【跳べて】男子シングル4回転 Part28【なんぼ】
■クアドの歴史(Ver 1.5)
※1 単に「成功」「失敗」などとしてるのは全て4T(または不明)
※2 「転倒」「両足着氷」「ステップアウト」「大幅回転不足」「お手付」は失敗
※3 長野五輪以降はクアド爆発してそうなので97-98シーズンまで記載
1981〜82年
全米 ワーゲンホーファーが失敗
1982〜83年
ワールド ファディーエフが公式練習で目撃談ありも本番で失敗
1983〜84年
五輪 ファディーエフが公式練習では成功も本番では失敗
1984〜85年
GPNHK杯. サボフチックの練習での成功をNHKのアナが目撃
ワールド サボフチックの練習での成功を初めてカメラが収める
1985〜86年
ユーロ サボフチックが公式練習で成功するも本番では両足着氷
ワールド ファディーエフが失敗
1986〜87年
oberstborf Gala. ブラウニングが自身初めて観客の前で失敗
全米 ボイタノが失敗
ワールド ブラウニングが公式練習で成功
ワールド ボイタノが公式練習で成功するも本番では転倒
1987〜88年
GPスケカナ. ブラウニングが失敗
五輪 ブラウニングが転倒
ワールド ブラウニングがオーバーターンながら公式戦世界初成功
ワールド ボイタノが失敗
1988〜89年
カナダ国内 ブラウニングが成功
ワールド ブラウニングが両足着氷
ワールド バルナが成功
1989〜90年
GPスケアメ ブラウニングが両足着氷
ユーロ バルナが失敗
ユーロ ボナリーが2度失敗(4S,4T)
ワールド バルナが両足着氷
1990〜91年
Goodwill ブラウニングが両足着氷
全米 チャックが回転不足両足着氷(ワンフット1Aからの4S)
ソ連国内. ウルマノフが成功
ユーロ ウルマノフが成功
ワールド ストイコが成功(世界初4T-2T)
ワールド ウルマノフが成功
ワールド ボーマンが失敗
ワールド ボナリーが両足着氷
1991〜92年
GPラリック. ウルマノフが成功
GPNHK杯. ボナリーが両足着氷
ユーロ ウルマノフが成功
五輪 バルナが両足着氷(自称成功)
五輪 ウルマノフが片手付
五輪 ボナリーが回転不足
ワールド バルナがオーバーターン
1992〜93年
GPNHK杯. コスチンが成功
ワールド コスチンが成功
ワールド ウルマノフが失敗
1993〜94年
Piruette. ボナリーが失敗(4S)
GPNHK杯. ウルマノフが失敗
カナダ国内 ストイコが失敗
五輪 張民が五輪初成功
ワールド ストイコが成功(4T-3T最後ステップアウト)
ワールド ウルマノフが失敗
1994〜95年
GPNHK杯. ストイコが成功
全米 ワイスが失敗
ワールド ストイコが失敗
その他 ハーディングがTexacoのCMで4Loを披露
1995〜96年
GPNHK杯. 張民が成功
GPNHK杯. ストイコが失敗
Jr全日本 本田が失敗(4S)
カナダ国内 ストイコが失敗
ワールド 郭政新が予選で成功(4T-2T)
ワールド ストイコが成功(4T-2T)
ワールド ボナリーが失敗(4S)
1996〜97年
GPスケカナ. ストイコが両足着氷
GPNHK杯. 郭政新が成功
GPファイナル ウルマノフが成功
GPファイナル クーリックが成功
GPファイナル ストイコが成功(世界初4T-3T)
全米 ワイスが失敗
カナダ国内 ストイコが成功(4T-2T)
ユーロ ウルマノフが失敗
ユーロ クーリックが失敗
ワールド クーリックが予選で成功
ワールド ウルマノフが予選で成功
ワールド 郭政新が世界初の1プログラムで2度成功(4T-2T,4T)
ワールド コスチンが成功
ワールド ストイコが成功(4T-3T)
1997〜98年
Finlandia Trophy. ヤグディンが両足着氷
Finlandia Trophy. プルシェンコがお手付
GPロシア杯 ヤグディンが成功
GPラリック. ヤグディンが成功
GPラリック. 郭政新が失敗
GPボフロスト. ストイコが成功
GPボフロスト. ワイスが失敗
GPスケカナ. ストイコが成功(4T-2T)
GPスケアメ プルシェンコが失敗
