【札幌】2011 NHK杯 観戦情報スレ part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん@実況厳禁
2011NHK杯国際フィギュアスケート競技大会

[日本スケート連盟公式] ttp://www.skatingjapan.or.jp/nhk2011/
[実施概要] ttp://www.skatingjapan.or.jp/image_data/fck/file/2011_Figure/NHK/11nhk_trophy_summary_information.pdf
[ISU] ttp://www.isuresults.com/events/fsevent00011299.htm
[NHK] ttps://pid.nhk.or.jp/event/PPG0118921/index.html

期日: 平成23年11月11日(金)〜11月13日(日)
会場: 真駒内セキスイハイム アイスアリーナ(札幌市南区真駒内公園))

エントリー状況、現地情報、(※チケット)、TV放送などの情報交換スレッドです。
関連情報は>>2-5あたり

**順位予想などは他のスレでどうぞ**
**観戦マナーについても他のスレでどうぞ**

[前スレ]
【札幌】2011 NHK杯 観戦情報スレ part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1316185506/

[過去スレ]
【札幌】2011 NHK杯 観戦情報スレ part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1315418070/

【名古屋】2010 NHK杯 観戦情報スレ part6  710-あたりから関連レスあり
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1287810506/
2氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 00:50:23.18 ID:rxy9dhc20
大会日程

1日目【11月11日(金)】
アイスダンス(ショートダンス) 14:55〜
ペ ア(ショートプログラム) 16:45〜
氷上オープニングセレモニー 18:30〜
女子シングル(ショートプログラム) 19:15〜

2日目【11月12日(土)】
アイスダンス(フリーダンス) 12:00〜
ペ ア(フリー) 14:05〜
アイスダンス・ペア表彰式 15:30〜
男子シングル(ショートプログラム) 16:30〜
女子シングル(フリー) 19:00〜
女子シングル表彰式 20:45〜

3日目【11月13日(日)】
男子シングル(フリー) 12:55〜
男子シングル表彰式 14:40〜
エキシビション 16:00〜

※各種目の競技時間は変更になる場合があります。
※開場は、各日とも最初の競技開始時刻(1日目はオープニングセレモニー開始時刻)の約1時間前です。

真駒内セキスイハイムアリーナ公式
ttp://www.makomanai.com/icearena/index.html

地図
ttp://www.makomanai.com/icearena/index.html
3氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 00:50:59.40 ID:rxy9dhc20
【アリーナ席】
GFEDCBA
おおまかに74席×5列一部4列

【会場内配置】
ジャッジ側どっちですか?→ggrks
キスクラ→北西

【真駒内から会場まで】
結構遠い、何もない、場所も分かりづらい
美味しいもの持参するなら札幌駅周辺で調達すべし
地下鉄南北線・真駒内駅から1.8km、徒歩15〜25分程度(人と天候による)
当日はシャトルバスも出ると思われます(200円)
試合終了後は混むので急ぐ人はタクシーを予約しておくのも手

【花投げ込み】
1. エキシビション(11月13日)のみ花束投込みは禁止しております。
2. 花束を投込む際はリンク内に「花びら」、「オアシス」などが落ちぬようしっかりと包装するようご協力お願いいたします。
3. 花束をお持込みの方は必ず会場内の花屋にて包装の確認をお願いいたします。※場合により有料になります(100円)。
※基本的にアリーナ席からじゃないと届きません。スタンドの人はプレゼントボックスを利用しましょう。
4氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 00:51:44.83 ID:rxy9dhc20
【ドニチカ切符】
土日祝のみ利用可能な地下鉄専用一日乗車券(金曜は使えない)1枚500円
中心部から真駒内の往復でも元が取れる
券売機で購入できる

【動物園】
旭山動物園は11/4〜11/17の間休園しております
円山動物園はやってます
5氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 00:52:03.69 ID:rxy9dhc20
Q.11月中旬の札幌の天候ってどう?雪は降る?
A.例年積雪はなし。雪が降っても積もることはまずないが、
もし降ったら凍結路面で滑らないよう注意。着脱可能な滑り止めを売ってるので靴につけるといい。
気温等はこちら↓を参照(さっぽろお天気カレンダー11月)
ttp://www.sweb.co.jp/tenki/record/tnk_cal11.html

Q.他地域のIC乗車券は使える?
A.札幌圏(新千歳空港〜札幌〜小樽)のJRではSuicaのみ利用可
ICOCA、TOICA、PASMO、PiTaPa等は利用できません
また札幌市営地下鉄で使えるIC乗車券はSAPICAのみ。KitacaもSuicaも使えません
6氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 00:55:28.93 ID:rxy9dhc20
ここからグルメ情報

【会場持込用軽食】
佐藤水産(おにぎり・札幌駅と空港)
さえら(サンドウィッチ・大通駅)

【ジンギスカン ※においに注意!】
サッポロビール園 (11:30〜LO21:30)
キリンビール園 (11:30〜LO21:30)
(ビール園は肉がかたいとの情報有)

ひげのうし(17:00〜1:00)
だるま(17:00〜5:00くらい)朝鮮系?
しまだや(18:00〜6:00)
くろつら亭(17:30〜0:00)

【スープカレー】
suage+(11:30〜LO22:00)
Yellow(11:30〜LO21:30)
hirihiri(営業時間は店舗による)

7氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 00:56:33.83 ID:rxy9dhc20
【ラーメン】
札幌ら〜めん共和国(11:00〜LO22:00)
すすきのラーメン横丁(深夜まで営業、複数店舗)

一国堂 ※
信玄 (11:30〜1:00)
五丈原 (11:00〜3:00)
えびそば一幻 (11:00〜3:00 千歳空港にも有)
白樺山荘 ※
桑名 (北4条11:00〜4:00/時計台11:00〜23:00)
千太 (11:00〜16:00ランチ営業)
※=営業時間は店舗により異なるのでぐぐってね

【(回転)寿司】
トリトン(11:00〜22:00 郊外)
なごやか亭(11:00〜22:00 郊外)
花まる (11:00〜23:00)
和楽 (11:00〜LO21:30)
くるくる寿司 (11:00〜LO21:20)
すし善(蕾亭)営業時間は店舗による
↑蕾亭はテイクアウト専用(押し寿司と巻物)大丸地下にあり
8氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 00:57:18.08 ID:rxy9dhc20
【居酒屋他】
ペンギン堂(19:00〜LO2:30 酒とパフェ)
たべごと屋 ござる (18:00〜LO2:00)
正直村 (11:25〜LO14:05/17:25〜LO23:35)
下町ウルフ (18:00〜LO4:30)
米風亭(11:30〜LO3:30 油そば・ビアバー)
バール・コーシカ(17:00〜23:30 ロシア料理)
Le Venter(12:00〜14:00/18:00〜LO21:00 フレンチ)
BLANC(18:00〜2:00 西洋料理)
六花亭真駒内ホール店(9:00〜19:00 アリーナ前付属レストラン有)
サルヴァトーレ・クオモ(11:00〜15:00/17:00〜LO3:00 ピッツァ)

かま栄(かまぼこ)
むかわのししゃも寿司(郊外)
9氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 00:58:29.67 ID:rxy9dhc20
【(甘味)土産】
五勝手屋羊羹
わかさいも本舗(チョコロール・雄北メロン・わかさいも)
もりもと(ハスカップジュエリー)
ロイズ(ポテチチョコ・フルーツバーチョコ)
石屋製菓(白い恋人)
千秋庵(山親父・ノースマン)
柳月(三方六)
六花亭(バターサンド)
三星(よいとまけ)
北菓楼(開拓おかき・妖精の森)
きのとや
じゃがポックル(ストラップも有)
草太郎(よもぎまんじゅう)
菓か舎(時の綺羅)
10氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 00:59:24.32 ID:rxy9dhc20
テンプレ以上です。
ではどうぞ
11氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 01:01:21.55 ID:R0L3AmDD0
スレタテ乙です。
12氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 01:08:56.23 ID:iYGIUF4D0
>>10
すごい!完璧!トントン!
13氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 02:19:29.33 ID:9lNXSmIx0
いちおつ!
テンプレすごーい、自分がスレ立てできなくてむしろよかった
ありがとですー
14氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 02:23:04.47 ID:otDNvrC+0
>>1完璧おつです!
このスレの皆さんが笑顔で観戦できますよーに!
15氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 03:02:34.28 ID:1dKN9FX5O
>>1乙です
16氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 03:23:05.62 ID:9+Ke02k00
1乙です

近ツリ利用する人に情報投下

グラホはグルメの宝庫
缶入りコーンスープは帝国オークラより60円安くて
しかも目茶目茶ウマイのでおみやげにおすすめ。
アイスクリームはバニラ420円夕張メロン味360円。買って部屋で食べるべし。
ここのショートケーキも絶対食べろw
おみやげも結構売ってて時間無い時は売店で満たせるかも

追加ジンギスカン情報だけど、北海道最大の「松尾ジンギスカン」
地下鉄大通駅から徒歩1分の所にオーダーストップ23:00の南1条店があるので
純粋な日系のお店に行きたかったらここがおすすめです。
味もおいしいよ
ttp://www.matsujin.net/mj_mimami/minami1jo.html

それから小樽観光を予定してる人がいるなら
初代の味噌ラーメンとチャーマヨをセットにして食べるの凄くおすすめ
ttp://www15.plala.or.jp/shodai/2nd.html

そして大通駅にあるデパート丸井今井の中にある
「ミッシュハウス」のアイスは北海道一旨い
ttp://www.missu-house.com/marui.html
17氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 03:59:00.42 ID:eQVTg7wn0
チケットストリートにも出品されてるよ
http://ticket.st/search/artist.php?a=1586
18氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 09:00:30.01 ID:CIA4t6K10
まつじん!
自分ちょっと小心者なんで
ジンギスカンの御一人さまは空港のまつじんでなら出来るかな〜とか考えてた
エアの関係でEXあきらめ組だし
だけど機内迷惑なくらいくっさくなっちゃうかな
19氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 09:22:04.84 ID:+5KjATX70
>>18
小型のファブリーズとか持ち歩けば?
お店の出口やトイレに消臭剤が置いてあることもあるし
なんとかなりそう
20氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 10:16:32.00 ID:0qMIsFVA0
チケットがまだ手に入らない本州西住民です。
札幌初めてなんで、靴が不安なんです。年に一度ぐらいの雪道で毎年こけてるし。
北海道仕様の靴、ブーツは持ってないんですが、靴底につけるものあるんですよね。
こういうのとかつけないと歩けないもんですか?
ttp://www.rikagaku.co.jp/items/08koroband.php
事前に買って行くのがいいのか、新千歳とかで買うのがいいのか(売ってるかな?)
そんなのダイソーにあるよとか情報ください。
21氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 10:26:06.14 ID:0vFcrmnt0
北海道住人じゃない雪国住人だがそんなもの売ってるの知らなかったw
不安ならヒールの高い靴履いていかなければ大丈夫だと思う
まだそんなに大雪降る時期じゃないし
宿泊を札幌駅地下道直結のホテルにするとより安心かも
22氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 10:34:52.72 ID:9lNXSmIx0
>>20
長野で現地調達したことあるよ、今年もそのブーツ履いてく予定
とても重宝してるよ
時間があるなら、観戦前に札幌辺りの靴屋さんで買ってもいいかも?
現地の人は慣れてるかもしれないけど、あまり雪の降らない地域から行くと、
ちょっとでも凍った道は怖いよね
地元のみなさん、靴情報なども教えてくれると嬉しいかもです
23氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 10:40:18.65 ID:9lNXSmIx0
>>22
すみません言葉が足りなかった
コロバンドは使ったことないです、たしか去年じゃなくてその前の全日本のときの長野で、
凍った道・雪道おkの靴底が滑り止め仕様(?)のブーツ買ったよ
合皮なので、8月の大雨が降ったFOIのときも長靴代わりに履いて行ってしまった
すごく重宝してます
24氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 10:44:25.52 ID:6yG+RemX0
>>20
どこに泊まっていても、
シャトルバス乗降場とアイスアリーナ建て屋の間は歩くことになる。
札幌市民だが、件の品物は、後期高齢者の母親が厳冬期の凍結路面対策で
付けることがある。

ちょっと横だが、昨日、大雪山旭岳の紅葉狩りに山頂まで上ってきた。
8合目から上は、前日の初冠雪の名残で雪道に近かったが、
夏/秋物の登山靴でしのげた。
多少の雪なら、トレッキングシューズのような底が凸凹したもので
何とかなると思う。底がツルツルした靴は雨を含めて危ないかも。
25氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 14:29:03.32 ID:xOB7lU2k0
みなさんチケット入手できていてうらやましいです><。
道民なのに入手出来ずにテレビ観戦になると思うと悲しい・・・
26氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 16:26:44.58 ID:f3QEMjPz0
自分は底がツルツルのブーツ買ってしまった時は
靴修理屋さんに持ち込んで加工してもらっている
1000〜2000円でできるよ

27氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 16:38:05.64 ID:6yG+RemX0
>>25
一昨年の長野N杯の時のように、地元のプロモータ枠ってあったら良いなと思ったのは確か。
札幌開催の2007&2008のSOIと2007世選EXの時は、地元新聞社系のプレガで、
道内在住者向け、代引き決済のみ、と言うことで先行販売があった。
座席数がそれなりにあるから、今回もあるかなとは期待したけどね。
28氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 16:45:59.61 ID:bR3i5tq00
自分も地元枠期待した一人
ホムペチェックしたけど無かったね
29氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 17:12:31.47 ID:MFrqpNNO0
広報活動もほとんどされず、知るのはスケオタばかりなり。
今は人気でいいのかもしれないけど、近くでやってるなら見に行ってみたい
人の層をないがしろにすると、後でとんでもないしっぺ返しがあるだろう。
30氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 17:26:50.93 ID:bR3i5tq00
>>29
うん確かにスケ連はN杯当初のポリシーを忘れてる
以前はスケートを知ってもらおうと日本全国色々な所でやってたのに
05-06シーズン以降は箱の大きさにとか利権とか優先しちゃって
東名阪長の持ち回り開催になって、それが当たり前だと思うスケヲタは増えて
札幌開催を遠いと文句言ったりw
地元枠だって伝統だったのに無くなっちゃった・・・・・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン

しっぺ返しはソチが終わったら確実に来るよ
おそらく14'たまアリワールドから
31氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 17:28:30.72 ID:p8Yb/ADl0
うーん、たしかに地元枠みたいなのあってもいいのかもしんないけど…
北海道まで行くスケオタはそこそこ濃い人が多そうだから、今回ぐらいのチケ争奪戦なら、
チケ確保してる人が多そう…
長野・北海道ぐらいなら地元枠あってもいいんじゃない?と思うけど、
名古屋・大阪で同じことやられたらさらにチケ争奪戦が激化→下駄大喜び
東京でもやんないのおかしいよね、ってことになってしまうので、線引きが難しそう
32氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 17:58:10.26 ID:p8Yb/ADl0
連投スマソ
2〜3年前まではがんばれば一般でもチケ取れたんだよね
それが取れなくなってきたので、自分はアイクリに入った
これで自分的にはずいぶんチケが確保できる率が上がった

その後、幻の東京ワールドでチケ取りの激化が頂点に…
去年から下駄撲滅の動きはあったけど、結局ワールドでは
下駄ウハウハ状態→大会中止になりトラブル大発生で、
スケ連プレガなどが困ってしまう忌々しき事態が多発したのでは?

こういう流れから考えると、なるべくチケ取り激化しないように、
下駄を刺激しないように、チケの販売方法も厳しく身もとチェック、
という状況になってくるのはしかたないのかもしんない
33氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 17:58:18.16 ID:s8FSQ1piO
地元枠? 地元枠の分プレガイドでの扱い枚数が減るからチケ買えないスケオタがオクで買って下駄大喜びだわ
34氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 18:05:41.62 ID:6RseL2230
お話の途中失礼します。
皆さん防寒対策は万全ですか?膝まで隠れるベンチコートでも
寒かったことがあったので....スカートやめてパンツにして
その下はヒートテックのレギンスにしたりもしたんですがそれでも
冷えてトイレが近かったです。会場の外で生姜湯とか飲んでるひとを
見かけたことがあります。皆さん他にしている対策はありますか?
35氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 18:06:26.15 ID:6RseL2230
あ、ごめんなさいageてしまいました失礼しました
36氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 18:17:27.17 ID:bR3i5tq00
>>34
改装で暖房が入ってますようにと祈ってるんだけどw
コンペ時の真駒内はスカート厳禁、熊さんのように着込む、カイロ大量持参は必須
思い出したけど子供の頃に生まれて初めて真駒内でフィギュア生観戦したのは
85年のショーだったけど、一番高い席で観戦してその時は座席にベルンユーロのごとく
毛布が無料で貸し出されてた。ベルンのユーロに行ったつもりで毛布持参という手もある。
荷物がかさばるけどね。暖房ついてますように
37氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 18:53:32.64 ID:6yG+RemX0
>>36
真駒内アイスアリーナの工事は、天井耐震とアスベスト除去らしい。
座席とか屋内設備は手が入っていないのでは。昔寒けりゃ今も寒い。
ttp://www.pref.hokkaido.lg.jp/kn/tkn/kgs/homepage/makomanaiicearena.htm
ttp://e-kensin.net/news/article/5333.html
38氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 19:04:21.47 ID:6RseL2230
>>36>>37
ありがとうございます。やはりカイロは必須なんですね...
毛布あればベストですよね....かさばるけれど長時間にわたる観戦だし
絶対あったかくして見たいですものね
39氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 19:24:50.57 ID:V9AOwC1n0
>>29 地元民だけど
北海道で開催された98年や02年、共に今みたいにブームじゃなかったけど
席は埋まったし。しっぺ返しなんてないんじゃないかなw
日本選手が今ほど強くなくても、海外ヲタは全国参戦するし。
アイスショーガラガラの土地柄だから、地元民優先してとか言えない。

私はアイクリを最初の3年でやめたクチだけど(当時はメリットがほとんど感じられなかった)
なんだかんだでプレガで取れてるよ。
40氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 20:01:52.43 ID:fD00FQdNO
まあフィギュアなんて日本がバブルなだけで、外国ではスカスカだからなー
41氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 20:11:22.41 ID:UKnI0/d10
北海道に限らずなんだけど
フィギュア好きな人なら地元で宣伝しまくらなくても地元開催はチェックしてるだろうし
「近くでやってるなら見たい」くらいの人なら宣伝しててもプレガ一般で普通に取れずに終わるんじゃ
ショーじゃないんだから熱心にチケ取り参戦してる人がチケ取れるならそれでいいと思う
42氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 20:14:35.32 ID:/WMFrN5n0
>>30
たまアリワールドって、代々木じゃなくてたまアリに決まっちゃったの?orz
あの会場だけは避けて欲しかったのに。。
43氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 20:37:29.94 ID:mrFYEi/C0
>>39
N杯のチケ販売日知らないならそれほどのスケオタじゃないってことだよね
一方、飛行機で来るのはかなり力入ってるスケオタだし
地元民優先してたら温度差すごいだろうな
チケ完売してるんだから、今後のこと考えたら、地元民優先は特に考えないほうがいいと思う
北海道もなら他の地域も何でやんないの?ってことになって、結局また下駄が張り切りそう

ライトファンならショーでも十分楽しめるだろうし、
地元開催ってこと時点で今年に限っては優遇されてるともいえるよね
44氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 21:25:26.09 ID:XsBx1J5U0
靴の話題ですが、雪道でスニーカーとかどうでしょう?
リーボックのイージートーンしか持ってませんw
45氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 21:31:14.85 ID:fD00FQdNO
>>43
傲慢な物言いだな
46氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 21:35:38.42 ID:V9AOwC1n0
11月半ばに雪が降ったとしても、すぐとけるし
積もることは滅多にないけど(稀にある)
夜は濡れた路面が凍ることがあるかもしれないですね

大通の地下街ポールタウンに合皮の冬靴が安く売られてます
安いしいいのでは2000円くらいでありますよ
あとススキノのラフィラ1Fの靴屋さんとか。
札駅には余り行かないのでわからないです。ごめんなさい
47氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 21:36:32.47 ID:KKkE2hH/0
フィギュア観戦はじめてなんですが
観戦マナーや準備スレとかサイトって別にあるんでしょうか
座布団をもっていこうか迷ってます
48氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 21:38:13.29 ID:XsBx1J5U0
ごめんアゲちゃった・・・
49氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 21:48:27.69 ID:UkJTWUzAP
>>47
スケート観戦の服装、持ち物総合スレ 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1269345784/

上のスレの座布団議論は参考になるから一読しておいたほうがいいよ
50氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 22:27:06.63 ID:KKkE2hH/0
>>49
ありがとうございます!
51氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 22:31:06.81 ID:l65aTJ0p0
>>44
イージートーンは濡れた路面ですら危険な時があるのでやめたほうがいいと思う
52氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 22:34:27.76 ID:XsBx1J5U0
ありがとうございます。新靴購入しますorz
53氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 22:46:55.91 ID:4ZaO2pRz0
道民だし、寒いのも雪も慣れてるけど、
昔真駒内アリーナでショー見た時
すごく寒かった。
コンサートでも それ以後行ったけど
やはり寒かったorz
多分隙間風。

特に何時間もジーっと体動かせない訳だから
今回覚悟して 武装するつもり。
魔法瓶に熱いお湯入れてくyo!
お茶だと 膀胱活性されるしね・・

頻尿じゃないけど、トイレの心配しながら
観戦するんは嫌だ。
54氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 22:47:56.45 ID:l65aTJ0p0
>>52
足のサイズとかにもよるけど、5本指ソックスが入るスニーカーだと
足元がちょっと違うかも

自分、観戦じゃなくて競技会で真冬の河川敷に朝6時からずっといたりするけど、
絹が入った5本指ソックスは結構いいと思った
55氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/25(日) 23:42:35.48 ID:VWvp2vZW0
昨年同様またユニクロとヒートテックの話題になるんだろうなw
56氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 00:02:16.60 ID:M4zLXeqcO
土日のチケット2枚ずつとれたんだけどさ、
ライトファンで「真央ちゃんが見たいー!チケ取れたら誘ってね☆」という友人を誘うかどうか迷っている。
なぜなら私は最初から最後まで見るつもりだが
たいしたスケオタでもない友人は何時間も退屈だろうと思うから。
(見たいのだけ見て帰る性格じゃないし私に最初から最後まで合わせるだろうから)
なかなかチケが取れたことを報告できない。
気をつかわない自由人母と何食わぬ顔で行っちゃおうかなとも考える。

最初から最後までいる人も多いと思うけど結構な長丁場だよね。
連れのいる方はどうしてる?特にスケオタ&にわかの組み合わせの場合。
57氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 00:10:54.12 ID:9OZCIGTQ0
人生相談、人間関係相談はもうカンベンして
58氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 00:13:45.42 ID:ua41lu4c0
2回だけ身内と行ったことある
最初は前回のファイナルのとき
そのときは「真央ちゃんが、スルツカヤが」と感動してたけど、
2度目のN杯のときは結構寝てた
ポンちゃんのスキープロにはさすがに大笑いしてたけど

2度目で凝りたので、以降ずっと一人観戦
友達誘うより家族のほうが気楽では?
寝ちゃうかもしれないけど(実は自分も疲労で寝てしまったことある…)
友達には「母がどうしても行きたいって言ったから」と事後報告したらどう?
59氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 00:15:41.59 ID:wQ/EGUNc0
道民てこわい。大阪開催で一般地元枠なんかあったことない。
日頃から地域スポーツに貢献してれば地元のスケ連枠はあるよ。
60氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 00:22:51.20 ID:8rDU6rAL0
ていうかいちおうこれ国際戦で
興行じゃないんで
地元枠まみれスポンサー枠まみれはどうなの
61氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 00:30:40.12 ID:ua41lu4c0
FaOI新潟のときは、主催(?)の地方局がショーの宣伝を何度も放送して、
チケありますよアピールしてたけど、N杯や全日本はね…
道民としてはせっかく見る機会なのにチケ取れないと思うかもしんないけど、
道外からスケオタが来てくれたほうがホテルや観光などでお金落としてくれるわけだし…

去年の全日本は長野だったけど、某強化選手のお母さんらしきかたが近くに座ってて、
知り合い(多分その人も選手の家族?)とここしか席取れなかったのよ、と話しをしてた
N杯・全日本クラスの大会は、チケ取りはなかなかシビアだよね
62氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 00:40:50.51 ID:y2x7fUdH0
>>56
あなたに合わせてくれるなら問題ないんじゃないのかな
それでスケオタになってくれるなら今後も一緒に遠征できて楽しいかも
一応長丁場なこと、あなたは全部見るということを説明してから誘ったらいかがでしょう
ライトファン、母親、ということは地元の人ですよね
せっかく地元でやるなら見たいという気持はわかります
63氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 00:41:17.34 ID:tiAnYqsyO
>>56
コンペはやめとけ
安藤安藤言ってた人を09長野に連れてったら
まだあんの?まだ見るの?何時まであんの?長い!まだ終わらないの?
とか隣でブツブツ言ったり有名選手の時もほとんど寝てた
しかもアリーナ最前列
アイスショーも最前列に連れてったが半分以上寝てた
一緒に行った私が恥ずかしくなった
64氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 00:47:25.40 ID:tK23Wo18O
幻の東京ワールドの時って都民枠みたいのあったよね?
広報か何かに出てたとか。
ワールドスレで
65氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 00:50:48.77 ID:um8AkmTi0
>>56
観戦未経験者なライトさんなら、悪いことは言わないショーにしとけ
コンペがどんなもんかもろくにわからん初心者と極寒のリンクで半日近くとか
自分がスケオタなら尚更、お互いにストレスたまるだけだよ…

自分はコンペは基本1人。一緒に見るとしても、観戦スタイルが合うスケオタの
友人としか行かないなー

66氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 00:56:29.90 ID:tK23Wo18O
途中送信すまそ。

ワールドスレで見た記憶があるんだけど。
67氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 01:07:15.54 ID:/h8AkZOXO
>>36-37
ISU主催大会は、暖房入らないといけない規定じゃないの?
68氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 01:21:26.06 ID:4BQyomq40
>>67
ベルンユーロは、えらく寒そうだったけどあれでも暖房あったの?
69氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 01:41:46.17 ID:a63VqulS0
>>68
なかったから会場で毛布配られてた
暖房がないってアナウンスメントにも注意書きがあった
70氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 02:14:42.93 ID:WdQWjXSwP
去年、地元開催が決まった時、「真央ちゃん来るなら見に行きたいわ〜」
とのたまった母と土曜日一緒に見に行きます。
が、準備として約1年間、母にはスケート番組見せまくりました。
世界選手権のショート・フリーぶっ続けで見ていられて、FOIの石川さ
んの演技を見て「荒川さんみたいな滑りするのねー」というほどになりま
したが(振り付け荒川氏)、ダンスとペアに興味が持ててないので、まだ
心配よw
人と一緒に行くなら、できるだけ準備はやっといて損はないと思います
今からじゃ遅いかもしれないけど・・・

仕上げとして、これからペア・ダンスのルールを教え込もうかと考え中
(というか自分が勉強中w)
71氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 02:31:27.64 ID:mXEvoB4Z0
自分が楽しみにしているのは男子のフリーなので日曜が本命
4回転が見られる可能性(しかも複数)が一番あるから
生で見たいよ4回転
72氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 02:31:40.48 ID:8g/NjYi10
同じくらいスケート熱があって、しかも小学生の頃からの友人
「札幌だってー、よし行くかー!」「そだね、行くかー!」
みたいな自分とツレは珍しいのかなあ

一人観戦にも抵抗はないし、会場で会った人と仲良くするのも好きだけど
ツレと一緒に行けるならそれが一番だな、楽しいし
73氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 04:46:00.85 ID:Rp/mI/wII
>>70にチケット渡って良かったなー
ダンスやペアは生で観ると迫力伝わるから大丈夫!
74氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 07:24:28.53 ID:tHIN2V2m0
>>59
地元枠とかいってるひとって道外のコンペやショーに行かないひとだから
放置でいいよ 同じ道民ながらはずかしい
いまどんだけフィギュアのコンペチケット取りづらいかわかってないんだから。
75氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 07:50:22.51 ID:cJQW3p4o0
真駒内の暖房設備が猛烈に気になってまいりました
問い合わせてみようかな?
暖房が入らなきゃ、ホントに今年のユーロ並みに寒そうだよね?
76氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 08:51:01.72 ID:QJwYxXHw0
ベルン並みに寒そうじゃなくてホントに寒いよ orz
77氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 09:10:57.66 ID:MoNSZGk10
本格的なダウンに手袋マフラー足カイロ普通のカイロブーツのフル装備でってことかな
久々だw
78氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 09:28:31.72 ID:4Balr6w90
ユーロは1月でしょ。
1月のベルンと11月半ばの札幌じゃかなり違うと思うけど。
もし暖房が入ってなかったとしても11月はそこまで寒くないと思うなぁ。
自分の最凶激寒リンクは今年1月の釧路インカレ春採アリーナだw
中も外も氷点下10℃くらいだったと思うw
寝たら凍死するレベルだた。
79氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 09:35:24.41 ID:2PEigkCI0
自分釧路と札幌両方住んだけど
釧路は雪あまり振らない分マジ寒い
寝てる間に鼻の穴が凍ってくっつくレベル

札幌では寒くなったらほとんどダウンで過ごしてる
もう洒落たコートとか着る気もないくらい
ダウン様様
北海道にいるならモンクレール買ってもすぐ元が取れる
80氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 09:36:23.20 ID:QJwYxXHw0
寒いのは客がまばらなペアダンスかもね
シングルに突入すると日が沈むけど客は埋まるから熱気で寒さ緩和されるけど
98年大会は12月だったからメチャ寒かった
81氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 09:39:20.14 ID:4Balr6w90
>>59
大阪みたいに四六時中ショーやコンペが開催されてる地域と比べたら可哀相だろw
10数年ぶりなんだから多少期待する道民の気持ちもわかるよ。
この先また10年とかないかもしれんのだし。
地元のプレガでも扱って欲しいと思うくらいいいではないか。

やっぱチケネタはどうしてもギスギスするなぁ。
82氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 09:46:00.18 ID:wQ/EGUNc0
このスレのせいで道民とプロ市民が同じだとわかった。
横路みたいな政治家選ぶだけはある。
83氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 09:47:34.27 ID:wQ/EGUNc0
普段観戦する機会が無いから優遇されて当然て理論がわからん。
84氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 09:53:48.02 ID:/LKotpPv0
うわ
85氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 10:04:34.68 ID:SyJe9v7q0
面白そうだから荷物に寒暖計入れてみるw
86氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 10:06:05.40 ID:Go2L3O6AO
56です
みなさんアドバイスありがとう。
土曜日は母と行って日曜に友人を誘うことにしました。
これを機に他の選手も知って貰えたらな、と。

ちなみに真駒内の会場ですが、2007世選EXの時はジャケット一枚で時に寒さを感じませんでした。
3月末だったことと、道民なので寒さに馴れているからかも知れませんが。
足元さえ冷えなければなんとか堪えられると思うので
寒さが心配な方は、中が毛でもこもこのブーツ(UGGタイプの)を履くといいと思います。
でもこの時期って気温がほんと読めないことが多い。
雪も降らず気温もプラス2桁とかもありうる。
でも準備して損はないと思います。
87氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 10:26:02.95 ID:tK23Wo18O
>>82
そうそう、道民はプロ市民だらけだよ。
そしていつぞやの西友牛肉返金事件でもわかるようにドキュソだらけです。
そんな怖い土地に行っちゃらめぇ〜!


