな
181氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/06(水) 20:11:30.49 ID:1HGNfqk30
うわぉ、ついにみやけんも世界的な振付師になるんかな。
182氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/07(木) 18:54:43.23 ID:2iMA6Edk0
>>176
最後のは陸にあげられた魚みたいだ
183氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/07(木) 19:56:26.12 ID:Vlz2TD7B0
ピッチピチしてますな
184氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/07(木) 23:02:11.81 ID:Zs0sQdBy0
なんか最後のが一番生生しくていやらしく見える・・
185氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/08(金) 00:35:00.08 ID:zILLxM530
>>184の反応で>>176の目的達成だよ
悪意を込めてオチに持って来た分、織田オタはいつもの事で心からお気の毒様です
>>176みて「おもしろい!」と感じる人いるのかなw
特別そのうちの一人のファンでなくても誰が見ても不快にしか感じないと思うけどなー
186氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/08(金) 04:23:38.46 ID:3KHsV7tFO
はげしくどうでもいい

DOI もうすぐだね 楽しみ
187氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/08(金) 14:04:11.19 ID:nFFgInrR0
ここそういうスレだし
薄々わかってて住み続けてる人も乙っす
188氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/08(金) 23:28:09.87 ID:+SW3+0Gt0
185のせいで176を見てしまったじゃないか
ふつうにスルーしてたのに
189氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/09(土) 02:50:50.55 ID:jmouZYtO0
176がどういう意図で作ったのかはわからないけど
それを見て嵐と感じる人はスルーすればいいだけでしょ
185みたいにアンチ心理分析されると176・184・185がセットなのかもって思えてくる

今年のDOIは今の所、男子が9人女子が6人と男子の方が多いのだね
一昨年7人、昨年8人、偶然だろうけど1人ずつ増えてた
190氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/09(土) 08:41:07.27 ID:g2dSA3Su0
>>174
無良のスピンならキャメルだろう、jk
嫉妬は羽生のが好き

高橋はレイバック
織田はA字
小塚なら最後の高速
191氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/09(土) 09:00:50.15 ID:Yv77yWOvO
日本男子シニア、上位陣のキャメルはみんなかなり強化してきた印象。
ジュニアもっとがんばれ。
192氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/09(土) 12:30:26.39 ID:4v7vyWTBO
誰か>>190に 突っ込んでちょうだい
193氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/09(土) 15:19:46.91 ID:TnHiT+TMi
>>192
高速スピンなんて誰でもできるだろ!
ってこと?
194氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/09(土) 15:19:58.26 ID:zV6edpnI0
羽生の嫉妬ww
確かに嫌いじゃないなw

マジレスすると鶴っぽいのが好きだな
高橋はレイバック派なんだけど昨年のNHK杯SPのキャメルは特例で好き
織田のA字いいよねー。A字はなかなかおおっての見ないから
小塚は上向きキャメルかな。
まっちーは…N杯のあれが心に刺さって…orz
195氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/09(土) 16:30:55.83 ID:Yv77yWOvO
それはそうと今年もやはりスピンのルール改正があるようだが
どの選手も大幅な構成のやり直しが必要だね。
196氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/09(土) 16:55:03.67 ID:dJqW7STqO
ちとワンパ化してたから個人的には楽しみ
197氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/09(土) 17:01:31.34 ID:iwUHYE8U0
コレオシークエンスだかがどうなるかなってところだねー
198氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/09(土) 17:15:33.23 ID:D4FuPd2j0
>>176のはもともと海外の掲示板で海外のスケオタが作ったものだよ
199氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/09(土) 17:21:00.14 ID:RQYvwKKQ0
単純に選手大変だなと思う。
んでコレオなんちゃらが他の要素削って新たに導入されるなら
おそらくGOEのみの判定なので さらにPCSに比重のかかりそうで
楽しみな面もあるんだけど微妙な気持ちにもなる。
200氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/09(土) 17:28:57.84 ID:4v7vyWTBO
>>193
いぇ…あの…
無良くんのレスの多さと人気に 嫉妬…って 意味では…
いえ なんでもないです
201氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/09(土) 17:41:13.83 ID:Mdd/0J2L0
織田といえばキャノンボールかパンケーキかなー
んでそこから両腕を真上にひらひらと上げるアレw
美しいかどうかはおいといて、技として好物
A字は足のラインが強調されるから確かにお見事だけどね
202氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/09(土) 20:03:17.24 ID:Yv77yWOvO
足換えスピンのレベルが片足で2つまでしか取れなくなったってことは、
例えば去年の日野のFSのCCoSpは右足で
バックエントランス、仰向け、難しい足換えをやってたけど
これがアウトってことでしょ?
大変だよね。
203氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/09(土) 20:05:56.17 ID:CTUjOMqv0
大分前から片足でとれるのは2つまでだよ
難しい足換えとか両回転とかは足換え後のほうのレベル要件としてカウントされる
204氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/09(土) 20:13:32.76 ID:T5l4juSf0
無理やりな難ポジスピンはノーカンにするぞ!みたいな案も含まれてなかった?w
レベル取りの為とは言え美しくないポジションは見てて萎えるから嬉しいかも
205氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/09(土) 20:22:58.79 ID:Yv77yWOvO
>>203
そうとは知らずすいませんでした

>>204
男子の不完全なドーナツのことですかね…
女子よりも柔軟性で不利な男子は
ただでさえスピンの種類が少なくて苦労するというのに
ドーナツ、キャッチフットができない選手はキャメルでレベルを取るなということか。
アップライトに切り替えていくのが無難かな。
206氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/09(土) 21:35:44.43 ID:1008DMoK0
男子の不完全なドーナツ=キャッチフットキャメルスピンだろ?
なんで無理やりドーナツと呼んでるのか謎
207氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/09(土) 21:37:07.46 ID:EWyIHznA0
デーナツだから
208氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/09(土) 21:53:20.58 ID:1008DMoK0
男子はY字スピンをとりいれたらいい
あれはかっこいいから男子のプロでもいけるし
ストレッチでリンクの手すりに脚かけたりできるんだから
ポジションは大丈夫そう
209氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/09(土) 22:18:41.68 ID:DuRUFbQh0
男子のあまり足の上がらないY字も取り締まりの対象では?
あれもはっきり言って美しくないよね。
それに、シットの難しいポジションも規制されそうな気がする。
難しいポジションはそれぞれが「著しく異なる」ものでなければならないから
見た目が似たようなパンケーキばかりやってるのはだめなんだろうな。
フリーレッグが軸足の膝より上、膝より下、膝の後ろなどとあるけど
「著しく」かと言われたらそうじゃないような。


210氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/09(土) 22:26:35.75 ID:iwUHYE8U0
みんな対応しきれるかgkbrではあるが楽しみでもあるな
スピンとコレオシークエンス
211氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/09(土) 22:30:52.39 ID:RIzLhXVl0
ノーカンじゃなくてGOEの軽いマイナスじゃなかったか
シットのポジションはフリーレッグの前後横で大別されてるから
そこしっかりしてれば平気だよ
212氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/09(土) 22:34:39.78 ID:1008DMoK0
男子が足あがらないと決めつけてはいけない
必要ないからやってないだけで、できるはず
213氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/09(土) 22:37:57.01 ID:f8JQPkBI0
ガチのY字とかきれいだよね
日本男子もできる人けっこういそう
214氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/09(土) 22:38:34.76 ID:iwUHYE8U0
織田と羽生はできそうかな
股関節やわらかそうだよね
215氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/09(土) 22:39:19.59 ID:OhaImAuV0
上がってもその状態で回転に耐えれるかどうかだな
216氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/09(土) 22:41:56.68 ID:/4X+T//9P
羽生はビールマンだってもう義理なのに
217氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/09(土) 22:43:43.66 ID:iwUHYE8U0
誰への義理で入れてるんだよww
と一瞬思っちゃったじゃないか
218氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/09(土) 22:49:53.77 ID:1008DMoK0
腰は早く老化するという
でもY字は股関節と脚の筋肉の問題だよ
ビールマンとはぜんぜん違う
219氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/09(土) 22:50:33.42 ID:dJqW7STqO
>>216
背中側に反る方が難しいだろJK
220氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/09(土) 23:09:47.98 ID:N7xTt4R/0
末尾Pは多分いつも本スレにいる羽生アンチでは
221氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/09(土) 23:16:13.32 ID:1008DMoK0
ビールマンは無理でもキャッチフットレイバックはできるよね
男子のプロに合うかが問題だけど
222氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/09(土) 23:16:51.80 ID:/4X+T//9P
アンチじゃないよw
羽生好きだよ

羽生好きでももうビールマンは限界だとおもってるけど
男子のY字はいろいろ見るに堪えがたいとおもわれ・・・
223氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/09(土) 23:22:07.26 ID:1008DMoK0
なんで?大人の男でもできるよ
↓これができればいいんだろ?これを手で補助すれば完璧じゃん
http://izutaro.img.jugem.jp/20110115_1583532.jpg

224氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/09(土) 23:30:25.24 ID:/4X+T//9P
>>223

やれるかやれないかじゃなくて、
きれいかきれいじゃないかって話だよ、少なくとも自分はね
かなりシュールになるかとおもう・・・
225氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/09(土) 23:32:54.34 ID:N7xTt4R/0
ソーヤーキレイにやってたじゃん
見ごたえもあったし
他の選手があのレベルでやろうと思ったら大変だと思うけど
226氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/09(土) 23:33:28.80 ID:Yv77yWOvO
スピンがどんどんつまらないものになっていく
227氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/09(土) 23:39:56.25 ID:F4UE1ZH/0
Y字が失敗したF字スピンが続々と披露される事を予想
228氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/09(土) 23:49:29.78 ID:Yv77yWOvO
ペアの大男でも脚を90度以上上げたY字をやってるんだよなぁ。
8回転以上は無理でも3回転程度ならできる人はいそう。
何にせよ取り締まるなら腰高シット規制のような明確な規定が欲しいね。
229氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/09(土) 23:54:25.67 ID:1008DMoK0
スピンなんてそんなに種類ないし困った
そのうちI字シットスピンとかやる人でたりして
230氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/10(日) 00:03:37.74 ID:zvOHsGiM0
男のY字スピンは、例え綺麗に足あがっていてもあんまり見たくないな。
231氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/10(日) 00:15:09.22 ID:qId3EgGj0
男の場合は
A字もY字もI字もビールマンもドーナツもあんまし好きじゃない
普通に速いアップライトや力強いキャメルでいいのに
232氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/10(日) 00:19:20.15 ID:r0lKPe8P0
スピンも回転数でレベル決めればいいのに
233氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/10(日) 00:20:12.65 ID:HWmLrGpX0
>>231
だよねー
あと入りのバリエーションなんか増やせないかと思ったり
バタフライキャメルもデスドロップも筋力ある男子のほうが見ごたえあるし
234氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/10(日) 00:20:24.49 ID:mVogrVGH0
シットやA字やキャメルみたいな変形ポジションはアップライトよりも
姿勢維持にめちゃくちゃ筋肉使うよ
235氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/10(日) 00:22:22.34 ID:2uYrQSZ6O
両足で基本三姿勢も意外とみんなやってない。
足換えをした後またキャメルから入るのがきつそう。
こりゃスピン得意な人だって、今まで通りGOEを貰えるかわかったもんじゃないわ。
236氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/10(日) 00:59:07.73 ID:mVogrVGH0
基本三姿勢ってなに?はじめてきいた
237氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/10(日) 01:21:10.19 ID:BiFB45AW0
アップライト
キャメル
嫉妬
でないかね
238氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/10(日) 01:35:51.92 ID:r3l98yYe0
自分の認識は
スタンドスピン(スタンド、クロスフット、バックスクラッチ)
アップライトスピン(アップライト、キャメル、シット、レイバック、ビールマン、A字)

の二つだな
どれも入り方はアップライトから入るけど
雑誌にそういう分け方で載ってたし
フリーレッグの靴を軸足にくっつけるスタンドスピンとちがって
脚を開くアップライトの変形がシットやキャメルと言えるだろうし
239氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/10(日) 01:57:56.43 ID:zvOHsGiM0
三姿勢は>>237であってる。
日本スケート連盟のHPにも掲載されているよ。
240氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/10(日) 03:02:32.34 ID:2Tu1qGoT0
>>235
小塚と町田がやってなかったっけ?と思って、日本男子上位の今季のSPだけ見てきたけど、
この2人しかやってなかった
241氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/10(日) 09:43:38.42 ID:/LVxUu5W0
大変なわりに地味だしね
242氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/10(日) 11:18:20.18 ID:2Tu1qGoT0
キャメル〜シット〜アップライト〜足替〜キャメル〜シット〜アップライト、なんだよね
立って座って立って座って立って…と脚力使うスピンだから、自分的には見ごたえがあるw
243氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/10(日) 15:33:16.19 ID:MYyk6jt60
スピン得意な小塚はともかく
単品のスピンに速さが足りない町田だとかなりきついプロな気がする
244氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/10(日) 17:14:51.97 ID:2Tu1qGoT0
小塚はプロの最後に入れてて、いつも危なげない気がする
大抵Lv4取れてるイメージ
町田は足替えのときにグラっとすることもあるので、めいっぱい頑張ってるスピンなのかも
グラがなければLv4取れてるみたい
あまり速くはないけど、ミスしなければ軸ブレしないしいろんなポジ取れるし、
ウィークポイントってほどではないんだよね
245氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/10(日) 18:28:43.70 ID:Nv8sbiRm0
男子シニア組はみんなスピンはそこそここなすよね
スケーティングも良いし、ジャンプも基本的に3A得意だし
現在、日本男子がフィギュア界を席巻してるのも頷ける
246氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/10(日) 20:14:32.32 ID:U7BG01nG0
「難しい足換え」も退屈。
だってこれやったあと必ず回転速度落ちるんだもん。
個人的には8回転でがーっと回ってレベル取るのが好きなんだけどな。
見応えあるし。
スピンはポジションの難しさよりも何よりも、速く回ってナンボだよね。
247氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/10(日) 20:19:27.74 ID:Q5zjKMNj0
>>245
GPS最大60枠のうち日本男子が13枠持ってるんだもんなあ
すげーわ
248氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/11(月) 16:59:24.90 ID:yTIna1VZO
早くシーズンインしないかな
その前にDOIだね wktk
行かれる方 レポよろしくお願いします
249氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/11(月) 22:50:47.66 ID:bAC+v1fl0
http://www.youtube.com/watch?v=PDfUXk0W_3Y
休養明けのジョニーのスピンレベルが上がってる
250氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/12(火) 04:07:58.42 ID:Sb2iHDnI0
日本男子…?
251氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/13(水) 08:38:32.37 ID:hvGZOCbm0
9日に臨海スポーツセンター支援募金やったんだよね
ttp://rinkai.rocket3.net/details1.html
ゆっち・刑事・村主らが募金活動に参加したらしい
ゆっちがエアスケートでアピールしてるw

この日の募金額317,591円…
もっと効率のいい募金のしかたがないものかのう…
252氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/13(水) 10:49:31.06 ID:HBYjw1SK0
>>251
各種詐欺が蔓延している世の中で
街頭での募金は、正直躊躇するよ
マスコミに取り上げてもらう手段の一つとしては有効だと思うから
無意味だとは言わないがね

何かオークションに出すとか
グッズ作るとかできるといいんだが
実行可能そうな有効な何かが浮かばない
253氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/13(水) 11:11:32.07 ID:gEu6gc+d0
てか臨海は一般の募金だけでどうにかなるような状況じゃないんだよ
企業か学校が手を上げて大規模支援するか買い取るかくらいじゃないとどうにもならない
ワンコイン募金で1億5千万とか無理すぎる
254氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/13(水) 11:35:36.31 ID:V6H6lv260
誰か助けてくださいってだけでは無理よね

王子製紙のリンクも老朽化を理由に閉鎖だそうだけど
臨海も古いから、維持費だけでも嵩みそうだ
255氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/13(水) 12:26:41.27 ID:b87vbTz+0
市の支援はすでにお願いしたのかもしれないけど
企業の支援があればなあ
こういった募金や支援募集のニュースはそこへのアピールにもつながるが
時代的に難しいのかな
256氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/13(水) 21:11:52.89 ID:cYh4Cz1x0
スケオタ有志でサマージャンボでも買うか
257氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/13(水) 23:17:17.83 ID:WZpQ7RVP0
>>251
なんかちびっ子たちの一生懸命な姿を見たら胸がギュッっとなった
本当だったらこんな心配せずにリンクで滑り回ってられたらいいのにのう
258氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/14(木) 06:29:26.71 ID:5hGSZ5Vy0
>>251
ちょっと気の利いた関係者が、前日でもいいから
スケ板に情報落せばいいのに
259氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/14(木) 07:19:37.40 ID:ceGe8OW50
>>258
情報はあちこちに落ちてたよ
ツイッターでも拡散してたしシークレットでやったわけじゃない
260氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/14(木) 08:10:54.65 ID:WZqJdrfd0
関テレのニュースアンカーの関係者がスケオタみたいで、募金活動に
取材班連れて来てくれたみたいで、刑事とかインタビューされてたようだし
その内放送されるのかも。ちょっとした特集でもしてくれたら、募金活動も生きるよね。
スケオタ以外の一般人は、前回の橋下さんが廃止云々言った時は注目しただろうけど
今回は府知事変わったし、高橋が府知事に廃止撤回を訴えてくれたけど、前回みたいに
マスコミがいろいろ橋下発言を繰り返し取り上げるみたいな事もなく、一般人にあまり知られてなさそうだからなあ。
261氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/14(木) 08:21:42.08 ID:qxizdMYs0
>>258
今から募金すればいいよ

ところで、村デーが昨日帰国(来日?)したみたいね
ツイッター見てたら、少し前にデトロイトでトレーニングしてたみたいだけど、
振付師が変更って可能性もあり?
今季ローリー振付が多そうだし、村デーが振付師変更ならかなり楽しみだな
明日からDOIの今年は全日本トップ6と世界ジュニア3人という豪華メンバーだから、
水面下で熱い火花が散りそうw
262氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/14(木) 14:01:11.37 ID:nTE+YEtg0
男子メンバーかなり熱いよねw
熱すぎて楽しみすぎて23りそうだ
263氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/15(金) 20:55:01.23 ID:qfRcCquvO
刑事鬼プロで凄くいいSPだけど3Aと3−3入るのかな
264氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/15(金) 22:09:20.44 ID:s2zC7x8+0
>>263
まだ振り付けから一ヶ月も経ってないようだし
試合までには調整してくるだろう。
刑事の新プロ、かなり動くみたいだな。明日見るの楽しみだ。
265氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/15(金) 22:14:45.90 ID:rT7op37y0
刑事のSPコミカル系って話だったけど感想見るとかっこいい系にできてるっぽいね
村デーはミッションかー映画音楽多いね
266氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/15(金) 22:19:08.63 ID:rT7op37y0
ん?ジュニア男子ペアダンススレ落ちてる?
267氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/15(金) 22:22:27.00 ID:vp0kQBcZ0
DOIで龍樹のプロみて、あきおにやってもらいたいと思ってしまった・・・
誰か、あのクールというか面白くなさそうに滑る個性にあったプロを作ってくれんかの
268氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/15(金) 22:26:46.36 ID:RHI99+Ua0
>>266
落ちたみたい
そういえば980超えると危険なんだったorz
269氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/15(金) 22:34:33.11 ID:kZBXpSBb0
>>266
落ちてる
270氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/15(金) 22:45:20.95 ID:8spf0MnP0
テンプレ用意してくれたら、立ててくるよ
スレタイも忘れずによろしくw
271氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/15(金) 22:53:03.63 ID:rT7op37y0
>>270
ありがとうそしてごめんレス見る前に立ててきてしまった

日本ジュニア男子についてはこちらでもどうぞということで
フィギュア★ジュニア【男子・ペア・ダンス】Part22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1339768229/
272氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/15(金) 22:53:06.33 ID:lEHC1XzvP
>>267
あれは龍樹がやるからいいんじゃないか
273氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/15(金) 22:56:47.00 ID:8spf0MnP0
>>271
スレ立て乙です!

DOI忘れてたよ
みんなのレポ楽しみw
274氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/16(土) 06:20:25.24 ID:monUm8j30
自分満遍なく日本男子ファンだからここに書くけどさ
高橋がモロゾフをコーチにってニュース見た
モロプロのやらされてる感ハンパなかったから
今の高橋の方がずっと好きなんだけどソチ対策?
やめたほうがいいのにな〜

275氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/16(土) 07:00:27.13 ID:88+g1xQnP
アドバイザーだし振り付けするとも限らない
276氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/16(土) 09:56:18.63 ID:isi1xZEk0
ソチ対策か、リンク問題?
今年の関西のリンクって大丈夫なんだろうか
関西大学のリンクと、他のリンク
リンクって電気食うよね

羽生は電力問題とは関係なく、東北のリンク事情のせいで
ホームリンクが混雑して、それでカナダを選らんだんだったよね
277氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/16(土) 10:05:08.52 ID:bBS6BtKF0
>>276
関西の電力問題はあるかもね。
278氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/16(土) 10:19:07.12 ID:gFEXoNEP0
臨海の閉鎖が濃厚だけどそこの選手が関大に流れて来るってあり得るのかな?
279氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/16(土) 12:03:07.46 ID:Ria1gqOZ0
北日本にも中京大とか関西大みたいな拠点欲しいなあ
280氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/16(土) 12:14:21.49 ID:monUm8j30
ほんとだよね
通年リンクがほとんどないからね
北日本に通年リンクが増えたらもっといい選手が育つのに
スレチだけど都会以外のリンクならペアとかアイスダンスの選手だって
育てるの可能そうなんだが・・・
281氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/16(土) 17:20:55.59 ID:9xuWDARd0
まっちースタオベ すばらしかった
あと村デーがよかった
高橋は別格 羽生はちょっとミス多すぎで土下座してたw
282氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/16(土) 20:31:35.30 ID:woi9MIqQ0
>>281
自分も昼の公演行ってきた
町田すごく良かったよね!迷わずスタオベしたらかなりの人が立ってて嬉しかった
町田前の村デーからやっぱりシニアはすごいな違う!って思った
無良は無駄にイケメンな雰囲気醸し出してた
小塚はソウルマンで新しいの観たかった残念…けどジャンプの跳び方変えた?
回転まだあやしかったけどディレイかかってジャンプが大きくなった気がした
羽生は土下座wあそこまでこけて崩れた上に衣裳壊れた?なんかポロポロと落としてて笑いがおきてた
高橋はほぼ総スタオベ凄かった!一人だけなんか空気感違う
283氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/16(土) 21:11:46.27 ID:o8jMcVW80
羽生の着ているTシャツを投げるやつ
あれ不衛生だからやるべきじゃないと思う。
振り付けしたハゲにやらされてるだけかもしれないけど。
284氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/16(土) 21:20:44.13 ID:jNWDOEKJP
衛生かどうかは拾う人が判断すればいいけど
煽り方としてはあまり。。。と思う

初日だと、おばさん同士で引っ張り合ってて醜い争いだった
Tシャツって投げると面積広いから複数がキャッチしちゃって
バーゲンセールみたいな引っ張り合いに・・
285氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/16(土) 21:46:24.43 ID:vjYJ+dUMO
羽生は悪い意味で北米風味になっちゃいそうだな
小物とかTシャツ投げとかいらんから滑りで魅せろと
286氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/16(土) 21:48:33.61 ID:UAEodKDS0
そういうプロもやってみるとええんでない?
ずっとそればっかならイヤだけど
若いしなにごとも勉強だ
しかしカートってそういう客煽り好きだよねw
287氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/16(土) 23:01:11.74 ID:aB64FeeQ0
ハゲとか言ってるようなやつにマジレスは不要だろw
288氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/17(日) 00:09:38.52 ID:yu379ldn0
そうだよ
ハゲじゃないよ2323だよ!
289氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/17(日) 00:17:14.59 ID:unEBk3Ph0
DOI金曜土曜と行ってきた
日本男子皆それぞれ見所あってたくましいと思ったよ

シニアでいうと
町田と無良はジャンプの素晴らしさはもちろんだけど
動きが洗練されてきて一段階ステップアップしたと感じた

村デーは全日本以来だが新FSミッション素晴らしいね
こんなに演技に訴える力があるスケーターだったっけ?と驚いた
来季の台風の目は村デーかもしれん

高橋・羽生は安心して見ていられた
小塚のジャンプは復活基調?衣装カッコいい
来季はこの路線でオシャレ衣装にも目覚めてくれw
290氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/17(日) 00:55:57.11 ID:g+7bT7fo0
>>285は17歳でバナナとか肉襦袢とかで滑ってた人のことは知らないんだろうな
291氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/17(日) 01:53:54.29 ID:T6VBI4xb0
服脱いだり(着たり)、小物使ってる選手は山のようにいる
今までの日本の選手だけでも相当数だし
そういうのが北米風味とか思ったことないわw
ショーなんてスケーターが盛り上げてナンボだよ
滑りだけみたきゃ試合で十分楽しめるからね
292氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/17(日) 02:08:41.96 ID:g+7bT7fo0
>>291
自分はそういうのはむしろ欧州のイメージだったw
293氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/17(日) 03:14:41.14 ID:gajpYMwR0
フランスならとりあえず脱ぐイメージ

観戦乙&レポありがとうございます
スタオベまっちーと総スタオベ高橋いいなあ
あと土下座する羽生みたかった
でももうきのこじゃなくって、日本男子有数の長身男なのか…

