>>1 乙です
2 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁[sage] 投稿日:2012/02/12(日) 23:11:29.05 ID:onBN6Y8w
■今季のフリー各1位選手GOE
スケアメ コストナー 6.43
スケカナ 鈴木明子 4.93
中国杯 コストナー 5.64
NHK杯 浅田真央 4.65
エリック シズニー 8.05
ロシア杯 浅田真央 5.80
GPF コストナー 5.08
ユーロ コストナー 5.98
四大陸 ワグナー 10.51
57 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁[sage] 投稿日:2012/02/12(日) 23:44:04.29 ID:d7ZDjkJQ0
J1 J 2 J3 J4 J5 J6 J7 J8 J9
Skating Skills 8.25 7.75 7.00 8.00 7.50 7.75 7.75 7.75 7.75 7.75
Transition 7.75 7.50 7.00 7.75 6.25 7.75 7.00 7.50 7.50 7.43
Performance 8.00 8.25 7.25 8.00 6.50 8.00 7.50 7.00 7.75 7.64
Choreography 7.75 8.25 8.00 8.00 7.00 8.00 7.75 7.50 7.75 7.82
Interpretation 8.00 8.25 7.50 8.00 6.75 8.00 7.50 7.50 7.75 7.75
>確かに、J5だけには悪意すら感じる・・・ 8点台が3人いる中、6点って・・・
>J5=韓国人 Ms. Na Young AHN ?
ttp://www.isuresults.com/results/fc2012/SEG004OF.HTM >真央のPCSが下がってるのはこのJ5のせい
>ちなみにJ5を外した上で最高と最低のジャッジを除外して平均を計算すると PCSではアシュリー以下にはならない
実際
7.79 7.75
7.50 7.43
7.75 7.64
7.88 7.82
7.83 7.75
38.75
62.00 61.42
690 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁[sage] 投稿日:2012/02/13(月) 05:53:45.83 ID:3jW1TK+70
N杯> 3Lz e 6.00 -0.60 -2 -1 -1 0 -2 0 0 -1 -1 5.40
4大陸> 3Lz 6.00 0.80 1 1 3 1 1 1 1 1 2 6.80
N杯 >3S 4.62 x 0.20 1 0 0 0 0 0 1 1 0 4.82
4大陸>3S 4.62 x 1.10 2 2 2 2 1 1 1 2 1 5.72
N杯 55.32
4大陸 61.73
7 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁[sage] 投稿日:2012/02/13(月) 23:44:32.57 ID:GUvk9D/C0
スケカナ FS3位
Ashley WAGNER USA 110.98 56.50 55.48 7.04 6.32 7.32 6.82 7.18 1.00
NHK杯 FS3位
Ashley WAGNER USA 109.77 54.45 55.32 7.04 6.61 7.04 7.00 6.89 0.00
四大陸 FS1位
Ashley WAGNER USA 128.34 66.61 61.73 7.61 7.46 7.93 7.71 7.86 0.00
NHK杯はLzにエラー、URが2つ
スケカナは3連が2連、コンボが1つ不足、Lzに2回エラーよ。
42 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁[sage] 投稿日:2012/02/14(火) 00:13:04.26 ID:FiK3hYnu0 浅田今シーズンTES, GOE, PCS TES 61.20 55.76 62.95 GOE 4.65 5.80 4.58 SS 8.11 8.04 7.75 TR 7.75 7.64 7.43 PE 8.07 8.00 7.64 CH 8.21 7.96 7.82 IN 8.21 7.86 7.75 PCS 64.57 63.20 61.42 125.77 118.96 124.37 535 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁[sage] 投稿日:2012/02/14(火) 11:27:37.56 ID:lNE5nUzs0 直近の大会までこんな感じ Base Value(BaV)、GOE、PCS、Total Segment Score(TSS) コストナー BaV 35.92 35.81 33.3 36.25 35.81 GOE 6.43 5.64 7.07 5.08 5.98 PCS 61.67 63.31 63.65 65.22 64.04 TSS 117.12 120.26 119.62 121.05 120.33 鈴木 BaV 42.81 34.45 38.72 GOE 4.93 7.09 2.81 PCS 55.60 62.39 61.93 TSS 119.44 119.43 118.46 真央 BaV 42.25 35.06 44.07 GOE 4.65 5.8 4.58 PCS 64.57 63.20 61.42 TSS 125.77 118.96 124.37 537 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁[sage] 投稿日:2012/02/14(火) 11:29:25.71 ID:lNE5nUzs0 Base Value(BaV)、GOE、PCS、Total Segment Score(TSS) シズニー BaV 34.33 38.01 30.38 GOE 4.14 8.05 -2.84 PCS 62.91 61.84 58.45 TSS 113.28 121.90 96.67 ワグナー BaV 35.11 38.19 41.6 GOE 5.14 1.76 10.51 PCS 55.48 55.32 61.73 TSS 110.98 109.77 128.34 村上 BaV 33.5 33.79 34.79 GOE -2.2 4.36 2.8 PCS 54.01 53.88 54.29 TSS 97.11 105.54 105.87
686 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁[sage] 投稿日:2012/02/14(火) 13:59:22.71 ID:9B6dx4K40
4CCのFP
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2634428.gif 3A< 6.00 -1.29 -1 -3 -1 -1 -2 -1 -2 -1 -1 4.71
GPFのSP
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2637203.gif 3A 8.50 -1.00 -1 -1 0 -1 -1 -1 -1 -1 -1 7.50
188 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 12:32:47.61 ID:Jm4n2xHR0
2011-2012 SS評価一覧[SP FS] 平均評価が高い順(全平均)
1.コストナ 7.46 7.75/7.71 8.04/7.86 8.11/8.07 8.25/7.71 7.89/(7.88)
2.浅田真央 7.68 8.11/7.86 8.04/7.61 7.75/(7.84)
3.シズニー 7.79 7.96/7.50 7.86/7.86 7.71/7.89 7.71/(7.78)
4.鈴木明子 6.93 7.32/8.00 8.07/7.64 8.00/(7.66)
5.Kコルピ 7.46 7.14/7.54 7.39/7.57 7.32/(7.40)
6.レオノワ 6.54 6.68/7.43 7.54/7.36 7.46/7.36 7.50/7.07 7.04/(7.19)
7.村上佳菜 6.82 6.96/6.86 7.04/7.21 7.00/(6.98)
8.ワグナー 6.21 7.04/6.61 7.04/7.29 7.61/(6.96)
9.長洲未来 6.79 6.61/7.29 7.14/(6.95)
10.アデリナ 6.36 7.00/7.07 7.32/(6.93)
11.マカロワ 6.64 6.86/7.04 6.71/7.14 7.11/(6.91)
12.ゲデバニ 6.39 6.39/6.89 7.32/6.93 7.32/(6.87)
13.タクタミ 6.46 6.89/6.68 7.07/7.04 7.11/(6.87)
14.キャロG 6.50 6.54/6.57 6.86/(6.61)
15.ザワツキ 6.29 6.50/6.57 6.43/6.68 7.04/(6.58)
16.ヘルゲ姉 6.32 6.50/6.57 6.57/6.61 6.96/(6.58)
17.ファヌフ 6.43 6.68/6.39 6.36/6.54 6.54/(6.49)
18.今井遥香 6.57 6.50/6.46 6.71/6.11 5.54/(6.31)
19.フラット 6.36 6.14/6.39 6.25/(6.28)
192 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 12:33:42.14 ID:Jm4n2xHR0
>>188 ※ワールド直前SS評価は下の通り(SPFS平均)【シーズン平均より±】
1.鈴木明子 (7.82)【+0.16】4位→1位
2.コストナ (7.80)【-0.08】1位→2位
3.シズニー (7.80)【+0.02】3位→3位
4.浅田真央 (7.68)【-0.16】2位→4位
5.ワグナー (7.45)【+0.49】8位→5位
6.Kコルピ (7.44)【+0.04】5位→6位
7.長洲未来 (7.21)【+0.26】9位→7位
8.アデリナ (7.19)【+0.26】10位→8位
9.マカロワ (7.12)【+0.21】11位→9位
10.ゲデバニ (7.12)【+0.25】12位→10位
11.村上佳菜 (7.10)【+0.12】7位→11位
12.タクタミ (7.07)【+0.20】13位→12位
12.レオノワ (7.05)【-0.14】6位→13位
14.ザワツキ (6.86)【+0.28】15位→14位
15.ヘルゲ姉 (6.78)【+0.20】16位→15位
16.キャロG (6.71)【+0.10】14位→16位
17.ファヌフ (6.54)【+0.05】17位→17位
18.フラット (6.32)【+0.04】19位→18位
19.今井遥香 (5.82)【-0.49】18位→19位
>>1 おつ
ID:UO5+Gw8s0
>ノーミスにはそれだけでボーナスがつくんだよ
バンクーバーの優勝者とかもそう
こんなルールないけどいつできたの?
転倒なんかで流れ止まったわけじゃないのにどうしてPCSに差がつくのか説明してくれ
男子なんかはミスしてもPCSも普通にでてるが、それも合わせて説明しろ
そしていつ女子と男子とルールが変わったのかも説明してくれ
>長い助走、無表情のぴりぴり緊張感はジャッジのほうも見ていていやになる
あんたジャッジなの?
もしかしてここの人を素人よびした玄人さん?
あとで困ったら自分素人なんでとかいってたけどww
答えてくれる?
>>11 その人って語れば語るほどキムは不正って言ちゃってるの分かってないのかw
>>9 ほんとだね
差し替えないといけないね
どこかに同じようなスロー動画ないかなあ
wもぉいいんだよ にちゃんねるだけだよ でも3Aは宝くじなんだよ宝くじ 殆ど当たらない分かっているけど 購入する それが魅力なのは認める だけど、それをスポーツに持ち込んでよいのか ハナハナ疑問が残るのですよね そりゃ当たったときの快感はあるんでしょ?しかし それが本当にフィギュア本来の楽しみなのか 私は疑問が残る永遠に残るかもしれません
馬鹿が一人頑張ってんね
>>13 2ちゃん住人に向かって、唾飛ばして力説したところで何が変わると思ってんだろうw
2ちゃん=日本の国そのもの=自分は日本と戦って勝つんだ!
こんな具合か?
「元気そうだな、まあガンバレ(あくび」なんだがな。
>>15 男子の4回転も確実じゃないけどみんな挑戦してるよね
男女とも挑戦しないで低レベルで争ってスポーツといえるのでしょうか?
19 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2012/02/15(水) 23:05:37.31 ID:0y/2qLWH0
不正で取った優勝は毒饅頭。 おいしそうに見えて実は・・・。ってこと。 目先の事にガツカツすると、確実に落とし穴にはまる。
もう、なにがなんだかわけわからない。 コテ付けてやり合えば?
落とし穴におちたやんw
アクセルトゥがまた眼科に逃げた
頼むから、日本語おかしい人は2chに来ないで 自国の掲示板で好きなだけ語ってください
これも毎回晒そう 909 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/02/15(水) 22:15:05.53 ID:UO5+Gw8s0 キムの点数が甘かったのは事実だがそれはチャンピオンボーナスだろう 本来、五輪後ワールドに出てくることは期待してなかったけど 出てきてもらてありがとう的意味をこめて
韓国の掲示板だったら理解してくれる人もいるんじゃない? 買収は努力(キリッ! の国なんでしょう?w
>>15 3A=6億円のビッグじゃね?真央は何度も6億円だしてるから億万長者だな
今井はGPS1試合は出れそうだが2試合は無理っぽいな GPS出れないと代表選考かなり不利だよね つか今井PCS低くされすぎだよね 西野とかと変わらなくてびっくりした
たのむから、基礎をマスターしてお願いして頼むからして 宝くじいいでしょう当たったら嬉しいとても嬉しい だけどそれはサーカスに頼めばよくて私たちはなにもホールインワンみたくて来てるわけじゃありまけん ゴルフのプロの技すべて見に来てるわけであって宝くじではないんですわかりますか?
>>29 今WS13位だからいけるんじゃないの?
少なくとも遥ちゃんより下の順位でなおかつ残りのワールド又はB級でる人が抜かさなければ
あとは自力1枠とNHK杯のTBA枠優先的にもらえれば2枠確保可能かと思うけど…?
さらに上位の何人かが引退又は休養もあればなおさら
今井は全日本がよかっただけに四大陸が悔しいだろうな 怪我治してがんばってほしいわ
>>30 今シーズン3A入れないでやってきたのに馬鹿なのか
真央関連で必死に妙な理屈振り回す人が長く居つくときには、 よっぽど真央アンチにとって都合の悪い事があった時だねえ 3A跳ばれるのがよっぽど嫌なのかね 正確には認定レベルの3Aか 転んでる分には嬉しいんだろうし 何でそこまでマイナスの情念で発狂しているのかは分からないし分かりたくもないが
>>29 今井はまずはしっかり怪我治すことに専念した方がいいよね
選考にかんしてはナショナルが大きいんじゃない?
来期で演技まとめられるようにならないと、点数あがらないかもしれないけど
>>30 演技みてから書きこめよ馬鹿
キムのことだろ、基礎やりなおしは。 ディック「もっとストレッチをしっかりしなきゃいかん」 みどり「たいしたことやってないんですけどねえ」
>>30 >だけどそれはサーカスに頼めばよくて私たちはなにもホールインワンみたくて来てるわけじゃありまけん
私たち?私たち?私たち?
>>30 ??←バカ?
↑
マヌケ?アクセルトゥ?
全日本まで1度しか決めれない鈴木は宝くじ=3−3も跳ぶのやめろ 村上も今季歩織り出した3F-3T=宝くじを絶対来季やるなよ ID:jw3uZUwd0 は早く他選手を叩けよ 過去に何度も3億円当ててきた真央より酷いからな
それにしてもひどいスレだな。。。
>>37 アクセルトゥと違うと思うよ
日本語不自由だしw
全日本まで1度しか決めれない鈴木は宝くじ=3−3も跳ぶのやめろ 村上も今季放り出した3F-3T=宝くじを絶対来季やるなよ ID:jw3uZUwd0 は早く他選手を叩けよ 過去に何度も3億円当ててきた真央より酷いからな
>>15 フィギュア本来の楽しみって言葉を借りた自論を広めるよりも
まず目の前にある箱でスポーツの意義を調べた方がいい
アメリカ女子、どうしてあんなにスケート丈短くするんだろ お色気作戦なのかな
ID:jw3uZUwd0 機械翻訳でも使ってるんですか? 何なら英語で書き込んだらどうですか
>>44 ジャンプが飛びやすいんじゃないかな
あとは脚長効果?
>>1 乙!
>>19 雨はあの浅田真央を打ち負かして優勝したって喜んでればいいと思う
日本は微妙な優勝者という目でみるけども
48 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2012/02/15(水) 23:28:49.28 ID:LaWktOF8O
>>44 足が長くてスタイルが良いからじゃないの?
ずんぐりむっくり、ドスコイ体型の日本人とは
背丈が変わらなくても体型が違う。
欧米人はお尻の位置が高いし、足が長い。
>>47 今の真央に勝っても
なんの自慢にもならないと思ってるでしょ。
今の真央って言うけどモリモリしなきゃ勝てないわけで・・・ 真央おそろしすってジャッジが一番分かってるよなぁ
それにしてもさ 跳べてるジャンプにURとか 絶対あっちゃなんねえ事態だよね
中華系ってせっかく良い物持ってるのに 銀河点の人の模倣っぽい部分が多くてもったいない 評価の高い(とされている)選手のフォロワーが出るのは時代の常だけど あれは最悪なトレンドだよ
>>48 意味わからない
足が長くてスタイルがいいなら、スケート丈長めにとってもいいんではないの?
それに、浅田なんかは足の長さでは、全く引けを取ってないと思うが
>>52 同じアジア系かつ真似しやすいからだろうな
今回の幸せな勝者はジャンだったね
ジャンはよくやったし復活したけど、もっと上に行く為にあと一つトリプルが欲しい
その前にSSの向上とパール以外のスピンのトラベリング何とかして欲しい
58 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2012/02/16(木) 00:01:31.50 ID:/dWu5M8i0
>>55 低迷していたジャンが復活したのは嬉しいニュースでしたね。
3Lo-3Loなんて高難度でレアなジャンプに挑戦してるのも好感がもてる。
59 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2012/02/16(木) 00:04:22.14 ID:XdgcygBZ0
541 :Trader@Live! :sage :2012/02/11(土) 23:29:43.36 (p)ID:kdhjML5X(3)
193 :既にその名前は使われています:2012/02/11(土) 08:20:52.96 ID:/JjAsxF6
(p)
http://jan.2chan.net/nov/36/src/1328887043313.jpg やはり韓国がらみだったこの事件。
朝鮮人がケンチャナヨで仕事したのに巻き込まれたのでしょうか?
543 :Trader@Live! :sage :2012/02/11(土) 23:52:15.02 ID:ItEdhE5M
>>541 えええええマジかコレ
本当なら明日以降報道が一斉になくなりそうなもんだが
・・・と思ったがよく考えたら今までの報道で
原因には一切触れていないよな
モニタ室が無人だったってのをやったくらいか
(コレもコレで酷ぇ話だが)
60 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2012/02/16(木) 00:07:44.59 ID:XdgcygBZ0
ジャン、演技終わりがアレで盛り上がるから、凄く良い印象を残してるけど、 演技始まりはかなーり薄いし遅いよね。
韓国製の穴掘り機だったってことか?
>演技終わりがアレで盛り上がるから 世の中、個性的な一発芸を持ってると、何かと得する事が多くて…^^
なんだかんだ言ってワールドは真央が取ると思う 男子もあり得なさそうだけど高橋が取る気がする でも来年のロンドンワールドは、男子は絶対にチャン 女子は・・・難しいな
フリーの128点がワールドでも出るのなら、浅田鈴木村上には脅威になるね。 日本人3人に比べても低リスク。ミス率低いと思う。128点出るわけだし
アメリカ3枠復活しないかなぁ 日本は今回も安泰だろ 浅田鈴木村上ってすげぇ選手が3人もいるんだから 最近浅田の調子も良さそうだしね
毎試合「なんでこのジャンプに?」てのに刺されてるから 点数と順位がアレになってるだけで、真央の調子自体は上がってきてる 真央の心配はサルコウだけだw
ワールド直前になったら多分出るであろうウル様のワールド予想が気になるな。 最近競馬の予想屋みたいになってるしw ワグナーをどう評価するだろう。去年のシズニーはあまり評価してなかった気がするけど。
>つか今井PCS低くされすぎだよね 西野とかと変わらなくてびっくりした 先に謝っておくけど今井ファンいたらごめんね。ぶっちゃけそんなに今井っていいか?w 怪我ってもあるのかもしれないけど、四大陸でかなりカナコと差がついちゃったな〜って 印象しか残らなかった。有香さんの所に行ったからこれから色々変わるとは思うけど 庄司さんの方が伸びそう
ワールドでは、ワグナーの点数は下がるでしょう。 おそらくコスが無難にまとめれば、大盤振る舞いだと思う。 ってか、何気に真央はコスに総合で負けたことないよね?
シズニーはジャンプ構成どうするんだろう 浅田は言うまでもなく鈴木も基礎点高いしコスワグナーに比べたら高リスク 見た目きれいに決めれば高得点が約束されてそうなのはコスとシズニー
ISUの筋書きは、金メダル:コストナー 銀メダル:ワグナー 銅メダル:真央(鈴木)だろうな…
シズニーとワグナーが競うような形になると、シズニーが自爆しそう ふと思った
>>49 このレベルの選手が、「浅田真央」に勝つ意味わからないの?
五輪銀、世界女王2度、全日本5回優勝、GPF2度優勝、4大陸2度優勝(2位2度)
今シーズンGPS優勝GPF出場決め、全日本女王の「浅田真央」にだよ。
村上や鈴木に勝つのとはわけが違う。
ワールド2度のタイトルとってるこれだけの全日本女王に勝つってのはニース前に
どれだけデカいか。それも点数192点だしたことがどれだけ印象付けになるか。
これまでの実績、今シーズンの成績
>ワグナー
・シニアにあがってからGPSの優勝が1度もない
・GPF出場は1度のみで、台落ち
・4大陸 8位
・今シーズン GPS4位・3位
今シーズンN杯FS 真央125.77点>>>>>>>>>ワグナー109.77点
合計 184.19点>>>>>>>
>>165 .65点
>>65 でるわけないじゃん。
まただしたらコスの優勝が危なくなるよ(苦笑)
対真央用のage役が今回はワグナーに回ってきたというだけさ。
NHK杯は鈴木がその役回りだったので、ワグナーはsageだった。
コスの優勝を脅かさない程度のageはあるだろうがね。
個人的に金はコスでいいよ、もうって気分になってるw(ちょっとやけくそ気分で) シズニーがそこそこ纏めてきたらワグナーは「4ccは何だったの?」って点になりそう 台のどこかに真央をいれそうではあるけど どうせ<さして調整されるんでしょ だから今回のワグナーの爆上げは、ワグナーを都合よく使われた気がして余計腹が立つ せっかくの優勝にミソつけんなよって
「3Aはトウで離氷するジャンプ」の馬鹿って 「ISUは安藤がいれば真央なんかいらない」とか言って 国際的に真央ほどネームバリューがないって指摘されたら 「北米では真央は認知されてない!安藤のほうが認知度高い!キーッ」 って発狂してた人? アシュリー叩くな!ジャッジ正しい! 真央は大したことない選手っていうのずーっと繰り返して主張してるね かわいそうに
>>76 申し訳ないけど、こんなレベルの選手がワールドまでメダルとったら
ワグナーを嫌いになりそう
でもジャンプはコストナーよりワグナーの方が難しいのだよ
コスは驚きの低難度だもんね でもワグナーはワールドメダル取るには足元拙すぎると思う スケーティングはフラット未来の方が圧倒的にいいよね
今シーズンまでの実績トータルだと、ワグナーは鈴木や村上以下じゃない?
test
>>81 そう、だから4ccみたいなpcsは出せない
そうなるとワグナーの台乗りは難しい
シズニーにはコスなみのpcsは出せてもジャンプで自爆しないとも限らないしなぁ
アメスケ連は欲張らないことだね
ワグナーが良い演技をしたら台乗りだってありだろ 鈴木もかつて急に調子も評価も上がってGPFで台乗りしたしな それまで海外ではほとんど無名の選手だったはず
ワグナーの試合直後のインタ聞いた人いる? なんか浅田の点数が出たときの感想は?と聞かれたのかな? そのあとの答えが聞き取れなかったんだけど わかった人教えてー
ワグナーはステップが見栄えしないよな… 他の要素とか曲とかは結構盛り上がるのに あそこもうちょっと何とかならないものか
>>87 黙ったまま、にっこりスマイル
余計なことは言わずに静かに微笑んでいたよ
インタビューアーが「その笑顔だけで十分ですね」って答えてた
>>88 どこでステップしてるのかまったく印象に残らないのも珍しい
>>77 以前はGPSエントリーで避けられる選手だったけど対浅田用age点狙いで
一緒になりたがる人増えちゃったりしてw
コスは長年女子シングルで頑張ってきたってのもあるから そろそろ世選のタイトル取ってほしいけど あの偏った低難度ジャンプ構成でいくのかね?w シニアがこんなだから、ジュニアのおそロシアっ子達に、 「シニアに上がっても十分すぐ戦えると思いますテヘペロw」って言われちゃうんだよ
昔どこの国の選手か忘れたけど、真央は物凄い選手だけどミスするから自分にもチャンスはあるって言ってた
>>91 自ら進んで、そんなカードを選ぶようなプライドのないスケーターは、いないと思う。
いやほんとに雨スケ連アホだわ 浅田が自爆しないときに点数越えさせるとこうやって欠点をほじくられるわけよ 浅田と比べてあそこが足りないここも足りないって
ワグナーって海外でもこんな風にボロクソ言われてるの?
>>93 それはその通りじゃないか?
ミスしても加点つく選手じゃないしね
他人(真央)の事を言うまえに自分をどうにかしろとw そういう人に限ってミスしまくるものだw そういう選手は成長しない
真央ファンって性格悪いなぁ
アメリカは自国選手の為にやるべき事をやった 日本は自国選手をもっと厳しくして下さいとやった ただそれだけだよ
>>96 >ワグナーって海外でもこんな風にボロクソ言われてるの?