あ、元々エア観戦組かw
88氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 10:34:38.96 ID:/LKotpPv0
スケヲタは高齢の為ヒステリーが多いってのは本当だったんですね
気をつけなきゃ こわこわ
89氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 10:34:46.16 ID:mXEvoB4Z0
11月なら普通に寒いと思う
昼はともかく日が落ちると乾燥している分冷えがきつい
夜だと車の窓ガラスが凍結しているのは珍しくない

今年の1月に東京に行ったけど
東京は背中がざわざわするような寒さ
北海道は肌がピリピリするような寒さ
寒さの質が違うなと思った
90氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 10:47:17.06 ID:Q8zlPFSj0
ダウンでも問題ないですか?
こっちは関西なんで空港に着くまでが暑いかな
91氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 11:00:11.93 ID:xs1SIf3o0
>>86
ありがとう
意外に寒くないんだね
3月末と11月中旬ならそんなに気温は変わらないよね?
でも、外も寒そうだからしっかり防寒したほうがよさげだね
92氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 11:04:10.90 ID:94qR4voe0
1週間くらい前に子供のマラソン大会でダウン着てるママいたよ。
それくらい寒かった。夜寝るときもう暖房いれてるしね。

でもあくまでそれは外だから、室内は暑いから、大通り、札駅あたり
外歩かないし、ダウンとか着てたらクソ暑いと思う。
93氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 11:10:18.49 ID:Q8zlPFSj0
>>92
ううーん、迷いますね。薄手かつ温かいウールあたりが正解かな…
2枚持って行ければそのほうがよさそうですね
ありがとうございます
94氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 11:12:01.61 ID:+m6enbQt0
関東人で昨年11月頭に青森の東日本選手権、後半に茨城の全ジュニに行ったけど
その辺でも、東京で冬に使ってるコートが会場内では必須だった
普通のショーやコンペならニットカーデとひざ掛けとかで過ごせるんだけど
暖房が入ってないだけでここまで酷いのかと体感した
外の寒さはそれほどでもなくても、プラスで氷を冷やすせいか更に寒いから
札幌の11月中旬が関東の冬くらいってどっかで見たけど
それ以上何を着込めばいいのか今から心配だ
長野全日本とかは外歩く間だけだったから動いてるからどうにかなったんだけど…
さすがに毛布は持ち込みたくないw

95氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 11:14:49.08 ID:xs1SIf3o0
>>94
中にひたすら着込むんだw
毛布はさすがに持って行きたくないよね、すごい重そうw
96氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 11:17:33.54 ID:iuSz65Ox0
北海道の冬は、屋外(リンク含む)は寒いけど
地下街や店の中、室内なんかは夏のように暑いから
脱ぎ着しやすい服装にした方がいいよ。
コートの下は厚手のセーター着るより
保温下着+薄手の服+ニットカーデにするとか。
97氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 11:20:50.61 ID:MoNSZGk10
>>94
昨年名古屋で流行ったw薄手のユニクロダウンとかじゃなくて、しっかりしたダウンを
着るんだ、できればロング丈の
それとフリースのあったかいひざ掛けが最強アイテムかな
ブーツと厚手のソックスと首元にマフラーも寒い会場ではお約束って感じ
98氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 11:22:31.83 ID:0DEFTDasO
>>86
アイスショーと競技会は会場にいる時間(長さ)が違うから、
気を付けた方がいいよ。
99氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 11:22:49.11 ID:2PEigkCI0
道民の友人はダウンの中は軽装がお決まりだ
ダウン脱いだら半袖ニットとか
私はやらないけどw
自分冬は肩こり症で重ね着好きじゃないので
薄手のものの上にウールかカシミアのカーディガンくらいかな
それにマフラーぐるぐる、手袋、ugg、ぶ厚い靴下

外は激寒なのに飲食店とか熱いね
100氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 11:24:07.28 ID:2PEigkCI0
あ、なんか数名同じような事書いてた
101氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 11:28:32.86 ID:xs1SIf3o0
ガイシは暑くて暑くて、会場内の売店でアイスクリーム買ってしまったw
札幌ではそういうわけにはいかなそうだね

保温性の高い肌着は必要そう
会場入りしてすぐは歩いてくるから少し暑いくらいでも、
観戦中は全く体を動かさないからジワジワ冷えてくるんだよね
オサレなマフラーも探してみようかな?
102氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 11:29:40.64 ID:MoNSZGk10
>>100
ほんとだw

でも>>98が書いているように、試合は長丁場で夜まであるから防寒はしっかり
して行った方がいいと思うよ、ましてや今回は北海道だしw
寒いと体の芯まで冷えてそのうち頭がボーっとしてきて観戦どころじゃなくなる
103氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 11:35:28.31 ID:2PEigkCI0
ゆるい腹巻きと腰や腹に貼るホッカイロは欲しいね
マフラーやストールは一枚あるだけで全然違う
とにかく「首」とつく箇所は布で覆うと冷えにくいみたい(乳首以外)
104氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 11:37:02.79 ID:WdQWjXSwP
札幌は、冬にガンガンストーブ焚きつつアイス
クリームを食す土地柄ですので、是非w
105氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 11:42:18.38 ID:xs1SIf3o0
>>103
腹巻は使ったことないなあ
○首以外は温めたほうがいいんですねw

自分の記憶の中では、なみはやがかなり寒かったんだけど、
電車内ではコート脱いでも暑いぐらいだった
真駒内は飲食店やら地下鉄内ではもっと温度差がありそうだね

でも会場内ではそう簡単に脱ぎ着できないから、どっちかに合わなきゃなら
防寒優先で考えたほうがいいんよね
暖かいカーディガン持ってって会場内でたけのこ式に着込んでって、
カイロもたくさん準備して…さあどうすんべ…
106氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 11:51:22.16 ID:Rxg7oVST0
長野で全日本見に行ったときは、日中と日が暮れてからとで室内温度も変わってた気がする
女子フリーの夜は、観客も昼間より増えてたはずなのに、体感的には寒さがピークだった
寒い土地での長時間の試合観戦は、過剰かなくらいの防寒対策はあったほうがいいと思う
107氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 11:58:26.36 ID:2PEigkCI0
>>105
芋な世界へ導いてしまって申し訳ないw
腹巻きって結構ポピュラーだと思ってた
今は薄手のオサレ腹巻きも出てるようなので
そちらをオススメします
キツイのは長時間座ってると圧迫されて具合悪くなるのでゆるめのを
108氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 12:16:32.34 ID:FLvQtxzSi
>>103
>とにかく「首」とつく箇所は布で覆うと冷えにくいみたい(乳首以外)

ダウンに穴あけて乳首だけ出した姿を想像してコーヒー吹いた
ごめん
109氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 12:24:37.01 ID:eYqAJmsk0
>>86
寒さが応えてくるのはアリーナに入って2時間過ぎた頃だよ。
07'ワールドエキシの時は3/31、会場はB席までビッチリ満員で
熱気アリ。2時間でショーは終わった。

今度のN杯はあの時とは格段に条件が違うからここで問題になってるw
110氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 12:48:18.64 ID:CN8lwlGY0
>>87
マジレスするのもアホくさいが、あれはレシート無し自己申告での返金なんて
お花畑なことやった店側に、893と893に雇われた若者が群がってあぁなった。
一般市民と一緒にするな
111氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 13:00:38.05 ID:xs1SIf3o0
>>107
薄手でゆるめのオサレ腹巻ですね、探してみます、ありがとうw

ところで、真駒内〜さっぽろは地下鉄利用の人が多いと思うけど、
混雑具合や車内の温度はどんなもんでしょう?
あまりにも着込んでると汗ダラダラになっちゃうかな?
112氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 13:40:57.04 ID:oE3mbOnvO
>>103
腹巻き良いね、持って行くわ
113氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 13:55:45.30 ID:5tmFr9Zy0
スケートブログ見てて、会場の写真のっけてる人がいるのが不思議。

国内では写真全面禁止だったように思うけど、競技中でなかったらOKなの?

国内でも会場によってはOKのところがあるの?
114氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 14:26:17.42 ID:h1ZnlHjNP
タイツ2枚履きしようかなw
上はともかくとにかく脚が冷えるのだ〜
115氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 14:33:56.54 ID:iuSz65Ox0
>>111
イベント終了後は流石に込むけど
代々木一体でイベントが終わったあとの山手線よりは全然マシ。
本数もなみはや終了後の鶴見緑地線よりは多い。
せいぜい15分なので、温度は上着の前を開けるとかで対応してね。
116氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 14:35:34.27 ID:GjcP2Cqm0
真駒内会場、改装されたしまだ11月じゃんと思って舐めてたわーorz
今月中にダウンやら靴やら調達しなくちゃなあ〜金ないorz
117氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 14:42:41.57 ID:xs1SIf3o0
>>115
ありがとう
地下鉄内もかなり暑いのかと思ってしまったけど、
外出してる人は厚着してる時期だからそうでもないのかな
乗車時間15分ぐらいだし、本数も多いよね
ジャケット脱いでも暑いようなら我慢することにします
118氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 15:11:20.92 ID:97w7WH5P0
靴の方はわざわざ冬仕様にしなくてもいいと思う

ジャケットだけど、07ワールド札幌エキシの時にはデッカイバッグに
真冬の厳寒対策用のジャケットとセーター入れて会場入り。
座席についたらバッグの中のジャケットとセーター取り出して着こんでカイロも開封。

ショーが終わったらジャケットとセーター脱いでバッグの中に入れてタクシー乗り場直行


こんな感じで、それで正解だった
119氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 15:22:57.66 ID:thA0ljbU0
>>113
N杯と何一つ関係ない初心者丸出しのスレ違い質問だが、答えて差し上げよう。

フィギュアスケートは今よりずっとマイナースポーツで、観戦者のモラルも高かった
昔は写真撮影OKだった時代もあるのだよ。(試合中も含めてな)
だから、90年代とかの写真を載せてる分には問題なし。

ちなみに今ではどの試合・どのショーでも開演中は勿論、会場内部の撮影も
全面禁止されている。
禁止っていうのは各会場でも何度もアナウンスされているので、それでも
撮影した上にブログに掲載しているのはルールに違反しているうえに人の話を
聞けない馬鹿者ってことになりますな。
もちろん、良い子は真似してはいけないよ☆
120氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 15:26:21.69 ID:fg0QwuXZ0
>>118
いや、だから2時間程度のアイスショーの経験を
10時間近くかかる競技会の参考情報として書かれても…と↑の方でも書かれている訳だが・・・
121氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 15:43:23.41 ID:97w7WH5P0
>120
言葉足らんかったね
118で言いたかったのは、2時間程度のアイスショーでも
完全防寒していって正解だったってことで、ここから付け足すと
98年N杯の時はそれでも足りない位だったので、寒さで死にそうになったら
ロビーへ出るという手もある。
122氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 15:46:20.26 ID:wQ/EGUNc0
防寒しないでくる馬鹿なんかほっとけよ。
123氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 15:49:27.90 ID:+AEs1Jkl0
もうさ、女性は全員ハイウェストの毛糸パンツ買っちゃいなさいよ!
あったかいよ!可愛いのもあるよ!!
124氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 15:49:59.52 ID:fg0QwuXZ0
同じ会場で同じショーを見た人でも

>>86 >ジャケット一枚で時に寒さを感じませんでした。
>>121 >2時間程度のアイスショーでも完全防寒していって正解だったってことで

86のジャケットの厚さがわからないけど、これだけ人によって感想が違うw
125氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 15:52:30.24 ID:G877diHSO
アリーナ席は寒かったなあ
隙あらばトイレに立ったのは初めて、何も飲まなかったのに
126氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 16:27:20.60 ID:+m6enbQt0
>>119
N杯はもちろん禁止だけど、国内ローカルだと場合によりな場合もあるよ
まあそれをブログに載せて良いかってのは別問題だけど

これだけだとスレチなので…
防寒について色々教えてくれた皆さんありがとう
長野全日本時の外歩く用の格好に、
プラスで貼るカイロと椅子用カイロ持っていきます
あとは1日目の状況見て現地調達するよ
すすきの泊なんだけど2日目の開始時間までに買い足せそうなお店とかってありますか?
127氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 16:45:48.26 ID:fg0QwuXZ0
>>126
地下鉄ススキノ駅直結 ラフィラという商業ビルに
ドラッグストア(カイロ類)、靴、衣類(安い店)揃ってるので、開店(たぶん10時)ダッシュで購入して
真駒内に向かえば間に合うと思う。
128氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 17:03:59.00 ID:Go2L3O6AO
86だけど
超満員+2時間ぽっちのショーと今回のコンペを一緒に考えてゴメン。
あの時はA席後列だったし熱気が上昇して余計寒くなかったのかも知れない。
アリーナ席と3階でも体感温度は違うよね。

とにかくみんな書いてくれてるような完全防寒で挑むべし!だね。
129氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 17:06:42.99 ID:CN8lwlGY0
バッグの隙間に薄手のストールでもスカーフでも詰めていけばいいと思うよ。
要は空気の層が出来ればいいわけだから、着込んでいてもじわじわと寒さが
襲ってきたら、太ももをスカーフで覆うだけでも違ってくると思う。
130氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 17:22:00.98 ID:b5b7Q5780
定価掲示板に立て続けに出てるNHK杯
ハンドルネームの適当さからいっても全部詐欺臭いね
全部ソフトバンクだしwww
131氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 17:54:04.05 ID:h1ZnlHjNP
何にしても雪がじゃんじゃん降る季節じゃなくて良かった
雪積もったら大変だもんネ
132氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 18:40:10.49 ID:t68w5PuD0
>>128
A席エリアだったんだね
あの時はアリーナ最前だったから、氷からの冷気が
下から前から結構あった

という訳でアリーナの人は特に防寒対策に気合入れてね
133氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 18:47:13.95 ID:2PEigkCI0
なんだかんだ冬対策と思いつつ
11月ならまだ言うほど寒くないのかな?
と思ってたけれど、皆さんの実体験見ると結構寒そうですね
134氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 18:56:42.66 ID:SCmwyD9m0
椅子用カイロって何ですか?椅子に張り付けるやつ?
ぐぐったら変なのが出て来たwまさかこれではないですよね!?
.....下半身直であっためるやつ...
135氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 19:16:02.40 ID:iuSz65Ox0
>>133
寒さに関しては、その人の個人差としか言いようがないなぁ…
自分は地元民だし寒い寒いと言われてる新横でもジャケット脱ごうか迷うほど平気だし

136氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 19:47:26.63 ID:wasKWmDs0
東北出身だけど、関東圏の3度と東北の3度って体感温度が違うんだよね
なので北海道の気温だけを参考にするのはちょっと微妙と思ってる
137氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 19:54:01.87 ID:zE2HsuxO0
>>135
新横はそんなに寒くないのでは?
かなり寒いなと感じたのはなみはや
真駒内も常設リンクだし、暖房が怪しいし、相当寒そうな気がする
>>136
どう違うの?
138氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 19:59:30.03 ID:Rxg7oVST0
雪に囲まれてる時の3度と雪がない3度の違いとか?
139氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 20:07:40.70 ID:wasKWmDs0
うーんと・・・なんか説明が難しいんだけど、東北とか北海道の寒さって
「痛い」に近いのよ、寒いってより
空気がキーンとしてるというか・・・
140氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 20:13:43.13 ID:zE2HsuxO0
なるほろ〜
141氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 20:15:30.00 ID:h1ZnlHjNP
空気がピーン、キーンとしてるのなんか分かる
まあカイロそこそこ持って行こっと
142氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 20:17:56.81 ID:tHIN2V2m0
痛いのは真冬。11月はそこまでじゃない 真冬の東京くらいだと思うな
143氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 20:35:37.70 ID:UzaidVbzP
去年のこの時期辺りのコーデ写真とかスナップ写真とか検索かけて調べてるけど、
関東や関西の人たちと比べても道民さんだからって
一際ゴツいアウターを着てるとかって感じはない印象
気持ち厚めって感じ
144氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 20:37:12.73 ID:iuSz65Ox0
氷点下10度の吹雪に
女子高生は生足+ムートンブーツ、
男子高生は学ランのみで歩くのが札幌クオリティ
145氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 20:41:56.60 ID:Mff0Lr9gO
130>>
掲示板から消されていたね。詐欺だったのかな。
喉から手が出るほど欲しいけど、やっぱり現地手渡しが安全かー。

11月中旬、雪は多分ないけどブラックアイスバーンな可能性はあるよね。
白線の上は滑りやすいから注意せねば。
146氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 21:07:09.08 ID:O7GIav4X0
本当に寒い時だと骨が痛くなる
147氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 21:35:53.58 ID:viH9BOXQ0
愛知からフェリーで行く人いる?
やっぱスカイマーク?
148氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 21:39:27.40 ID:dGkukUME0
ANAのツアーなのでANA一択
149氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 21:43:31.47 ID:iuSz65Ox0
>>147
名古屋から苫小牧まで40時間近くかかるけど…?
150氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 21:45:25.20 ID:zE2HsuxO0
>>147
フェリー利用の人はいない予感w
151氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 22:06:12.06 ID:viH9BOXQ0
フェリーまじかw
そんなにかかるのかw
フェリーやめるw
名古屋発スカイマークの片道7800円取れた人いるのか?
152氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 22:13:48.11 ID:AcImbDan0
上でも会場着く前に厚着で行動すると暑いかもってあったけど
厚着で弁当調達とか地下鉄やシャトルバス乗車とかしてると、汗かいてそれが冷えて…てこともあるから気をつけてね
153氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 22:17:28.38 ID:zE2HsuxO0
>>151
フェリーまじで考えてたんだw
自分は名古屋じゃないけどツアーにしたよ
ツアーのほうが安くつくんじゃないかな?
札幌駅近じゃなくても、真駒内まで乗りつぎなしで行ける駅の近くなら、アクセスはいいと思う
154氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 22:46:14.26 ID:sUldG62q0
茨城空港からのスカイマーク便も狙い目だな。
時間がかかるけど、飛行機利用者なら東京から茨城空港までバス500円!
155氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 22:48:44.40 ID:MmMYQR0m0
ユニクロがCMしてる薄っぺらいダウン、
普通のコートの下に着込もうかな
156氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 22:52:43.73 ID:x5wBsj2S0
>>151
スカイマークは最初から考えてなかった(というか、知らなかった)
金曜日は午前中に小樽観光を予定しているから、木曜日の仕事終わりに最終便で飛ぶことにした。
で、帰りは、エキシビ見ると最終便無理そうなので、翌日発。
結局4泊5日になっちゃったけど、往復ANA利用、ホテルはそこそこのところで
3万3千円台のツアーでおさまったよ。
157氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 22:53:26.73 ID:1dHnLmIt0
とにかくお腹と背中の腰の辺りに貼るカイロお勧め
158氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 23:11:36.93 ID:wasKWmDs0
>>157に加えて、肩甲骨の間にも小さめでいいからカイロを貼るのをお勧め
159氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/26(月) 23:33:56.71 ID:unlF44c40
>>155
自分はそのつもり
コートのインナーにするよ
しかしアリーナ席だからどれくらい準備していくか悩む
ムートンブーツを買うべきか、アウターにするコートは
ウールでいいのか、デュベとかのダウンにすべきか…

東京からだから、往復はまだウールコートの時期じゃないだろうし
とりあえずコートとか箱でホテルに送って取捨選択しようかと考えてる
160氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 00:02:29.58 ID:mWTxMC5h0
自分雪国の人間だけどダウンって短いオサレダウンジャケットしか持ってないや
それ以外は雪国仕様でもなんでもない普通の厚さのコートしか持ってないし
やっぱ丈の長いダウンコート買うしかないかー

あと滑り止めついてるブーツとかも持ってないし一緒に買おうかどうしようか
雪国に住んでると逆に持ってないよねw
161氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 00:02:40.62 ID:aqH52ue7O
苫小牧や春採のインカレを経験してる自分は、
あれよりは寒くないと思っているんだが…
162氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 00:15:28.55 ID:Ml5UtMLY0
インカレって1月初めだったよね?
どの程度寒かったの?
163氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 00:19:55.11 ID:p+Sm5Lq/O
防寒なんか好きにすれば?
日本のフィギュアの試合会場ってもっさりした着膨れたオバサンばかり
だからといって他の国で見ると客席はすっかすか
164氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 00:21:23.72 ID:68GtNdU+0
他人の防寒にまであれこれさしずしたりw
165氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 00:26:47.69 ID:BS6cU0AC0
>>163
あなたの心もスッカスカで潤いが足りないね
優しい眼差しで世の中を見ると毎日が楽しいよ
166氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 00:32:06.08 ID:Ml5UtMLY0
好きにすればと言われても、冷えるのは困りますわ
167氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 00:55:40.07 ID:ZfuSmWub0
寒い地域の人は寒さに慣れてるから旅行者より薄着
こっちがもこもこ着込んでるとおおげさに見えるけどでもやっぱりやせ我慢は嫌だ
168氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 00:56:40.71 ID:h+vsu58D0
激寒がりなんで完全防寒で行きます
でもきっとガタガタ震えることになるんだろうなぁ
169氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 01:13:37.10 ID:vS8uVxKh0
>161
自分もそこが基準なのでそんなに恐れる必要はないと思ってる
あれはさすがの道民も寒いの範疇を超える

実際あそこらで練習してるコたちよくケガしないなと思う
170氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 05:08:59.88 ID:IVzyaBkj0
暖房の件、そのうち誰か会場に問い合わせてくれるんじゃないかと期待してる
自分でやれよといわれそうだけどw
171氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 05:28:33.51 ID:IVzyaBkj0
クッションのカバーだけ持っていって中にカイロ入れて座ろうかなと思ってる
これなら後ろの人の邪魔にならないよね

がっちり防寒してもお尻からじわじわくる寒さが時間たつにつれて一番こたえる
と自分が思った会場が真駒内だったような記憶がある
真駒内はショー経験しかないけど
172氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 06:55:25.22 ID:yvt7PXxAO
>>154
行き7800円
帰り5800円
取ったよ〜
ホテルは激安サイト使った
3泊4日(シングル朝食付き)+往復航空券でトータル26000円位
口コミサイトでホテルの評価は☆4つ以上

173氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 07:39:31.04 ID:68GtNdU+0
>>172
帰りおいしすぎる。
174氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 07:40:06.98 ID:s0k8e6y00
>>171
クッションてどんなのもってくの?
175氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 07:48:20.71 ID:H18N628e0
>>173
カバーだけもっていくって書いてあるじゃんw

私はフリース地でできた厚み2センチくらいのクッションカバーだけ持っていく
綿のパンツに下はタイツをはいてその上に靴下と膝掛け。
長時間は脚もとの冷えが一番堪える。
176氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 07:54:51.00 ID:yvt7PXxAO
>>173
平日往復にしたら4泊5日28000円位で行けた
でもあまり会社休みたくないからね

スカイマークは
☆全座席コンセント付き
☆レカロ製レザーシート
☆ドリンクサービスはないけどペットボトル飲料100円
☆座席の広さはANAとほとんど同じ

ボロイ機体のANAに当たって乗るより今はスカイマークの方が綺麗で快適
177氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 07:57:12.46 ID:H18N628e0
>>175 は >>174へのレスでした。ごめんなさい
178氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 08:34:46.76 ID:z68KNo8v0
安いに越したことはないけど、その分ギリギリの機材・人員でやりくりしているから
他社では考えられないような状況での欠航があるんだよなあ・・・
179氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 10:28:41.31 ID:Nv0fZbSW0
北斗星取ったよぉ〜!

11月10日の便に乗る人(いたら)よろしくねぇ〜!!
180氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 10:41:18.04 ID:YvTinXMv0
北斗星、超高いじゃん
181氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 11:00:37.54 ID:2S+G1rBjP
お金持ち〜
182氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 11:02:53.95 ID:UGgVs69A0
北斗星かー
帰りにでも・・・と思ったけど、時間を持て余しそうでやめたw
183氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 11:35:38.40 ID:aqH52ue7O
>>172
凄いね
自分はANA指定で希望のいいホテル申し込める
そこそこ安いツアー申し込めたから、
スカイマークバーゲンは挑戦やめちゃった
スカイマークは客層が悪いんだよね
離着陸時に携帯やゲームいじってる人が必ず居る

>>179
2回乗って2回とも酔ったから、トラウマでもう乗れない
184氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 11:44:49.77 ID:aqH52ue7O
>>162
ババシャツ+長袖タートルTシャツ+ネルシャツ+薄手ジャケット+ふくらはぎまでのロングダウン
レギンス+靴下+レッグウォーマー、足首までのトレッキングシューズ
カイロ複数に手袋、マフラー、腰〜足首ぐるっと巻ける膝掛け
で、凍えた。製氷時には必ずストーブに暖まりに行くが、数が少なかった。
トイレだけが天国。

ただ、この時は足元が弱かったから反省。
苫小牧より春採の方が寒かったな。
春採、女子はガラガラだったしね。
185氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 11:49:47.14 ID:2iok0qjU0
>>179
うらやましい!いいなーいいなー
186氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 11:57:17.09 ID:BmOVvBuJ0
>>179
いいなあ。トワイライトにのったことあるけど北斗星もあこがれ
寝転んでのんびりくつろぎながら北海道につくのがいいんだよなあ
187氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 12:00:04.94 ID:Nv0fZbSW0
確かに安くはないよね。
でも、運賃と宿泊代込みで、ちょっとした旅気分も味わえるからいいかなと思ってw

仕事終わってからぼちぼち出発して、札幌着いて昼食ったらぼちぼちコンペが始まる感じで
今回は時間的にもちょうどいい感じ。

無論、寝るときガタゴトが気になる人や、乗り物酔いする人にはお勧めしないw
ビュッフェでワインでも飲んで、酔っ払って爆睡すれば無問題www
札幌までだと寝坊も、し放題w
188氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 12:24:28.93 ID:BmOVvBuJ0
>>187
列車好きにはたまらないんだよ
本読んだり映画見たり(部屋による)家にいるようにだらだらしながら
でも窓の外は知らない風景が流れて行く不思議
旅気分とくつろぎを同時に味わいたい人にはおすすめ
ああ浦山氏や。楽しんできてね!
189氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 12:51:21.47 ID:yvt7PXxAO
いいな−♪北斗星の旅楽しそう!

客層悪いと言われても、家の近くからスカイマークしか運航してないんだorz
羽田まで時間と交通費がけっこうかかるので

by茨城北部在住
190氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 13:12:43.61 ID:rk0vawuz0
ポイント&マイレージに釣られてANA&プリンスのパッケージ選んだ自分涙目
191氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 13:48:39.52 ID:68GtNdU+0
>>189
今、どこの飛行機も客層かわんないよ。
waonでマイレージ貯められるからJAL使ってるけど
客にイライラすることたまにあるもん。
192氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 14:32:03.66 ID:yvt7PXxAO
>>190
マイルとポイント貯めるならANAでいいじゃん
193氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 15:46:12.62 ID:aqH52ue7O
スカイマークは安いから多少の事は我慢できる
けど、離着陸時に客が手元からも頭からも電波出すのやめて欲しい
JALは従業員がなってないから嫌い

スレチ
194氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 15:47:29.93 ID:9p4fp+810
>>193
乗務員着席まで結構こまかく乗務員が注意してるけどね>スカイマーク
着陸態勢になってからはどうしようもないね
195氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 15:53:39.08 ID:aqH52ue7O
それがそうでもないんだよね
ちゃんと見てない
196氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 15:54:34.54 ID:aqH52ue7O
揺れが酷い時は乗務員も座っちゃうしね。
197氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 15:55:56.75 ID:2S+G1rBjP
JALて従業員態度わるいんだorz
久々飛行機乗るけどJALなんだなorz
198氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 15:56:58.59 ID:9p4fp+810
>>197
私はANAの乗務員の方が印象悪いwだからJAL派
その便によってあたりはずれがあるんだろうね
199氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 17:30:12.51 ID:aqH52ue7O
乗務員じゃなく、地上係員の教育やWEB予約システムが駄目
地上係員の対応ミスで飛行機乗れなかった事や、予約やキャンセルの関係で、マイル引き換えの有効期限間に合わなかった事がある
滑走路での事故も何度かあったし
そういうのが続いたからもう極力乗らない
200氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 17:38:07.99 ID:Ml5UtMLY0
>>184
ありがとう
たしかに下半身が寒そうかも、
冷え込むところなら更に厚手のタイツ履いてもいい気がする
足元は厚手のタイツ+靴下+ブーツ(その上にジーンズ着用)でも
冷えたことがあったような…
201氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 18:39:19.96 ID:91x74ApS0
便によって当たり外れあるよね
ANAの国内線か北米線のどちらに乗った時
カーテン締め切られた空間で、あるスッチーが別のスッチーに
キャンキャン吼えてる声が聞こえてorz
202氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 18:39:44.11 ID:KgGkwmzU0
足からくる寒さが心配な人は、足用ホッカイロを靴の中敷き代わりにするといいよ
私は雪像づくりで一日中外にいたときに使ってた
203氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 18:49:03.89 ID:tsSHJ+Jb0
スケートと同じ位サッカーも好きな自分は、かつて応援してたチームを潰したANAは
生涯絶対利用しないと決めている。
ANAしか選択肢がなくなったら飛行機乗らないw
あと、スカイマークは何度か飛ばなかったり振替の対応が酷過ぎたり、あと特に
羽田の乗降口が端っこで大抵不便なので、これもあんまり乗らないな。

でもまぁ、最後は結局個人の好みだよな。トラブルなんてどの航空会社でもあることだし。
204氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 18:58:35.16 ID:68GtNdU+0
スカイマークが欠航多めで振り返りきかないのは値段に織り込まれてると思うしかないね。
205氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 18:59:58.73 ID:68GtNdU+0
>>197
受け取る側の気持ちにもよるよ。
日本のエアラインでここ数年いやな思いしたことはない。
206氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 19:06:29.58 ID:q1bkFSO50
JALはクラスJがあるのがいいね。
207氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 19:06:45.17 ID:F+2zDmRc0
海外まで行くわけでもなし、羽田-札幌なんてすぐついちゃうから安全でちゃんと
運行してくれたら別にどうでもいいわ、自分は
208氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 19:27:09.71 ID:df5DRt+D0
>>207
本当に安全第一だよ...飛行機苦手だから本気でそう思う
209氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 19:31:51.69 ID:IqBlIIeN0
飛行機で事故にあう確率より、自分で車運転してる方が危ないぞw
210氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 19:38:12.82 ID:g1mYJ8EF0
>>179 
亀だがうらやましい! 観戦が土日だけだったら行きに使ったかもしれないけど
金曜からだと木・金・月と3日休み取らなくちゃいけないのであきらめた

2年前北海道に行ったとき
往:ANAで羽田札幌 複:JAL(クラスJ)で函館羽田
という使い方をしたけど
自分はJALさんとは相性が良くないみたいだw
211氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 19:40:47.82 ID:df5DRt+D0
>>209
車運転しない&事故になったら絶対に死ぬってとこが嫌だー
ずーーっと座席にしがみついてる(←意味無し)
電車乗ってても「脱線したら」とか考えてしまうorz
212氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 19:47:04.91 ID:+7AMdfwU0
そろそろスレチでは

北海道が好きで年に一度は行くんだが、
六花亭の口遊び(くちずさみ)というアーモンドバタータフィが職場で人気だたよ
安いからたくさん買う人にも便利

白いバアムは都内のデパ地下で並ぶほど人気があったがブームは過ぎてる感じ
甘過ぎで評判いまいちだったな
213184:2011/09/27(火) 21:29:25.58 ID:aqH52ue7O
>>200
あ、>>184に、厚手のジーンズははいてました。
薄手の座布団か膝掛け2枚持って行けばだいぶ違うかも。

長野が暖かい会場だから、暖房によるところは大きいよね。
214氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 21:31:54.05 ID:P2eZeC840
今回はユニクロよりも無印にお世話になりそう
ユニクロは↑に出てたハラマキ(ボディウォーマーって言うらしいよ!!)売ってるよ
ヒートテックで温かそう
215氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 21:32:23.78 ID:nXu9eW/w0
うん、口遊び(くちずさみ)美味しいよね
六花亭はほかにも現地ならではのお菓子がいろいろ売ってるよ
日持ちしないけど和菓子とかシュークリームとか・・・
デパ地下にいくといいよ

216氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 21:38:28.02 ID:aqH52ue7O
六花亭は直営店じゃないと食えないサクサクパイ(+無料コーヒー)あるよね。
自分は昼に買って夕方車で食べたらサクサクじゃなくなっていたがw

ログにあるけど、Morimotoのハスカップジュエリーは好きだが、高い。
職場は人数が多いから、安い菓子かつまみでいいやと思ってしまう自分…。
本当は、空港や駅で買えないお菓子もあるとこに金曜午前中は車で行ってるのだが〜。
217氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 21:38:48.89 ID:lFL47A2z0
11月上旬の札幌はそんなに寒くないです。
よほどの寒がりを除いて、ダウンはまだ早いんじゃないかな…?