GPNHK杯. 本田が失敗
GPファイナル ヤグディンが成功
GPファイナル クーリックが両手付
GPファイナル ストイコが失敗
JrGPファイナル. ゲーブルが世界初の4S成功(4S-2T)
全米 ワイスが両足着氷(4Lz)
全米 エルドリッジが失敗
ロシア国内 プルシェンコが両足着氷
カナダ国内 ストイコが成功(4T-2T)
オーストラリア国内 リュウが成功
ユーロ ヤグディンが成功
ユーロ プルシェンコが両足着氷(4T-3T)
ユーロ プルシェンコがGALAで両足着氷
ユーロ アブトが両足ステップアウト
五輪 郭政新が2度成功(4T-2T,4T)
五輪 クーリックが成功
五輪 ヤグディンが失敗
五輪 ワイスが失敗(4Lz)
ワールド 郭政新が成功(4T-2T),2度目の4Tは失敗
ワールド プルシェンコが2度失敗
ワールド ヤグディンが失敗
ワールド エルドリッジが失敗
ワールド 本田が予選で成功、FSで失敗
ワールド ワイスが両足着氷(4Lz)
Jrワールド. 李成江が予選とFSで成功(両方4T-3T)
■世界初クアド一覧
85-86 ユーロ 幻の世界初クアド ヨゼフ・サボフチック
87-88 ワールド 世界初クアド カート・ブラウニング
91-92 ワールド 世界初4-2 エルビス・ストイコ
96-97 GPファイナル 世界初4-3 エルビス・ストイコ
99-00 GPNHK杯. 世界初4-3-2 エフゲニー・プルシェンコ
02-03 GPロシア杯 世界初4-3-3 エフゲニー・プルシェンコ
97-98 JrGPファイナル. 世界初クアドサルコウ ティモシー・ゲーブル
96-97 ワールド 世界初1プログラムでクアド2回 郭政新
99-00 ネーベルホルン.. 世界初1プログラムでクアド2種類 イリヤ・クリムキン
99-00 GPスケアメ 世界初1プログラムでクアド3回 ティモシー・ゲーブル
93-94 五輪 五輪初クアド 張民
98-99 四大陸 SP初クアド 張民
90-91 ワールド 旧ギネス公認女性初クアド スルヤ・ボナリー
02-03 JrGPファイナル. 女性初クアド 安藤美姫
10-11 GPスケカナ 世界初SPでクアド2回 ケヴィン・レイノルズ
■1プログラムで3クアド成功者リスト(Ver 1.2)
ティモシー・ゲーブル
99-00 GPスケアメ. 4S-3T,4T,4S
99-00 全米 4S-3T,4T,4S
00-01 GPスケアメ. 4S-3T,4T,4S
01-02 五輪 4S-3T,4T,4S
01-02 ワールド 4S-3T,4T,4S
張民(まだあるかも)
01-02 五輪 4S,4T,4T-3T
01-02 ワールド予選 4S,4T-2T,4T-3T
01-02 ワールド 4S,4T-2T,4T
02-03 GPファイナル第2FS 4S,4T,4T-2T
本田武史
02-03 四大陸 4T-3T,4S,4T
ブライアン・ジュベール
06-07 GPロシア杯 4T-2T,4S,4T
■4-3-3成功一覧
エフゲニー・プルシェンコ 4T-3T-3Lo
02-03 GPロシア杯
02-03 GPファイナル第2FS
02-03 ワールド予選
ケヴィン・レイノルズ 4T-3T-3Lo
07-08 カナダ国内
ケビン・ヴァン・デル・ペレン 4T+3T+3T
09-10 ワールド
■4-3-2成功一覧
エフゲニー・プルシェンコ
4T-3T-2Lo
99-00 GPNHK杯
99-00 GPファイナル第2FS
00-01 スパルカッセン
00-01 GPNHK杯
00-01 ロシア国内
00-01 ユーロ
00-01 GPファイナル第1FS
00-01 GPファイナル第2FS
00-01 ワールド
01-02 Goodwill
01-02 スパルカッセン
01-02 GPファイナル第1FS
01-02 ロシア国内
02-03 ワールド
03-04 GPラリック
03-04 GPロシア杯
03-04 ロシア国内
03-04 ユーロ予選
03-04 ユーロ
03-04 ワールド
04-05 GPロシア杯
04-05 ユーロ
05-06 五輪
アレクセイ・ヤグディン
4T-3T-2Lo