無良町田村デーが五輪やワールド出ようと思ったら
ワールドメダリスト3人+織田のうち、少なくとも2人以上を打ち倒さないといけないのか
うれしいような悔しいような不思議で複雑な気分
294氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/17(日) 11:29:47.33 ID:pr3xn0EpO
ただ滑ってるだけで魅了される
そんな演技がスケーターとしては最高峰なんだろうね。
スケートは滑るものなんだし、
小道具やら色々使ったのが見たいのならアイドルのコンサートに行ったほうがいい。
295氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/17(日) 11:39:28.43 ID:8QGjHIWSO
???
なんかよく分からないこと言う人がいるな
羽生のことだったら小道具使ったパフォーマンスはあるけど、
プロの見所はジャンプとステップだと思うんだが
小塚のサングラスだって別にそれがメインじゃないし
まっちーのアランフェスの刀だって演じてる役柄として良い演出じゃないの?
296氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/17(日) 11:49:56.29 ID:JCj4xKiI0
小道具嫌いならコンペだけ見ておけばいいさ
297氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/17(日) 11:50:39.61 ID:joF4GjzZ0
>>294
最後の一行で男女問わず色んな選手のEXをdisってるね
298氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/17(日) 11:51:38.16 ID:8XozRY2S0
Pさんモップは良かったよ。
299氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/17(日) 11:59:02.68 ID:dvSxhpZy0
EXはお客を楽しませるものだということがわかってない人がいるようだね
300氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/17(日) 12:37:00.37 ID:OISRlx7/0
小道具使ってなおかつ滑っているんだから問題なし
301氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/17(日) 13:27:30.72 ID:2lgsHp6V0
294みたいのにに限って自分のご贔屓が小道具つかったら絶賛しそうで笑える
EXの趣旨も分からず、歴代のEXもみたことないんだろうな
見たことあってなおそういうことを言うのであれば、おそらくEXを見ることそのものに向いてないよ
>>298
スレチだけど、Pチャンモップは自分も好き
302氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/17(日) 13:53:54.17 ID:W/SsOz+MO
小道具もEXの楽しみの一つじゃね?
この流れ 羽生のTシャツ投げ不衛生発言wからだから 羽生が何してもdisりたいだけだろ
アンチスレでやればいいのにw
303氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/17(日) 14:04:21.91 ID:QIm8di4uP
投げるならTシャツ以外のものにしてくれー
ヲタのギラギラした目線が怖いんだよw
304氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/17(日) 14:20:23.87 ID:28SRChvt0
まっちー相当良かったみたいだね
すごく見たいからEX圏内超ガンガってくれ!
305氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/17(日) 14:36:13.18 ID:H9ymdhgb0
国際大会派遣基準でた
ジュニアに関してはそらそうだなぁ
今更感
ttp://www.skatingjapan.or.jp/image_data/fck/file/2012_Figure/2012_13_FS_senkokijun.pdf
306氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/17(日) 14:44:36.57 ID:2lgsHp6V0
まっちーはいつもDOI辺りのショーで今年こそくると言われて幾星霜なので
あんまり期待せずに待つw
今年こそ自爆する癖を直してほしい
307氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/17(日) 14:45:41.15 ID:aEBD0mzEi
今年のまっちーは今までの中でも一番だとおも
くるでしょうきっと!
308氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/17(日) 15:13:19.91 ID:bIrK0hfL0
ここってまだ見てる人いるんだw
単一支配になってから一切見てなかったけど
相変わらずしらじらしいレスだけで少しずつ伸ばしてるね
今はDOIネタで
普段は少ししらじらしいのが
堂々とかなりしらじらしい、という違いはあるみたいだけど
309氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/17(日) 15:30:19.64 ID:+sit8Wte0
小道具や演出についてはそれぞれの好みだよね
自分も滑りを堪能したいから、過度の演出はちょっと苦手だったりする
だから、ショーはほとんど見に行かず、試合派なんだけど
だからといってどっちがいいってことはないと思うんだ
お客の楽しみ方もそれぞれ違んだと思うよ
310氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/17(日) 15:42:48.58 ID:aUrr+CFn0
3Mが浴衣だ! @村デーついった
311氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/17(日) 16:12:21.86 ID:BkWdrg240
苦手とか否定的な言葉を使わないで
滑りをじっくり見れるプロが好き、で十分伝わると思うし荒れないと思うんだ
312氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/17(日) 16:13:09.32 ID:XnpLGQKj0
Tシャツ投げに関しては、去年キャンデロロと共演してたショーで
ロロが着ていたシャツを引き裂いて切れ端を客席に投げまくっていたので、それを参考にしたのかもしれない
313氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/17(日) 17:42:25.40 ID:g+7bT7fo0
ちぎっては投げちぎっては投げ
ですねw
314氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/17(日) 18:01:54.89 ID:8BolEaj10
高橋モロゾフかよん
カメレンゴの振り好きだけどな
315氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/17(日) 21:39:52.14 ID:gajpYMwR0
明日より明るい3M

選手がどのコーチに師事しようとどの振り付け師を選ぼうと
選手にとってプラスになるならなんでもいいです

今年の全日本最終Gは、高橋のリンクサイドで呪文唱えるモロゾフと
羽生のリンクサイトで飛んだり跳ねたりアラベスクするオーサーの対決ですねw
カメラマンがんばれ
でもできれば、選手の演技を遠景気味で常に全身うつして、
顔アップとか、ステップ中のバスとアップしないでくれれば
それが一番うれしいです
316氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/17(日) 21:41:47.01 ID:cX8cyRPv0
モロゾフ全日本来られるかなあ
全露と日程かぶってね?
317氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/17(日) 22:21:47.92 ID:XnpLGQKj0
全日本でオーサーが見られるんですか?やったー!

まあ、DOI見た身としては、羽生ファンには覚悟の1年だと思う
本番は五輪シーズンだと思った上で応援すればいいと思う
318氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/17(日) 22:26:59.01 ID:WEcfG9NX0
羽生はソチ以降が最大の目的だろうから今から基本を叩き直すのは悪い事ではない
ソチに出れた方が良いとは思うけれど、彼には時間があるからね
319氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/17(日) 22:34:51.03 ID:gpZ10Ay+P
羽生はソチには絶対出ないと駄目。
オリンピックは独特な雰囲気があって、初体験だと飲まれちゃうのが多いんだよね。
だから、ソチで経験して次が本番!
320氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/17(日) 22:50:00.62 ID:EMHwuEh80
Tシャツ投げはさておいて、羽生の北米風味…ってのは俺も思った。
これまでの持ち味だと、ロシアンの方が相性よさそうだったから、今後どうこなしていくかが楽しみ。

>>315
>明日より明るい3M
選挙の標語みたいなwww
でも、今回3人ともよかったよね。全日本でも良い演技見たいなぁ。
日本を関ヶ原の東西で別の国扱いにして、3枠ずつ欲しいもんだw
321氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/17(日) 22:57:17.54 ID:gpZ10Ay+P
羽生のEXはあんまし合ってるとは思わなかったな。
でも、得意路線ばっかやってても幅が広がらないから色々やってみるのは良いね。
322氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/17(日) 23:31:22.46 ID:2lgsHp6V0
若いんだから、得意なもの決めてしまってもしょうがない
MI2の時も似合わねえとファンにさえ言われてたぐらいだし、今は苦労した方がいいよ
その方が、将来幅のあるいい選手になる
ぶっちゃけ、1年ぐらい沈んだって、先がある選手だから大丈夫でしょ
323氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 00:20:54.75 ID:SQQpvN820
>>318
同意。
中途半端に見直しするよりは一からやる方が絶対いい
324氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 00:29:56.70 ID:Xrhx6kBv0
羽生はな〜
色々大変そうだけど大丈夫な気がするww
最終的にはきっちりと合わせて来ると思う
後3Mもこの好調をずっと維持して欲しい
GPSで結果を残さないとな!
325氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 00:47:28.52 ID:NZe7JzN60
羽生はオーサーコーチかあ
実力が上がるんならそれでいいけど、
オーサーはジャッジに好かれててかつ説得するのが上手いひとだから
成績だけがあがっていきそうで不安だよ
326氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 00:47:48.27 ID:Ef2JBcJw0
まっちーあれだけ入り込めるのは流石だけれど
入り込みすぎるとなんだか動きがガチャガチャしてこない?
327氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 00:51:56.52 ID:77TdtnB/O
>>325
ナンデス見ててもそうは思わないんだけど
328氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 00:53:47.26 ID:hyNd4Xbe0
>>327
なんです君GPSらへんで急上昇したじゃないか…
シーズン後半はミス連発だったけどさ
329氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 00:55:56.43 ID:77TdtnB/O
>>328
うん、だからジャンプとかミスしまくったら成績も下がったでしょ?
ごく妥当だと思うんだけど
330氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 01:02:47.06 ID:hyNd4Xbe0
>>329
なんです
2011ユーロ TES 68.67 PCS 70.50
2011ワールド TES 84.32 PCS 65.78
2012ユーロ TES 65.37 PCS 75.78
2012ワールド TES 69.34 PCS 75.66

PCSはめっちゃ上がってる
331氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 01:20:21.68 ID:amrVZv730
同じ年度内で見ればちゃんと下がってるよ

世界選手権 69.34 75.66
欧州選手権 65.37 76.78
グランプリファイナル        84.89 81.40
GPS ロシア杯 81.77 81.36
GPS スケートカナダ        85.48 81.14
332氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 01:21:38.38 ID:amrVZv730
世界選手権 69.34    75.66
欧州選手権 65.37 76.78
グランプリファイナル     84.89   81.40
GPS ロシア杯 81.77 81.36
GPS スケートカナダ     85.48    81.14
333氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 01:22:29.97 ID:HidMP8LjP
なんですは、後半がぐだぐだ
前半はいいんだが
334氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 01:25:39.89 ID:77TdtnB/O
>>330
別年度比べるのもアレだけど
2011ワールドは滑走順早すぎたかもね
335331:2012/06/18(月) 01:29:14.98 ID:amrVZv730
ずれまくって見難いから調整して再投稿しようと思ったら変に連投してしまった
スレ汚してごめん
336氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 01:30:28.22 ID:hyNd4Xbe0
>>331-332
ミス多いときにPCS出ないのはもちろん妥当だけど
出来がいいときも良くないときも前年度に比べたら全体的に上がってるよね
オーサー効果かどうかはわからないけど、今季評価が上がったのは事実だと思うわ
337氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 01:37:05.83 ID:KfOUNYnc0
羽生は阿部コーチでもPCSグンと上がってるよ
正直ナンデス君のモロプロは伸びなくても仕方ないと思う
SPなんてやっつけに見えた
それにクワドが良くなったのは今季からじゃないの
二種クワド入れて決めたら評価も上がって当然かと
338氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 01:42:17.71 ID:hyNd4Xbe0
うん、だから羽生は環境も変わったしジャンプ構成も変えるみたいだし
プログラムとシーズン序盤の出来には注目してるのよ
結果出した翌シーズンは難しいシーズンになるからね
339氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 01:50:48.07 ID:7Ep1dfxD0
いまは羽生叩きに持って行く空気(で、明日は誰が叩かれるんだろう)

ここほんとにそういう目線でしか見られなくなってるよ、やってる人以外には
総合系スレのはずなのにね

もっと責任を感じて欲しいな、気軽に誰かを叩く為に都合良く利用するだけじゃなく
普通に日本男子の話をしたい人が一人もいなくなったのはあなたたちの責任だよ
340氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 01:58:46.49 ID:KfOUNYnc0
何で構成上げたり出来が良くて評価上がったのを
さもオーサーだからコネか何かでageられたみたいに言うんだろね
羽生までそういう風に持っていかれるのが目に見えるようだわ
選手が頑張っても認めないなら総合にこないでアンチスレ行って欲しい
341氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 06:32:12.26 ID:DoRlPZmv0
つーか、今更オーサー使って羽生叩きしようとするヤツなんて、
「巣にお帰り下さい」で充分だろ。
でも、オーサがらみで八百長うんぬん言いたい人は、羽生の失速を
心から願っているだろうから、今季は羽生ファンは大変だろうね。
羽生がちょっと失敗すると、嬉々として日本を裏切ったからだとか叩くのが目に浮かぶ。
さらに良い結果を出してもコーチがらみで叩かれるかも。
まあ羽生は強い男だから、なんだかんだで成長して良い演技を見せてくれると予想しとく。
それこそがファンへの最大のご褒美なんだろな。
342氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 06:41:15.32 ID:KDB+ifQyO
>>339
あなた相当面倒くさい人だね
343氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 06:59:14.43 ID:wHxwVLeG0
羽生は阿部コーチの時ですら城田ageとか言われてたからなw
まあ好きに言わせとけばいいよ
344氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 07:03:01.31 ID:xtbY47Wm0
>もっと責任を感じて欲しいな(キリッ
>気軽に誰かを叩く為に都合良く利用するだけじゃなく

>あなたたちの責任だよ(キリッ

何目線っていうか何様なんだろこの人
345氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 07:20:01.71 ID:HBhwlMqC0
そんなことより無良のパンチラの話しようぜ
346氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 07:33:09.37 ID:KDB+ifQyO
おうっ しかし放送があるまで待ってくれw
347氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 07:52:52.72 ID:UmeHBZP6P
>>326
ガチャガチャはしてないとは思わなかったけど
常時力が入った状態に見えるのが惜しいなあって思ってた
タメはあるけど緩急がないというか
348347:2012/06/18(月) 07:54:19.17 ID:UmeHBZP6P
ああ日本語おかしいっていうか意味が逆だった
「ガチャガチャはしてないと思うけど」の間違い
349氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 10:19:34.33 ID:LBQl9zu10
シーズン始まって滑り込めば、いい感じに仕上がると期待している
今期の4ccで名前売った無良と町田、来季もちゃんと活躍してくれるだろうか
350氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 10:45:03.72 ID:77TdtnB/O
二人のあとちょっと感はそこなんだよね
なんというか本番に弱い
今季は2枠持ってるし表彰台狙って欲しいね
351氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 11:39:03.17 ID:MDOmMRom0
doiで見た町田が凄かったけど今シーズンは成績残せるかな?
あの滑りを試合で出せれば結果が付いてくるのかな?
それとも4回転なしのプロだったら凄い演技ができるけど
4回転を入れると気を取られてしまって他が崩れちゃうって事?
こんな良い選手が勿体ないと思ってしまった
352氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 12:09:17.15 ID:bYsuqudC0
町田が成績残せない一番の理由はおそらく緊張しいだからだよ
織田ならザヤるぐらいだからいいけど、
町田の場合、スピードが落ちたり、ジャンプの着氷が詰まったりしてしまうから、点数が伸びない
スピードや詰まったジャンプはフリーで目立ってしまって、残念な出来に終わることが多い
それでも、最近ジャンプミスはかなり少なくなってきたし、特にSPはミスが少なくなってきた
DOIや四大陸のSPであれだけの演技できたんだから、精神面の課題が克服できたら、期待できるんでは?
町田無良村デーは今年が正念場だよね
353氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 12:20:48.95 ID:77TdtnB/O
正念場だけどチャンスの年でもあると思ってる
ここで結果を出せれば飛躍の年になりそう
3強の枠が崩れて団子になりつつあると思う
354氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 12:49:32.30 ID:CMa68kSx0
いや一番の関門は全日本の暗黙シード年功序列制度
町田たちがいくらいい演技をしても、無理やり点差をつけてシード選手を上位にする
小塚が不調だから、三枠めを狙うならそのあたりだろうけど、元ワールドメダリストのシード権はまだ生きてると思う
織田は怪我明けで状態がわからないからなんともいえない
たぶん去年のメダリストふたりは鉄板

町田無良村上の三人が三枠めを狙えるとしたら、とにかくグランプリシリーズでがんばってファイナルに行く
できればファイナルでメダルをとるのが前提条件になるんじゃないかな

個人的には応援しているのでがんばってほしい
本当にもったいないくらい日本男子は逸材がいるね
355氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 12:52:44.73 ID:JsRnnruI0
某女子の五輪シーズンじゃないけど
GPS表彰台→ファイナルぐらいはほしいね
国際大会でこんだけ出来るだぞって見せつけられたら
全日本もやりきれば点数ちゃんとでると思う。
今の男子は群雄割拠だね
356氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 13:06:36.53 ID:bYsuqudC0
>>353
団子になってほしいね
今は4・3ぐらいで分かれてしまってるから、10個ぐらい1本の串に刺さってほしいw

町田スレに新SPの情報とインタが来てた
ttp://www.goldenskate.com/2012/06/world-team-aspiration-for-machida/
新SPはランビ振付
ランビの振付そのものはあまり評判いいとは言えなかったけど、所作がとてもよくなったね
プロデューサーとしては優秀なのかもしれないね
357氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 13:40:17.35 ID:khKZQs+s0
あれ?ロシュフォールスライドして使うんじゃないんだ?

3Mの一番の課題は本番のジャンプだろうけど
町田の場合、それに加えて滑りももう一歩伸びるといいんだけどなぁ
ショーでは丁度いいくらいだけど
競技のリンクでしかもランビの滑りにくい振付だと、遅さが悪目立ちしちゃってた感がある
358氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 14:41:31.00 ID:MDOmMRom0
>>354
町田が良い演技だといっても去年の全日本のSP3位で折り返したのに
FPのファーストジャンプが衝撃の2Aが忘れられない
勝負から降りちゃった感すらあったよ
勿体なさすぎるし今年は強気で攻めて欲しい

代表争いはメダリスト二人が鉄板ってのは年齢やソチやその先を考えても納得しちゃうけど
3枠目の争いは壮絶そうだよね
GPSから好成績残して神演技しないと難しそう

強固だった3強の枠に本気で割り込もうと強気に攻めた羽生みたいな人じゃないと
これだけ層が厚くなると代表に滑りこむのも大変なんだろうね
でも強気で攻めて自信がつけば世界に出てもきっと結果が出ると思いたい

それにしても日本の男子がここまで贅沢な悩みを抱える日が来るとは思わなかった
359氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 14:52:39.78 ID:CMa68kSx0
FPのファーストジャンプが衝撃の2Aは確実に4位狙い、四大陸本命だったせいじゃないかな
それは戦略としてありだと思った

四大陸で結果を出せなかったのが町田の課題でしょう
フリーで力を出せれば、銅メダルは楽に取れたはずだから惜しかった
マイナーの三位力にやられたせいかもしれないけど
360氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 15:06:31.89 ID:SLrQVmVY0
>>359
ワールド逃してすごくくやしかったという話は四大陸の頃インタで語っていたよ
最初から四大陸狙いというわけではなかったらしい
361氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 15:18:18.76 ID:bYsuqudC0
>>360
何度か同じ話がリピしてるよね
今年はフリーにはクワド入れてくるのでは?
クワド入れないと、国際試合より全日本が厳しい
362氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 15:26:02.73 ID:xB8cczX20
>>358
メダリスト2人も鉄板ではないと思う
2人ともフリーにクワド2回いれる予定だそうだから崩れる可能性がある
363氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 15:35:20.46 ID:8VlnEyX4i
>>354
採点操作があるような言い方だけど
3Mとかが全日本でトップ3より濃いプロでいい演技したのとか
見てみたいけど見たことないぞ
彼らはいつも負けるべくして負けている
364氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 15:51:48.09 ID:SLrQVmVY0
>>360
間違い申し訳ない。一応自己訂正
町田のワールド逃して悔しかったのコメントは四大陸ではなく3/18頃だった
365氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 15:56:16.27 ID:KCQZrkaf0
町田は吹き出物治してからじゃないと世界選手権無理だろ
ハイビジョンで放送できん
366氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 15:56:42.37 ID:ITF+KRi00
>>362
彼らはいつだって『入れない選択』が出来るんだよ
入れなきゃ勝てない訳じゃ無い。そこが全く違うんよ
367氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 16:04:40.97 ID:KCQZrkaf0
羽生と高橋はクワド抜いても160稼げる
織田と小塚はクワド入れてなんとか160
3Mはクワド入れて150がせいぜい

この差は大きい
368氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 16:49:47.83 ID:+FkSHhK50
>>367そんなことないよ
小塚は昨年ワールド4入れてもっと出たじゃん
ダメなら今年見たく下がるし
6点満点時代の昔はともかく今の採点法は結構公平じゃないかな
高難度ジャンプやエレメンツの質高ければGOE付いて上位へいけるよ
四大陸SP無良がその例
昨年のワールドのガチや今年の羽生みたく
17の新人がいきなり台乗りなんて旧採点なら無かった
369氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 18:06:38.18 ID:qX9u4YfG0
>>368
>昨年のワールドのガチや今年の羽生みたく
>17の新人がいきなり台乗りなんて旧採点なら無かった

これって良い事だよね
年齢とか経験関係なく良い演技した選手が上位に来れるなら
よーしオレも!ってやる気も出るだろうしね
周りが崩れた時等に崩れず点数稼げるのも大事だし
370氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 18:57:49.73 ID:lwaSXfndO
序列の話は全日本の話じゃなかったのw
371氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 19:01:53.83 ID:+FkSHhK50
ん〜だから全日本も序列なんかではなくそれぞれの出来なりの得点であり
順位だったと思うよ
>>363に同意。
372氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 19:55:58.29 ID:7vUi9Bw50
現時点で充実が見られる町田は
GPSが第1戦と第3戦という早い時期なのはチャンスかもね
有力選手のコンディションが整わないうちに表彰台狙いたいところだろう
373氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 20:04:46.75 ID:w2ADLTnb0
4CCに比べると点数でにくいだろうから 
ここで台のったらアピールになるね 
374氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 20:24:44.12 ID:ZA741VTG0
町田は出場選手的にもチャンスありそうだね。
無良はちょっと運が悪かったかも。特にカナダ。
375氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 20:57:08.99 ID:w2ADLTnb0
エリックはベテラン勢が多くいるね
男子スレでコンテさん引退の報をきいて残念なのだが
空きがだれ入るんだろう
376氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 22:18:26.75 ID:rd0HU2Wi0
町田が出る1戦目はカオスだな
トラに三春、小塚、羽生とアボ
普通に考えたら、このあたりが表彰台だけど、なんともカオスになりやすいメンツなので予想がつかない
博打クワドにならないのが、羽生ぐらいしかいないのに、その羽生も今年どうなるか想像ができない

それから、スレチ気味になるかもしれんけど、旧採点時代だっていきなり若手選手が表彰台っていうのはあったよ
そうじゃなきゃ、プルやヤグみたいのは生まれなかったわけで
どの時代でも爆発的な演技をすれば、評価されるのは同じだ
377氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 22:23:53.43 ID:SQQpvN820
>>374
チャンス有りと言ってもミハルにアボもいるけどね
378氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 22:34:48.68 ID:eVKdwRzC0
町田オタはここでageage工作やめてね
自スレでやれよっていう失礼なレスが多すぎる
379氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 22:34:54.86 ID:ZA741VTG0
どちらかというと、中国のほうが狙い目だと思う。
ジュベールはGPS調子悪いことが多いし。
380氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 22:40:25.16 ID:KCQZrkaf0
中国は世界女王3人とジュニア女王が参戦するし厳しいんじゃないの?
381氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 22:43:48.29 ID:zsneYQYn0
えっ
382氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 22:47:13.38 ID:SysqlhS40
スレチ過ぎて、指摘できないレベルw
383氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 22:48:54.87 ID:rd0HU2Wi0
スレを間違えたんだよ、たぶんw
384氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 22:54:25.32 ID:FhPfEr050
吹いたwww
385氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 22:54:39.94 ID:92ozF/ZaP
町田とムラはGPSで台乗りする事だ。
3位でも1回取れば、かなり評価が変わる。
386氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 23:08:12.05 ID:qhf9auuE0
3MのGPSで一番惜しかったのは村デーのスケ雨なんだよね
SPで4S決まったのにFP…

ここでスルーされがちだけど今年こそ村デーくると思うわ
387氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 23:28:57.77 ID:SLrQVmVY0
3Mはクワドの安定と他でGOEを稼げるかどうか
これをクリアできた人が抜け出すんじゃないかと思う
クワド安定の点では無良が有利かな
388氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 23:29:26.47 ID:rd0HU2Wi0
村デーは全日本に弱いのが痛い
全体的に穴の少ない選手なんだけど・・・

GPSについては、台乗りが評価につながるのか微妙
GPSから同じ評価を受ける者もいれば、チャンピョンシップになってガタっと変わる者もいる
日本人の中でいえば、GPSで3位になったぐらいだと評価が変わるとは思えない
上4人は実績積んでるし
3Mが逆転するには、GPFにすすむかもしくはやっぱり全日本神演技だと思う
389氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 23:32:31.92 ID:KCQZrkaf0
3Mは三人とも華がないのが一番の欠点
小塚にも言えるが
羽生と高橋は持って生まれた華がある
織田には毒がある
390氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 23:40:38.50 ID:SQQpvN820
うわっ
>>380の恥ずかしいレスを誰も突っ込まないであげたのに
よくシレっと書き込めるもんだ
391氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 23:47:06.88 ID:bqET5vya0
>>388
去年の全日本は村上は捻挫してたんじゃなかった?
392氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 00:19:30.82 ID:JyOnQVCh0
>>389
一日中多方面のアンチやってるんだな


902 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 09:32:38.41 ID:KCQZrkaf0
オーサーに師事するってことは日本人を敵に回すってことだけど
本人は気付いてないのだろうか?
努力家で頭のよい子だと思ってたけど
単に計算高いだけだったのかな?
応援してたのに残念