外気の心配よりも、観戦中の方がよほど冷えるね。
この前、福山のコンサートに行ったけど、何だかひんやりしていた。
真駒内アイスアリーナは自然冷蔵庫です。

女子の皆さまは特に下半身の防寒はしっかりした方がいいです。
真駒内イスアリーナはとにかくトイレが少ない!
女子トイレが行列で、入るのだけで一苦労だった…。
218氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 21:44:36.73 ID:aqH52ue7O
>>217
トイレ少ないのか〜それは嫌だな。
周りに何も無いとこだし。
まさかあの広さで新横並みとか?
10月頭の東伏見や神宮が極寒だから(もちろん冬の苫小牧や春採には負けるが)、
暖房入らないなら東伏見&神宮以上、苫小牧&春採以下な気はしてる。
219氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 21:51:25.69 ID:IqBlIIeN0
六花亭は何を買っても外れなしだけど、チョコマロンも喜ばれたな
マルセイバターサンドみたいな有名なやつは都会のデパ地下にもあるけど
口遊び(くちずさみ)やチョコマロンはなかなか売ってないし

店で食べるケーキも美味しいよね
羽田空港でも生のクリームホーンとか食べられるよ
220氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 22:10:58.50 ID:aqH52ue7O
サクサクパイはクリームホーンて名前?
六花亭は大平原が何気に一番好き

空港で買えるお土産で最近美味しかったのは、
北農大クッキーとかいうとてもシンプルなクッキー。
トラピストクッキーより美味いかもしれん。
221氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 22:12:13.39 ID:Ml5UtMLY0
>>213
座布団型カイロだっけ?
使ったことないけど、ああいうのもよさげだね
膝掛けは最低2枚は持ってたほうが良さそうだよね

初冬の北海道・常設リンク・暖房なしかも?と条件揃ってるから、
過剰に防寒しすぎて後悔することはないのかも?
222氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 22:18:51.83 ID:aqH52ue7O
>>221
代々木も結構寒いから、暖房入ったとしても判らないね。

書き込み過ぎたがらしばらく自重
223氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 22:21:58.52 ID:TzDe7pWWP
千歳空港で一番おいしいソフトクリームは
実は雪印だ。
カツゲンも飲んでおいたらいいよ。
224氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 22:26:52.41 ID:91x74ApS0
六花亭のサクサクパイはサクサクパイって名前だけど
帯広本店のみしか売ってなかったと思った。今いろんな直営店で売ってるの?
あれを帯広日帰り旅行で買ってきて夕方家族におみやげに食べさせたら
水分帯びてフニャ〜になってたと言われた

真駒内アリーナの向かいの直営店にあるかな?あればいいけど無いと思う。
あればあったで店がカオスになりそうだけど
225氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 22:29:32.41 ID:06cVh+vL0
自分は金曜の朝着いて日曜の最終で帰るから
お土産買う時間は金曜の新千歳しかなさそうだなー(;´Д`)
バナー貼り者は本当に観光する時間なんてないんだぜ・・・まぁ自己満なんだけどw

新千歳で購入できる生物じゃないお土産でお勧めあったら教えてホスイ
226氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 22:41:36.93 ID:5CTMZYR+0
たしかISUの国際大会を開くときは会場の設定温度が決まっているんじゃなかったけ?
他国は守っていないところもあるみたいだけど、日本はきっちりと守ってる。
寒さ対策していても、暑いときもあるから脱ぎ着しやすい服装がオススメ。
着こみすぎないようにね。
観戦していると熱くなることもあるし。
227氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 22:43:14.73 ID:H18N628e0
>>225
新しくできたロイズ、お土産にしたいチョコが盛りだくさんだよ
オススメ
228氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 22:47:37.89 ID:Ml5UtMLY0
>>226
じゃアリーナ以外なら、普通に防寒してれば大丈夫かもね
自分も興奮するとカッと体が熱くなるタイプなので、脱いだり着たりして調整します
229氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 23:02:36.76 ID:tz404jhl0
>>225 北海道土産なら、函館発のチーズオムレットも美味しいよ
本店は函館だけど千歳空港にもお店あり
230氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 23:04:55.61 ID:XR3V3Msu0
ロイズのポテトチップスチョコレート
卒倒しそうなカロリーだけどおいしいんだよな〜
231氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 23:10:53.99 ID:oB6MbxD10
>>229
おー千歳空港にもあるんだ>チーズオムレット
チョコじゃなくてプレーンの方は大好物だ
要冷蔵だから家族用に買っていこうかな
232氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 23:23:05.76 ID:tz404jhl0
チーズオムレット好き
函館はもちろん、札幌でも買ってしまうよ直ちに食べしまうけど
今回も買っておいてホテルで食べる気でいるw
233氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 23:33:01.63 ID:IqBlIIeN0
>>220
サクサクパイが本当の名前 内容はクリームホーン
今これが羽田空港でも食べられる 賞味期限は1時間w
羽田空港の六花亭は品数多いから狙い目かもしれないけど夜は開いてないなぁ

>>224
前は本店だけだったんだけど今は帯広の別のお店で買えるらしい
234氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 23:38:10.90 ID:To4l0HzY0
羽田で!?
良いことを聞いた…φ(`д´)メモメモ...
235氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 23:45:57.91 ID:bJledyXV0
チーズオムレットのスナッフルスは大通ビッセというビルの1階に店舗あるので
通りすがった人は行ってみてもいいかも
生ケーキも売ってる
ttp://www.odori-bisse.com/

ここはboccaの直営店もあるし
きのとやがモーニングやってたりおすすめなんだけど
いつも混んでるのでイートインは難しいかも
地下にはドラッグストアやコンビニもあるよ
236氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 23:48:09.23 ID:pguxHA5p0
>>233
羽田にサクサクパイがあるならぜひ食べたいんですが
第一ターミナル?第二?六花亭あったっけ?
237氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 23:49:49.96 ID:NCztZKdA0
>>235
JR札幌駅の西改札口におみやげ専門キヨスクあって
その入り口でも堂々と売ってるよ
238氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/27(火) 23:53:36.18 ID:NCztZKdA0
>>233
羽田のHP国内国際両方でググったけど六花亭はヒットしなかったよ。。・゚・(ノД`)・゚・。
239氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/28(水) 00:01:41.00 ID:WhwbfzxL0
とにかくホッカイロたくさん貼っとくといいと思うよ
暑くなったら外しておけるし嵩張らないし
終わったら捨てればいいし

あとサーモスに暖かいドリンクとかあるといいかも
ガブ飲みはトイレが近くなりそうだから量は調整して
240氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/28(水) 00:03:01.71 ID:v7zUlZgnP
六花亭は羽田にはないよ
北海道にしか店はないと思う
241氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/28(水) 00:17:28.31 ID:Az0sUZ440
羽田の北海道お土産コーナーみたいのでサクサクパイが食べられることがあったんだけど
もしかしたら季節限定じゃなかったかな 自分は7月に食べた
242氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/28(水) 02:18:09.00 ID:4JgNC7LG0
それ、類似品だったりしない?
さくさくパイは賞味期限2時間で
札幌でさえ出さないんだから工場のない東京に出店できるはずないと思う。

>>223
雪印、ここまで名前が挙がらないのが不思議だった…
雪印パーラーは行きやすいし美味しいし何なら空港でも食べられるしオススメしたい!
よつ葉ホワイトコージとハシゴしたいとこだなw
243氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/28(水) 02:25:20.95 ID:wYFzSEVF0
雪印パーラー!思い出した!
北海道旅行の時に行きたくて行けなかったんだ
チーズパフェがたべてみたいんだよー
244氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/28(水) 04:19:50.47 ID:lM1LCUwk0
羽田空港にあるのは北海道四季彩館だね。
六花亭のチョコは置いてる。
サクサクパイについては知らない。
245氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/28(水) 12:44:26.01 ID:imurIme40
>>130の詐欺っぽいのまた出してるね
246氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/28(水) 12:49:15.32 ID:dD0mZL/mP
真駒内アリーナのすぐ側にも六花亭あるよぉ
247氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/28(水) 13:23:43.54 ID:9u9xXGL10
>246
既出
248氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/28(水) 13:46:34.00 ID:dD0mZL/mP
もうチケット無いのか… 残念だ
249氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/28(水) 13:53:56.43 ID:CeuifLdFP
>>163
スカーフェイスw
250氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/28(水) 18:16:32.79 ID:CqkVKUsr0
お腹が減るスレになってるw

船で行く猛者とかはいないのか?
251氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/28(水) 18:55:11.17 ID:zt5vVmbU0
当方仙台住まいなのでフェリーも視野に入れていた
片道7000〜8000+苫小牧〜札幌間でいいなと思ったが、
男子オタで土曜のチケがとれなかったので断念w

ところで関東住民で真冬装備ってことは東北住民は普通の冬服で大丈夫なんでしょうか
(会場内は別として)
252氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/28(水) 19:10:09.27 ID:tySvxodn0
ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/main/20110928000520

おいおいおいおいおいおい
253氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/28(水) 20:55:48.14 ID:jcctK2xJ0
>>251
トマシュの出場が怪しくなり始めてるので
土曜チケは最後まで諦めちゃダメだよ
外に関しては南東北の普通の冬服で大丈夫だけどアリーナはシベリア仕様でね
254氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/28(水) 21:08:32.31 ID:t56hgeKF0
>>253
トマシュそんなに悪いの?
背中だっけ チケット取れなくてもいいから早く治りますように
でも自分も土チケ持ってないけど最後まであきらめんわ
そんな自分は金と日は持っているんで家に帰れんのよ
はるか西日本のはてより有給とってまいりますよ
255氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/28(水) 21:17:41.28 ID:hfugQL7g0
>>251
自分は真央ファンなんだが、一般で金曜しか取れてないよ
まだ土日取れてないけど、諦めるのは早いと思う
お互い頑張ろう!
256氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/28(水) 21:25:18.85 ID:0zLYgEOJ0
選手にプレゼントあげたいんですがいつ頃どこに渡せばいいんでしょうか?
257氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/28(水) 21:28:53.60 ID:dD0mZL/mP
道民だけど… 11月だろが12月だろがほとんど関東と変わらん服装だよ。
道民は薄着なんだよね。 特に若者は…。
道外在住の人は寒いかもしれんから普段の服装プラス何かを持っていけばいいのではないでしょうか?
258氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/28(水) 21:39:29.06 ID:KEl/zBK10
>>252
スリル満点だねw
安全ベルトしてたんだろうが、重傷の人が居なくて幸い。
ANA安全運転でたのむよ…
259氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/28(水) 21:49:50.41 ID:Ohx+ZE5X0
ANAじゃなくてANKの方な
260氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/28(水) 22:12:18.61 ID:kr9yoWFj0
道民ですが、草太郎マジでうまいです。
ローソンにたまに売っているので、もしあったら買ってみてください。
よもぎまんじゅうなんですが、皮がふっくらしたパンみたいで、
それでいて濃厚なよもぎの味がします。

あと柳月の三方六メープルもかなりうまいです。
どちらも自分で買って食べるくらいうまいです。
柳月はボンヌとかいうのもうまいです。
一口チョコケーキのようなものですね。

それと、味噌ラーメンが苦手な方は山桜桃(ゆすら)というところで塩ラーメンを食べてください。
261氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/28(水) 22:25:05.25 ID:ermI0jUS0
草太郎は室蘭銘菓だったっけ?
札幌にも支店があったよね?あれは美味しいよ
262氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/28(水) 22:26:39.30 ID:QcGehCl9P
>>257
そうなんだよね
調べてみたらあまり変わらない感じで意外だった
関東や関西とかの人と同じような格好に
巻物をプラスしてる人が多いなと思ったくらいかな
自分は緩めのシルエットのアウターで地元を出発して、
カーデと中綿のインナージャケットを持って行って
市街や会場の寒さに合わせて組み合わせて着るつもり
263氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/28(水) 22:38:29.64 ID:kr9yoWFj0
草太郎は室蘭ですが、札幌にも支店がありますねー
石山通り沿いの行きづらい場所ですが…
買うなら札幌駅のエスタで買うのが良いでしょうか。

すごい量のよもぎに、しっとりしたつぶあんが最高です。
説明してたら食べたくなってきた。

六花亭は水ようかんもうまいですね。
梅屋のシュークリームも超うまいです。
264氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/28(水) 22:45:07.40 ID:spGY4YR90
草太郎のキャッチは、「空とぶよもぎまんじゅう」だったかとw
あんこ系はあまり食べない方だけど、この草太郎は甘すぎず美味しいんだ
草太郎とチーズオムレット、渋いところで山親爺のおせんべいは買って帰る
265氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/28(水) 22:57:11.81 ID:kr9yoWFj0
そんなキャッチがありましたか!
聞いたことありませんでした^^

山親爺はバター風味の洋風せんべいで、
その昔ローカルCMで延々とテーマソングが流されていました。
ある年齢以上の道民はみな歌うことができます!
円筒型の渋い容器は茶筒に再利用しましょう!

しょっぱ口の方はかま栄のかまぼこをおすすめします。
パンロール超うまい!
266氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/28(水) 23:39:57.17 ID:4JgNC7LG0
出てきた出てきた山親爺〜♪
267氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/28(水) 23:51:22.96 ID:vxzjXs9/0
確か六花亭だと思うんだけどフリーズドライのイチゴの
ホワイトチョココーティングのがすごくおいしかった
似たようなのは他のメーカーも出してるけど
あれが一番おいしかった
季節物なのかな
268氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/28(水) 23:58:36.19 ID:x3oNDMjh0
>>267
通年販売しているよ
269氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 00:10:19.43 ID:zzj0pl3Y0
270氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 00:22:04.52 ID:vhqSXmoR0
いちごフリーズドライは千歳空港でも見つけやすく大量に置いてあります!
軽くて持って帰りやすいですね。
時間ギリでもゲットしやすいです。

>>269
私もちょうど見たところでしたw
山親爺の名前見たとたんに急に見たくなりました^^

ロイズのナッティバーはおいしいし腹持ちいいので
携帯食として観戦中におすすめ!
271氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 00:30:06.11 ID:vhqSXmoR0
あと、ジンギスカンはすすきので食べるのもおいしいですが、
空港の「まつじん」も侮れずうまい!

ジンギスカンには、「たれ後付」と「たれ漬け込み」の二系統があって、
ほとんど別の食べ物なので注意してください!
だるまなどは前者、まつじん(松尾ジンギスカン)は後者です。

私的には後者がよりソウルフードです!
272氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 00:41:54.63 ID:kLPo5Rzn0
>>271
まつじんって一瞬何かわからんかったww
自分は松尾ジンギスカン一択
273氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 00:45:02.57 ID:pB15YZ3W0
>>269
関連動画で出てくる、
大泉洋と安住アナのバージョンもウケるwww
274氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 02:18:40.19 ID:nXDKtc3eP
きかぬわ〜トキーー
275氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 04:44:45.13 ID:aBbkNyDK0
>>265
今も小さくて黒いクマーのおまけは入ってるのかな?
276氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 05:56:10.38 ID:N2hMU7NS0
よし北海道物産展行って下見してこよう
277氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 08:31:07.93 ID:s5QRHn6g0
うちのほうのスーパーでも今物産展やってる
買おうかどうか迷うw
278氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 08:56:51.45 ID:btUobasb0
札幌駅前の大丸のデパ地下なら道内企業も
結構入ってるよね?
279氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 10:00:51.24 ID:+46t1sFBO
>>277
言われて思い出した
うちの近所も物産展やってる
もしやw
280氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 12:00:13.17 ID:1SnYqb2m0
定価交換に出てるブロック指定で定価で譲ってくれっていうやつ
あまりに図々しすぎないかw
281氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 13:11:01.04 ID:7tTB1/Mw0
>>280
N杯は無理だと思うw
282氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 13:11:30.13 ID:srVN5eN8P
皆いいなぁ〜。 N杯行ける感じだね。
自分は歩いていける距離の会場なのに
のんびりしていたら買い逃したという始末。
家からアリーナの屋根でも眺めるとしますw
283氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 13:38:42.15 ID:WTNRJrSsP
>>282
それだけ近いなら当日券狙ってみたら?
284氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 13:53:19.18 ID:srVN5eN8P
>>283
妊婦だから無理なんだw
諦めました〜
TV観戦します
285氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 13:57:04.57 ID:1xxKRCdg0
>>284
妊婦だったら冷凍庫で1日がかりのコンペは最初っからやめた方がいいよw
286氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 13:57:36.50 ID:WTNRJrSsP
そっかそれは近さ関係なく
あまり妊婦さんにはいい環境とは言えないから
大人しくTV観戦が吉だw
287氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 13:59:56.25 ID:nucNQQfMP
良い胎教だ
生まれた子供がスケーターになるかもと無責任に言っておくw
288氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 14:41:58.88 ID:srVN5eN8P
やっぱり長時間はキツイかぁ…。
近くで真央観戦なんて滅多にできる事じゃないからと
期待していたんだけどさすがに厳しそうですねw
胎教にと真央のスケート見たりしてるよぉ^^

皆、私の分まで楽しんできてね☆
289氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 14:53:14.14 ID:+8hxnT2t0
>>288
妊娠何ヵ月に関わらず身体冷やすのが基本厳禁と思われる妊婦の身で
コンペ行きたいなんてちょっとでも考える頭が花畑すぎる
普通観戦中に何かあったらと考えられないか

頼むから生まれてくる子供はきちんと育ててくれよ
赤子や乳幼児ショーに連れてくるごり押し親にはならないでくれなw
290氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 15:36:53.00 ID:+46t1sFBO
最近妊娠が判って諦めたかもしれないのに、決めつけイクナイ
妊娠で諦めたんだから、そんな親にはならないだろうよ
ばあばが元気なら預かってもらう事もできよう
ただ日帰りで済む範囲で
291氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 15:46:32.49 ID:1xxKRCdg0
>>290
決めつけはよくないけど
>のんびりしていたら買い逃したという始末。
と書いているので、買えたら行ってたたという事ではw

2時間程度のショーなら友達(妊婦)が行ってたけど、競技会はすすめないわー
292氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 15:52:26.64 ID:srVN5eN8P
まさか怒られると思わなかったw
書き方間違ったかな…。 ゴメンナサイw
チケット販売前からずっと行きたくて妊娠判明して悩んで諦めたの^^
前席なら寒いかもしれないけど後ろの席なら暖かいと思ったり。
色々考えたんだよ。 
大丈夫!ちゃんと育てるから。治療してやっとできた子です☆

>>290さん 優しいお言葉ありがとう
293氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 15:56:06.44 ID:SVQUa+2X0
>>288
金曜日だけ見に行ったらどう?
チケットは余ってるしSPだけなら1時間強だよ
こんな機会なかなかないよ
294氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 16:01:15.23 ID:6HhuHie50
これ以上構うなよw
295氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 16:42:05.08 ID:NagsuZwmO
>>293
金曜余ってるって本当?
プレオーダー必死で手に入れたチケットが金曜だけだった自分は…
今更ながら土曜欲しかったな…

産まれる直前じゃあるまいし防寒してけばok
296氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 17:08:42.25 ID:aQHkiK1P0
だいたい、地元の方なんでしょ?
真冬になったら、リンクより寒いじゃんw
297氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 17:15:28.10 ID:vSG4Y4gwI
妊婦を子連れ親と同レベルで語ってる人間のが問題あるよ
他人に迷惑がかかるワケでなし

後は自己責任でおk
298氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 17:21:53.46 ID:s5QRHn6g0
北海道の人って寒いときは室内で暖房ガンガンきかせるらしいし、
外出たときは歩いたり体動かしてるよね
会場内のほうが温度高いだろうけど、長時間ジッとしてたら冷え込んでいくよ
スレの流れから推測すると、アリーナ以外は極寒ってわけでもなさそうだけど

妊婦さんの場合特に人に迷惑になるわけじゃないので、自分も自己責任だと思う
299氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 17:25:35.51 ID:1xxKRCdg0
>>296
普通の人は外で10時間もじっとしてないからw
たまにスキージャンプ見に行くけど、防寒はフィギュア以上の重装備w
300氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 17:34:45.73 ID:OhrJlCHb0
301氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 17:35:08.68 ID:NagsuZwmO
妊婦が寒さ厳禁ならアラスカの原住民はどうなるのだろう?
極寒の地で何代にも渡って子孫を残し続ける原住民…
ちょっと疑問に思ったんで、スルーして下さい。
302氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 18:22:24.69 ID:w2FK13eH0
>>301
アラスカって暖房無いの?w
303氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 18:26:07.50 ID:SVQUa+2X0
ふっと・・
妊娠したアザラシとかどうしてるんだろうと思った
皮下脂肪で寒さから身を守ってるんだから
観戦したい妊婦さんは太ればいいのかも
304氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 18:32:56.30 ID:s5QRHn6g0
いやいやいやいや、アザラシと妊婦と同列に語られても、スレチだしw
妊婦に肥満を勧めちゃダメよw
305氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 19:02:57.27 ID:Y0vrTeAw0
みんなどうした ^^とか☆に当てられでもしたのか
306氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 19:06:27.77 ID:XdigI8Yu0
>>297
ごめん突っ込ませて。

NHK杯の会場で自己管理がなっていない妊婦さんが万が一体調がおかしくなったら、

1.真っ蒼な顔して様子がおかしくなる妊婦の周囲の客は無視するわけにもいかない。
  1年に1回この日の為に観戦に来た他の客にとってとても迷惑。
2.休憩時間のほとんどない長丁場のコンペの最中に客席で大騒ぎになれば、演技中
  (演技前)の選手の集中にも影響するかもしれない。選手にとってとても迷惑。
3.会場整理の為のスタッフが、自己管理がなっていない妊婦を世話するために
  場所を作ったり、下手すりゃ救急車を呼ばなければならないかもしれない。
  他の仕事もあるのにスタッフに手間掛けさせて、とても迷惑。
4.入院・手術・母子に危険が及ぶような事態になった場合、最悪真駒内アリーナや
  主催のNHK、スケ連に何らかのペナルティーが科せられるかもしれない。
  下手すると二度と北海道でNHK杯が開催できなくなるかもしれない。
  北海道のスケート関係者やファンにとてつもなく迷惑。

とまあ、ちょいと考えただけでもこれだけ多方面に迷惑が及ぶんですけど
あなたどう思うよw
307氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 19:11:59.76 ID:w2FK13eH0
もう妊婦ネタイラネw

>>306 長すぎ
308氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 19:13:54.17 ID:nXDKtc3eP
札幌は地震来ないよね〜多分
309氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 19:36:46.07 ID:OhrJlCHb0
どうかね〜
震災時、内陸部は静かなもんだったと聞いたけど
函館あたりは津波被害があって大変だったみたいね
310氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 20:02:10.61 ID:NagsuZwmO
>>306
ネタだと思うけどw
真っ青な顔して様子がおかしくなる前に普通の感覚なら退場するでしょ?
311氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 21:28:31.77 ID:nucNQQfMP
本人が行かないって言ってるんだから
それでおしまいでいいでしょ。

まだすごく寒い時期ではないけど
初雪もそろそろ降ってるよね。
風があると体感温度はすごく下がるので
天気予報は風の強さもチェックするといいよ。
312氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 22:33:04.79 ID:+46t1sFBO
ワガママな友達に凹んで以来テンション上がらないよ…
はあ
313氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 22:46:12.41 ID:yZbgmpO70
妊婦叩いてるのって喪?
コンサート会場じゃあるまいし、仮に具合悪くなっても
演技中以外なら出て行けばいいわけだし。
幼児が騒ぐのとは全く迷惑レベルが違うよ。
314氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 22:53:02.07 ID:w2FK13eH0
もういいよ・・・
315氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 23:14:19.52 ID:mt1j8lpC0
あの〜単なる疑問なんですけど、おめでたになるとトイレが近くなる…って
聞いたことあるんですが、妊婦さんはトイレ大変じゃないの?
おめでたじゃない自分でもコンペ観戦時に一番気になるのってトイレ事情な
もんで…
なので今回は、お家で暖かくしてテレビ生中継を観るのが一番じゃないん
ですかね
316氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 23:17:41.00 ID:ZJGOtDow0
>>315
しつこいな本人が行かないって言ってるよ
317氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 23:18:43.73 ID:pB15YZ3W0
↓ここから六花亭の話
318氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 23:23:20.59 ID:s5QRHn6g0
六花亭のオススメ商品教えてください
319氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 23:24:37.83 ID:aBbkNyDK0
じゃあ、六花亭の話で・・
六花亭の包装紙等の絵を描いた坂本直行氏は坂本龍馬の甥の子孫
320氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 23:35:52.24 ID:pB15YZ3W0
>>318
全部!と言いたいところだけどw
マルセイバターサンドや霜だたみ、ストロベリーチョコなんかは道外物産展でも買えるだろうから
酒の効いた「チョコマロン」とか「大平原」というマドレーヌ、ダックワーズ「おふたりで」、
最中「ひとつ鍋」、人形焼きの「ごろすけ」シリーズなんかをぜひ試してほしい!
あと、冷蔵ショーケースのある店にしかないシュークリームやプリン、
ベイクドチーズケーキに「醍醐」、「長いもシフォン」、
店舗限定の「雪こんチーズ」や喫茶室メニューも美味しいよ!
あの味であの値段は本当すごいと思う。

>>319
そうそう、それが縁で龍馬ゆかりの司牡丹酒造とは今でも交流がある。
321氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 23:50:27.75 ID:w4/l/ec00
でも意外に王道がすごい受けよかったりするよね
元都民の自分はいっつも東京ばな奈は避けてたんだけど
この間FOI帰りに会社に買ってったら今までで一番喜ばれてびっくりしたw
なので今回も会社はロイズ生チョコかバターサンド
自分ち用はココ参考に買うよ
322氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 23:54:12.16 ID:ujzJKicI0
甘酒ソフトキャンディーの蔵元は札幌?
323氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 23:55:29.70 ID:nucNQQfMP
お菓子じゃないけど
ハスカップを使ったものはどれも酸味がきいてておいしいと思う。
ただジャム類だと重いかな。
いろは水のハスカップ味おいしいよ。
空港で買えると思う。
324氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/29(木) 23:56:49.25 ID:nXDKtc3eP
でもやっぱりメインは観戦よね
本末転倒にならんようにグルメ&観光はしたいお
325氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 00:20:08.49 ID:w5BGCxGW0
アルキタにリンクスタッフの短期募集出てる。
326氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 00:28:16.36 ID:JHS77lAJ0
友人が行けなくなって金曜のSS席1枚余っちゃった・・・
当日プラカード掲げてたら買ってくれる人いないかな?
それってダフ屋行為になるんだろうか?
オクとかチケ流は使ったことないんでコワイw
327氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 01:52:54.86 ID:b+iPXoha0
スペース暖を観戦利用したことある人いる?
あれってバサバサうるさいもんなのかな
328氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 07:04:53.05 ID:+bsrCMOh0
>>326
堂々と売ります!やってたら本物のダフ屋に絡まれる恐れがあるかも
北海道のライブ等行ったことがないのでダフ屋どの位出るのかわかんないけど

金曜はもうかなり余りまくっているので掲示板やチケ流でも
定価割れで安くしないと売れないみたいだし厳しいね
329氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 07:20:52.38 ID:w5BGCxGW0
大会期間のリンクサイドの予想温度18度・・真駒内は物凄く熱が篭る
過去のGPやスターズの時の記録(今回は11月なのでチョイ上か?)
満席予想なのでそんなに寒くはない予感・・
上の方の座席はもっと暑いかもしれない。
通常の年の11月はコンサート開催月で、館内は軽く30度越えます。


330氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 07:28:14.78 ID:6dycI1qE0
>>322
札幌。作ってるのは製菓会社だけど、お酒「千歳鶴」は札幌にミュージアムショップがある
千歳鶴酒ミュージアム
http://www.nipponseishu.co.jp/museum/about/index.html
ここに「酒粕ソフトクリーム」というめずらしいものがある。下戸でも大丈夫w

ハスカップといえば、「よいとまけ」という苫小牧銘菓(札幌市内や千歳空港でも売ってる)という
ハスカップジャムのロールケーキもなかなか旨い。
激甘だから珈琲紅茶のともにどうぞ

>>329
体感温度は個人差があるけど、暖かくはないよw
コンサートなんかとは比べものにならない。
331氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 07:38:56.39 ID:w5BGCxGW0
そうか・・
昨日、過去の大きな大会開催記録読んでみて高い気温を心配してたんだが・・・
ブラインが?9℃ リンク表温?3℃ リンクサイド18℃。
十分暖かいと思ってた。
観客には寒いんだな・・勝手に暑いと決め込んでスマソ。
332氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 07:48:21.32 ID:6dycI1qE0
>>330
ここ15年くらいの真駒内での競技会やアイスショーはほとんどいってるけど
暖かい思ったことはないです。冬コートに膝掛けは必ず使ってる。
旭川は足元にジンワリ暖房がはいってるから暖かく感じるけど
真駒内はそれがないし
333氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 07:52:55.53 ID:gI+WPAIM0
ビッグハットは15〜18度という設定らしいので、あんまり寒さは心配しなくていいってことかなと、
自分は思った、人が多ければ熱気があるしね、アリーナは多分寒いだろうけど

北海道は冬場の室内はとにかく暖かくという土地柄らしいし、GPなんかは室内の温度に
規定があるらしいし、
だけど、外は寒そうでインカレなんかは極寒だったらしいし、予想がつかないのよね
一応万全の準備はしていくけど、場合によっては2日目以降は、軽装備でも大丈夫そう

…というわけで、金曜観戦する人のレポに期待
334氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 08:00:34.57 ID:w5BGCxGW0
>>332
うん。スターズの時は年明けだったから割と冷えてたね。
アリーナは経営方針で、リンクに暖房は要らんやろ!って考えなんだ。

ウチらはリンクサイドが2桁気温ってだけで正直gkbrなんだ。
冷凍機にも凄く負荷掛かるしね!
表面温度もコンマ2℃違えばクレーム入るし・・

皆さん当日は暖かい服装で来てね♪お待ちしてます。
335氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 08:14:14.12 ID:gI+WPAIM0
>>334
GPシリーズは会場内の温度の規定があるらしいけど、その辺はどうなんだろ?
11t月にコンサートできるってことなら、それなりに暖房設備備えてるってことだよね?

室温18度なら多分ビッグハットと同じ程度なので、もちろん防寒は必要だけど、
凍えるほどは寒くないと思うんだ、特に上のほうの席
336氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 08:23:12.31 ID:KmdY6F3j0
>>334
中の人?乙です
337氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 08:29:40.14 ID:w5BGCxGW0
>>335
貰った大会詳細には温度規定は無いし、正直・聞いた事もない。
指示されるのはリンクの表面温度のみ!主催からの指示は?3℃
けど、必ずコーチやらマネージャーやらが文句付けてくる。
国内選手は殆どないけど、海外選手はウルセーよ。
高橋・小塚コンビは本当に性格が良い人達だね。

さっきも書いたけど、真駒内には暖房設備は無いよ!
元々、作った目的がスケートリンクだから(苦笑)
コンサートで人間が1万近く入ると、人の体温でスゲー暑い。
338氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 08:33:07.37 ID:w5BGCxGW0
>>336
アリーナのザンボ乗りです。
339氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 08:38:46.33 ID:gI+WPAIM0
ざんぼ乗りさん乙です

そっか、じゃ>>329の大会開催記録のリンクサイド18℃っていうのは何だったんだろ?
とにかく暖房設備はないんだね
熱気でしか暖かくなりようがないってことか

氷温が設定されてるのはしかたないと思う
トリノ五輪は氷温の設定がいい加減だったせいで、フリーが大自爆大会になってしまった
寒いより、大自爆大会になるほうが嫌なので、氷温重視でおながいします
340氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 08:48:31.75 ID:gI+WPAIM0

氷温→氷の表面付近の温度ってことです
341氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 08:51:20.42 ID:qHLFZKYa0
>>330
ありがとおおお
酒粕ソフトクリーム美味しそう!食べてみたい
342氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 09:18:40.50 ID:DAeNh4fA0
>>334 332です(ID変わってると思うけど)
旭川の暖房はお客としては助かるけど、お陰で氷がやわらかそうに感じた
選手が滑りづらいと思うから、真駒内位がいいとおもった

当日の整備頑張ってください。楽しみにしてます!
343氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 09:26:01.84 ID:DAeNh4fA0
連投になったらごめん
>>341
サッポロビール園には「黒ビールソフトクリーム」というのもあるw 意外と美味だよ
ただし、ソフトクリームショップがビール園の外なので、11月にやってるかは不明…。
344氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 09:35:29.41 ID:rxXC9Ey7P
当日ザンボタイムになったら>>334さんに思いを馳せます
345氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 09:48:16.85 ID:gI+WPAIM0
>>344
www
では自分もw
観客席から暑い視線を送ります
…でも、実際には空腹に負けて会場から出て食べもの物色してるかも…
346氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 10:09:40.25 ID:w5BGCxGW0
>339
これは過去の大会開催時にリンクサイドが何度になったか?って記録があるんだ
んで、予想観客数と11月の平均気温から、今回も18℃以上には!ってオレらの予測。
コンマ2℃冷やすのに満席だと30分は掛かるからコッチもシビアだよ。
フィギュアは氷が硬いと完全にOUT!軟らかすぎても×って世界だから。

正直GPはやりたくなかったorz・・・・
リンク設営から大会終了まで、ビジホ泊まりだし。
でも見ててくれる人も居ると思ったらチョットやる気が出てきた。
頑張るよ。

今日はこれからザンボの整備と冷凍機の試験運転準備。あとバイト面接も!
多分明日の昼まで帰れない・・・
何か質問あったら、明日にでも答えるよ。

最後に来場の皆さん。
プレゼントの投げ込みは 絶 対 に 完全包装してね♪
氷にくっついて大変なの(涙)

347氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 10:23:16.00 ID:WH6Jtuye0
今までもザンボたんはスケオタのアイドル?的存在だったのに
これからますますザンボたんへの応援が熱くなりそうだ
348氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 10:58:27.21 ID:qHLFZKYa0
受付に「ザンボさんへ」のプレゼント渡したくなるじゃないかw

>>343さんもありがとう!黒ビールもおいしそうですね
349氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 11:02:17.26 ID:gI+WPAIM0
>>346
なるほど、会場を何度にするって設定があるわけではなく、
気温や集客人数から予想して18度以上にはなりそうってことなんだね

会場に行ったら、選手と同じぐらいザンボさんを応援します
いろいろありがとうございました
350氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 11:16:38.32 ID:F1lOUpuE0
やっぱ防寒必須って感じだね
良いリンクお願いします
351氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 11:19:59.40 ID:17yswPEM0
ザンボさんに差し入れしたくなるんですがw

やっぱりユニクロの畳めるダウンは持っていこうかなー
手持ちのダウンだと丈が短いんで、ウールのロングコートを着ようかと思ってて、
ちょっとゆったり目なのでその下にダウンをw
足はレッグウォーマーとホッカイロとひざ掛け持って行きます
352氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 11:19:59.82 ID:52zY7ukiO
ザンボさんありがとー!
またお立ち寄り下さいね!