2chではこの程度だとボロクソに言われている内に入らないと思う。
>>97 でも真央は少しのミスなら他で補う選手だけどね。
日本なら鈴木も同じタイプ
>>104 そうだね
でもミスした時点で付け入る隙を与えるんだよね
もちろんノーミスに限られるんだと思うけど
わざわざtestしてまで「真央ファンって〜」って書く時点で 何がしたいかわかるよね
>>87 そんなこと聞くんだ・・・答えようがないのに
微妙なインタだね
今回の四大陸のフジのインタは良かった
無愛想な人が多いけど珍しく温かさのある質問が多かった
来季ロシア若手本格参入前に、コスはタイトルとって逃げたいだろうし さすがにこれだけ長くやってきてもう爆ageでも取らせてやっていいだろってのもわかるけど 自爆しても爆ageでフォロー、露骨に他選手sageで世界女王にとにかくさせる みたいになのはやっぱ勘弁。 >カロリーナ・コストナー 世界選手権 5位・3位・12位・6位・12位・2位・12位・6位・3位 五輪 9位・16位 >アリッサ・シズニー 世界選手権 15位・11位・5位 4大陸 5位・9位・5位 >アシュリー・ワグナー 世界選手権 16位 4大陸 8位 1位
ワグナーボロクソ言われてないよ NHK杯ではみんなワグナーにもっと点数をって言ってた 点数ですぎたら点数にみあわない演技だと言われるのはしかたない 悪いのはやりすぎたジャッジ PCSはSSを基礎にしてるっていうのが大嘘だってはっきりわかった 結局いい点数の調整弁
>>110 あの人は意地が悪いって有名な人なんだって
去年の加点付いた四大陸の3Aと今回のFSの3Aとの差が分からない アングルが違うから去年の方がジャンプの幅とスピードがあるように見えるんだが・・・ 認定しちゃうと5点も上乗せだから都合が悪いんだろうけど ワグナーも浅田も好きな選手だからもにょる
ロシア抜かすと、1993のバイウル、1988ドイツのヴィットまでさかのぼらないと 優勝ないし、欧州ジャッジ必死にコスageきそう。 このところの日本優勝続きにムカついてるだろうし、かなり潰しにくるかも。 >世界選手権優勝国 2011 日本 2010 日本 2009 韓国 2008 日本 2007 日本 2006 アメリカ 2005 ロシア 2004 日本 2003 アメリカ 2002 ロシア 2001 アメリカ 2000 アメリカ 1999 ロシア 1998 アメリカ 1997 アメリカ 1996 アメリカ 1995 中国 1994 日本 1993 ウクライナ
ひさびさにスケ板来たけどキムヨナ帰ってくるの? ジャンプ飛べなくなっていたからもう来ないと思ったんだが
>>111 何かもうめんどくさいし自爆しなきゃコスでいいやって気になってきたw
ただ他の選手をsageんのはやめろと思う
やるならコスを超絶ageで
>>94 各国の連盟が決める拒否権なしで
真央に限らずミスしたらそれ相応の点になるべき。ただ構成内容によってはミスしても優勝できる選手がいる
今回の問題はそこだろ
つか今いちばんビビってんのワグナー本人じゃないか?こんだけ上げられてもミスした真央と3点ちょっとしか差がないとハッキリ教えられたんだぞ?しかもPCSほぼイーブンで
自分だったら自信なくすわ
ロシェみたいに点数に見合う演技をしようと頑張ってくれるといいがどう転ぶかな
>>92 真央が世界女王になった2回の鬼構成を考えると、同じ世界女王でも違うからね。
ワグナーは自爆しないコーエンって感じかな 柔軟性はコーエンだけど
>>119 インタビュー見てないの?自信がわいた、自信ついたと大喜びだよ。
当たり前だけど、20点近くシーズンべスト更新できるってのは、ワールドで台のりが見えてきたわけだから
そりゃ嬉しいし、余裕もってワールドにのぞめるよ。
>>111 なんかコストナーってポテンシャルあるのにつくづく勿体ない…
コスは世界女王になってもソチまでやるんだよね? イタリアに台乗り出来そうな選手もういないし
ワグナーみたいな性格の子は評価され結果が出れば自信を付けてくよ 全米女王になり自信たっぷりでオーラが凄い 氷上に出て来た時のオーラは今回も凄かった 4大陸優勝した事で更に自信を付けてくるだろうね 真央もジャッジやってる日本人があれ駄目これ駄目じゃなく、真央が自信持てるような事言ってあげて欲しいよ ISU幹部の日本人がテレビ出て3A足りないって言うんじゃなくってさ
>>118 でもさ、真央がもし綺麗な3A決めて見た目まとめて神演技したのに
2010のようにsageられたら、怒り爆発するよ。特に今季は母親の死を乗り越えてだし、いい演技したら評価されるべき。
コス好きだし引退前にタイトルとってほしいけど、それに見合った結果じゃない爆ageだったら
キムageinと呼ばれても仕方ない、
既にコスには「点数は大丈夫だからミスだけはするな、顔だけでも自信ありげに振る舞え」とジャッジ指導はいってると思うよ
933 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/02/15(水) 22:26:17.88 ID:UO5+Gw8s0
>>925 んなものあるわけないだろうw
その前の安藤だってそうだった
日本の二番手は抑えられる、これは原則
五輪ワールドで自力でメダルを狙いたいならエースとして出ること
安藤はバンクーバーでそれをいやというほど思い知ったから
翌年頑張ったんだよね
ノーミスじゃない時に文句言っても説得力ないと言いながら
安藤はSPでミスしたのに2番手sageと文句を言うこの矛盾w
正体見たりだな
againね
ノーミスノーミス言うならロスワールドのキムはひどいよね ジャンプひとつすっ飛ばして発狂点出すなんて 「ジャンプ跳ばないなんてなんて素晴らしい判断力!」とか褒められてて ほんとにびびったw
>>118 それがコスって結構ジャンプでおっととやお手つきやらかすんだよね
>>127 自信満々なコスってあんまり見たことないかも
真央もそうだけどコスもベテランなのに全然アクがない選手だよね
そこがさわやかで好きだ
>>131 ノーミスなのはバンクーバーだけ
大変珍しい選手ですね
コストナーがワールド優勝したらイタリア女子初なんだね
>>126 「母の死」ってのは全く関係ないと思う
そんなの織り交ぜられることは
本人も全く望んでないだろうし
その件で同情とか嫌だろうね
>>126 そうなんだけど4ccで脱力した
見た目ノーミスコスと3-3入りちょいミスのシズニーで
コス優勝したときの雨の反応を楽しみにしてる意地悪な自分がいるw
来季はロシアの高難度ジュニアが上がって来るから高得点の傾向も変わる でも真央sageだけは変わらない なぜなら全日本の得点が低いから
>>136 本スレでもそうだけど、どうして曲解してそういうレスを必死にすんのかねえ?
母の死で同情してくれなんてどこにも書いてないのに、いい加減にしてよ。
それこそコスがこれだけワールドに出て1度もタイトルとれてないから、最後にとらせてやれってのが
「同情」でしょ。
>>137 アメリカは、ワグナーが2位になれれば上出来って感じでは?
>>131 オリンピックシーズンのTEBじゃなかったけ?
氷上になんか落ちてたらしいよw
まあ大変な中出てきた全日本であんな辛い点出してたんじゃ 選手も浮かばれないよね もちろん真央だけに限らず他の選手も 小塚の発言影響力ないかな?同じこと思ってる人連盟にいないのかなー?
普通は真央に勝てたんだからコストナーにも勝てると考えるよ
小塚何か言ったん?
>>139 なんでいちいち母親の死とか言葉を書くのか不思議
いらなくない?
普通は「地元だから点が結構出た」という選手はいるけど。 ワグナーは地元点があったと理解してるなら、ニースではコス有利というのも わかってると思う。
>>141 そうだった!ひまわりの種wのせい!って言われてたねーww
まあキムは五輪以外優勝した試合全部ミスしてるけど
地元だから点が出たってだけならいいけどね これでワールドでも高く出て日本の選手が泣きを見る事にならなきゃいいけど
韓国のひまわりは花が咲いてても種ができるんだよねw
真央はまだ不安定だしサルコーとか心配 でもほとんどのジャンプでミスとかはないと思うし大崩もなさそう コスが綺麗にまとめたらコスにワールド取らせる気なんだろうね ワグナーもほぼノーミスなら台乗りさせる気満々 アジアは一人台乗り予定と裏で決められてると思う 男子はどんなにミスってもP確定 Pはソチで絶対優勝させようとしてる
>>151 スーパーひまわりだw
発見者はノーベル賞も取れるねwww
Japanese.joins.comって日本だと何?
朝日ネット版みたいなもん?
>>148 タラが解説で説明する事に疑問なんてもたないよ 。
ただ、ファンの間でさえ母の死絡めて話す事なんてやめてるのに
いちファンとして個人的に気になっただけ。
なんか過剰反応しすぎだし わざわざ「いちファンとしてー」とか ファンじゃないんですねわかりますw
>>105 だけど現行のジャッジなら真央も多少ミスしても点数貰えるタイプの選手だよ。
そこら辺が何故か真央には厳しいと思う。
>>155 粘着だなあ。いろいろあったのはコスだけじゃないんだから、正当に評価されてほしい。
それだけのことなのに、これだけ他の話題が出ている中でしつこすぎるよ。
「同情さそおうとするな」とアンチが常に必死になるけど。
他にみんながしてるように話すネタあるでしょ。それか本スレで「ファン」なら
真央について語ってみれば?
>>155 つきっきりで頑張ってきた母親亡くしたばかりなんだから
同情するなって言っても人間ならやっぱり同情しちゃうよな。
だから直後の全日本で平常運転でsageたスケ連と
優勝するなら今がチャンスみたいな発言した鈴木と長久保と
辛いのは真央だけじゃないとか言って叩いてたアンチにはドン引きした。
「同情で爆ageされるんだろwww」 「お涙頂戴爆ageだろwwww」ってのはアンチがしつこくいいまくってたこと。 五輪代表選考かかってようが、東京ワールド選考かかかってようが、全日本では常に厳しいジャッジに晒さてきて 爆盛りなんて甘かったことはないから、どうせまた辛い点にされる、 ってのがオタの見方だったよ。
>>159 ありがとう
中央日報w
一応一般紙が科学的にあり得ない事を書く
驚きの朝鮮クオリティw
>>121 でもコーエンは自爆しても、まず台乗りしてた。五輪とワールドの最低順位は4位だし。個人的にはソルトは銅だと思ったんだけどな。
今季は母の死を乗り越えてきたんだから評価されるべき、みたいな書き方したから 良い演技したら評価されるべきなのは今季に限らずいつもどの選手もそうじゃない? ってことじゃない?
うわ自演までして・・・・ 真央は良い演技しても評価されないから こういう時くらい「正当に」評価してあげてほしいってことじゃないの? 正当に評価して欲しいって望むのも許せないんだwすげー
なんでそうなるのかわからない・・・ 自分は真央には今季ももちろんだけど、この先も正当に評価されて欲しいと思ってるよ・・・ そう思ってのレスだったんだけど、なんか気に障ったみたいだね ごめんね
>>164 しつこすぎ。他の文脈ぶっ飛ばしてまでまだ煽りたいの?いい加減揚げ足とり見苦しいよ。
いつでもだれでもいい演技したら評価されるべきなのに、不当にsageられるという話がこれだけ続いてるのに
しらじらしいなあ。
特に今シーズンは特別な思いのワールドなんだから、そんな不当な判定はやめてほしいと
願うのは「ファン」なら当然のこと。
>でもさ、真央がもし綺麗な3A決めて見た目まとめて神演技したのに
>2010のようにsageられたら、怒り爆発するよ。
>いい演技したら評価されるべき。
>>166 基地外に謝る必要なんかないよ
話が分からないアスペっぽい
真央の性格からして絶対にしないから詐欺として成立しないかもしれないが、 もうここまで本来味方であるはずの日本スケ連に不当な扱いを受けるなら 引退するする詐欺でもすりゃあいいのにと思うわ 「2年がかりですべての要素の改良に死にものぐるいで取り組んできたはずなのに、 評価は下がるばかりだ、もうどうしたらいいのか分からない、自分の力不足に絶望した、 ライバルたちにどんどん引き離されるばかりでとてもついていけない、引退したい」 と毎日泣いていて関係者も手を焼いているとでもでっち上げて、 自称関係者()を通じて週刊誌にでも書かせて、スケ連の耳に入れればいいよ 真央が変に打たれ強くて、下げられてもどうせ自力で代表選考や枠を勝ち取ってくるから かえって虐げられやすいんじゃないかとすら思う もし真央が今回の母の死がショックで辞めたりして、今後安藤も戻らず、 プレッシャーを背負って鈴木や佳菜子が大自爆して女子一枠とかになったら、 一番困るのはスケ連だし
うわ、単発にキチガイ呼ばわりされたw 話が読めないで粘着してるのはどっちかなー?
>>169 自分も結構そう思うよ
実際バンクーバーの四大陸は出たくないって言ってたらしいし、
本当は精神的にかなりきつい思いしてきてるだろうし
でもそうなってもあのスケ連が本当に何かしてくれるんだろうか?って
疑問でもある
>>165 そういうこと。ま、アンチは母親の死を乗り越えて真央が全日本に出れるとも思ってなくて
「もう浅田は欠場だろwww 特例なしにしろ ワールドも出るなよ」とわめいていたくらいだし
母親の死を乗り越えて今普通に戦えてるってことが気に入らないんだろうね。
>>170 気にしなくていいよ。
>>166 はこんな人だからその自演じゃない?
【邦和】鈴木明子アンチスレ23【汚ケツランド】
962 :氷上の名無しさん@実況厳禁[]:2012/02/16(木) 02:27:29.19 ID:Mt7CdybsO
スレ立て&テンプレ乙!
テンプレ割り込み爺はいつものことで、あれがお仕事なのでw
横レスで
>>126 を曲解したからややこしくなった
半年ROMるわ
真央の道のりはまだ半ばでしょ。スケーティングのみならず ソチに向けてジャンプ飛び方変えたりしてるから安定に時間がかかる。 コロラドでは3Aの回転は足りてたと思う。ただダブルになったサルコゥや ループがいまいちだったしワグナーは地元で好演技だったから 自分は真央の評価をそれほど悲観してないよ。 3Aの軌道や2Aも幅跳びに変えたしジャンプ全般の修正は時間かかるよ。
まぁまぁ、これでも見て落ち着いて www.youtube.com/watch?v=Tq2UqUjFgPM
浅田はこれから競技的なメリットのないものは ことごとく辞退すればよいではないか 客寄せや収益に多大な貢献をしてやって 相応の優遇もされないなら正しく自己中心的になった方がよいであろう 安藤とか鈴木とか村上とか 他にも人気のある女子はいるんだから 浅田が五輪金を最優先しても何一つ問題ないはず 浅田の影にいる人たちに日の目を浴びさせて 浅田がいてもいなくても注目されないんだと悟らせてあげるとよい
基礎点が他選手より劣っててかつノーミスできないコスがニースで勝つには 余計に刺されてTES↓、4大陸基準PCS↓の真央 PCS下でいつも通りまとめられないシズニー PCS下でいつも通りまとめられない鈴木 自分より基礎点高くてまとめる可能性のあるワグナーのPCSGOEがそこそこに戻る PCSはSP33FS66かな シズニーと鈴木が確変きてまとめてきたら面倒だな 真央が3Aと3F-3Lo綺麗に入れてきたら超絶面倒
178 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2012/02/16(木) 04:05:10.38 ID:L8ifqUse0
何このスレww
コロリーナは低難度、他のミス待ち作戦、PCSが高いのが強み アシュリーの4ccは地元アゲでそれほど影響ないかも 鈴木はSP3−3ワンミスまでに纏めたい所 真央は3A次第だね、4ccFSのできだととってもらいたいところ シズニーは今季かなり調子が悪いみたい レオノワもGPFから伸び悩んでいるような感あり
4CCのFSみたいな3Aがそうそう跳べるとも2本揃うとも思えんな。
浅田は早めに滑らせてできれば最終グループ落ちさせとかないと 調整が大変だな どんぐりの背比べでメダル配りたいなら是非ともそうしとかないと
182 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2012/02/16(木) 04:23:27.78 ID:4LPwTWZd0
ID:lNWP+EL30は基地外 38 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/02/16(木) 03:39:32.75 ID:lNWP+EL30 高橋もバーレスクお尻ガン見 / `y ´ | / , ' | / _____/ _ -―――――==== 、__ :! _____ ,_.′_'" ̄ / _ ヾ>' ̄ ̄ ̄`ヾ、 | !r、――.、〉∠´ _  ̄`,'" / /7ヘに)、 \\ イ/1「二 ̄ _ ___ / | ./ .//./「`\ _」>`7 {「 フ ̄,. - ;´:i ̄:: : .: . . . / |∧// .| |_〉_〉 . / 1「フ/ ∨ / :::::i::::::::::::::::::: : :./ >ァ' ヽヽ ̄ / ′/イ′ ∨=__ ::::i!::::::::::::::: :: ,." // |\\ . / / / /.′ ヽ⌒ .: :. .. ::::i!:::::::::::::::〃 / / ! 〉 〉 〈._」 ! :! ! \:: .: .:: :: :::ヽ::::::::::〃 / ./ |// |_」 ! ヽ:. :: ::.,:::::::\::イ′ `ー′ i/ . i \'"::::::ヽ:\{ | ! `.<':;:::::::ヘ ,... ! . ', ヽ::ヾ:::ヽ , '´ l . ' , '´` ー→ ! ' , y′ l ' , / l \ ,′ l ヽ , ! \ ,′ | コマッチャウナ
ここまできたら選手の実力や調子に関係なく ISUの思惑通りに審判が結果を出せるか!が見所です
順位予想 1 コストナー 2 真央or明子 3 シズニーorワグナー (2と3は入れ替わることあり)
>>183 本当に
そうやって揶揄しながら見ないと
やってらんないよね
今季は本当にひどいよね・・・忍耐が限界に近づいてる。 女子はソトタク雨のおかげで、ジュニアですら思惑満載になりそうで、まったく楽しめないわ。 振り返ると、日本は男女ともシナリオクラッシャーばかりだな。 (シナリオにそもそも入ってな(ry)
ISU押しはコロリーナだな・・・
>>122 ごめん演技しか見てない
でもミスしても点がでるかはまだわからんよ?シズニーも未知数やし二度目のワールドでノーミスのプレッシャーはちと可哀想だな
て心配いらんか?
>>181 最終落ちといえばモスクワで真央はコスに貸しがあるやん
フリップの明らかな回転不足が見逃されてなければ真央が最終グループに残ったはず借りは返してもらわんと
ま、本来なら最終落ちはキムだったんだがな
プロレスとか見る感覚で調度かもよ?
>>188 コスに貸しというか同一グループだと超絶見劣りするあの人のアレじゃないの
本来というか本質的には予選落ちね
メダルだけ取ってもしょうがないから(後で恥かくだけだから)
コスには博打構成で神演技を期待するが
ワールド優勝者の衣装のジンクスに当てはめると ワグナーにフラグ立ってるね
日本プロレスの没落はものすごいぞ…
>>186 いやいやシナリオは日本ありきでしょうwメインを潰そうとするからおかしくなる
正しく作れば近年稀に見る感動ストーリーが出来上がるさ
>>190 コスに返して欲しいんじゃないよ!モスクワみたいなジャッジはするなってこと
神コスと魔王の頂上決戦ずっと見たかったのになあ
コスはせめてフリーにループ2回入れられんものか
あとフィンランドはどう出るか忘れちゃいかんね
コスは不遇時代と言うか 滑走順で女王様銀河点の後になってgdgdとか色々あるから タイトル取らせてあげたいと思うんだけど ポーンと飛ぶ3-3好きだった自分としては今の構成では…ってのがある。 構成下げたからってミス無しって訳でもなく、ちょいちょいやらかすんだよね。 神コス見たいと何年思い続けてきたことかって感じ。
今シーズンのISUのコス押しはあからさまだし、コスは低難度だろうがもう 優勝させるために爆age、他sageやりまくるよ。 完璧って演技はここまでFSでないし、ここぞという大一番でメンタルで崩れるから特にね。 でもSPからコス1位で頭一つ飛び出した得点にして、他の強豪選手を蹴落とすとバレバレになるから FSで調整しそう。
昨シーズンからのコスとシズニーの高得点はなんかもや〜っとするな
ワグナーは2位狙いだよ。トリノ&モスクワワールドの韓国キムのパターン。 鈴木はここまでFSで自爆しまくってきてるし全日本逃して警戒されてないしかなり有利。 3-3もN杯一度しか決まらないでGPFと全日本ときてしまってるから、ワールドも決まるかわからない。 だから昨季の安藤に見えないだけで、今シーズンの点数の出され方ではスケ連の日本の爆age対象は鈴木。 しかし鈴木はなんだかんだで間違いなくワグナーより下にさせられるよ。 ▼2012 鈴木明子 >GPSカナダ(FS) TES63.84 PCS55.60 合計119.50 * 3Lz・1A-3T 3Lo 3Lo-2T-2Lo 3Lz-1T 3F 3S >GPSNHK(FS) TES57.04 PCS62.39 合計119.43 *3Lz 2S-3T 3Lo 1Lo-2T-2Lo< 1Lz 3F 3S-2T >GPF(FS) TES56.53 PCS61.93 合計118.46 *3Lz 2A-3T 3Lo 3Lo+SEQ 3Lz+SEQ 3F 3S ▼アシュリー・ワグナー >GPSカナダ TES56.50 PCS55.48 合計110.98 *3F-2T 2A-2T 3Lz(e) 3Lz(e)<+SEQ 3S 3Lo 3F >GPSNHK TES54.45 PCS55.32 合計109.77 *3F-2T-2T 2A-2T 3Lz 3Lo-2T 3S 3Lo< 3F< >4t TES66.61 PCS61.73 合計128.34
やっかいなのは、欧州ジャッジの中でのロシア推し。 そしてシズニーなどの各国二番手・三番手の枠取り順位争い。
コスの優勝はしょうがないけど、点数高すぎでなんだかだなあ・・・ PCS8点台後半9点台連発ってなにあれ・・・ なんであの抵構成でこんな点数でるの? なんか日本人選手sageられすぎじゃない? なんでワグナーとレオノワのステップにレベル4が出るの? 大会後、こんな声が聞こえるの必至
アメは基本シズニー>>ワグナーやろ欧州はコス>>コルピ>レオノワ
一番手がミスれば順次きり上がるシステム
問題は日本がちゃんと真央を一番手で送り出すかどうか。もしN杯みたいにあっこ押しでいったらヤバイことになる
ワグナー2位狙いは同意せんが
>>196 はありえなくはないだろうから
あとラコステ、カナダは1枠やから演技次第でカナコの上にもってくるぞ
全日本は真央が3A取り戻す前に他の選手に優勝のチャンスをやったんだろうと思う
そこはなんとなく理解できなくないが他国にはそんなの関係ないからな
現に地元とはいえ真央とワグナーのPCS並べてきやがった!
頼むから日本のスケ連はまともな仕事してくれよ
シニアの国際大会の優勝経験がなくて 今シーズンそこそこの演技をしてもPCS55点台だったのに 地元ageで無理やり優勝させてワールドメダル候補にねじ込みやがったな
陰謀論ばっかりで ここはまともな人いないね。
陰謀以外何もない某228点選手を5年間見てきたからね。 バンクーバーもロスワールドも、真ん中は某じゃなくてサムソン会長が立つべきだったな。
203 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2012/02/16(木) 07:43:56.94 ID:VHEmlOjbO
浅田本スレ、tikiとバーニングしかいないじゃん あんたらたまには巣を顧みなよ
オープン過ぎてもはや陰謀でもなんでもない
てか、日本の掲示板に外国人が大挙して押し寄せてるだけなんだけどね。 そんなに日本大好き、真央大好きなんでしょうか?