365 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/18(月) 15:56:16.27 ID:KCQZrkaf0
町田は吹き出物治してからじゃないと世界選手権無理だろ
ハイビジョンで放送できん
393氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 00:33:32.32 ID:KAJpC9Pv0
GPS台乗り→GPF出場→全日本神演技表彰台→世戦
つまり、昨季の羽生並みの勢いが必要ということですね
3Mが今季世戦狙うなら全日本で上4人中2人は上回らなきゃならない上に
ソチの枠取りがあるから全日本3位とかだと実績重視ではずされる可能性があるのが怖い
全日本優勝くらいのインパクトがあれば確実に出れるとは思うけど
394氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 01:06:27.61 ID:9lobxba90
全日本のタイトルは難易度高いぞ〜
395氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 01:13:28.84 ID:OBdd3/TD0
全日本のメダルも、難易度高いよ

全日本5位の無良は四大陸5位
全日本3位の羽生はワールド3位

こないだの五輪で、3枠あるのすげー嬉しい、日本は強くなったなと思って
五輪終わったら、全員入賞?メダル!!!日本男子最強時代!!!とかお祭りになって、
羽生までひょいひょいっとワールドメダル獲って、
無良町田も四大陸で活躍して

少年漫画のようなインフレwww
396氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 01:13:45.08 ID:u4mQkyOh0
喜ばしいことに全日本タイトル=ワールド上位という勢いだものねぇ
ヲタとしては素直に楽しんでるけど選手は大変だわな
397氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 01:57:08.79 ID:/hLYiu3b0
DOIで羽生はすごい転び方してて心配になった
ジャンプが決まらなかったせいか表情もいつもの羽生らしくなくて、
少し心配になった
足はちゃんと回復しているのかとか、練習は上手くいってるのかとか

まだ若いから全くあせることはないと思うけどね
398氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 02:03:14.10 ID:RnxlmyN10
いや羽生のすごい転び方は通常運転
普通の転び方覚えて欲しいけど
この年からだと難しいのかな。
399氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 02:26:45.87 ID:H6OiLKlB0
>>398
高橋も10代の頃はとんでもない転び方をする印象があったけど
いつのまにか綺麗に転倒してスムーズに復帰するスケーターになってたから
羽生の年ならまだまだどんどん変わると思う

400氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 02:59:19.14 ID:RLfqz26a0
18歳頃の高橋、杉田さんに
「動きがシャープで大きいので転ぶと派手になります」みたいなこと
言われてたような
401氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 04:00:50.74 ID:MaiDpcQJ0
>>399
当時の高橋は跳んだ段階でものすごい斜めになったり散々で
とんでもない転びかたすることも多かったよね
ジャンプ技術が安定したことで転びかたも普通になったのだと思う

羽生の場合は体が柔らかいので全開脚になったりと転倒は派手だけど
当時の高橋ほど跳ぶ前から失敗する気配は少ない
でも転倒から復活するまでは怪我したのでは?と思うほど長いよね

高橋の場合とは違うパターンだとは思うけど
本人も自覚しているだろうし何かのきっかけで改善できるといいね


402氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 05:58:15.40 ID:WKfgTpyY0
3Mってジャンプするまでの助走が長いよね
ステップからバンバン飛ぶ高橋や羽生が異常なんだろうけど
助走が長いから演技が間延びする気がする
ジャンプが苦手だの安定していないだの言われる小塚だって
3Mよりは助走短いよ

高橋・羽生の得点を見て無良・町田が
こんなに得点出されちゃったら俺達は・・
って言ってたけど神演技とかクワド一つとかで埋まるような
得点差じゃないのが厳しいね
403氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 08:32:16.27 ID:nf9r2UCN0
>高橋・羽生の得点を見て無良・町田が
>こんなに得点出されちゃったら俺達は・・

これって全日本か4CC後の記事かな?
高橋・羽生って限定してるって事はワールド後のインタビューだろうか
404氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 08:46:36.77 ID:vLeBsdU/P
>>402
DOI見て似たようなこと思った
自分は3Mの助走が長いとも演技が間延びしてるとも思わなかったけど
やっぱり小塚羽生Pちゃん高橋は助走が短いというかさりげないなと思った
405氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 08:51:37.60 ID:Gg7rrmuI0
がんばれムラ町田村デー
GPSでもショーのような演技をしてひっかきまわしてやれ
406氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 09:16:45.47 ID:baJaQNTD0
>>402
いつ言ってたんだろう?
そんなインタあった?
407氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 09:20:33.26 ID:3RpSZCodi
やっぱり上の選手はプロにジャンプが溶け込んでるけど
はっきり言っちゃえば3Mにはそこまでのジャンプ技術がないんだと思う
GOEやPCSで差がつくのも仕方ないというか
408氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 09:24:31.11 ID:Gg7rrmuI0
織田の膝は不明、小塚はあの調子、羽生も拠点変わって不透明
死ぬ気で挑めば表彰台乗れると思うんだが

俺たちと自分たちからひとくくするのはやめた方がいい
409氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 09:25:26.67 ID:Gg7rrmuI0
×ひとくくする
○ひとくくりにする
410氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 09:35:42.69 ID:X1vY/XF3O
動きシャープで大きいって
矛盾してないか?
411氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 09:42:15.89 ID:pzWdWX5lO
>>410
いや全く
412氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 09:46:33.13 ID:PgiLngQrO
高橋は海外のトレーナーについて身体を作ってからジャンプが安定し始めた気がする
体幹がしっかり鍛えられたのかな
413氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 09:50:05.88 ID:baJaQNTD0
高橋はクワドが戻ってきたのが大きいね、自信にもなるだろうし
自分はスピンの速さにびっくりしてるよ
DOIでも、速っ!と思った

スピンのレベル要件いろいろ変わったみたいだけど、どうなるのかなあ?
414氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 09:51:59.89 ID:MaiDpcQJ0
>>412
カルロス、その後は中京大のトレーナーだったよね
今はどうしているんだろうか
当時高橋が安定したのはそれも大きいと言われていたね
3Mもそういったトレーニングはやってるのかな?
415氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 09:55:51.81 ID:SlfgYRd60
どうなんだろう。資金的にも大変なのかなと思ったりもする
416氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 09:59:11.07 ID:RLfqz26a0
トップ選手では織田もけっこう助走長いと思う
417氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 10:17:09.44 ID:VF221dDH0
毎年言われてるよなあ、「死ぬ気で練習すれば」って。
町田がショーで絶好調なのもいつものことだし。
今は関大の院所属なんだっけ?
418氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 10:19:56.50 ID:x0o15+zPO
実際は上位勢も死ぬほど努力してると思うんだけどね
調子はまたともかくとして
419氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 10:23:09.45 ID:baJaQNTD0
>>417
関大に籍がある限りは、関西大学○○さんって紹介される
高橋と織田は院だけど、町田は休学中では?
当人比でうまくなってるんだから、練習はしてると思うw
あんまり練習しすぎてもケガが怖いし、死ぬ気でって言っても競技の性質的に難しいんじゃ?
羽生の一瞬ヒヤッとする転び方も通常運転だけど、それでも見てるとハラハラするよ
420氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 10:42:30.85 ID:VF221dDH0
>>419
休学中なのか。休学って何年もできるものかのか知らないけど
休学中に納得のいく結果を出して、日本帰ってくるつもりなんだろうね。

羽生の転倒だけど、あれはどうしても尻持ちをつかないためないんだと思うわ。
ジャッジによるけど、尻持ちさえつかなければ転倒扱いにならない時もあるから。
とりあえず足開いてなんとか足から着氷したいんでしょう。
それか、本人はどんな軸や高さ、回転になっても降りてこられる自信がありすぎて
転倒したときの用意ができてないかのどちらか。
421氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 11:46:57.00 ID:qaNH6Ovi0
>>416
それっていつの話?
最近の織田はジャンプの前にスパイラルだのイーグルだの連続ターンだの何かしら小技を入れてるよ
3Aの前もだけどクワドもスリーターン振り向きざまに跳んでるじゃん
422氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 12:13:23.11 ID:X1vY/XF3O
休学は2年くらいしかできない
423氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 12:28:02.17 ID:vLeBsdU/P
>>421
織田の3回転の助走は短いよね
3A以外は軽々跳ぶし
でも4Tのスリーターン振り向きざまにってのは
単純に4Tの入り方の一種では?
424氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 12:33:41.63 ID:qaNH6Ovi0
小塚とかスリーターンのあとちょっと助走つけてない?
高橋はモホークのあと直で跳んでるけど
425氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 12:41:40.77 ID:qaNH6Ovi0
3Aも三味線のプログラムのときBOスリーターンからブラケットした足でそのまま跳んでたよ
確か今季はイーグルから3A跳んでたし
426氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 12:48:49.44 ID:seTv2ylr0
>>424
ないよ。飛び上がるタイミングも早くなったからラグはまったく感じなくなった
427氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 12:52:32.62 ID:qaNH6Ovi0
そう?
リストのときはスリーのあとに少し助走つけてる気がしてたんだけど
今季の小塚は4回転のいいのがあまりなかったから、何度も再生して見てないから分からないけど
428氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 12:53:58.37 ID:B8fpKLNC0
スリーターンで跳ぶのは全く普通だと思う
その後タメ作るか作らないかは助走とはちょっと関係ないね
織田の3Aは昔はこれから跳ぶぞ〜跳ぶぞ〜って感じだったけど
最近は工夫してるね
429氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 12:56:20.45 ID:vLeBsdU/P
普通スリーターンは入り方の工夫として入れているのではなく
勢いをつけるのに有効だからスリーターンで跳んだりする
ただその分軸ぶれもしやすいのでどの選手にも適した跳び方ってわけではないけど
だからスリーの後に少し間があったとしても
それがその選手のとって合う跳び方ならそれで良いと思われ
430氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 13:00:53.76 ID:qaNH6Ovi0
スリーターンは一応ステップに入るから、スリーターンから間があきすぎると
SPのステップからのジャンプとして跳んだときは減点対象になるんじゃないの
431氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 13:01:27.92 ID:seTv2ylr0
>>427
うん、リストの時とはかなり違うから機会あるとき見てみるといいよ
432氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 13:03:30.76 ID:X1vY/XF3O
昔は珍しかったイーグル→3Aも
今や当たり前だもんね。
433氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 13:04:18.78 ID:x0o15+zPO
小塚は四回転踏み切るタイミング変えたと言ってたな
前よりも早くしたはず
434氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 13:06:04.26 ID:qaNH6Ovi0
当たり前ではないよ
クーリックみたいにきれいに跳んでる人は皆無だし
435氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 13:20:19.34 ID:baJaQNTD0
>>430
ジャンプ跳ぶときの準備動作としてのスリーターンはステップ入りジャンプの扱いにはならないよ
436氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 13:20:31.88 ID:Fbu3PNcd0
4Tの入りはみんな結構試行錯誤してるなぁ
09までの小塚はモホークだったし
昨シーズンまではスリーターンから飛ぶのに少し間があって
回転力を活かせてないんじゃって言われてた記憶もある

織田はトランジションは工夫してるけど
ジャンプの動作そのものに独特の溜めがある
ストームみたいにそれを活かせるプログラムがいいね
437氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 13:25:58.36 ID:B8fpKLNC0
スリーから回転を生かして跳ぶのって
テケが習得すれば面白いように決まるって言ってたっけ
でもそれってテケだからだよなーw
438氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 13:26:29.54 ID:qaNH6Ovi0
>>435
そしたら、SPのクワドが単独になっちゃった場合ほとんどが減点対象になるはずだけど
コンボつけられなくて単独になってもほとんど減点されてないよ
中国杯のときの羽生のショートは辛うじて減点されてたかもだけど
439氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 13:35:25.59 ID:Fbu3PNcd0
>>437
テケは本当に簡単そうにおっしゃるw

>>438
保険としてトップ選手は助走に(申し訳程度だけど)ステップ入れてるよ
それで認定されるのは甘くないか?ってんで
ジャッジは何度も注意されてるみたいだけど
440氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 13:36:51.30 ID:B8fpKLNC0
助走短いのと踏切のタメはどっちみち別の話なんじゃないかと
ルッツなんかどうするよw
441氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 13:38:53.33 ID:YCo0/zb40
羽生のってスリーの前に逆回転のターンからクロスロールやってて
4Tとしては難しいほうなんだけどな
442氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 13:39:02.51 ID:qaNH6Ovi0
>>439
うん。だから、その申し訳程度の助走中のステップと、入りのモホークだのスリーだの
で2つかと思ってた
2つ入れないと減点されるんだよね?
443氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 13:42:57.92 ID:qaNH6Ovi0
>>441
でも中国杯の羽生のクワドって着氷もすごくきれいだったし
ジャンプ自体の大きさもすごかったし、回転も充分だし、GOEつかない要素ってジャンプ前のステップが甘かったって
ほかに思い当たらない
444氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/19(火) 21:20:46.71 ID:/WI1JfiL0
>>279>>280
遅レスですが、今年の夏だか秋だかに新潟に通年リンクが
オープンすると聞きましたよ
北日本というカテゴリーに入るかどうかは微妙なのかな
445氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/20(水) 03:30:14.64 ID:E3XyytD00
中国杯の羽生のクワドの減点はステップ甘いと見なされたんでしょ
ヤマトとか英ユーロの解説ではステップ入ってるっていってたから
ジャッジによって判断がわかれるような微妙なとこだったんだろうけどね
でもあれで減点されるんだったら他にも減点されてもおかしくないSP単独クワドは結構あったから
その辺やっぱ評価を安定させてほしいよね
ISUは選手の技術向上を促す前にジャッジの技術向上を徹底させてくれと切に願うわ
446氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/20(水) 07:26:21.80 ID:xKJ70hHw0
>>444
情報どうもありがとうございます!
北日本には首都圏を除き通年リンクは仙台くらいしかないので良かった
仙台のリンクから良い選手が出るのも通年リンクだということも大きいかと
首都圏のリンクはいつ行っても混み過ぎだし、首都圏にも選手が自由に練習できる
リンクがあったらいいな〜
447氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/20(水) 10:49:15.10 ID:rbdrX40G0
仙台は秋にプロアイスホッケーチームのホームリンクがオープンするよ。
448氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/20(水) 11:36:13.70 ID:///K6mNH0
そんな事情もあって羽生君はカナダにリンクを求めて行ったのかな
449氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/20(水) 11:42:15.23 ID:OvFTpZMu0
>>447
ゼビオアリーナのこと?あそこ通年リンクだっけ?
450氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/20(水) 11:45:47.90 ID:rbdrX40G0
>>449
通年リンクって思ってたけど、違う可能性もあるんかな。
プロチームのホームリンクなら練習場かねて通年になるんじゃね?
451氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/20(水) 11:55:15.32 ID:OvFTpZMu0
>>450
wiki見たら、バスケチームのホームアリーナになるみたいよ
ホッケーの試合もやるけど通年リンクではないっぽい
452氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/20(水) 11:59:30.53 ID:rbdrX40G0
そうなんだ…そうするとやっぱり北日本はシンク少ないね。
453氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/20(水) 12:01:33.44 ID:dXtPuoCmO
流し台は北も南もそこそこあると思うよ
454氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/20(水) 12:10:37.32 ID:5SnlgOfJO
ちょw
久しぶりに覗いたらいきなりですかw
男子オタさん的には今のマニアックなままのほうが良いですか?
455氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/20(水) 12:50:08.33 ID:AHOfgRSL0
マニアックな流し台…深型2段式とか?スイカまるごと冷やせます!
456氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/20(水) 12:51:29.51 ID:lj4VRF8t0
>>452
>>453

ww
457氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/20(水) 16:25:35.41 ID:E25u46P40
>>455
IDにツッコミがw
458452:2012/06/20(水) 17:43:18.28 ID:rbdrX40G0
外出しててたった今気づいた。ほっぺた熱くなった。
リンク難民の選手達よホントAHOなオタでどーもすいません。
っておわびだけじゃなくて話の続き。
BJリーグとアイスホッケーのシーズンかぶってるみたいだから
バスケのコートとアイスリンク別なんじゃないのかな。
結構大きい施設みたいだし。
459氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/20(水) 22:20:32.24 ID:212E+nyY0
なんか無良ジャンプ抜けなくなってきたね
460氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/20(水) 22:28:39.11 ID:cbQUNVGR0
試合見てみないとわかんないよ
461氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/20(水) 22:29:35.50 ID:xKJ70hHw0
>>458
ドンマイ!なごみましたw
北日本にもあちこちに通年リンクが・・・なんだか胸熱
通年リンク所属だったらもっと伸びそうな選手がいるからもったいないと思ってた

>>448
北日本には通年リンクが少ないから、この時期になると仙台のリンクに結構遠くから
フィギュア習っている人がいくんだよ
多分土日とかハンパなく混んでいると思うから羽生くんが練習する時間は十分には
とれそうにない
それがカナダに行った理由かどうかはわからないけれど
462氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/21(木) 10:17:22.99 ID:8PJBA4be0
無良も町田も村上も年齢的には良い頃なんだよな。
ソチ前の年に結果残して
代表は誰になるか、本当にわからないような結果を残せるよう頑張って欲しいな。
見てる方は面白いし。まあ、4強の争いだけでも面白いけども。
463氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/21(木) 11:36:37.85 ID:xzek0ysSO
町田22才、無良21才
二人ともジュニア時代の停滞が残念だった。
今考えたら、無良は我慢してジュニア最終年までポイント貯めるのが良かった。
464氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/21(木) 12:23:18.48 ID:DROl6j980
リンク問題、全国のリンクをまわってる人のブログを読んだら、全然利用されてないリンクも割とあった
距離の問題もあるんだろうけどその辺活用できないかな
465氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/21(木) 12:31:05.15 ID:1oChx1mX0
町田はともかく、無良のジュニア時代って言うほど停滞でもないような
Jrワールドがひどかっただけで、JGPでは一応毎試合メダル取ってたし
シニア初年度は世選に出られたし、タイミング的にも別に悪いわけじゃなかった
ここ数年の演技見てると、ポイント貯めて自力2枠持って上がっても
どのみち立ち位置変わらん気がするな
466氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/21(木) 13:56:35.46 ID:Th6YMw0E0
ムラは腰悪くして1年棒に振ったのもデカイなーと思う
467氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/21(木) 14:40:40.45 ID:fVKrsi1j0
たしかあの年スケアメにエントリーしてたんだよね
GPS海外試合でwktkしてたらあんなことに…orz
468氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/21(木) 16:39:10.07 ID:6sTym/7E0
無良も町田もこれから巻き返すさ!
469氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/21(木) 17:38:16.77 ID:fVKrsi1j0
そうだよね
とりあえず、GPSでこんなに沢山の日本選手が見られることが楽しみで仕方ない!
毎週迎えるたびに、来週は○○か〜とか思いながら日々が過ぎていくとかwktk
470氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/21(木) 20:26:59.73 ID:fluZuDTr0
>>465町田はふり幅激しいイメージ いい時はいいけど崩れると・・・
それでもJGP優勝したときにもっとプッシュすべきだった
今はもっとマシな選考基準になったが

無良は五輪シーズンの中京ブロックで
小塚にフリーでちょっとだけ上回って 今季くるかも!
と思ったら腰悪くしちゃって気の毒だった。
471氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/21(木) 23:41:07.49 ID:E4xi0hPn0
町田は全日本Jr→全日本と選考会となる試合に弱かったのがな
まさか世界Jr一回しか行けないとは思わなかった
世界Jr行った次のシーズン台落ちした時はショック大きすぎたわ
472氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/21(木) 23:44:56.88 ID:kYATwlCl0
>>470
プッシュって何するの
473氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/22(金) 18:39:28.54 ID:scoQnm+a0
ちょっと押しますよ
474氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/22(金) 18:41:43.60 ID:iSkwHT8w0
どこを押すかが問題だな
475氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/22(金) 18:42:25.86 ID:rRolteYGP
ザンボを
あっそれはブッシュだった
476氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/22(金) 19:04:45.19 ID:DkbFqbg10
町田はジュニア最終年に、ジュニア1年目の羽生に負けたのが痛すぎる
あれで決定的に羽生との実績の差ができたんでは?
477氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/22(金) 20:07:44.08 ID:iSkwHT8w0
羽生に勝って2009JW行けてたとしても、出戻りフィーバーだったあの年のメンツで
ポイント稼げたとはとても思えない

町田が痛かったのは、せっかくシニア初年度に四大陸銀とってGPS2枠もらったのに
そこで奮わなかったうえ全日本でもだめだったことじゃない?
478氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/22(金) 20:21:54.51 ID:CbGA9Ckp0
ひそかに五輪第一補欠だた
4CCの後のGPSは特にロシアが残念だったね
479氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/22(金) 20:40:33.26 ID:FoeaqwJB0
SPジャンプ後半ボーナス決まったみたいだけど
コンボはリカバリー考えると前半に持ってきた方がいいよね
織田がSPからパニックにならなきゃ良いが
480氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/22(金) 20:42:38.92 ID:G/ZhmxyiO
>>476
あれは決めなきゃいけない大会だったけど完全に自爆だったな
当時から今に至るまで大舞台のプレッシャー云々は言われてるね
481氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/22(金) 20:48:41.57 ID:d8PBK0IU0
羽生がここまで伸びたのは技術的芸術的なうんぬんよりも
あの勝負どころで120%を出せるメンタルだよなあ……
482氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/22(金) 20:55:45.75 ID:DkbFqbg10
>>480
うん、決めなきゃいけない大会で決めれないという意味で
一番羽生との差が出ちゃった大会なんではないかと思うよ
それが現在の実績の差につながってるんでは、と
あの年の全日本ジュニアはまさか羽生が勝つとは思ってなかったし
今でいうなら、ショーマとデカより更に年とかが離れてたわけだもんね
483氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/22(金) 20:59:13.12 ID:rRolteYGP
四大陸だって、町田は無良にさえ差をつけられてしまった
国際評価も無良にだけついたものな
484氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/22(金) 21:09:05.15 ID:G/ZhmxyiO
>>482
差だけならもう一年前からでは…
揃ってSPは微妙な出来だったけど
485氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/22(金) 21:17:48.52 ID:wkdX4v1G0
町田は試合が好きじゃなくて試合前は不安で吐きそうになるみたいな話を読んだことがあるけど
今もそうなんだろうか
少しは解消したのかな?
逆に羽生は昔から練習より試合好きで試合前はワクワクすると言ってたから
やっぱり精神的な部分が一番影響してるんだろうね
メンタルを鍛える具体的な方法というのはないのかな
486氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/22(金) 21:30:13.12 ID:DkbFqbg10
>>484
もう1年前って、無良が全日本ジュニア優勝した年?
その年の羽生ってノービスだぞ
487氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/22(金) 21:35:10.88 ID:SIUeF2vI0
>>486
羽生は2006-07のシーズンから全日本Jrに出ているよ。
488氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/22(金) 21:37:47.49 ID:Fwa2CIBz0
全日本ジュニアで、羽生が町田に勝ったFSを観戦してたけど
町田はスケーティングがな。明らかに羽生の方が、体は細いし体力なさそうなんだけど
最後までスピードもそこそこに滑って、ジャンプも決めてたのに対して
町田はだんだん滑りがぎいぎいいって滑らないし
これはそりゃ疲れてジャンプも決まらないよな・・・と思ったな。
町田のことを体力不足だからとか見かけるけど、それは違うと思うって
この試合を見て以後思うようになった。メンタル面も、うまくいかない原因かもしれないけど
滑りの面でも、ジャンプが上手くいかない原因になってるんじゃないかと思ってしまう。
489氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/22(金) 21:38:06.62 ID:FoeaqwJB0
無良が海外でなかなか200点超えられなかったから
町田>無良ってなってたけど四大陸でひっくり返したなぁ
無良は前よりジャンプ抜けなくなってきたし

町田は技術じゃなくてメンタルの問題が大きいから浮上が難しいケース
490氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/22(金) 21:42:37.29 ID:InNA0XJrP
>>487
ttp://www.skatingjapan.jp/National/2007-2008/fs/national_jr/data0190.htm
これか…。
このときの町田は自爆?
491氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/22(金) 21:45:17.60 ID:FviXmeo80
>>490
SP7位のFS1位って先日のワールドみたいだな羽生w
492氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/22(金) 21:47:58.60 ID:DkbFqbg10
>>487
それは知ってるけど、羽生がノービス最終年の町田と差があった?っていわれると
あーでも勝負強さではすでに差があったのか?
町田はこのとき壮絶な自爆だった気がする・・・羽生はFS1位だよね
>>489
町田もやっぱり技術だと思うけどなあ
少なくともジャンプの確実性が4強より落ちるのは技術力の差じゃないか
493氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/22(金) 22:04:32.51 ID:FAob9b6w0
はっきり言って技術の差はジャンプだけじゃないよね
494氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/22(金) 22:13:51.61 ID:o3fn6PeJ0
>>493
そうだね
町田はショーだと本当生き生きしたいい演技するのはメンタル+リンクサイズだと思う
DOI観て小塚もPさんも高橋もリンク狭そうに滑ってたんだよなー
やっぱりもう少し滑りを良くしなきゃトップに食い込むのは厳しいかな
495氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/22(金) 22:15:06.93 ID:pEBYNSI80
>>490
この時はまだジュニアワールド選考が全日本ジュニア一発勝負だったんだよね。
2010-2011シーズンから代表の最終決定が全日本シニアになったけど。
2008-2009シーズンからこのやり方なら町田がジュニアワールド行けたのにね。
496氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/22(金) 22:20:02.10 ID:G/ZhmxyiO
>>492
決めるところで、って意味での差の片鱗はあったなと思って
ノービス最終の羽生は3Aもセカンドトリプルも跳べない状態で、ジャンプの技術なら3Mの方が上だったけど
TESで差がついて負けてるんだよね
大会で確実に跳べるとか、スピンとかで稼げるかも重要だね
497氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/22(金) 22:20:55.20 ID:wkdX4v1G0
>>491
羽生は昔からSPが課題だね
498氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/22(金) 22:21:05.54 ID:hNQKVRVn0
>>495
この選考方法に変わって、女子でも世界ジュニアに派遣されていない選手
がいるよね…
全日本ジュニアにピークを合わせて、さらにその後全日本シニアにも同じく
照準を合わせなくちゃならない。ジュニアも大変な時代になったものだ
499氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/22(金) 22:23:50.74 ID:rCxG8eXS0
>>495
そういう選考基準が予めアナウンスされていれば
全日本に臨む気持ちも変わってくるだろうし、そこでの演技も
影響されるだろう
いずれにせよタラレバは意味ない
500氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/22(金) 22:29:08.92 ID:Ppl4mpDL0
ほんと運も実力のうちだね
501氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/22(金) 22:31:45.75 ID:G/ZhmxyiO
チャンスの神様は前髪しかないからね
この群雄割拠時代だと尚更だろうな
502氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/22(金) 22:33:16.39 ID:hNQKVRVn0
前髪が少しでもフサフサと生えていることを祈る
503氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/22(金) 22:36:48.99 ID:iSkwHT8w0
女神様だから結構長いんじゃないかな!
504氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/22(金) 22:39:38.89 ID:hNQKVRVn0
>>503
やりぃーっ!!
ワンレンでお願いしますう〜っ!!!
505氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/22(金) 22:40:12.38 ID:DkbFqbg10
>>497
昔浅田もSP苦手って言われてたけど、羽生はより顕著だな
これこそ完全にメンタルの問題なんだろうけど
SPズーンFSドーンっていう癖、いい加減直さないとこの先大変だろうと思うw