話は変わりるけど、ユニクロのプレミアムダウンだっけ?
あの薄くて軽いやつ。
あれ着てたらバッティング率凄い高いかな?
自分エエカッコしいなんでずっとユニクロなんて着ないぜ、なんて思ってたけど試着してみたらあまりの軽さと着心地の良さに心が揺れた…
353氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 12:44:55.55 ID:KCQk/ChY0
スケーターたちも愛用している
ウニクロダウン
座布団にも膝掛けにもできるから
持って行くといいよ

みんなとおそろだから
自分でデコってオリジナルにすればいいよ
354氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 12:58:07.18 ID:v/XczrMq0
ウニ黒のダウン観戦用に買ったよでも薄すぎて本当に暖かいのか心配
355氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 13:03:34.48 ID:ACwS31Pe0
皆さんうにくろダウンは「持っていく」の?
「着ていく」のは別の上着?
観戦以外の場所で着てたらダサすぎる?
356氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 13:08:05.07 ID:AEoAJ+J90
まだダウン着る季節じゃないぞw
去年の冬は観戦以外でも着てたようにくろだうん
あてくしが着ればうにくろに見えないわ
(と思っておく)
357氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 13:09:01.17 ID:F1lOUpuE0
ユニクロダウンは普段の試合だったら十分だけど本当に寒いときは物足りないと思う

お洒落ではないがそれほどダサくもない
358氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 13:20:33.38 ID:WPlMjCmDP
うわーザンボたん来てたんだー
すごいうれしいw
脳内ではザンボが喋っている設定になってしまっているww
359氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 13:26:38.37 ID:IQ9sAGFh0
>>358
www

ザンボさんありがとうございます!!
GPSの氷作りは大変なんですね・・・
熱く応援しますが熱気で氷溶けません様に
360氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 13:32:42.81 ID:IQ9sAGFh0
>>355
新しいウニクロダウンは軽くてコートインナーにも出来るっていうのが売りみたいだから
自分は持って行ってコートインナーとして使いたいなあと思ってる
手持ちの上着が薄くても中に空気の層が出来ればあったかいと思うんだな
風通さない上着ならばっちりな気がする
甘いかすら?
もし予想外に会場暖かければ脱いで普通のコート1枚になれるしさ

ちなみに軽くてコンパクトに携帯出来るタイプのダウンはアウトドアメーカーで色々あるよ
ウニクロは嫌!って人は少し高くなるけどそういうの探せばおk
361氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 14:39:00.08 ID:GRtXLpJm0
ユニクロをウニクロって書くとなにか楽しいのかな?
362氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 14:47:08.45 ID:XhUmnZvO0
ユニクロとは言えダウンコートだからそれなりのお値段だよね
古いダウンコートにするかユニクロ新しく買うか迷うところだ
363氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 15:08:39.64 ID:MaTgQsBO0
364氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 16:10:59.43 ID:BqpNi8Jki
2chでは前からからウニクロ呼びは普通だったよ
365氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 16:11:24.00 ID:BqpNi8Jki
「前から」ね。ごめん
366氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 19:29:07.01 ID:mlmKU+da0
>>346
ザンボさん、いつもお世話になっておりますWW

>フィギュアは氷が硬いと完全にOUT!軟らかすぎても×って世界だから。
それはよく聞きますが、氷の表面温度が3℃…ってのがベストなんですか?

N杯当日はザンボさんに感謝しながら試合観戦します
大変でしょうが頑張って下さいね!
367氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 20:15:55.29 ID:nJ2eSZPw0
ザンボさんの中の人が降臨してたのか…
いろいろ大変でしょうけれどいつもスケーター達の演技を
支えてくださってありがとうございます
当日は選手同様ザンボさんにも心の中で声援を送らせていただきます

ダウンジャケット
ユニクロダウンが出るちょっと前にユニクロの4倍くらいの値段の
折りたためるダウンジャケットを購入したのでそれを持っていく予定
着るのはたぶん会場内だけだと思う…
368氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 21:43:33.90 ID:x4MX/de10
チケット掲示板で自分が取引中の相手詐欺だったみたい
お金振り込む前だったけど泣きそう チケット取れて嬉しかったのに
怖くてチケット掲示板使えなくなりそう
日曜のえぷらに参戦するために急いでクレカ作ったんだけど間に合うかわからないし
愚痴ってごめん
369氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 21:46:00.62 ID:+bsrCMOh0
>>130
ご指摘通りやっぱり詐欺だったね
このスレ見てた人は引っかかってないと思うけど…
370氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 21:49:21.80 ID:mlmKU+da0
>>368
頑張れ!まだチケ争奪戦はゲームセットじゃないよ
諦めたらそこで終わりだよ
371氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 21:51:04.58 ID:GnDg6VTw0
日曜日S席で良ければ定価で一緒に入りましょーするつもりだけど
プラカード持ちさんはいらっしゃるのだろうか…
372氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 21:55:14.16 ID:CNeD1PK40
ソフトバンクは詐欺に使われやすいの?
373氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 21:55:31.36 ID:AEoAJ+J90
プラカードは荷物になるから大変だと思う
適当な紙に極太マジックで書くのが後始末も楽
374氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 22:22:26.92 ID:x4MX/de10
>>370
ありがとう
めげずに頑張る
375氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 22:23:57.56 ID:XFjkktkX0
>>372
やっぱりそうだったか!!!
いや、ソフトバンクが悪いのではなくて、あの時、仕事嫌いとか、他にも変なハンドルネームで一気に3件くらい
NHK杯の売り出しがあって、全部ソフトバンク携帯がアドレスだったんだ
最初から携帯メール出す人もめずらしいし、ちょっと変な感じがした

やっぱり怖いねー
376氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 22:29:36.21 ID:pxNLNDV30
譲る詐欺じゃなくても、最初は定価で買い取るとか言ってて
やっぱり他から安く買えそうなのでそれより安くしてくれるなら買うとか値切ってきて
それを定価でまた売りさばいてるのとかもいるよ。いい席求めて何度も繰り返してるし
気をつけてねー。

>>368
取引はほんとに自己責任で、しっかり連絡は取り合って、できれば代引きでね チケ入手できるといいね
377氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 22:31:09.92 ID:x4MX/de10
自分も報告したほうがいいのかな?
被害にあった人とは別の取引だったけど同一人物だ
けどもう削除したみたい
378氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 22:35:32.33 ID:GnDg6VTw0
申し訳無いorz下げずに揚げてました
>>383確かにそうですねw
379氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 22:37:17.51 ID:XFjkktkX0
>>377
絶対に報告したほうがいいよ
実害ないとは言え(振り込み前だよね)被害は被害だよ
御願します
380氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 23:26:25.80 ID:SSRBkaS80
私も件の掲示板で引っかかりそうになったクチ。
「今回は応募が多くてご期待に添えなくてごめんなさい」という返事をもらってばかりのなか、
問題の人物からは「お譲りします。A席2枚で222,500円」という法外な価格をふっかけられた。
「お間違いですよね?」と言ったら、いきなり桁下げてきた。打ち間違えたんだと。ふざけんな!
381氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/09/30(金) 23:52:31.57 ID:CNeD1PK40
どう桁が違ってもあり得ない金額だ。
382氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/01(土) 00:44:37.63 ID:DdsQHrwP0
(勝ったのは)GOE加点のおかげだ。

GOEとPCSが新採点の八百長操作の中心となっていることを考えれば(まれにジャンプのグレードとスピン等のレベル認定)
「ノーミスなら金」の技術的意味は「ノーミスならGOEを投げ与えて勝たせる」ということだろう。そしてGOE減点を徹底的に少なくすることで失点を防ぐ。

ショートから首かしげ高得点

審判からの要望

事前情報はそのはるか前に伝えられたことだ

相手を気にせず勝つ方法(ノーミスなら〜)を知っている選手と、実際に
相手の競合の中で勝利の方法を模索しなければならない選手では、
そのプレッシャーがぜんぜん違うことははっきりさせなければいけない。

これこれこうできれば金あげますという約束はライバルの出来というパラメータを一切排除して
自分の出来だけ気にすればいいんだから有利なんてものじゃない。
事前に受験問題が一人にだけ完璧に漏洩してるようなもんだよ。
ほぼ全部回答を覚えたのは確かにすごいがそれは競技じゃないだろ。
http://mimizun.com/log/2ch/skate/1173015265/
383氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/01(土) 01:39:50.87 ID:3xrBt3hY0
BS1の月間予定表から抜粋。
ttp://www.nhk.or.jp/bs/lineup/pdf/bs1_nextmonth.pdf
11/11(金) 15:00-18:00 SD/ペアSP【生】※中断ニュースあり(約10分)
11/11(金) 19:00-19:30 女子SP【生】
11/12(土) 12:00-15:50 FD/女子SP(録画)/ペアFS【生】※中断ニュースあり
11/12(土) 18:00-18:50 女子SP(録画)
11/12(土) 19:00-19:30 女子FS【生】
11/12(土) 21:00-22:50 男子SP(録画) [21:50-22:00 BSニュース]
11/12(土) 24:00-25:50 女子FS(録画) [24:50-25:00 BSニュース]
11/13(日) 11:00-12:50 男子SP(録画) [11:50-12:00 BSニュース]
11/13(日) 15:00-18:00 EX【生】※中断ニュースあり 約5分×2回
11/13(日) 20:00-21:50 男子FS(録画) [20:50-21:00 BSニュース]
11/20(日) 19:00-20:35 総集編 [19:50-20:00 BSニュース]

地上波の予定がまだわからないからなんとも言えないけど
もしかして男子は地上波で生、女子は第2Gだけ地上波生って感じかも??
384氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/01(土) 01:43:08.34 ID:YPaL5xXT0
珈琲好きな人、札幌で宮越屋珈琲に行くといいよ!
市内に何店もあるよ!札幌駅にも三越にもすすきのにもあるよ!
東京にもあるけど、内地から来札したら
かならずここに寄るってファンが多いよ!
量り売りの豆もおいしいよ!
385氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/01(土) 02:02:25.55 ID:Xr6A9oHI0
宮越屋珈琲は新千歳空港にもあるよ〜
386氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/01(土) 02:37:17.85 ID:B8WhP/4gO
なんだか転売?ダフ屋ってすごいんだね
自分はヤクオフほぼ定価も利用したことあるが、取引までスケオタ話で盛り上がったせいか信用してもらえたよ
現地では会って酒飲んでスケオタ友達になった
チケ流はそういった面倒くさいのがないのが良い。それでも、名義記載塗りつぶし無しで会場にいるので困ったら電話くださいって人もいた。
387氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/01(土) 06:11:18.67 ID:W5G3z1jf0
今日も明日も、札幌の最高気温は+11℃(サイトにより差異あり)。
まだ1ヶ月以上あるんだけどな。

北海道版のミシュランガイドがそのうちできるようだ。
1年早ければ、今回のグルメ情報に役立ったのだろうけど。
388氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/01(土) 06:14:15.42 ID:wVN/8N1kP
今で11℃とは寒そうだ
11月がこわひ
389氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/01(土) 08:34:05.53 ID:abMnBJKvO
JO出発前で新千歳空港にいるけど店の充実ぷりにびっくりw
雪印パーラーのソフトクリームうめえ
通路も広いしゆっくり買い物できるよ
もっと見たいのに時間がない…
390氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/01(土) 09:08:35.25 ID:Uuss8au20
>>388
今日の気温が10月下旬から11月上旬並みの寒さ・・と天気予報で言ってた。
だからN杯の頃もこんなかんじかと。
でもまだこの時季は寒いと言っても地熱が残ってるから、11月の寒さとは
質が違うんだよな・・11月は地面からも寒さが襲ってくる。
391氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/01(土) 10:05:41.40 ID:W5G3z1jf0
気温もさることながら、今日は雨が降っているんだよ。
体感温度はもっと低くなる。
外歩きと、観戦中と、必要なら当日券行列用と、3パターンぐらい必要か。
まぁ、11月になったら見通しはつくよ。今から焦ってもしようがない。
392氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/01(土) 15:24:14.50 ID:jqhscGNT0
みんなJO行ってるのかいいなー
393氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/01(土) 15:32:46.56 ID:CTISp2+V0
えぷらからお知らせきたw
394氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/01(土) 18:02:49.61 ID:THphzaR60
コルピが来週のフィンランディア欠場だって・・・
早く良くなってN杯来てくれますように(-人-)
395氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 01:42:49.94 ID:Et0tG54JO
ハスカップワインがオススメ
同じシリーズのいちごワインも美味い
けど、実はうちの近所のスーパーで常時販売している
396氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 07:52:18.27 ID:vGNWTJgk0
>>395
あまいから本当の酒好きには向かないかも 
397氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 10:02:42.58 ID:GOshILVR0
土曜日のSS席取れた!
398氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 10:04:21.10 ID:8/PQ4A4n0
>>397
おめ!
399氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 10:05:55.91 ID:qmUOxHh90
駄目だ 表示されねぇ
400氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 10:07:00.87 ID:dhYMi64H0
もう2日目全部バツ
401氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 10:07:05.18 ID:Fzgv4Pz30
土曜表示されたが全部×だったよ
オワタ
402氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 10:07:30.72 ID:AMIflKHr0
土曜はAB日曜はS以下まだある
403氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 10:11:14.68 ID:Fzgv4Pz30
金曜全部あるのね
404氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 10:12:14.18 ID:io4C4aRZ0
日曜もなくなった
405氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 10:12:30.43 ID:rgZqGMVL0
日曜だけとれてなかったけどSSとれたーーー
JO観にきてたけどホテルのチェックアウト延長してパソにむかったよー
よかったあああああ
406氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 10:13:27.24 ID:c9MaRI4r0
日曜SS席取れた…
ようやく全日分のチケット確保できたよ、嬉しいよ…
407氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 10:13:28.79 ID:THTd5z6Y0
10時1分の時点で土曜は全部×だったよ
408氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 10:15:27.86 ID:u0tW4DGo0
10:03に繋がったけど、土曜は終了だったorz
409氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 10:16:49.33 ID:loUUAUiUP
金曜大量に残ってるみたいでワロス
410氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 10:16:51.33 ID:qmUOxHh90
土曜 当日券発売希望
411氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 10:17:12.30 ID:a0py0kcA0
土日オワタorz
412氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 10:18:22.07 ID:syweAcOU0
金曜、もうないよ
413氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 10:19:06.34 ID:VMpPTysP0
日曜A席だけど取れた〜。・゚・(*ノД`*)・゚・。
これで残るチケットは土曜のみ。
当日券とか、第3次発売あるかなぁ。
あるといいなぁ。
414氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 10:19:12.95 ID:syweAcOU0
と思ったらあったー!
415氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 10:24:42.77 ID:Z95XQp0o0
土曜日ダメだったorz
今回の販売はちゃんと見に行く人が買えたかな
416氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 10:25:10.17 ID:A4hEQ7UCP
エア土曜日だったな
417氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 10:25:32.43 ID:bTjhEei7O
結局金曜しかとれてない。
土日はもう無理か。
418氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 10:25:53.90 ID:u0tW4DGo0
土曜は殆どなかったんだろうな、枚数
419氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 10:27:27.26 ID:KP+4csZn0
土曜SS二枚取れた!
420氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 10:27:30.47 ID:A4hEQ7UCP
日曜もほぼエアだったつながったら全部×
421氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 10:29:28.26 ID:9hvJo7v+0
土曜日SS申し込みボタン押したのにシステムエラーになった
422氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 10:36:57.94 ID:gyb0YuwL0
今見たら日曜予定枚数終了でも次に進んだらSS△で購入可だっだよ
423氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 10:38:08.74 ID:IJ9AxhkZ0
土曜B席だけど取れたよ
424氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 10:38:19.49 ID:syweAcOU0
さっきふいに土曜が買えたよ
あきらめないで!
425氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 10:40:45.71 ID:THTd5z6Y0
日曜は10分近くでもSS以下全部あったよ?
必死になってとったのになーって思ったもん
426氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 10:41:09.33 ID:Zqj02HDJ0
土曜Aだけど北ロイヤルボックス辺りの位置取れた!!!!ここ視界ってどうなんだろう?
427氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 10:43:28.50 ID:gyb0YuwL0
日曜SSまだある
428氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 10:46:09.81 ID:tjsQ201S0
>>426
ロイヤルBOX席は広くて最高。
リンクセンターより、やや右。
429氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 10:49:53.57 ID:O7vkdxUr0
>>427
なんとか日曜日とれましたありがとー
430氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 10:49:54.98 ID:Fzgv4Pz30
さっきまで土曜B△だったのに取れなかった…
431氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 10:53:05.67 ID:gyb0YuwL0
ついさっき土曜SS復活してて、悲鳴上げながら操作してたら、認証番号の
変な数字が表示されてなくて買えなかったorz
432氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 10:54:16.51 ID:OLshJavr0
上着はダウンや中綿タイプのものがおススメ
室内で脱いだ時用に、小さめのエコバックを携帯しておいて
バッグにギューギューと詰め込んで置けます。
自分の上着がバッグに入るかどうか事前にチェックしといてね
433氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 10:54:47.44 ID:qmUOxHh90
>>431
自分は復活画面は何回も見たけど
申し込む度に予定枚数終了orz
434氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 10:57:54.87 ID:Zqj02HDJ0
>428
センターやや右なんですねありがとうございます!
二階の奥の方だけど、北ってだけでも嬉しいのにやっほい!
435氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 10:58:14.69 ID:bTjhEei7O
本当だ!日時SSとれた!
436氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 10:58:59.58 ID:h79L3iUP0
土曜復活何度もみたのにとれなかった…
437氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 10:59:10.21 ID:qmUOxHh90
えぷら落ちてるね
438氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 11:00:47.27 ID:snx//XCV0
10時ジャストに土曜SSジャッジ側とれた!
なんか信じられなくて作業終わったらぼんやりしちゃったよ
夢じゃなかろか
439氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 11:02:47.81 ID:qmUOxHh90
>>436
ナカーマ 当日券に賭けるわorz
440氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 11:03:44.50 ID:8H6TG/SC0
スマフォでログイン&申込みボタンが無反応で申し込めないでやんの
あわててオンボロPC立ち上げたわ
441氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 11:06:13.81 ID:Fzgv4Pz30
さすがにもう土日は終わったよね…?
そろそろトイレ行かないとヤバい
442氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 11:06:56.08 ID:THTd5z6Y0
大本命土曜日、天井に近い席だ
自衛官が使う双眼鏡もっていこう・・・
443氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 11:06:58.86 ID:kAyEVgm30
自分のPCは、まだつながらない・・
444氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 11:09:37.97 ID:Qzp9ewId0
いいなぁ
ここでジャッジ側とれたって見ると
3日間ともアリーナ当選しちゃったのが恨めしい
1日だけ交換希望出してみようかな…
445氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 11:10:53.35 ID:THTd5z6Y0
>>444
土曜日の天井近くのAと交換しませんか?W
きっと全く違った視界が楽しめますよ
446sage:2011/10/02(日) 11:13:07.68 ID:oLUmmxg70
13日(日)南側SS1Fの2列目中央付近取れた〜。ファミマ店頭です。
ジャッジ側と反対だけど、土曜日に北側だからよしとしよう。
安心してツアー予約できるわ。
447氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 11:16:17.36 ID:kAyEVgm30
サイトにつながった!と思ったらすでに完売だったー
今回は土・日ゲット目指していたけどorz
金曜のみでも精一杯楽しんでこよう!
448氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 11:24:24.74 ID:15TxBK9M0
何とたった今、土SS取れたよ。
449氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 11:29:19.91 ID:WakpY1Xx0
諦めたらそこで試合終了ですよ!
450氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 11:30:45.97 ID:a0py0kcA0
と!取れた!
うそみたいー日曜SS取れたーうわーん(AAry

あと土曜日だお。
451氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 11:32:17.96 ID:kAyEVgm30
なんで?諦めるのはまだ早いか・・
取れた人達ほんとにおめでとう!
452氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 11:34:31.19 ID:Fzgv4Pz30
日曜A復活中
453氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 11:46:02.40 ID:lduCoMvB0
SS取れた報告続くと自分も取り直したくなる
先行で当たってるけどあまり弱気になるんじゃなかった
454氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 11:46:45.63 ID:Fzgv4Pz30
今日曜SSあるよ!
土曜もこういう感じに出てくれるといいんだけどなあ
455氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 11:50:17.16 ID:IJ9AxhkZ0
しかし、金曜の残りっぷりすごいね
みんな土日だけくるのかな
せっかくの試合なのに売れ残ったらもったいなす
456氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 11:53:10.77 ID:uSid9FxU0
>>454
うざいからどっか行け
457氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 11:57:50.45 ID:Mpsbf6Un0
金曜日はアリーナも買える状態だったんで欲しかったけど
休みが取れないんだよな〜ダンスもペアも観たことないから行きたいのに
空席だらけだったら本当にもったいない
458氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 12:00:03.12 ID:dhYMi64H0
本当は金曜が見たいけど休めない
真駒内がせめて東北くらいの場所ならば徹夜で運転していくのに
459氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 12:13:12.59 ID:gyb0YuwL0
金曜アリーナあるね・・・プレオーダーで取れたの第三希望のSだよ
460氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 12:18:09.02 ID:lduCoMvB0
エキシ諦めるか金諦めるかで迷って金諦めた
さすがに金月と2日も休めない
交通トラブルの可能性も考慮した
スケート観戦鑑賞だけで3度経験してるのでw
行きは自分が見れなくなるだけだけど、帰りは仕事に穴あけるとまずいので余裕もたせてる
461氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 12:54:59.94 ID:a0py0kcA0
金曜アリーナ、SS…A席取れてるのに欲しくなるねw
早まったか、でも必死だったんだお
462氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 14:38:34.94 ID:Jm1NKwyd0
アリーナはショーならいいけど、コンペだとジャンプが見えないときがあるよね
しかも真駒内寒そうだし…
でも、ザンボさんによればリンクサイド18度の予想だから大丈夫なのか!?
463zamboni:2011/10/02(日) 15:19:00.44 ID:tjsQ201S0
新しいマンソンに越したらIDって変わるのか?・・・
って、いつの間にか俺ってザンボさんになってるwww(爆)

アリーナにお客さんが入場出来る時間は多分1ケタの温度だよ。
観客が入って1時間位で急に熱くなるんじゃないかな・・・
もちろんAとかB席が下よりはマシ!

いつの間にかメチャ親しまれてて、テンション↑してきた♪
皆ありがとう!
でも、当日の整氷は練習時間のみかな?
選手の警備担当になるっぽいorz

つか、大会のバイト応募が女性多すぎ(苦笑)
かぶりつきで見れるから?これ・・不採用にしたら俺ヤバス?(汗)

464氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 15:26:25.56 ID:Jm1NKwyd0
>>463
おお、ザンボさんw

1時間後ぐらいに急に室温が上がってくるんだ、ありがとう
アリーナの人は特に防寒注意だね

選手の警備ですか、裏山…
代わってもらいたいけど、自分じゃ警備できないのでよろしくです
あと、メール欄にsage入れてね、お願いします
465氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 15:26:42.45 ID:vGNWTJgk0
zamboni という横断幕がでるかもしれないwww
466zamboni:2011/10/02(日) 15:58:05.44 ID:tjsQ201S0
>>464
sageって書けばいいんだ?良く判らなくてゴメン。

プログラムの間って小1時間の整氷時間が有るんだけど、練習時間は
10分しか製氷無いんだorz
バイトが穴を雪で埋めてからなんで、正味7分以内でザンボ上げなきゃならない。

アリーナのザンボは助手席付きだから、ケツが滑ってどうしようもない・・
スパイクもフルピンじゃないしね。
必然的に、俺か相方の2人しか居ないんだ・・
当日、真央ちゃんの傍で牛みたいなオヤジが居たら笑ってくれよ♪
467氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 16:14:13.88 ID:foXaWH6t0
ザンボーニさん て読めば良いのだろうかw
468zamboni:2011/10/02(日) 16:18:44.71 ID:tjsQ201S0
>>467
いや・・ザンボでいいよww
469氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 16:34:16.24 ID:Jm1NKwyd0
>>466
JOでは2・3台のザンボが出動して、15分でようやく終了って感じだったかな?
10分は大変そう…乙です

試合中は選手の隣にいる牛に似た人に熱い視線を送りますw
470氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 16:55:35.05 ID:loUUAUiUP
ザンボさん!私も熱い思いで見つめます♪
温度の事とか色々有難うございます
お風邪などめしませぬよう(^人^)
471zamboni:2011/10/02(日) 17:12:27.71 ID:tjsQ201S0
>>469
>>470
照れるからヤメテくれ(●∀●)

JOはアイスマット使ってるからね。氷厚が薄いと普通のザンボは重量が有って無理。
だから小型のザンボを使うんだ。
真駒内は体育館の床を剥がすと、リンクの基礎だから普通のザンボが使える。
俺が全力で走って、5分半が最高!
傷取りと、お湯の温度を調節して走れば7分は結構余裕だよ。
本当は12分欲しいけどね♪

皆、意外とzamboni好きなのか?
良かったら覗いてくれよ。更新してないけどorz・・

http://ameblo.jp/tril815/
472氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 17:26:08.10 ID:N0g9S+SB0
>>471
俺が走ればって、本当にトーマス的に感じるwww

しかし、今日も12日のチケット取れなかった(T-T)
後12日だけなのに。
473zamboni:2011/10/02(日) 17:36:51.39 ID:tjsQ201S0
今確認したら12日って男子も女子もあるんだ・・
男子ショートの後が1時間9分の空き。
満席で1時間有ったら、少しは温度上げられるかもwww

>>472は12日はうちでバイトするか?
超ー特等席で見れるぞww
474氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 17:44:12.59 ID:15TxBK9M0
>>473
時間が空いたら、みんなロビーに行ってお食事タイムと化すような。
バイトの人はリンク注視じゃなくて、リンクに背を向けて客席注視だよねw

今日、札幌市内の手稲山で初冠雪だったそうな。
降っていないのは平野部だけだな。
475氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 17:50:55.69 ID:N0g9S+SB0
>>473
472です。
サンボさん、是非ともバイトさせて下さい!!
ただリンク見すぎで、全く使い物にならないかもしれませんがwww
476氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 18:10:04.74 ID:S/AkKWRa0
道民ですが、今朝起きたらあんまりにも寒くて起きられず、ストーブ付けてからあったまるまで二度寝してたら、土曜日のチケ取り参戦をし逃がしました…
当日券あるといいなあ
477zamboni:2011/10/02(日) 18:11:54.09 ID:tjsQ201S0
>>474
そこなんだよ!まぁ、そんなに急には室温は下がらんとは思うんだけど心配はある。
それとGPはコンサートのバイトじゃないから、客席なんか見なくてもオケ。
当然そんな規則もない。
警備配置の社員は当然お客さんを見てるが・・
まぁ、バイトがキャーキャー言って楽しんでたら、即クビにするけどね。

>>472は本気なら、俺のブログにメッセして。
今日現在で既にかなりの応募数だから・・

478氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 18:15:26.13 ID:FSZbSm4x0
スレ違いだけれど、JO地元の人が今日は涼しい夕方になると少し冷えるかも
というカキコがあったけど、北東北から埼玉着いたらものすごく暑くて驚いた
ノースリーブでも平気なくらい
夜も全然暖かかった
地元人とは体感温度が違うのかもしれない
NHK杯は札幌の人が暖かいと言っても一応着込んで行こうと思った
479氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 18:17:14.99 ID:/scwkSlO0
>>471
なるほど〜 だからさいたまでは小さいザンボだったのか
会場でスケーターがジャンプを降りる時に、まるでベニヤ板
の上に降りているかの様な音がしてて気になったの
教えてくれてありがとう、ザンボさん
480氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 18:28:45.43 ID:gXHh0lDH0
地元民だけど今日(11月の寒さらしい)めっちゃ寒いよー
でも昼はパーカーで過ごせるくらいだったからダウンだと会場外では暑いかも
既出だけどやっぱりインナーで調整するのが一番いいと思う
481氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 18:57:52.79 ID:15TxBK9M0
昨日の正午くらいに大通公園でマフラーをしていた女性を見かけたよ。
この寒さも明日くらいまでらしいので、しばらく過ごしやすくなる。

11月は最低気温が一桁か氷点下近辺と言うのはいつものことだ。
ただ、風の有無は影響が大きい。
482氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 19:14:11.22 ID:DKfuWSCDO
>>421
申し込み状況確認してみた?
一般の時に同じ状況で諦めたら実は取れていて
コンビニ決済だったから無効になったのに今朝気づいたorz

483氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 21:59:01.88 ID:8/PQ4A4n0
>>482
ええ!そんなことあるんだ
購入確認メールは来なかったの?
残念だだね…
484氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 22:37:22.08 ID:gyb0YuwL0
>>482
今日購入押して待ってる間、「エラーが出たり繋がらなくて画面が変わっても
購入出来てる場合がありますから必ず状況確認を見て下さい」みたいな注意が
画面に出たよ。
自分は購入押してだいぶ待たされたあげくにエラーが出て、このまま確認画面に
行こうかどうか迷ったけど、「前の画面」ボタンで戻って何度かエラー画面を
繰り返すうちに購入出来た。
485氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 22:50:11.31 ID:wXxbuqw+0
オクとかに発券まで座席不明で出してる人って絶対座席知ってるよね?
みんなエプラ購入だと見えてるでしょ?
486氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 22:50:53.42 ID:YcsQg6px0
ザンボくんの職場には守秘義務とかないの?
余計な事まで書きすぎじゃない?
487氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 23:05:04.64 ID:DKfuWSCDO
>>483
PC壊れてメールの確認怠ってたんだorz