優勝者を先に予想できるなんて、それなんて競馬状態じゃん 誰が優勝するんだろうなんてワクワクできるフィギュアじゃなくなってしまったのはなぜなのかorz
>>206 ISUワールド杯
本命 コス
対抗 シズニー、ワグナー
大穴 鈴木、レオノワ
着外 真央
>>206 ワクワクしていたのは貴方がまだ知らなかった時期だから。
長く見ていれば分かるようになる。
201みたいなのはニワカかお花畑か今ageられてる人のオタ。
鈴木は大穴じゃなくて対抗馬あたりだな。 コロリーナに対抗できるのは高難易度プロ鬼ステップの鈴木ぐらいだろ。 案外あっさりワールド優勝すると思うよ。
コストナーをコロリーナなんて言うヤツは総合スレくんな! ふざけんなよ。
みんなコロリーナって使ってますが?女子スレの常識だよ。 マオタメンヘラ中野オタ乙
全員が神演技したら誰が勝つんだろーね
みんなやさぐれてるな 苦しい思いを抱えながらも微塵も態度に見せず試合に出場し、久しぶりに3A決めてみせたのに明らかなインチキジャッジで邪魔されたし 四体陸だけじゃないけど今シーズンは何かと酷い ほとほとフィギュアスケートが嫌になる 別に浅田真央を勝たせろと言ってるんじゃない 公平で正確なジャッジというスポーツで当たり前に行われているはずのことを望んでいるだけなのに
ISUはジャッジに関わってはいけない なぜならISUという団体が審判に関わること自体 審判の客観性、公平性が担保できなくなってしまうからだ その点は海外においても採点競技を研究する研究者達によって 指摘され続けて来た しかしISUは一向に改めようせず、改悪を重ねているのは 一体どうしたことか
>>207 着外に落とそうとしても自力で駆け抜けていっちゃって
無理矢理、写真判定で何とか理想の順位に近いところで手を打つことになりそうw
ジャッジの皆さんの期待を裏切る演技して落とそうにも落とせない。
遠慮無くぶっ刺してはくるだろうけど。
てか、本命他が期待を裏切りすぎて救済しようにも
手の施しようがないような状態にー
な展開を望んでたりもする。
人のミスを望んじゃいけないけど不公平すぎてさ。
>>209 突っ込んでほしいのか笑ってほしいのか
ミスを重ねる地方大会で130オーバーをまさかワールドでもらえるとでも?
エラーがこのまま見逃されるとでも?
>>211 女子スレの常識?そんなの聞いたことないけど?
ここ最近変なやつが使ってるだけでしょうが。
日本スケ連の一押しは鈴木だから。 城田、天野、平松が味方についてること忘れたの? 浅田はまとめてもとことんsageられるよ。
>>218 そこまでやっても全日本もとれなかったけどね、鈴木
来季安藤は戻って来るんか? レピストのケガはいつになったら治るんや? タクタミは3Aやらんのか?
219 あれだけお膳立てしてもらってるのに、SPもフリーもミスしまくって自爆した鈴木が悪い。 でもフリーは驚きの1位だったねw
>>212 紙の上でも神演技なら浅田の優勝以外ありえないw
けど今季のワールドも台乗りしないと思うな
>>207 と同じ
浅田には期待してるけどジャッジにはまったく期待してない
鈴木は全日本でも「取れるかも」と思うと自爆るから ワールドでもSPでいいとこ行ったらマズイね。
224 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2012/02/16(木) 09:21:12.22 ID:w1dp/gF30
>>221 横から
やだ、それ、トリノでハンカチ忘れた演技をした人を思い出す;
>>223 SPでいいとこつけなきゃ勝てるわけないし
いいとこつけたらどうせ自爆するしで結局無理ってことじゃん
年も年だから若さゆえの勢いがあるでもなし、壮絶なsageくらった真央のほうが
確率高いわ、まだ
平松が絡んでるなら、成績sageられるの分かってて4大陸行かなかった可能性もあるんじゃ? 国内大会で調整してるみたいだけど。 ここにきた擁護の人はスピードがあったって言ってたけど それだけでgdっても減点なし、とかまた見るのは欝。
アシェリーは2位でも点数を僅差にしておけば自信に繋がったし正当な評価で丸く収まったのに あの試合で真央が負けるのは3AとLzかLoが転倒の場合だけじゃないの 今までヨナは全てのエレメントが完璧()だから2コケでも余裕で勝てるってしておいて いざ真央がそうなったらノーミスじゃないと勝てませんとか頭湧いてる でも日本スケ連があの評価は妥当だと認めてるからどうにもならないけどね
海外ではメリチャリとテサモエのファンがお互いにsageられたと言って暴れてます。 陰謀論否定して審判は絶対という方向に持っていきたいんだろうけど、おかしいものはおかしいと どこの世界の人間も言ってる。 陰謀論否定の人間は、真央が勝てば陰謀だとほざいてきたくせにwww そうそう、某なんておもいっきり失敗した3-3でDGされて「完全に回ってた。」だの リップのe判定されて「eとか気分悪い。他の選手につけなければならないのに」だの 審判に不満ばっか言ってたなーんでコーチが非公式抗議したらもうeつくことはなくなったとさ… いいねー転んでも回転不足でもステップでつまずいても130点半ばの点数を常に出されてた選手は。 さぞ自信満々だったでしょうよw
>>229 別にオーサーがe判定に抗議するのは勝手だからいいけど
その時に安藤の批判したのは許さないよ
ヨナがeなら安藤もeだろって審判に文句言うとか最低だよ
明らかに印象操作してるよね
>>230 それプラスセカンド3Loも潰してくれたからなこいつら
>>223 3T-3T構成のコスコルピレオノワマカロワがいるから点出ないかもね
上4人がノーミスなら鈴木は抑えられるだろうし4人がミスありなら
救済するためにやっぱり鈴木をsageると思う
どんな勝負ごとの世界でも、その勝敗を判定するための判定員がいる。 お互い勝つために勝負に挑むわけだし、まして僅差での判定で負ければ それは負けた方は判定員の出した結果に不満もあろうかとは思う。 負けた方を応援していたファンもしかり。 でも、大半のスポーツファンは、贔屓選手あるいはチームが負けた原因を 「ルールが悪い」とか「試合が八百長」とか主張したりしないよ? 審判の出来が悪いとか愚痴ることはあっても、その判断そのものまでも 試合後に覆そうとかしないよ?結果は結果として受け入れて、さっさと 次の試合に向けて頑張れ、って切り替えてるよ? 陰謀論、不毛だと思わない?
>>233 他のスポーツよりも不透明だからそう言われるんだよ
まずはちゃんと国籍や誰がどういう採点したかみせてから言ったら
それすら出来ないジャッジになんの信用性があるっていうんだ
233 それメリチャリテサモエファンにでも言ってくればー あの人たちは陰謀論()に慣れてないだろうから棒
>>233 ジャンプ跳ぶ前にボタン押してるジャッジいたじゃないかw
キムって構成ほぼ変ってないのに点数だけは常に上がっていったよね。 しかも失敗すればするほど何故か点も上がっていった… リップ見逃し、回転不足見逃し加点2、スピントラベリング見逃しレベル4、 海外の人に犬のおしっこスパイラル言われたものでもレベル4、転んでも認定加点w 一人だけ爆ageageならPと同じだしまだマシだけど、あいつらがやったのは真央と安藤の セカンドループを徹底的に潰したこと。キムは単独ループも飛べないからね キムの点数は東京ワールドでいきなり上がったけど、パンドラの箱が開いたのは韓国での2008GPF。 あそこまでお膳立てしたのに3A2回入れたFSを真央がほぼ完璧に演技してしまいsageようにも sageられず真央が優勝したから。 その後の妨害発言。なんとしてもワールド優勝のタイトルが欲しかったんだろうね。 いやーほんとにめちゃくちゃにしてくれたわ 韓国ってスポーツでの八百長がどんどんばれてってるけど、フィギュアでやってないと いうほうが違和感ありまくりw ほんとどーしようもない民族
>>233 大半のスポーツとフィギュアを同列で語ること自体が失笑ものだということに
いつになったらあなたは気づくのですか?
あなたはまず
>>226 にある英文記事を読んでから発言しなさい
語学力すらないのなら黙りなさい
>>233 大半のスポーツってどのスポーツですか?
例えばサッカーは審判への誤診の批判も多いけど知らないの?
>>233 野球ファンは毎年巨人びいきの有名偏向審判に煮え湯飲まされて、「またあいつか」って言ってるし
風向きを変えてる東京ドームのホームランを「ドームラン」って揶揄してる
バレーボールだって、度重なるライン際の誤審はTV局が繰り返しスローで映したりする
あなた、大半のスポーツファンを語れるほど、他のスポーツ知らないんじゃない?
>審判の出来が悪いとか愚痴ることはあっても、その判断そのものまでも >試合後に覆そうとかしないよ? >試合後に覆そうとかしないよ? >試合後に覆そうとかしないよ? >試合後に覆そうとかしないよ? ここが一番いいたかったのかな 次はがんばれなんてなるのは人間だから間違いはあるよねってレベルの誤審だけ そうじゃないからジャッジ及びISUへの批判が終わることはない
>>235 採点基準が明文化されてて、合計点だけ出す形でも良い物をわざわざジャッジ
一人一人の出した点数全部公開して経過も明らかにしてるよねフィギュアって…
普通に採点基準を読んで、選手の演技をスロー映像で「公平な目で」確認すれば
少なくともTES部分の点数内容の大半は納得できるよ。
PCSはそれに比べたらわかりづらい部分があるのは確かだけど、それにしたって
ジャッジ資格どころかフィギュアスケートの経験もコーチ資格もなく、その上ルール
もろくに読んでないような素人さんが「採点基準がわかりづらいから八百長」とか
決めつけるのって、そのルールの下で実力を競っている競技者に果てしなく失礼
だと思うんだけどw
>>240 韓国が4強に入ったワールドカップ2002の誤審をFIFAは公に認めていますね
その後韓国人選手はセリエAに移籍出来なくなったと聞きます
あれどっかでこの現象…
ID:RQrv/mUr0 はいはい 素人がプロのジャッジを批判するな人また来ました
>>243 スルーするんですか?
239 自分返信:氷上の名無しさん@実況厳禁[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 10:12:30.21 ID:DPBNAZlr0 [3/3]
>>233 大半のスポーツとフィギュアを同列で語ること自体が失笑ものだということに
いつになったらあなたは気づくのですか?
あなたはまず
>>226 にある英文記事を読んでから発言しなさい
語学力すらないのなら黙りなさい
>>243 フィギュアの経験が浅くても審判になれるのをご存じないんですねw
あ、アクセルトゥの玄人さん?
>>233 体操ではジャッジのミスが指摘されるとビデオ判定をして点数の訂正が行われますよ。
相撲だってビデオ判定で行司差し違えがあって一場所に2回やると
行司を交代させるし、野球は監督が抗議するとビデオとか審判協議で判定が覆るなんて日常茶飯事。
ビデオもあるのに選手が不服も言えないし説明もないなんてフィギィアスケートが前時代の遺物クラスだよ。
日本の掲示板で、英文を読む語学力がないなら口をつぐんでいろというのは暴論 極端すぎるんじゃないか 論理的にやりこめることができないからといって、そう極端なのはいただけない 誰かの論拠にのることなく主張できないからなのか
3Aはトウ離氷のひとまたきてんの?
ID:DPBNAZlr0 恥ずかしい…
明らかな誤審○ 陰謀論× しかも明らかな誤審もしくは不正採点もしくは予定調和によって 競技レベルが著しく低迷し、かつ評価が選手にとっての指標にならず、 ファン同士で諍いが起き、視聴率も落ちている 最も割を食っている浅田ちゃんがものすごく目立っているだけ 価値の無いメダルの配布会になってる
>>230 それなのにモロゾフ一貫して真央批判なんだよね…
真央のジャンプは回転不足なのに認定され美姫は足りてるのに認定されないと言ってる。
モスクワワールド前の地元取材と去年秋発売の週刊文春インタビューで同じ事を言ってた。
これも悪質な印象操作だよ
>>243 どこの国、どの人が採点してるか隠してるでしょ
点数は出しても誰が出したのかわからなくしてる時点でやましい事があるといってるのと同じ
自信持ってジャッジしてるのなら誰が採点したのか出せといってんだ
「公平な目」で見てないからジャッジが信用ならないんだよ
それと>素人さんが「採点基準がわかりづらいから八百長」とか
決めつけるのって、そのルールの下で実力を競っている競技者に果てしなく失礼
だと思うんだけどw
長久保コーチはジャッジみただけで今回は勝てない
Pちゃんは何で僕の知り合いのジャッジがいないんだとぼやいてた
これはどういう意味なの?
玄人さんがいってるんだけど
>>250 広く浅く海外動向も踏まえた上で議論できない人が
何を主張しようが、根拠にかけると指摘するのが暴論でしょうか?
ツイッターでジャッジマンセーキャンペーンやってる奴、ワグナーのSPの3-3はプラス要因が多いからGOEプラス1〜2妥当(審判は正しい!)だとよw 浅田の時だけツーフットは「重大な違反」とか言っておきながらw これなら何とでも理由付け可能じゃん。 庇いきれないくらいの酷いミスジャッジだと、今度はヒューマンエラーだろうと言い訳するんだろ。 ジャッジ正当化する奴らって、頭わいてるよ。 勝たせたくない選手には不利なヒューマンエラーばかり起きて、ISU推しの選手には有利なヒューマンエラーが起きるってwww
>>254 レオノワの悪質ジャンプあいまいにしたままのコーチが言うなって話だね
さすがにファイナルからフルッツに戻したけど
>250 海外の掲示板を出されると困ることでもあるの?
ああー、モロゾフ、むかつく
>>249 体操はこの間の世界選手権で内村選手が異議を唱えて
結果をひっくり返しましたよね
テニスだってビデオ判定の要求を今は出来ますしね
サッカーも相次ぐ誤審を問題視してテニスと同じ方式のホークアイを 導入することに決定していますね
>>239 フィギュアスケートは普通にスポーツですよ?他のスポーツと比較され、もしくは同列に
語られることも普通にあるでしょ。
あと、あなたが出した英文ちょっと読んでみたけど、これ新聞記事とかじゃなくて
ただの個人の雑談ブログだよね?
千差万別色々ある意見の一つではあるだろうけど、これが何か?
ID:RQrv/mUr0 プロのジャッジが下した判定に素人が逆らうなの人 毎日お勤めごくろうさまです
陰謀や恣意的なジャッジがないと思うならそれで構わないから 陰謀論者であるメリチャリファンにも同じこと言って来てよ そんで何て言い返されたか教えてw
>>264 ブログ記事に貼ってあるリンク先記事を読んだ上での発言でしょうか?
フィギュアスケートが普通にスポーツであるなら、他のスポーツと同様
審判が批判の対象になることもまた同様であることが理解できないんですか?
>>240 サッカーの審判への批判が無いとは言わないが、そういう人達でも試合結果や
既存のルールそのものを批判してはいないと思うよ?
「その試合結果は八百長だ」「そのルールは不正だ」とか言ってるの、見た事ある?
>>263 ホークアイ、フィギュアでも採用してくれるといいなと前々から思ってる
点数発表する前に選手にプロトコル見せて、不服な部分は
テニスみたいに1試合3回までとかチャレンジできるようにならないかな
TV中継の時間の都合考えると、難しいんだろうけど
>>268 では、なぜサッカー審判にホークアイ導入が検討されているのでしょう?
>>268 サッカーの結果に関してはゴールが決まって勝ち負けがはっきりしてるからスケートと違うし文句はでないでしょう
しかし、反則にたいしてカードも出さないような審判はボロクソいわれる
わざとファールした選手もな
よかったなサッカーよりマイナーなスポーツでさww
>>256 暴論だと思うね
ここで海外掲示板読んでないと議論にのれないというのは不適切
必要があれば翻訳してやればいい話じゃないか
ここは採点がどう、ジャッジがどうというのを主観的に語り合う場所であり
それが海外の掲示板でも同じ事
海外の主張は客観的でここは主観的だと?
どちらも主観的である以上、その流れを踏まえないと話にならない必然性がない
日韓W杯の韓国に対する見解 ジーコ 「不可解な判定はいずれも韓国が一番苦しい時間帯に行われた。これはもう偶然とはいえない。言っていいはずがない。」 ヨハン・クライフ 「W杯の恥さらし国家。韓国は史上最低の開催国として歴史に名を刻むことだろう。」 プラティニ 「不愉快だ。W杯は世界最高の大会のはずだ。世界最高の大会は公正な場で行うのが義務だ。 まして観客の声援を強く受ける開催国はこれに細心の注意を払わなくてはならない。 それを怠った韓国には深く失望し憤りすら感じる。」 ネッツァー 「米国、ポルトガル、イタリア、スペイン戦で韓国が行ったことはこれまでFIFAが築いてきた フットボール文化を否定し、腐敗を招く行為でしかない。私は多少混乱が生じたとしても韓国から 勝利を剥奪しても良かった様に思う。そうすればこのような過ちは繰り返されなくなるのだから。」 リネカー 「一つ確かなのは今回の韓国の勝利に名誉が伴っていないことだ。後年日韓W杯を振り返ったときに トルコやセネガルに米国、スウェーデン、ベルギー、日本の健闘が賞賛されることはあっても韓国が 賞賛されることは決してないだろう。」 ストイコビッチ 「(スペイン戦後)韓国が調子に乗るのもここまでだ。」 カペッロ 「私は世界中のサッカーファンが記録の上では韓国の勝利となったが記憶の上では イタリアの勝利だと受け止められることを確信している。」 オーウェン 「(大会終了後)卑劣な手段によって準決勝まで進出した国がW杯の権威まで汚して しまったことを残念に思う。」 ラウール 「何度でも言おう。この試合は我々の勝利だと。」 フィギュアもこれくらい言うようになればいいけど 元が金持ちのやるスポーツだから無理なのかね
>>273 オフサイドにしちゃえばノーゴールに出来るんだぜ
ただし撃ち殺されてもしらんけどなw
>サッカーの審判への批判が無いとは言わないが、そういう人達でも試合結果や >既存のルールそのものを批判してはいないと思うよ? >「その試合結果は八百長だ」「そのルールは不正だ」とか言ってるの、見た事ある? サッカーのルールって毎年毎年、変更されてるんだ?知らなかったな
>>274 多言語を理解できる能力のある人は情報収集に有利であることは
疑いようのない事実だと思いますが?
英語をそのまま英語で理解できない人にいちいち手取り足取り
説明してあげるほど親切ではありません
主観かどうかは客観的データに基づくものかどうかによります
あたなが決めることではありません
>>276 確かにオフサイドがあったか!
フィギュアのファンなんてかわいいもんだよなあw
ジャッジが正しいと思うのなら自分はそう思えばいいじゃないの なんで納得できないねという人が大勢いて話し合ってるのを説得しようと思うのかね
韓国人が今まで日本人選手が勝った試合を円の力だ買収だと とんでも理論で勝手にルールをつくり誹謗中傷するだけして 動画をあげて叩いてきたけど、ID:DPBNAZlr0さんは彼らに一言でも言ったのか?
>>278 訂正
○あなたが決めることではありません
×あたなが決めることではありません
>>281 過去スレでも指摘していますしつべでもきっちり批判コメントしてきましたが
何か?
>>278 あなたは自分で主観を書いてるってこと自覚してる?w
>>284 これはスルーですか?
283 自分:氷上の名無しさん@実況厳禁[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 10:46:17.97 ID:DPBNAZlr0 [12/12]
>>281 過去スレでも指摘していますしつべでもきっちり批判コメントしてきましたが
何か?
>>273 そうやって一見無駄にカード出した審判にボロクソ言われても、現場でテレビとは
違う角度で見てたら選手がバッチリ目立たない所で相手選手蹴り飛ばしてました☆
ってことも良くあるよw
テレビじゃなく、スタジアムで試合見てると結構そういうの判るから面白いよw
自分の視点は常に正しい、自分が一位と思ったご贔屓選手が負けるのは不正だ、
だからそんな結果を出したジャッジは不正だしそんな結果が出るようなルールも
不正だっていう考え方がどうかと思うわけですよ。
そもそもジャッジだって人間なんだから常に正しいとは限らないかもしれないが
基本ルールに則って点数出してるんだしそもそも常に不正なわけではない。
偏った物の見方で最初っからジャッジの方向性決めつけるような人は、そもそも
フィギュアスケートに限らずジャッジが存在するスポーツ見るのに向いてないんだと思うわ。
>>278 理解できる人に説明する気もないなら議論にのるなと命令する権利もないんだよ
そういうのはご自分の掲示板で
ISUがどうしようもないのはみんなが感じてること
ただこうやって意見をだしあう場所で、英語よめないなら読んでからこいっていうのは一種病んでると思う
>>285 つべで書いたと言われても、嘘だとしても調べられないんだが
ユーザーネームでも教えてくれるわけ?
>>287 そういう人格攻撃はいただけませんね
英語読めないなら、なぜ努力しないんですかね?
機械翻訳でも大意はつかめるはずですが?
>>289 無駄な議論だと思いませんか
ここでこれ読めない人は出てってみたいにして建設的な話になるかな
>>286 >テレビじゃなく、スタジアムで試合見てると結構そういうの判る
あれ、これに激似のフィギュア観戦失笑ネタつい最近見た気がする
現地観戦だと回転不足よくわかるけど、TV観戦だとわからないって言ってた
伝説の人の再来かな
ID:RQrv/mUr0 >自分の視点は常に正しい、自分が一位と思ったご贔屓選手が負けるのは不正だ、 >だからそんな結果を出したジャッジは不正だしそんな結果が出るようなルールも >不正だっていう考え方がどうかと思うわけですよ。 >そもそもジャッジだって人間なんだから常に正しいとは限らないかもしれないが >基本ルールに則って点数出してるんだしそもそも常に不正なわけではない。 >偏った物の見方で最初っからジャッジの方向性決めつけるような人は、そもそも >フィギュアスケートに限らずジャッジが存在するスポーツ見るのに向いてないんだと思うわ。 ジャッジマンセー出来なきゃ見るなときたか
>>288 これ、自分の書き込みですよ
250 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 13:07:17 ID:sq3vfqTE0
今更だけど、カナダのSOIってサムスンがスポンサーなんだね。
カナダで出版されてるマクリーンって有名雑誌のオンライン版の
五輪直前フィギュアの記事に、日本企業がカネの力で圧力をかけて
浅田と安藤有利にことを運ばせるだろうと匂わす、噴飯モノの記事を
載せてたのを思い出した。
汚すぎる。
255 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 13:12:58 ID:sq3vfqTE0
一応、ソース貼っとく。
一番最後のパラグラフに注目。
http://www2.macleans.ca/2010/02/11/is-the-judging-in-figure-skating-still-rigged/ Still, conspiracy theories rage on. This month, the Chicago Tribune outlined the latest:
the ISU, it suggests, may be caving to financial pressure from Japanese sponsors to quietly sabotage scores
and scheduling for gold medal favourite Yu-na Kim from South Korea to benefit her primary rivals, both Japanese.
It would be enough to make you giggle?if, perhaps, it were any other sport.
ジャッジ批判が増えると現れる火消し要員、何なんだろうね。 ジャッジマンセー主義者から見れば、所詮選手経験もジャッジ資格もコーチ経験もない素人の戯言になるんじゃないの?w それとも的を射られすぎていて、説得しなきゃまずいの?w 金メダリスト荒川さんが、猫ジャッジとか、難しいことをしても評価されないって言ってたこともあるけどね。
体操競技は抜本的に採点が見直されたよね。 技の難度を無視するのは不公平だとか五輪で誤審があったりで 議論がおきて、技の難度がないといくら美しい体操をしても 点が出なくなった。 つい最近のことだよね。あと、新体操では審判がおかしな採点をしないか 審判を採点する審判がいるという。 柔道もタックル技について取り締まられたし、技のポイントも改正された。 ルールや判定、誤審の議論は他のスポーツでもされてるよ。
>>286 >>255 プラス維持費というジャッジが1人の選手を特別に採点したといったり
五輪で日本のテレビ局がジャッジをカメラで撮ってたけど
ジャンプろくに観ずに得点つけてたけど、これはどうやって公平に採点できてるのかも説明よろしくね
過去スレで英語がわからないのにゴシップ記事呼ばわりした人と 議論したのも自分です どなたかログ持ってる方いませんか?
ID:DPBNAZlr0は誰と何を語り合いたいかすら混乱してないか? 主張の要点整理したらどうだろう
サッカーは大して詳しくないんだけど確かFIFAが公式に認めた10大誤審って DVDが販売されてたような… それだってファンが騒いで各国サッカー協会がFIFAに申し入れして 検証した結果誤審だったと認めたわけで ファンがおかしいと思ってやっぱり間違ってましたってことは実際あるのだけど
>>295 信じてもいいんだけど、そう思える根拠が無いんだよね。主観で判断しちゃ駄目らしいしw
>>292 とりあえずあなたも海外報道くらいは目を通してくださいね
>>302 過去スレで同じ記事を貼ったのも自分だし、スケ板の質問スレで
同じ記事を貼ったのも自分
探してごらんなさいな
>>297 でもサッカーや体操とかはファンもだけど選手やコーチ自らおかしいと申告して自浄作用が起こってるけど
フィギュアはロシアは割と言ってるけど日本はダンマリだよね
そのお上品さが好きだって人もいるようだけど
スポーツのカテゴリーにいる以上ちゃんと正していく必要がある
出来ないならスポーツは名乗らず運営しないとね
ID:DPBNAZlr0 つまり、あなたの主張はなに? 素直に知りたい
>>305 現役で出来ないのなら引退した人達で集まってやるのもいいのかもね
うーんやっぱ現役じゃないと意味ないか?