運命の女神の前髪か
少なくともワールドの代表は1発勝負みたいなもんだし誰にでもチャンスあるよ
506氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/22(金) 22:45:32.18 ID:+9I3HBRb0
ライサがそういうタイプだったな
SPでミスってフリーで巻き返し
高橋は逆でSP番長タイプだった
507氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/22(金) 22:45:43.56 ID:Mis2j86T0
前に書いてる人がいたけど
貰ったチャンスをいかに次に繋げるかが重要ってね
町田ムラってチャンス自体はかなり貰ってるのに次に繋げれてない
来期は繋げれるといいね
508氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/22(金) 22:50:18.17 ID:rRolteYGP
無良は十分つなげたと思う
元々だとGPにも出れないわけで
2枠もあるなんて、うれしいよ
509氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/22(金) 22:56:31.55 ID:d8zYXNDy0
あんまり過去のことをあーだこーだ言ってもだな
DOI見た感じ、各人それぞれ底上げされてる感じだったよ
高橋のスピンは見るたびに「速っ!」と思ってしまう

DOIは新SPが刑事だけで、村デーがフリーのショーverとのことだった
他はみんなEX
織田の新プロ情報はあったけど、大幅なルール改正があったりで、
新プロ作りが今年は少し遅れ勝ちなんだろうか?
510氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/22(金) 23:00:52.62 ID:5nQnGfOn0
今の日本男子の状況を考えるとGP2枠どうのじゃなくGPSで台乗り出来るかだよね
本当にレベルが上がりすぎてて大変w
511氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/22(金) 23:13:55.20 ID:D+P2cn9+O
全日本ジュニアはほどほどにやればいい大会になってしまった。
全日本シニア予選でしかない。
512氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/22(金) 23:22:01.43 ID:G/ZhmxyiO
シニアとジュニアってエレメンツや演技時間違うし全日本で判断するのってどうなんだろうな
まあ、全員勝負しなきゃいけないって独特の緊張感あるけど
513氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/22(金) 23:30:04.12 ID:d8zYXNDy0
それって木原君のことか?
ジュニア時代にはDOIで見られた選手が、
シニアに上がるとなかなかDOIに出られなくなってしまうのは寂しいのだが
上が詰まり過ぎで、健人なんかもGP枠もらうの大変そうだな
514氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/22(金) 23:47:49.38 ID:FoeaqwJB0
全日本Jr出ないでシニア全日本だけ出ればいいのに
一応全日本Jrも選考の対象になってるけどさ、

日野や友滝可哀想だった
515氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/23(土) 00:10:26.69 ID:/4KHyIQQ0
>>514
あの〜…全日本ジュニアで上位に入らなければ、全日本(シニア)には
出場することすら出来ないんですけれど…

>>511>>512
ほんとにねぇ。全日本ジュニアが全日本ニシアに出るための予選って…
いいのかそれで?何か違うだろ!と思うんだけどね
516氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/23(土) 01:02:14.36 ID:3MMDgWbN0
>>515
最初からシニアでエントリーすれば出られるよ
ジュニアだとブロック→東西日本→全日本ジュニア→全日本
だけど、シニアエントリーなら
ブロック→東西日本→全日本ですむ
国際大会ジュニアで、国内シニアにすればそうなる
517氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/23(土) 02:23:50.95 ID:PK4Qb4kc0
日野は宇野との対戦はなるべく避けたほうがいい
勝って当たり前、負けたらプライドも評価も傷つく
プレッシャーも大きいだろうからメリットなし
最初からシニアエントリーするかもな(一応Jrタイトルは持っているし)

今年は男女とも世界ジュニアは2枠だから全日本ジュニアからは
4人とか減らされるかもしれない
とくに男子は4人(日野を入れて)とそれ以外は30点くらい違うだろうし
518氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/23(土) 07:31:11.68 ID:8mgvZNJ20
>>515
女子だけど、友滝さんが>>516のようにしてシニアで全日本でて
世界ジュニア目指すみたい。世界ジュニア出場への戦略で
全日本jrスルーする選手これからも出てくるかもな。まあ、彼女の場合2度も
台乗りしても全日本で逃したから、全日本jrの表彰台に乗る事はいいイメージないからかもしれないけど。
519氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/23(土) 08:44:40.05 ID:bflDisrg0
去年の木原も全日本Jr台乗り→全日本で宇野に負けてJW行けなかったな
次からシニアだけど3Aはマスターできただろうか?
愛知のローカル試合で成功してたけど、確実に跳べるようになれてるといいな
520氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/23(土) 10:42:05.31 ID:jAm1Df8OO
もう全日本ジュニアタイトル持ってるから
ジュニアの国内戦に出る意味がないね>日野
521氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/23(土) 16:45:42.44 ID:kpRf6jG+0
しょうまも中3か〜3年前全日本ジュニア3位になった時は
羽生みたいに次の年とは行かなくても数年後に
チャンピオンになるのかと思ったけど
結局3位→4位→5位って後退してるのが気になるなあ
まあ点数は伸びてるから他選手もそれ以上に伸びてるって事なんだろうけど
522氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/23(土) 16:57:53.25 ID:HAIJWaoyi
しょうまは中3男子としてはジャンプの難度がなあ
そろそろ3Aと3−3が跳べないと
小塚にお姫様抱っこされちゃう体格ではパワーが足りないのもしれないけど
523氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/23(土) 17:44:56.26 ID:T5qEdBls0
Lzのe直さないとな〜
524氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/23(土) 17:49:33.58 ID:HmZ9nfSX0
世界ジュニアチャンプレベルを要求するとこころもとないが
焦るほど遅くもないよ
525氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/23(土) 18:09:20.62 ID:YhKuicOL0
>>515全日本ジュニア重視で男女1枠になった反動だろうね
ジュニアグランプリも成績も考慮して
今のがバランスはいいと思う 指定ジャンプあるし
りゅーじゅもだけど2年連続2位の友滝さんかなり気の毒な
ことになってしまったが
526氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/23(土) 19:49:50.82 ID:PK4Qb4kc0
いまはJGPの成績とか期待値も加味して全日本でのさじ加減を決める
という感じになっている
とくに2枠となると国際試合での評価が重要になる
日野はJGPの成績で宇野に負けたらおそらくアウト
宇野はひいきされているので全日本までなんとかしてやろうとするかもしれない
527氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/23(土) 21:38:48.39 ID:a6d/wNus0
>>521
ジャンプやその他の面で、刑事やリュージュっていう強い先輩がいる(JGPFに行くぐらい)から
羽生がジュニアの時と状況が違うんじゃないかな
しょーまに羽生の成績期待するなら、3Aと3Lzor3Fからの3Tが飛べないと厳しいけど
別にそこまでの成績がなくても十分やっていけるんだから、そう焦る必要はないのでは
ただどの種類でもいいから33は欲しい
528氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/23(土) 21:42:34.88 ID:/4KHyIQQ0
この間のDOI、EXプロとSPプロという違いがあったにしても
そういえば去年の全日本ジュンニアは龍樹が刑事に勝ったんだっけ
なぁ…って、かなり遠い記憶を呼び起こす様にボーッとしたわ…
529氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/23(土) 21:54:42.11 ID:0IRZGUKhO
>>527
ジャンプについてはどうしても身体面の成長が関わってきそうだからなあ
今の内にジャンプ以外をしっかり固めておけばいいんじゃ
ただ、エッジ矯正は早くやった方が良さそう
530氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/23(土) 22:08:50.67 ID:4Jn8YRgE0
>>521
宇野を羽生と同等に見るのは酷
羽生の成長スピードは普通じゃないし
将来有望のジュニア選手の1人と見たら普通にいい選手
531氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/23(土) 22:17:38.70 ID:a6d/wNus0
ジュニア無双のときもすごいと思ったけど、シニアの成績がちょっと変態入ってるしね>羽生
人によって成長するスピードは違うし、最終的にどこにいくか分からないから、特にジュニアは見守りたい

>>539
宇野はスピンやステップはいいからね
ジャンプはエッジ矯正だけじゃなくて、全体的に飛び方が気になるんだけど
マチコ門下である以上しょうがないのかな
532氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/23(土) 22:23:44.15 ID:4Jn8YRgE0
山田組にいる以上、ジャンプが荒いのは仕方ない
あそこは悪いところは目を瞑りひたすら長所を伸ばす方針だから
533氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/23(土) 22:26:19.69 ID:BCBGnb7EO
昌磨はブラウンのようになるのかな〜スピンステップで魅せる選手
ジャンプ厨の人には少し物足りないかな
ブラウン好きだからいいけど…
534氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/23(土) 22:27:38.82 ID:0IRZGUKhO
そうだね、あまり変な癖付く前に直せればいいけど
あそこは跳び方直すとか積極的じゃないね
535氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/23(土) 22:37:52.86 ID:LBLWCzWP0
将来苦労するのがわかってるのにもったいないよね
536氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/23(土) 22:48:03.37 ID:T5qEdBls0
Lzは、なおしておかないとLzで泣くことになる
地味なジャンプだけど、それだけ重要なジャンプだよ。
537氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/23(土) 22:52:26.81 ID:+QVYlACQ0
Lzが地味なジャンプとか頭おかしいんじゃないの?
538氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/23(土) 22:53:00.97 ID:yGY3Nvyb0
しょうまは、やっぱり基礎強化になるんかなぁ。
今年15才だから、LzとFの矯正、ハイキックの矯正、
スケーティング強化、フリーを滑りきる体力をつけて
欲しい。成長しだしたら、ジャンプのバランスくずす
から崩す前になんとか。
539氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/23(土) 22:57:07.70 ID:BCBGnb7EO
刑事のルッツはDOI見た人によるとだいぶん良くなっているらしいね
540氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/23(土) 23:05:05.51 ID:3EUE86fw0
つか日野がしょうまに負けること自体がありえない
国際評価と国内評価違いすぎでしょ

しょうまは3Aよりセカンド3Tのトゥアクセル直してほしい
541氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/23(土) 23:06:42.61 ID:T5qEdBls0
>>537
自分と考え方が違うヤツは
みんな頭おかしいと思ってるんだろww
あっ!
触っちゃいけない人か!
542氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/23(土) 23:10:25.49 ID:hOaG6R8t0
頭おかしいって言い方はヤメレと思うけどLzは大事なジャンプだと思う
エッジエラーなく跳べたら点数も稼げるし
543氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/23(土) 23:20:40.37 ID:T5qEdBls0
>>542
自分は、Lzは地味なジャンプだけど重要なジャンプだ
って言ってるんだけどね。
荒らしたがり屋が沸いてくるから・・・この時間帯は。
544氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/23(土) 23:27:03.76 ID:CHwa/dRA0
ひっかってんのは「地味」ってとこじゃないの?
自分もLzは地味だと思わないし
逆に華やかだジャンプってなんだろ
アクセル?
545氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/23(土) 23:28:13.20 ID:CHwa/dRA0
ひっかっかって、と
華やかな、だ
逝ってくる
546氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/23(土) 23:30:19.58 ID:BCBGnb7EO
そうだよねちゃんと重要なジャンプって書いてあるよね
きっと日本語不自由な方なんでしょう
547氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/23(土) 23:31:02.41 ID:maQW+sW70
>>544
個人的にはアクセルとLzが双璧だと思ってる
女子ならループも含む
548氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/23(土) 23:33:04.43 ID:T5qEdBls0
>>544
人それぞれだな〜
自分はアクセルかな〜
549氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/23(土) 23:41:06.48 ID:BCBGnb7EO
ルッツフリップて見分けがつかない人がいるのでそういう意味では地味なのかな

スケオタにはエッジを見極める楽しみなジャンプだし重要なジャンプだ
550氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/23(土) 23:48:41.35 ID:0IRZGUKhO
男子総合で前好きなジャンプの話出てたけどルッツかなり人気だったよ
551氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/23(土) 23:51:58.54 ID:7KJlEAiH0
自分的にはトウループは結構地味だと思う
552氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/23(土) 23:58:25.99 ID:LBLWCzWP0
自分はサルコウが地味に感じるな
553氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 00:03:02.92 ID:xKCk8JRNO
自分はサルコウとループが地味だと思う
好きなんだけど加点つきにくいよねエッジ系は
554氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 00:03:09.20 ID:225t2Qab0
私はフリップが大好きです
555氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 00:08:13.62 ID:S3/XT4/pO
サルコウは飛距離や雄大さはないけど
速い回転でしゅびしゅびっと決まると 割とかっこいいようなw
4S決まるとすげえとなるが
4回まわっているか実は見ていてよくわからないw
556氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 00:11:25.51 ID:B/9LVlVnO
四回転ならダントツでサルコウが好きだ
三回転ならアクセルかな
557氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 00:19:48.36 ID:Qu+38Xxs0
>>555
ナカーマ(AA略
きれいに決まったときの吸い込まれるような離氷が好きですw
558氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 00:19:51.99 ID:GzDhMlrf0
さすがに、リッポンルッツを地味と思うオタはいないだろうな
559氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 00:23:04.13 ID:B/9LVlVnO
>>558
地味ではないが美しいとも思わないw
560氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 00:31:51.46 ID:sxZJB/+I0
>>556
4回転のフリップやループが成功してるの見たことあるの?
ダントツでサルコウが好きとか
比較材料が少ないのにアホかと
561氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 00:35:43.55 ID:B/9LVlVnO
>>560
フリップとループは回転不足なら見たことあるけどそもそもサルコウが好きなんだ
562氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 00:35:55.39 ID:Fyz4HKXO0
3Aは入りが、わかりやすくてワクワクする。
3Lzは難しいジャンプと洗脳されているからやっぱり
好きだな。日本男子って稔、五十嵐さんとルッツが
上手い人が多かった。
563氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 00:37:03.25 ID:Qu+38Xxs0
荒らしも最近捻りすぎてイミフになっとるな
例えて言うと560のことだけど
564氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 00:43:30.57 ID:fW+t1CXn0
荒しだと思ったら、黙ってIDあぼーんしようよ


織田とクリスは、GPS始まるまでにはきれいに治ってるかなあ
ワールドと国別で無理矢理演技するクリスと、それを見守るキャシー見て、
高橋や織田のように、怪我したら休養できる、
他にちゃんと代表として試合に出てくれる男子シングルはそれだけで十分有利だと思った
565氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 00:55:14.74 ID:77/XAwUE0
好きな順
3A>3ルッツ>3ループ>3フリップ>3サルコウ>3トウループ
フリップとループを除けば難易度順w

4回転は別物って感じ
3Aの方が実は好き
566氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 01:49:44.12 ID:uotYcYvW0
>>527
>ジャンプやその他の面で、刑事やリュージュっていう強い先輩がいる(JGPFに行くぐらい)から
>羽生がジュニアの時と状況が違うんじゃないかな

羽生のジュニア初優勝(中2)の時だって2位3位に町田&村Dがいたんだから
宇野にとっての田中&日野と変わらないと思うけどなあ
強い先輩って意味では同じでしょ?町田だってジュニアワールド出場してるし
その町田と村Dの点数も数点しか違わなかったし
567氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 02:00:08.15 ID:lqRH2fPj0
>>566
だから羽生と比べるのよしなよ
宇野がこれからジュニアで無双できるとでも?無理でしょ
宇野は宇野の速さで成長していけばいいんだよ
568氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 02:07:27.26 ID:uotYcYvW0
いや自分は羽生と比べようとしたんじゃなくて
>>527に刑事やリュージュっていう強い先輩がいるっていうなら
町田や村Dだって強い先輩じゃないかって2Mだって強かったんだよって
言いたかっただけです>>566
569氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 09:48:10.69 ID:glAP4tKZO
田中、日野って村上、町田のジュニア時代より
ジャンプが安定してるよね。
JGPではファイナルに行けたし、ジュニアワールドでも上位。
570氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 10:03:46.30 ID:UI1qMQ510
重要な試合で3A二本そろえてくること、その他もろもろ考えても
田中、日野の方が、同じ土俵で戦うときに厳しい相手だと思うぞ
まあ比べてもしょうがないが
571氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 10:03:56.16 ID:aFs3TWt40
高橋織田小塚が安定したり上がってきたのって大学2年あたりだよね
羽生(と本田もか)はちょっと早生のようだけどw
日本男子は20歳前後の伸びもしくは安定感がひとつの目安になるのかも
572氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 10:08:43.95 ID:MsDpiida0
>>571
19歳のスケアメだっけ
573氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 10:24:12.07 ID:aFs3TWt40
>>572
高橋・織田・小塚が全員19歳のスケアメとってるんだよねw
羽生が前倒しなるか、それともやっぱり19歳になるのか
574氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 10:55:47.83 ID:yq3lytnF0
羽生は去年ロステレコムとったし
去年が飛躍的に伸びた年と言ってもいいような
まだ安定したとまでは言えないかもしれないけど
575氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 11:15:06.03 ID:sxZJB/+I0
世界選手権でFP170超えで銅メダル取った選手はそうそう落ちないでしょ
小塚は例外
576氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 11:38:12.96 ID:UI1qMQ510
羽生は精神力120%の選手だけど発展途上だし
環境変わってるし、スケーティング見直してるし、来シーズン崩れてもおかしくない
なんだかんだ本番には合わせてきそうだけど、予想できないね
577氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 11:41:57.09 ID:yq3lytnF0
NG推奨ID
ID:sxZJB/+I0
色んなスレで暴れてます
578氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 11:56:58.30 ID:cx792cYSP
sxZJB/+I0 は具体的に誰をディスってる訳?
中途半端な先輩って誰?
ハッキリ言えばいいのにw
579氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 12:06:15.03 ID:UI1qMQ510
誰のオタでもないだろうね
羽生のスレにも変なこと書いてるし、4人スレでも暴れてるし
気付かずに普通に書き込んでしまったけどorz
580氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 12:10:20.18 ID:sxZJB/+I0
>>578
スレを跨いでまで(誤爆だろうけど)人をNG扱いしたいのはなせ?
粘着質で気持ち悪い人
自分が一番の荒らしだって本当に気付いてないの?
581氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 12:23:59.03 ID:G6jbr2mm0
>>580
3Mをディスり羽生をディスり小塚をディスり
どこのスレでも浮いてるよあなた
582氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 12:27:02.43 ID:sxZJB/+I0
自分の意見と合わない相手はスレを巡回してまで落とし込むんだ
スケ版(一部の人だけだと思いたい)って怖いね
583氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 12:34:33.74 ID:aFs3TWt40
>>576
4人とも予想できないね〜
とりあえず全員沈むってことは無いだろう
彼らの来季の第一使命はカナダワールドでのソチ五輪3枠確保だ
584氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 12:38:07.16 ID:UI1qMQ510
3枠じゃなくなったときのことはあまり考えたくない
4強のうち3人が出れば、誰かが事件を起こしても、あとの二人でどうにかしてくれる、はず
585氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 12:41:37.98 ID:nkbPAcX+0
しかし一番成績を残した高橋と羽生のプログラムがSP FS とも
全く読めないってのはどうなんだろうね
高橋はまあベテランだし誰が振り付けだろうが大丈夫かなって思うけど
羽生は今までと勝手が違う上に遅れてるからちょっとビミョー
ローカルのインタビューでも振り付けに関してはちょっと不安そうに感じたのは気のせいかな

586氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 12:49:49.48 ID:glAP4tKZO
この時期にまだ振付が出来てないって遅れてるよね、やっぱり。
今なぜか仙台にいるみたいだし。
てっきりDOI終了後にカナダ戻ったんだと思ってた。
587氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 12:52:47.42 ID:EAH4ZRpE0
オーサーからおかまちっくな指反りを伝授されてしまわないか心配
なんですはちゃっかりもらってしまってたから
588氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 13:03:43.42 ID:Ikl9jVhV0
>>586
帰国したんじゃないの??
589氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 13:06:31.28 ID:S3/XT4/pO
羽生はGPシリーズ初戦だから心配
本人もまだ競技プロ決まってないって言ってたけど振付師情報すら出てこないし
ルール変更に合わせて遅らせているのか?
PIWもEXプロかなあ
でも羽生のことだから 俺はやるぜモードでそれなりに合わせてきそうな気がすw
590氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 13:08:20.87 ID:aFs3TWt40
>>586
選手によって個人差はあるが例年7〜8月くらいに振付する選手は多いよ
今年はルール変更あるからそれを見て、ていう人も多そう
591氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 13:15:24.87 ID:lqRH2fPj0
>>586
仙台にいると言うソースは?
たまに試験で仙台にいるだろうとか憶測ぽいレスは見たけど聞いたことないよ
592氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 13:21:33.82 ID:VD851noy0
>>587
大丈夫。ジョニー師匠で免疫はついてる。
593氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 13:24:08.41 ID:glAP4tKZO
>>591
ソースはツイッター。
今日は宮城スケ連の貸切が入ってるとか
羽生が帰ってきてるから一般営業時間が変更になったとか
色々なことバラしてる。
594氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 13:25:05.02 ID:aFs3TWt40
公式でないソースはなるべく持ってこないのがルール
捏造が可能だからね
595氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 13:29:07.16 ID:ouBv8IGT0
高橋も小塚も羽生も競技プロはまだだよね?
ルール変更あったし結局振り付け済みの選手もお直ししなきゃいけなそう(特にSP)
高橋は初戦が中国だし慌てる必要はないだろうけど振付師が誰なのかは早く知りたい
東伏見・モリコロとあってスケアメの羽生はちょっとスケきつそうだけど
怪我もしてたし環境変えたしで致し方ないかなとも思う
まあ全日本までに合わせられたらいいのかな
小塚もモリコロまでに再度振り付けに行くのかな?FSズエワでクラシックって情報だけだよね
何だかんだオフも慌ただしいねぇ
596氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 13:31:45.81 ID:lqRH2fPj0
>>593
ツィッターじゃ信ぴょう性は半々てとこだなあ
あそこ、ワールドの時も羽生が手首怪我したとか嘘書いてたし
597氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 13:38:18.53 ID:aFs3TWt40
そうツイッターだの個人ブログだのは捏造とまでは言わなくても
平気で聞きかじりの間違った情報載せてるとこあるからね
598氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 13:47:13.35 ID:lqRH2fPj0
そもそも、羽生1人の為に営業時間変更てあたりがちょっと眉唾もんだよね
599氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 13:49:46.48 ID:177kS64n0
日本男子トップ3はまだ競技プロができてないんだっけ?
600氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 13:52:17.26 ID:UI1qMQ510
>>598
所属しているときもそんなことなさげだったのにね
601氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 13:59:45.11 ID:QIAONoHo0
>>596
本当にこの時期仙台にいるなら
まだ振付終わってないのに大丈夫か?と心配になるはず。
地元民からは愛されてるようだし。