>>484
携帯サイトだと注意書き無かったような
でも確かにPCサイトには書いてましたね

完全に自分の不注意だから仕方ないけど、皆さんもご注意を。
488氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 23:05:24.34 ID:/zZA3L7W0
>>486
オモタ
ザンボの中の人談でしか分からない事を聞けるのは有意義だけど
それはそれでザンボたんがクビになりかねない危険性がある
べらべら公の場で内情喋る人間はどこの職場でも危険人物だし、
実際呟きで守秘義務もへったくれもなくやらかしてる奴はごまんと居るからさ
大丈夫なのかな、ザンボたんのとこ
489氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 23:11:52.78 ID:8/PQ4A4n0
確かに
ザンボさん貴重なお話色々ありがとうございます!
でも2ちゃんあまり慣れていらっしゃらないのかな?
色々聞きたい気持ちはヤマヤマなんだけどザンボさんの生活に支障出たら悲しい
490氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/02(日) 23:15:28.35 ID:80qWsiwVP
これでおしまいにすれば大丈夫じゃない?
更に興味のある人はブログにいけばいいんだし。
ザンボたんが出てきてなんかうれしくて
私もちょっとはしゃぎすぎてしまったわ。
氷と選手をなにとぞよろしく。
2ちゃんに書き込みはこれまでってことで。
491zamboni:2011/10/03(月) 06:22:43.65 ID:iJ6CASph0
お早う♪
何か、俺のことで気を遣ってもらい申し訳ない。

守秘義務は勿論あるし、絶対にマズイ事は言ってないから平気だよ。
ウチのボスも此処覗いてるしねww
2ちゃんは確かに慣れてないから、正直・もっと叩かれると思ってた。
けど、流石にスケートファンの皆は優しかった・・
ザンボの事知ってる人達が居て嬉しくて、はしゃいでたのも事実だしね。

気ぃ使わせて悪かった!これでROMに専念させて貰うよ。
会場で待ってる。ありがとうございました。
492氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/03(月) 07:09:40.36 ID:TYjYnm1v0
>>491
ザンボさん、おはよう
いろいろありがとう
では、会場でお会いしましょう
493氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/03(月) 07:27:47.93 ID:XLBW2xC40
>>491
ザンボはフィギュアファンには超有名
休憩時間は「ザンボタイム」と呼ばれているし
これからも選手やファンのために良い氷造りをお願いします!
494氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/03(月) 07:41:41.94 ID:v4cl2ICmO
>>491 ザンボたん ありがとう!
またNHK杯が終わったら楽しい書き込み待っているよ〜

でもくれぐれも無理しないようにねヾ(^▽^)ノ
495氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/03(月) 10:47:24.91 ID:PNj6OpxM0
ザンボさん面白かった
もしまた札幌でショーなどがあって荒川さんが来た時は注意してね
休憩中はザンボの座席奪われますよ〜w
その下にはナナちゃんもw
496氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/03(月) 11:23:45.12 ID:p5P5GKP1O
ザンボさん、もし当たり障りのない小ネタがあったらまたよろしくです〜!
497氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/03(月) 11:28:37.87 ID:tLgYgL8G0
スゲー
ザンボたんを見つめてしまいそうだw @道民
498zamboni:2011/10/03(月) 13:44:41.05 ID:iJ6CASph0
ゴメン!最後。
皆ほんとに良いヤツだな。

今日からアメブロ更新始めたから、質問は向こうにしてくれ。
極力答えられるようにするよ。
じゃ!!!

http://ameblo.jp/tril815/
499氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/03(月) 13:51:35.65 ID:htyVsK/r0
>>498
ザンボさんこれからもブログの方も楽しみにしてるよ!
体に気をつけて頑張ってね〜
500氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/03(月) 14:07:33.23 ID:Y7NRQ/ccP
ザンボたん色々有難う〜
影ながら応援しているお〜
501氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/03(月) 17:21:37.25 ID:sqoi2leQ0
なんか感動した
502氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/03(月) 18:41:17.57 ID:HG5KDS8GO
ザンボたんへのプレゼントボックス欲しいな。
503氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/03(月) 19:28:19.07 ID:UN+z4ybp0
スケ板には珍しいほのぼのした交流に胸熱
ザンボさん、NHK杯の製氷よろしく!観客席からひそかに応援してます!
504氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/03(月) 22:42:13.53 ID:0lxc+ggj0
フィギュア初観戦なのですが、質問です!
エキシビの終了時刻ってどれくらいなんでしょうか。
開始時刻は明記してありますが終了時刻って記載されてないですよね。
21時…まではかからないのかな?
505氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/03(月) 22:48:36.40 ID:YyutWf5R0
>>504

ちょっと横道にそれてレスが流れちゃってるけど
>>383を見れば答えは出ると思うよ
506氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/04(火) 06:00:52.59 ID:CgJyWB4i0
発券してきたけど日曜日東だった・・・
507氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/04(火) 06:02:54.30 ID:CgJyWB4i0
肝心なことを聞くのを忘れた・・ショートサイドで良いことって何かありますか?
508氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/04(火) 06:45:20.87 ID:hpYzvC4W0
>>507
ジャンプが近くで見れる

首をあまり動かさなくてすむ

ロングサイドに段差が少ない会場ではショートサイドのほうが
段差があって2列め以降でも見やすいことがある
特に氷上席があった場合

端席でも反対サイド゙は遠くないのでノメラーの影響をロングサイドよりは受けにくい

アイクリ席近くなら盛り上がれる

場所によっては選手がステップする前にキャーと叫べたり
どんどん近づいてくるのが堪能できる




509氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/04(火) 06:46:57.55 ID:SVkhv91Q0
>>507
ストレートラインステップの時選手のドヤ顔が見える
510氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/04(火) 07:23:21.48 ID:LOCaelFe0
でも特に日本選手だと顔は観客席向いてても意外に視線は合わなかったりw
結構恥ずかしがり屋さんが多いw
その点プルはすごかったな
511氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/04(火) 09:10:02.60 ID:CgJyWB4i0
>>508-510
ありがとうございます。
ショーは2度行ってロングサイド上方から見たことはあるのですが、コンペは初めて
なので。
間近で見られるジャンプとステップ前の選手のドヤ顔wを堪能してきます!
512氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/04(火) 12:09:31.52 ID:xTGVtLHJ0
あと、ショートは大技ジャンプ間近で見れる確率高いよ!
513氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/04(火) 18:59:54.81 ID:65gXe5ct0
>505さん
504です。ありがとうございます!
気が付きませんでした。
さぁ、JRの予約しなくっちゃ!
514氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/04(火) 19:19:50.95 ID:ip+YJrtL0
某掲示板に出た詐欺師ググると相当被害を出してる常習犯っぽい
今また他の掲示板にソフトバンクアドレス出てるけど
明らかにスケヲタじゃない書き込み
ミクシイのスケコミュにも現れた?っぽい

いくら土日欲しくても先に振り込んじゃ駄目!絶対!
515氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/04(火) 20:55:10.01 ID:8tmpTWjV0
下駄から高い金出して買おうとするような奴は
痛い目にあえばいいんだよ。
516氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/04(火) 23:00:12.32 ID:FQMDAJg3O
詐欺師が出没してきてるのは定価掲示板

mixiも注意
517氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/04(火) 23:00:29.83 ID:1XFZ63wD0
自分もそう思う、下駄から買うときは買い叩け。
高い金払うから図に乗って買い占める。
518氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/04(火) 23:45:14.54 ID:XfdJUjUE0
二次発売で取れなかったから、土日はきっぱり諦めた
金曜だけでいいと思ってる
もし三次発売あるなら、再度トライするけどw
下駄からは絶対買いません
519氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/04(火) 23:53:01.93 ID:7tPlrCra0
土曜だけ二次販売でも取れなかったけど、三次発売があればトライするけど、
なかったら小樽にでも行く予定w
520氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 00:16:02.45 ID:Cjf6YoJAO
プリンスタワー泊まる人居る?西11丁目〜真駒内って乗り換えあるからちょっと不便だよね?安いから泊まってみようかと思ってるんだけど
521氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 00:33:40.62 ID:sIB7eNbR0
>>520
地元民ですが、東豊線絡みの乗り換えは結構歩くけど、
東西線→南北線はそんなに大変じゃないと思います

日程に余裕あるなら、
狸小路の端も割と近いし、近くに変わった飲食店も多いから楽しそうではある
522氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 00:48:42.04 ID:25bhUCNR0
>>520
プリンスタワーからアリーナまで
直でバス出るはずっていう過去レスがあったような?
ググってみたら何かわかるのかも
523氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 02:00:38.63 ID:bIhjdpuC0
地元民です。2ちゃんねる利用したことないので書き込み方が間違ってたらごめんなさい。
西11丁目からじょうてつバス南4番、南町4丁目行き乗車、「曙町」下車、目の前が真駒内のアリーナです。
524氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 02:11:13.82 ID:lH+qjoPO0
プリンスのすぐ北側に美味しいそば屋があるよ。
夜はやってないけど、土曜昼とかに食べ物に困ったら行ってみて。
>>521
6〜9丁目あたりって本当いい店多いんだよね。
閉店も遅いし使い勝手いいよ
525氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 03:00:10.31 ID:z62We5Fj0
>>523
それ自分も考えたけどあんな大きなホテルにスケオタたくさん泊まってたら
いい時間のバス満杯になって乗り切れるか心配だ
526氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 05:19:09.26 ID:HctbOnMi0
プリンス泊るなら、近くに中華の「布袋」がある。庶民的で安くて美味しくて
量も多い。おススメはザンギ定食。鶏のから揚げ好きにはたまりませんよ。
527氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 07:52:21.32 ID:d9nrY8Xq0
>>526
出てきたときに衝撃をうけるだろうな・・・>とりのからあげ
女性ならまず完食は無理(できたらすごい)

是非ご賞味をw
528氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 08:09:30.13 ID:RnVELhcS0
自分も金曜しか取れてないけどあきらめきれないや
3次来て欲しい
529氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 08:45:51.83 ID:tkAybAmG0
プリンス、大浴場があるからゆっくり暖まれるよ
景色も良いよ
530氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 09:41:36.08 ID:yZP8nAKW0
>>525
どの程度西11丁目泊がいるかわからないけど、プリンスだけじゃなくロイトンもあるしね
バスで行こうと思ったけど、ここで詳細でちゃったしw地下鉄にしようかな
531氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 09:57:24.85 ID:Ra+xrmYP0
>>526
どんなもんかとググってみたら一瞬固まったwでかいし多いw
ありがとう、現地着いたら行ってみます
532氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 10:46:53.79 ID:Xhw/+Lo60
プリンスはスケオタ100人は軽く泊まってそうだなw
アリーナ行きのバスが満員だったら地下鉄にする。
割高になっちゃうけど。
533氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 10:47:46.61 ID:N8bwjkGH0
北海道自体初参戦です。地元の方のアドバイスをお願いします。

11日千歳12時半ごろ到着で開場14:05(最悪開演)に間に合うでしょうか。
ルートはリムジンバスで真駒内駅→バスを考えています。
リムジンは30分ごとに一本で真駒内駅まで約50分かかるようです。

交通渋滞や天候の状況によるリスクを考えたら、乗換えの手間を考えても
JRで札幌乗換え→地下鉄真駒内→バスのほうがいいでしょうか。

ちなみに雪がほとんど降らない地方なので、路面凍結とか積雪とか
まったく慣れてません。
534氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 11:42:49.84 ID:HeTq4PhUP
12時半到着だとバスや電車に乗れるのは
はやくても12時45分とかになるよね
バスとJRの時刻表片手に検討したほうがいいかな

真駒内までなら渋滞の心配はわりと少ないけど
雪が降った場合、高速の制限速度が下がることがあるのでなんとも言えない。
もっと詳しい奥がいらっしゃるといいんだけど。
535氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 11:46:47.37 ID:HctbOnMi0
>>533
開場に間に合うかどうかは、到着後、どれだけの時間で出口に出てこられるかにもよると
思います。手荷物を預けたりしたらその分遅くなりますよね?
12:50発(ANAの出口の場合)に乗れればいいですが、その後は13:20ですね・・それでも
開演には間に合うかな。(北斗交通のHPでは所要時間60分となってます)
リムジンバスは乗り換えが無い分、初めて来られるならお勧めですよ。
11日は平日だし、昼間なので帰宅渋滞にもひっかからないですね。
私もリムジンバスの方が便利なところに住んでいるので何度も利用したことがありますが、
渋滞に巻き込まれたことも無いし、楽でいいですよ。
JRの場合、札幌駅まで36分→地下鉄の駅に移動して券を買ったりするのに5分、真駒内までの
乗車時間20分・・と考えると所要時間的にはそれ程変わりませんね。
ただ、この時季の積雪はまだ早いのですが、万が一雪が降ってたりした場合は迷わずJRと
地下鉄のルートを選択して下さい。
536氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 11:46:48.80 ID:r5pGQc1V0
なんで奥なの?ここ鬼女だけの板じゃ無いんですが
537氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 11:47:52.37 ID:7+JLguvC0
>>533
実家が札幌で、現在関東住まい。帰省で飛行機よく使うけど
冬だしJRが一番かと思うな、乗り換えが手間だけどね。

もしリムジンでというのなら快晴で雪もふってない状態(乗車する時点で)だったらいいかなと思います
雪が降って視界が悪くなると自動車系の交通網はスピードが落ちて到着も遅くなると思うし、
路面凍結も快晴なら早朝だけで、お昼頃にはとけてるだろうしね。

それにしても12時半着はかなりきびしいのでは?飛行機も予定時刻より遅れることだって結構あるし
手荷物はできれば預けないで持ち込みにしたほうがいいかも

ま、自分の意見だけどね
地元の方でなにかアドバイスある方はヨロー
538氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 11:48:27.66 ID:yZP8nAKW0
>>533
11月半ばの昼間に路面が凍結したり積雪があることはまずないです。
(異常気象の場合はなんともいえませんが)
だから積雪による交通渋滞はないと思います。
JRの乗換を考えると・・・
私なら空港連絡バスを使います(積雪期なら絶対使いませんが)

また到着時刻はバスの発車時刻と真駒内からの移動手段にもよりますが
全てがスムーズに行ってちょうど14:00ころ着くかな?という感じかと。
539氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 12:14:15.67 ID:HeTq4PhUP
>>536
ごめんなさい。
既女板に書き込んでてこっちに来たので
勘違いしてしまった。
くれぐれも申し訳ない。
540sage:2011/10/05(水) 14:23:30.85 ID:aUYcRMHQ0
>>523
知ったかぶりで情報さらさないでください。
通勤でその路線バス使っているのに混んで乗れなくなったら困る。
知りたい人は自分でネットで調べたらいいと思う。
541氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 14:56:35.79 ID:yZP8nAKW0
>>540
正直私もそこまで丁寧に書かないでほしかったと思ってるw
ヒントくらいならいいけど・・・
本数が多い訳じゃないし
542氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 16:01:15.83 ID:WzX+XG/40
自分の知らない情報は知りたい
自分の知ってる情報は拡散しないで欲しい

身勝手すぎる。
543氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 16:05:45.29 ID:lN+lOMGB0
>>533 >>535
バス乗り場は到着ロビーのすぐ目の前だけど、JR乗り場まではけっこう遠いと思う。
出発時間などそれぞれ、新千歳空港のHPで調べられると思うので調べてみて下さい。
544氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 16:57:47.05 ID:aUYcRMHQ0
>>523
曙町バス停で降りてから会場は目の前ではないですよ。
入り口までは7〜8分はかかります。
目の前という表現は適切ではないと思います。
545氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 17:23:10.00 ID:ZiA7w8YHP
>>540
地元の人なのに随分冷たいんだね
そう言う人もスケオタなんだOrz
546氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 18:07:18.57 ID:Ngu2BlMZ0
ここに書かれなくても調べる人は自分で調べて使うでしょうね
何はともあれ地元情報はとてもありがたいです
頂くばかりですがこれからも晒せる範囲でぼちぼちお願いします
547氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 18:34:29.45 ID:d9nrY8Xq0
>>545
都会のようで田舎の札幌はバスの本数が結構少ないんだ
仕事で使うひとは心配しても仕方ないよ、大目に見てあげて
548氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 18:50:36.30 ID:6wxoEpG7O
本数が少ないバスをあてにするのは遠征する者にはちょっと不安だから使いにくいや。
まあ、通勤の人達と同じ時間帯に乗ることはあまりないと思うけどね。
549氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 19:02:45.47 ID:d9nrY8Xq0
通勤は朝方だけとは限らないような
あの路線沿いならサービス業が多いし、シフトで昼頃出勤のひともいると思うよ。
550氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 19:21:42.99 ID:85WxpEft0
笑われるだろうけど…
熊出ないですよね…
551氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 19:30:40.20 ID:JlDKOxkCP
クマか〜エゾヒグマに会って見たい
552氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 19:38:54.48 ID:Xhw/+Lo60
>>550
笑わないよ。
今年はマジで出没率高いから。
でも空港とホテルと中心部と会場の行き来だけなら遭遇するようなスポットはないから安心汁w
553zamboni:2011/10/05(水) 19:39:19.54 ID:91NmP1YE0
554550:2011/10/05(水) 19:44:51.96 ID:85WxpEft0
>>552
>>553
ありがとうございます。地図を見たら出没地のあまりの近さにちょっと恐怖しまして…
555氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 20:01:53.06 ID:13iCkzVh0
俺はこれにしたw

JAL
3泊4日札幌グランドホテル 1名 27,100円
千歳空港〜札幌駅までの往復乗車券付!
556氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 20:04:47.13 ID:RnVELhcS0
>>555
これって飛行機往復、ホテル3泊でこの値段なの?安いもんだね〜
普通に買えば飛行機代だけで2万はいくでそ
557氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 20:18:40.16 ID:TBP96hX30
>>555
ここのパンが好きで良く買ってる。
近場にもいい感じの店が・・・って上の方読むと、
このスレ何を書き込んでいいのか全然解らなくなる
558氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 20:20:14.71 ID:SxZ4Pzw80
>>555
これはめちゃ安い
自分は2泊3日だけどもっと高いよ
559氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 20:20:28.80 ID:/fIkw86C0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | NHK杯見に行くクマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
560氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 20:41:12.91 ID:8zCtDTzM0
>>554
コロラドだったっけ?
熊が出たもリンクあったの思いだしたw
561氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 20:43:47.59 ID:HctbOnMi0
アイスキャッスルにも出たよね。
562氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 20:55:55.02 ID:TBP96hX30
>>550
市内でも西野とかは風物詩みたいなものだけど、
珍しく千歳に出没してるから少し心配ですね

まず出会わないと思いますが
慣れてない人は、無駄に騒いじゃうから危険だ
死んだふりや木に登れば大丈夫って思ってる人は、さすがにいないと思うけどw
563氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 21:00:36.72 ID:N8bwjkGH0
533です。

レスくれた人どうもありがとう。
とりあえず当日の天候でJRルートにするか
バスルートにするか決めたほうがよさそうですね。

とはいえどっちにしてもギリギリなんで
到着→降機→出口までの時間が勝負のようです。

12:50のリムジンに乗れたら一番いいんですが…
とりあえずルートはしっかり調べていきますね。
564氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 21:30:06.82 ID:kxlTZcfE0
みんなバスバス言ってるからちょっと不安になってきた
札幌駅と会場の往復タクシー利用のつもりだったんだけど、
あちらってタクシー少なかったりするの?
565氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 21:33:38.32 ID:13iCkzVh0
>>556

んだ。
566氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 21:35:45.62 ID:TBP96hX30
>>564
ホテルの場所によって、多少の差はあるだろうけど、
中心部なら何処でも余りまくってると思う

心配なら予約したらいいし、
真駒内まで乗ってくれるなら良いお客さんだから、運ちゃんも喜ぶかと
567氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 21:47:42.14 ID:HctbOnMi0
>>564
行きは予約なしでも全然大丈夫。札幌駅のタクシー乗り場に次々に来るし。
真駒内からの帰りの方が予約した方がいいかも。
バスを待つのが嫌な人が、道路わきで好き勝手に流しの車を拾うから。
無線でタクシーが続々集まっては来るけどね。

>あちらってタクシー少なかったりするの?
どこから見てあちらなんだろう?www


568氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 21:49:44.28 ID:z62We5Fj0
>>564
結構距離ありそうだから高いんじゃないの?
それで3日間往復は金銭的に自分ならキツイ
今気がついたけど、ひょっとしてバス亭で乗れなくて積み残されたら
スケオタ同士相乗りでタクシー乗ればいくらか安くできる?

プリンス予約してたけど、交通の便考えて札幌駅すぐのホテル
に変更しようか今迷い中だ
569氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 21:58:06.22 ID:kxlTZcfE0
>>566-568
どうもありがとうー。
ホテルは札幌駅直結のところなので便利なのですが
足を怪我した直後で、一カ月後もまだ完治してないっぽいので
高いの承知でタクシーにするつもりでした。

行きで乗ったタクシーに帰りにも来てもらうとか考えてます。

>>567
すみません こちら関東です
570氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 22:07:42.68 ID:TBP96hX30
コンサートだと、真駒内駅で出会った人達と乗り合いタクシーしたりしますが、
スケオタ同士でもできるだろうか?
ライブほど格好で見分けがつかないかな
571氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 22:14:46.10 ID:tKQ5qu2p0
真駒内からシャトルバス出るって話なかったっけ?
記憶違いならスマソ
572氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 22:31:27.19 ID:3WGwLJmL0
>>559
ドーモ君達と一緒に滑ってくれw
573氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 22:41:40.75 ID:D9QZI9Dy0
>>570
多分普通のバッグ意外にサブバッグ持ちでひざ掛けらしきものがチラ見えしてたら間違いなくスケオタw
結構すぐわかるよ
自分は地方のショーでタクシー相乗りしたことある
実際したい人多いと思うから気軽に声かけたらいいと思う
574氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 22:47:09.60 ID:r+FHMZI30
>>572
ドーモ君!スパイラル上手かったなw
そういやガチャピンもスカイダイビングにスキューバに
モトクロスにとなんでも出来るけど全日本で滑って欲しいな
575氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 22:53:27.83 ID:tKQ5qu2p0
ちょっとぐぐってみたんだけど、真駒内から結構バス出てるっぽくない?
自分はバス乗るつもりなんだけど…
576氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 23:01:14.60 ID:HctbOnMi0
アリーナで大きなイベントがある時は真駒内駅からシャトルバスが出ますよ。
片道200円です。
577氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 23:28:34.51 ID:h83EMdgr0
天候さえ良ければ真駒内駅から歩けそうだ
578氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 23:46:23.34 ID:wVhtW+9f0
歩けるよ、路面が凍結してなければ。
真駒内駅から徒歩20〜25分くらいかな
凍結してたら雪国育ちの人間以外は無理だw
579氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 23:56:39.63 ID:TBP96hX30
確かにバスはたくさん来るのだけど、
時間帯によってすごく並ぶイメージがあって;
一度に乗り切れない&悪天候だとタクシーも選択肢なんです
四人くらいで割ったら、そんなに高くない距離だから

N杯は普通のライブより臨時バスたくさん出るのかな?
それなら大丈夫だと思いますけど
580氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/05(水) 23:58:20.34 ID:tKQ5qu2p0
無理だよね…
年末の長野も昼間は大丈夫でも夜になると冷えて路面が凍ってちょっと怖いときがある…
581氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 00:00:35.56 ID:tKQ5qu2p0
>>579
自分も長野じゃ見知らぬスケオタとタクシーに乗ったことがあるよ
シャトルバス行った後に困った顔してる人に声をかけたら、一緒にタクシー乗る人
見つかりそう、自分はそんな感じだった
582氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 00:06:46.32 ID:4775p2ygO
20分位なら徒歩圏内だけど土地勘ないから無理だ
583氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 00:09:02.93 ID:rDfX2SfG0
行きはともかく帰りは
寒い 暗い 道わかんない 路面凍結の恐れあり
自分には無理だw
584氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 00:41:23.57 ID:2fgkQsPC0
土曜の午前に新千歳着、JRで札幌駅、ホテルに荷物預けてから
真駒内アイスアリーナへタクシーで行きたいんだが
どの駅が拾いやすいかな
資金的に地下鉄でなるべく近くまで行ってから乗りたいんでw
それか電話して呼んだほうが無難か
585氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 00:55:10.17 ID:liEm9eT00
>>584
すすきの・平岸・澄川・真駒内は比較的大きい駅だから
タクシーは途切れず来ると思う。
コンサートとかスポーツイベントのあるときは、
タクシー同士で終了時刻とかの情報交換をしてるから
バブル期の六本木ほどタクシーが拾えないってことはないと思うよw
586氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 01:00:22.87 ID:qWBtbK0W0
【札幌】フジテレビ・花王抗議デモ【運営募集】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1317718028/


587氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 01:09:59.70 ID:2fgkQsPC0
>>585
バブル期の六本木ww
情報どうもありがとう!
588氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 01:18:36.94 ID:mP9psPQY0
>>583
既に凍結の恐れがあるんかい!
舐めてました北海道
タクシー利用を考えて、帰りはパンフかブランケットを大げさに見せびらかして歩くかな…
同乗者求む
589氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 02:02:10.35 ID:gvLeQbFI0
空港→会場直行組のみなさん、荷物はどうしますか?
コインロッカーはすぐ埋まるだろうし、
冬物衣料入りのゴツイ荷物を座席下において邪魔にならないか心配…
590氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 02:08:22.56 ID:I6TlaYx20
>>589
荷物はホテルに預けてから会場に行く
591氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 03:23:00.33 ID:A2OPffUw0
そもそも真駒内の椅子の下って荷物が置ける十分なスペースってあるのかな?

空港から会場直行なら当日ホテル着になるように予め荷物は宅配で送っておけばいいよ
当日は観戦荷物だけ持って空港から直接会場入りすればおkでしょ
592sage:2011/10/06(木) 03:30:25.43 ID:Tv71eQjt0
札幌は、ホテルの選択肢多くていいね。
ハイクラスでもそこそこ安いし。
場所はいまいちだけどエクセル東急にしようか東京ドームにするか迷ってる。
593氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 08:05:36.48 ID:8ArBHBWx0
>>592
ロイトン
パーク
モントレ
プリンスタワー
グランド
JRイン
全日空
京プラ

この辺のホテルもN杯期間中は6千円あれば泊まれるね。
閑散期ということもあってシティホテルも選び放題。
オフィシャルも部屋数が多いからまだ安いけど全日埋まってない。

全日違うホテルに泊まるってのもアリだよね。
594氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 09:03:32.67 ID:ULL27BQl0
凍結は夜が心配だね。
例年ならほとんど心配ないけど、今年はちょっと寒さが早い。
アリーナと真駒内駅間は人の流れについていけばいいから、迷う事はないと思う。
595氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 09:20:31.31 ID:KsLDuc+1O
>>589
予め初日には使わない荷物を自宅からホテルに全部宅急便で送ってしまえばいいよ。
ちょっと気の利いたホテルなら部屋に荷物を置いておいてくれるから凄く楽だよ。
JR札幌駅〜地下鉄さっぽろ駅にも沢山コインロッカーはあるんだけど、
荷物を引き取るのにまたロッカーを探すのが結構面倒と思う。
東京〜札幌なら一番デカいサイズの荷物でも2100円とかそんなもんで送れたりするしね。
596氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 09:21:43.49 ID:Ww6/demS0
行きは真駒内駅を出たらひたすら真っすぐ進んでT字路にぶつかったら右へ。
また真っすぐ進んでいくと左手にある。曲がるのは一度だけ。間違えようが無い。
帰りもそのT字路で左折して真っすぐ行くと駅。間違えようが無い。
597氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 09:28:45.76 ID:rrdSjbBCP
>>589
前泊、後泊ある自分はさっぽろ駅最寄のホテルを選んでホテルに預けてから行くよ
以前なみはやでキャリー持ち込んで前を横切られたことがあったけど
ちょっとのことだけどすごく迷惑だったので
自分は会場に持ち込むことは絶対したくないと思った
598氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 09:43:33.19 ID:xsFf7Dd90
>>585
いつもイベント終了後に真っ先にタクシー乗って真駒内駅で降りたら
決まってタクシーは急いでアリーナの方へ戻ってる体制敷いてる
599氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 10:14:14.34 ID:IGAtIGll0
1番便利なのは アパホテル&リゾート札幌。
地図で見ると判るけど、地下鉄真駒内から歩くのと変わらない。
アリーナが見える距離なのでタクシーでも安い。
真駒内駅と中心部へ行くなら、それぞれ無料シャトルが出てる。
web予約なら1泊¥4000〜
GP観戦がメインならお奨めw

観光にはシャトル使えば良いし、空港直行バス(¥1000)も有る。
航空券とのセットプランも有る。

600氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 10:48:19.27 ID:gvLeQbFI0
>589です。

そうか!前日に発送って手があったかw
思いつかなかったよ。ありがと!


601氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 12:04:51.22 ID:BVSp86Qg0
はじめての書き込みで、緊張中・・・
近所にクマが出没中の札幌市民、本州からの宅配便は、二日かかるのでご注意を!翌日には届きませんよ〜
602氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 12:42:18.93 ID:sVpup/8y0
全日空、エアドゥ利用者はこんなサービスもあるよ。
ttp://www.ana.co.jp/dom/checkin/service/takku/
千歳着12時までの便なら、その日の夕方には荷物がホテルに届いてるし
普通の宅配便より安いかも…
603氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 13:09:35.59 ID:gvLeQbFI0
>602
こりゃ便利だ!これ使わせてもらうよ!
ほんとこのスレ助かるわ・・・
604氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 13:14:40.77 ID:LdxXCCXx0
このスレ助かるわ…ってPC環境あるなら利用する航空会社のサービスぐらいは一通りチェックできるでしょうに
スケヲタは世間知らずが多すぎだな
605氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 13:47:43.70 ID:G2nSZDbr0
北海道神宮のあたりでクマでたみたいね・・・
606氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 13:59:06.12 ID:bLiPSH1f0
わざわざそんなイケズ言わなきゃならないほど追い詰められた人生…かわいそう。
昼間から涙誘わないで、化粧が崩れる。
607氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 14:16:43.16 ID:j9QwGbjx0
北海道・・・クマ・・・11月から・・・

話は全て聞かせてもらった!つまり
608氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 15:00:29.14 ID:FRu01Xys0
>>604
最近ググり方を知らないようなバカが増えてるから仕方が無いよ
609氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 15:12:38.20 ID:LdxXCCXx0
>>608
まったくだ。
ネットで調べる=知恵袋、2ちゃんに質問書き込む、って感じ。

そんなのが保安検査場でヘアスプレーやら眉剃りやらで引っかかるんだろうな。
ヘアミストはポンプ式、制汗デオドラントはロールオンタイプにしとけよ。

それからマイシューズは預け荷物だからな。
610氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 15:23:51.65 ID:+IoU3PQQ0
本州の皆さんは靴にも気をつけてねー
地元民ですら凍結路面じゃこけるよ。こけて手をついて骨折なんてのも普通に聞く話
天気が悪くて凍結路面だった場合、底がつるつるの革靴やヒールなんかじゃ普通に歩くのはまず無理、
底に凹凸のないムートンブーツなんかも向かないです
防水&温かい中敷で、底にしっかり溝のあるものを!
そんなのもってないわーと言う方は、こちらの駅やデパートにある靴の修理屋かなんかで
底に滑り止めをつけてもらってもいいかもしれません。1000円くらいでできるんじゃないかな
611氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 15:46:33.61 ID:Ww6/demS0
路面状況についてはもっと直前になってから心配してもいいんじゃないかな。
1週間くらい前になったら各気象情報で週間天気予報も出るし。
これから1ヶ月後にどんな寒気が来るのか来ないのかわからないからね。
612氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 15:52:16.34 ID:CdnZFsT9P
>>605
真駒内とはかなり離れてるから大丈夫・・・だと思う
613氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 15:55:53.38 ID:liEm9eT00
11月中旬の札幌都心なんて、基本的に靴を心配するような季節じゃないよ…
10センチのヒール履いてくるならともかく。

>>605
スケート観にくるなら神宮は用事ないだろうし無問題。
614氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 16:06:00.25 ID:27YG9GfIP
ヒグマ好きとしてはヒグマに遭遇してみたい
615氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 16:09:04.79 ID:etf1ezYjO
エプラからチケ届いて結構良席なんだけど南側って入場口の向こう側?それとも手前?
アリーナと同じ位置?