サッカーの場合はプロだからとも言えるが、体操できちんと主張してる所は
フィギュアも見習わないといけないのかもしれない
その結果きちんと体操は良い方向に進んでいるし
>>307 客観的な証拠を出せといったのはそちらでは?
コーラーが見てる動画を使って意義申し立ての際は公開してスロー再生でいいよね
>>309 つべであなたが書いたという証拠が欲しいんだが
>>311 つべで自分が書いた証拠は残念ながら
削除されていて残っていません
採点競技は大なり小なりって言うけどフィギュアはちょっと腐りすぎと思う
>>310 それもいいね、キスクラのディスプレイと会場のビジョンの両方に映した上で
TV中継にもその映像のっけてくれるとわかりやすくなる
ID:V8+SA5eA0 と ID:DPBNAZlr0 は何してんの 気が合わないならスルーしないよ
>>301 サッカーは世界中にファンが多くてしかも定食者層が多いから
暴動起すからね。
フィギュアも暴動起こせばいいのかな、そうなのかな。
>>310 >>314 選手には2回までとか回数決めた方がよさそうだけどね
時間かかっちゃうし。全てのジャンプみたいとかいう選手も出かねないからなw(ないとは思うけどw)
フィギュアは体操みたいに一つの会場で同時進行が出来ないのは厳しいか 不服申し立ては時間かかるよね 次の選手もまたされてリズムが狂いそうだし難しい 最初からちゃんとジャッジすれば済む話だけど無理だしなあ
2人が揉めてる間にアクセルトウくんがいなくなったよw
>>320 説明しろっていうとすぐ消えちゃうんだよねw
アクセルトウ君も自分が素人なのか玄人なのかはっきりさせてほしいわww
アクセルトゥ、また涙目で逃走? ジャッジ擁護派って、絶対論理的な反論できないよな。
ジャンプの1つ2つ位だったら1人5分くらい伸びる感じになるのかな(もしも点数までかえるとなったら) いくら時間かかるといっても、ジャッジも人間だから間違えはあるしね それをその場で指摘できる制度はいいと思う
>「ドレスを着るために体もちょっと絞ってきたので頑張ります」と意気込み だってさ安藤 最近のショーなんかじゃ明らかに調整不足の体型で登場して来るのに こういう場ではしっかり調整してくるんだなw 芸能人のような騒がれかたが嫌なのにな
>>255 長久保コーチはジャッジみただけで今回は勝てない
Pちゃんは何で僕の知り合いのジャッジがいないんだとぼやいてた
っていうのは、だから試合の結果がどうこうとは言ってないよね。単なる愚痴だし、
そこから上位に入った選手やその選手に高得点出したジャッジを不正だと
主張しているわけでもないし、試合結果がおかしいと主張しているわけでもないよね。
そういう愚痴は、そりゃいくらでも出るでしょって、最初から言ってるでしょ私もw
反論するならせめて
>>233 もうちょっとまともに読んでw
私が言ってるのは個々の愚痴への否定じゃなくて、最初っから片寄った色眼鏡で
物事を見て、自分の好みと異なる結果を頭っから全否定する素人はどうかと思うわ
ってことだw
会場の何処かに別の複数のジャッジかスペシャリストで確認し直すブースを作ればいいんだよ 競技はそのまま進行して 医療のセカンドオピニオンっぽい感じ
今のジャッジで? 無理無理
>>326 そのセカンドオピニオンが天野とかインマンだったりw
ID:RQrv/mUr0 >自分の視点は常に正しい、自分が一位と思ったご贔屓選手が負けるのは不正だ、 >だからそんな結果を出したジャッジは不正だしそんな結果が出るようなルールも >不正だっていう考え方がどうかと思うわけですよ。 >そもそもジャッジだって人間なんだから常に正しいとは限らないかもしれないが >基本ルールに則って点数出してるんだしそもそも常に不正なわけではない。 >偏った物の見方で最初っからジャッジの方向性決めつけるような人は、そもそも >フィギュアスケートに限らずジャッジが存在するスポーツ見るのに向いてないんだと思うわ。 素人が自分の視点は常に正しい思うな 素人がご贔屓選手が負けるのは不正だと思うな 素人がジャッジは不正だと思うな 素人がルールも不正だ思うな プロのジャッジだって人間 プロのジャッジは常に不正してるわけじゃない 素人が偏った物の見方するな 素人がルールを理解すると不正ジャッジが存在するスポーツ見るのに向かない いいたいのは↑てことですかね
>>325 ジャッジが公平じゃないから、長久保はジャッジのメンツみただけで勝てないといってるんだよ
結果以前の問題だアホ
ようは、ジャッジの面子で鈴木は下げられて鈴木より上の選手はジャッジのおかげで勝てたと言ってるようなもんだよ
結果もおかしいといってるにすぎんよ
これを単なる愚痴として扱うのはおかしい
長久保コーチは最初から偏った色眼鏡でジャッジを見てるという事玄人の人がね
それと試合の結果に関しては、採点やスロー動画をみて反論してる
好みの結果と違うから否定してるわけじゃないけど
あと、あんたこの前自分素人なんでっていってたんだからここの人素人と呼ばない方がいいよw
玄人でもないど素人なんだからさ
>>298 もよろしく
アクセルトウくん再登場w ここの人たち説得出来ないのわかってると思うけどそれでも来るのって みんなとお話ししたいだけなの?寂しがり屋さんなの?
もちろん選手側も立ち会ってだよ 今のジャッジなら無理なら不服申立てはどんな方法でも無理だよ みんなの前でスクリーンに映しても確認するのはジャッジでしょ
そういや審判の国出せ名前出せっていう主張が多いけど、現行のルールを変更しないなら ジャッジが国出して名前出した所で点数に何の変化もないと思う自分としては、正直名前なんて 出そうが出すまいがどうでもいいんだよね…。どうせ叩きの材料に使われるだけだし。 ここで名前出せ的な主張してる人達は、ジャッジが国と名前出しさえすれば自分方が主張する 「公平性」が確実に100%保障されると思ってるのかねぇ?
素人素人連呼は一応ただのファンが批判するなって言い方はマズイと分かってるんだよね
>>329 素人が、そうやってろくにルールを見もせず客観性もなく自分の考えに一切疑問も
持たないまま自分が正しいと思い込んで簡単に他人を断ずるのって危ないよね
っていう話です^^
>>333 じゃあとっとと名前国籍だせよ
まあ、それをやって100%公正になるとは思っていない
でもまずはどの国の人がどういうジャッジをしてるのか把握できるのはファンにもよいことだ
>>333 匿名での発言と名前と顔を晒しての発言は全く同等の価値しかない
つまりこういうことですね
匿名だから言いたいこと言いやがって って2ちゃんもよく批判されてるよw
まだやってんのかよ 納得の優勝なのにいつまでアシュリー叩きやってんだ? カートも3Aは回転不足って言ってたぞ
>>332 それは競技進行のさまたげにならない点はいいけど
相手の点を見て難度の変更をする場合に困ることになるような
密室のやりとりは疑惑を残すから全部終わってから
客にも公開するにしても盛り下がるような
>>339 今叩いてる人いるか?
どのレスのこといってるの?
ミーシンまでも今のルール、システムに混乱してるのけど そういうのは知らないんだろうな
カートも3Aは回転不足って言ってたぞ >キリッ wwwwwwwwwwwww
アシェリーのこと叩いてないよ ISUとジャッジを批判してるだけ
素人もここで議論するような人はルールくらい熟読してるよ。 だから余計、ご都合主義のジャッジに疑問がわくんだが… 素人はルールに詳しくちゃ困る人が来てる?w
公平性と客観性を担保するには方法は二つ ・各試合のジャッジをレビューするISUから完全に独立した第三者機関の設置 ・回転不足判定、エッジエラー判定はホークアイによる機械判定導入 できないとは言わせませんよ
どう見ても3Aはまわってる
>>335 ルールを見て、いろんな試合の事例を見てきて、そのうえで採点の整合性に
疑問を持っているからここまで批判が起こるのですよ。
ID:RQrv/mUr0 >素人が、そうやってろくにルールを見もせず客観性もなく自分の考えに一切疑問も >持たないまま自分が正しいと思い込んで簡単に他人を断ずるのって危ないよね >っていう話です^^ 素人がルールに詳しくないっていう思い込みで話を進めるのは客観性なんだ 素人はルールに詳しくないと連呼してるのにどこが間違ってるかは言えないんだよね ID:RQrv/mUr0も素人だから でも批判しない自分は正しい素人なんだよね それはそれでいと思うよ 楽しく素人フィギュアファンを続けてね
>>346 たったこれだけのことがどうして出来ないのだろう
>>297 フィギュアも一応ジャッジをジャッジしてる人が2名いるんじゃなかったけ?
ただあんまり意味ないかもだけどw
>>351 自分たちの審判が公正であると主張するのであれば
ぜひやってほしいですね
ほかのスポーツでやってることがどうしてフィギュアには
できないのでしょうね?
>>351 フィギュアの利権構造を完全に破壊することになるから
355 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2012/02/16(木) 11:58:56.65 ID:F12X/J2j0
審判は、元フィギアの選手がいいと思う。 引退してから10年経過した元選手だったら、 現役選手とは直接関わりがないから良いのでは? そして、ジャッジは北米・ヨーロッパ・アジア の人を3人ずつ選出。自国のジャッジは入れない。 採点は、どの国のジャッジが何点出したのか 公表する。 採点競技なんだから、せめてこのくらいは やってもらわないと。 猫ジャッジだと、お金くれる人には転んでも こけても+評価、お金をくれない人には ミスをしていなくても−評価を当たり前の ようにつけるから、もうクビよ!!
>>346 セカンド3Loはどういう基準になるんだろう?
それは不安はあるけど実際せめてその2つはやってほしいね
>>356 離氷、着氷を厳密にデータ化、数値化することからはじめる必要がありますね
>>355 今だって元選手じゃなかったっけ?
3流ってだけでw
天野みたいに3Aすら跳べないで浅田に嫉妬するクズや、 選手経験者って玄人面しててもジュニアの底辺しか経験してないタイプには、審判やってほしくないw あくまで個人的意見w
あれ? 審判は公正だ(キリッ 素人は口出しするな(キリッ の人、消えちゃった?
サクラ爺さんのこと?
>>352 何の意味もないね〜
そんな人本当にいるの?気のせいじゃない?ってレベル
とりあえずジャッジの国名姓名出した点数公開からでいいじゃん
>>357 今でさえプレロテとかいってるし
導入するにいたって、どのジャンプに関してもしっかりと厳密することが必要だよね
この理論がまかり通ったら男子も回転不足になってしまうしね
本当に導入してくれないかなあ
ホークアイは導入して欲しい 今のままでは不公平で選手がかわいそう
>>297 体操はいいよね
審判とか会長とかも過去の世界トップだった名選手が務めてるようだし
技の「美」とかについても、本当に真面目に論じる
フィギュアスケートは選手時代、成績が下位だった人がなっていて
それも副業パートって感じで、ミスジャッジしても罪を問われない
不勉強だからかジャンプ前に難しい入り方とかしてても加点なし
誰がみても美しいジャンプを回転不足判定・・・
真央は今のままいったら3Aと3-3入れられそうだね
もう、体操の内村みたいに自分の可能性を追求することに頑張ればいい
つか不公平にするための今の制度なんだよね
>>362 ジャッジのやりたい放題はうんざりだよね
・ジャッジを糾弾する ・改善しないISUを糾弾する ・ISUに迎合するスケ連を糾弾する 結論:こいつらグル 不正が横行して得をする選手がマジョリティ 公平になって得をする選手がマイノリティ 倫理的には公平であれば競技として発展する 興行的には公平だと一部の国とスポンサーに利益が集中する
>>368 ちゃんと名前と国籍を公表して
お金もらってインチキジャッジをしたらクビにするくらいしないと
いつまでたっても選手が報われないね
イジヒなんかなぜジャッジをクビにならないのか 不思議なレベル グルだからだろうけど
そういえば体操の内村の技が高度過ぎてジャッジが見逃したとき 他国のコーチとかも点が低すぎおかしいぞ!って声あげてくれたけど フィギュアじゃ無理そうだな・・
>>196 キムチが日本人に負けて2位狙いなわけないだろ
トリノなんか真央が1つでも目に見えるミスをしていたら
あの出来でも優勝させる気満々だった
>>374 他国選手の誤審は明日の自国選手の誤審になるからね
フィギュアは他国選手のageは明日の自国選手のageになるって感じか
文句が出たらじゃあ次はあんたの所ageるからいいでしょ的な
ソチはもういいから平昌までにホークアイ導入して欲しい この導入で損する人っていないのが普通だけど…
>>352 失礼な!ちゃんとチェックしているよ。事前の打ち合わせ通り採点しているかを。
反抗分子はすぐに外されるw
トリノワールドは浅田が優勝してウヤムヤになったけど あの時のジャッジは全員クビにすべきでしょ
真央はプログラムがよくない アシュリーの黒鳥は全米と四大陸の演技は鳥肌もんだろ
>>379 なるほどそっちのチェックねw失礼しましたw
こんなことばっかりやってるから客離れが進むんだと思う。 アメリカも女子のジャンプに刺されまくってからじゃない? 低迷がより一層深まったのは。 キミー、未来、キャロ、フラット、ワグナー等3-3飛べるポテンシャル持った選手 いっぱいいたのに。
>>380 あれだけひどい事して、世界中で疑問視されてるのに全然変わらない。
日本スケ連はなにしてんのよ!
続き 某選手のみセカンド3認定で他DGが勃発しなかったらもっと女子は 熱い戦いになってたと思うんだよね。 某だって、別に自力でもそこそこ行ける選手だったのに あんなことになって逆に不幸だと思うよ。 向上心を奪われてしまったから。
>>383 2008-2009は酷かったね某女子以外認定されなかったもんねw
>>384 日本のスケ連だけの話じゃないよね。
アメリカのスケ連もこれまで大人し過ぎると思う。
バンクーバーではさすがにライザ推してきたけど何だかな
本来なら五輪金、世界選手権2度制覇の実績を以って 華々しく引退って流れだったんだろうけど 当てが外れたね 韓国人って一度思い通りにことが運ばないと急に意気消沈する傾向があるから 今後ヨナが這い上がることはまず無いと思う
>>387 男子は普通に認定なのに女子の方が厳しく採点(某抜かし)されるという<3-3
馬鹿じゃないのって思った。
しかもジュニアの認定も同じくだったし。
選手だって、去年と同じように飛んでるのに何で!?ってなると思う。
連盟の人は、自分が評価してる対象が10代20代の若い世代だということ
本当にわかってるんだろうか。
選手生命だって短い競技なのに、互いの利権だの国益だの…
若いものをいじめて本当に老害。
普通の人が見たいのはガチンコスポーツでの熱い戦いだよ。
フジ・テレ朝はこういった文句あおりに使う癖に分かってないけどさー。
>>372 公平という言葉の捉え方の違い、かな
一般的には平等で偏りがないという意味だが
彼の国においては根拠も無く優遇され逆差別を受けて当然という意味になる
同じ大きさの金と胴を天秤に乗せると質量の大きい金の方が重いことが分かるが、
「これは特別な胴であり金よりも重たい」という根拠の無い優越感という重りを追加して
質量の差を覆らせることに倫理的な制限を感じない、もしくはその行為の問題点を認識できない
かなりぶっとんだ感覚に思えるが、フィギュア利権との親和性は高く
腐敗しきった競技における公平とは 韓国的公平 を指すのである
名誉のために付言すると韓国が関わったからフィギュアが腐敗したのではなく
腐敗しているからこそイジヒ氏が韓国的公平観によるコメントを公言しても許されるのだ
スケ連によって行われる実力や出来を度外視した五輪代表選考の場合は
スポンサー的公平などが適用され、選考試合における韓国的公平な採点に影響する
>>383 自分がアメリカ人だったら09年スケアメの後でフィギュア見るのやめるか、
全米しか見ない、認めない。
どの国でも“贔屓”って嫌われるものだと思うのに 毎大会でそれを見せつけられるんだもの まともな人間は見るの嫌になるw
キムチなんか2度とはい上がってきて欲しくないよ。 やっと、3T-3T跳ぶ選手が増えて、ジャンやソトニコワがセカンド3Lo跳んで、真央もそれを復活させようとしているのに、キムが出てきたらまた全滅させられかねない。 キムの高すぎる下駄外して、本当に平等に採点するなら、ある意味見てみたいけどw 勝つ段取りが整わないのに、あのイカサマ選手が出てくるわけないかw
日本も浅田がいたっていつまで人気が続くか… 世選の視聴率でわかりそうだね
LIVEなら見るよ。あり得ないけど。 結果次第で自分の好きな選手だけ録画してみる。
396 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2012/02/16(木) 13:00:33.95 ID:F12X/J2j0
以前、荒川さんが猫ジャッジの話をしたときに、 ジャッジの中には、フィギアスケートをした ことがない人もいると言っていたよ。 ジャッジ講習を受けるとジャッジになれるらしい。
抗議ってできないですかね?
>>390 ようはジャッジが腐敗してると君はいってるんだよな
そんなの批判されて当然じゃないか
しかも世界戦でそのあなたがいう韓国的ジャッジが行われている
ただ韓国だけにかぎった話ではないということ
何故ならば1人の選手の得点を上げたのは韓国だけの審判じゃなかったのだから
アメリカのメール問題しかりね
本来ならどの選手にも公平(平等)にジャッジしないといけないんだよ審判は
>>397 スケ連に電話した人がいたみたいだ
しかし2009年の妨害報道でまだ10代の浅田選手を庇う事もできなかったからね
あの時にスケ連てダメだと思った
小林れい子さんとか励ましたとか
書いてるけど何の役にも立ってないわ
>>366 体操は五輪で新技めざしてます!とか凄いし羨ましいよね。
浅田選手はワールドで3Aと3Fー3Lo
見せてほしいね。ルッツとサルコウも頑張れ。
選手は頑張ってると思うんだけどね。
ジャン選手の3Lo3Loとか感涙もんだよ。
401 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2012/02/16(木) 13:11:19.40 ID:cPCiaSIJ0
>>397 バンクーバー後ISUにメールしたけど。返事がなかったのでなんともいえない。
今回は日本スケ連がいいんじゃないかな。
ルール変更について私たちが頑張りましたっていってるようだし。
ルール変えても運用が間違ってたら何にもならない!って。
今回はひどいでしょ。誤審とー3は日本スケ連が抗議するのが仕事じゃないの?
かなり本気で行動取る方法を考えたんですが。 平松の理事に反対して辞めた人にコンタクト取って、どうすれば良いのか聞こうかとか? スケ連の不祥事をスクープした記者か、2ちゃんの書き込み見て記事書いてる記者に、ここでの比較や画像送ってみるとか。
>>402 そうね。じゃないとニースの世選でも同じように悔しい思いをしそうだし。
日本スケ連に公開質問状を送付するのもいいね。
ここには聞きたい事一杯ある人、多いだろうし。
毎試合毎試合、物理的におかしい明らかな誤審が起こりそれを認めることもない 大きな試合がある度に世界各国のファンが誤審論争をはじめ、絶えることがない 過去に大きな買収スキャンダルもあった そんな競技が他にあるなら教えてくれってんだよ こんな競技で審判は絶対なんて論理は認められない 選手は涙をのんで認めてもファンには認められない
連盟の抗議は本当に効果ないんですね…… 後はスポンサーに抗議と言うより、お願いする感じでスケ連に抗議してもらえたらなとか。
日本のスケ連、当てにならないだろうなぁ。 完全に濡れ衣の妨害騒動の時も浅田を守れなかった無力さ。 今回だって、3AはURです、-3つけたジャッジはいるけど、上下カットされるから問題ないって言われるのがオチって気がする。 (スケ連の見解を予想しただけで自分の意見じゃないよ) たまに見かける、「1人だけ悪い点数つけてもカットされるからいいんだ」って主張してるジャッジ擁護は何なんだろう? そもそもそんなおかしな採点してる段階で、そのジャッジの視力や資質、公平さが疑わしいんだが。
407 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2012/02/16(木) 13:20:50.26 ID:X4lfOGnr0
>>406 本当にカットされるべき一番最低点がカットされない時点で点数が下がるよね。
レスしてくれた方ありがとございます。初めて書き込みしたので、レスの返し方がよくわからなくて。
−3は強い悪意が感じられる。理由を聞いて説明させるか処分。
本当に効果的な方法はないですかね? ただ日本のスケ連が抗議か何故回転不足なのか聞く事を望むだけなのに…
>>406 守れなかったんじゃなくて守らなかったんだよ
もしかしてISUはこの時の真央を見てわざと辛く採点しているのだろうか・・・なんてねw
> このころから「何も考えずに滑りたい」と頻繁に口にした。モチベーションを保つ難しさと重圧。
>08年12月のグランプリファイナルでキム・ヨナ(韓国)を破って優勝すると目標を失った。
>練習に身が入らず、2カ月後に開催された四大陸選手権は欠場も考えた。
>日本オリンピック委員会の小林れい子専任コーチは「練習を見に行っても息が詰まりそうだった」と当時を振り返る。
> 2連覇を狙った世界選手権では表彰台に届かず、4位に敗れた。「真央ちゃん、スケート楽しい?」。
>その夜、ロサンゼルスのホテルで小林コーチが尋ねると、浅田は首を横に振って大粒の涙をこぼした。
>5歳で競技を始めてから順風満帆だったスケート人生で初めて発した「SOS」だった。
ttp://www.chugoku-np.co.jp/Olympic/Vancouver/News/On201002260012.html 今回、真央は2位でも悲壮感はなく、3Aの回転が戻ってきてうれしそうだった
金メダルもほしいが、自分の理想とする演技ができないのが一番くやしいのだろう
>>412 目標を失った、か
真実は別のところにあるんじゃないの?
>>412 このワールドが妨害発言の時
真央だけ一人で会見
小林何言ってんだと思ったわ
>>412 テレビの内容にもショックを受けたときいたけどね
だって’日本の’マスコミが’日本人の優勝した’選手の欠点をつついてるんだもん。 他のスポーツだったら考えられない。
>>412 >08年12月のグランプリファイナルでキム・ヨナ(韓国)を破って優勝すると目標を失った。
この記事見たことあるけど改めて腹立つな
違うだろ当時ワールドで負けたことのないキムごときにGPFで勝ったところで目標失うわけない
優勝したのにバッシング受けたの知って嫌になったって後に記事出たじゃないか
>>417 自己レス
「欠点をつつく」じゃなくて「いちゃもん付けてほかの国の選手をプッシュ」だった。
他人の自分が吐き気したんだから当人はショックでしょう。
やっぱり日本スケ連に質問あるいは苦情、抗議が今できる事かな。 やらないよりやった方が後悔しないし、 選手たちから、感動や勇気もらってるんだから今度はファンが勇気出さないと。 日本スケ連 03−3481−2351
平松の理事に反対して辞めた方のお名前知っている方教えていただけますか? 前に出てたと思ったんですが携帯で見れなくて、お願いします。 まず、この方に連絡つくならメールしようと思います。
>>419 それなのにその選手に全面的に頼ってるって最低だね
>>412 こっちも胸がつまるわ
妨害騒動のときはさすがにスケ連動くの遅すぎだし生温い対応だった
日本以外だったらちゃんと守ってもらえたんだろう
選手達が気の毒で仕方がない
>>398 フィギュアはそういうものというか
公平で整合性のある絶対評価のためのルールじゃなくて
順位調整するためのルールだから
突出した選手が現れたのであれば可能な範囲で
評価のバランスを調整してチャンスを平均化しなければならない(競えるように)が
順位調整するためのルールではそれが不可能
採点がデタラメで選手の評価の指標として機能しないから
国や選手やファンの間で軋轢が生まれメダルの権威は落ち続ける
もともと韓国的だったフィギュアは完全に韓国化した
相手はみんなグル、クレームはスルーされる
さぁ、集団訴訟だ!(できるかどうか知らないけど)
選手の事は自分たちの金儲け、名誉や手柄の道具にしか考えてない。 本当にフィギュアを愛している人に運営やジャッジをやって欲しいわ。 日本スケ連は仕事しろ!税金使ってなにやってるの!
妨害発言のときもスケ連は動こうとしなかったね 視聴者の問い合わせでしょうがなく対応して有耶無耶にしただけ
やっぱりフィギュア自体がマイナーな競技だからこういったインチキが まかり通るのかな…。 マイナーだからこそきちんとしたジャッジをして人気を高めようと思わないのかな…。
>>418 GPFでキムヨナ破って優勝したときのバッシングって何だったけ?