来月のPIW東京で何も新プロの披露がなければ
本格的に振付が遅れていると言えるんだろうか。
昨シーズンの躍進の理由って早い時期からショーで競技プロをやりまくったことだろうし。
今年も早くショーで新しい競技プロを試したいだろうな。
602氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 14:00:08.01 ID:lqRH2fPj0
>>599
高橋とかは比較的遅いんだっけ
まあ、振り付け自体はそんなに時間かからないから
遅いとシーズンまでに作りこむ時間が短くなるのでプロを消化できるかってだけで
603氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 14:06:48.64 ID:B/9LVlVnO
>>602
高橋はまだ良いけど、小塚・羽生は初戦だからね
出来れば振り付け早めに終わらせて客前で実際に滑っておきたいんじゃないかな
振り付け師もルール適応大変だな
604氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 14:12:16.75 ID:glAP4tKZO
振付ってSP・FS合わせて平均二週間くらい?
605氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 14:14:45.28 ID:7aLkFa3k0
小塚は一昨年その戦略でGPSの成績を上げて最後まで持ち込んだ感はあったな
高橋はいつもスロースターターな印象
織田は怪我が順調なら仕上がりが早そうだからPちゃん総被りとはえいGPSはそこそこ行きそう
羽生はシニアは一年しかやってないし環境激変なので自分は意見保留
606氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 14:30:34.61 ID:3q3ho/sM0
>>604
早い人は一本1日でやる人もいるし普通で3日くらいかな?
両方で二週間は長い
607氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 14:40:01.86 ID:Ts9uU7bJO
高橋と小塚はJOもあるからそれまでに一応形にしておきたいだろうね
608氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 15:01:36.04 ID:DXjT1LVl0
まあ今できてなくても去年を思えばねー
609氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 15:50:08.11 ID:C+c5uWxi0
みんな初戦はどこになるんだろうね
高橋と小塚はJOが決まってるけど、他はGPSなのか
それともその前に国際Bに出たりするのかしら
610氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 15:50:47.94 ID:C+c5uWxi0
そうだGPSはスケ連がんばったけどその他の選手の
国際B派遣もどうなるか気になる
ジュニアの子たちも
611氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 15:58:23.73 ID:Ovv1ErfB0
>>601
>昨シーズンの躍進の理由って早い時期からショーで競技プロをやりまくったことだろうし
デイズのインタで言ってたけど早くから競技プロを何度も滑ってたことで
12月あたりで気持ちが切れて調子落ちてたたらしいよ
だから早くから滑り続けるのがいいって訳でもないと思う
612氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 16:01:08.41 ID:LpxGE4+L0
>>609
シード選手以外は普通にブロックじゃないか?
GPS2戦のまっちーむらむらは+国際Bはなさげな気が
村デーはN杯まで長いから、国際Bどっか出るだろうね
613氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 16:03:29.74 ID:8y5ihMqw0
来季はSP後半ジャンプ1.1倍という新ルールにとらわれて振り回されることなく
マイペースで質の良いジャンプを決めた人勝ちって気がする
614氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 16:08:32.53 ID:zAWm1xLu0
村でーB級1試合ありそうだね
あとは強化Aの木原とケントも1試合はありそう
615氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 16:08:59.71 ID:u9Jl5CD90
まっちーはGSのインタでGPSの前に国際Bに出たいって言ってた
まだどこになるかわからないけどって
616氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 16:21:50.65 ID:Ovv1ErfB0
去年ネーベル直前で棄権しちゃったしリベンジあるかも?
617氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 16:22:33.10 ID:C+c5uWxi0
ポイント的にもプロお試し的にも国際B出たいのかもね>町田
ルール変わるから、どんな評価になるかもGPS前に見たいんじゃないかなと
618氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 16:25:28.33 ID:Alq6gCcrO
木原中村あと坪井にも期待してます 坪井の3Aが好きだ
619氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 16:33:17.89 ID:C+c5uWxi0
あきおの3Aが居着いてくれますように
620氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 19:00:10.12 ID:EAH4ZRpE0
今年の西日本選手権の場所ってもう決まってる?
621氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 19:07:38.79 ID:u9Jl5CD90
国内大会スレかどこかで福岡のパピオだと見かけたよ
622氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 20:07:27.09 ID:526umD7Y0
全日本のまっちーSP生観戦して思ったが、確かにスケーティングは改善の余地あり
でも上の人たちとはまた違った魅力が備わっている
小気味がいいというか動きにキレがあって見映えがするというか
このままでは本当にもったいないと思うので、GPSでそろそろ台のりして欲しい

あとは吉田君のプロが気になる
今年もロミオ滑ってくれるかな
623氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 20:12:10.12 ID:SYB+16L30
>>622
吉田のフリーはみやけん振り付けの砂の器の宿命だよ
ロミジュリに負けず劣らずの素敵プロ
624氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 20:51:45.76 ID:fOkqSo310
>>623
吉田くんの名前が出たので便乗して質問
SPは新プロなのかな?
もし知ってる人がいたら教えてくれ〜
625氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 20:56:56.64 ID:526umD7Y0
>>623
それは楽しみ!
ロミジュリがあまりに素敵だったので期待しちゃうな
ありがとう!
626氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 21:47:16.71 ID:g0K+W5Q50
吉田くんの新プロ、りんスポチャリティ参加する人は
いちはやく見られるかもしれんね
627氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 22:04:44.08 ID:KcI38BkE0
>>626
フリー版の砂の器なら
既に披露済みだし、動画も出てるよ
628氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 22:32:20.94 ID:225t2Qab0
>>598
そういうこと本当にあるんだよ
うちのリンクは全く別のエリアだけど、他の特別強化選手の貸切練習
(スケ連経由?)のために一般営業時間が繰り下がりましたからね
いや!別にそれに対しての不平不満は全くありませんが
629氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 22:58:32.88 ID:j7UnAcls0
高橋も羽生も仙台にいるの?
オタさんたち大変だー
630氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 23:01:47.01 ID:B/9LVlVnO
高橋の可能性もあるのか
631氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 23:09:32.17 ID:BujO4civ0
羽生の場合は東北高校が貸切するからスケ連貸切なら違うと思うよ
そもそもソースが呟きの話を引っ張るもんでもないね
632氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 23:12:47.45 ID:KSeiVeA+0
高橋はもう大阪に帰ってるんじゃないの?
それに仙台にいる時は一般人と混じって滑ってた
633氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 23:21:13.85 ID:225t2Qab0
>>632
えっ!?一般滑走時間に滑ってたの?そりゃ凄いわ!
いつかうちのリンクにも来て欲しいなぁ〜!!(絶対ないな…orz)
634氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 23:25:30.23 ID:glAP4tKZO
一体誰なんだよ仙台にいるのわ
635氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 23:28:31.70 ID:T8PFkYih0
子供達と一緒に滑ってサインもしてたって
アイスリンクに高橋のサインが飾ってあるってさ

高橋の目撃情報が仙台アイスリンクであるのに
羽生の目撃情報がアイスリンクでないって事は仙台にいないんだよね
もうすでにトロントに帰ってる証拠だよ。
636氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/24(日) 23:31:23.07 ID:0M7x2tFF0
>>634
東北名物・座敷童子
637 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/06/24(日) 23:33:42.40 ID:6gYRtuWG0
>>634
ベガッ太さん
638氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 00:33:49.55 ID:Db9CQWafO
>>628
そんな身勝手が許されるの?
639氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 00:59:17.85 ID:Bn1RgZG40
高橋はなぜ仙台までわざわざ足を運んだんだろ?
羽生が離れた矢先だけにちょっと気になる
640氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 01:03:50.44 ID:ujyyFEgG0
ちょっと前に邦和にも行ってるし
各地のリンクの現状について情報集めてるのかな?とか思ったり
話題になってないだけで他のリンクにも行ってるのかも?
リンクについて発言する機会が増えてるから
「〜〜らしい」だけじゃなくより説得力出す為に。
想像ですが
641氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 01:06:43.18 ID:hDeXixxD0
>>639
何かの取材の都合で仙台行っててついでにリンクで練習…とどこかで読んだが…
642氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 01:08:11.29 ID:PGLsQM310
>>635
高橋と一緒に滑れた子たちハッピーだったね
643氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 01:19:29.75 ID:PGLsQM310
まぁ憶測だけしても意味ない
何か理由があってのことならそのうち分かるんだろうし
臨海チャリティー成功するといいな
644氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 01:23:38.89 ID:Oo5QhSgU0
全国各地のリンクに神出鬼没に出没する高橋→「ひょっとしたら自分の地元のリンクでも滑ってるかも!?」
→リンクに行く人が増える→お客さん増えてリンクの人嬉しい

…という壮大な日本のリンク救済計画なんだよ
645氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 02:36:41.39 ID:sWbi5MCv0
高橋はオフにいろんな活動してて大変だなあ
DOIやPIWで見た感じ、スケートには影響は出てないようだが
646氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 06:53:43.41 ID:ii6Eou/M0
高橋はうちにも来たけど想像以上にパニックだったな
しかし一般滑走時間なのに一般人皆無だったから集客効果は期待できない
647氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 07:45:08.34 ID:Z6txufmu0
そんなにパニックになるものなのか…
一般客はスケ板なんて見ないだろうしね
集客力は期待できなさそう
648氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 07:53:35.88 ID:zmsfU3Sr0
あの…>644はジョークだと思うが…?
649氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 08:56:37.55 ID:eG12K5nYO
>>647
スケ板で聞いたふうなこと言って選手叩いてる連中と違って
実際にフィギュアやってる人から見れば神だろう>高橋
650氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 09:23:44.11 ID:vryV5wxh0
>>649
いや、高橋が集客力ないと言ってるのではなくて
せっかく高橋が来ててもスケ板を見ていない一般客に知らされることなどないから
集客につながるのかなと言ってるんじゃないのかしら
651氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 09:34:13.71 ID:Z6txufmu0
自分のレスが混乱招いてしまったみたいでごめんね
フラっとスケート場に行っただけで、パニックになるなんて大変だなーと思った
自分だったら、うわっ!高橋大輔!と思っても平静を装って滑りながらチラ見するか、
リンクサイドに上がってガン見するw 内心超パニくるとは思うけどw
もしかして各地のリンク廻って視察してるのかなと思うけど、パニックになるのなら、大変だね
視察なら高橋の本気を感じるから、どうにかしてあげたいものだなと思った
652氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 09:37:34.10 ID:TbKNNFOy0
>>650
まあそれに関してはもともとつぶやきの話が元なんだから
じわっと伝わるのかもしれんよ
653氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 09:59:15.87 ID:Fd6IrycL0
そもそもそのつぶやき主って羽生のアイコンつかってるけど
よく羽生に悪意あるつぶやきとか嘘の情報流している人だよね?

サインがあるならアイスリンク仙台に高橋がいたのは本当だろうけど
あんまり内容を信じないほうがいいと思うよ
とにかくスケオタが食い付く情報流して注目浴びたいって感じの人だから
654氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 10:54:45.30 ID:mJ0I3geF0
高橋は羽生がノービスですらない時から仙台に滑りに行ってたよね。
655氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 10:57:57.74 ID:uRWNUYul0
>>654
仙台に行ってたのは
長久保コーチに教わってたからだよ
656氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 11:43:09.42 ID:IXN9Z1fZi
どんなスケート選手でも、例えちびっ子選手でも旅先や仕事先に必ずスケート靴持って行って滑るよね
さもないとまじで筋肉落ちるらしいよ
だから高橋が仙台のリンクに来ても仕事関係の最中に寄ったならごく普通の出来事

657氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 13:06:08.02 ID:Db9CQWafO
>>653
「愛息子(笑)がカナダから帰ってきたから一般営業時間が早まった」とか
完全なデマか。
やっぱツイッターってクソだわ。
658氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 13:07:44.66 ID:IdBgAVHb0
荒川さんとテケと荻原健二が旅番組やった時も
途中で荒川さんとテケが仙台リンクに練習に行ってたな
毎日滑らないと鈍っちゃうのでだめなんですよ〜なんて言いながら
その間、荻原はぼっちで街を回ってた
659氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 13:44:43.65 ID:m6sJP1EZ0
>>653
本人はネタにして愛でてるつもりかもしれないけど
羽生が帰ってきたから異常気象が起きてるとか
貸切時間がいつとか結果的にガセだとしても
それによって起こるかもしれない迷惑を考えられないあたり
根本的に道理が抜け落ちてるおかしな人だね
残念なことにこういう変な人がどこにでもいる可能性があるんだよな
選手のみんな本当に乙
660氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 13:58:58.74 ID:m1ylrF7p0
ここではルール変更についてはあんまり語られてないね
後半1.1倍ボーナスはクワド安定してない選手たちにとっては朗報だと思うんだけど
町田、ケント、木原、あきお、SPでまとめて最終G入りしておきたいチャンス
661氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 13:59:08.03 ID:23vcIcPv0
>>653
高橋が仙台のリンクで一般と混じって滑ってたって言うのは
スケート習ってる子のお母さんのブログで見たよ
行列が出来たけど気持ちよくサインに応じてくれたってさ
ツイッターはやらないので知らないなー
662氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 14:09:39.60 ID:Zglnvq7E0
ツイッターはそれ自体が悪いわけじゃないが、
他人の言葉がキーワード選択ごとによた話もデマもネタもマジネタも
悪意も好意も他人事の無邪気な言葉も
いっぺんに見えるところに流れてくるので
取捨選択能力と使い方にかかってくる。
あくまで独り言であるということをわきまえてれば楽しく使えるものだし
身内だけフォローしてれば余計なものは見ないで済むはず
2chでは基本的にツイッターがソース()は避けた方が
663氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 14:18:26.59 ID:F7sKnyR2O
2chも嘘だらけだけどまだソースを訊くとか疑う習慣あるからね
Twitterは鵜呑みにする人が多いのかすぐデマが流れる
悪気がなくても勘違いや思い込みも多々あるからね

1.1倍についてはどうかな
前半二つ後半一つが関の山じゃないかね
664氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 14:20:54.90 ID:NRya+RAA0
不特定多数が見れる場所である以上独り言ではないw
誰かに見てもらいたくてつぶやくんだよ
665氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 14:30:30.48 ID:m1ylrF7p0
ツイッターの話はもういいよ

>>663
クワドレスで組んだ一般的構成の基礎点
3A 8.5 3Lz 6.0 3F 5.3 3T 4.1→23.9点
3F+3Tのみ後半で1.1倍→24.84点
全て後半で1.1倍→26.29点
基礎点だけでも結構でかい
666氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 14:33:34.40 ID:F7sKnyR2O
>>665
でも後半ジャンプはリスク大きそう
言ってもショートだしなー如何にミスなくまとめるかが重要
プレッシャーに弱い選手は早めに入れておきたいのでは?
667氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 14:37:41.08 ID:Zglnvq7E0
>>664
それはそうなんだけど、それも見てもらってもいいよ的独り言なので
思ったことを気楽に垂れ流すところなんだよ。
見られて困るつぶやきじゃなくても、
部分的に拡散されたら意味が変わるものもあるんだから
事実関係の判断は受け取る側の器量も必要
668氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 14:42:30.09 ID:Zglnvq7E0
>>665
すまんひっぱった

同じクワドレスでここまで変わるのか!
でもSPはミスがないことが大事なんだけど、
現状でもそう簡単にいってないので、
そうそう後半固め打ちとかはできないのでは。
逆に前半にろくなTR挟まないで固め打ちしてる人は対策が必要になる
問題は4-3が減る可能性の高さだけど、
ボーナス狙いで4を後半に持ってきて最初にコンボはいらなかったら
否応なくラストジャンプ4-3にせざるをえないとかいう状況もありうるのではw
669氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 14:49:39.07 ID:l5SutRfP0
>>668
>問題は4-3が減る可能性の高さだけど

ここは日本男子スレなんだけど…
日本男子については”4-3が減る可能性”を
問題にする状況じゃないでしょうw
670氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 15:29:02.86 ID:IdBgAVHb0
日本男子は3Aは得意な選手が多いから
前半にステップクワド、後半に3Aと3-3っていうのが増えるんじゃないかな
671氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 16:10:41.26 ID:Fd6IrycL0
確かに日本男子ならほぼ全員後半3Aになりそうww

でも高橋も羽生も無良もSPの構成は4-3だったよね?
ステップクワドってやっぱり難しいんじゃない?
中国杯の羽生みたいに入ってるように見えるのに減点される事もあるし
私は4-3を最初に持ってきて後半に3と3Aじゃないかと思う
リカバリしやすいし
672氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 16:23:02.48 ID:F7sKnyR2O
クワド持ちはそうしてくるんじゃないかね、コンボ抜け怖いし
着氷乱れたら33リカバリって感じで
673氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 16:56:50.67 ID:Fd6IrycL0
SPは第1戦のスケアメで上位選手達がどういうジャンプ構成で前半後半使うか
他の選手もコーチも模様見って感じになりそうな予感もする
小塚・羽生・ブレジナ・ベルネルあたりはSPに4回転入れてくるよね
ブレジナがSPで2種クワド入れてきたら2種跳べる選手はちょっと考えそうな気がするし
674氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 17:01:47.91 ID:yAkuhnS20
SPに2種クワドが現実的な選手っているかな?
675氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 17:09:49.24 ID:F7sKnyR2O
日本選手じゃ皆無だと思う
ショートに二種クワドってロマンだし攻め構成だけど
跳べてもわざわざ入れてくる戦略はとらないような
676氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 17:54:56.07 ID:sTwagL/c0
>>669
日本男子だからといって皆無なわけではないのだから
無関係ではないのでは
まあ減るってレベルではないかもだけどw
入れる予定だった人も何人かいるっしょ
677氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 17:59:50.62 ID:O2092idP0
ちなみに今までSPの4-3成功した選手って誰かな
678氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 18:00:59.54 ID:aDTkK6Gu0
>>671
確かに、リカバリのことを考えたら
すでに冒頭4-3予定の人は簡単に4-3捨てられないよね。
織田も以前SP4-3飛んだし、無良もなのだからトップ付近は無関係とは言えない
日本男子は3Aで稼げるから4-3挑戦者結構いるのでは

むしろ期待してるのは高橋羽生がガチバトルの時に対抗意識上がりすぎて
後半4-3とかいう暴挙に挑む可能性w
679氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 18:07:50.18 ID:Rf8SqACM0
>>677
>ちなみに今までSPの4-3成功した選手って誰かな
高橋・織田・無良
680氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 18:10:58.44 ID:U6pmxDUE0
現役で試合中ってことなら高橋、織田、無良、かな
4-3じゃないけど村上が4S+2Tならあるね
681氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 18:14:54.33 ID:VuOKkhBbP
4-2なら羽生もだね
他にもいるのかもだが
682氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 18:17:48.81 ID:U6pmxDUE0
村上の4-2をあげたのは4Sとのコンボだから
683氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 18:31:24.43 ID:VuOKkhBbP
そりゃ失礼しました
684氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 18:41:46.92 ID:+m3fmpjuO
こうやって見てみると試合で4-3決めるのって
大変なんだね
Pさんが如何に凄いかよくわかる
685氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 19:23:48.14 ID:EzFc4QKD0
4-3の率なら無良が圧倒的
ジャンプ抜けるの減ったみたいだしGPS楽しみだな
686氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 21:05:09.60 ID:Db9CQWafO
今までのSPは前半にジャンプ固め打ちだったのが
それが後半になるだけだろう。
687氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 21:17:26.30 ID:ZJVcMUvW0
そうですね
こうなるだけですね

>オサレステップ!スピン!スピン!スピン!3A!3Lz!4T-3T!
688氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 21:30:59.71 ID:j5UvhP750
鬼ww
689氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 21:34:47.22 ID:KlCkpeMf0
>>686
そんなに簡単にいかんと思うよ
もともと前半固め打ちだったのは体力とか正確性のためだったんだから
いくらボーナスつくといっても精度落ちたら意味ないわけで
誰でもじゃあ後半固め打ちに、とはいかんでしょ
フリーで後半固め打ちできるタイプはやるかもだけど
前半固め打ちの人が後半まで散らすとかは増えそう
690氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 22:27:10.58 ID:G/Bwri+d0
でもさ、FSで後半5連続やってるベテランを見ると
SP後半3連続くらいちょろい 
なんて思ったりしなくもなくはないw
691氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 22:28:49.72 ID:uBvbApPI0
-3〜+3までのGOEの存在がある。
せっかく後半4T跳んでもグダグダジャンプだと
-2とかつけられたら全く意味なし・・orz
692氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 22:45:16.15 ID:rGbdsfuS0
高橋とかはコンボがどっちかいうと苦手っぽいから
前半4-3予定でリカバリ出来るようにしといたほうがいいんじゃないかな
で3Aと3Lzを後半とか

でもSPの少しの点差ならフリーで挽回できるから
確実にいったほうがいいような気はする
693氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/25(月) 23:28:35.67 ID:FCojXV0PO
元々ショートで崩れて出遅れがちな小塚とかはどうなるかな
コンボもクワドも得意ではなく3Aも今オフのショーみてても引き続き失敗が多いよ
これだと後半とか無謀だから無難にやった方がいいだろうな
694氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 00:02:00.63 ID:G1iqbaCqO
冒頭にやろうが後半にやろうが
失敗する時は失敗するよな
695氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 01:23:28.12 ID:N/92mJZ+0
小塚は3Aは確かに得意ではないかもしれんがフリー終了間際に3Aとかもやってたし
別に無謀って事はないと思うけどな
ショートにクワドを入れるよりはクワド無しで後半にジャンプ固め打ちした方がいい気がする
プロのバランスや流れを欠いてPCSに影響するとかがなければの話だけど
696氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 01:31:21.85 ID:iL3pNDTA0
>フリー終了間際に3Aと
でもこの3Aを7個目のジャンプって考えるまでもなく無謀だったけど
実際にも1回成功したかってぐらいで他全滅だったから
結局のところ無謀だっただけに終わったような
697氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 06:14:06.68 ID:Zom+wSry0
無良、町田、織田などはフリー後半3Aのミス(とくに抜け)が多い
とくに町田と織田は最初が3AだからSPでも前半にやると思う
高橋はまず確実に後半3Aと3−3だろう
羽生は二種類クワドを想定して3Aだけ後半
小塚も高橋と同じ選択だろうけど失敗続きで首をしめることになる
と予想する
698氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 07:08:01.70 ID:GDTzsVq30
町田は今季SPの3Aのミスはほとんどなかったし、クワド入れない構成だろうから、後半では?
無良はクワド入れるから、ジャンプ構成次第かな?
織田はジャンプ構成自体がわからないけど、クワド入れるならジャンプ構成次第、入れないなら後半
どっちかまだ決めてないなら、後半に入れてきそう
確率に関係なく、極力基礎点を上げることを考えてきそうだと思うけどな
699氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 07:55:29.24 ID:dUmZ5VwQO
現実問題として、特強4選手以外のSP4無し選手がチャンピオンシップに出たければ
3つのジャンプ全て後半固め打ちで基礎点から上げていかないと
勝負のスタート地点にも立てない気がする
スピンオールレベル4は大前提
700氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 08:34:06.70 ID:VPrJikDx0
>>699
特強4だって後半ボーナスはスルーするわけないしね
まあ、高難度入れてない人は後半固め打ちしやすいとはいえ
それも元から精度の差があるからなあ
町田が1番行きやすいんじゃないか<後半固め打ち
701氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 08:41:21.16 ID:Zom+wSry0
>>699
そんな細かい基礎点稼ぎでは基礎点とPCSの差は埋まらん
現実問題として、SPクワドレスの代表入りは困難だ
はじめから格下扱いされてPCSもそれなりしか出ない
候補扱いされたかったら、技術で「格上」より優れているとアピールするしかない
702氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 09:04:31.44 ID:NJxPbiOwi
後半にジャンプ入れるかどうかは
本人の精度及びスタミナと応相談ってとこかねえ

特強以外がチャンピオンシップに行くには
後半ボーナス以前に
繋ぎが濃くて助走の短いプロを作って
ミスせず失速せずこなすことだと思う
703氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 09:15:46.05 ID:sxDapcDCO
ただ『ジャンプ跳びました』じゃ海外でも勝てないからね

見てると4強以外はやっぱり助走も長いし、
エレメンツとエレメンツが独立しちゃってる感が強い
704氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 10:20:52.85 ID:GDTzsVq30
いつも同じようなこと書いてる人いるけど、スコア見てるのかな?
四大陸SPでは無良・町田は80点台出してるんだけど
町田はSPはかなり安定してるし、無良はフリーのほうが強い
SP・フリーでも安定してくればそれなりの得点は期待できる
なんでいちいち上4人と比較して下げるんだろう?
705氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 11:56:22.28 ID:7o2450cYi
>>704
実際に上四人より下にいるんだから下げるも何も
スコアを見てるならフリーではPCS差が倍になることはわかるよね?
706氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 12:04:01.33 ID:FrqO6ZxK0
ジャンプは得点が稼げるからじゃあ後半にっていうほど簡単にはいかない
体力、精度に加えて気持ちの維持もいるからね
後半のジャンプが気になって他のエレメンツがgdgdになりましたになってはいかん
707氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 12:04:46.79 ID:GDTzsVq30
ずっとスルーしてきたけど、荒らしの自覚のないテンプレ読めない天然の人たち
も混じってるのかと思った
そういう人には、一度注意しなきゃわからないのかと、それだけのことだよ
たまに、反応なし=受け入れられてると勘違いする人もいるからね
708707:2012/06/26(火) 12:06:25.47 ID:GDTzsVq30
>>707>>705あて
709氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 12:10:31.45 ID:dUmZ5VwQO
下げる云々ではなく、どうすれば勝てるかという議論だと思うのだが…
710氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 12:17:23.17 ID:azisIa7Qi
>>707
どうやったら上に行けるかって話に対して
下げてるとか言い出すおまいさんが一番空気読めてないと思うよ
711氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 12:21:24.01 ID:jcZGWaTs0
町田SP新しくするんだよね?
今季みたいに滑りこなすには時間かかるんじゃない?
712氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 12:24:03.49 ID:GDTzsVq30
>>709
当人比での話ならともかく、別の選手を比較して一方を上げて片方下げることを、下げるというんだよ
反論する人が少ないのはまた来たのかとスルーしてるんだろう
713氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 12:32:07.79 ID:azisIa7Qi
>>712
もしかして特強以外の誰かの熱烈ヲタさん?
誰もあなたの好きな選手を下げてないから落ち着いて読み返してみたら?
今日の話の流れで下げられたと感じるのは過敏すぎると思うよ
714氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 12:52:22.55 ID:GDTzsVq30
>>713
日本男子全体のオタだよ
総合スレなのに、上の4人と比較してというのがどうかと思った
国際大会に出たら上の4人だけがライバルになるわけじゃないし、
比較で上げ下げするのはやはりどうかと思う
もちろんこの流れの全てのレスがそうだとは思ってない
自分が荒らしてるようなので、これで失礼します、スレ汚しスマソ
715氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 13:03:04.06 ID:p9oNy5nW0
>>712
選手本人比でいい悪い語るのに他選手出す必要ないけど
上に上がる、代表勝ち取るという話になれば
比較の上でなにが足りないのか、何が差になってるのかをまず見ないと
対策もへったくれもないじゃない
言うとおり4CCではあれだけの評価を受けたが、いかにその評価を安定させるか
4強といえど横一線なわけではないし、チャンスがあると思えばこその議論なのでは
716氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 13:19:58.07 ID:Zom+wSry0
>>704
その二人はもう同列じゃないな
無良はクワド3本入りの構成を無難にまとめられることを証明すれば
すくなくとも小塚よりは技術的に上なので十分アピールできる
町田はSPクワドレス、フリー1回(まずまとめられない)ではきびしい
実績で格下なら技術では上であると証明する必要がある
羽生はそうやって認められたわけだろう
717氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 14:11:54.34 ID:7tVvvNFe0
町田ってプログラムなじむまでに時間かかるよね
2シーズン同じの滑り続けてジャンプ安定して丁度よくなる感じ
718氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 14:18:41.29 ID:Brdrrka/0
そうかな?
町田が特別馴染ませるのが遅いとは思わないんだが