向きはともかく、二次でショボ席かと思ってたから嬉しい!
ちなみに日曜。
616氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 16:15:14.72 ID:scUgudSj0
自分はたしか3年前に長野で現地調達したブーツで行くよ
その後スケート観戦で大活躍してるので、大分靴底が減ってきた
観戦の合間に新しい靴探そうかな
あんまり雪が降らないとこだと、雪対応の靴ってあんまり売ってないのよね
617氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 16:30:13.49 ID:Ww6/demS0
>>614
スレチだけど、三毛別とか福岡大学パーティでググったら、そんな気持ち吹っ飛ぶと思うよ
618氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 16:33:18.80 ID:scUgudSj0
クマに会いたい人は熊牧場に行くとヨロシ

ttp://bearpark.jp/
619氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 18:20:33.65 ID:oQm6kX/10
すでに日曜に会場から直線距離で2キロくらいのところにヒグマ出没してるから
620氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 18:40:58.71 ID:QY/3EAuf0
鈴鳴らして歩けばいいよ!
621氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 19:01:24.64 ID:tLKzEhzP0
>>617
それググらせるの自重汁w
トラウマになりかねない。

>>619
だね。
会場から徒歩圏内でも目撃されてるね。
でもアリーナ付近〜駅にかけては多分大丈夫っしょ。
622氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 20:25:54.07 ID:ANqsPb3rO
プリンスタワー泊の人って一泊で予約した?
623氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 20:38:52.37 ID:QY/3EAuf0
>>622
何で1泊なのに2泊で申し込むんだw
624氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 21:38:24.74 ID:6750kMoA0
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
625氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 21:39:07.25 ID:D46qdJ5B0
防水+滑りどめ効果があるからトレッキングシューズ買ったー
なんとなくあったかいし
626氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 22:00:13.03 ID:7yDS3boxO
>>602
これ、この間稚内空港行き飛行機乗った時に、千歳市内着使った。
北海道横断や縦断する時にも便利。
627氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 22:02:10.87 ID:62iL8abc0
>>620
人の味をおぼえた熊にとっては餌の在処を知らせる音ですわ
628氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 22:09:06.37 ID:2fgkQsPC0
あああ 北海道 ヒグマ 事件 が甦るww
かつてチラ裏スレだったかを恐怖に陥れたアレが…
629氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 22:36:11.69 ID:ANqsPb3rO
プリンスタワー予約した人って一泊いくら?
630氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 22:46:11.91 ID:Lx/R6d2E0
なんか「地元民」じゃなくて「原住民」の気分になってきたw
クマに遭遇する確率よりも交通事故に会う確率の方がずーっと高いよ
恥ずかしい話だけど最近マナー悪い車多い…
歩行者優先でも無理矢理曲がってきたりするから気を付けてね
631氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/06(木) 22:52:50.51 ID:6750kMoA0
超寒いよー
ストーブ付けてるよ
632氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/07(金) 01:05:48.30 ID:0CUUIb4w0
札幌の冬に味覚って…蟹?
ビールにジンギスカンを堪能しようかと思ってたけど
季節的には日本酒熱燗に海鮮鍋とかの方がいいのか?
札幌はとにかく酒と食べ物が楽しみだなぁ
633氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/07(金) 01:17:55.58 ID:7xVVQC+R0
蟹は旬というにはまだちょっと早くない?
634氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/07(金) 01:26:03.44 ID:0CUUIb4w0
>>630
あ、そうですかぁ〜。まだ早いのか
金・土は競技終了後あまり時間がないのでラーメンを食べようと思って
いるのですが、日曜日のEX後はすすきのでお酒を堪能したいなと!
やっぱ居酒屋が最強かな(あまりお寿司に執着はないのでね)
635氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/07(金) 01:28:22.51 ID:0CUUIb4w0
あ、間違った
↑ 634 は >>633 さんへです
636氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/07(金) 01:43:32.19 ID:qkGAnZV70
>>630
自分も道民だけど、道外の方がよっぽどひどいよ<交通マナー
>>634
いい居酒屋に行けば、美味しい地物の魚にありつけると思うよ。
冬場のオススメはカジカ、八角、タラかなー。
特にカジカの味噌汁は、その肝臓はフォワグラを凌ぐと言われるほどうまい(自分は肝系苦手なので何とも言えないが)。
八角も脂の乗りが最高で、刺身や焼き物にするとたまらんよ。
それと北海道のカキは、水温が低いから年中楽しめるよ。
637氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/07(金) 01:49:48.13 ID:fRY8uEDC0
都道府県別の人口あたりの交通事故発生件数、
北海道は全国43位だから、マナーはどうかはべつにして
県外から来る人には日常のが危険。
638氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/07(金) 02:01:24.75 ID:LgaU1D2z0

 |  |
 |  |∩___∩
 |_| ノ      ヽ
 |熊| ●   ● |
 |に|   ( _●_) ミ ここにはトラさんもいるでしょ? 
 |注|   |∪| /
 |意|.   ヽノ /
 | ̄ミヽ_  /
 |  | ヾ   /
639氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/07(金) 07:02:18.01 ID:KVXg5yPx0
クマには会いたくないが、トラには会いたいよ!
640氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/07(金) 08:04:36.36 ID:LZodKiwz0
>>629
素泊まり一泊6200円。
641氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/07(金) 09:29:26.63 ID:FlaFK1bZ0
>>640
そんな安いプランあったんだ私は3ヶ月前にとって入浴券付き素泊り1万だった
642氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/07(金) 10:59:15.24 ID:tbpirzJTO
スレチだけどあらかーさんがザンボたんの写真うPしてて吹いたw
最近ザンボというとここに降臨するザンボさんを思い出してしまうw
ザンボって何年位で変えるんだろう?w
643氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/07(金) 11:49:51.59 ID:+PhePEXT0
>>642
>>471 のブログできいてみたらどうでしょうか。
644氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/07(金) 12:37:28.13 ID:7ZZC4OcFO
>>641
11,12,13日まだ全日6000円代で空室あるよ?
645氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/07(金) 13:52:24.68 ID:v9qKSLQW0
>>644
私も1万で予約したよ。
それ札幌以外のPなんじゃないの?>>644
646氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/07(金) 13:54:48.90 ID:CFwsjCb60
探せばまだあるよ
ここには書けないけど
探してみ
647氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/07(金) 13:56:41.23 ID:2fkxxgGO0
自分は交通費(ANA)込で一泊30000円弱だったな
648氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/07(金) 13:59:50.13 ID:+PhePEXT0
>>644 >>645
ぐぐったらあったw 

なお、札幌のプリンスは繁忙期以外はツインのシングルユース7000円前後、
真冬の格安期なら4000円台で泊まれる時もあるよ。
649氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/07(金) 15:01:13.43 ID:VK9ZvRso0
ありがとう!私も予約変更した。
1泊3千円位安くなった。
650氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/07(金) 15:37:59.72 ID:NnuJFhnA0
651氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/07(金) 16:45:47.89 ID:KVXg5yPx0
ありがd
いよいよって感じだね
あと1月ちょっとだもんね
652氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/07(金) 20:07:35.50 ID:5nm1883r0
でも安いプランはもう禁煙がないんじゃないの?
自分は食事付きプランにしたけどプリンス系の食事は正直期待してない
653氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/07(金) 20:11:21.53 ID:5nm1883r0
>>650
会場と同時に入れても練習見れそうにないですね
654zamboni:2011/10/07(金) 20:44:08.00 ID:ilRZm4ZZ0
開場は練習が終わってからだよ。
655氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/07(金) 20:46:59.24 ID:5nm1883r0
×会場
○開場

過去には見れたこともあったので
でも今年の詳細スケジュールを見たら無理かなと思って
656zamboni:2011/10/07(金) 21:03:05.82 ID:ilRZm4ZZ0
開場時間って、ここに載せたらマズイのか?
657氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/07(金) 21:21:44.16 ID:REspot6+0
普通にチケットに書いてあるんだけど>開場時間
658zamboni:2011/10/07(金) 21:24:41.40 ID:ilRZm4ZZ0
そーだよなww・・俺ってバカ(汗)
659氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/07(金) 22:09:10.68 ID:YlquRiTn0
カレーカフェミラクルは美味しいのかな?
660氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/07(金) 22:33:44.36 ID:FlaFK1bZ0
>>646
情報ありがとあったけど土曜日はだめだった
結局日曜日だけ予約し直しました4千円ういたありがとう^^
661氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/07(金) 22:34:33.52 ID:FlaFK1bZ0
>>646
情報ありがとあったけど土曜日はだめだった
結局日曜日だけ予約し直しました4千円ういたありがとう^^
662氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/07(金) 23:13:20.86 ID:7ZZC4OcFO
>>660
ん???12日空きあるよ??

最安値(現時刻)
11日6,000円
12日6,300円
13日5,500円

6,300円の会社はまだ全日空室あるよ〜
※連泊すると1泊につき500円値引きされる。

安くしたかったらガンガレw

663氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/07(金) 23:19:35.36 ID:0CUUIb4w0
初日は開場後すぐに入れば男子の練習少し見れそうじゃない?
664氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/07(金) 23:55:23.45 ID:qkGAnZV70
>>658
いいからもうシャシャるの止めなよ
665氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/08(土) 00:04:57.00 ID:QukBvCkY0
空気読まずに飯話ゴメン
自分ジンギスカンよりウニ丼食べたいんだがおすすめあったら教えてください
666氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/08(土) 00:09:23.80 ID:99+7oKrj0
>>662
ありがとう同じところかはわからないけど1泊5300円発見しました^^
667氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/08(土) 00:35:58.62 ID:qMrpMlq10
>>655
うにの村上
 
時計台の近く?だったような
668氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/08(土) 00:37:47.39 ID:qMrpMlq10
>>665でした。
669氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/08(土) 00:50:00.37 ID:D7XL8+d30
>>652
札幌プリンスホテルの、昼食バイキングは、けっこう評判で
いつも並んでたりするけれど。
ここで朝食バイキングは食べた事無いけれどね。
670氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/08(土) 01:30:06.63 ID:ubvOxJIg0
>>664
いちいち水差すな
オマエみたいなのが一番ウザイ
671氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/08(土) 01:52:29.12 ID:cWfDLRH70
プリンスは朝ごはん、結構うまいよー
672氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/08(土) 03:26:42.77 ID:f8sYSdx+0
新横プリンスと新宿プリンスしか利用したことなかったからイマイチなのかと思ってた
うまいのか、ありがとう
朝ごはんうまそうなパークに変えようかどうか迷ってたけどそのままプリンスにする
体力的にきちんとしたもの食べるのは朝食だけだと思うので
ちなみに最安値よりはちょっと高くなるけど高層階指定のプランにした
673氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/08(土) 06:31:27.35 ID:PPDuM3Qf0
>>670
でも実際、ROMに戻る言ってブログアドレス載せて消えたんだから
しゃしゃり出てきたのはウザイと思ったな。
アクセス少ないのかなw
674氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/08(土) 07:32:28.28 ID:F3qKwdO2P
余裕なレスが多いところ見ると
みな土曜とかチケ取れたん?ええのう
675氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/08(土) 07:58:25.77 ID:paJ8Uk6s0
>>674
土曜の分が取れてなくてちょっと落ち込んでいる人間がここにノシ
676氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/08(土) 08:06:55.07 ID:gPIhx3ig0
プリンスタワーじゃないけどこの話をキッカケに自分が泊まるホテルで最安を探したら、
予定してた部屋の宿賃よりちょっと安い値段で一つ広い部屋に泊まれるところを見つけた
ありがとう
677氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/08(土) 08:50:51.08 ID:MDeCDeJz0
ttp://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/459160
スケートで使うだけだったら・・・と思ったけどさすがにメンズのSでもデカイかな

ヨーカドーのダウンもユニクロと同じくらいの値段だけどどんな感じなのかな?
近くに無いので観に行けない・・・
678 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/08(土) 08:58:36.03 ID:MnltNYMr0
>>677
ヨーカドーのもユニクロのも見てきたw
こういう季節なんで暖かさの差はわからないけど、
ユニクロのほうが生地が柔らかくて軽い
ヨーカドーのほうが少しごわごわしてるけど、(たしか)フードがとりはずせるし、心なしか大き目かも?

ちなみに自分は中に着込んで、上にダウンのジャケットで行こうと思ってる
679氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/08(土) 09:05:48.16 ID:psU4lYks0
>>669
品プリと同じハプナだね。
前に一度行ったけど、料理人がしゃぶしゃぶ肉をゆがいて器に入れてくれたのが
珍しかったしおいしかった。
でも隣の席にいた観光客らしき女性2人連れが、他の料理には目もくれず、ひたすら
無言でカニの脚だけを食べてたのには笑ったw
680氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/08(土) 10:43:04.81 ID:O6bRj2a30
クマこわいねクマ
681氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/08(土) 11:11:54.54 ID:CPHNR+Dc0
上位を狙うクマー

               ,,,──-____
           _/´-         \
          / /  ./ヽ  `ヾ     ヽ
        /  /  |∩|    彡\   |
        |  ミ  ( ● )   | ヽ  ).  |
        |  | | ●   ● / / /   .|
        (_/ ヽ       /| (_/\  |
            ∪ ̄ ̄_|U⌒´|.   |  |
               .(___)   |`⌒´|_
     ──────── ┻┻   .(___)
            ──────── ┻┻
              -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
682氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/08(土) 11:53:38.02 ID:8masGjhF0
北斗星やカシオペア、トワイライトエクスプレスを使って
札幌に来る人がいるかも知れないが、
朝、ラジオで交通情報を聞いている限り、
荒天や機関車トラブルなどで時々1〜2時間程度の到着遅れがあったりする。
683氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/08(土) 14:52:32.12 ID:YQl09VT40
そんなのどの交通機関にも言える事でそ。
1〜2時間の遅れならまだしも天候によっては飛行機欠航とかあるよ。
こないだの台風の時もそうだったし。
こればっかは運だよ。
684氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/08(土) 14:58:27.12 ID:C34GchlZO
でも寝台特急の遅延率や運転取り止め率は飛行機の比じゃないほど高いよね。
しかも身動きとれないところで止まるし。
685氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/08(土) 15:18:33.49 ID:yZTgeepT0
>>674
土曜も日曜も取れてませんが、そのうちなんとかなると思ってるw
686氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/08(土) 16:28:11.74 ID:DD6Kw8340
>>677 身長はふつう?
値段で探すならユニクロのキッズでいけるよー
http://store.uniqlo.com/jp/CSaDisp/REKdown
150まであるから、一回試着しにいってごらん
自分は冬、家用のヒートテックも数百円をケチってキッズの着てるw
687氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/08(土) 17:24:58.21 ID:z5r/w2Zm0
ユニクロとかヨーカドーの安いダウン着るのと
普通の冬用綿コート着るのってどんだけ違うんだろう
安くてもダウンな分ちょっとはあったかいのかな
688氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/08(土) 17:49:45.48 ID:6+WPstXY0
ヨーカドーやユニクロとはまた違うと思うけど、参考までに

アウトドアメーカーのダウン
ファッションブランドのダウン
前者は防寒に関しての専門知識がある&販売実績もある
後者は流行にのって見様見真似で作っている場合があるので作りが甘い可能性が高い
例えば羽がぴよぴよ出てくるとか、使っている羽が悪いとか…

少し重くてゴワゴワしている・触ったときにもにょもにょと羽が動かないタイプはちゃんと羽を布でカバーしてから仕込んでいるのでちゃんと作られてるってことみたい

自分はどうせ買うならと思ってアウトドアメーカーのゴワゴワタイプををチョイスしました
携帯性はないけどorz
ただ、アウトドアメーカーでもコンパクトタイプなら触った感じユニクロとかと変わらないと思います
モンベルのコンパクトタイプはそんなかんじ、羽はつきにくいけど
携帯性優先ならユニクロで充分じゃないかな
689氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/08(土) 18:16:15.10 ID:1LEGeUeX0
ユニクロダウンとかはジャケットの中に着込む前提だよね?
ザンボさんのレポによるとリンクサイド予想18度だから、もしかしてちょっと暑そう?
かといって、上着がユニクロダウンだけでは寒そうな気が
690氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/08(土) 20:00:17.31 ID:Snu2nFka0
アパ札幌リゾートに泊まる人いないの?
691氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/08(土) 20:00:43.08 ID:SxI2c8nw0
ユニクロダウンと言っても色々だよ
ウルトラライトダウンは、山用でいうところのインナーダウンに近い
プレミアムダウンは普通のアウター用ダウン

自分はアリーナだから、ウールコートとウルトラライトダウン持っていく
692655:2011/10/08(土) 22:23:54.50 ID:QukBvCkY0
>>667
ありがd 遅レスゴメンね
うにの村上はチェックしてたんだけど量が少ないってみたんで
観戦後はウニ丼食べれるとこなんてないかもなんで観戦前にガッツリ食べたいなあ

ダウン人気だね
自分は着膨れして隣の人との圧迫感が苦手だから
やや薄手のレディースブランドダウンが多いなあ
で、ひざ掛け2枚でがっちりガード
今年は充電式ひざ掛け検討中
693氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/08(土) 23:12:32.34 ID:N4+jv1b20
もう一つのチケット掲示板に土曜のSS北側売りに出てるけど
ぜったいに手を出しちゃダメだよ
旦那の転勤でって言ってるけどネカマの疑惑アリだし、ソフトバンクのメルアドだから
694氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/08(土) 23:54:02.98 ID:Bc7pXwzGi
>>688
元々アウトドア系の服が好きだから、観戦する時はガッチリそれで固めていくけど、薄めの服でも保温性抜群だよね
モンベルなんか安めでいい、アウトレットモールによく出店してるし
日本のメーカーだしね
695氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 00:27:54.30 ID:w/Bp7zdSO
おまえらドコのホテル泊まんの?
2泊予定なんだがより取り見取りで決めらんねぇ−

みんなドコのホテル泊まるか書いてくんね?
そこに泊まるわw
696氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 00:28:23.12 ID:Y8Jbgs0f0
日航ホテル
697氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 00:34:38.53 ID:FUqxrUI70
>>692
充電式ひざ掛けいいね!
ヨドバシのポイントが余ってるから自分も検討するわw
698氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 00:42:05.46 ID:HtPwREQU0
うにの○上でうに丼頼んだ時は、丼頼んだはずがなぜ茶碗?と
思いました。値段・味・量のバランスに納得できませんでした。

でも時期じゃないし、これまでに納得できたうに丼は市内では
なかったので紹介できない
699氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 01:00:32.70 ID:7qnkKwyEP

              |! トヽヽ,\__ __,、
                  f ,i !- ':´  ̄ ̄ヽ. ヾト ィ',ィ, ,.ィ__
               __∠    ― 二 =、 ヾY,}:i:iK '`  `てイーzィ
            `斗レ'   ? .<ヾト、 Y}:}:j厶- - 、      `t__
           __ノ’ ,.  --、ヽ.\ヽ:Y!iv厂 --一- ``、      `^戈__,>`ヘ
          __Z   , ィ'´fiミ__Yiいヽ!:リ√ィ彡r '´ ̄´?丶ヽ、   X. i{     ',
       ___)    ≦ 'ラ_{(・)}j川 kソ个rイ〃 '// _ヽ ヽ.     ヘヾ       }
       _,)'/,  z 彡rシ ソソ:`,ソ:' メ⌒i. j ‐、ヾi i,.ィ_'ニ二ヽ,  ヽ    }:i    /   ぼくは怖くないよ
      勹/〃,  -ー彳´ ;/¨:::`::く._    ヾ Yij{(・)>= ≧ヾ:ヽ:ヽ ヾ,  `ミゞ--:r'   ハチミツしか食べないからね!
       之. イ/ / , ゙ ,' {::f⌒}::,':::::::::ヽ  ,丶 `iヾ三ぐ?ミド} }ヽト :}    ゞミ(^      
     'ライ〃i;' ,'   ,' :v'ヾ| ,ノ:::/⌒!:::/    ,.i トヽヽ丶`  ヾミ:ヾト、   ヾヽミi}
    _,メィ/;:イ ' /  ;i: i! ヽ.. ー' ?'Lイ ji ,i   ,i.l }: ヽ丶``   ヾ ヽ \:.ヽ:トゝ    ナデナデシテ−!
   __Z イィ /i ,〃 /!i iト .,___ ヾ´ '’ ,八 ヽ }!   \ヽ`    \、ヾ :,ハ ヘ,
   ブイ〃//i ,:/:, ハ1i: ,>'‐L/7'ァ-ァァ'个 、 ヽ ヾ     c ヾ` 、`: ミト、} ハ メゝ
  厶'〃// ,' ,.イ ,' / 'i:iハ.y' {_  ̄ ブZ j:j:ヽヽ__,ィこつ ヾヽ、   ヽ. \  ヾト、ヘN
   ,ノiii/〃/ ,'/ ,' ,: ,' i:{,ハ!  7ー'´/り } :ト、  ̄´  ヽ   \ヽ`: \ヽ`\ヘヘ!
  ,jハ/:〃/〃/〃,' ,' ,'iハ/`ト、/__,_,_仄! .Nト、\ ヾミJヽト、ヾ` ` ヾ``ヾ``ヾ``ヾし!
  , イ:〃/〃/〃/〃;ハli `'く,_l,」jノ┘iト :i: j: ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾミ三;く
  ,ノィ〃/〃/〃/〃〃,':ヾ= ーz i 、トヾi: .:|:. ! i  i:.i:. i:.ヾ\ヾ\ヾ\ヾ\ヾ\ヾミ::(_

700氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 01:06:09.56 ID:unnbQ+vx0
>>695
JRタワーホテル日航札幌
夜景綺麗っぽくて楽しみ
701氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 01:08:32.47 ID:7qnkKwyEP

  . ∩_∩ ;
  ; | ノ|||||||ヽ `
 , / ● ●|
 ;, |\( _●)/ ミ おなかがすいてしにそうクマー
; 彡、| |∪| |、\ , 人里に下りて行くしかないクマ〜
 ./  ヽ/> ) :
(_ニニ>/ (/ ;
;  |   | ;
'  \ヽ/ / :
,  //\\ .
;  し’ '`| | ;
702氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 01:11:16.26 ID:7qnkKwyEP

_i^i__i^i_                  i^i ._i^i_ __, -―- 、___
 |*||*| ∩___∩    i^i _i^i_  | | |@ll|(_/,,,,   ,,,,ヽ ヽ_)
 |≡||≡|| ノ       ヽ  ([])|;□;|.(≡)|_| |●  ●   |    えっ!!
 . 二二/       ● |二二( (二二二二 彡(_●_ ) U  ミ    マジすかぁ?ヤバイすよぉ
     |       ;  ミ    ) )       / ` ''∪''  / ヽ   
    彡、      _ノ Gノ'フ=  ___  / /i  ` ー '"  iヽ |
     /        ヽ / /     | ! / / |       | | .l. i
 ..──|ヽ         ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
 ___ヽ       /ヽノ   └-┘ ┴     ..└┘    . ̄
      | ___ i ̄

    最近ドングリが無くてさぁ 下界に行ってみようと思う
703氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 01:12:39.90 ID:PMhsCK9X0
羽田←→札幌3万弱の格安ツアー
すすきの駅近くのビジホ
寝て休むだけなので、口コミ一応チェックして立地と飛行機の時間で選んだ
704氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 01:19:29.10 ID:JEyCoe2P0
今日買い物行ったら手を突っ込んで温められるバッグが売ってたから買ってしまった
手袋は拍手で音出ないからしたくないんだよー
これだったら拍手したい時だけさっとて出せるからいいなーと思って。安いし
実際に突っ込んでみたけど結構暖かかったよ。ひざ掛け効果は分からないけど
ttp://item.rakuten.co.jp/rootote/7540/
705氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 02:42:43.02 ID:h3+bF8o10
>>704
スタオベがめんどくさそうw
706氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 02:47:26.31 ID:0vS4YypY0
>>695
むしろ、迷ってる中からいくつか挙げてくれたら
うまいこと勧められるんだけど…
とりあえず南北線のさっぽろ〜中島公園間で決めるといいよ!
707氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 02:56:52.75 ID:7qnkKwyEP
てか自分で決めろ
子供かよ
過去ログみて検討しろ
めんどくさがりめ!
708氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 03:14:04.40 ID:FUqxrUI70
>>704
これコートのポケットにカイロ入れてそこに手つっこんどくだけでいいんじゃないのかw
709氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 03:15:33.65 ID:D6wMp1Tp0
一番割高なホテルを教えてやれw
710氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 03:41:54.19 ID:Hvh+M6Rc0
>>709
>>696>>700
金さえあればそこが一番いいよ
高いといっても東京大阪の超一流ホテル値段に比べたら安いし
できればシングルよりツインのほうがいい
1人でもツインのシングルユースとか
夜景最高です

今回はどうせ寝るだけだからもっと安い所に自分はしたけど
札幌の他の一流ホテルに比べたら割高感はいなめないが一度は泊まってみたいホテルだ
自分なら1日一公演しかないアイスショーを見に行くならここにする

オススメは女性ならメルキュール
前泊まったときイケメンのフランスボーイが給仕してくれて
ナイスミドルなフランスおじさまが宅急便受け付けてくれたw
新しくてオシャレな内装ですすきの駅近くてどこに行くのも便利だった
外の物音聞こえず静かでエレベータもカード必要だからセキュリティもしっかりしてる
クロワッサンおいしかった
レディスプランでつくロクシタンもグッドだった
711氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 08:42:24.23 ID:w/Bp7zdSO
日航たけえよw
おまいら金持ちorz

パークホテル
ベストウェスタン

中島公園駅前に一泊ずつ泊まることにしたわw 両方5000円だからまぁまぁだ
同じホテルの奴宜しくな!
712氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 09:16:56.18 ID:h3+bF8o10
ホントおまいら金持ちwww
713氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 09:19:03.83 ID:EKxtP5pw0
全日空株主優待3泊。
それでもディズニーホテルの一拍より安いんだもんな。
714氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 10:07:33.29 ID:XG5rfAB/0
安いところならカプセルホテルとかゲストハウスとかあるじゃんよ

自分はさすがに泊まらないぞ
715氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 10:26:22.87 ID:Hvh+M6Rc0
パーク仲間見つけた
自分は朝食付きで6200円だからまあまあだ
朝食の評判もいいみたいだし泊まるのが楽しみだ
気力があれば朝に公園を散歩したい

札幌は手ごろな値段でよさげなシティホテルがたくさんあって本当に迷う
ビジホやカプセルに泊まるなんて逆にもったいない感じだ
716氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 10:40:04.86 ID:eF1LXNdC0
日航って……金持ちだな

自分はベストウェスタン
で二泊
717氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 10:42:25.35 ID:HYKHK4mk0
三井アーバンとかクロスホテルはどう?
718氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 11:07:26.67 ID:h1sfp25e0
クロスノシ
719氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 11:23:22.65 ID:R3TCjH0y0
>>716
自分もベストウェスタン札幌で2泊。PC借りられるし
720氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 11:24:15.24 ID:HIWKAvma0
日航だけどJALのパックですごく安くなってた
エアー先得金額で差し引いたら実質5000〜6000程度だよ
マイルつかないけどねorz
ギリギリ希望の便で取れたからよかったよ
721氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 11:25:12.34 ID:HIWKAvma0
>5000〜6000円程度
一泊がです
722氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 12:08:56.09 ID:X0g4UInz0
>>716
どっちのベルトウェスタン??中島公園だったらナカマ?
私も2泊だよ?

30平米の部屋に1人で泊まれる
しかも去年オープンだし

パークとかなり迷ったけど同じ値段だし部屋の広さでこっちにした

>>719ベストウェスタンに泊まるなら札幌駅前より中島公園の方がお得だよー
723氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 12:15:51.25 ID:lgge45S60
自分は地元の旅行会社が出してるANAツアー基本料金で
いちばんはじめに名前のあったアートホテルズ札幌
土地勘さっぱりないのですんごいテキトーに決めた
ここってどうなんか逆に聞きたい
724氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 12:25:45.12 ID:qqjP2vCX0
結構日航さんいるんだな(自分もだけど)
725氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 13:00:25.19 ID:eF1LXNdC0
716だけどウェスタン札幌の方
電車で空港利用だし、
キャリーバッグ引きながら乗り換えしたくなかったから
タクシー使えばいいんだろうけど
でも中島は部屋が広くていいね!
726氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 13:08:58.64 ID:eF1LXNdC0
ベストウェスタン中島が空いてたら変更もいいかも…
と思って献策したけど満室だったよ
727氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 13:11:01.85 ID:eF1LXNdC0
連投ゴメン
×献策
○検索
728氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 13:25:28.60 ID:unnbQ+vx0
日航札幌泊まるけど、取れなかった土曜チケット分の予算つぎ込んだからなのよね
ルームサービスが意外に安くて嬉しい
729氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 14:42:30.47 ID:X0g4UInz0
>>726
まだツインもダブルも空いてるよー
11日5500 12日6500 13日5500
連泊すれば1泊500円引き
テレビもデカイしいい感じプッ☆たこ焼き☆
730氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 14:43:04.55 ID:eFXanPFU0
>>723
ここでよく出てくるパークホテルのご近所で地下鉄中島公園駅の側。
シンプルなシティホテルで評判も悪くないと思う。
高層階だったら夜景が綺麗だよ。
731氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 14:51:39.14 ID:4aWWObAj0
天然温泉の大浴場もきれいでいいよ<アートホテルズ札幌
732氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 14:54:44.77 ID:eFXanPFU0
それにしても本州遠征組が羨ましいw
札幌は上ランクのシティホテルでも随分安く泊まれるんだね。
自分は道民で毎度そちらに遠征する身だけど本州の大都市は古びたビジホでも1泊5千〜6千取られるw
もちろん素泊まりで。
幻の東京ワールドの時はがんがって新宿の京プラ取ってみたけど1番安いプランでも素泊まり1万以上したよ…
733氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 15:02:43.72 ID:lgge45S60
>>730-731
ありがとー
すんごいテケトーだったので眠れればいっかくらいだったんだが
楽しみになってキター 夜景きれいで天然温泉なんだ〜
734氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 15:13:40.36 ID:eF1LXNdC0
729さん、ありがと!
調べて検討してみる
わくわくしてるんだけど、実は仕事休めるか微妙なんだよ…
735氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 15:43:50.84 ID:cB9fcp4j0
わざわざオフィホ取るから高く付くんだよ。
都内なんか電車移動なんてホイホイなんだから
離れたJRの駅で6000円位のところいくらでもあるだろ。
736氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 16:04:01.35 ID:FUqxrUI70
皆よく探してくるねえ
自分はツアーで申し込んじゃったから申し込みし直しだとともう飛行機取れないな
駅から近いまあまあのビジホだから特に不満はないけど

すすきのでホテル取ったから夜食いまくるぞー
737氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 16:09:42.98 ID:lVdtRPA10
代々木なら横浜ぐらいまで全然おkだぬ
飛行機組としては、千歳〜会場はちと遠いお…

今回は遠征では初航空便利用なんだけど、ツアーだと安いよね
今までずっと新幹線自由席+ホテル予約だったけど、
今後はできるだけツアーにすることにすますた

>>736
自分も格安ツアーですすきの駅近のビジホだよ
738氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 16:37:48.98 ID:0q01pYUvP
>>720
ダイナミックパッケージの「祝100万人!タイムセール」ってやつ?
自分もそれ
希望便のスーパー先得の金額プラス(1泊)3000円くらいで取れた
もう締め切ったけどラッキーだったよね
739氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 16:40:30.86 ID:VCLHPRWq0
中島公園の駅前ってご飯食べれそうな所ある?
朝食なしにしようか迷ってる・・・
740氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 16:43:49.58 ID:lVdtRPA10
>>739
コンビニでおにぎりやパン買っといてホテルで食うだ
自分なんかいつもそうだよ
741氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 16:51:28.99 ID:VCLHPRWq0
>>740
うんそう思ってたんだけどおいしそうな朝食話を聞いてたらうらやましくなってきたのw
742氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 16:54:03.33 ID:h1sfp25e0
>>739
ちょっといいホテルならあさごはん結構美味しいよ
高いけどさ
コンペ観戦は下手したら昼夕ロクなもの食べないこともあるから
コンビニ飯じゃなくって朝くらいガッツリいくのおすすめするよ
743氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 16:54:27.99 ID:Hvh+M6Rc0
>>738
それ希望便なかったから指くわえてみてたw
田舎はつらいよ
744氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 17:16:33.68 ID:VCLHPRWq0
>>742
そうなんだよねきっと会場でコンビニオニギリを食べるんだろうな〜とか思ったら素敵な朝ごはんが食べたくなった