01-02 五輪
01-02 ワールド
マイケル・ワイス
4T-3T-2Lo
01-02 五輪
田村岳斗
4T-3T-2Lo
02-03 冬季アジア大会
アレキサンドル・シュービン
4T-3T-2Lo
03-04 GPラリック
張民
4T-3T-2T
05-06 GP中国杯
馬暁東
4T-3T-2T
05-06 四大陸
ステファン・ランビエール
4T-3T-2Lo
05-06 五輪
ケヴィン・レイノルズ
4S-3T-2Lo
07-08 GPロシア杯
■SPで2クアド成功者リスト
ケヴィン・レイノルズ
4S-3T,4T
10-11 GPスケカナ
選手国籍
アメリカ合衆国:ワーゲンホーファー、ボイタノ、チャック、ボーマン、ワイス、エルドリッジ、ゲーブル、ハーディング
カナダ:ブラウニング、ストイコ、レイノルズ
旧ソビエト・独立国家共同体・ロシア:ファディーエフ、ウルマノフ、クーリック、ヤグディン、アブト、プルシェンコ、シュービン
チェコスロバキア:サボフチック、バルナ
中国;張民、郭政新、李成江、馬暁東
オーストラリア:リュウ
フランス:ボナリー、ジュベール
日本:本田、安藤
ラトビア:コスチン
スイス:ランビエール
ベルギー:ヴァン・デル・ペレン
★★★★★★★★★ 以上の歴史とリストについての留意点 ★★★★★★★★★
「跳べてなんぼ」スレ住人による男子フィギュアを愛してやまない歴年のオタ魂の結晶
・SPにおいては、長野五輪後の1999年からクアドが解禁された
それ以前はSPでクアドをすることは許可されていなかった
・以後、最終グループに入ろうと思ったら「SPでクアドを跳ぶのはいうまでもない当たり前」でした
・ロシアとカナダとアメリカと日本の近年の大会に関しては情報が入りやすいため国内選手権も網羅されていますが
時期・国・選手によっては情報が無いもしくは少ないために完璧なリストではないかもしれません
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ごめん気をつけたつもりだけど一部修正漏れがあった
次スレ立てる人は
>>7を↓でお願いします
■1プログラムで3クアド成功者リスト(Ver 1.2)
ティモシー・ゲーブル
99-00 GPスケアメ. 4S-3T,4T,4S
99-00 全米 4S-3T,4T,4S
00-01 GPスケアメ. 4S-3T,4T,4S
01-02 五輪 4S-3T,4T,4S
01-02 ワールド 4S-2T,4T,4S
張民(まだあるかも)
01-02 五輪 4S,4T,4T-3T
01-02 ワールド予選 4S,4T-2T,4T-3T
01-02 ワールド 4S,4T-2T,4T
02-03 GPファイナル第2FS 4S,4T,4T-2T
本田武史
02-03 四大陸 4T-3T,4S,4T
ブライアン・ジュベール
06-07 GPロシア杯 4T-2T,4S,4T
■4-3-3成功一覧
エフゲニー・プルシェンコ 4T-3T-3Lo
02-03 GPロシア杯
02-03 GPファイナル第2FS
02-03 ワールド予選
ケビン・レイノルズ 4T-3T-3Lo
07-08 カナダ国内
ケビン・ヴァン・デル・ペレン 4T+3T+3T
09-10 ワールド
13 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/02/14(月) 00:17:50 ID:uIsxjCOh0
こう見ると02−03GPF第2FSって凄かったんだな
プルの4-3-3に加えて民の3クワド・・・
>>10 おつかれさまです
たくさん修正も本当にありがとう
ただ10の修正案に追加で、ケビン・レイノルズをケヴィン・レイノルズに。
次スレを立てる方よろしく
張民より美しい4Sはもう見れない気がする
16 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/02/14(月) 21:16:42 ID:aIyqnymg0
>>1 相変わらず「クアド」とか書いてあるし
前スレで初クワドのテンプレ1個追加するってことだったにそれも無視
死ねよカス
前スレ1000GJ!