JOなんかどうなるw
719氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 14:24:45.89 ID:nqw0V4eg0
これだけ実力がある選手が目白押しだからこそソチに行きたいのならば
少ないチャンスを掴んで実力を証明し続けないと代表の座は掴めないよね

だから高橋が復活して銀メダルを取ったし羽生は4大陸から成績を上げ続けて
ワールド初出場で銅メダルを取ったけど二人とも攻めの姿勢は崩していない
調子が出なかった小塚・織田は代表落ちだって言われて今年が正念場とも言われる

町田・無良は4大陸でSPで好スタートを切ってもLPで崩れてしまった
それだと日本国内では認めてもらえないほど男子の争いは厳しいんだよね

選手たちは本当に大変だと思うけど見ているほうにとっては楽しみ
今年のシーズンは凄く期待してる
720氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 14:37:45.18 ID:7tVvvNFe0
>>718
だって黒い瞳もショーで完璧に滑りこなしてたことが多くて
これは町田クルーと思ったら、GPSではジャンプグダグダで
見せ場のクレイジーステップも音ズレしてた
やっぱ今季の黒い瞳のが良かったよ
ランビのドンキももうワンシーズン滑ったらすっごく良くなるのかも
721氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 14:49:00.31 ID:H6Ld/ETr0
>>720
たしかに、二年目はより良くなったと思うが
おまいさん、町田しかみていないのかい?
722氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 14:54:06.68 ID:PV1rk9UV0
まあドンキはちょいと詰め込み過ぎっつーかランビもうちょっと考えてw
ってプロだったので滑りこなすのに時間はかかったんだろうね
黒い瞳を持ち越したのは好きプロってのとFSでいっぱいいっぱいだから
SPは持ち越しで行こうかなと思ったからのような気がする…
一年目の黒い瞳も素敵だったからあくまで推測
723氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 15:01:40.94 ID:nqw0V4eg0
>>721
禿同ww町田しか見て無いでしょ

あれはランビが滑ったら凄くいいと思うけど町田には合わなくないかい?
あれこそ最初のジャンプまでの助走がながーーく見えるプロだよね
スピンがランビ並みだったら魅せられるけど普通のスピンの選手が滑ったら
グダグダになるだけだと思う

町田の凄く良い選手だと思うけど4回転が安定して入れられないと・・・
全日本のLPでリンクをグルグル回った挙句に2Aの衝撃は忘れられない
724氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 15:02:24.47 ID:R3fF8UK+0
まぁまぁまずは直近の全日本を纏めてみた(*織田のみ2010年、それ以外は2011年)

1. 高 橋 大 輔 254.60 1 96.05(50.70 45.35) 3 158.55(74.65 86.90)
2. 小 塚 崇 彦 250.97 2 85.60(45.30 40.30) 2 165.37(84.87 81.50)
3. 羽 生 結 弦 241.91 4 74.32(37.12 37.20) 1 167.59(88.59 79.00)
4. 町 田 樹 213.48 3 74.64(38.44 36.20) 6 138.84(68.44 70.40)
5. 無 良 崇 人 204.21 12 60.05(27.80 33.25) 4 144.16(74.06 70.10)
6. 村 上 大 介 203.41 9 62.65(29.00 34.65) 5 140.76(68.86 71.90)
*. 織 田 信 成 237.48 3 77.48(40.78 38.70) 3 160.00(82.00 80.00)

年々点数のインフレ化が進んでいるのは置いといて
(無良が3位になって世選に行った2008年全日本のscoreは203.41)

全日本台乗りラインは 250で当確 240が最低ライン(場合によっては台落ち)と考える

3MのPB(国際大会含む)
町田 217.48
無良 217.16
村上 203.41
725氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 15:15:00.66 ID:iJfMwfgKO
>>724
無良2008は200.48だよ
インフレかなー選手が上手くなってるだけじゃ?
726氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 15:15:11.19 ID:7tVvvNFe0
だから、町田は他の選手よりもプロを自分のものにするのに時間がかかるのかなと思っただけなんだけど
他の選手はお祭りで調整試合のJOでグダグダでも
GPSまでにはそれなりにそこそこまとめてくるでしょ
727氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 15:21:40.99 ID:dHPrN4C80
無良のスピードは世界のトップ選手にも引けを取らないし、ジャンプは豪快でクワドも得意
町田は演技力で観客を引き込んで、四大陸のSPではかなり高いPCSももらえた
成功すれば加点のもらえるジャンプも跳べる
村デーは4S持ちだし、全日本フリーじゃキレキレの演技だった

ジャンプがダメなら、銀メダリストや銅メダリストでも下位に沈んでしまう
結局はジャンプ次第で、今季まで跳べてなくても来季はわからない
今季のアラ探しところばかり探してもしかたない
日本男子応援するなら、ジャンプの安定を願ってwktkするほうが楽しい
728氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 15:23:00.83 ID:ig8/Fj4C0
全日本の点数は隠れシード権つきの恣意的な点数なので、単純に参考にはならないような

全日本前にどれだけ実績をあげたかによって、点数操作があるので、前年の成績がふるわなかった人は
グランプリシリーズでいい成績を残さないと、全日本だけでいい演技をしても台乗りはむずかしい
729氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 15:24:13.83 ID:R3fF8UK+0
>>725
ああ失礼訂正ありがとう
書いといて何だが自分もインフレとは思ってない
PCSはトップ選手がきちんと対策してるからこその伸びだと思うし

3Mが自力で世選に出場するには
全日本に合わせてPBを30点アップさせなきゃならないね
730氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 15:25:32.48 ID:R3fF8UK+0
>>728
そう思ったから3Mに関してはPBを国際大会も含んだものにした
731氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 15:29:20.52 ID:iJfMwfgKO
>>728
国際大会で結果を出してないとワールドに出すのを躊躇う気持ちは分からなくもないよ
何せ枠がかかってるわけだし、特に今年は下手なこと出来ないし
732氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 15:32:31.29 ID:dHPrN4C80
隠れシード権があるなんて感じたことないな
高橋はフリーはアレだったけど、SPがよかった
小塚と羽生はフリーがよかった
他にSPフリーまとめていい演技した選手がいなかったから、妥当な順位だと思った
他の選手は彼ら以上の演技をすればいいんだよ

ただ、GPでSBを出すのはかなり難しい
そういう意味ではケガを抱えながらSBを残せた織田はさすがだったと思う
シーズン後半に調子を上げてくる選手が多いし、スピンもレベルが取れるようになり、
滑りこなしてくるせいか年明けのチャンピオンシップのPCSや点数は相対的に高くなる
今年の無良町田を見てると、ワールドには出られなくてもせめて四大陸には出たい選手が多いだろうな
733氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 15:36:52.59 ID:R3fF8UK+0
>>730
自己レスだけど

×そう思ったから
○そう言われると思ったから
734氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 15:38:06.48 ID:p1GKdAla0
実績が1ミリも採点に影響しないとは思わないが、恣意的な点数操作とまで言うなら
そう見えてもおかしくないくらいの演技をしてからの話だろう
全日本は2年連続で現地観戦したけど、去年も一昨年も
表彰台とそれ以外の演技には明らかに差があった
735氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 15:39:53.53 ID:i2B4LQI50
>>719
>調子が出なかった小塚・織田は代表落ちだって言われて今年が正念場とも言われる

どこで言われてた?
736氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 15:42:51.45 ID:iJfMwfgKO
>>732
今季は3MもGPSの枠を貰えてるし、評価を上げるチャンスだと思う
チャンスは限りがあるし、スロースターターとか言ってられない
織田は初期の段階から完成度が高くてGPS強い印象(但し、完成度ののびしろは少ない)

操作ってほどではなくても出来が拮抗した場合の優先度とか、点数の辛さはあると思う
今季は読めない選手が多いからGPSの成績は一定の物差しになるんでは?
737氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 15:45:21.17 ID:C6m3jteo0
>>726
>他の選手はお祭りで調整試合のJOでグダグダでもGPSまでにはそれなりにそこそこまとめてくるでしょ

これに関しては小塚が今年はかなり厳しい
JO終わって2週間後移動考えたら実質10日後にはアメリカの地でSPを滑ってなければならない
GPSまでにそこそこまとめるのは無理だろう10日で何が出来る
初戦からボロボロで来季小塚はトップグループから確実に落ちるよ
JO今年は出ない方が良かったと思うがIMG関連で半ば強制だろうな事務所に入ってるのも考え物だ
でも小塚が潰れても3Mにはまだ織田がいるGPSは毎年表彰台確実にのってGPFにも出場してる実力がある
そのまま全日本の評価も高いものになるのは決まってるようなもの
これを追い越さないとワールドへは進めないんだから3Mは今年相当頑張らないと後がない
738氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 15:53:25.42 ID:Zom+wSry0
>>732
去年の全日本男子SP
ほぼ無難の町田と痛いミスした羽生がほぼ同じ
という時点で出来レースであることは分かった
フリーでも町田の点数が思ったより低かった
PCSも最終グループにしては低い
羽生への配慮だったのだろうと思う

いつもそんな感じだから、二軍はGPSでアピールしなければならない
町田のようにクワド回避ならまとめられる、では不十分
フリーで1回ならまとめられる、でも不十分だろう

>>737
小塚はIMGというより連盟に特別に贔屓されているからw
こういうのは、不透明な採点競技ではなによりも強い
739氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 15:57:45.56 ID:C6m3jteo0
>>738
>小塚はIMGというより連盟に特別に贔屓されているからw

ん?贔屓されてるか?どんなとこが?自分はそんなふうに思ったことはないが
そこまでハッキリ言うなら確証があるのでしょう答えてね
740氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 15:59:50.42 ID:dHPrN4C80
>>736
PCSは操作してるとか恣意的とか考えたくないから、国内基準と思うことにしてるw
海外に行くともっとPCSが出る選手もいれば、出ない選手もいる
でも、全日本の順位に関してはおかしいと思ったことはほとんどないかな
それぐらい、今季までの全日本の表彰台組は抜きん出てた

GPSは出られる選手はチャンスだし、生かしてほしいけど、全く予想がつかないな
GPSはある程度参考にはなるだろうけど、全日本はまた別物じゃないかな
でも、結局GPSの勢いが全日本で結果として現れてると思う
実績がある選手たち以外は、GPSで多少成績の残せても、
全日本ではSPフリー合わせて神演技しないと、台乗りは難しいと思う
逆に言うと神演技すればチャンスありだと思うし、それができるかどうかは誰もわかんないよね

>>738
ここ何年か現地で全日本見てるけど、フリーは町田より羽生のほうが全然よかったよ
点数の差は妥当だと思ったけどな
羽生のSPはよくなかったけど、演技全体をまとめてきた町田もジャンプが詰まり気味だった気がする
741氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 16:00:06.64 ID:FrqO6ZxK0
PCSで届かない以上、現在の上位4人に並ぶTESを最低限得ないと
3Mの台乗りは難しい
ジャンプを確実に成功させて、後半ボーナスの制度もうまく利用して
今の上4人にも不安要素はあるから割り込む可能性を自分で作らないとね
742氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 16:00:55.75 ID:pl+DdrOM0
陰謀厨乙

町田無良村上はGPS死ぬ気で成績上げてこい

GPSの枠が貰えなかった中村以下のシニア男子は
B大会で優勝してこい

743氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 16:03:59.51 ID:p1GKdAla0
全日本SPのまっちーは3Aの加点ほぼ0でスピンレベル2が2つ、ルッツも減点だし
PCS低いのはスケーティングがいまいちだからじゃ……
744氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 16:14:57.43 ID:109G8NMA0
スケーティングいまいちな上にSP3-2で72の羽生とか
一番の謎採点だったよ
745氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 16:16:39.40 ID:Sqgc+MSv0
揉めさせたいだけでしょう
釣られて触るのはやめよう
746氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 16:17:23.11 ID:XS+h5e5T0
PCSなんだけど、四大陸町田SPが38.59、ワールドの小塚が37.82、羽生が38.39
四大陸の町田SPが神で、ワールドの小塚・羽生がミスありだったとはいえ、
国際評価のPCSは意外に大きな差は出ないかも?
GPSは結局ジャンプ次第じゃないかな
全日本もGPSの結果次第では、国内基準を採用できないかもしれない
747氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 16:20:32.99 ID:Zom+wSry0
>>739
JOの人選はIMGより連盟主導
ランキング、ワールドいずれも上の羽生をさしおいて
出してもらえる選手はたしかに贔屓されている
国別もはじめから高橋”と”小塚を出すことが決まっていたようだった
小塚みたいにクワド跳べないのは、エースの器ではないが
特別な配慮があれば三番手あたりにねじ込むのは難しくない
748氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 16:28:09.42 ID:OnSddwiX0
>>738>>747
小塚と羽生は配慮や贔屓されてるねw
749氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 16:29:03.97 ID:C6m3jteo0
>>747
羽生さしおいてって言うが羽生にも聞いて羽生が断って小塚に来たとは考えないんかw
羽生だってGPS初戦のスケアメ入ってるし断る可能性はあるだろうに
あと国別に小塚を出すのが決まってたよう”だった”ってwあなたの想像じゃん
むしろ小塚は靴の事もあって出たくなさそうだったよ会見にも小塚だけ出てなかったよね急遽決まった感じだった
そんなどっちも憶測の事で小塚が連盟に贔屓されてるって決めてたんだwな〜んだ
750氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 16:32:51.38 ID:6CfDk2Hm0
>>748
まるで去年の優勝者は配慮されて無いかのような物言いだね

まぁ、全日本はその年のGPF出場者や前年度のワールドメダリストにPCSが高めに出るのは確かだろうね
だから3Mがワールドに出たいならGPS3位とかじゃなくて、優勝やGPF出場が必要じゃないかな
751氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 16:37:26.70 ID:ull7UOod0
JOはスポンサー絡みで人選されてる気がするな
国別は高橋と羽生だったけど羽生が捻挫だったから小塚が代理で選ばれただけっしょ
752氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 16:40:09.09 ID:XS+h5e5T0
無良と町田は枠もらえて、チャンスなんだけど、正念場でもある
国際試合ではいい演技すれば、それなりのPCSの点数ももらえることがわかったんだから、
とにかくSPフリーまとめてノーミスを狙っていかないと
話はそれからだな
753氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 16:41:59.30 ID:Sw/BJ0RV0
連盟の頭で先々を考えればむしろ羽生温存だと思うけど
754氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 16:44:23.17 ID:ZLQ7T/ex0
それぞれ好きなように思っておけばいいんじゃない
ただ事実以外に付け足した思い込みを人に言えば笑われるだけだけど
755氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 16:50:27.03 ID:XS+h5e5T0
JO出場の事情はわからないけど、JOに出る選手はそこでレベルチェック、
スケアメに出る羽生と町田は9月末〜10月頭の国際Bで、
織田と無良は同じく国際Bかブロック大会で、
GP枠1枠の村デーはブロック大会で、レベルチェックするのかなと思ってる
756氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 16:56:33.04 ID:iJfMwfgKO
多分そんな感じだろうね
757氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 17:02:11.84 ID:50Gebo7C0
概ねそんな感じになるんじゃないかな
758氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 17:37:30.44 ID:y15plMcY0
五輪の枠のこと考えたら今から緊張してきた
高橋は多少やらかしても5位くらいにはなれるとおもったけど
結構やらかしたら入賞もできない可能性もあるよね
羽生もやらかしたら余裕で10位以下だろうし
織田小塚は良ければ表彰台狙えるけど普通にやって5〜6位くらい
やらかしたらかなりヤバイ
町田無良村上なんかは未知数すぎるし

ってやらかすことばかり考えちゃったけどw
あー緊張する まじ頼む
759氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 17:38:16.93 ID:7OkkLWEn0
最近の日本男子は複数出場して全員やらかしってのは少ない気がする
760氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 17:40:57.41 ID:XS+h5e5T0
今思ったんだけど、羽生と町田は9月のアイスショー→北米→国際B?→スケアメ
って日程になるかもね
羽生がJOに出るのは、日本にいる高橋や小塚よりかなりきついよ
その辺が配慮されたのかも
761氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 17:50:08.61 ID:109G8NMA0
GPS2枠持ってる選手が国際Bに出場する必要ないよ
だいたい全日本のシード権持っていない選手が
国内のブロックより国際B優先とかないから
762氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 17:56:38.24 ID:ig8/Fj4C0
>>750
同意

隠れシード権と表現したのは、特定の選手が贔屓されているということではなく
前年やその年の実績を加味した採点があるということ
一発勝負で決めると全米選手権のようなケースもあるから、シード権があることは悪くないと思う

去年の全日本は小塚を落とさないように配慮していた印象
ファイナルに行けなかったけど、前年の銀メダリストを落とすわけにいかないとショートから高得点
クワドレスのあの演技であんな点が出るのは全日本ならでは

小塚が贔屓されていたということではなく、前年メダリストのシード権があったんじゃないかと推察
今年の全日本ではもう小塚のシード権はなくなるかもしれない
3Mの三枠めゲットはそのあたりが狙い目
763氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 18:01:27.51 ID:y15plMcY0
>>759
うん だと思うけど考え過ぎてネガティブになったw
まず織田の膝がどこまで回復してるか(あと跳びすぎ癖もw)
小塚が復調できるかがキーな気がする
764氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 18:04:02.47 ID:OOfRZe8P0
小塚の全日本のSPはクワド抜きだけど、そこそこ良かった
でもフリーはなんとかまとめたけど調子悪いの抜け出し切ってない感じがした
滑り重い感じだったし、とにかく印象が薄い
今シーズン、小塚の良さが出てたのって国体くらいかなあ
特にショートの3Aが小塚比ででかくて見事だった
765氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 18:10:20.30 ID:U2ceZfbv0
>>758
織田はやらかして6位、7位だよ
それもささいなやらかしでなく、完璧3連や見事な3A-3Tがノーカンという大やらかし
ただし奥さんから離婚届つきつけられたりしたら予選落ち再びかも
766氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 18:11:40.84 ID:109G8NMA0
まさか全日本にシード権があること知らないとかないよね
767氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 18:19:11.58 ID:XS+h5e5T0
>>761
ポイントを取りたいというより、今年は大きなルール改正があったから、
特にスピンのレベルチェックしたいのでは?
国際B出場のためブロック大会免除とか、結構ありがちかなと思ったけど…
北米で練習してるから、ブロック大会より国際Bのほうが出やすいんじゃないかな
>>764
小塚はN杯から国体まではまあまあよかった気がしたなあ
その後は靴の合わなくなってしまったんだっけ?
768氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 18:21:07.13 ID:7OkkLWEn0
>>767
九州人発見
769氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 18:22:50.84 ID:XS+h5e5T0
>>768
えっ?どういう意味?
770氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 18:30:07.16 ID:Nf+3WNXSi
>>761
強化選手がB大出場のためブロック免除ってよくあるよ
771氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 18:52:18.53 ID:9AtVczlM0
町田無良に比べると村デーはかなり不利だな
全日本の無良との差はかなりの僅差だったのに四大陸惜しかったね

国際Bはそろそろ刑事もシニア上がること考えて出た方がいいね
今はJrのシニア昇格が難しくばってるし
772氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 19:03:06.71 ID:JoAXPkRV0
靴の合わんごとなってしもうたとじゃなかった?
773氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 19:52:02.45 ID:ARIA6BfM0
世界ジュニアやジュニアファイナルの台のってて
GP枠もれるってわろえなさすぎる・・・ファリスなど

>>732滑る人数多いとレベル差が広がるから
相対的に点数でやすいね特に4CCは 
GPSは実績ない選手には辛い点数だしたりするし
まぁがんばるしかないんだよね
もうプレシーズンか・・・ やっぱ3枠ほしいです。
774氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 19:59:40.10 ID:Ef9egA0bO
わろえなさすぎるって方言?
775氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 20:06:17.25 ID:Mc6dafdz0
ワロタの否定形でワロエナイ
776氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 20:13:26.75 ID:iJfMwfgKO
>>759
全員やらかしはないが、全員やらかさなかったためしもないんじゃなかったか?
三枠ぎりぎりだったこともあるし
ベテランの部類に入ってるのに安心して見てられない
777氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 20:24:47.45 ID:jcZGWaTs0
互助会だもの
778氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 20:34:12.68 ID:Q+Qy7LGC0
町田はとりあえず、本番に強くなる心臓と安定して4Tを入れる技術力が身につかないと厳しいと思うんだが
その辺りはどう思われてるんだろう
SPが安定していると言ったって、4T入れてないなら他の人よりは安定して当然じゃないかな
あと、ショーだといいんだけど、試合だとちまちま動いているように見えるのがもったいない
身体が小さいからだけが原因じゃないと思うんだけど、スケーティングのせいかな
779氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 20:44:59.74 ID:J9v0YfIj0
>>762
国際大会で90点超えた選手がいるんだが、もちろん四回転無しで
780氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 20:48:28.25 ID:auA6E82y0
その点数もジャンプ以外での技術ありき
781氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 20:52:57.36 ID:xzrpFdwu0
まっちーはジャンプよりスケーティングどうにかしなきゃいけないと思う
年齢的に今から見直すのは難しいの?
782氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 20:52:59.82 ID:iTMg79sX0
>>779
国際大会で出してるんだからそれも凄いじゃない!
783氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 20:56:48.52 ID:iJfMwfgKO
>>778
ショーは会場が小さめだから気にならないんだと思う
全身を使った表現はしてると思うから、ちまちまして見えるならやっぱり滑りの問題かも
784氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 20:59:12.60 ID:mi8Adrai0
町田の3-3プロと高橋の3-3プロじゃ繋ぎやら何やら色々違いすぎるw
何で比べるかなw
785氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 21:03:15.86 ID:iJfMwfgKO
>>784
町田と比べてるわけじゃないでしょ
786氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 21:04:15.14 ID:Q+Qy7LGC0
>>779
個人的に4Tの入らないプロにはどんなに良くても90点出すべきじゃないと思うけどね
まあ、トップが4T3Tやっている以上4Tの価値が低くなることはないと信じたい
>>783
やっぱスケーティングか
他のトップ選手は皆本当の身長より大きく見える滑りをするんで
正直町田はすごく気になる
787氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 21:05:10.11 ID:NmBAxwW90
>>779
全日本の小塚は今シーズンの中では良かった方だったけど
N杯の高橋との演技と比べてはいけないと思う
788氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 21:07:42.69 ID:AGwVfFag0
神戸のチャリティーで町田織田って順番だった。
町田はエアギターで夏より上手くなったなって
思った。織田は、初めてみたけど1蹴りで伸びる
スケーティングでびっくりした。
789氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 21:13:42.40 ID:PpVA0z3y0
>>786
当たり前だけどTES採点項目はジャンプだけじゃないのだし
PCSだってルール上はTESと切り離して採点されるものなのだから
クワドなしに90点出すべきじゃないなんて論理破綻もいいところだわ
790氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 21:14:00.31 ID:Z3kWJInh0
いやでも町田のスケーティングすごく良くなったほうだぞ
白鳥の湖とかの頃はギギギギって音がしそうだったもん
791氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 21:20:41.59 ID:J9v0YfIj0
だってこんな断言してるひとがいるもんだから
そんなことないよって言いたかっただけ

>クワドレスのあの演技であんな点が出るのは全日本ならでは
792氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 21:24:10.04 ID:iJfMwfgKO
>>791
うん、分かってる
その人の持論かなりバイアス掛かってそうだから触らなくていいよ
まあ国際大会つってもNHK杯だからなぁ
793氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 21:25:20.66 ID:VQBUgKwl0
高橋羽生あたりはジャンプ前の助走ほとんどないよね
ジャンプがプログラムの一部って感じで綺麗だし助走がないのは評価されてると思うんだけど
あれって他選手には出来ないの?
特に高いジャンプする無良とか出来ないのかなって何時も思う
素人意見だから変なこと言ってたらごめんw
794氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 21:25:58.67 ID:qvSKFaV00
>>778
緊張すると動きが小さく硬くなっちゃうのもあるんじゃないかな

町田にしても無良にしてもフリーの後半になると全ての動きが雑になっちゃうのが気になる
795氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 21:29:30.29 ID:XS+h5e5T0
>>772
あ、それだったか
「靴の」は書きまつがい
生粋の江戸っ子ですたいw
796氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 21:33:46.36 ID:iJfMwfgKO
>>793
ジャンプの高さとステップはあまり関係ない気がするけど
得意なジャンプであればある程度助走短くいけるんじゃないの?
不可能ではないと思う
ただ、入りを難しくすると成功率下がるからキチッと決められるようになってこそかな
797氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 21:39:31.09 ID:Z3kWJInh0
助走どこいったといえば高橋の剣の舞思い出すんだけどw
あれ滑ってたの今の羽生と同じ年の頃だっけ
若くても助走キャンセラーは搭載されるもんなのね
798氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 21:44:56.11 ID:yLjY79RU0
>>797
18歳になったシーズンだから大学1年かな
羽生より1学年上といった頃
799氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 21:47:43.68 ID:V+l0U9ic0
>>794
フリー後半で動きが雑になるのはやっぱり体力の問題だろうか
以前何かの記事で緊張する(心臓がすぐドキドキする)のは
心肺機能の低さと関係しているというのを見たよ
緊張しにくくするためにも体力・心肺機能向上のトレーニングへGOだ!
800氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 21:49:54.06 ID:iEpB0pLH0
>>797
剣の舞で思い出せるのが衣装だけだった
ちゃんと演技全体みてこよう…
801氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 21:50:01.89 ID:Ef9egA0bO
>>793
刑事もあまり助走ないよね特にループの前はほとんどない
本人苦手ジャンプらしいけど
802氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 21:53:22.94 ID:kzoV8e+K0
>>801
苦手だからスピードでないうちに跳んじゃうんでしょ
常識じゃん
803氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 21:54:50.69 ID:sJW6EFwS0
技術とは別に生まれ持った物もあるんじゃないかな?>ジャンプ前の助走
804氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 21:57:15.71 ID:kzoV8e+K0
>>779
そんなやつおらんやろ〜
805氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 21:57:23.90 ID:iJfMwfgKO
タイミングの取り方とかでは?
806氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 21:58:17.66 ID:Ef9egA0bO
>>802
そうなの?知らなかったスピードがないのに3回転て飛べるものなの?
807氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 22:00:36.92 ID:2TovvrF90
村デーが不憫すぎる
雨に残ってても混戦だしなぁ
町田と無良はよく話題に出るけど村デーについて愛が足りないよ
808氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 22:01:33.63 ID:U2ceZfbv0
刑事は3Aの前もすごいスピード落とすね
だから3A着氷してもランディング流れなくなった
10-11シーズンはあまりそんなことなかったのに
809氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 22:10:14.20 ID:cFBG/J700
町田比でなら、ジャンプの助走だいぶ短くなってるが
高橋と羽生の助走の無さは
国外に目を向けてもほとんど見られなくないか?