フジテレビのアナウンサーがワイドショーか朝の報道番組で何か言ったんだよね
本当にフィギュアを愛している人で運営やジャッジに回る人って少なそうだね でもそれらが変わらない限り、ファン視聴者が気持ちよく観戦できる競技には 永遠にならないだろうな
>>430 確かキムが失敗したから勝った。そうでなければ負けていたとかだった気がする。
>>432 利害と名誉欲で動くんでしょうね。
選手をファンはその道具。
>>425 ごめんID:RQrv/mUr0と間違えてたww
何で急に主張が変わったのかと思ったよw
日本だけのスケートファンだけじゃなく世界のスケートファンと一緒にやらないと何も変わらないのかもしれない
ただ問題なのが日本以外スケート人気が落ちてるってことだよね
徐々に日本も落ちてはきてるけど
429さん、ありがとうございます。林さんで調べてみます。 後はスケ連の抗議と、記者にメールをして行こうと思います。本当に今回は行動しないとダメだと本気で思いました。 何が効果的で本当に動いてもらえるのかをこれからも考えようと思います。
>>433 思い出した小倉だよね
これもどうかと思うわ…自国の選手が精一杯の演技して韓国の選手に勝ったんだから
「真央はアフェーの地で良い演技をして優勝して見せた」ってコメントするのが当り前だと思うが…
こんなコメントしてるのは古今東西いないだろうし、第一いろんなスポーツ見てる身としては前代未聞、聞いたことないわ
>>436 当時副会長でスピスケ出身の人だと思うよ
連盟のれい子さんは前から真央専属に近かったよね 一昨年から連盟を辞めて佐藤コーチの助手になったのも 何か連盟であったのかと思ったりする
地元有利や採点の不透明さは以前からあるものだけど、この4CCはやり過ぎだな。という印象しかない 個人的にはN杯は僅差で真央優勝、4CCは190点くらいで真央優勝だな ある程度実力が拮抗してる選手でアゲサゲならまだバレないかもだけど 真央とワグナーでそれをやるには全ての面で差があるから、おかしさだけが残る 地元でノーミス神演技した選手が優勝するなら、モスクワワールドはレオノワ優勝だった て事になるよw
>>429 辞表は提出したけど辞めていないよ。
もとの役職のままだ。
所詮、派閥争いの一環にすぎない。
内部で足の引っ張り合いをしているだけさ。
確か後半の3-3のファーストでコケて キムは2ミスだったかな? で真央のセカンド抜きで合計した点数を根拠に何か言ったんじゃなかったっけ 次に謝罪するときにアナが 確認したらセカンドも予定にあって、それで計算すると 浅田選手の方が高い事がわかりましたって説明したの覚えてるわ でもそもそも「キムがミスしたから勝った」って変だよね
>>439 助手やってるんだ!
今回久美子コーチのかわりに行ったのかな?と思ってたけど
久美子コーチもジュニアの子とか
指導してる選手多いから大変だろうなぁ
インチキ解説を恩田にさせたうえ CMの本数比べ(数もギャラも金のが多いとかなんとか)など 優勝者を讃えるムードなんて一切なかった スポーツ好きの小倉がどんだけはしゃいでるだろうかとチャンネル合わせて 本当に愕然としたよあの時は
良い演技をしたから勝ったんだ、何て考えは通用しないよね だってジャンプにもスピンにも全部点数が付けられてて、その合計で競う競技だよ 旧採点時代の見た目で決まるスポーツじゃなくなって、今は細かい点数が付けられてそれで勝負してるんだし 良い演技しようが悪い演技しようがそんなに関係ないんだよ本当は ただ大人の事情と言うか完全に決め付けだけど、ノーミスしなければ金メダル無理は覆せない事実としてあって 簡単な技連発でもノーミス VS 難しい技の選手がミスあり これだとノーミス選手を勝たせるってのが変
447 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2012/02/16(木) 14:04:08.09 ID:/dWu5M8i0
448 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2012/02/16(木) 14:07:23.34 ID:DI+L+91TO
真央優勝でとくだねなぜかお通夜状態だったよね。 浅田真央ごときが偉大なる国民の妹キムヨナになぜか勝ててしまった理由を検証せよ!的な。 ほんと韓国放送だった。 翌日?まおちゃんごめんなさいねぇ〜と小バカにした謝罪。 子供っぽい子供っぽいとキムのクネクネ路線こそ正義みたく言い散らして、 鐘をやったら似合わないだと。 マジで見なくてすむなら見てほしくない。
今回ジャッジのYAMADA TOMIKOというジャッジが四大陸女子フリーにいるけど日本人でしょ 男子だけど、いつぞやの試合で羽生が試合後出た試合から誤審が発覚して、点数下げられたことあったよね 何故女子もそのようなことが起こらないのか? 誤審は残念ながら将来的にも起こるでしょう、ホークアイと言わないまでもコーチや連盟が声を上げないで誰が誤審を防げる? 誰も防げないよYAMADA TOMIKOというジャッジは何故その場で抗議しない? 裏金でももらって金の力で黙らされているってこと、疑われても仕方ないね
>>446 林泰章副会長って真央ファンには評判悪いよな。
446さんもありがとうございます。 数日前に調べた時に見た名前でした、まだ連盟に居るんですね、でも色々な思惑でも平松に対してはよく思ってないわけですよね。。
誤審って覆せるんだ。日本スケ連は仕事しろ!これにつきる。
>>451 フィギュアとスピスケの主導権争いだろ。
ISUは、フィギュアだけじゃないからね。(フィギュア・スピスケ・ショートトラック)
林泰章副会長は、真央ファンには評判が悪い。
利権がらみの爺婆の派閥争いに巻き込まれる選手が気の毒すぎる
世選はせっせんになりそうだね。
>>451 ファンを味方につけた派閥が勝つ!そう信じる。
>>436 連盟の林さんって以前真央と小塚が海外振付に行く事を理由に
何かの表彰の式典を欠席したことを批判してた人
あまりいいイメージはない
平松さんと対立したのも単なる派閥争いで、
選手のことを考えてとは思えないよ
>>448 あぁ思い出した
ピーコが「真央ちゃんは子供っぽいのよねぇ衣裳も金の方が洗練されてて(うろ覚え
とかダメ出ししてた
あの放送を見てネットで色々調べてものの見方がガラッと変わったわ
お花畑だった自分を目覚めさせてくれたきっかけはフジテレビw
シンメトリーか まずはスピードとフィギュアでわけないと色んなしがらみがありそうだな 分ける自体難しそうだが
>>295 この記事書いたのもしかしてフィリップ・ハーシュって人?
ひたすらキムマンセーで安藤ディスってる記事良く書いてたから
>>333 国と名前を出すと言う事は自分が出したジャッジに対して責任を持つと言う事じゃないかな。
もちろん説明責任も
バレエとかピアノのコンクールとかの審査員ってその道の大御所が出てくるよね
何でフィギュアだけ落ちこぼれみたいなのが審査する訳?
選手守ってくれる切れ者じゃないと結局はやられっぱなしのまま 派閥争いの構図を見ててもだめだと思うよ
ハーシュは安藤嫌いだよね 去年の4CCの記事も真央には好意的だけど安藤にはボロクソ書いてた
世選はせっせんになるかもね。
アシュリー安定感出たなあ コーチと振り付け師変えたのも良かったんだろうな 真央もアシュリーと同じ振り付け師に頼んでみたら?
>>463 ハーシュは日本人選手とフラットが大嫌い
ジャッジはフギュアの落ちこぼれか。
去年ワールドSPのジャッジ以外には安藤がこの日のベストだって書いてたのは 罪の意識からのものか
アシュリーの振り付け、印象的で良いよね。 でも真央もその振り付け師に…っていうのはどうだろう? 2人の個性は違うからね。
453さん、ありがとうございます。不祥事で調べた時に知りました。 なのでフィギュア側を良く思ってないですよね? でもフィギュアがないとお金は困ると思うので。人気がなくなる事は困るはずですよね? 抗議も行ってると思いますし、だから逆にいいかなと?
ワグナーはN杯の時から安定してた。点数は低めだった 逆にいえば、N杯と4CCは演技内容的に大きくは変わってない 相変わらず2A-2Tのままだし、フルッツのまま。SSも普通だしステップは拙い 全米女王というメガネを通して見れば、オーラが出ているように見えるだろうけど オーラで30点以上あがる競技だったっけ?
補足です。逆にいいと言うのはフィギュア側の人にキック言えるかなと? まっ自分達に関係無い事はどうでもいいかもしれないですが。
政治的すぎるよね・・・ もう純粋なスポーツといえない 韓国国家ブランド委員会とかとまでなんで戦わねばならぬ
>>465 ワールドでアシュリーに四大陸なみの点がでなくてもそう言えるかね?
>>469 そうか?
アシュリーの振り付け師は
バレエ出身の人だから真央にも合うと思うが
477 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2012/02/16(木) 14:35:40.00 ID:gr4PUYhdO
真央はオーサーがいいよ いや、まじで
振り付け師にもよると思うけど、一番は本人のセンスでしょ。 同じ振り付け師の選手でも、全然違うでしょ?? 今回のワグナーのスパイラルのカクカクも、あれは本人の提案をじゃない?? ダッタン人も同じようなことスパイラルでやってたし
>>465 フィリップ・ミルズ
ワグナーのSPFSどっちも今回が始めてのコレオ
無名に近いのかな?クワン、コーエンとか振りつけてるね
ミルズでぱっとする振りつけが、今回だけかな?
ワグナーってドイツ系だよね
ドイツ米駐屯地で出生とあるから、世界選手権は雨勢の一人ってより欧州生まれを強調してくるかも
>>473 効果があると思う。派閥争いならなおさら。
同じ連盟でスポーツ精神に劣るようなジャッジの現状は見過ごせないっていう理由もできるし。
抗議されると困る人がわらわらとw自演ってばれてるから
>>474 妨害発言からの流れで、VANKが絡んでいても自分は驚きません
>>472 韓国が陰謀してるから、そういうネタを捏造報道するんだよ。
心理学してればわかるじゃん。
人を殺しといて、「あいつがやった」みたいな。
484 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2012/02/16(木) 14:43:39.55 ID:DI+L+91TO
>>455 >>464 諦めないで!w
>>458 ピーコの衣装云々もさ、『真央ちゃんは子供っぽい、キムは衣装も黒で大人っぽく…』
この時の真央FS黒仮面。キムのSP死の舞踏しか目に映らないのか。
もしくは大して見てないのに言わされてんのかなって思った。
林さんって人がフィギュアに物申してくれるなら、 フギュアのお金がスピスケにいっても文句言わない!
ワグナーがニースワールドでどう評価されるかまだ未知数だけど もし4大陸ぐらい好評価なら コストナーやシズニー引退後ソチに向けて スピード云々といった技術よりも完成度や芸術性が重点置かれるようになるんじゃないかな 良いコレオの予約はお早めにだな
マスコミはここ数年韓国ものなら何でも絶賛する感じだよ で、同時に日本のものを下げる 裏は某広告代理店 フィギュアも大きくかかかわってるし、日本スケ連ともズブズブ 芸能界以外にもスポーツ界にスポンサー企業を結びつけるのがお仕事だからね
芸術というか、エンタメ方向というか・・・
>>487 ロシア一押しのソトニコワ・タクタミシェワ共にジャンプが強い選手だから
技術押しのロシアvs完成度押しの北米 でカオスになりそう
ワグナーはナショナルと4CCがほぼ同じ評価なんだね。国内採点
スピスケのトップは橋本聖子会長だろうよ。(笑) 林の辞表も橋本会長預かりで、辞める気配なし。 もともと、ポーズですよ。
>>490 NHK杯の鈴木と同じだよ。(国内採点)
480さん、ありがとうございます。 ずっとロムっていましたが今回は、何でしょ…本気で何かしないとと思い。。。 採点で選手は何も悪くないのに(一人は除く)アンチが増え、人気を出したいのなら公平なジャジをし、そして選手がまた頑張って進化進歩していける、それを楽しみに見れる事が何故フィギュアはできないのか…本当に悲しいです。
>>493 あなたのような単細胞は悪い奴に利用されるのがオチだよ。
またバンキシャみたいなことやってほしいよなぁ 無理だろうけどさ
>>488 日本人の新人歌手がTVにとりあげられる割合がすごく低くなってる
いいのがいないんじゃなくて韓国人のためのスペース空ける為に
新人のスペースは潰すって感じ
韓国人の日本を侵略したいって意識って異常なほど高いと思う
反日なのに日本での成功を夢見る韓国芸能人の本懐は征服欲
エンタメ色をださなくても真央の競技プロはメリハリのある振りや おっと言わせるような振りがあっても良いんじゃないかなと思う 例えばリベラのメリハリやバラードの両足スパイラルとかね
両足スパイラル? 宙に浮くの?ww
>>498 何でよw
バラードて書いてるじゃん
軸足を変えての右足と左足のアラベスクスパイラルのことね
真央に点がでないのはもはや振り付けの問題じゃないのはわかりきってるだろーよ 真央がアシュリーと同じスパイラル先にやったとして、どんだけ評価されてたかね アシュリーだって四大陸でぐわっと評価あがったのに
>>499 ぢゃそういえばいいじゃん
両足スパイラルと言われたら
けっこう仮面のおっぴろげジャンプみたいなの想像したわ
>>498 それやってもなぜかPCSを下げられるに1ドルかける
日本の指導者って選手の短所とかメディアにわざわざ教えるけど 海外もそうなの?ダメ出しは当人同士でやってメディア対応はそれなりに 売りアピールの方が体外的にも選手への影響の意味でもいいと思うけど
歴代プロに較べて印象的な見せ場がないってことかな 神プロではないけど悪くもないと思うけどね ローリープロなんかほとんどインパクト無くても 得点付くのは男女共通でお約束だし
>>498 バラードのスパイラル良かったよね
もうコンパルとジャンプと分けて大会すればいいのに
スパイラル廃止とかステップ簡略化とかワケわからん事するよりね
>>500 それは分かってる
自分も執拗な真央sageジャッジにムカついてるから
ただEXみたいに見せ場あるプロを競技しかみないで表現力無いとか
言ってる連中に見せてやりたいっていう自分の願望だからw
>>501 ごめんよ
まあ真央は本当に空に飛んでいきそうだけどw
真央に比べたら、キムは色っぽくて大人!! キムの3-3は凄い!! ↑こういうスタンスの番組は何度も見たことあるけど、 キムに比べたら、真央の柔軟性は素晴らしい!! ビールマン、スパイラルなどは真央のほうが美しい!! キムのステップはどこ? 的な番組はなんでなかったんだろう? 日本なのに他国選手を持ちあげる不思議。
PCSは実績点という認識が多いけど、これもスポーツとしてはおかしな話だよね タイトルを取ったりすると演技はほとんど変わらなくても突然高くなったりする 今回もワグナーのPCSがあがった明確な理由が分からない ワグナーファンはNHKやスケカナのPCSの方が低かったのだというが、不当に抑えられていたのならそれはそれで問題じゃん 今回正しかったとしても、フィギュアの採点にはどちらにせよ問題があるということになる 今回応援している選手に有利な判定であってもそれが続くとは限らない 目を冷せ。冷静に現実を見ろ 本当にフィギュアの採点に問題はないのか?
真央に怒涛のステップ踏まれると嫌だから 片足を導入したと思うのよ
>>507 だからフジテレビはスケファンに嫌われてるし
同じ調子のテレ朝も良くは思われてないんじゃない?
それとは別に一応放送はするから見るって層は多い
これとは別に90年代、2000年代に入ってもフィギュアの放送なんてNHKしかまともにやらなかったのにね
視聴率も下がってるし民放から消滅する日もそう遠くない
2008年GPF以後の異常なキム上げ採点にはじまり2010年のレピストや 昨年の安藤、今年の鈴木やアシュリーなど本人の技量はさほど変わってないのに いきなりPCSやGOE加点が鰻登りにあがっていくのはやっぱり不可解だわ 旧採点の頃も政治色は強いといわれていたけれどジャッジの国籍開示してたり 6点満点だから点のあがる異常感はかんじなかったんだけど
たま〜に真央がいなくなれば八百長も陰謀もなくって平和になる!って人いるけど、確かに見た目は平和になるのかな。 真央みたいに突出した選手がいなくなって、同レベル選手同士の戦いならこの採点がおかしい!ってことも減りそうだし。 いやでもそうなると、調整がしにくくなって、見た目ノーミスした人が優勝の流れになるのか?
あのときのとくダネ!は・・・ 司会はじめ出演者一切笑顔なし 一同くら〜い表情 「金メダルおめでとう」誰も一言も発せず 内容は、キムが失敗してなかったらキム優勝してたby佐野稔 真央は子供っぽいキムは大人っぽくて衣装も素敵byおんだ&ピーコ CM本数もキムの圧勝by田中アナ 終始キムヨナage 真央sageでした。 ありえない。 とくだねトラウマになりました。
先日ここにいるのキムヨナアンチスレ住人と同じ人?って書き込みがオモロかったわ
>>468 え?ハーシュがそんなこと言ったの?信じられんわ
使用曲についてはボーカル入りはダメって制限はあるけど 何曲かをつぎはぎしてはいけませんってルールもないからね 一曲をまるっと表現するのと、つぎはぎで緩急表現するのは別だよね。 つぎはぎは音楽が勝手に?表現にもつながる場合多いし?! クラシックか映画音楽かもかなり違うし。
良くもないけど悪くもないってつまり印象に残らないって事だろ 真央はプログラムで損してるよ
518 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2012/02/16(木) 15:53:59.14 ID:DI+L+91TO
>>499 スルの両足ビールマンとか言うし、
フツウは通じるかと自分も思ってたよw
>>512 >いやでもそうなると、調整がしにくくなって、見た目ノーミスした人が優勝の流れになるのか?
だったら旧採点に戻せばいいのにね
プロトコルも非公表にすればいいのにね
わざわざプロトコルも見れるようにして(八百長してる内容)全員黙ってろ的なやり方が理解出来ない
そんなに調整したいならすればいいじゃん、勝たせたい選手を勝たせるならそれでいいよ
何故表向きはちゃんと採点してますを強調して、実際は違うんだろ
すべてが矛盾してるからストレス溜まる
今回だって真央が2位でも別に演技だけみれば納得した人は多いだろ
なのに実際採点が強引すぎて不確かな面ばかりが目立つ
−3してるジャッジは押し間違いでは無くわざとやってるんだよ
わざとお前等この選手はどうやっても勝たせないから、何も言わず黙ってろと暗に示してるようなもん
ISUはプロトコルも一切不表示にして、内輪でやりたいようにすれば良いのに
浅田選手のプロが良くないと主張する人は 具体的にどれがいいプロだと思うのか知りたい。
>>513 特ダネのプロデューサーが相当に機嫌が悪かったんじゃないの?(出演者一同笑顔無し)
アチラ系のプロデューサーかな?
愛の夢なんかリンクをバランス良く広く使って最後のステップ スピンスパイラルとか詰め込んでも漕ぎの印象をなるべく残さず バタバタ感を出さず流暢に流れるように滑るのって相当な 技術と身体表現力を要するんだけどね 分かりやすい盛り上がりのある曲調と振りがないと分からない 連中ばっかで嫌になる
>>508 全米までのワグナーの点は不当に低いと思ってたよ。
ナショナルのご祝儀点はともかく4CCの爆ageで色々危惧し始めてます…。
愛の夢はかなりいいプログラムだと思うが…
>>523 好みの問題じゃないの
みんな同じ曲で同じ振り付けですべろうよ
スパイラルやスピンやステップもジャンプも今より優劣が分かりやすくなるだろ
>>517 特別外しまくってるわけじゃないから損にはならない
無難プロなだけでそれは真央に限ったことじゃない
ワグナーのプロがいいなら最初から評価されてるだろ。 自分は好きな演技しか保存しないが、GPSアシュリーは全部保存してる。 真央もワグナーも好きだが、ワグナー好きだからこそ今回のは腹が立つ。 転ばなければ良い云々も、ジュニアのオーストラリア戦で3コケかの雨ヒックスが 現地人レポでも絶賛の庄司の点より上で、雨人でも物議をかもしたのとか、説明がつかない。 要は雨やりたい放題。
静謐てか流麗系なプロは、アメリカの観客には受けが悪そうだなとは思ったw 盛り上がり所が分かりやすいのが好きなんだろうな。四大陸みてると 愛の夢は欧州受けしそうなプロだとも思うけど、そこは未知数だね
>>519 >いやでもそうなると、調整がしにくくなって、見た目ノーミスした人が優勝の流れになるのか?
だったら旧採点に戻せばいいのにね
旧採点は見た目ノーミスが優勝とは限らないよ。
アルベールビル五輪フリーのペトレンコ(金)とストイコ(7位)の演技を見るといいよ。
ノーミスでも各付けの低い選手は点がでなかった。(この当時のストイコはまだ新鋭)
>>522 同意。
わかりやすい演劇的プログラムだけが良いわけじゃないよね。
愛の夢は良プロ。
見た目ノーミスさえすれば愛の夢は印象変わると思うよ
愛の夢はバージョン2が一番よかった でも今のバージョンも他の選手のプロに負けてるとは思わない
愛の夢ってメジャーな曲だし女子にはピッタリ合いそうな曲なのに 今までほとんど滑る選手いなかったのは 表現するのは難しめの曲調なんじゃないのかね 滑り、ステップ、スピン等総合的に優れてないと粗が目立ちそうな曲じゃん 見た目の雰囲気も優雅じゃないとキツイし
>>531 旧採点がはるかにマトモな採点だと感じてる
全員国籍は明らかだし、国を代表して責任を背負って仕事してた
確かに国籍を明かしても国同士の談合は明らかにあって、どの選手にもこの国とこの国を点を出して
ライバル国には点をsageてた
でもそういう採点がすべて放送されていたのは大きい
今は密室の談合状態で健全じゃない
それにノーミスだったら優勝は納得出来た
今は技に点が付けられてそれが裏で誤魔化し採点してるの丸分かりで視聴者を欺いてる
ほんとばからしくて、素人ファンにまでわかるばれバレの真央さげ八百長 ばっかの試合でさ、ほんとしらけてきたわ 真央がいなくなれば、もう一切見ないね お金もおとさない、試合も見に行かないし、かってにやってろ 日本スケ連は真央落としまくってたから、真央いなくなって干上がれ チョンのマルハンロッテアコムと、勝手にキム絶賛してかなこあげでもやってろ 真央はあと2年だよね。2年耐えるわ、クレームしまくりつつ。 いつの日か、マスコミのチョンも排除され、スケ連も日本人がまともになって 真央のことなつかしめたらいいな。
愛の夢ってなんであんな感動するんだろう いままでいろんな選手のいろんなプロ見てきたけどああいうのはじめてだ 真央のプロの中でもあんなジワーと込み上げてくるのははじめてだ 全日本であの八木沼が声詰まらせてたときはびっくりした
推されてるか推されてないかの違い。単純だと思うね。
540 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2012/02/16(木) 16:22:25.85 ID:p3yzCsRt0
>>534 昨年の四大陸良かったね。ルッツの後の動き、スッテプ、最後の形。
3Aも凄かったし。
愛の夢は漕ぐ姿も優雅でまさに真央が目指していた“大人の滑り”だと思う キャッチーな分かりやすさが好きな人はブラックスワンとか007が好きなんだろうけど ヨナの五輪FSはよくできてるプロだとはおもうけど、 誰でもできそうなんだよね・・・難ポジじゃないというか
>>536 男子スレからだけど
498 氷上の名無しさん@実況厳禁 sage 2012/02/15(水) 19:39:55.50 ID:63HVLQw00
>>490 いや、私は赤い服が嫌いなので今日の貴方の服装は嫌です
ならそうか嫌いなのかで納得するけど
貴方のシャツの色が問題です赤だからです赤は減点対象です、だと
ちょっと待ってよそれ何なの?赤がどう悪いのか説明してくれないと!
みたいなw
旧採点時代の議論も凄かったけど、フワフワなのが分かりやすかったぶん
こっちもジャッジの判定がそうなら仕方ないけど自分の心の採点は違うから
みたいな開き直りができたみたいな
この例えがしっくりきた
結局どっちもスポーツの採点としてはおかしいんだが
堂々とおかしな採点してたらスキャンダルになったから、表ではもっともらしいこと言いながらこっそりとおかしな採点するようになっただけ
>>540 でも最後のスパイラルだけは今季のほうがいいんだよな
ここは結構大事
昨季4CCに今季スパイラルの組合せが最高なんだけど
ステップとスピンで時間短縮してるから今季スパイラルに余裕を持たせてるんだろうし難しいね
プログラムの「好き・嫌い」と「良い・悪い」は別だよね。 評価されるプログラムって、結局ISUが好きか嫌いか、って気がしてきたw
浅田の場合はSSの質が向上した今はとくに上半身のイメージがそんなに強くない。 上半身に印象的な振り付けが多いとそっちに目がいきがちだけど 浅田はちぐはぐさがなく、上半身または足元どっちかだけってことなく全身で表現してると思うな。
週刊朝日のウソばっかりの記事は何なんだ
549 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2012/02/16(木) 16:42:35.77 ID:DI+L+91TO
>>543 おぉやっぱ今季は最後のスパイラルにちょい余裕作ってあるんだ!