>>15 先日でた男子本でも張民の4Sを褒めてる人がいたね
>>19 いたいた。何この文章、ニワカすぎwって感じだったから
2chでやウィキペディアやyoutubeぐらいでしか情報入手できない人なんだろうなと思った
?前スレの終わりってこんなに雰囲気悪くなかったよね
いきなり雰囲気悪くてびっくりした
四大陸、レイノルズとムロズさんは絶対飛んで来るとして、
アボは最後に意地をみせてくれないかなぁ
四大陸のレイノルズは超楽しみなんだが、スケカナがピークでどんどん下り坂に
なってるのは何なんだ?
あまりにも崩れるのを見るくらないら、SP1クワドでもいいけどなあ
>>22 スケカナからいきなり注目されたからじゃない?
身体的な問題があった訳でもなさそうだから状況がいきなり変わった事に
まだついて行けなかったんだろう
個人スレで見たけどナショナルの公式練習後の取材は去年の10倍だったらしいし
あと下り坂っていうけどなんだかんだでクワドは成功させてるし
順位や点数ならナショナルはおいといてGPSは作シーズンより順位も点もいいぞ
まあシーズン始めにいきなりすごいことやったから、あれ?って思われるかもしれないけど
四大陸は作シーズンのナショナルFSみたいな感じでやれたらいいね
あ、ムロズさんも頑張ってほしい
ヤマトが「4回転ジャンプ編」上げて来たね
真っ先に李成江と張民、最近ではポンちゃんってのが地味にきた。
でも、プルの“信じられないようなコンビネーションジャンプ”を
「それが今ではスタンダードになり」…いつの“今”だ? 予言か?
スタンダードになるといいな
思ったww
信じられないコンビネーションって4−3−2や4−3−3だよね?
スタンダートにはなってないよなあ
4−3でさえ多くなったとはいえ当たり前ではないし
自分もチェンジャンとポンちゃんのクワド好きだ
裏テーマは変衣装?にも地味にきたw
クワドに限らず、三連コンボはプルがやってからやたらと増えたと思う。
プルが三連のパイオニアだと思っている人多そう。
チャッキーSP4−3残念!!
もうこうなったら、ワールドの織田に期待するしかないね!!!!