>>807
村デーは
語れるほどネタもないんだよorz
もっと日本に戻ってショーに出ておくれ
810氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 22:11:46.17 ID:iJfMwfgKO
>>807
ガチ僅差で四大陸代表逃したからなぁ…
アメリカはアメリカでキツいよな
三人はまだ実力拮抗してると思うよ
811氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 22:13:05.55 ID:vTDKVDnS0
>>806
今の選手は6級以上になると陸上で真上に跳んで3回転は当たり前にできるからなあ
氷上でスピードだすとタイミングがずれやすくて難しい
812氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 22:21:59.15 ID:zWZaKPBx0
ダイスは今季スケアメでもうちょっと上に行ければよかったんだけどな
個人的には好きだよ
813氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 22:26:06.16 ID:Ef9egA0bO
>>811
詳しく教えてくれてありがとう
814氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 22:31:44.93 ID:XS+h5e5T0
助走が短いとか長いという人がやたら増えたけど、なんでかなあ?
気になって全日本上位6人のフリー+織田を見てきた
クワドと3Aの助走はたしかに羽生が一番短い気がする
それ以外のジャンプはほとんど助走+ステップから跳んでた
高橋はクワドの助走は長いけど、3Aの助走は短い
トリプルだと助走そのものがない場合もあり、つなぎはほとんどステップ
それ以外の選手は、クワド・3Aの助走は長めだけど、
やはりジャンプの入りは工夫していて、助走からすぐに跳んでるジャンプは少ないよ
羽生と同様、大体助走+ステップ他から跳んでる
イメージだけで語るのはどうかと思うけどな…
815氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 22:36:36.03 ID:qvSKFaV00
>>806
女子の記事ですまんが、
スピードと跳びやすさの関係はこの記事が割とわかりやすいかもしれない
ライターの野口さんって自分でも滑る人だね

ttp://number.bunshun.jp/articles/-/220257?page=2
816氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 22:41:57.41 ID:N/92mJZ+0
>>814
助走の短さがTRの方の評価につながる?という説があるからじゃないかな
817氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 22:43:20.38 ID:N/92mJZ+0
あとGOEの項目にもエフォートレスとかシームレスみたいな表記があったような気が…
818氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 22:43:54.20 ID:gST6VMx4i
村デーはあの連盟の不備が悔やまれるなぁ…
今思い出しても腹立たしい
819氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 22:45:06.42 ID:Ef9egA0bO
>>815
ありがとうございます
参考になりました
820氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 22:54:16.94 ID:XS+h5e5T0
>>816
高難度ジャンプはトップ選手でも助走が長い場合があるから、
ある程度の助走の長さはしかたないかなと思うし、
3Aは日本男子の得意技だから、羽生・高橋以外の選手も特別に長いって感じはしない
TRがというのはわかるけど、助走って滑りのよさなどと違って、
演技を確認すれば割とわかりやすいとこだよね
821氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 22:56:54.11 ID:/Z8CAt5oO
>>803
技術とは別にってのが意味不明
それって要するに持って生まれたものなら
持って生まれた技術ってことなのでは
822氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 23:02:48.97 ID:3yoLZBMK0
技術とは別にって生まれ持ったバネとかのことかと思った
あんまり意味はわからないけどw
823氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 23:10:29.36 ID:/Z8CAt5oO
そのバネを活かすのも結局技術でしょう
ジャンプ他全てのエレメンツの出来は
技術の上に成り立っているのだから
824氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 23:17:32.57 ID:Ef9egA0bO
>>822
同意
あと技術とは別に持って生まれたものってタイミングを掴む感覚とかかなよくわからんけど
825氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 23:22:13.26 ID:/Z8CAt5oO
技術の定義が狭い人がいるんだな
826氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 23:32:28.79 ID:qvSKFaV00
>>814
ジャンプ前のスーーっと何もせず滑ってる時間のことじゃなくて
ジャンプに向かって身構えてる時間のことじゃ?
高橋は踊りながらヒョイっとジャンプ跳ぶけど
3Mあたりだと助走の中にちょっと動きを入れました、ってくらいで
ステップとか混じっていても助走は助走というか
さあ跳びますよ!感が強い
まあ高橋もクワドの助走はめいっぱい長いんだが
827氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 23:37:59.12 ID:zyakeRTv0
DOIの村デー新プロ見てその辺強化してきてるなと思った
イーグル→ターンからのフリップ跳んでた気がするんだけど
自分が見た土曜の回は確かクリーンに決まった所が見られなかったんで
GPSでキレイなジャンプが見れるの期待してる
828氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 23:44:40.36 ID:8tTJgDNP0
構えてるように見せないって点でも
高橋の新しい4Tの入りは良いと思うな
怪我の功名というか、試行錯誤の結晶なんだろうけど
不思議と雰囲気が作れてて流れがある
829氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 23:49:24.35 ID:IBW/RAL00
つなぎ要素たっぷり入って休みどころの無いトップ選手たちの内容の濃い演技を
見慣れてしまうと助走の長い選手ってその部分がすご〜く長く感じてしまって
飽きてしまうっていうのはあるなあ、ほんの数秒の違いなんだけどね
「いいからさっさと跳べ!」って思っちゃうw
830氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 23:50:04.01 ID:Z3kWJInh0
助走長くってもいいよ
決まりさえすれば…
831氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 23:51:25.70 ID:XS+h5e5T0
>>826
助走って普通クロスカットのことじゃないのかな
GP枠持ってる選手は、どの選手も助走が特別長いってほどではないと思うけどな
>>827
DOIではそこまで見られなかったけど、今季の演技はさっき確認した
村デーもかなりがんばってると思った
832氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 23:52:55.84 ID:qvSKFaV00
>>831
言葉の定義の問題じゃなくて見る人の印象の問題としてね
833氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 23:53:34.23 ID:xSXLbNMA0
高橋は滑走姿勢に自然なきれいさがあり得をしている
(かっちり整ったきれいさとも違う、effortlessとかeasyと評されるタイプのきれいさ)
技術を魅せる部分と表現を魅せる部分がシームレスになっている
難しいステップを日常動作の一部のようにちょっとかっこつけてやるだけでサマになる

町田あたりは滑走姿勢で損をしている
ドンキもプログラム自体は自分は好きだったんだけど
ただ滑るだけとか要素の入りとか意識が表現から外れるとこと
意識して魅せる部分のかっこよさのギャップが大きすぎるのがやや残念だった

小塚は逆にただ滑っていたり要素に入るとここそかっこいい
意識して魅せるとこは本人比よくなってはいるけど…って感じ
せめてドヤ降りだけマスターすればだいぶ印象変わると思うんだが
おおむねこんな印象
834氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 23:54:18.13 ID:iJfMwfgKO
高橋の4Tはターンのスピードを活かしたジャンプになったね
それはいいんだけど、腰に手を当てるのが個人的にあまり好きじゃないw

まずはこなせるかだよね
色々詰め込んだら完成度下がりましたじゃ元も子もない
835氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 23:54:26.78 ID:LIBbvQcm0
助走はリッポンほど悪目立ちして長くなければいいよ
どんなに助走短くても着氷詰まれば容赦なく減点だし
TR対策のジャンプ前のステップや小技はほとんどのトップ選手やってるし
836氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 23:57:45.18 ID:utrdYnpxi
踏み切り前にステップ入れてても
プロに溶け込んでないと「ステップ混じりの助走」って感じだなあ
837氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/26(火) 23:59:00.19 ID:kzoV8e+K0
たしかに

はい ステップ ふみました
どっこいしょ ジャンプ

っていうのは萎える
838氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 00:00:04.10 ID:Z3kWJInh0
>>836
その辺で助走の長さとか短さを感じるのかもね
助走やジャンプがプログラムの中で浮いてないといいんだろうな
839氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 00:02:36.62 ID:2PZBzyH10
>>834
腰に手を当てるのはたしかに気になるw
あれをやらないと跳べないのかな?
高橋ってもともとスピードを生かした4Tじゃなかったっけ?
840氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 00:03:21.24 ID:8tTJgDNP0
(´・ω・`)リポーン

ジャンプに対してナーバスになってる時ほど
構えも長くなりがちな物だし
本当に微妙な差だけど、印象はかなり違ってくるんだよね
841氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 00:03:42.07 ID:jcZGWaTs0
むしろ腰に手を当てるのが好きだけど
842氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 00:05:02.09 ID:kXbaW7s00
股間に手を当てて跳ぶスッポンルッツというのがあるらしい
843氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 00:05:05.06 ID:vfG3TYfA0
スピードというか脚力で跳んでた印象があるかなー怪我前の話だけど
腰に手を当てるのはテケの指導というか試行錯誤の一環と
思うけどなんだろうね 軸ズレ防止?
844氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 00:05:33.25 ID:hJVDJgg4P
3A前にタメが長すぎると、なんか失敗しそうな気がして逆にヒヤヒヤするw
845氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 00:10:54.58 ID:MMfhUXPh0
タノルッツ美しくないしやめろやて思う
軸ぶれ目立つし、着氷汚いし
あきおの投げ縄ルッツのがずっと良いよ
846氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 00:12:14.04 ID:2PZBzyH10
>>842
嘘はいけまへんw
>>843
ケガ前のほうが豪快というか荒削りなジャンプだったよね
847氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 00:12:53.55 ID:GVY2MBDz0
この流れってそもそも助走の長さはネックになってるという
否定ニュアンスの話じゃないよね
見る人によってはちょっと気になるかなって意見もあるかもだけど
あくまで個人的な受け止め方の話だろうし

ただそういった自然と溶け込んでいるか等の些細な点も
地味に点数に反映されてるのだろうから
一概にジャンプの難度だけで点数は付けられてるわけではない
より抜きんでたものを魅せて評価されてる選手がいる以上
全日本の上位=世界の上位な現状をひっくり返すには
細かい部分で詰めて行く必要もあるって話なんじゃないの
848氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 00:14:10.56 ID:nKk5xuEp0
高橋は4Tの助走であるスリーターンなしで、4Tをフリーで2回
飛んでいた
そんな化け物脚力の高橋だから26歳で4Tが復活できたんだろうな

849氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 00:17:21.25 ID:CxbtQj6F0
助走長いのって人気ないんだね
自分はいきなり飛んだっ!みたいな助走なしジャンプももちろん好きだけど、助走でリンクを
滑走する様とか、ジャンプ飛ぶぜ感とかも結構好きなんだが
でも評価されるのは助走が短いっていうのはやっぱそっちのが技術的に難しいんだろうなぁ
850氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 00:17:28.63 ID:577fjX5u0
点数取るために踏み切り前に動きを入れる選手は多いけど
ジャンプ直前は余裕がないのか音楽無視になっちゃう人が多い気がする
踏み切り前のステップが振り付けに見えるか助走の一部にしか見えないかはそのへんかなあ
851氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 00:20:39.38 ID:MMfhUXPh0
ジャンプ直前にスリーターン入れたほうが難しくなる人もいるんじゃないの?
上手くターンのスピードを利用できないと遠心力で軸が斜めになったりブレたりしそうだし
852氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 00:23:28.78 ID:UAsZFdq/0
>>847
全部その通りだと思うけど
何か否定する流れだっけ?

>>849
今は世界も日本もトップ陣が化け物じみてるからなー
どんどん基準が上がってきちゃって
普通に飛ぶだけじゃちょっと…と言われてしまうという

ちなみにタメルッツは結構好きだw
853氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 00:27:27.21 ID:GVY2MBDz0
>>852
助走の長さなど問題ないって言ってる人がいるから
別に問題視してるわけではないだろうと
そもそもジャンプ難度基準で点がどうこうって話だったから
差別化のひとつとしてそういうところも
点に反映されてるのだろうからってことが発端でしょう
そこから話がズレてるようだったのでね
854氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 00:30:00.36 ID:2PZBzyH10
>>849>>850
結局見てる側の個人差だと思うんだよね
気になる人もいれば気にならない人もいる
助走が長いといわれるリッポンだって、ノーミスならかなり高得点もらえるタイプ
あまり助走とか印象にこだわるのって、仕方がない気がしてしまうんだよな
高橋や羽生はもちろんジャンプ以外も素晴らしいけど、
今季の活躍の一番の原因はジャンプの成功率の高さだったと思う
ジャンプの成功率には差があるけど、国内上位選手なら跳べるジャンプの種類や質には
大きな差がないので、そこに期待してる人も多いんじゃないかな
855氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 00:30:06.10 ID:Ih/wtZr40
ジャンプする前にツーって助走しながら構えて飛ぶ人ほど
失敗する確立が高い気がする
助走が長いって女子に多いから男子がやるとガッカリ感がするんだよね
856氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 00:35:08.25 ID:rURbKSzv0
助走は長かろうが短かろうか、点の出方に大差ないな
老害はエッジのでたらめな回転不足ジャンプに
馬鹿げた点をもらえていいね
他の選手はさぞうらやましいだろう
フィギュアのジャンプは美しく流れてこそなのだがな

857氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 00:36:30.54 ID:Llg1egCa0
結局痺れ切らして名前出したか

粗が目立つ()ピアノ曲でシニア初GPS優勝をはたし
一気にトップ選手街道に突き進んだ高橋すごいなw
858氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 00:38:12.59 ID:ewtXWCzj0
助走の長さよりも自分が気になるのは着氷後の流れだなあ

助走が多少長くてもエッジが正確で高さと幅があって回転が速くて
着氷後もきれいに流れるジャンプなら加点は多いよね
今期の4Tと3Aなど高難易ジャンプの加点トップってどの試合の誰だろ?
そのジャンプ動画で見ればジャッジが加点したくなるジャンプっていうのが
だいたい判断できるんだろうけど
859氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 00:39:53.46 ID:01kQqp/S0
助走長い人はその分時間をロスしてるから
つなぎ満載プロ全盛の今、やっぱ損の方が多いんじゃないかね
1つのジャンプにつき1秒長いとすれば8つで8秒だし
印象や好き嫌いだけってわけではないと思う
860氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 00:41:50.88 ID:GVY2MBDz0
個人の好みを言い出したらそれこそキリがないよね
(湧いてきたアレは置いとくとしても)
861氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 00:44:49.35 ID:2PZBzyH10
脅威の3位力を発揮したマイナー君は助走長い・ジャンプ構える・クワドレス・
3A2連発冒頭に固め打ち
彼みたいなタイプの選手が活躍できたのも、やっぱりジャンプが安定してたからだよね
>>858
調べてないけど、4TはPさんかな?
3Aは町田が四大陸のSPで高得点出してた気がする
>>860
自分もそう思う
862氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 00:45:51.86 ID:MMfhUXPh0
後半の試合になればなるほど加点は増えてくるから
特にワールドはジャンプが問題なく決まればGOE盛ってくれるし
加点がすごく高いからって今季一番美しいジャンプではないと思うけど
個人的にコンテの3Aが好き
着氷イマイチだけどNHK杯のメンショフの3Aもものすごくでかくて好きだった
863氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 00:50:47.69 ID:MnYAdbEb0
加点はPさんかな
4にしても3Aにしても美しさは羽生がダントツだと思う
あ、でも着氷に限り織田が未来永劫トップでいいな
864氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 00:52:37.49 ID:MMfhUXPh0
3Aは織田がエリックで2.43出してた
町田は四大陸で2.00
でも羽生とガチンスキーが後半の試合でさらに織田より上のGOE出してなかったかな
865氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 00:55:58.17 ID:XOghfEliO
>>861
3Aは中国杯の織田がかなり貰ってたはず
866氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 01:01:32.09 ID:2PZBzyH10
ワールドだけ見てきた
4TはPさん・羽生・Dテン・ナンデスがGOE2点超えの高得点
3Aは羽生の.2.14がトップかな、イーグルからの3Aだよね?
ミハルの3Aも2.00
>>865
確認してきた
織田の3Aも2.14だね
ステップから3Aその後スネークでクネクネのやつかな?
あれ好きだったな
867氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 01:04:30.12 ID:MMfhUXPh0
だから織田はエリックで2.43だって
片足ステップから3Aのやつは何年か前の忍者のやつだよ
今シーズンはイーグルからの3A
868氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 01:06:39.13 ID:2PZBzyH10
>>867
確認してきた
イーグルからの3Aだね、スマソorz
869氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 01:07:15.93 ID:ewtXWCzj0
ワールドと4CCのプロトコル見て最高加点ジャンプ調べてきた
4TはPチャン&羽生で2.43 3Aは羽生で2.14

ファイナルやGPS入れるとまた違ったかもしれないけど
とりあえず最終の選手権試合2試合ではこんな感じ
870氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 01:09:18.50 ID:83fEh2QT0
FSで言えば
4T 2.43 羽生、Pさん(ワールド)
3A 2.14 羽生(GPF,ワールド)  この辺かな

SPの3Aでは織田の2.43が最高だろうね
871氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 01:09:23.08 ID:MMfhUXPh0
3Aでも2点以上加点がつくと普通に4T成功させたくらい点数もらえちゃうんだもんな
3Aと4Tでは加点の係数変えればいいのに
872氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 01:10:30.63 ID:DqvQXa5x0
11-12シーズン3A単独GOE上位

TEB Nobunari ODA SP 2.43 10.93
EURO Michal BREZINA FS 2.29 10.79
EURO Evgeni PLUSHENKO FS(PR) 2.29 10.79
World Yuzuru HANYU FS 2.14 10.64
NHK Daisuke TAKAHASHI SP 2.14 10.64
NHK Tatsuki MACHIDA SP 2.14 10.64
NHK Daisuke TAKAHASHI FS 2.14 10.64
RC Artur GACHINSKI FS 2.14 10.64
COC Nobunari ODA SP 2.14 10.64
EURO Evgeni PLUSHENKO SP 2.14 10.64
873氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 01:11:37.77 ID:opXCWF9o0
3Aで加点2点↑は大きいよね
もちろん、そんな3A飛ぶのに選手はほんと頑張ってるんだろうけど
874氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 01:14:08.46 ID:q5oIB0W70
怪我持ちで2試合しか出てなかったのに織田意外とすごいね。
怪我完治すればいいね
875氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 01:14:08.49 ID:0hsBpLOPO
なんかここってやけに入りよりも着氷至上主義の人がいるんだな
助走については技術の範疇外とまでしてるのもいるしw

ま、ここと某選手と某選手の個人スレを行き来しながら
掻き回して(そして墓穴掘って)る恥ずかしのもいるようなので
今夜は話すだけ無駄っぽいかな
876氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 01:14:42.48 ID:3qFvlpXj0
>>872
日本男子がんばってるなー
すばらしいじゃないか
877氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 01:15:32.31 ID:DqvQXa5x0
ついでに4T単独上位10位まで

World Yuzuru HANYU JPN FS 2.43
World Patrick CHAN CAN FS 2.43
World Javier FERNANDEZ ESP FS 2.14
World Denis TEN KAZ FS 2.00
COC Yuzuru HANYU JPN FS 2.00
RC Javier FERNANDEZ ESP FS 1.86
EURO Artur GACHINSKI RUS FS 1.86
SA Kevin VAN DER PERREN BEL FS 1.86
4CC Patrick CHAN CAN FS 1.86
EURO Brian JOUBERT FRA FS 1.86
878氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 01:17:18.54 ID:vATGubQ/0
助走無しジャンプが実はそんなに評価されてないのでは?ってのは
羽生のSPのカウンター3Aで結構話題になったよね
あれよりもFSのイーグル3Aの方が加点も多かったし
ジャンプ単独での評価はそれほど無くてもTRの方で評価されてるんじゃ?
って意見で落ち着いた気がするけど結局どうだったんだろう
来季はどうなるかわからないけど少なくとも今までの感じでは
助走の長さ<着氷の流れ って評価なのかな
879氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 01:18:28.72 ID:q5oIB0W70
着氷至上主義なのは、ここの住人というより
ジャッジだよね。

羽生すごい!
クワドに関してはもう17歳にして言うことナシて感じ?
880氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 01:21:59.27 ID:EQsG4Zt40
>>878
羽生はワールドで着氷危なくても
それまでと同じくらいの加点が付いてたから
結局よく分からないままだったね
881氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 01:22:25.50 ID:XOghfEliO
>>878
やっぱり入りより着氷の印象が強く残るんだと思う
上手い選手は皆サラッとジャンプに入るし
あとはジャンプの高さと幅かな
882氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 01:25:14.78 ID:2PZBzyH10
>>878
ここで羽生のSPの3Aの点数の話になったことってあったっけ?
イーグルからの3Aは羽生や織田は高得点もらってるけど、ロゴ人はあまり加点もらえてなかったね
やはり、入りよりジャンプの質や着氷の流れで採点されてる気はしてしまう
883氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 01:30:11.46 ID:q5oIB0W70
高橋の3Aもきれいなディレイとか高さから言ったらGOEトップのほうでもおかしくないと思ったけど
それほど跳びぬけて点がつくというほどでもないんだね。
884氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 01:30:42.28 ID:kVtRTUzd0
演技の連続性を考えたらあたりまえの話です
入りは普通に助走で入って着氷が流れるのが美しい
コケおどしで跳んで詰まってグリ降りでは
みっともないし、演技がブツ切りで美しくないわ
885氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 01:33:03.48 ID:83fEh2QT0
ネーベルのあとジャッジのひとりの話で
プログラムの一部として流れの中で自然に跳ぶジャンプを評価するというのがあった
高橋なんかはすごく意識してるし羽生もそういう話をしてたかな
スレ違いだがガチのイーグル3Aも高評価だったよね
入りの工夫は決して損はないかと
886氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 01:36:10.67 ID:2DVeGbzc0
>>885
聞く側にちょっと誤解があるように思う
自然に跳ぶというのは、自然な流れで降りて次の動作に移る
こういうことだよ
助走をしっかりとったって、それがプロの中にきちんと
しかるべき箇所に配置されていれば美しいよ
887氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 01:37:25.11 ID:2mxY6V930
>>872
7人中4人が日本男子w
888氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 01:38:47.55 ID:q5oIB0W70
ムロズさんもイーグルからの3Aだったよね
今年は流行だったかな
来シーズンは何が流行るだろう。
889氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 01:40:25.47 ID:EQsG4Zt40
>>888
ステップからの単独4回転とか?
890氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 01:40:26.37 ID:ewtXWCzj0
>>872>>877
3Aと4Tのベスト10まとめてくれてありがとう
4Tと比較すると3Aの日本人率すごいね〜
891氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 01:43:44.14 ID:q5oIB0W70
>>889
あんまり流行ってもうれしくないな
やっぱりSP4-3のが派手だしおおうってなる

ロゴ人のイーグル3Aわりときれいだったのにね
ロゴ人がカナディアンの3A救世主であることに代わりないけど
892氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 01:47:38.32 ID:2DVeGbzc0
羽生が皆が待ちに待った天才なのは数値でもわかるけど
羽生だけ突き抜けてるのねぇ…
これがたとえば、ななみ先生の教え子はやっぱし
ジャンプすごいわー!という話だと、将来安心なのだけど


織田の奇跡のぬこ膝は、超カワイイお子さんに遺伝したかしら
893氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 01:51:32.32 ID:2DVeGbzc0
連投失礼
>>889
ステップからの4の判定がgdgdだったよね
次のシーズンからきっちりとりしまってほしい