去年と同じポジなのになんか今季は素敵だなんでかな〜と思ってた。
去年のは『やべ、スパイラル入れるの忘れてた!』みたいな印象だった。(ごめんなさい)
>>546 鐘なら五輪かな
ステップの気迫が本人比で見ても凄かったし感動した
社長全米エデン、高橋五輪道、申趙世選トゥーランなども良かったけど
個人的に愛の夢はそれらを超えたプロ
>>549 昨季の感想には同意w
実際は1秒伸びたくらいなんだけどスピードを出す余裕が出て
描く円が大きくなったことが素敵度が増した要因だと思われる
真央の4CCフリーのGOE、どうして3Aが−3で3Lzは−1なんだろうか お手付きより回転不足の方がだめなのか 両足着いたっぽいからだめなのか よくわからない
553 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2012/02/16(木) 16:48:04.00 ID:DI+L+91TO
>>551 わぁ一秒って大きいねぇ!たかが一秒されど一秒だな!
>>552 両足着氷は転倒と同じ減点だよ。
両足着氷か?タッチフットか?で減点幅が大きく変わる。
-3は、両足着氷とみなした減点幅。
-1は、タッチフットとみなした減点幅。
愛の夢はステップや最後のスパイラル、変形ビールマンとか十分アピール度は 高いと思うけどな。 ステップはNHK杯の観客目線動画で凄い!て思ったけど、ああいうのが アピールっていうものじゃないかと思うんだ。
>>554 追記
ハンド(3Lz)とタッチフットは同じ減点幅。
>>554 でもあれ爪先僅かかすったぐらいじゃなかった?
両足着氷ってほどではないような
逆にアピールのないプロなんてやってる人いるの?
>>557 タッチフットだよ。
片足着氷のあと、フルーレッグを後ろへ回す時に氷を蹴った。
560 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2012/02/16(木) 16:58:30.61 ID:p3yzCsRt0
真央のステップって曲によって色んなパターンがあって凄い。 ちなみにラベンダーは最高。
両足着氷が-3って去年からだったんだね。 転倒と同じってひどいね。全然見た目のミス度が違うのに。 もうルール追うの疲れるからあまり気にしてなかったから知らなかったよ。 っていうかそういうのが狙いなんだろう。本当によく考えること棒
>>561 転倒の場合は、さらに全体の点数から、転倒1回につきー1点される。
よって、転倒はー4点。
先日の報ステに出てた、何たらっていうBBaがルールを細分化しすぎちゃって ジャッジは演技見る暇もなく手元のパネルを必死にポチポチww あれじゃ「ジャッジはちゃんと仕事しろ」ってのは酷だぉ
酷なのは実際に演技してる選手だよ コレオ作ってる人は文句ないのかね
ツィッター覗いたらここと似たようなつぶやき多くてワロ・・えない(´・ω・`)
>>563 自分達で出来ると判断してそういったルールにしたんだから
ちゃんと仕事しろといわれても仕方ないよね
出来ない物ルールにして要領オーバーなんで勘弁してくださいは通らないよww
>>566 まぁ、そりゃそうだけどさ
なんかあれ見たら可哀そうになっちゃった
アマノさん、フジイさん、こんにちは こんなところにまでステマ乙
しかもジャッジみんな割と歳いってたしなぁ 普通に考えたら、あんなんで選手の演技、モニター、パネル全部こなせるのかと サッカーなら選手の動きについていけないだろ 現役退いた若い元選手もいるのに、なんで時代が違うであろう人をジャッジに使うんだか
じゃあ、いっそ各エレメンツごとにジャッジを細分化させたらどうだろう?
ジャッジの仕事が大変?w冗談でしょ PCSは予め決め込んで採点するし、スピンもステップもある程度、加点決めてるよ 実際の演技見なくても決まってるの イタリアのジャッジがリークされたとき、何も考えずポンポン押してたでしょ だから実際やってる仕事はジャンプだけ なのに何であんなに誤審が発生するのか ジャッジミーティングって言うのなら、試合後もきちんとやってるの? 3Aに−3付けてるジャッジは何の御咎めも無くすスルーなんでしょ? 回転不足判定は?誤審でしょ フリーがタッチダウンもそう見えないよ?捏造でしょ いくら誤魔化しても無駄、一般層の目もいい加減に欺けないところまで来ているよ
ど
同サロ見てたら面白いの発見したった なんか難民で今井主演のドラマやってるらしぜw!
>>574 なんか同サロの姉さんたちが今井主演のドラマで盛り上がってるらしいんだよ
難民にスレ立てしてるんだが面白いw
難民の遥愛の逃避行
>>575 自分も見たよ
主題歌が杏里の「悲しみが止まらない」らしいw
>>571 何かやってるみたいだけど意味ないね
>フィギュアスケートDAYS12号を読んでるけど、藤森さんによると
>浅田のフリーのコンビネーションジャンプにマイナス2をつけたジャッジがいて、
>これは低すぎると演技修了後のミーティングで他のジャッジから意見が出た。
>また、鈴木の3連続ジャンプにマイナス3をつけたジャッジがいたが、
.やはり演技終了後のミーティングで、間違いだったとの結論が出たらしい。
>>571 いや、だから結果そういう事になったんじゃないかと勘ぐっちゃう訳よw
評価を細分化するんじゃなく、もっと透明性を出す(国や名前を公表等)とかにしていればよかったのにねw
>>577 で結論が出て次に活かされてないよねw 反省してない
鈴木の−3ってそれ転倒でもしたのって話(いつの話だか不明だけど、−3ってそう簡単にジャッジして良い点じゃないよね)日本の女子選手だけなんで−3付けられるんだろ
大きな誤審をしたテクニカルコントローラーとジャッジはクビにすればいいのに
AshWagner2010ってワグナーのツイッターだと思うけど > Happy I got the 3-3 off...too bad that two foot monster showed up! って言ってるなw
>やはり演技終了後のミーティングで、間違いだったとの結論が出たらしい。 もちろん大会終了前にその間違いとやらは修正されてますよね?ね?w
>>577 間違いだったなら訂正しろといいたい。何のためにミーティングしてるの。
誤審を認めても訂正しなかったら意図的に下げたい放題だな しかも次に生かされていないって何
>>580 自分で3-3が両足着氷だと認めてるのが偉い
立派なスポーツ選手だね
それにひきかえジャッジどもは何の反省も無いわけだよね
試合前のジャッジミーティング(各国の談合、密室の話合い) 試合後のジャッジミーティング(答え合わせ、裏切り者が出ていないかチェック) この程度でしょうどーせw 普通は試合後のジャッジミーティングで誤審が発覚したら、点数を変更して もしそこで順位が替わるのならしっかり選手に還元しないといけない なのに試合後のジャッジミーティングは何も選手に知らせもせず終了、また悪さをしでかす悪質さ
588 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2012/02/16(木) 18:03:45.75 ID:X4lfOGnr0
>>562 いや、そうなんだけどさ。
転倒だと、「回り切って」転倒とかあるけど、
両足着氷って大体<か<<が刺さるから、そうすると転倒よりマイナス大きいじゃん。
もうさー。転倒はGOEで引くとかじゃなくて、基礎点0で更に-1でもいい気がしてきた。
だって転ぶんだよ?回り切ってこけた方が得なんて馬鹿げてる。
挑戦する人がいなくなるって?
いいんじゃないの。女子の高難度ジャンプなんて挑戦してほしくないんでしょ。
two foot monsterって言い方が可愛いわ やっぱりいいなワグナー
転倒でも引かれない人いるけどねPとかPとかPとか
ワグナーはいい子だな
ワグナーは悪くないのに 選手に矢面立たせるとか馬鹿げてる
ワグナー好きだから頑張ってほしい。
ジャッジはしっかりせんと、選手が可哀想だよな。
禿同
ttp://www.sovsport.ru/gazeta/article-item/373557 フィギュアスケートの発展に無関心ではない人、全員が戦うべきです。
技術委員会に入るべきなのは、様々な国や様々な種目のコーチたちであって、
休みの日にだけフィギュアスケートに関わるおじさんやおばさんたちではありません。
彼らは私たち専門家に対して、ある種の狂気じみたルールの元で仕事をするよう提案してきます。
ダンスのルールの複雑さ(手の込みよう、不可解さ)と言ったら、もうつばを吐きたくなるぐらい!
その一方、男女シングルで起こっているのは、ただのでたらめ(混乱、無秩序)です。
4回転を習得するためには、健康のことは言うまでもなく、どれほどの力と時間が必要か。
私はコーチなので知っています。これをやっているアスリートは世界で一握りしかいません!
3回転ができる選手なら1,000人います。12歳の女の子も跳んでいます!この違いがわかりますか?
私の教え子の浅田真央のプログラムには、トリプルアクセルが2本入っていました。
これについては彼女に心から感謝しています!ライサチェクと同じ本数ですよ!
なぜ難度や特別性を評価しないのでしょうか?公平性はどこにあるのでしょうか?
スポーツとは公平性の極致でしょ。より速く、より高く、より強い者こそが勝者なのです。
これでいきなりジャッジの都合でワグナーをsageたりしたら許せん。 ほんとに選手はひたすらがんばってるのに、あんなテキトーにモニターのボタンをぽちぽちと。
ワグナーのツーフットは誰の目にも明らかだったから仕方ない。だがそれを改善してきた努力はすばらしいと思う 一方真央はこれまで指摘されたこと(七割は完全なイチャモン)を改善してきても下げられるばかり なんでこんなモヤモヤする結果になるんだろうな アクセルの回転不足なんかほとんどジャッジとマスコミによる印象操作やん
転倒で基礎点ゼロにしたらさらにジャンプ低難度化が進むね 男子は間違いなくクワドする人いなくなるだろうし 女子は2Lzとか平気で飛ぶ人出てきそう
>>588 だけど
ちなみにジャンプだけじゃなくてスピンステップスパイラル中の転倒もその技術点0でいいと思ってます。
Pとかステップ中よくこけてるしさ。まあ難しいことしてるせいだと思うけど。
それ以外のよくわからん場所でこけてるのは-1されるからいいんじゃないの。
そのうえで両足着氷の-3とかURとかすればいい。
転倒>両足着氷・URになるのは見た目的におかしいと思う。
ついでにDGはいらない。
グリ降りでも2回転よりは技術的に上だと思うから。
URができたんだからDGはいらないだろ。
それこそGOEでマイナスにしてほしい。
>>599 だって総合力()や完成度()、ミスの少なさで競う競技なんでしょ?
だったら転倒はそれに水を差す失敗にしか見えません。
ルールがそうなったとしても、選手がスポーツとして競技に参加しているなら
高難度技にチャレンジする人はいなくなることはないと思う。
two-foot landing two-footed landing landing on two feet
>休みの日にだけフィギュアスケートに関わるおじさんやおばさんたち こいつらが技術委員会とかありえんわ 3Aどころか3回転ジャンプもまともに跳べない蛆虫どもがジャッジとか しかもGOEの乱用とPCSの暴走 極めつけは回転不足判定の誤審 こんな腐敗した偏向ジャッジの上に成り立つ点数と順位て いったい何の価値があるんだろう?
>>599 それこそ天野がいう凡人が天才に勝つルールだと思うんだけど
変な小細工いらないしわかりやすいんじゃない?
それか転倒したら全部DGのー3にするか
たとえば3A<<と2Aの回りすぎが同じ扱いというのは理にかなってると思うよ だって半回転以上足りないということは実際に同じことなんだから ルールとしてURとDGの二段階あるのは別に悪くない むしろザヤックのことを考えたらDG扱いにしてくれたほうが選手的に対しては優しいっていうの知ってる? 問題は半回転以上不足してるわけじゃないのに付くことがあるという運用面にある あと、転倒基礎点ゼロはやりすぎ 基礎点は半分でそこから-1くらいがちょうどいい 全部ゼロにしてしまったら元のジャンプの難しさ考慮されなくなる
>>604 え?あなたはそれを望んでるってこと?
自分は天野のような考え方には反対だから言ってるんだが
自分はGOEこそが点数操作の元凶だと思うから ・GOEを無くす ・転倒が−1更にURなら−0.5 がシンプルではないかと まず各技の基礎点を尊重して誰にでもどの技が難しいのかを解り易く明白にする というのが第一の希望
普通に転倒のディダクションだけ-2にすれば解決でしょ。
>>608 うんそれでもいいね
とにかく転倒で基礎点ゼロとか言う人が定期的に現れるけど正気の沙汰と思えないよ
>>607 GOEなくすのはなあ
ジャンプ前の繋ぎとかが評価されなくなるのは寂しい
ただ跳べばいいとかじゃなくてやはり加点必要
キャロのパールスピンが+3だったのも納得だし
もっと競技人口、知名度、ファンの総数が世界的に多ければなー そしたらこんな好き放題にはやれないのに。
GOEは最大でも基礎点合計の〜%を超えない範囲で加点と 上限を予め決めておくべきだね 減点は現行通りでよいと思う
高リスク高リターン、低リスク、低リターン。競技の基本だと思うね。 あとはジャッジの運用次第だよ。あの3AにURされたんじゃね。いくらルール変えても同じ。ジャッジ次第。機械判定するなら別だけど
ワグナーのツイッターになんで感激してんの? 日本人はお人好しだね。だからこんなことがいつまでも続くんだよ。 ワグナーは金メダルでホクホクでしょ。冗談でごまかすんじゃないよ。 Did you say thank you for judge?
アシュリーには一切罪はありません 悪いのはジャッジ その点は明確にしておかなければなりません
>>605 すみません。
>たとえば3A<<と2Aの回りすぎが同じ扱いというのは理にかなってると思うよ
がよくわかりません。
ただそれ以外は頷けます。
転倒基礎点0は極論でしたが、結局<や<<の運用が今のままだったとしたら、
その方がよっぽどフェアだと思ったまでです。
本当にそうなってほしいわけではないです。
>>607 の言う通り、GOEが一番の元凶でもあると思います。
なくしてしまうと、出来栄えでの差別化ができないと思うので幅が±3ではなく±1〜2ぐらいか
もしくは基礎点からの割合で決めるべきだと思います。
それこそ難易度を反映すべき。
あと連続ジャンプの難易度とか。
4回転や3アクセル等からの連続ジャンプの評価が低いと思う。
ワグナーはおそらく二度と金メダル取れないから そりゃホクホクでしょうよ
シンプルでいいよ。
一番の癌はGOE
これを無くすだけでジャッジの匙加減は大部分減る。
だから
>>607 に同意。
あとPCSも問題。
これは10点〜30点の範囲で技術点に足せばいい。
あと最終組は自動的に25点〜30点の5点差以内で判定することにする。
こうすれば、技術点の大切さが順位に反映されやすい。
>>606 天野の考え方は反対だよ
プレロテといって跳べてるジャンプにもいちゃもんつけるやり方
でも転倒してミスした選手より点数が上になるのもありだと思ってる
もちろん他の要素もきちんと採点した上でね
繋ぎやランディング後の流れを評価するためにPCSがあるんだよ それなのにGOEと二重採点になっているのが変だという事に気付いてほしい
GOE無くすとか言ってる人はガチで言ってるか? スピン皆一緒になるぞ?レベルだけとればいいんだから。
PCSはSSとTRとPEだけでいいでしょう INとCHは廃止でPEに集約すればいいと思います
どんなルールでも結局は使う側の問題だよね。
>>622 コスのステップ、シズニーのスピンには加点がつくべきだよね
GOEが無くなったらステップスピンの差別化が無くなるしPCSでどう評価するんだろうね
ルールを恣意的に濫用する者を排除するためには ・ジャッジが公正に行われているかを監督する第三者機関の設置 ・機械判定の導入 しかないと思います
627 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2012/02/16(木) 18:55:45.46 ID:/YeOgLWh0
GOEとPCSで結局さじ加減ジャッジならめんどくさい採点せず、ソルトレイク の時の6点満点ジャッジで別にいいと思う。 GOEなんてジャッジで2点差くらいバラツキもあって全く基準がないもんね。 PCSなんてそれこそ旧ジャッジシステムと何が違うんだろう。 なんとなくが多すぎる。回転は人の目ではなく機械で解析してほしいね。
確かにジャンプ以外のエレメンツは完成度によってレベルは同じでも難易度違いそうに見える ステップだって必要な技が入ってればレベルは取れるしね でもステップに関しては、上手い選手とそうでもない選手て現状でもそこまで加点幅がない気がするんだよなあ レベル3と4だったらもちろん違うけど、同じレベル3だとしても加点幅がコンマ幾つかの差で、一体ステップって強化する意味あるんだろうか・・・と思ってしまう時もある コスやビクトリアくらいレベル4率が高ければ別だけど
GOEの使い方が間違ってるよね。 転倒はジャッジが何付けようが-3とかにしないと -2とか-1とか付けてる人いるし。
>>616 例えば「3A<<と2Aの回りすぎが同じ扱い」というのは
3Aに挑んで半回転以上不足したら2Aの基礎点からさらにGOE減点というのは分かりますね?
2Aを1/4以上回りすぎたとしても現状3ADG判定になるし同じことですよという意味
むしろ上位ジャンプのDG扱いにしてくれたほうが構成の中に大技を組み入れやすくなる
だからルールだけを考えたら悪くない
URだけでDGが要らないという考えへの反論でした
振り付けと音楽の解釈にダンサーでも音楽家でもないのに点数つけて公平に競うってのがそもそも無理 でもこれがおざなりになったらフィギュアスケートなんて面白くない訳で 考えればは考えるほどスポーツとして無理があると思えてくる
>>630 なんとなくわかりましたが、
>2Aを1/4以上回りすぎたとしても現状3ADG判定になるし同じことですよという意味
になるのは知りませんでした。
まぁまずジャンプで予定してた回転数よりも多くなるなんてありえないけどね。
運用する人間が >休みの日にだけフィギュアスケートに関わるおじさんやおばさんたち なんだからGOE廃止でいいよ。 真央の4CCフリー3AにURするようなレベルの人間が GOEで点差判別できるわけないでしょ。 できる限りジャッジ個人の主観が反映されないカタチにしないと 運用する側が蛆虫じゃあ、まともな点数とか期待できない。 スピードも優雅な滑りより ガサツな滑りの方が速く見えるからな。 本来は一漕ぎでどこまで伸びるかの方が大事なのにな。 こういうのをどうしてもPCSの評価に入れたいならスピードガンを使うとかするべき。 とりあえずGOEはジャッジ匙加減の元凶。 これがある限り公平な採点は無理だから。
スピンとステップの難易度や美しさブレのない正確さバランス感覚こそPCSで評価するべきなんだよね
いつまでも笑顔がないとか衣装がどうとか井戸端会議でやることを安い芸人にドヤ顔でsage理由に利用されてちゃいけない
>>626 言わずもがな重要だよね
ジャッジにもそれなりの報酬を出してプライドをもってやってもらう システムも必要ですね
GOE酷いよね。 転倒しても、プラスになる要素が多いからって-2しか付かないとか狂ってる。転倒は転倒だろw PCSも適当の極みだと思う。特にINなんか完璧にジャッジの主観でしょ? こんな腐った採点に振り回されながらも、努力してる選手たちが不憫でならない。
お偉方に言わせると、ジャッジは 素人でないと困る んだそうです。 下手に元選手や経験者にやらせて正確にジャッジされると、順位操作が難しくなるので。
いっそのこと体操や水泳みたいに種目を分別すればいい。 たとえばジャンプはジャンプだけで 走り高跳びのように低い基礎点のジャンプから順に跳んでいく ミスは2回までOK、パスもOK 最後に一番高難度ジャンプに成功した人が金メダル。 スピンは易ポジから難ポジまでの5つのスピンを15秒間で何回回れるかを競うとか ステップはチョクトーやモホークやツイズル等決められた要素をこなし元バレリーナや著名なダンサーに判定してもらうとか
レベル取り出来る選手はスピン4、ステップ3でほとんど差ないよね 回転数すら満たせばトラベリングしてようがポジションイマイチだろうがレベル4で加点でちょろっと差がつくだけだし ステップもやってる事はダンチなのに基本はだいたい3 今季はステップに定評のある選手は4で差別化図るのかと思いきや、レオノワ、村上まで4出てるし 急にアシュリーのスパイラルに3がズラリと並ぶし
>>637 それで得してる選手が女子でアレ以外にもチラホラ出てきたけどね。
不正で勝っても、名誉は得られないよ。
642 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2012/02/16(木) 19:16:47.03 ID:/YeOgLWh0
特に浅田のジャッジはGOEのばらつきがすごい。 全員0〜1点加点の中一人−1点とか、必ず一人マイナス評価する奴がいるんだけど、 最上下点はカットすべきと思う。転倒でもないのに−3点も不自然だよね。
>>640 今季からステップのレベル取り緩くなっただけじゃん
今までレベル4取れなかった選手達にも
チャンスがあるルールになったんだよ
>>644 チャンスでもありジャッジの主観でいじれる場所が増えたとこでもあり
て感じ
コスのステップと、レオノワ、ましてや村上のステップが同じレベル4って…モニョるわ。 本当に要素さえ満たせば、美しさとか関係ないんだね。 スピンもただ回転満たして、早く回れば、果てしなくトラベリングしようが、汚ポジだろうがレベル4。 美ポジ好きとしては、腑に落ちない。
要するに >休みの日にだけフィギュアスケートに関わるおじさんやおばさんたち の主観でジャッジされるシステムを排除すべきなんだよ。 どうしてもGOEを残したいなら せめてジャッジやコーラーを元五輪メダリストかワールドメダリストまでにするとか あと平松みたいなコンパル時代の選手は 最低限3回転ジャンプ以上は跳べることがジャッジの条件にするとか
>>640 この運用には自分も開いた口が塞がらなかったどころか
顎が外れそうになった
ちょっと酷すぎる評価
凡才と天才ごっちゃまぜにも程がある
ステップのレベルが緩くなったのってなんつーか 厳しすぎたから緩くしたってことだよね ルールを作ってる人がアタマガワルイってことだよね 問題あったら変えればいいでしょ的な運営いくない
>>644 そんなに凡才で練習嫌いの選手を天才で努力家の選手に勝たせたいのか
末期症状だ
ワギナーの+3Tなんてフリーフットの方を先について無理矢理回転を稼ごうという、そうとうに悪質な両足着氷だったよな 女子はここ4シーズン、四大陸チャンピオンがワールドを獲っている あのなんちゃってバレエが世界を制するのか?
+3 みどりのジャンプとかヤグディンの3Aみたいなレベルのみ(ほとんど出ない) +2 難しい入りから綺麗に飛ぶ +1 綺麗に飛ぶ -+0 成功 -1 UR・着氷の乱れ -2 DG -3 転倒 ホークアイ導入して機械判定で一律基準でGOEにすればいいよ ジャッジは基本いらないなw
>>632 ただこれがアクセルではなくて2Lzと3Lz<<の関係なら
ザヤック上2Lzのほうが有利だからまた複雑なんだよね
ロスワールドのキムFS見てみるといいよ
一見1Sなのに2S<判定だから
そのとき「なんでダブル判定にするんだよ(怒)また八百長かよ(怒)」となったけど
冷静に考えたら点数上どちらでも同じだった
>>639 スポーツとして公平さを担保するにはもうそれしかないんじゃないかとと思うわw
つまんないだろうけど、昔のコンパルソリよりは面白いだろうし
んでプログラムはエキシビションにとっておくと
>休みの日にだけフィギュアスケートに関わるおじさんやおばさんたち 平等に評価してるんなら誰でもいいと思うんだけどね あっちは良くてこっちは駄目の基準がなさすぎる 一番手の選手以外は碌に見てないんじゃないのと 今回のワグナーの結果を見て思っちゃうんだよね
EX手を抜く奴は次回減点しろKYとかKYとかKYとか
片足要素満たして音楽にあってれば特別難しいことしなくてもレベル取れるとかますます技術が低下する Pさんはあれで技術は確かやからこうなったのは女子用かねえ レベル4取れるのがコスだけだったら絶対ルール緩和されとらんなw 日本の解説でもあっこほどには真央のステップの難易度説明せんし褒めんから分かりやすいわ
日本のTVは3Aがどうなるかしか言わんな
スピンは…評価項目を、トラベリング等の安定性、充分な速度があるか、ポジションの難しさ美しさとして +3 全部満たしている(シズニー未来とか) +2 複数満たしている(トラベリング無し、美ポジで速度普通の真央とか) +1 良い点がある(トラベリングするけど早い人とか) +0 普通 -1 失敗
馬鹿の一つ覚えという単語が良く似合う…<日本のテレビ局
3A3Aと連呼する割に 跳べてるのをURにされても文句ひとつ言いやしない無能TV
元アイスダンスの選手が 真央の最後のスパイラルでフォアのまま回転してストップするのが 実は何気に難しいて言ってたけど こういう元アイスダンスの選手がステップはジャッジしないと ステップの難易度とか絶対に今の糞ジャッジには分からんでしょ。
シズニーのスピンがいいと言われているけど 曲調を無視した一本調子なスピンとも言われるし あれがいいものだとは単純には言えないと思うんだけど
>>650 スポーツに限らず残念ながら生まれ持った能力が違う場合はあるのにね。
やっぱりさ、そもそもが上流階級の社交スポーツだったから
才能の有無で順位が左右する事(下層階級でも勝てちゃう)が
許せない人達がまだまだ沢山いるんじゃないの?