ところで皆様チェックアウト時間て気にしてる?10時は早いかなと思って11時を探してる・・・
745氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 17:34:09.41 ID:lVdtRPA10
>>744
土日観戦、土曜の朝の便で来て2拍月曜の朝の便で帰る予定だけど、
チェックアウトの時間は全く気にしてないよ
土曜にホテル寄って荷物預けてから会場入り
日曜は適当な時間に会場入り、月曜は適当に出発して帰る予定
ちなみに、グルメ・観光二の次、観戦のために極力体力温存派です
746氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 17:38:56.64 ID:7qnkKwyEP
色々食べたり見たりしたいけど
メインは観戦だもんね
自分も観戦のために体力極力温存だわ〜
747氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 17:41:27.05 ID:Hvh+M6Rc0
>>744
日曜日の夜に帰るので、極力朝はゆっくりしたいと思い最初から11時チェックアウト条件で探した
そうするとビジホはたいていoutになってしまうんだよね
もしシティホテルで朝ごはん食べるなら最初から朝食付きプランにしたほうが
お得な場合が多いよ
748氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 17:45:40.14 ID:wLiSYOhU0
自分は朝はゆっくり起きてヨーグルトとか食べてとりあえずの空腹をいやしたら
着替えて外に出て、朝昼兼用ごはんをどこかの店で食べるって感じかな。
なので朝早くからやってる店の多い駅側のホテルにいつでもしちゃう。
ら〜めん共和国が10時からだったらよかったのになあ。
夜に行くしかないか。
749氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 17:50:19.85 ID:eFXanPFU0
>>735
それって自分に対してのレスかな?
ワールドん時はたまたま高いとこ取ったけど、普段の遠征は5000円前後のホテルにしか泊まらんよ。
750氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 17:54:18.80 ID:7qnkKwyEP
北斗の人とか豪華よね〜
きっとホテルもお高いとこなんだろうな〜
751氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 17:58:12.91 ID:od+56hFN0
中島公園で朝ごはん
和食党ならパークホテルのなだ万おすすめ
間違いない美味しさ サービスも◎
752氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 18:03:12.49 ID:lVdtRPA10
そっか日曜帰りの人も多いよね、私は月曜帰りに変更してしまったけど
日曜帰りなら10時チェックアウト、チェックアウトまでに余計な荷物送ってしまうかも?
その後は軽いランチとか食べるなりで、時間つぶす
日曜の開場って12時だっけか、そんなに時間ないような気がするな
帰りは日曜なら速効帰るつもりだった
753氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 20:32:45.11 ID:tFvA5+dD0
皆安いツアーは使わないのね 
自分は土曜から2泊3日19000円台のツアーだわ
754氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 20:48:43.17 ID:7qnkKwyEP
ひとそれぞれよだよう
豪華な人も居れば激安なひともいる
自分は焦って旅行会社のにしちゃったから
高めになっちゃったけど
755氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 20:50:39.81 ID:lVdtRPA10
>>753
それは安いね、そんなに安いのあったんだ
756氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 20:55:08.82 ID:tFvA5+dD0
>>755
航空会社がスカイマークだから
757氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 21:09:04.76 ID:F0sbgk9o0
11月中旬って支笏湖はオフシーズン? 日曜日が丸々空いてるんで行こうと思ったんですが…。
758氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 21:18:42.87 ID:Hvh+M6Rc0
>>757
日曜日なら粘ればチケット取れると思うよ
759氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 21:29:10.46 ID:tFvA5+dD0
>>756
でも見て来たらホテルはJALツアーでも同じホテルだったw
じゃあ安い航空会社でいいや
760氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 21:29:31.32 ID:yt650r8T0
土曜日は当日券でないかな
なかったら札幌観光だわ
どこ行こうかなぁ
761氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 21:36:42.59 ID:VCLHPRWq0
安いツアーにしたかったんだが日曜帰りだとどうしても帰りのフライトが取れなかったorz
やはり早くから申込みすれば良かったよ
762氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 21:44:22.58 ID:PPRlM7bn0
>>760
王道なのが昼は小樽観光、夜はすすきの
おみやげ購入は札幌中心街っていうパターンかな

円山のグルメ散策もおすすめと言いたい所だけど、熊騒動の真っ只中だからなぁ
去年のどんぐりの豊作が原因で熊が出産しまくって数が増えた分エサにあふれた熊が
人里に下りてきてしまったって
763氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 21:47:30.22 ID:0oqigovr0
11/13NHK杯を観戦に行きます。新千歳空港10:40着で12:55開始に間に合うでしょうか?新千歳空港からエアポート快特に乗り札幌へ出てそれから地下鉄に乗り換えます。最寄の地下鉄駅がいくつかある

ようですがどの駅を利用するのがベターでしょうか?今考えてるのは降りた後バスに乗るのが面倒なので真駒内駅からタクシーに乗ってしまおうかと思ってます。
764氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 21:50:02.76 ID:F0sbgk9o0
>>758
日曜21:00の飛行機で帰るので、EXを最後迄観るのもちとコワイ…

そっか小樽もあるか。
765氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 21:54:02.66 ID:Hvh+M6Rc0
>>764
途中まで見て退場するのは?
自分は地方からの遠征なので日曜日はいつもそうだorz
766氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 21:54:49.38 ID:F0sbgk9o0
>>763
20分、50分発で真駒内行きバスがある見たいだけど電車とどっちが早いだろうね?
767氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 21:56:41.97 ID:F0sbgk9o0
>>765 EXを途中で出るなんて…! 絶対誘惑に勝てず遅刻する自信があるのでやめときます(笑)
768sage:2011/10/09(日) 21:57:29.39 ID:9TKG2ONN0
東京ドームホテルにした。
地下鉄南北線も近くて使えるし、例のバスも遠くなさそうだから。
同宿のスケオタいるかなあ?
769氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 22:04:42.10 ID:X0g4UInz0
オフィシャルからのバスって土日は1時間に1本しかないのなw わろた
770氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 22:18:47.75 ID:V4iEmoHl0
飛行機って最低どれくらい前に着いておかないとダメなのかな
荷物預ける場合は1時間前にと聞いたけど
預けなければそんなに早くなくても大丈夫?
771氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 22:28:33.68 ID:H6rvqEzG0
>>770
荷物を預けなければ30分前でも充分に間に合うよ
でも、スケ板なんだからこんな事くらいは自分で調べて判断してね。
772氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 22:31:48.87 ID:Don1JKYs0
EX8時終了予定だよね
同じく9時ちょい過ぎの便だけど余裕で間に合うかと思ってたが甘い?
773氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 22:42:02.80 ID:ls/ggPyq0
真駒内から新千歳空港まで車で1時間弱。無理ですね


NHK杯と全く同じ日程でバレーのワールドカップがあるとか。
きたえーると真駒内で世界規模のスポーツが同時になんて、初めてのこと?
774氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 22:42:03.51 ID:0q01pYUvP
>>772
終了18時だよね?
自分もそのあたりの便だけど間に合うよね?
スキップサービス(ANA)やタッチ&ゴー(JAL)だと
15分前までに手荷物検査受ければいいんだから
775氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 22:43:29.69 ID:Don1JKYs0
>>774
ごめん18時の1が抜けた…
776氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 22:43:49.06 ID:hqOy8TUY0
EXは18時ちょい過ぎには終わるお
おいらも21時頃の便で帰るつもりだけれど余裕じゃろ?
777氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 22:54:26.07 ID:fKLnBT0N0
よかった自分も日曜21時過ぎ便でEX途中退場覚悟してたんだ
778氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 22:55:04.59 ID:FUqxrUI70
>>768
ごめんホテル名突っ込ませてw
779氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 23:00:41.64 ID:V4iEmoHl0
>>771
ごめんありがとう
自分なりには調べてたけどズバリな答えは見つからなくて
EX後に飛行機乗る人たちが時間を心配してるレスが
多かったので自信なかったのです
780氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 23:06:14.70 ID:EPgykf4uO
>>778
すみませんが、私も東京ドームホテルにしたんです。
781氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 23:11:49.36 ID:Hvh+M6Rc0
フィナーレか最悪トリを見なければ余裕じゃないの?
混む前に真駒内までのバスやタクシーに乗れれば
782氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 23:18:16.80 ID:H6rvqEzG0
>>779
キツイ言い方してゴメンネ!
でも、あなたが遅れるようだと他のスケオタも遅れてくるから
結果的に飛行機の出発も客待ちで遅くなるから大丈夫だよ。
長野NHK杯もギリなようで新幹線に普通に間に合ったよ〜
783氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 23:20:48.18 ID:7qnkKwyEP
わたしなんてEX見ずに帰っちゃうよ!
だからB席にしたんだけどね
784768:2011/10/09(日) 23:22:16.20 ID:YiiA5pkm0
780さん、同宿のよしみ・・・よろしくね〜。
金〜日まで泊まります。
といっても私は土日しかチケット取れてないので、金曜日は到着しても見れないかも。
785氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 23:25:51.51 ID:FUqxrUI70
>>780
え?ごめん何言われてるのかよくわからないんだけど…
今回札幌だよね?
786氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 23:26:49.54 ID:FUqxrUI70
ごめん自分が間違ってた
ずっと札幌ドームホテルだと思ってたわw
787氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 23:38:07.32 ID:lgu7UYYUP
>>782
空港で働く者としてあなたの発言は許せない。
観戦目的以外の客の迷惑を考えないのか?
だから遅れても大丈夫だなんて言って大丈夫じゃなかったら
どうやって責任取るつもりなんだよ?
788氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 23:54:50.55 ID:7qnkKwyEP
あ〜はやく恋故意NHK杯〜
たのしみ〜
789氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/09(日) 23:58:08.90 ID:wIeVoBZz0
時間に間に合わなかったら、自動的にチェックインできなくなるから遅れたら置いてかれるよ。
手荷物検査を最低20分前までに通過しないと。
ちなみにJALのタッチアンドゴーの場合ね。
預ける荷物があるときは30分まえにチェックインカウンターの列には並んでないと。
790氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 00:01:06.19 ID:2+0fLWg80
>>784
金曜チケならえぷらで普通に売ってるよ。
当日着いてからでも余裕で買えると思うけど。
791氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 00:06:00.29 ID:PDFV0xZ50
>>723
物凄い亀レスだけどアートホテルズ ノ
天然温泉と朝食で決めたよー
朝からチョコレートファウンテンとか萌えるハァハァ
792760:2011/10/10(月) 00:28:58.58 ID:WZMsd8aS0
>>762
ありがとう 
札幌初めてなのでなんもわからんですが、小樽検討してみます
793692:2011/10/10(月) 00:50:34.96 ID:29jblVj00
>>753
スカイマークのツアーも検討したけど、便の割増料金が高すぎてJALのツアーの方が安くなるからJALにした。ちなみに、2泊3日で25400円。
794氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 00:56:41.77 ID:bv5Ak0LK0
札幌喫煙情報(主な喫煙所)
 
札幌駅→JR駅構内に喫煙所1ヵ所、改札出て北口に2ヵ所、エスタ(ビックカメラ)2階エレベーター前から店外にでて左に1ヵ所、エスタ飲食店街に1ヵ所、大丸デパートに数ヶ所、ステラプレイスに数ヶ所、

大通→三越に1ヵ所、丸井今井に数ヶ所、大通公園に2ヵ所

すすきの→ラフィラ地下1階食品売り場(イトーヨーカドー)に1ヵ所

真駒内駅→なし

アリーナ→屋外にあり

基本的に中心部のコンビニには灰皿はありません。
795氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 01:31:36.68 ID:XGITvyt80
>>786
以前は別の名前だったんですよ>東京ドームホテル

この名前に変わった時は、地元民も突っ込んだから無理も無いw
796氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 03:39:36.92 ID:1z/wkcbY0
日曜帰りの人は飛行機やっぱ心配してるのか
自分は前にその話になったとき、ゆっくりエキシ見たいと思って、
月曜帰りのツアー取り直したけども…
797氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 05:18:56.50 ID:Pg+6abw80
>>796
以前のスレ(名古屋の残り?)の時に、エアポートの時刻を調べて、
逆算して札幌駅に何時、真駒内駅に何時、って書き込んだんだけどね。

読めないのは、空港内で荷物預けの行列、機内持ち込み荷物の検査待ち行列。
日曜日の夜だったら、それなりに長くなるのでは。
会場にいる観客の何割かは新千歳空港に向かうと考えると、数百人規模で
混雑しそうな予感がするんだが。
798氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 06:13:19.87 ID:fuVFCLa0O
盆に北海道に行ったときは新千歳空港で荷物を預けるのに15分も並ばなかったと思うし、搭乗ゲートでそんなに待たされなかったよ。
799氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 06:39:04.48 ID:PpYW/1NJ0
不安な人は
・帰りの荷物は宅急便で先に送っておく
 荷物預けるのに並ばなくていい、いざとなれば走れる、会場でも邪魔にならない
 ただ海越えるから少し日数かかるので注意
・雪が降ったり交通機関が乱れそうなときはフィナーレ等をあきらめ人より先に出る
 真駒内駅までの交通機関が一番心配なので
 ただし先に出るときは通路脇席じゃないかぎり大きな荷物があると周りの迷惑になるから注意
 いざとなれば真駒内駅まで歩く覚悟があれば大丈夫

それでも不安ならもう1泊する
帰りが心配だと後半特に最後数人が落ち着いて見れないよ
自分は金曜日をあきらめゆっくりエキシを見るほうをとった
男子オタなこともあるけどw
800氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 08:02:07.76 ID:1z/wkcbY0
そうなんだよね、そういうモロモロのことが不安だし、面倒だし、
自分は1泊増やした
でも、日程的に無理って人もいるしね
そういう人は空港に極力早く行く工夫が必要だろうね
801氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 10:07:34.71 ID:a+vceba80
自分も金曜諦めて月曜帰りを選んだクチw
けっこうそういう人多いかもしらん
802氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 10:16:46.19 ID:PDFV0xZ50
エキシはすぱっと諦めて日曜に帰ります!
803氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 10:42:38.95 ID:mDx8gpkD0
私も月曜帰りのクチだわ
のんびりお土産選びたいし
804氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 10:48:06.28 ID:8eihCfxuP
自分は21時の便で日曜帰宅組
エキシ終わったらバス待たないで真駒内駅まで歩く予定
去年のガイシと違って電車の本数も結構あるし
遅延とかなければギリギリ19:55札幌発の快速エアポートで間に合うかと
もちろん2,3本前のに乗れたらベストだけれど
805氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 11:03:21.90 ID:TadaiPu/P
自分も仕事休めないから日曜帰宅組
自分は21:15発の飛行機の予定だけど、
特に問題がなければホテルに荷物預けておいて
EX終わってホテルに戻ってスケート観戦具を詰めて宅配手続きして
それから駅に向かうつもりでいるけど
それでも間に合うんじゃないかなと踏んでる
806氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 11:22:56.63 ID:FHKagoNq0
>>795
でも変わる前の名前も後楽園ホテルだしw最初から名前に「えっ?」なホテルではある。
807氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 11:52:40.37 ID:PZx7C4gF0
ねぇねぇ

リッチモンド札幌駅前 朝食付き 5500円 テレビ26型 ?階
センチュリーロイヤル 朝食付き 5500円 テレビ21型 10階以上確定

だったらどっち選ぶ?
808 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/10(月) 11:57:24.40 ID:wjxU2f7c0
自分、稲荷神道を信仰しているので、朝イチで札幌伏見稲荷にお参りしてから
真駒内に行こうと思ってたんだけど、ヒグマの出没地域とかぶってるorz
やっぱり行かないほうがいいよね・・・
809氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 12:02:02.45 ID:04dy6hWj0
>>807
リッチかな?
理由は大人の不良が来ないと思うから。
810氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 12:02:07.08 ID:MqDP/UB10
朝早過ぎるのはまずいかもしれない
自分は一宮巡りをしてるから北海道神宮に行くつもりだけど
様子見てなるべく人が増える時間に行こうと思ってる
811氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 12:06:02.11 ID:l68gxmdS0
>>808
近隣のイベントが中止になったりしてるし、朝早いのは特に危ないと思うよ
812 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/10(月) 12:13:21.93 ID:wjxU2f7c0
>810,811
ありがとう、やっぱり危ないよね。
フィギュア観戦が第一目的なんだし、今回はやめておく。
813氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 12:30:27.91 ID:7ZyPcUe00
>>807
自分はセンチュリーで予約しました
JR利用なので、札幌駅直結だとラクかなと
テレビは考慮していないです


814氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 13:07:20.83 ID:Pg+6abw80
>>812
あと1ヶ月あるんだから、
その時に警戒体制になっていなければ大丈夫では。
何か変化があれば情報を投下するけど。
815氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 13:18:25.42 ID:PDFV0xZ50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111010-00000013-mai-soci
クマもかわいそうだお(´・ω・`)
でも人は襲っちゃだめだお(´・ω・`)
816氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 13:19:36.91 ID:ozmCixLaO
今、ひるおびで札幌のヒグマ特集やってるよw
複数のヒグマがいるらしい
817氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 13:25:13.72 ID:ozmCixLaO
ヒグマに出会った時の対処法

やさしく話しかける
「お前何でこんな所にいるんだよ。早く山に戻りなさい。」
そう言いながら早く後ずさりし逃げる

らしい
818 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/10(月) 13:31:30.04 ID:wjxU2f7c0
>>814
情報、よろしくお願いします

優しく話しかけながら後ずさり・・・絶対できないよ〜
焦って背中見せちゃって齧られるだろうな
819氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 14:01:49.83 ID:Pg+6abw80
>>818
取りあえず札幌市の公式ページから。
ttp://www.city.sapporo.jp/city/kuma/index.html
ttp://www.city.sapporo.jp/ryokuka/top/higuma/index.html

いい加減な情報が飛び交うのはまずいので、ちゃんとした対策を。
ttp://www.city.sapporo.jp/chuo/info/2310/kuma.html
●クマがこちらに気づいたら…
・クマの移動方向を見定めながら、静かに立ち去りましょう!
●近づいてきたら…
・クマの動きを見ながらゆっくりと後退して下さい。
820氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 14:19:59.43 ID:pvSKFMv90
>>808
さっきひるおびでちょっと見たけど円山周辺の
遊歩道とかすでに立ち入り禁止になってるみたいよ
821氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 14:20:24.41 ID:eE3uWbnc0
>>816
見てたけど、突っ込みどころ満載の特集だったw
822氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 15:26:34.80 ID:04dy6hWj0
ズッと見てて、名前が出てこなかったので・・

あくまでも個人の感想だけど、札幌市内で宿泊するなら
ホテルクラビーサッポロ が雰囲気良く過ごせると思う。
レストランやラウンジも素敵だし、ココの朝食はマジで美味しい。
他の激安プランホテルにはかなわないけど、ソコソコのお得なプランもあるんで、
予算に多少でも余裕がある人は是非参考にしてみて。


823氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 15:46:39.63 ID:YBHKQTeK0
アパ札幌リゾートに泊まる人はいないの?
通うには近くて便利みたいだけど。
824氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 15:57:28.08 ID:WZMsd8aS0
>>823
泊まるよ ホテルに問い合わせたらアリーナまで歩いて10分って聞いたよ
観戦ONLYのつもりで取った 近くに食べるとこもあるみたいだし
土曜日チケット取れてないから小樽調べてる最中w
シャトルパスがあるみたいだから最悪土曜日はそれで街中出て
観光でもする
それにしてもゲタ根絶すればいいのに
825氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 16:00:17.63 ID:04dy6hWj0
>>599にもあるけど
観戦が主なら絶対に便利だよね。アリーナなら歩いていける。
昔の法華倶楽部だっけ?とにかくデカイし、部屋も割りと広い。
大浴場とかバイキングは流石アパって感じかな?
826氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 16:24:23.50 ID:FHKagoNq0
>>824
近くにポワソンダブリールというおいしいケーキ屋さんがあるよ。
アパが4条2丁目でポワソンは5条3丁目だけど。
827氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 16:25:29.91 ID:WZMsd8aS0
>>826
ありがと
グルメ予定に加えます
828氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 16:46:15.01 ID:/3LgO0bfP
  キラキラ
 +   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  + キラキラ
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ     ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ
829氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 16:46:58.98 ID:a+vceba80
真駒内周辺にクマーは出まい

…出ないよな?w
830氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 16:52:50.88 ID:DHCBRWBB0
出てるよ
831氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 16:53:49.18 ID:mDx8gpkD0
こんなイベントあるんだね
大会期間中にやってくれればいいのに
ttp://pid.nhk.or.jp/event/PPG0123541/index.html
832氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 16:54:18.51 ID:Pg+6abw80
>>829
アイスアリーナと藻岩山の位置関係を確認してみて。
833氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 19:49:21.05 ID:h1jc+zuH0
本番まで三カ月ぐらい観光やグルメをwktkで調べてるんだけど
結局観戦疲れで何もできなかったとかなったら泣けるなw
せめて会場に持ってく軽食は北海道でしか買えないものにしようと思ってる
834氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 20:25:22.89 ID:a+vceba80
たぶんコンビニでも北海道しか無いもの売ってるだろうしな
835氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 20:54:24.41 ID:B99FczjY0
NHK杯は熊出没で中止。
地震に続いて今度は熊。
836氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 21:08:11.42 ID:eE3uWbnc0
>>822
地元民だから泊まった事は無いけど、
クラビー大好き.:゚+
ロビーの雰囲気良し、飯ウマ、近場にもお薦めショップ多数
あそこ泊まったら、毎日違うランチとカフェと飲み屋ハシゴしたい
837氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 21:45:48.61 ID:xDfnl0Nr0
同じく地元民でクラビー大好きだけど立地がね〜
会場への行き来を考えるとちょっとおすすめしづらいな
南北線沿線の方が便利でしょう
838氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 21:55:17.39 ID:BpUKzDep0
中島公園周辺でおすすめをおながいします
がっつり観戦派で正直お出かけランチの余裕がないよ
839氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 22:08:18.69 ID:fuVFCLa0O
中島公園には中島公園しかないよ
ちょって歩けばすすきのに出られるけど
840氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 22:13:11.69 ID:VZa/J7CL0
中島公園にはコンサートホールキタラがあるよ
ここのパイプオルガンは素晴らしい
札響の演奏会や各種コンサートがよく開かれてます
841氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 22:16:56.54 ID:9OKuDW1wO
ホテルオークラというのはどんな感じなんでしょうか?
N杯スレでまだ見かけてないホテルなので、ちょっと心配になっちゃいました。
842氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 22:23:07.39 ID:0frmJu+v0
>>841
ホテルスタッフのおもてなしの心が感じられて居心地良いよ
勝手な自分評価では、1か2位な位お勧め
建物は古いけれど好きなホテル
ここにまだ出ていなくても、良いホテルまだ札幌にはありますよ
843氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 22:38:56.23 ID:mMrsOpV60
ホント、いいホテルたくさんあるから悩むね
朝食が美味しいところがいいな、と思って悩み中
日曜も男子フリー見ずに帰る予定だったけどやっぱり見たくなってきた
844氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 22:47:08.56 ID:9OKuDW1wO
>>842
よさそうなホテルで良かった、ありがとう。結構安かったからちょっと不安だったんだよね。
前に大阪に泊まる時に、じゃらんで予約しようとして、危なく「大阪帝国ホテル」を予約しちゃうところで、
それ以来、名前には騙されないようにと気をつけていたんだけど、
今回はうっかり確認せずに予約しちゃったもんで。
845氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 22:56:17.88 ID:ozmCixLaO
ホテルのことは札幌のホテルスレで相談するといいよ

┌┐ ┌┐
├┴─┴┤
│・ ・│
│=●=│
└└┴┘┘
ワ │ | │o
ン │ | ├┘
━━━└┴┴┘━
846氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 22:58:59.16 ID:HVpp9+YP0
自分がホテルを選ぶ基準は大浴場があるかどうかさ
札幌には大浴場が併設されていて宿泊者無料のホテルが多いよ
847氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 23:04:49.00 ID:IW4oFPVX0
>>804
札幌の最終便はなあ...飛ばない事もあるし 大阪行った事もあるし
天候次第なんだよね 自分札幌出身だけど恐くて最終便には乗れんよ
特に冬は
848氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 23:33:36.93 ID:TadaiPu/P
最終便飛ばなくて帰れなかったら
ぶっちゃけ会社には堂々と飛行機のせいにできるので
自分はそれならそれで大丈夫だなー
大阪なら羽田よりも自宅に近いので大歓迎だしw
849氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 23:45:43.83 ID:C0FxrbMk0
>>847
まじかorz
それが最も心配なのよねぇ

ま、取っちゃったし今から心配しても仕方ないか。
850氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/10(月) 23:56:39.74 ID:Pg+6abw80
>>847
飛行機が飛ばないほど、冬真っ盛りでもないと思うけど。
1日で50cmくらい雪が降るなら、除雪が追いつかなくて
滑走路が空けられないかもしれないけど。
12月下旬なら、7時間待たされたあげく欠航になった経験がある。
851氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/11(火) 00:10:11.05 ID:WWfHPllSP
11月 雪積もるほどは降らないよね
852氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/11(火) 00:10:47.28 ID:kcMGnwTN0
>>845
あそこで相談するとまずJRタワーすすめられて次がノボテルでオムレツと
ホテトルの話ばかりされるし業者が住んでるのでここの方が参考になる
このホテルとこのホテルならどっちがいいでしょうみたいなのはそのスレの方がいいと思うけど
853氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/11(火) 01:12:12.22 ID:KMddMgSU0
>>846
確かに大浴場は魅力的だよね
でも正直疲れ果ててる時は移動がハンパなく億劫になるのでw
最近は部屋つきの風呂がゆったりしてるところを取るようにしてる
854氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/11(火) 06:42:41.21 ID:Xbc+3OfG0
もう土日のチケットの発売はないのかな?
855氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/11(火) 06:52:33.53 ID:CV9j6V4U0
ちょっと気になったんだけど、普通のブーツって凍ってる道じゃ滑らないかな?
靴底が滑り止め仕様になってない気がするんだけど
856氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/11(火) 07:43:03.99 ID:OgVma0X50
>>854
後は当日券じゃない?
>>855
凍ってれば滑るよ!
857氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/11(火) 07:48:49.93 ID:f8Wp18or0
滑りますよ。
心配なら靴修理の店で滑り止めを張ってもらえばいいです。
札幌駅周辺に何軒かあります(混んでいると待たされるので、時間ギリギリだと困るかも)
ただ本格的な路面凍結の時期ではないので、お天気と相談して考えればいいと思います。
858氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/11(火) 07:50:08.84 ID:CV9j6V4U0
>>856>>857
ありがとう、検討してみます
859氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/11(火) 08:42:38.54 ID:R/zAmPXnP
自分で使ったことはないんだけど
靴の上からかぶせるようにつかう滑り止めがあるよ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001O2JE1Y?tag=tamasupotujim-22&camp=243&creative=1615&linkCode=as1&creativeASIN=B001O2JE1Y&adid=19Y5MH12K4ADW40W3DMK&

羽田空港で売っているのをみかけたことがある。
860氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/11(火) 09:22:34.41 ID:0Jf45/yV0
>>859
これは本当の降雪期とか凍結路面ならいいけど、アスファルト&ちょっと氷位だと金具がカツカツ当たって疲れるよ
雪が降るか降らないかの微妙な時期は、靴修理のお店でゴムのすべり止めを張ってもらうのが一番いいと思う。
861氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/11(火) 09:45:16.76 ID:WWfHPllSP
去年、長野全日本用に買った取り付け式のゴム滑り止め
あの時は使うことなく終わったけど
今回札幌N杯用に持っていくことになろうとは〜
862氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/11(火) 09:52:36.87 ID:6X9NTubZ0
>>859
それは見た目があまりよろしくないし、滑り止めを貼ってもらうのが一番だと思う。
付けたまま本州に帰ってから普通に履いても何も違和感ないし、万が一そちらで
雪が降った時なんかは大活躍すると思うよw
863氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/11(火) 09:53:17.78 ID:D7B2mKRr0
864氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/11(火) 09:55:32.53 ID:CV9j6V4U0
靴修理の店で滑り止め、北海道ならではというか雪国ならではなのかな?
土曜千歳9時着の便なので、時間的にはなんとか間に合うかも?
いろいろありがとう〜
865氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/11(火) 09:58:04.78 ID:/zHCDIG90
>>834
コンビニで楽しめる北海道の味覚
・カツゲン
・やきそば弁当
・ガラナ
・リボンナポリン
・サッポロクラシック
・ミルクカステーラ
見つけたら試してみてね。
あと、コンビニで「おにぎりあたためますか?」って聞かれても驚かないでね
866氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/11(火) 09:58:12.62 ID:KOF+3V1h0
ゴムの滑り止め付ブーツなら関東でもたまに見かけるよ
自分は横浜で買った
雨の日は首都圏でもかなり滑りやすい場所とか多いから重宝してる
867氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/11(火) 10:04:06.34 ID:OgVma0X50
えーと・・・
札幌市民の感覚だと、11月の初・中旬は雪なんか有りませんよ。
毎年1度位は降るけど、積雪や路面凍結は下旬〜12月初め。しかもスグ融ける。
タイヤ交換だって11月にする人は峠越える人位だから。
札駅中心部は地下街や地下通路も充実してるので、観光・ショッピングにも不便は無いのでは?
靴の心配自体は無用かと思います。
万が一の異常気象時は>>860サンのような」対処で十分かと・・
868氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/11(火) 10:11:19.75 ID:D7B2mKRr0
>>865
沖縄でも聞かれるw>「おにぎりあたためますか?」
869氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/11(火) 10:16:41.63 ID:CV9j6V4U0
>>867
ちょっと調べてみたけど、12月の長野と同じぐらいの気候?
夜ビッグハット出て階段降りるとき凍結してて怖かった覚えが
凍結した道に慣れてない人はちょっとでも凍ってるとこがあると滑って
危険かもしれないので、ゴム底の滑り止めぐらいはやっぱ必要なのかな
870氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/11(火) 12:11:52.02 ID:XhuN/+mEO
≫865
八戸、新潟でもおにぎりあたためますかって聞かれたよ
871氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/11(火) 13:42:59.55 ID:Y4aEkt1Y0
>>865 東京でも聞かれるし頼むけど‥‥??
872氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/11(火) 13:46:54.84 ID:VvY6TklY0
フリースでいけるかと思ったけど、ダウン持っていった方がいいかな?
873氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/11(火) 13:51:28.09 ID:OgVma0X50
>>872
夜の外は寒いよ〜(><;)
874氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/11(火) 13:52:06.64 ID:CV9j6V4U0
さっき調べた限り、11月の札幌は12月の長野と同じような気候
多分東京の真冬ぐらいの気候と考えていいのでは?
だから、フリースはちょっと無謀じゃないかな?
時間があれば現地調達でもいけると思う
875氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/11(火) 14:54:24.85 ID:vvsTLFp60
今回出場するペアとアイスダンスの魅力・見どころはどんなとこですか?