何言ってんだ、我らがKVDP忘れちゃいかんぜ
触ったらアカン、いつものアレだ
レイノルズ、4S両足で惜しかった
4Tは回りきってコケてたように見えたけど、刺さってるね
えええ、足りて無かったよー もっかいリプレイ見てみて>31
四大陸SP、Jスポでライヴみてたけど、
クワド厨的にはホントにレイノルズしか盛り上がりポイントが無いんだなぁと
なんとなくしんみりしちゃったよ
がんばれ〜と全員応援してたし、それなりに面白いけど大人しめっていうか、
「うわっ すげっ」と燃えるポイントが無かったなぁ
まぁ明日は何とか・・・
明日はケヴィン復調して最終グループも回避出来なくなる
といいなあ
今日はほんとつまらんかった
改めて、クワドのない男子がこんなにつまらないもんだったのかと思い知ったよ…
ただでさえプロ全体がなよっちいからジャンプぐらいでしか迫力出せんだろうに
ホント学芸会でも見てる気分だった
そりゃ客こねーわ
ユーロがクワド祭りだっただけに余計に…(優勝者はともかく)
しかもクワドレスなのに自爆大会っていう。まさに見どころ0
いやその中で2クワドのチャッキーは神だった。転倒は気にすんな
明日も頑張ってくれ
いや、回転不足の転倒は気にしてくれ
挑戦すら貴重になってしまって相対的に価値が上がっているSPクワド
さらに歴史的偉業のSP2クワドはロマンだが
あの出来を神とは呼びたくない
SPクワドレス選手に高得点与えてトップにおくのはもう勘弁してほしい
正直クワドレスなら完璧にやっても78、いやもうちょい低い点数以下でもいい
トップになるならSP4を跳べと思うしSP4もってるやつはキメてトップになれと思う
今季4挑戦が増えたとかいうけどSP4なんか特にそう感じない
日本男子はフリー単独がやっとの状態なのが幅きかせていて
むしろ足を引っ張ってクワドの価値も競技レベルも下げてる
ワールドではSP4もちがしっかりキメて、まずそいつらから上位を占めていって
そのあとにきっちり差をつけてSPクワドレス組が続けばいいと思う…ジャッジがそうはさせんだろうけど
日本勢のなかでせめて織田はSP4キメて欲しい
トップ選手はトップ選手としてのプライドを示してほしいというか
最高の技を決めてほしいし競技のレベルを上げて引っ張っていってほしいのよ…
だってそうじゃないとつまんない…( ´・ω・)
ラテンミュージックやらB級ディスコミュージックのせいで
ホリデーオンアイスとかなんかそういうアイスショーでも見てる気分だった
つまらん
そろそろこの競技見るのから足洗おうかと思ってしまった
もっとも日本なら織田と羽生、無良っていう望みがあるからまだ望みは捨ててはいかんのかも( ´・ω・)
クワドレスを一位に置いちゃうのはやっぱりしょぼいよね
あの塩湖を戦ってきたテケはこの惨状をどうみてるのか
才能豊かとはいえまだ若い羽生を大事に育てるか、ムラに奮起してもらうか
ぬこ織田にコンボ跳んでもらうか小塚が頑張るか、かなぁ
あれだけ4回転にこだわってるくせに
どうして高橋はSPに4回転入れないの?素朴な疑問。
中間点導入で前より跳びやすくなってるのに。
そんくらいSP4は難しいんだよ
ワールドだってSP4成功は3人、ノーミスは良くて1人って
とこじゃないかね
最終に1人でも入ってくれることを願うのみ
ワールドSPで成功しそうなのってPさんとガチとジュベくらい?
あと、良くて織田とブラッドレイが半々くらいかな
>>41 小塚は一度も成功してないから、スレチ。
しれっと名前混ぜないでね。
国別は2人しか出られないのに二名ともクワドありと
わくわくできるのは、今のところロシアだけかな?
カナダがPチャンレイノルズになれば
ロシアカナダのクワド対決なんていう
緊張感あるシチュエーションになるんだが
って気が早いか
バンコックゴーゴーか熱海の演芸ショーかショーパブみたいなのはもうおなか一杯だ
しかし羽生はまだ16歳なんだね、彼とガチがいるからまだ展望が開ける
レイノルズはいろいろプレッシャーかけられてちょっと今低迷してしまってるのかな
今日は思い切ってやってほしいね
>>44 そのなかで1人か二人しか成功しない可能性も高い
2007から実際そんな感じだしバンクだってプルランビだけ
アドリアンェ…
シュルタイスも飛んだなー、確かに
しかししみじみ、プルとランビが復活してくれて良かったよ
バンク…
4CCは羽生くんのみ成功
ちょっと寂しいけど、まだ16歳の子が加点2のクワドをサクッと決められたのは
大きいね
来季からはSPにも入れてくるだろうな
ムロズさんやレイノルズあたり安定しなくて
なかなか波に乗り来れないな…
がんばれ
羽生を褒めたたえるスレはここですか
羽生△
しかも3A-3Tつき
これからまだまだ伸びると思うと楽しみすぎる
羽生はクワド成功2回目ということはこのスレで語ってもよいということになるのか?