やっぱりジャッジは最低限以下は満たしてほしい ・コーチ暦何年以上(育成した選手の成績も加味される) ・ISU主催国際大会出場経験有り(最高順位何位以上) ・視力〜以上(矯正可)(試合直前に視力検査有り) 思いつくまま挙げてみたけど誰でも資格さえとれば 国際審判になれるという現行の制度に問題あるよね
モラルのある人
>>652 低難度のジャンプにGOEが高くつくじゃないの
今日もやってるやってるw
>>665 えーでもみんな曲に合わせたスピンなんてしてる?
曲には合ってなくてもあのスピンは凄いよ
★煽りや固定ハンドルにレスするのも荒らしです。
>>661 シズニー未来はトラベリング無しだったっけw
GOEの難易度は係数できちんと調整すれば良いと思う
>>673 トラベリングあったねごめん
未来は結構トラベリングするよね。 てか回転速度が上がればトラベリングしやすくなる。 中野さんはトラベリング少なかったな。
>>671 今季の鈴木のSPの2つめのスピンは音はめしてるね。
ポジションは軟体じゃないしトラベリングもあるけど、自分は鈴木のスピンすきだなあ。工夫があって。
>>665 そこはPCSで調整するとか…
技術的には素晴らしいからねぇ
もうおまえらはジャッジ叩きしか拠り所がなくなったな
>>671 真央なんかは曲に合わせたスピンができる方だと思うけど
シェヘラのシットスピンからI字の所とか
トラベリングもほぼ無いし
バンクーバーの頃より格段に良くなってる
未来のI字スピン大好きだ。 I字って汚ポジの選手がやると萎える。キムチ臭いひとね。 それでレベル4取ってたりしたら、すごくモヤモヤするw
>>665 >曲調を無視した一本調子なスピン
これ振り付けにも左右される気がするけどな
ランビエールとかにも同じこと言う?
人によって感じ方が全然違うんだから おまえらがガタガタ言っても仕方ないのに いつまで不毛なこと続けるのか・・・
>>677 あ〜それがいいね
自分はシズニーのY字の時の伸ばしている方の手が気になるなあ
シズニーって美ポジで回転速度早いけど スピンの種類が以外と少なくない? シズニー独自の新しいスピンとか見たい
>>685 連続ごめんね
そう思う!キャロのパールスピンの様なシズニー代名詞のスピンが欲しいね
>>663 長い物に巻かれっぱなしのチキンですから
その癖、非難されると
余計に意地の悪い記事やコラムを出してくるような
器のちっちゃい人が多い業界ですから
結局、人を批判や非難しても、自分がされると勘に障って意地になって
アンチテーゼを拡散すると
>>666 これは絶対あると思うね
城田の報知コラムだっけか?
宮原の記事に親の職業が医者でって紹介する必要がどこにあるかと(嘲笑)
この人親の生業とかバックボーンを平気で織り交ぜて書いてるよ
要するに、そういう職業差別的な意識や特権意識が強いって文脈に現れてる
>>683 人によってそれぞれ感じ方の違うからガタガタ言うなというやつが
感じ方の違う他人に対してガタガタ言ってるんだけどな
自分自身の行動を不毛と感じてみようか?
スピードあるとトラベリングしやすいよね
>>679 真央、スピンすごくよくなったよねー
もともとわるくは決してなかったけど
しかし、恥ずかしげもなく好き勝手な持論を展開するよな
>>682 ランビは曲に合わせてスピードを落としているよ。
採点基準に合わせてスピードを落としたという記述をみたことがあるな。
>>690 2ちゃんですから
御存知ありませんか?
それは自分も感じる 城田と平松の両方に感じる 発言の端々から漂う選民思想
おまえらは絶対にフィギュアスケート観戦に向いてないよ
>曲調を無視した一本調子なスピン もしこれを取り締まるなら音楽との調和って項目は必要だと思うな
昨シーズンのキムのレイバックが、ポジションとスピードがすごくよくなってたから、やっぱり練習したらよくなるんだなあ、って思った 2シーズン前はビールマンきれいじゃなかったよね
>>679 確かに真央のI字スピンは曲調に合ってるシェヘラも愛の夢もね
月の光のレイバックもよかった
でもそれを言ったらシズニーのWinter into Springでやったレイバックは回転一つ一つが曲に合ってたよ
実際曲に回転まで合わせてたら
スローテンポの曲ではノロノロスピンしかできなくなっちゃうじゃん
そこまでしてほしいとは思わないな
ただスピンの出の振付で曲に合わせてくれると印象が良いとは思う
男子だけどPチャンは案外そういうの出来てる
真央がシェヘラでやってるのはY字スピンだよね? 真央のY字は最高に綺麗。 スケーティングもスピンもますます上達したね。 ジャンのパールスピン復活が嬉しかったし。 選手はみんな頑張ってるのに、ジャッジのせいでなあ
>>693 これはいい写真
ミーシャのSPはサン・サーンスの瀕死の白鳥ならぬ
死なない白鳥がすばらしかったね
>>696 PCSの項目(曲の解釈)がそれだけどな。
医者の子供として生まれる人間より 3A跳べる女子とか3クワドできる男子とかのほうがよっぽど選民だけどねw 中流階級の人間なんて観客席にもいっぱいいる
>>701 うん。曲の解釈は必要ないって言われたりするんで
そこまでやるのならいると思うっていうことね
>>665 技を競う。競技面からみたら高く評価してもいいんじゃないかな。音楽に合ってたらなおいいけどね
>>697 ノーマルレイバックとサイドウェイズは元々上手いと思ってたけど
ビールマンはトラベリングするし形は途中で崩れて要件満たしてるのか怪しかったし
少なくともビールマンポジは東京ワールドをピークに明らかに劣化の一途を辿ってたよ
さすがにその持ち上げ方は無理があるかと…
くだらねー流れだな
>>703 ビールマンなんてもう倒れそうだったよね
>>699 あそうだったw釣られてI字と書いちゃったけどY字ですw
>>703 そういや、シズニーばりの加点もらってたね
いくらなんでもやりすぎだろと突っ込んだ覚えがある
>>710 シズニーより多く加点もらってたものもあるから
アメリカ人が文句言ってた
>>703 >>706 そっかあ……
よくなったと思ったんだけどなあ
たしかにフリーでは最後のほうかたちが崩れたけど
>>711 そうそう
FSUかなんかで見た記憶がw
>>712 いくらキム比で多少上達してもシズニーレベルの加点を
貰ったのには呆れた
そうそう 人によって感じ方が全然違うから 尻を払いながら立ったジャンプに加点がついたり パトチャンの3Aが認定されたり、転倒扱いじゃなくなるのがまかり通るのかw 有利な判定が下される選手と不利な判定が下される選手と 人によって全然違うことを容認してるから確かに競技に向いてないわフィギュアスケートわ 人によって感じ方で評価基準を変える これを世間一般では不正というが。フィギュアスケート界では違うらしい
>>650 ステップに関しては誰でも簡単に取れるレベル3と
高橋やPでもなかなか取れないレベル4では
むしろ得意で力入れてる選手と
ただレベル取れればいいってだけの選手に
差がつかなくて不公平だよ
キムチのステルスステップとかまさにそう
ということでレベル4の要件緩和自体は賛成
といっても結局誰でも取れるレベル4に
なるだけだったら意味ないけど
まーた、始まった ほんとバカだねぇ 呆れる
>>659 うわさには聞いてたが、これ初めて見た。
スピンを3回とストリッパーダンスだけか。
ジャンプもステップもスパイラルもなし。
20年前は現役でした、今も健康のためスケートしてます45歳2児の主婦
こんな感じだな。
あまり目立たないけどワグナーのレイバックは良いレイバック キャッチフットした後もコマのように回転が速くなるのがかっこいい
アメリカ選手はスピン上手だよね
プロトコルみてきたー シズニーおさえて加点トップだったわ たしかに盛りすぎだね 批判される理由もわかる それでも自分はキムすきだなあ
みどりは40代だけど、素晴らしい2Aを跳ぶお! 一方、イカサマした選手の成れの果ては…
自分の嫌いな選手は大げさに叩く アホだねぇ
>>722 みどりと比べたらいかん
しかしひどいね
さすがにスケートが嫌いだと言うだけの事はある
スケートに現れるよね
こんな奴らが日本人だなんて恥ずかしい
>>721 あえてどんなところが好きか聞いてみたい。
聞いたところで意味ないだろ どうせ否定するんだからな
ある意味、おまえらって楽な発想してるよな
遥もじわりとスピン上手になってるよね。 シズニーと練習していたら、いろいろ吸収できそうだ。来シーズンのさらなるレベルアップが楽しみ。
>>689 >スピードあるとトラベリングしやすいよね
w
つ ステファン、シズ二ー、サラマイヤー
男子は全員トラベリング認定kitkr
鈴木はビールマンもやめたしトラベリングもするようになったけど速度がめちゃくちゃ上がったよね ニコで、速すぎてポニーテールがちぎれそうというコメがあって、確かにそうだと思ったw チェンジエッジも上手いしあのレイバックには加点してもいいと思う スピンは回転速度が今のトレンドなのかなあ トリノ五輪前後はポジション重視だったよ 自分は軸の綺麗さが一番重要だと思ってる
>>730 スピードあるとトラベリングしやすいという理論はやっぱ違うよねw
普通に考えたら軸が取れてて細いほうがスピード出るし
自分はミライのスピンが好きだな ポーズの移行がスムーズでシルエットも綺麗で好き 回転も速いよね
>>730 ごめん、イメージで語ってた
マイヤーのスピンよかったね
だいすきだった
>>732 スピードとスピード感は違うよ。
同じスピードの場合
軸ブレしているほうがスピード感がある。
軸が安定しているとスピード感は下がる。
回転機械の場合は停止しているように見える
軸が取れないからトラベリングするんでしょ スピンの基礎ができてないってこと
どうせどんな規定でも評価対象によって評価基準を変えられるんだから 視聴者投票でいいんじゃないのかと思えてきた
>>737 そんなことしたら謎の組織票で優勝するよ
レディーガガを抜かしたようにw
スピンも実際は円状に滑走しているわけだ。 軸の太さによって、同じ1回転でも滑走距離が違う。 直径5cmの円だと1周15.7cm、10cmだと1周31.4cm。 直径が倍になると、滑走距離も倍になる。 回転数が同じなら軸の太いほうが速度は速い。
軟体で美しいポージングで高速回転で軸ぶれ無し 爆加点 硬体でいびつなポージングで高速回転でトラベリング 爆減点 同じ秒数で美しく速くより多く安定して回れる選手を評価した方がいい 規定回転数をクリアしようが速かろうが トラベリングしたらレベルも点も取りにくくすれば 結果的に美しいスピンを評価する流れになる 各エレメンツで点を取るバランスに選手の個性が反映されて ジャンプ偏重も低難度ノーミス偏重もなくなり オールラウンダーとそうではないが優れた技術を持つ選手が 同じ土俵で戦える
しかし、もっともらしいこと言うよなw
>>735 ああ、なるほどと思った
ルシンダは軸が綺麗きれいすぎて一見止まってるようにも見える
でもあのスピンは理想だ
軸から大きく外れた場所に手足など体の一部を置いても実際のスピードが速くて
かつ軸も取れてるのが理想だね
キャロ、ワグナー、シズニーのビールマン
真央の菩薩スピンがそれにあたるかな
未来は軸が移動するのが惜しい
とにかくスピード感よりスピードがあったほうがいいのは確か
スピンの軸取りは何気に満知子門下の生徒が上手いなと思う みどりさんもスピン上手かったし、ゆかりんは言う事無しで 真央は固定されてるかのように動かない時も見られるほどで 佳奈子もトラベリングは殆どない
>>740 その説明おかしくない?
速度を出すにはかかった時間も必要だよ
どうでもいいんだよ
>>745 滑走速度が同じなら、直径が倍になると倍の時間がかかる。
同じ時間で1回転しているのであれば、直径が倍ならば、倍の速度で滑走しているということ。
>>747 滑走速度が同じなら、直径が倍になると倍の時間がかかる。
同じ時間で1回転しているのであれば、直径が倍ならば、倍の速度で滑走しているということ。
好き勝手に言ってるだけなんだから まとも受ける必要なし
真央は来季ワグナーみたいなプログラムやってほしいな
>>749 確かにそれは当たり前としか言えないんだけど
同じ時間で1回転するという前提がまずおかしいし普通わざわざそんなことしない
軸が太くても太い状態で安定してたら綺麗だよ
シズニーのY字の前にやるシットポジがまさにそれで、氷に描く円が大きい
トラベリングは軸が太いということではなくて軸が移動してしまうことを言う
GOEが不正の温床になってるのは共通認識で良いかな? 4CCのワグナーの飛び抜けたGOEは今回このスレで証明できているので ワールドで明らかに難度無視GOE加点で順位操作があった場合は署名運動なども考えたい ただコスに関しては高難度を跳んでいた時期と某の不正中が重なるためスケオタ的に温情加点を望む声も出るだろうね
愛の夢はすでに飽きてたけどシェヘラまで最近飽きてきた
>>753 ついでに言えば、円が大きいほど速度は出しやすい。
円が小さいほど速度は出しにくい。
速度を上げると遠心力で外側に引っ張られるからね。
細かいことを論じても 要めのヌコちゃんには判断能力も判定能力が実はありません というヲチ
>>730 スピンの技術が無い選手は無理にスピード出すとトラベリングしやすいよね
って話なんだが。
なんか勘違いしてる人多いけど、トラベリング=軸が太いではない。
>>755 今シーズンSPFSでどれが見飽きないプロ?
理由も併せて聞かせて
>>744 ワグナーのビールマンはそこまできれいじゃないぞ?今期は足の下ろし方まで気を使って丁寧やけど以前から3回転目くらいでよくブレる
理想ビールマンの範疇には入らんよ
ショートはシェヘラの編曲がステップやスピンと合ってて好きだわ
真央ほど優秀な噛ませ犬はいない 勝手に自爆してライバルを助けてくれる まさに勝利の女神
>>756 ん?それおかしくないか?
初速が同一(=エネルギー一定)の場合、軸が細い方が速く、軸が太いほうが遅いだろう。
エネルギー一定の法則。
ディレイドジャンプの原理もこれだよ。
ステップスピンをPCSで評価するとか今以上にめちゃくちゃな採点される元だぞ "スケーティングは漕ぎ漕ぎで繋ぎスカスカだけど最後のスピンだけは速かったからPCS上げ上げ" "ステップはディープエッジで複雑だけどスピンのチェンジエッジが甘かったからPCS下げ下げ" とかできちゃうし、それがプロトコル上分からなくなるわけよ? GOEの割合下げるべきとは思うけどやはり要素ごとの評価は必要 それをすると実際どうなるか考えられない奴がいることに飽きれるw
>>760 少なくとも今季はブレてないように見えるよ
全米を除いてキャッチフットから速度が上がっていくのが良い
キャロシズあたりと比べると地味だけどね
しかしまさかアメリカがワグナー押しでくるとは思わなかったw シズニーはあの爆上げ見てどう思ったんだろうか・・
>>766 まさにそこに書いてるけど、GOEの割合下げるでいいんじゃないか?
どちらにしろPCSで評価するとかバカげた考えよりは現状のルールのほうが数倍マシだよ
>>754 GOEもだけど、PCSの功罪の方が数倍逝ってるだろうね
コーラーの基準も曖昧だし、4CCはe判定まで取っ払ったからね
ここまで来るとウチだって何やったって良いんだって事になってカオス
真央が愛の夢を持ち越したのは、前季に満足のいく演技ができなかったから。 ということは、来季に持ち越す可能性もあるな。
みんな堪忍袋の緒が切れたから4CCが終わっても炎上し続けてたんだから 一度きちんとフィギュアファンの意見を纏めておかなければならないと思うよ
浅田はさすがにプレシーズンは五輪持ち越しを考慮した 限界構成に近い鬼プロを空気読まずにやりだすと思う
>>763 それとは全く違うよ。
速度を上げると小回りが利かなくなる。
回転ではなく円状の滑走だ。
SS磨きつつ、3A 3F-3Lo早めに投入して五輪までに安定目指すって感じだろうなあ
>>773 鬼プロとか言うけど
今はそういうの流行らないからなあ
佐藤コーチが止めそう
>>774 それは同じく軸の場合であって、太い軸と細い軸の説明になってないって
軸が細い方が外への力がかからない
>>768 今回キャロライン・ジャンも爆上げだったような・・
3Lo3Lo頑張ったけど、明らかに甘め採点
回りすぎて着氷でバランス崩したんだけど、・・。何ていうか一部の選手はあれで
回転不足取られてGOE-もばっちりだから8点も稼げるジャンプじゃなくて、せいぜい5点とかだよ
フリーのコレオスパイラルもGOE+3とか変
ジャンのレイバックに+3は適正だけど、あれに+3は盛り過ぎ
シズニーが自分が雨推し一番手では無くなったことに気付いたでしょ
ワールドは自分かワグナーのSP結果次第で、雨ジャッジの猛プッシュ者が決まるとでも思ってそう
基本雨は自分とこの選手は全員推し(まあ当り前だけど)
>>778 >回りすぎて着氷でバランス崩したんだけど、・・。
>何ていうか一部の選手はあれで 回転不足取られて
意味不明。回りすぎての失敗が回転不足判定された選手なんていないんだが。
例を出して。
爆age談義マジうんざり
>>772 提案としては
・まとめwiki作成
・審判改革案を日英両語で作成
・スケ連、ISUの両方に署名と一緒に提出
自分が思いつくのはこんなところかな
今季OTは減点されてた? ユーロはOTマークが多かったように記憶してる
>>779 回りすぎて回転不足は語弊だkどステッピングアウトで全体評価が甘め
シェヘラは2Aなしの3A入り 愛の夢はトリプル6種 現状の構成でも成功すれば真央にしかできない鬼プロだよ もしこれ以上構成上げるならフリーの3-2を3-3に変えるくらいかな 鐘みたいに3A2回やっといて単独3T単独2Aありの歪な構成はもうやらなくていい
>>778 ワグナー、ジャン、ザワツキー3人とも、全米と同じ点数が出てるから
ワグナーは更にだね
真央は構成あげて逆に点数下がった。PCSも下がった
>>781 ありがとう
まとめwiki職人さん比較画像職人さんたちの協力も必要だね
スレ終盤は色々湧いて来るから次スレから今季過去試合を吟味しつつワールド待ちかな
>>781 ぜひ署名はIOCにも
後、スポンサーやマスコミ(海外含む)に手紙送ってみてもいいと思う
「貴社がスポンサーをされている競技でこんな事が起きてますがどう思われますか?」みたいな
あれだけ日本スポンサーがずらっと並んでて日本選手sageとか普通は舐めてるからね
浅田は鈴木とワグナーの優秀な噛ませ犬W 来年はユナの噛ませ犬確定
>>786 一人一人の力は微々たるもんだけど、スケート競技を愛する人たちの結束があれば
無駄な努力にならないと思うんだ
つべで恣意的に気に入らない動画を消しまくった人間に対して
2chの有志が立ち上がったsavemikuはそういう可能性を感じさせてくれたから
自分も微力ながら何かの役に立ちたいと思ってるよ
>>787 うん、できればアメリカのスケートファンとも連携して
ファンの声が無視できないような流れを作っていければいいんだけどね
URとられた上に、もれなくGOEでもマイナスされるって、不思議なルールだよな。
アホだな
おまえらみたいな妄想だけで生きてるカスなんて 糞の役にもたたん
>>785 四大陸の一回だけを見て真央の点を悲観しても仕方がない
五輪シーズンの四大陸だって一時的に下がったけど五輪でちゃんと貰えたじゃん
心配しなくても世選は普通に纏めれば最低N杯くらいのPCSは出るはず
誰も触れないけど、高地の影響か今回の四大陸は本人比でかなり動き悪かったよ
もしいままで真央の演技見てる人であれば逆にそういうことにも気づけると思うけど
>>781 つべやニコにあったような比較動画も欲しいよね。
比較対象になる選手sageにならないようにする難しさもあるけどさ。
>>790 海外の掲示板とかみてると、海外のファンは一部コアファンを除いて真央の点数に関しては、
割と冷静にみてる人が多い印象だよ。あまり喚き立てると失笑を買うだけだと思うけど。
その結果、真央の印象まで悪くなったら状況が悪化するだけだよ。
そうなっても責任とれるというなら別にとめないけど。
>>795 特定の選手を槍玉に挙げるような手法はとってはいけないと思う
選手に迷惑がかからないような方法で動画が使えればいいね
モザイクかけるとか・・・どうだろう?
>>796 その辺には留意して慎重に動かなければいけないとは思うよ
>>789 つべ班さんたち凄いよね
いつも感心して見てるし尊敬する
自分もヨーロッパの仕事仲間と何かしなければいけないねと言い合ってるんだよ
>>790 お前バカw
アメリカのスケートファンと連携って(苦笑)
アメリカは今回の結果に万々歳だよ。
ま、馬鹿といわれようがなんと批判されようが 黙っていては何も始まらない 理不尽なことにはきちんと声を上げないとね
>>776 3A入れてまとめられるだけで別格だけど
どこまでできるかでしかモチベーションを保てない
ほとんど栄光の果てにいる選手だからな浅田は
>>801 そうだよ
フィギュアスケートが好きな人ならアメリカ人でも理解できる
アメリカも随分苦労したから
今回のアシュリーに関係なく、アメリカ人には審判への根強い不信感があるのは 事実だからね。テサモエ、メリチャリがまさにホットイッシューだw
アメリカはフィギュアに関心ないだろ。 スケートと言えばホッケー。
でも悲しいかな、自分の国や贔屓の選手が冷遇されないと動かない人が多いとは思うけれどね。 今も真央が主に矢面に立たされてて、いままで勝機のなかった選手が、 勝てる可能性が出てきてるから黙ってる人も多いだろうし。
>>774 何を言おうとしてるのかしばらく考えたが、やっぱりおかしい。
良く見ればわかるが、スピンの早い選手は先端のエッジに近い箇所でほとんど一点を中心に回ってる。
同心円のようなグルグル回転ではない。
これは最初に与えたエネルギーのロスが少ないから回転が速い。
回転が速ければ速いほど遠心力と向心力同等の原理で、より真ん中でピタッと安定しようとする。
さらに、エネルギー一定の法則(これ何の定理だったかな?)で、軸が細い方が速く、太いほうが遅く回る。
ちゃんと物理理論に適ってる。
逆に同心円のような回転をするということは、回転の中心から重心がずれているということになる。
この重心のずれが激しくなると遠心力と向心力が回転の中心からずれ、キムのようなトラベリングになる。
>>804 少なくともアメリカ人はテサモエ、メリチャリに関して不満持ってないと思うけど?
まあやるのは勝手だがFPUみたいな恥さらしにならないよう上手くやれよ
>>806 各国の選手やコーチ陣は歓迎だろう。
誰にでも勝つチャンスがあるわけだからね。
ザワツキのコーチだっけ?
「浅田真央の常勝を望まない」
誰だって自分が勝ちたいし、自分の教え子を勝たせたい。
1人しか跳べないジャンプが厳しく判定されることは他の選手やコーチとっては追い風で歓迎だよ。
どうしてもやるというなら、主張に対する理論武装は忘れないようにね。 現行ルールに基づく採点方法を計測の起点や基準となる数値、審判が判断 する際の材料も含めて ちゃんと理解し、主張の根拠を動画や写真を使って 説明できるようにすること。 こういうルールに対して、ここがこういう観点で明らかにおかしいということを 現役の審判に対してであっても、信念を持って明確に主張できるにように準備 しておかないとだめだよ。みんなが言うから自分もおかしいと思う程度の動機 じゃそれこそ失笑を買うだけだからね。
ハーシュの記事によるとシズニーは四大陸希望してたけど スケ連に要望却下されたということだね シズニーも「少しショックでした」って言ってたっていうし 雨スケ連は何考えてるんだろ コロラド四大陸は過去の結果を見ても絶対アメリカの選手を勝たせる つもりだったけどそれはシズニーじゃなくてワグナーの方が 都合がよかったの?シズニーが勝つならPCS面でもまだ納得いったような...