テレビで見たことがあるのは

高トラペア・川スミペア・サブゾルペア
リード姉弟・シブタニ兄妹

くらいです。せっかくなので上記以外の選手の魅力も知りたいです。
876氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/11(火) 15:12:39.82 ID:cc0hPNxd0
有名所は誰かが解説してくれると思うから、簡単なのだけ
ペアはアメリカのペア
Marissa CASTELLI /Simon SHNAPIR
ttp://web.icenetwork.com/skaters/detail.jsp?id=39090&mode=P
とか面白いと思う

GP1戦しかないけど、FSで今年はスロートリプルアクセル成功するかな〜って
楽しみにしてる

去年のスケアメFS
ttp://www.youtube.com/watch?v=e-pGDQnovMA
877氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/11(火) 22:34:29.88 ID:YV7YShQ80
札幌の11月≒東京の12月くらい
昼間外を歩くぶんにはダウンはいらないけど、
観戦中や夜は薄いコートやフリースだと寒い
デパートや地下街は外と同じ格好だと暑いので
調整しやすい服装をおすすめ

札幌駅直結のエスタというビルにユニクロ入っているので
不足があればそこで調達できるんじゃないかな
エスタの地下もお菓子が充実してるよ
878氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/11(火) 23:08:28.18 ID:WWfHPllSP
ウールコート着てく
そいからタイツ2枚はくわ
879氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/11(火) 23:17:35.86 ID:jAItYLgI0
>>877に補足
エスタ=ラーメン共和国の入ってるビル
ユニクロありABCマートありLOFTにビックカメラ、
地下はフードコートにファストフード
道内有名菓子店パンお惣菜、鮮魚店やホクレン(野菜)もあって地方発送できるし
ドラッグストアに花屋に100均もあるからなんでもここで間に合うなーと昨日札幌ぶらついて思った
南北線からちょっと歩くけど5分かからんくらいだし
880氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/11(火) 23:51:01.77 ID:hcUwFJVB0
>>876
>>875じゃないけど、是非とも成功したのを見たい
迫力あるだろうなあ
881氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/11(火) 23:54:49.11 ID:Iv4To2QU0
キルトコートで行って、観戦中は上に羽織ったり首に巻いたりカイロでいけるかな?
ちなみに関西から行きます
882氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/12(水) 00:31:38.17 ID:FgGm2gK40
これ見ると、東京の真冬かそれ以上に寒そうなんだけど…
ttp://page.freett.com/kion/list/heinentsuki/saishin_heikin.gif

ただ、屋内は結構暖かいのかな?
東京(関西もかな?)の冬の屋内はウォーム・ビズで意外と寒いよね
自分はダウン持って行って、脱ぎ着して調整するつもり
行く時はかなり薄着になりそうだなあ
ダウンはバックに詰めていくことになりそう
883氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/12(水) 00:43:46.59 ID:U7QlMcZo0
出身は関東で現道民だけど・・・
北海道の冬の暖房って関東の夏の冷房に通じるものがあると思う
普通の住宅なんかでも半袖着られるくらいに暖房を効かせるよ
観戦はともかく、デパートや地下街はダウン着ていると暑いんじゃないかな
書いている人いるけど、なるべく調整しやすい恰好がよろしいかと・・・


884氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/12(水) 00:53:00.19 ID:LVVwz+udP
>>882
こっちの方が参考になると思うよ
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/past/

09長野N杯の時、思ってたよりも日中は暖かくて
街中で薄手とはいえロングのダウンコート着てた
スケヲタと思われる人がなんか浮いてたよ
どうせ会場用の防寒は準備するのだから
街中での格好は暖かくなることも想定したほうがいいと思う
885氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/12(水) 01:07:25.46 ID:FgGm2gK40
>>884
情報ありがとう
自分も長野のN杯行ったけど、11月の長野はそれほど寒くなかった
全日本の時期はかなり寒いけど…

関東や関西から行く場合、多分家〜会場まではそんなに寒くないと思う
ちょっとわからないのは会場内の温度
ここは寒いほうを予想して準備していくしかない

一番寒そうと思うのは、試合が終わってからバスやタクシー待ってるとき
何分待つかわからないし、風が吹いたらなおさら体感温度下がるし…

もちろん脱ぎ着して調整するし、室内が暖かいかもと思うからそれも
考えた上で準備するけど、寒いほうを気をつけるに越したことはないと思う
暑かったら脱いで調整すればいいわけだから
荷物は増えちゃうし、地元の人からは浮いちゃうかもだけどね
886氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/12(水) 02:21:48.11 ID:BMY8DYoU0
>>882
気温と体感って意外とずれるよ。
北海道の0℃と内地の5℃なら後者の方が断然寒く感じる。
>>885
11月、既に大陸や台湾の観光客はスキーウェア着てたりするから
浮くとかどうとか気にしなくていいんじゃないw
887氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/12(水) 06:22:25.98 ID:FgGm2gK40
特に、夜のバス待ちの時間などは寒い思いをしたくないんだよね
暑い室内でもダウンコート着ようなんて思ってないし、
寒い時は調整できるように準備していこうと思ってるだけなんだけどな…
888氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/12(水) 08:02:21.30 ID:OGWGaK6jO
しばらく来てなかったからログ読んでたら、
自身が泊まるホテルをしつこく薦めてる輩信じられない
自分なら試合後のフロントや朝レストラン混んだりするの嫌だから絶対薦めない
889氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/12(水) 09:17:47.13 ID:XZ+3XiOh0
長野みたいにキャパが狭い都市じゃないからいいのでは?
札幌から真駒内まで距離あるから、どこのホテル取るからは価値観や
日程でも変わってくる
別のホテルにグラっときたけど、価格との兼ね合いとかいろいろ考えた末、
すすきのにしたよ
890氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/12(水) 09:22:13.94 ID:U3HBrjwi0
>>877
東京の12月より寒いよw
891氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/12(水) 12:25:58.51 ID:ciu43AgqO
>>888
オフィシャルに泊まるから突するのにライバル増えるのがイヤなんですね。
892氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/12(水) 13:59:15.60 ID:ihfhXn4e0
>>890
東京の冬観戦するぐらいに考えておけばよさげ
ビッグハットは夜外出たときのほうが寒いとか、なみはやや代々木だと、電車に乗ると暑いとか、
会場内とそれ以外の体感温度差はどこの会場でもある話だしね
セーターよりはカーディガンとか、その場で脱ぎ着しやすい服を準備しておけばおk
会場内のトイレとかで着替えるわけにはいかないもんね、多分激混みになるから
893氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/12(水) 14:02:05.52 ID:U3HBrjwi0
>>892
私は地元なので…
894氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/12(水) 14:05:43.14 ID:ihfhXn4e0
地元なら気候はよくわかってると思うから、自分なりに工夫すればいいとおも
895氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/12(水) 14:11:37.89 ID:U3HBrjwi0
いやいや、私は地元だから寒さ対策のアドバイスは不要という意味なんだけどw

東京の12月よりこちらの11月の方が寒いと思うよ、と890でいっただけ。
真駒内も何度も経験しています。
896氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/12(水) 14:19:30.88 ID:ihfhXn4e0
>>895
最初東京の人かと思ったので、ごめんね
897氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/12(水) 14:38:00.80 ID:U3HBrjwi0
>>896
いえいえ、こちらこそごめんなさい。
寒さアドバイスを聞いたわけではなかったから、アンカー間違えてるのかと思いましたw
898氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/12(水) 14:48:32.27 ID:DsRq9bxy0
>>383に地上波の予定を追加
上記にあって↓にないものは頭に「※」印表記
ttp://www.nhk.or.jp/sports2/olpg/olpg_winter_20111107.html

11/11(金)
 15:00-18:00 [BS1] SD/ペアSP【生】※中断ニュースあり(約10分)
※19:00-19:30 [BS1] 女子SP【生】
 19:30-20:43 [NHK] 女子SP【生】

11/12(土)
 12:00-15:50 [BS1] FD/女子SP(録画)/ペアFS【生】※中断ニュースあり
 16:30-18:00 [NHK] 男子SP【生】
※18:00-18:50 [BS1] 女子SP(録画)
※19:00-19:30 [BS1] 女子FS【生】
 19:30-20:43 [NHK] 女子FS【生】
 21:00-22:50 [BS1] 男子SP(録画) [21:50-22:00 BSニュース]
 24:00-25:50 [BS1] 女子FS(録画) [24:50-25:00 BSニュース]
 25:20-26:30 [NHK] FD/ペアFS

11/13(日)
 11:00-12:50 [BS1] 男子SP(録画) [11:50-12:00 BSニュース]
 13:05-14:55 [NHK] 男子FS【生】
 15:00-18:00 [BS1] EX【生】※中断ニュースあり 約5分×2回
 20:00-21:50 [BS1] 男子FS(録画) [20:50-21:00 BSニュース]
 21:50-22:35 [NHK] EX(録画)

11/17(木) 24:15-25:40 [NHK] NHK杯総集編
11/20(日) 19:00-20:35 [BS1] NHK杯総集編 [19:50-20:00 BSニュース]
899氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/12(水) 21:28:43.71 ID:dvQVy/YW0
>>888
心狭すぎ
こんなのがスケヲタだと思うと・・・
900氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/12(水) 21:30:21.42 ID:4M/PnpUj0
オススメのおみやげ→白いブラックサンダー
901氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/12(水) 21:33:36.59 ID:Qtnr81Wi0
>>898
13日が地上波ってことは
豊の部屋もついに地上波か?
902氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/12(水) 21:36:24.26 ID:Y8v5gh5QP
豊の部屋って地上波に出してもいいのかなw
903氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/12(水) 21:42:27.97 ID:1hovF2Z00
この放送予定だと豊の部屋ないでしょ
男子とエキシで生放送の放送チャンネル違うし。
904氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/12(水) 21:43:55.63 ID:nY+XZxFS0
豊の部屋はいつもどおり 
15:00-18:00 [BS1] EX【生】 の枠内なんじゃないの
905氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/12(水) 21:48:10.58 ID:sbyj2NOV0
だよね豊の部屋はExの時の収録だったはず
906氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/12(水) 22:13:49.48 ID:9O5c5dBC0
アポロチョコのでっかいヤツ、ミント味でパチパチが入ってるのが大好きだー!

札幌大好き☆
907氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/12(水) 22:22:21.14 ID:B9xpTjIvP
白いブラックサンダーってコンビニに売ってるの?食べてみたい

今年はEX見ずに帰るから会場で豊の部屋も見られなくて残念だorz
908氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/12(水) 23:07:34.23 ID:9msV4+/n0
白いブラックサンダーは札幌駅の西改札口横のおみやげ専門キヨスクと、同じく西改札口近くのどさんこプラザ、新千歳空港で入手可(あとは通販)。20個入り1000円。バラ売りしてないのでおみやげ向き。
909氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/12(水) 23:29:39.71 ID:B9xpTjIvP
>>908
わ〜ありがとう♪
910氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/12(水) 23:52:42.76 ID:Bov1b02x0
今日、会社の方の函館土産にスナッフルズのチーズスフレ?をいただいた
劇うま!
新千歳でも買えるみたいなので是非自分用に買って帰ろうと思う。
しかし要冷蔵のようなので注意だね。
911氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/13(木) 05:40:25.22 ID:6amiwvk30
>>910
チーズオムレットだよ。美味しいよね
912氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/13(木) 15:42:37.21 ID:gMXzvW/m0
大阪以外のみなさん、大阪土産で食べたいもの、もらってうれしいものってありますか?

蓬莱の豚まんは異臭騒ぎになるのでwそれ以外で。
913氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/13(木) 15:44:33.81 ID:OyZyoGA00
>>912
USJ限定の下まつげ付きキティちゃんグッズ
914氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/13(木) 17:11:16.64 ID:K91mzdLI0
>>912
堂島?ロール
915氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/13(木) 17:36:15.63 ID:EmDOy+Gr0
>>912
大阪やろ? あれは?
団子の中にタレが入ってるみたらし
916氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/13(木) 20:04:27.11 ID:I747roOw0
みたらし小餅?
917氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/13(木) 20:16:15.83 ID:Xk3QgVsW0
>>912
五感はもらったらうれしい。「ええもん」って黒豆入りマドレーヌとか。
あと、厳密には大阪じゃないけどツマガリのお菓子とか
グラモウディーズのサブレもうれしい。
神宗の塩昆布とか堺のけし餅もうれしいけど、地味だし関西圏外の人には受けが良くないかも
918氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/13(木) 20:25:10.12 ID:iDROfa3s0
>>912
551のチルド状態の豚まんならに追わないよ。
かさばるけど保冷剤つけてくれるし大阪空港で売ってるしw
919氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/13(木) 20:40:27.09 ID:EKVwJDeV0
道民ですが職場土産でいただいた銀装のカステラが好評でした
920氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/13(木) 21:05:19.27 ID:h3Xv6VgW0
>>917
五感のお菓子うまー( *・∀・)
921氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/13(木) 21:32:35.97 ID:gMXzvW/m0
皆さんレスありがとー。
会場で会う人に渡したいんだけど、休憩時間につまめるものがいいなと思って。
五感とかみたらし団子よさげですね。
参考にします。
922氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/13(木) 22:16:05.55 ID:Wj6muFqf0
>>910
保冷剤も入れてくれるし、大丈夫だよ
チーズオムレット美味しいよ!
923氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/13(木) 23:15:09.72 ID:vYyQLD6y0
だいぶ前に体験乗馬について質問されたかた、まだこちらを
見ているだろうか

あれから周囲の人にきいてみたんだけど、どうしても体験者が
みつからない。全然役にたてずにごめんよー
ただ他の施設で体験した人達の話しだと、施設云々より馬にあたり
はずれがあるとのこと。さすがに暴走するような馬はいないけど
気分やの馬にあたると言う事きかずに草ばっかりたべて進んで
くれなかったり、わざと草木が生い茂った中を通ったりするとか。

わずかだけで申し訳ないが参考にしてくれー
924氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/13(木) 23:18:01.31 ID:EovVnI8L0
>>923
あなた、ほんとに義理堅いと言うか良い人だな
925氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/13(木) 23:27:06.54 ID:hpJitEVZ0
>>923
馬も性格がいろいろあるもんね
北海道じゃないけど、関東で体験乗馬した時、
最初は馬の大きさに圧倒されて少し怖かったけど、
慣れてくるとなんか気分が爽快になった記憶

但し、初めて乗馬だと筋肉痛になる可能性大
当然ながらお馬さんは、動きますので、
慣れないと落ちないようにと無意識に全身に力が入るから
馬から降りた時は、体中がプルプルするかも

以上、体験乗馬の補足でした
926氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/13(木) 23:49:37.03 ID:PwyBoXfk0
最終日、20:30の飛行機って最後までEX見るの無謀?
21:00の飛行機でツアー取ってたんだけど、もっといいホテルで値段が安いツアーを見つけてしまい、迷ってる。最悪、会場から真駒内駅まで歩こうとは思ってるけどギリギリかな?
927氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/13(木) 23:50:20.73 ID:GvdjTWHai
>>923
のんびり草もぐもぐたべる馬&意地悪顔して藪に入る馬想像してフイタw横だけどありがとう
928氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/13(木) 23:50:37.99 ID:nmrsfcFj0
>>912
神戸とかのこじゃれたパティスリーは全国のデパートに出店してるから
マダムシンコなんかどうよ
箱のショッキングピンクにヒョウ柄ってまんま外から見た大阪のイメージ
関西しか出店してないし
知らない人はぐぐってみて 大阪の香りがするから
929928:2011/10/13(木) 23:54:10.84 ID:nmrsfcFj0
>>912
ゴメン
大阪以外の人宛だったのに大阪人が答えちゃった
930氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/13(木) 23:58:39.25 ID:L4S1L9+U0
>>926
じぶんならそのまま21:00にするな
ホテルより値段よりしっかり見るの優先する
それ目的に行くんだから
931氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/13(木) 23:59:11.40 ID:Xk3QgVsW0
>>926
会場から空港までの動きが頭に入ってるなら間に合わないことはないと思うけど、
そのお金を節約した分、飛行機が気になってエキシビ中に上の空になってしまうなら
30分の余裕を差額で買ったと思ったらどうだろう

>>928
マダムシンコとモンシュシュは
地方の百貨店で「限定販売」とか「特別出店」と称して
しょっちゅう出稼ぎしてるよ。
ってかgMXzvW/m0の言うように会場で休憩につまんでもらうには厳しいな
932氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/14(金) 00:10:30.67 ID:kG8DtwHK0
>>926
自分は21時台の便でも不安なので、泊って翌日帰ることにした
遅い便のほうがいいと思うよ
933氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/14(金) 00:53:19.91 ID:uaxTo6CS0
>>930>>931>>932
やっぱりこのまま21:00のツアーで行くことにしたよ。演技中そわそわしちゃいそうだし。ありがとう。
934氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/14(金) 00:55:17.21 ID:YUb6sLC40
美味しいもの食べたいなーとすすきの色々検索してたんだけど、
いわゆるボッタクリ的なお店もあるのかな?
客引きしてる店に入ったら30分で5000円取られたとか。
普通の居酒屋っぽいところでもそういうのってあるの?
935氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/14(金) 01:47:19.59 ID:AyTc3Lvj0
>>934は男子向けのぼったくり店と単なる居酒屋を混同してる気がするけどw
それはさておき、そんなことをこんなところで相談しちゃうくらい飲み屋での外食に慣れてない人が
見知らぬ繁華街の飲み屋に飛び込みとか間違いなくやめといた方がいいよw
せめて電話で予約取れば?そうすれば店員の対応から店の雰囲気もなんとなくわかるし。
936氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/14(金) 02:26:32.36 ID:YUb6sLC40
>>935
普通?の居酒屋の口コミだよ?
少なくともオネーチャンはいない
わざわざ北海道まで行って安全安心wなチェーン店ってのもどうかと思って。

東京あちこち飛び込み(って言い方が正しいの?一見予約なし)で行ってるけど、
そんな1杯飲んでお通し食っただけで5kとかないよ
新宿銀座辺りの高級飲み店みたいな感覚なのかな?すすきのって
「偉そうに高い料理を出す店もある」ってクチコミもあったしなー
937氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/14(金) 08:29:52.09 ID:5ur4QzUEO
>>923-925
自分、札幌の乗馬施設レスしたけど、何も反応無かったから聞いた人見てないんだろうな。
乗馬クラブによっては、初心者にも扱い安い馬〜じゃじゃ馬気味まで、ランク付けて値段設定してる。
観光乗馬施設だとそういうのないかもね。
こういう馬がいいってリクエストはできるハズだよ。
938氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/14(金) 08:29:52.38 ID:v1p9QNXk0
食べログでも読めば?
ボッタな店なんて札幌以外にも掃いて捨てるほどあるだろうさ。
939氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/14(金) 08:37:23.71 ID:pbQlnqdQ0
モンシュシュは大丸に入ってるし円山に路面店もある。
マダムシンコは百貨店の特別出店以外に札幌の大手スーパー(アークス系)でも限定30個
でたまに売ってたりするよ。
940 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/14(金) 08:46:29.51 ID:DzaHlP3d0
モンシュシュやマダムシンコて
在日の店じゃん
941氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/14(金) 10:41:37.46 ID:OBEkbCEi0
札幌は基本食べ物おいしい
観光客目当ての店は落差激しいから注意
942氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/14(金) 10:45:37.41 ID:hzmYBKZg0
札幌グルメ楽しみ
943氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/14(金) 11:59:39.19 ID:41IJW8Yz0
大事なことは2度言うじゃないけどw941に同意
よく本州からやってくる友人に「カニ、うに、いくらの美味しいところ」とリクエストされるけど
地元の人がわざわざカニ、うに、いくらを外に食べに行ったりはしないので
これらをウリにしているところはほぼ観光客相手と思っていいかと・・・
結局、チェーン店の居酒屋や回転寿司屋でもモノが違う!と満足してくれたりすることが多いよ
自分としてはここによくでてくる「さえら」が一番おすすめしたかったりするw

あと前にも出てたけどスナッフルスは大通ビッセの中にも入っているよ
大通駅直結の便利のいいところだから観戦用、ホテルお茶用にもどーぞ
大通ビッセの1Fは道産スイーツのフードコートみたいになってて他もにいろいろあるよ
スイーツ好きさんは地下街オーロラタウン「さっぽろスイーツカフェ」もおすすめ
でもどっちも週末は込んでいるけどね



944氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/14(金) 12:29:03.51 ID:RfcJ1KxL0
札幌大通り辺りを馬車に乗って観光するのってまだあるっけ
昔よくみかけたけど
945氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/14(金) 13:31:59.08 ID:FcsyZqwb0
観光幌馬車はあるけど、営業は11月初旬までのはずだから
HNK杯の時はもう終了していると思う。
946氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/14(金) 13:55:11.47 ID:ZmjlHRpDO
もうひとつの掲示板に出てる12日のS席、あれ例の詐欺師くさいです
書き込み内容が私が引っ掛かりそうになったものと酷似しています
気をつけてください
947氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/14(金) 14:35:43.12 ID:bRm4pl4W0
誰かNHK杯までに店とか宿とか会場についてとかまとめてww
自分はまとめ能力ないからダメだー!
948氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/14(金) 15:08:09.23 ID:rjAWDjeg0
会場が一番謎なんだがw
トイレの数は少ないみたいなので、それがちと心配
949氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/14(金) 15:08:17.32 ID:87kBkowy0
ムリにまとめなくても過去スレ読め、でいいだろ
950氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/14(金) 15:13:44.68 ID:bRm4pl4W0
>>949
そりゃそうだが、グルメ情報だけでもまとめたいところだな…
地域別が便利だろうか

>>948
それはかなり心配
ショーなら我慢できても試合は長丁場だからなー
951氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/14(金) 15:18:06.04 ID:rjAWDjeg0
>>950
自分はショーでも怪しいお

グルメ情報はマトメがあったらいいね
コンビニの北海道限定品情報もどこかのレスあったよね
地域別がいいかもしれないが…
そういえば、会場内の売店はどんな感じなんだろう?
物販とかも出るよね?

952氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/14(金) 16:34:44.83 ID:9B5XlKfZ0
普通に過去ログ&過去レス見れば良いに一票
953氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/14(金) 16:38:25.10 ID:h46Qgys20
遅レスですが、大阪土産で嬉しいものについて、

洋菓子なら五感は嬉しいと思う。
あとはナカタニ亭のチョコレート関係は嬉しい。
大阪で一番美味しいチョコレート屋で有名だから。でも北海道の人ならチョコはアレか。
和菓子は高麗橋菊屋、鶴屋八幡あたりは有名。
大阪なら昆布はうれしいけど、元は北海道の昆布つかってるとこが多いから
北海道の友達にあげるならどうか、とも。

マダムシンコとモンシュシュ(堂島ロール)は
実態が知れ渡っててかなり評判悪いからNG。

あと、どっちかというと、大阪ではなく京都のほうがもらうと嬉しい・・・。
大阪は高級品の贈り物について、地域性があまりなくなってきているから。
京都なら、
和久傳の西湖
緑寿庵清水の金平糖つめあわせ
祇園原了郭の黒七味とか御香煎
はかなり嬉しい。
定番はあじゃりもちあたりだけど日持ちしない。
八つ橋も定番だけど、黒ゴマ八つ橋とかマンゴーとかニッキとか
色々あるのと、日持ちするのでわりとおすすめ。
他にも和菓子系は星の数ほど美味しいものが・・・
洋菓子だと、北山のマールブランシェの茶の菓とか、京サブレ、
生菓子ならモンブランあたり。
バームクーヘンとかなら無難はやっぱりたねやクラブハリエ。
食べ物でなく相手が若い女性なら、京都のお香とか、あと胡粉ネイルは
オススメ。
子もちとかなら信三郎の鞄とか。ちょっと高いけど。
954氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/14(金) 16:49:19.67 ID:h46Qgys20
あー。つまむものか。
鞄と七味と昆布は却下すな。スマソ。
955氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/14(金) 16:54:39.86 ID:taIza8CkO
大阪土産は全日本スレでお願い
956氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/14(金) 16:56:19.07 ID:rjAWDjeg0
前にこのスレで大阪土産のこと聞いてた人がいたんだよ
957氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/14(金) 17:17:20.80 ID:TA6nfc0lO
それにしてもいい加減スレチだしうざいわ。
名古屋から行くんですけどお土産何が喜ばれますか?
福岡から行くんですけどry
ってなるぞw
グルメネタは基本的に北海道物でお願いしたい。
せっかく北海道情報収集にきたのに延々と大阪グルメの話されても大半の人は興味ないだろ。
958氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/14(金) 17:21:22.38 ID:rjAWDjeg0
そうだね、たしかにN杯行くのに大阪グルメに興味はないな
日本中のグルメスレになりかねないしねw
959氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/14(金) 18:24:35.58 ID:h46Qgys20
北海道土産は、
 ルタオのチーズケーキ
 六花亭
 スジコ。
蟹ウニは今年は特に日本海側かオホーツ海側のをおすすめ。
 
現地で食べるのもやっぱりこの季節はシャケイクラ関係がおすすめ。
親子丼でぜひ。
花咲ガニは旬すぎててカスつかまされるだけなのでオススメしない。
馬糞ウニは札幌あたりは夏が旬だったり。日高のほうは今も取れるみたいだけど
ラーメンはぶっちゃけ普通に都会の激戦区のほうが美味しかった・・・。
960氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/14(金) 18:55:31.56 ID:5ur4QzUEO
>>959
マジ?日高のウニは3〜6月かと思ってた。
静内行くけど食べる時間が無いなあ。

この間物産展でハスカップジュエリー買いに行ったら、
トマトゼリーみたく袋入りがあって、箱代分安かった。
961氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/14(金) 19:18:13.94 ID:8XIUVsf20
北海道の回転寿司はネタのレベル高そうなイメージなんだけど
オススメのお店ってあるのかな?
一人で観戦後に行こうと思ってる
962氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/14(金) 19:19:35.23 ID:8hXZrxcX0
>>961
なごやか亭
963氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/14(金) 20:01:59.42 ID:lQ2rX/wVP
最近の2ちゃんまとめブログの記事でこんなのがあった
ttp://oryouri.2chblog.jp/archives/6176912.html
既出のものがほとんどだろうけど、簡潔で参考になったよ
964氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/14(金) 20:22:19.67 ID:FcsyZqwb0
これも既出のことだけど、確かになごやか亭やトリトンはお勧め、
でも中心部には店舗がないから観戦前後に行くのは難しいよ。
可能性があるとすればトリトンの平岸店だが、南平岸駅からちょっと距離がある。
真駒内からタクシーを使えばいいかもしれないが・・・
965氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/14(金) 22:14:50.70 ID:TyquVPOX0
グルメ情報なら前スレにまとめ人さんが貼ってくれたやつが
せっかく>>6-9にあるんだからそこに加筆すればいいのでは

なごやか亭行ったらこぼれイクラ頼んでみてね〜楽しいよ!
966氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/14(金) 22:29:20.86 ID:i0u21xDr0
乗馬体験について質問した前スレ358、371です

>923(前スレ362サン)
ご丁寧に色々調べていただきdです
お礼遅くなって申し訳ないです
無事なんとか行けそうなところを見つけました
めっちゃ強行スケジュールになりましたが
頑張って乗りに行ってきます

>937(多分きっと前スレ482サン)
無反応申し訳なかったです
仕事忙しくてしばらくネト断ちしてたもんで
ご親切にdです


道民の方の親切さに感動しました
めんたい国のお土産渡せたらいいのに…
北に足向けて寝れません
967氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/14(金) 22:40:32.36 ID:8Pwpa8H40
>>935さんはとても親切に>>934さんに答えてると思うけど。
>>936は935のwに反応しちゃったのかな?

選手の皆さんも北海道グルメを堪能できますように!
968氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/14(金) 23:43:48.86 ID:NhiCdLJh0
>>959
今年は特にって放射性物質の心配?
969氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/15(土) 00:01:42.47 ID:S3VRdiaZ0
>>965
そっ、それは知らずに頼むと恥ずかしいことにw>こぼれイクラ
まぁ北海道の想い出になるからいいかもw
970氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/15(土) 00:26:15.38 ID:opl0qwm20
回転寿司のこと質問した者だけど、いろいろありがとう!
恥ずかしいことになるこぼれイクラが気になるw
試合後のグルメも楽しみでたまりません!
971氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/15(土) 00:28:39.71 ID:a0/0VEju0
回転寿司はトリトンより なごやか亭の方が上手いというか好きだ
握りもネタも小さめのが好き
972氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/15(土) 00:31:07.43 ID:GZqfp86GO
成田から札幌行く人いる?

関東民はだいたいの人が羽田発だよね
973氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/15(土) 00:34:07.25 ID:LHDjM4T00
>>972
行きは羽田なんだけど帰りを成田にしたよ。
成田発、JALで探してたらあまり良い時間になくって。
974氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/15(土) 00:41:16.57 ID:Teb1BknJP
>>965
自分も気になってググったらつべでネタバレ見てしまった
これは連れがいたら楽しいなw
でも一人回転寿司だと相当恥ずかしいw
975氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/15(土) 09:51:12.48 ID:BKCDj/4p0
ガイスツだったらごめん
関連イベントが>>831に加えて色々ある模様
http://www.nhk.or.jp/sapporo/event/
・フィギュアスケートスペシャルトークショー「フィギュアの花道」
・パネル展「銀盤の世界」
・ジュニアフィギュアスケート教室
976氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/15(土) 10:05:49.16 ID:+N5hPxm10
ありがとう
他のイベントはいいとして、パネル展は何故この日程?
遠征の人は見れないよね…
977氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/15(土) 10:13:18.60 ID:eRQ09agd0
>>976
パネル展見る→試合見たくなる→チケット完売→NHKで見る、という流れを期待してるんだろう

NHK札幌放送局のイベントだから地元向け=観戦遠征者に対しては考える必要なし
978氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/15(土) 10:37:05.57 ID:+N5hPxm10
地元へのサービスの一環みたいなものなのか
駅のコンコースがスケオタで埋め尽くされてるのも、なんだか微妙だしねw
979氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/15(土) 10:38:56.78 ID:eRQ09agd0
案外、そのパネルが競技会場で展示されてるかもしれない
980氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/15(土) 11:09:03.03 ID:k7ZwKIHX0
去年もフィギュアの歴史みたいなパネル展NHK杯開催期間中やってたよ
試合会場近くの別の場所で
981氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/15(土) 11:35:09.61 ID:ABipDKhS0
>>968
横レスだけど、それも心配する人が多いけど、
蟹のばやいは蟹が食べる物とか考えると
今年は日本海側のは厳しいものをかんじる。
982氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/15(土) 11:36:51.68 ID:ABipDKhS0
NHK杯の紹介キタ!

フィギュアスケート・NHK杯へようこそ!
ttp://www.nhk.or.jp/bs-blog/400/98043.html
983氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/15(土) 11:41:42.23 ID:eRQ09agd0
>>982
かりやんの紹介文w
「NHK杯の名物コーナー『ようこそ豊の部屋へ』での軽妙な進行役も見どころ」
984氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/15(土) 12:00:23.53 ID:/l7JINQ60
豊の部屋、札幌もかりやんなのかな...
帯やってるから無理だろうけど麿がよかった。それか増子アナか
985氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/15(土) 12:02:05.47 ID:eRQ09agd0
>>984
ブログを最後まで読んでから書き込みしろよ
かりやんとゆきなはん
986氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/15(土) 12:02:34.72 ID:xHiSVRgp0
麿がスポーツやるわけないじゃん

ってかかりやんマジいらない…
987氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/15(土) 12:03:37.01 ID:Jh6tYwsMO
>>981
放射能が実際に体に及ぼす影響よりは、
神経質になるストレスによる実害の方がはるかに深刻だから、
気になる食い物は徹底的に排除しといた方がいいぞ。

逆に知らずに食っちゃった場合、
北海道の海産物レベルなら実害は全く無いから心配するな。
988 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/15(土) 12:04:44.36 ID:GiZXqXnd0
レベル足りてたら、そろそろ次スレ立ててきます
989988:2011/10/15(土) 12:07:02.23 ID:GiZXqXnd0
やっぱまだダメだた…orz
どなたかお願いします
990氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/15(土) 12:09:48.07 ID:/l7JINQ60
>>985
だからゆきなはいらないとは言ってないじゃん、むしろ大歓迎。
最近のかりやんはホント塩化して聞いてられないんだ。
991氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/15(土) 12:14:12.34 ID:eRQ09agd0
>>990
「かりやんなのかな」って書いてあるから「かりやんがやるってブログに書いてあるだろ」ってレスしたんだけど。
もう決まってることグダグダいうのイクナイ
992氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/15(土) 12:20:26.98 ID:eRQ09agd0
>>990
あ、もしかして最初の「かな...」はか...」の打鍵ミスだったの?
それだったらキツいレスしてごめんなさい。
993氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/15(土) 12:20:38.75 ID:GiZXqXnd0
お取り込み中なんですが、そろそろスレ立てを…
スレ立てしてくれるかたが出てくるまで、レス自重お願いします
994氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/15(土) 12:20:47.82 ID:RwN27bhk0
個人的好みの問題で言うなら>>990と同じだw
NHK杯全部西岡がやってくれないかなぁ、無理だけどw
995氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/15(土) 12:22:07.59 ID:ABipDKhS0
>>987
放射性物質的なそういう意味ももちだけど、
ズバリ書くと、ぶっちゃけると蟹は肉食動物なんだお・・・

んで、水難事故のご遺体をあげると、蟹とかシャコとか海老が
いっぱいついてくるので、そういうお仕事の人は
甲殻類食べれなくなるので有名なんだ。
そういう意味でやめといたほうがいいと思う。
996氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/15(土) 12:26:40.03 ID:GiZXqXnd0
スレ立て立候補してくれる人がいないので、スレ立て依頼してきます
スレ住人のみなさんしばしお待ちください
997氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/15(土) 12:58:08.41 ID:/l7JINQ60
>>996
ありがとう

>>992
いや、こっちこそ勘違いレスして、すいません
998氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/15(土) 13:11:33.00 ID:GiZXqXnd0
新スレ立てていただきました、ドゾー
【札幌】2011 NHK杯 観戦情報スレ part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1318650245/
999氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/15(土) 13:13:52.67 ID:RwN27bhk0
新スレおつです!!
皆神演技でいい大会になりますように!
埋め
1000氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/10/15(土) 13:22:07.81 ID:GiZXqXnd0
1000なら全員ネ申演技!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。