>>891
ちょっと話がズレるけど、テケはいつかカナダに
帰ると思ってるよ
3A券いっぱい持って
894氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 01:52:38.01 ID:q5oIB0W70
よく織田の猫着氷は生まれつきだからと言われてるけど
ジュニアワールドの初めて出たときの演技を見直してみると
別に猫足着氷でもなくて別に特徴もないフツーのジャンプばかりだったよ。
体柔らかくするためにストレッチやトレーニングがんばったからあの膝に
なったんじゃないかな。
895氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 01:58:29.96 ID:3qFvlpXj0
阿部さんというか、長久保メソッドが順調に継承されてるなというふうに見える
これからテケやヤマトもコーチとして経験を積んでいくだろうから、あまり心配はしてない
896氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 02:01:31.35 ID:vATGubQ/0
>>877
4T上位は全部FSなんだな
897氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 02:03:25.27 ID:vQm3hyIG0
>>894
チビ殿はジャンプが柔らかかったよ
当時はまだまだ1回転2回転の世界だけどw

>>895
長久保先生もコーチ冥利につきますね
中でも、ヤマトは教え方がそうとう上手そうで
いい生徒さんが育ってて楽しみだね
898氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 02:03:33.02 ID:vATGubQ/0
あれ変なこと言った
SP単独4Tってそもそも少なかったね
899氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 02:04:08.02 ID:2PZBzyH10
>>894
今SPだけ見てきたけど、少しぬこ気味じゃない?
しかし、織田ほど若いころと変わらない選手も珍しいなw
シンタロにねこ膝が遺伝してますように…
900氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 02:11:31.09 ID:q5oIB0W70
そうかなあ
杉田さんも「これといって何も特徴のない選手ですが」て厳しいこと言ってたような記憶があるけど。
次の年優勝したときは、自慢の孫みたいに誉めてくれてたけど
901氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 02:39:00.19 ID:hd3rSou00
杉爺は基本選手は皆孫目線だw
Jスポ解説和むぞ〜

着氷の美しさはジャンプ自体のGOEで(=TES)、
演技の流れの中で飛べてるってのはTRかIN(=PCS)で
評価されてるのかなーと思ってた

「音楽と合ってる事」が大前提なのはステップとスピンだっけ
902氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 06:12:39.78 ID:nKk5xuEp0
>>872>>877
織田と羽生ってジャンプの加点トップ凄いな
二人はジャンプで世界トップの共通点があるね
903氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 07:02:56.61 ID:1w8KjOY10
>>895,897
羽生のジャンプ指導してたのは長久保門下生の田中総司
でもクワドは無良とか3Aは浅田を見てコツを掴んだというし指導者どうこうより
他の選手にもいえるけど上手い選手と一緒に練習する機会が一番上達するんじゃないかな
904氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 07:08:42.40 ID:1w8KjOY10
>>899
信太朗にフィギュアは考えてなくてゴルフやらせようとか言ってたけど
そこんところどうにか考え直してほしいw
905氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 07:21:31.21 ID:fQKowfla0
>>900
そんなんだったけって思って見てきたけど
「彼の特徴は何でも素直に(技を)こなす、大きな武器はないがまとめる」
って言ってるじゃない
それと初出場の割には自分の力を出せたのではとか
ほめてる方だと思うけど
906氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 08:28:00.97 ID:XOghfEliO
>>903
よし、強化合宿の機会を増やすんだ
907氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 08:28:30.77 ID:hEaZDP4p0
助走のないジャンプって以前はあまりよしとされてなかったらしいね
908氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 08:33:26.35 ID:jsATMjZzP
んなわけない
909氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 08:37:33.31 ID:iQP1vTFl0
聞いたことないなw何時代よ

>>903
4Tは結局ランビにアドバイスプリーズだったらしいね
ランビはショーで4Tとんでたw
羽生は見取稽古が得意だから、ナンデスの近くに行けば4S安定するんじゃない?と期待している
910氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 08:45:57.09 ID:R7Lh7T9s0
>>909
ランビにアドバイスプリーズは4loだったと思うよ
挑戦してべちゃーって転けてる映像みたことある
半分足りてなかったww
911氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 08:59:09.83 ID:9wDxgcTA0
>>910
クワドのアドバイスプリーズ
→デモ、キミハトベテルジャナイカ
4Loナラコウダヨ

じゃなかったっけ?
912氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 09:31:21.72 ID:KhMjgwNO0
そういうエピ聞くと、羽生は目で見てそれを体現する能力がすごく高いんだなあと思う
高橋はそれなりに英語しゃべれるし、町田はアメリカ生活で言葉の面で苦労してないみたい
高橋や町田の音感の良さは、耳の良さも影響してるのかなとDOIを見に行って思った
小塚は理論派だし、無良は職人肌
今の日本男子はみんな個性的で面白いw
913氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 09:40:06.56 ID:hEaZDP4p0
>>908>>909
いや本当だよ。エッジ系のジャンプのことだけどね
914氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 09:42:24.22 ID:u6IMNSJy0
>>906
うろ覚えだが
去年の合宿で、無良と4Tの練習して確率が上がった
と、どこかのスレで見たような気がするw
915氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 09:52:16.46 ID:Qku0q5dv0
以前、テケが技術の獲得には上手い選手と一緒に滑って目で見て覚えるのが
一番ということをテレビで言ってた。
916氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 09:58:33.02 ID:KhMjgwNO0
羽生は生まれつきそういう能力を人一倍持ってそう
ただ、猫背なのが気になるので、そこも意識したら、絶対に直るんじゃないかな
そういう意味ではコーチ変わってよかったんじゃ?
917氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 10:34:40.15 ID:HovLsdRSO
猫背は気になるから直して欲しいけど 直るとジャンプもより良くなるのかなあ?

羽生は見ればすぐにコツが掴める能力が高いんだろね
まあPちゃんのディープエッジ見て感動してすぐに試合で真似してぐだぐだになったてのもあったみたいだけどw
これくらい高いレベルになると 一から十まで教えて貰わないとできない選手はいないのかもね
918氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 10:56:02.72 ID:+n++I3GK0
女子の止まって垂直に上に飛ぶ助走なしジャンプの話はここじゃ参考にならん
違いが分からないなら技術語らない方がいいよ
恥ずかしいから
919氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 11:21:18.09 ID:0hsBpLOPO
うわあ…キモい萌えレスまであるし知ったかキチガイ論は溢れてるし
昨夜から完全に乗っ取られてたか
920氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 11:34:43.69 ID:q5oIB0W70
>>905
そうか。いい加減なこと言ってごめーん
ずっと昔に見たから忘れてた
織田は嫌いじゃないよ
加点つくジャンプを手に入れられるようになったのは、生まれつきってだけではなくて
それなりの努力もしてきたからじゃないかと思っただけなの。
921氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 11:42:04.78 ID:XHRwlyLR0
>>917
羽生は3Aも4Tもたくさん加点つくし、リップも直したし、ジャンプについては、かなり早熟で完成度高いよね
猫背の修正はジャンプのためというより、表現の幅を広げるためにやってほしい
ななみ先生は、羽生の性格や長所とは言いがたい姿勢まで生かして、うまくプロ作ってたと思う
でも、やっぱり直したほうがいいところは直したほうがいいんじゃないかな?
若いんだし、まだまだ伸び代あるし
スケーティングは年々よくなってない?
ただ、Pさんレペルのものを身につけるのは相当大変そう
922氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 11:50:32.92 ID:83fEh2QT0
>>914
無良と練習して〜は4Sだね
923氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 11:55:36.93 ID:XOghfEliO
エッジ矯正は皆しっかりやった方がいいね
折角綺麗に跳べてもマイナスで勿体ない
3Mがフリップ、織田がルッツでエラー付いてたと思うけど矯正してるかな
924氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 13:49:25.33 ID:PXxyyb0p0
>>914
>>922が書いてくれたけど、無良との件は、愛知チャリティーの前日に2人で練習してて
それぞれここをこうした方が〜とかやってたら初めて4S降りられた
が正解
4Tは前年のN杯の時に公式練習で他の選手のを見て確率上がった
去年ショーの時のアドバイスはテケだったと思う
あとはショーで共演した人(ランビとか)から見て覚えた
でも、ランビからアドバイスをもらったのは4Lo

感覚が研ぎ澄まされているときは視界が360°開けて見えるんだっけか?
925氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 15:01:14.83 ID:bd4JJheE0
ゾーンに入るのが上手い子なのかな。
演技の入り込み方見てると、
なんとなくそんな気はするw
926氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 15:44:44.29 ID:ZHDrSQOv0
高橋が国別でゾーンに入ってたっぽいようなコメントしてたね
927氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 17:24:24.79 ID:XHRwlyLR0
ゾーンって何?
928氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 17:34:34.49 ID:vATGubQ/0
あっち側の世界みたいな?無意識のうちに体が動くらしい
929氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 18:18:52.91 ID:CE3EIk1j0
トランス状態って感じ?
930氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 19:04:08.40 ID:XHRwlyLR0
>>928>>929
なるほど、ありがとう
931氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 19:47:10.97 ID:Fitt4Jwb0
ゾーンはトランスとはちょっと違うと思うよ
「ゾーン アスリート」でぐぐるとたくさん記事がでてくるけど
曰く"集中が極限まで高まり、周囲が気にならなくなり、
実力以上が引き出される状態をいう。”だそうだ

あー助走話乗り遅れた
高橋小塚4T とーびーまーすーよっとぅ!
織田3A 跳びまっっ  すよっと!
羽生3A 跳びまっ!!!
こんなかんじ
932氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 20:03:25.82 ID:Ej+ed4410
それ不公平w
みんな4Tな4T、3Aなら3Aでそろえてよ
933氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 20:07:39.06 ID:83fEh2QT0
高橋3A 跳びっっ!!

小塚は?
934氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 20:13:26.53 ID:Ba3cRO5o0
高橋 とーぶー!
織田 跳ぶで!
小塚 とぶよ〜
羽生 跳んだるっ!!!

こんなイマゲな自分w
4人全員のヲタです念の為
935氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 20:14:01.56 ID:Fitt4Jwb0
>>932
ごめんね思いついた印象的な跳び方だけ書いてしまった
936氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 20:19:42.70 ID:D2fcxmDU0
>>931
バンクーバー五輪のときの高橋がそんな感じだったな
最近だと四大陸のSPの町田
ワールドの羽生はどうだったんだろう?
937氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 20:29:28.57 ID:XtKmy4qX0
国別のFSがゾーンに入ってたってDaysで言ってたよね高橋
あと2010年のワールドだって
938氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 20:43:00.01 ID:vATGubQ/0
>>937
うん
それ聞いてもうちょっとはやくゾーン来てくれないものかと思ったw
939氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 20:44:06.46 ID:D2fcxmDU0
五輪のときも、フリーの話だと思うけどテンションが上がって音楽が聞こえないぐらい、
気持ちが高揚して、滑ってて気持ちよかったみたいなこと言ってなかったっけ?
そういうのもゾーンなのかな?
940氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 20:44:43.18 ID:LAEYf1y60
>>938
まあ国別すごかったけどワールドだってよかったんだよなあ

試合じゃないけどDOIの町田もゾーン入って見えたな
試合で…試合でどうか
941氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 20:47:54.08 ID:D2fcxmDU0
>>940
DOIは通常運転では?
四大陸のSPのときは、幸せな時間だったとか、緊張しなかったみたいなこと言ってた
四大陸のほうがゾーンだったと思う
942氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 20:48:43.12 ID:Fitt4Jwb0
選手本人からそういうの聞けると面白いな
小塚もワールド銀のFSとか入ってたんだろうか?
シーズン終わってからでいいからゾーン体験した人は自己申告してくんないかな
943氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 20:59:39.53 ID:E33Rh07/0
>>942
入ってたかもね
国別の高橋とかモスクワFSの小塚とか見ててもミスする気がしなかった
バンクの高橋FSは後半ミスしないようすごく気を使ってたように見えたかな
944氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 21:00:18.31 ID:rPSp6yaK0
エントリー見てみると町田の中国杯はチャンスだな
945氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 21:04:46.88 ID:fGtzmnlV0
日本男子が4〜5人ファイナル行っても驚かない状況ではある
いや実際は驚くけどw
946氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 21:10:20.14 ID:mbJA0Nex0
四大陸が開催地特例として
大阪国と日本国で分けて出られればいいのにとは思ったw
947氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 21:20:32.74 ID:dkKnt2uq0
ナンソンよりWS上だったんだねまっちー
上といっても24位と25位のお隣さんだけど
中国杯だと今のところそこがちょうどSP前半と後半の境目になってるから
地味にでかいかも

チャンスかどうかは、あれだが
948氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 21:25:38.43 ID:gl9iTXty0
>>940
町田はシーズン中
一度はゾーンに入った演技してないか?

すごくいいか、緊張でやらかすか2択に見えるw
後者の方が多そうではあるがorz
949氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 21:41:20.76 ID:vxT8mreP0
バンク()    p
950氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 22:06:38.03 ID:Ej+ed4410
>>935
わざわざどうも
951氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 22:11:08.05 ID:Ej+ed4410
すみません
スレ立て行ったらホスト規制でダメでした
他の方お願いします
952氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 22:37:33.25 ID:We8peOtm0
やってみますノシ
953氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 22:43:29.59 ID:We8peOtm0
ダメでしたorz他の方お願いします
【フィギュア】日本男子を語るスレ 93

次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい

※○○ヲタがどうこう、という人は荒らしです
荒らしを構うあなたも * 荒らし * です
選手sageしているレス・オタsageしているレスは全てスルーで
※特定の選手へのマンセー発言は個人スレでどうぞ
アンチ叩きレスはアンチスレでどうぞ

日本男子を語るスレ 92
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1337626135/
954氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 22:48:30.53 ID:ncPM9t7n0
やってみます
955氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 23:01:19.67 ID:ncPM9t7n0
たてました
【フィギュア】日本男子を語るスレ 93
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1340804964/

実は初めてすれたてた
いろいろ勝手がわからず間違ってたらごめんなさい
>>953 1のてんぷれありがとう
956氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 23:12:14.66 ID:3qjPtCvd0
>>955
乙です!
957氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 23:18:12.12 ID:XtKmy4qX0
>>939
五輪の時も感極まっているように見えたよね
でもわざわざ2010年のワールドって言ってて五輪には言及してないから
多分ゾーンでは無かったんじゃないのかな
本当にたまになので、だそうだ。
958氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/27(水) 23:58:35.26 ID:D2fcxmDU0
>>955
乙です
>>957
五輪のとき表情がよかったし、気持ちが盛り上がってたのかと思った
ワールド出場はあまり気乗りしてなさそうだったので、そのイメージが強いのかも
959氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 00:09:09.72 ID:WwuVVnnSO
>>958
そういやあのワールドの時はFSの演技終わってガッツポーズする前に
しばらくぽけ〜っとその場に突っ立ってたな
960氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 00:42:25.18 ID:aRJHtgiF0
>>953
テンプレ乙

>>955
スレ立ておつ

来季は、誰も怪我しませんように
961氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 00:59:46.17 ID:NWbiTDIH0
>>894
ええええ
特に3Loとか凄かったけどな
入りも出も
962氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 01:02:39.68 ID:NWbiTDIH0
>>961
ありゃリロードしてなかったら超遅レスだった
963氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 01:03:25.71 ID:58peEBYJ0
ジャンプの良し悪しは慣れないとなかなか
わからないからあまりつっこんじゃだめ
964氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 01:24:53.47 ID:cuizZjgi0
いつからリロードしてなかったんだw
965氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 06:01:48.12 ID:ax2Ek2iA0
>>946
N杯みたいに仙台民国と日本国方式にすれば出られるよ
966氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 08:42:56.64 ID:AtzY3J1A0
どなたのファンか存じませぬがやな書き方する人はお引き取りください

来季はいろんな選手の神演技みれますように
967氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 08:54:16.27 ID:ax2Ek2iA0
>>966
勿論、羽生のファンだよ
968氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 09:13:07.94 ID:AtzY3J1A0
上位には絡めんだろうが、あきおやけんとの確変こないかなー
4Tとぶとこ見てみたい
969氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 09:26:31.77 ID:GJBrrDPE0
あきおも健人も4Tチャレンジしてるんだよね
3Aと4T成功させて、他のジャンプも安定すればもしかして…
970氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 09:49:52.36 ID:5WXoFezz0
>>961
3Loの入りと出がすごかったのは2度目のJワールドじゃない?
971氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 09:57:55.42 ID:y0W5yUBs0
全日本の予選免除の基準調べてたんだけど
「前年の同大会で好成績を残した選手は予選が免除される」って事は
好成績って曖昧な表現だけど表彰台3人だけが免除?怪我欠場の織田も特例で免除?
972氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 10:06:23.00 ID:5WXoFezz0
シード選手は全日本表彰台3人だけだよね
ただし、国際試合とかぶる選手は免除
おととし羽生がN杯と日程が近かったから
東北ブロック大会スキップしてたんじゃなかった?
973氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 10:09:12.54 ID:y0W5yUBs0
おととしの羽生ってチゴイネの年だよね
東日本大会出て優勝してるよ
表彰台にルパンもいたの覚えてるw
974氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 10:10:16.47 ID:mRgGtHyW0
>>971
織田は免除対象になるのかな?
ただ、GPSに出る前にどこかの大会には出ておきたいんじゃないかな
たしか一昨年に近畿ブロックに出てたと思う
スピンがノーカウントになって、話題になってたのを覚えてるw
シットが腰高だったので、今後気をつけてほしいから、厳しい目に判定したとかそんな理由だった気がする
織田も指摘してもらってよかったとコメントしてたような
シード権のない選手でも国際大会が間近にあれば、ブロック大会は免除されるんじゃないかな
975氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 10:30:37.67 ID:5WXoFezz0
>>973
だから6地区ブロック大会が出場する国際大会と日程が近くて免除になったから、
東日本大会だけ出たんでしょ
織田はB級(ネーベル)に出ると予想した場合
近畿がネーベルと、西日本がGPSロシア大会とかぶるっぽいから両方免除かもしれないが
前年怪我欠場とか以前好成績だったからとかは全く関係ないよ
976氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 12:07:46.50 ID:Al4h7xCa0
>>971その基準の対象かわからんが
女子の村主や武田は怪我でブロック東日本スルーで全日本行けてたな
ある程度実績あれは考慮されそう
977氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 12:23:35.56 ID:5v1pr1XC0
>>976
ケガは免除の理由の一つだよね
ケガしていてブロック大会に出られない状態なら免除されるけど、今大会に出られる状態なら、
免除の理由にはならないのでは?
村主や武田はどっちだったんだろう?
978氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 12:56:40.36 ID:wBMrH9VZ0
GPS二戦の選手をスケ連がわざわざ国際Bまで公費派遣してくれるとは思えんなー
行きたいなら全額自費でどうぞ、てとこだろな
国際Bの公費派遣があるとしたら、シニアからは村デー・ケント・木原、
スケジュール次第で刑事・龍樹のシニア派遣くらいじゃねーの?
979氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 13:04:48.89 ID:iM2jMBcU0
バンクーバーシーズンは高橋と南里が怪我のため免除って扱いだったね
高橋は前年の全日本に出てない
二人ともGPSには出場してたからブロックに出られない状態ってわけでもなかった気がするが
基準がよくわからんが、有力選手なら無理しなくていいように考慮してもらえるんでない?

PDF探したらまだあった
ttp://skatingjapan.or.jp/image_data/EVENT/1095_2.pdf
980氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 13:13:55.57 ID:EQk5w4I/0
>>978
過去、羽生・町田がGPS2戦だけどネーベル派遣されてる
何を根拠にそんなことをいうんだ
981氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 13:23:11.50 ID:5v1pr1XC0
>>979
そういうのがあったんだ
無理してまで出なくてもいいよってことかな?
織田が出るなら近畿ブロックで、西日本は免除ってところかな
>>980
羽生と町田はまた国際Bに出そうなキガス
982氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 13:28:39.32 ID:aAv5yuwn0
ワールド3位の選手が国際Bってなんか違和感がある。
983氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 13:33:48.86 ID:wwmPKqfo0
ワールドチャンピオンが
五輪予選に出ることだってあるんだ
出たってよかろう?
984氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 13:39:29.23 ID:5v1pr1XC0
>>982
今年はルールが変わったから、GPSの前に一度大会に出ておきたいのでは?
町田がインタでそんなふうなこと言ってたよ
いきなりGPSに出て、スピンのレベルがどんだけ取れるかわかんないってちょっと不安じゃないかな
985氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 13:44:49.59 ID:qobMdt010
羽生はむしろ無理してまでB出る必要ないと思う
昨年は第1戦が中盤なのと、評価が読めなくて
ポイントの心配とかあったかもだけど
町田はあり得ると思う
実際4大陸さえ出られなかったりしたら地味にBのポイントが効いてくるから
免除の基準は強化選手の場合怪我などあれば免除される
それ以外はシード以外は出場義務がある
だけど海外試合などがある場合は前後2週間(?)は免除対象だったかと
(ジュニア組が昨年2週間後の中部とか欠場してたきがする)
なのでBの派遣しだいだけど
村デーはブロック(どこになるんだ?)も東日本も出場義務がある
町田は2週間が正しければ近畿も西日本も免除対象
無良は中部は出場義務あり
織田は近畿は出場義務あり
って感じかと
シードの人は出場義務はないけど、出られないわけじゃない(女子だけどかなことか中部出たりしてるし)
まあでも、出ないと思う
あっても羽生が東日本だけどカナダ拠点考えるならないかな
986氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 13:52:17.23 ID:oCCk1VAMO
スピンもそうだし、コレオグラフィックシークエンスもどうなることやら
一度チェックしたいって選手結構いるだろうね
987氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 14:14:38.44 ID:XKY/oO+a0
高橋はバンクーバシーズンはフィンランディア出たから近畿免除じゃなかったの?
怪我明けだから織田がネーベル出るかな
羽生はB級でない代わりに4CC出してもらえそう
4CCは基本全日本で1,2.4位の選手が出るけど
最近は少しでも多くの有力選手に国際大会を経験させるために派遣がばらける感じがする
988氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 14:20:15.39 ID:7goCMlZJ0
普通に考えたらGPSまでにWS少しでも上げるために織田がB級出るよね
羽生は去年と違ってもう充分WS高いし
だいたいナショナル表彰台組は怪我あけ謹慎あけ以外はあまりB級出ないよ
なのでフィンランディアが村上・ケント
ネーベルが織田・無良と予想
989氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 14:24:42.63 ID:BvCaUANT0
>>987
でも来季の4CCは日本開催だからわからないよ
それに何で羽生が4CC出してもらえそうってなるの?
全日本の表彰台をそのまま4CCに出すかそれとも1,2,4位かじゃないかな?
990氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 14:44:19.50 ID:5v1pr1XC0
羽生の場合、WSとかポイントとか関係なく、ルールが変わったから、
試合に出て確認したいんじゃないかと思うんだよね、ただそれだけなんだけど
織田はわざわざ海外に出るかな?
村デーはGP1枠だから、できるだけポイント取りたいんじゃないだろうか?
2試合かなと思うけど、どこに出るかな?
ケントや木原、あきおもどこかに派遣されるかな?
>>989
今の日本のレベルで表彰台の3人はちょっと考えにくい気がする
実績から考えて順当なら高橋・織田・小塚・羽生の中から四大陸も選ばれるだろうから、
1・2・4位じゃないかな?
この4人なら、ワールドの最高順位が一番下の織田でも4位だもんね、改めてスゴス
991氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 14:44:31.42 ID:RQMsBxxJ0
スケ連の陰謀
992氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 14:45:36.84 ID:7goCMlZJ0
羽生がもし、今年のナショナルで3位になったとしても四大陸には出してもらえそうな気がする
今年のカナコみたいに
で、2位になった選手は今回我慢してね、その代わりゆっくり休養してワールドがんばれ!みたいな
まあ、ただの推測だよ!
993氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 14:48:18.20 ID:7goCMlZJ0
>>990
高橋織田小塚はもっと大きくルール改定があった年でも休養あけ以外はB級派遣されてないよ
994氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 14:50:43.81 ID:BvCaUANT0
>>990
そっか
その4人ならその中から3人が出てもおかしくはないか
やっぱりワールドの枠足りないなー
なんかさっきから全日本の順位とか関係なく
羽生は4CC出してもらえるって言ってる人がいるけど
なんか根拠でもあるの?
995氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 14:52:47.04 ID:7goCMlZJ0
ちゃんとただの推測って言ってるじゃん
2chて妄想と推測込みで盛り上がる場所でしょ
996氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 14:56:45.36 ID:ax2Ek2iA0
>>994
羽生だけ特別枠があると思ってるんだろう
997氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 15:01:26.83 ID:RQMsBxxJ0
羽生は贔屓されてるからな
998氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 15:02:40.32 ID:7goCMlZJ0
違うよ
ただの推測なんだけど、国際試合派遣て前もって選手から希望取るじゃない
例えば織田が全日本前からユニバ希望しててナショナル2位でも四大陸からは外れたみたいな

だから、ネーベルは羽生が希望してても「今回は我慢して崖っぷちの織田に譲ってやってね。
その代わり四大陸出場はなるべく優遇するから」みたいな
高橋小塚ははじめっからB級は希望しないだろう
あくまで推測ね
999氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 15:05:08.97 ID:ax2Ek2iA0
>>998
織田に失礼じゃない?羽生好きな人
1000氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/28(木) 15:05:51.77 ID:RQMsBxxJ0
そうですごめんないさい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。