国内大会も含めれば3回目だからいいんじゃねーの。
てゆーかそもそも、初めての成功だろと、10年ぶりの成功だろうと
成功したそのジャンプについての語るのはおk
チャンピオンシップで堂々とただ一人きめたんだし、語っていいと思うよ
羽生、成功率と加点から考えたら今期ナンバーワンに近いんじゃない?
完璧に失敗した人のクワドが7.30点
完璧に成功した羽生のクワドが12.30点
完璧な失敗と完璧な成功の差がたった5点
本来なら両者の差は10点〜15点ぐらいあっておかしくないはず
これでも、「クワドは失敗しても参加点を」とか言ってる人は何も思わないの?
↓これが正しい採点
クワド失敗0点
クワド成功12点
両者の差は12点
羽生はホント楽しみだ
これから体が出来て来ても軽々飛べそうな尻だよね
羽生に救われた
しかし、カメラが残念すぎた
羽生くんの尻なら飛べると思ってました
試合でしっかり決められるってのが凄いよな。
しかも、3Aも二本きちんと入れてるし。
ルッツ抜けやステップスケーティングの未熟さはあるが、
16で国際大会ただ一人決めてアクセルも2本、しかも後半に3Tつけたのは、まじで久々に感動した
流れも良かったし期待大
キレイな4Tと3A-3Tを一つのプロで見られるなんて
嬉しいよ全く
ゆずは来季SPから入れてきそう
羽生は素晴らしいな
顔芸じいさんは見習うといいよ
見習えないよ
才能が違うもん
羽生△素晴らし過ぎる
一個も見られないかもと絶望しかけてたので本当に救われた
眼福
しかしチャッキー残念だったな…マジでクワド券Pちゃんにあげちゃったんじゃないのかと
来季は復活して見せて欲しい
少数派かも知れんけど、チャッキーのクワド好きなんだよ…
チャッキーはもう少し高く跳べないんかね・・・
わたしもチャッキーのクワドファンです。
あの低空超高速回転クワドって絶対チャッキーにしかできないしw
一般的には高くて幅のあるジャンプが評価されるんだろうけど、
個人的には、あの異常なくらいの軸の細いジャンプも同じくらい評価して欲しいと思う。
チャッキー今期どうしちゃたんだろね
5回転の練習で感覚狂ったとかなら微笑ましいんだけど
3Aやめて4Aにしておけば良かったのにチャッキー
彼ならやれる気がするんだよ
チャッキーは4Tの成功率が悪くなってしまったな
今シーズン8回挑戦して加点付きで成功したのは初戦のスケカナの2回だけとは
元々4Tより4Sの方が得意だし、今までも4Tの成功率って高くなかったよ
ってか昨シーズンは公式試合で4T成功してないくらいだし
ワールドの4Tが一応成功かなってくらい(自分には両足に見えるけど・・・)
やっぱりクワドって才能が大事なのかな
それともミツンのところに行けば跳べるようになるのだろうか
77 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/02/20(日) 10:32:38.83 ID:Qp/TPqXQ0
コケてんのに7.3も点数与えるとか頭おかしいとしか言いようがない
きっと例の4Bとかが大好きな人が、こういうおかしなルールを主張してるんだろうな
日本人にとって不利なルール改正「また日本つぶしだ!」
日本人にとって有利なルール改正「当然の改正だ!」
↑これが日本人
コケても7.3点もらえるとか、クワド飛べない国の人たちに有利なルールできてよかったですねw
ちなみにクワド成功が正等な評価をされてれば、
フリーの順位は羽生>小塚だった
「クワド成功が正等な評価をされている」とは「クワド成功と失敗の得点差が12〜15点程度がある」ということ
「クワドは失敗しても参加賞を」とか言ってるニワカちゃんに聞きたいんだけど
クワド成功と失敗の得点差が5点しかないことをなんとも思わないの?