>>806 難しく考える必要はない
100年かけて積み上げたフィギュア特有の価値観世界観を一人で破壊した人がいた
それを皆で元に戻そうじゃないかという事だよ
というか別に外国人に同意を求める必要なんてないけどね。 こちらの言いべきことをちゃんと言えばそれが牽制になるわけで。 このまま黙ってたらいいように搾取されるだけ。
アホすぎて笑えるw おまえらマジで終わってるな
>>809 ザワザワのコーチってPチャンのコーチでもあるよね
そんなこと言ったんだw
PチャンのFS点数が出た後の顔個人的にツボったw
>>811 シズ二―はまだ怪我が完治してなかったし
全米の完成度だったら優勝は難しいからじゃない?
あの眼鏡の女、くちびる舐めて相当悪どい面してるわ ありゃとんでも無い女だね
>>816 元コーチな
確認してから茶化せよな
自分で間違いに気がつかないならROMおすすめ
>>816 いつの話だと思ってるんだw
昨年のシーズン前だよ。トムコーチだ。
>>809 まずは自分の教え子常勝できるレベルに育ててから言えって話だな
抗議が認められる前に浅田が弱点攻略して認められそうw 根性ならここにいる誰よりあるよ
なんだトムコーチか なかなかフラットの評価が低くて苦しんでたものね その後生徒には逃げられるし、悪い人じゃないんだけどな
>>821 あの時、ザワツキーに3Aを跳ばせる。跳ぶよとも言っていた。
8月の国内試合で1度だけ挑戦して転倒DGだったが。
日本の恥ども みっともないまねするなよw
真央ちゃんに常勝させたくないなら もっと強い選手を育てるべきであって ルールの曖昧さを使って一人だけ厳しい採点をして 引きずりおろすべきじゃないって話だよね
FPUって何ですか
これから女子は低難度で加点モリモリもらう戦略が主流になりそう あー、やだやだ
>>809 そうだろうね。
同じ日本人の信夫でさえ浅田のコーチについて初めてジャッジングに苦しんでるだろ
ルールが馴染んで女子高難度時代になるにはあと10年は必要かもね 超天才が現れたら一気に面白くなるけど
>>832 中野のsageを経験してるから慣れてるんじゃない?
跳てるジャンプをURやDGされたら指導しようがない
真央ちゃんに常勝させたくないならって 今の出来じゃ常勝できないよ
求む!白人の3Aジャンパー
>>809 なんかダルビッシュを思い出した
「行かないと言っていたメジャーになぜ行くのか」という問いに
「他チームの選手から『お前とは(打てないから)当たりたくない』と言われた。日本のプロ野球も
昔はもっとガチンコの勝負をしていた。冗談でもそういうことは言われたくない。メジャーでちゃんと勝負したい(超意訳」
強い選手と真っ向勝負して更なる高みを目指すのがスポーツだよ
強い方が勝つのは当たり前でそいつに勝ちたければもっと努力すればいい
それをジャッジがどうこうするとか…もうスポーツじゃないじゃんね
Pさんの常勝は許されるのにな
>>835 中野ディスるわけじゃないが
ワールド女王、五輪メダルとってる選手とはちょっとレベルが違うだろ
N杯のあの凍り付いた信夫あんまり見たことない
なんかおまえらの話聞いてると 浅田が毎回3A跳んでノーミス演技してるのに sageられて勝たしてくれないって感じだな
>>842 全日本の石川翔子の時も凍り付いていたが
中野のあのワールドを見てないんだな…
結局、浅田に穴も多いってことには目を背けてんだよな
中野のイエテボリワールドもやたら厳しい採点だったな メダルとらなきゃおかしいくらいだった
ヨーテボリの中野は神がかってたね 演技直後の信夫の喜びようったらなかったよ
はいはい、ヨナが銅を盗みましたねw
◆KOFalqh0AA がいるとジャッジは絶対が来ない ◆KOFalqh0AA がいないとジャッジは絶対が来る
なにが理論武装だよw おまえらはせいぜい妄想武装だろ
今回の4大陸の採点にすら発狂とか もう頭逝ってんだろ キチガイだよキチガイ
こんな奴らがファンについてる 浅田がかわいそうすぎる
>>852 ざっとみただけだけどスケ連にちゃんと抗議しろって求めることはいいんじゃない
その手紙を内容証明で送ったかが気になるけど
>>810 の書いてることはコネがない人に証拠集めは無理だから諦めってだけのような?
どんどんやれよ、キチガイども
ID:dAaxd+Il0はアクセルトゥか
本当に気の毒なくらいフィギュアスケートを見る適性がない
>>856 スケ連に送った公開質問状はシカトされたみたいね
抗議かー 素人のファンですらここまで思い詰めてるという状況で 佐藤信夫コーチとか周りのスケ連の連中とかは なんとも思ってないのかなあ 結構理不尽な目にあってるけど達観してるというか でも今回は点数はおかしいけど真央比で出来はイマイチだったので これで優勝しても真央が一番悔しがる気がするぞ
真央は山犬ヨナの噛ませ犬
火消しが必死w 無駄だよ、皆個人的に電凸してるし個人的に凸メールをIOC・ISUに送ってるだろうがw 何を今更、引き続き継続していくのみ!
>>856 他のページも見た?
理由はどうあれ選手のアンチ活動するような人の言うことなんて取り合ってもらえないよ
>>810 のどこがコネ云々なのかマジで分からないんだが
火消し? どんどんやれって言ってるだろうが
日曜日J−SPORTSで荒川が優勝した世界選手権見た。 あの時は荒川もすごかったが、世界シニアを世界選手権でデビューした安藤はホントすごかった。 あのときの佐藤信夫の顔を、真央ちゃんでもう1度見たいものだ。
どんどん抗議なり、凸するなりして恥晒せよ
安藤はジュニア上がりとは思えない貫禄があったよね リアルタイムで見てたわ、あの試合
>>767 良くなってるのはわかっとる
ワグナー以外ならカナコもだが上げた足を回転してる間ずっと見てられないキムみたいなビールマンなんだよ
シズニーキャロ真央未来ロシア娘たちとは質が違う。理想のビールマンには入れて欲しくない
>>779 08全日本フリー仮面後半の3−3
理不尽と思ってるのは おまえらの脳内のみですからw
つーか、今季ワールドで真央が優勝した場合は来季優勝はないだろうけど、 もし、今季優勝できなかった場合、来季はどうなんだろう。雨開催だよね? 対抗馬になるのは構成的にもソトタクしかいないと思うけど、 真央とソトタクなら雨開催はどっちが有利? まあ真央は常に不利なんだけど(特に北米)ソトタクに雨が優しいとも思えないから。
4CCのスモールメダル授与式のプライベート撮影を見たんだけど、 3人の顔の大きさとか足の長さとかアレで、パースが変になってて頭がぐらぐらした。 キャロとワグナーが終始モデル立ちに対して真央はずっと仁王立ちw モデル立ちは疲れるらしく、ワグナーは時々屈伸して仕切りなおしてたw 今回は、練習や試合での個人撮影動画がかなり多いね。 観客目線だと、真央の滑りがよくわかる。 少ないモーションで、くいくいっと漕ぐと、あっと間にリンクのあっち側へ。すごい。
バカ? 浅田が素晴らしい演技すれば 普通に優勝するけど
875 :
ワイーソヨソア :2012/02/16(木) 23:42:19.43 ID:7YwL4Jsi0
きっと今年の世戦は絶対女王ユナ抜きだから白熱した展開になるんだろうな
>>872 来季のワールドはカナダじゃなかったっけ?
ロシア側としてはモスクワ開催をはできれば来季が良かったんだろうけど
今季コスで来季カナダ・ロンドンで真央じゃないかと思ってます
来期はカナダのロンドンだよ 位置的にはトロントとデトロイトのちょうど中間の アメリカ国境に近い町 自分は現地観戦する予定 ゴールド、ザワツキーあたりが来そうな予感
>>773 なんてKY w
でも歓迎だわ。
“点数も順位も関係ない、今出来る最高の演技を…”って浅田の言葉好きなんだよなぁ
IOC、ISUってより 民主党スポーツ議員連盟というのがあって、以前そこに所属してた奥村展三という現職国会議員がいるんだけど (現・文部科学大臣)こういう人にメールを送ってみたり 谷亮子この人も民主党スポーツ議員連盟に所属してるからメールしてみたり 国会議員は有権者の声って無視出来ないからステマ
クソーンヨナってもしかしてうちの会社の糸目男? 口調と一人ツッコミしてもだれも相手してくれないところがソックリなんだけどw
2008-2009シーズンの安藤美姫も FSの点数が世選でいきなり上がってるけどそれに関しては 特に疑問は出ていなかったよね確か 今回のワグナーと同じだと思うのだけど
>>880 落ち目のスポーツ選手って必ずこういうこと言い始めるよな
あぼ〜んで何も見えない
>>882 クソーンヨナって!ワイーソヨソアとかいてここ面白すぎ。
ロム専だが余りに笑えるので一度だけレス。 コテさんよ、あんたの話なんぞ誰も聞いちゃいない。てか皆あぼんして目に入ってもいない。 あんたまるでテレビの討論番組に的外れな突っ込み入れてる酔っぱらいのオッサンみたいだぜw 返事はいらないよ、俺も今からあぼんするから
そういう事はキムがトリプルジャンプ跳べるようになってから言おう ショーでさえ跳べないのは深刻
893 :
ワイーソヨソア :2012/02/16(木) 23:48:34.21 ID:7YwL4Jsi0
>>887 安心しろ
ユナが消えても、第二第三と続き、最後の勝利を得るまで戦うだろうからな!
てか、ワグナーの点がおかしいなんて言ったら 去年の安藤の点はどうなるんだよ
キムさんはショーでも、もう2Aも跳べないんでしょ。 ここまで落としたら、アスリートとしてはきっともうダメだなあ。
ダブルで来たー。もうお腹よじれる。
いいんだよガンガン抗議して 腐敗してるスケ連なんか国からガッポリ補助金生活なんだから その補助金は税金なんだよ つまり私達が国に収めてる消費税や所得税、あらゆる税金で成り立ってるの スケ連どころか、民主党が悪いの
ぷははw
>>794 ちょいちょい触れてるでしょ
確かに四体陸は真央比で動きが固かった
久しぶりの3Aへの気負いや高地の影響だとは思うけど
だからPCSが下がったのは仕方ないと思ってる
それでも3Aは間違いなく認定レベルだと思うし、カットされるべき点は-3ではなかった
これが正しく採点されていたなら二位でも納得できた
みんなで団結して抗議するなら、トリノワールド後が最適だったな。 あれ程酷い試合があろうとは。
そういや今のキムヨナって ショーではジャンプ抜きのEXプロしかないんだって? いくらなんでも劣化しすぎやん
903 :
ワイーソヨソア :2012/02/16(木) 23:53:18.72 ID:7YwL4Jsi0
>>894 絶対神ユナの力を授けられ本家をも乗り越えたからに決まっているであろうが!俗物が!!
点数ってほんとよくわかんないな でも今回はワグナー優勝じゃないとアメリカ人暴れるから 真央だって3Aの調整に行ったんだし気にしてないでしょ 気にしてたらここまで続けていられない あの2008GPFの後からもう真央の精神は仙人の域に達してるからw
しかし、浅田は課題が多すぎるな
>>899 そう。技術の誤審でー3だからひどいね。
正しいジャッジで僅差で1位で納得。抗議して良いレベル。
909 :
ワイーソヨソア :2012/02/16(木) 23:57:31.04 ID:7YwL4Jsi0
>>906 それはそうだ
絶対神ユナのようにDGや!でも加点が付き転んでもマイナスが少なくなるには神に選ばれなければならぬからな
そのユナとくらべるとは頭がだいぶ足りないのではないかな?
だから今回の件だけじゃないでしょー(棒 こういう事が一向に止む気配がないのが問題でしょー(棒 これからもソチまで同じことが起こるんだけど? そのたびに何で日本国民がこんないやーな目に遭わなきゃなんないのだよ 本人とコーチは達観だが諦めだかシランが、そんなもの関係ない 一言で言うとこういう事態が不快
選手のスケートに対する真摯な態度にスケート界全体が寄生している スケ連が率先して 今はワールドが楽しみだが終わったらいつもの不思議ジャッジに対し謎解きの日々が始まる
>>864 暇な時に気が向いたら見るよ
810は
>審判が判断する際の材料も含めて
これは公表されてないジャッジやコーラーが見てる画像を入手しないと無理でしょ
そんなこと出来るのISUにコネがある人だけ
アホばっかりw せいぜい頑張れよ 応援してるからw
スルツカヤとかだって特に抗議とかしてなかったよね? ソルトレイクの時とか....... ジャッジに抗議とかタブーなのかも
916 :
ワイーソヨソア :2012/02/16(木) 23:59:40.83 ID:7YwL4Jsi0
ふっ 今年のワールドはユナの加護のもと公正に行われるであろう… ではさらばだ!!!
スケート採点の政治的駆け引きは昔からずっと同じだけど、 今の曖昧模糊かつ複雑怪奇な状況は、チンクがどうにかならない限り、 何やっても変わらない気がする。 ついでに言うと、いかに三星金脈をもってしても、 ジュニアとノービスの段階であの低空ジャンプでは、 5代目6代目キムヨナ2世wの2人とも、お膳立てのやりようが無い気がする。
試合後は煮てる途中に空気に触れてしまった黒豆のような顔してたけど バンケでは元気そうで何よりだ遥
920 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2012/02/17(金) 00:01:43.59 ID:cPCiaSIJ0
毎回、毎回同じ事の繰り返しだもんね。 ニースワールドまでになんとかしたいわ。 ワールド終わるとしばらく試合ないし、喉もと過ぎればになりかねない。 それじゃ、相手の思う壺だし。
浅田がノーミスしてくれないと どうにもならんよ
>>915 選手がそんなことするわけないじゃん
そんなことしたら潰されるの分かってるから涙呑んでるんだよ
キムヨナ2世って言われる子って みんなものにならないねえ
>>913 www
遥かわいいなあ。
この子はちょっと良いプロデュースをしてもらえれば、真央とは違った路線のアイドルスケーターになれると思う。
本当にわからないんだけどISUにとって真央みたいな選手は たくさん観客を呼んでくれるし大会を盛り上げてくれるし マスコミにとりあげてもらえたりして すごくプラスになる選手なのに、なんでここまで冷遇されるのかな もし邪魔なんだったら バンクーバーで金にしてたらISUのお望み通りプロにいくか引退して たのに。そしたら大会に出てここまで物議をかもしたりもしなかったはず なのに.....マジでわからないなあ
てか正直、ツーフットしちゃった!とか馬鹿みたいにツイするような 選手に勝ってほしくなかった
フィギュアは政治力も必要なのに日本スケ連が尽力したのは 五輪に団体戦種目を入れることでしたズコー
>>925 バンクーバーはキムに金メダル取らすためにたっぷり金をつぎ込んだので
真央を勝たせるなんてありえなかった
ISUだって浅田に勝って欲しいに決まってるだろ でも、看過できない欠陥があるんだから仕方ない
>>904 SPFSともいい演技だったからはっちゃけても許すw
>>809 3A、3-3装備の選手が現れたときに「浅田真央の常勝を望まない」のセリフだったら、
最高に燃えるシチュエーションだったのに…!
>>926 後ろめたい気持ちがあるから、お茶目にしたつもりなんじゃないの?
おとなしくしてればいいものを、KYだよね。
>>925 真央はさんざん勝ってきたけど北米のフィギュア人気は落ち込む一方だからじゃない?
ヨナ真央のアジア人の頂上決戦なんて白人は興味ないでしょ
なのにヨナageしてフラットsageして何がしたいんだか腹が立つ
まずは浅田が安定してノーミスに近い演技を 続けられるように祈ることから始めろよ
興行にガチンコで挑む空気読めない浅田の図とも言える。 おぃおぃ打ち合わせと違うじゃないか!みたいな
安定してノーミスに近い演技ができてるトップ女子って誰かいたっけ?
あとルッツな これはマジでなんとかしないといけない
>>937 GPSの時のリーザ
ファイナルで失速したけど
>>937 昨季の安藤が
安定感は歴代一番じゃないかな
次スレ待ってます(^^)/ 高橋も真央も人気あるとはいえ全米を沸かすのは無理だろうw
>>937 いないよ
だから低レベルだろうが
浅田がそれを出来るようになれば
今のシニアなら頭ひとつ抜け出すよ
そうか....ISUの側に立ってみると 色々やっかいな選手かもしれないな真央は 五輪シーズンにも空気読まなかったし 3-3とりあげたら3Aを2回飛んじゃうし....... 難易度よりそこそこの演技でノーミスしたほうが点数 出るって他の選手で見せてるのに3Aやめないし。 ISUにしてみたらめちゃくちゃイライラする選手だなw
ミッションもグリーグのピアノコンチェルトもミスする気がしなかったわ
そういえばタクタミシェワはなぜGPFであんなに失速したんだ 久々に波のない凄い若手がきたと思ったのに
ワールドの中野不憫だったなあ。あれは銅メダルでもよかった。 あとは2009のワールドの銀は安藤だったと思ってる。
むしろGPSが絶好調だったんじゃない? ジュニア時代はソトニコワが安定でタクタミがSPミスって追いかけるって感じだったんでしょ
>>943 てか真央を女子スケーターの基本形の頂点にしてしまうと、
あの独特のスタイルには誰も追随できないじゃないですか。
オーサーの作ったメソッドならそれは可能。
安藤だってできた。
まあISUとしては、真央が時々勝つのは仕方ないけど、
あくまで傍流のモンスターでいて欲しいわけですよ。
タクタミが安定してたって・・・ たったの2試合じゃないか 安定ってのは最低1年程度のことを言うんだろ
タクタミは大きくなってた
>>945 コスのスケーティングとかシズニーのスピンを間近で見てびびったとか?
羽生はPチャンのスケーティング見たら並んで滑りたくないとか言ってたな
どなたか次スレを・・・
昨季の安藤は安定して勝ってたてね ジャンプはLzもあるしいいけど構成が酷すぎて安藤比で低レベル だから世界女王になったのにやりきった気持にならなくてまだ続けようかってなるんだね
タクタミは、あの短期間であの胴回りの変化が、ジャンパーとしてどうなのよという印象。 でも「甘いものは食べてるけど、太った事とは無関係。余計なお世話よ!」のつぶやきとか、すごい好き。 オシャレ大好き甘いもの大好きプライベートでも必ずフルメイクの煩悩系スケーター。
このスレでまともなのは、クイーンヨナだけだな。
スレ立てやってみる
>>943 順位を不当に操作しようと思わなければ
イライラしないで済むよ!
浅田がルッツ跳べたら、おまえらは大喜びするだろうけど それを安定して1年間は成功させないと物になったとは言えない
タクタミちゃんは成長期だからしょうがない
>>956 でもロシア杯では順位を操作していなかったよね
なぜ大会によって落差があるの?コストナーさん
最新の写真でもますますムッチリだった
>>940 あんなにageてもらえると思ったらプレッシャーが激減して
自信持ってやれるだろうしなあ。
あれだけスケ連にプッシュされたら精神的にかなり楽だよな。
タクタミシェワは太ったのか? 気付かなかったなあ ごはん少しおかわりしたのかなくらいは思ったけど
age対象になった真央はどのくらいのびのび滑るのかな
>>913 テン君ってこんなキャラだったんだw
演技中の真剣な表情しか知らないから新鮮だw
>>915 抗議っていうとソルトレイクのペアぐらいしか思いつかない。
何年か前の欧州選手権の時コスもスピンの判定に異議申し立てたんだっけ?
正式な抗議とは違うけど採点に文句言う選手は結構いるね。
>>925 逆だと思う。
客を運んでくる選手だからこそ出来るだけ長く現役を続けて欲しいから
簡単に五輪金は渡したくないんじゃない?
五輪で金取っちゃうとその後競技に出てこないスケーターがほとんどだし。
あわよくば平昌まで引っ張りたいとか考えてそう。
言葉にこそ出さないけどここ数年の冷遇採点のせいで真央も相当まいってるように個人的には見えるし
ソチで結果がどうであれすっぱり引退しちゃいそうな気もするけどね。
>>965 乙乙
GPFのタクタミは緊張してたらしい@SP後本人のインタビュー
シニアデビューで2連勝、そのままGPF優勝したら史上初だっけ?
さすがにタイトル意識して緊張したんじゃないの
GPFのメンツとはGPSで既に当たってたわけだし
>>965 スレ立て乙華麗さまです
テンプレは>1のだけだと思う
タクタミ別に言われるほど太ってない気が・・ 彼女はリンクをもっと大きく使ってノーミスできるかが問題だね
ISUがとことん真央を下げるのは、真央引退後のことを考えてだよ。 真央引退とともにレベルが落ちたと言わせないためだよ。 フィギュア界の冷え込みを恐れてのことだよ。フィギュア界に極端に 飛びぬけた選手は不要なんだよ。 だから、今のうちから、真央はそれほど大した選手ではないと 印象づけようとしているんだよ。
バカだよなw
タクタミシェワはもっとリンク大きく使えるのにね 昨シーズンとかのびのびと大きく使ってたよな シニア初参戦だから遠慮してたのかな
おまえらの妄想力には脱帽
>>965 乙!
>>968 テン君はキスクラで変顔したり、jr時代にEXでスカートはいたりしてたよw
>>972 飛びぬけた選手要らないとか言い出したら
引退した選手でキムヨナは?
現役でパトリック・チャンは?
真央の件は利害が一致してないからageじゃない気がする
>>974 体力に余裕もたせてノーミスするのを優先させたんだと思う
リンク狭く使うのは今季最初から決めてた事らしいから
なんだっけな?確か「GPSで評価上げて、来季本格参戦した時にちゃんとPCS出るように」
とかそういう風に言っていた
>>974 てかそれでだめだったから今季はリンクせまく使う戦略にしたら
思いのほかノーミスできたって話でしょ
別に真央が引退したらしたで のびのび白人をageていけていいじゃん 何が都合悪いの 真央だって引退してきっとプロいくし 日本でもゲストとして集客してくれるでしょ
真央がいれば、放映権料、チケット、試合のスポンサー、CMのピンはねなどでお金が入るね。 ISU、JOC、日本スケ連などにお金が行くと思うんだけど、 なんか真央はスポンサーを抑え目にしてる気がする。それが気に入らないのかな。
ISUはなにも考えてないよ 考えたところで思惑通りいかないのはISUが一番良く知ってる
Pチャンは将来カートみたいになるのかな 技術あるし、エキシ見たら観客を喜ばせるのはうまい 真央はアイスダンスペアで試合出てみたいって言ってるw ヨナはISU入り目指してるんだっけ?誰か止めろ
>>986 うっそだあこれタクタミシェワのコスプレの人でしょ?
全選手がノーミスしたらウレションするのに
>>978 ヨナやパトリック程度の選手ならまたすぐでてくるし、なんなら作ることも可能。
でも、女子でコンスタントに3Aを飛ぶような、意図的に拵えることのできない
強烈な選手は不要ってことだよ。
まあ確かなのは対立軸を煽ってきた歴史はある リピンスキー クワン スルツカヤ クワン ヤグ プル 真央 ヨナ
ただ単に良いと思った選手には点を出してるだけ
993 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2012/02/17(金) 00:29:36.01 ID:Lp2xnL0j0
>>984 スケ連とJOC、ISU、JSUの稼ぎになる分はショーた放映権料と
電通関与のシンボンルアスリート承認分のロッテCMとリンク看板とかその辺ぐらいだわ
キムで不正採点しまくった影響で、どんどんやりたい放題が 加速してるな。 日本スケ連がちゃんと抗議してこなかった悪影響だわ。
チャンみたいな選手は作れないでしょ 完全無欠だし
ISUに一体どれだけ巨額のお金が流れ込んでると思ってるのよ。 調整が行われないわけがないでしょ、ビジネスとして。
よく転ぶ選手が完全無欠とか。
浅田はルッツが跳べた上で、3Aが跳べてればよかったんだけどな
Pチャンは姿勢は良いけど、時々転んでお皿を割っちゃうウエイターみたい。
ていうか3A苦手だよねw
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。