まあそんなに心配しなくてもソチまでにはクワド完璧成功はもっと優遇されるルールになると
予想してるけどね
>>81 それはロシア選手の動向によるんじゃね?
フィギュアのルールは次のオリンピック開催国の意向が強く反映されるから。
・クワド飛べない奴(インチキクワドしかできない奴)→トリプルのみの無難な演技で無難な点数
・クワド飛べる奴→クワド決めて正等な評価を受けて高得点
これが正しい姿。
「クワドを飛べる人間」と「クワドを飛べない人間」には大きな差を与えるべき
それができていない今のルールは欠陥
むしろ、クワド飛べない奴(インチキクワドしかできない奴)のヲタが「中間点」とかいってんじゃね?
>84
ただいま4S練習中。近いうちにショート2クワドしてくれると信じてる。
今のままではプルはおろかフリー番長メンショフに勝てん
>>76 運動神経の問題だから(私がどれだけ努力しても飛べない)
才能と、それに加えて指導の問題かと
どっちだけが大事ってことはない
>>85 4Sはフリーに入れるんじゃね?
去年まで入れてたのに、今、サルコウ入れてないし
ショートにクワド2つはリスキー過ぎる。
羽生すごいけど回転がかなりギリギリな気がした。
チャッキーは体型が変わったとかじゃないし
なんだろうなメンタル的なもの?ナショナル4位で落ち込んでたぽいし
うん。NHK杯に比べると回転がギリギリだったね
でも、軽く跳んでストンと降りてさりげなくてクールな4Tだったよ
羽生はまだ若いからガンガン修練を積んで行けばいい
そして来季にはショートからのクワドも見せてくれたらいいな
92 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/02/20(日) 23:24:23.00 ID:Qp/TPqXQ0
チャン「4回転はクリーンに決めてこそ意味がある。中間点もらってる奴とか恥ずかしくないの?」
これからは、Pチャンをガチや羽生の若い世代が追いかける形になるのかな
4回転的には、大歓迎!
>89
そうクールな4Tだったね
まだ若いしこれから成長していけばいい
さ、四大陸は終わった。ワールドではSPからクワド有りノーミス神演技を是非誰か。
Pさん、ガチ、経営者、KVDP、織田、ジュベ復活トラ復活…ADSLに復活期待は今期は惨いかな?
>>95 燃えるクワド…ジュベ、KVDP、経営者
美麗クワド…トラ、Pさん、織田
萌えるクワド…ガチ、ADSL(個人的趣味で敢えて期待)
Pさんは今年で演技だけじゃなくて、精神的にも大人になってきた感じだから
そんなこと言いそうにないけど、でも仮に言っても許すわ。
クワドが注目されてるから、フリーにだけそれっぽいのを一応入れとくかなんてのじゃなくて、
入れるからにはSPからきちんと入れてくるんだから男らしいよ。やるからには徹底的にって感じ。
クワド自体もクリアで綺麗だし。成功率も悪くない。むしろ3Aの方がひやひやする。
彼には世界選手権では本当に頑張ってもらいたい。
今年は2クワドor3クワドの世界王者誕生で頼む。
自爆してクワドレスが金とって、やっぱクワドって入れ損だなぁなんてことを
これからの若い世代に想わせないようにしてくれ。
クワド入れないとトップはとれないんだなぁって思わせて欲しい。
Pちゃんハタチまだ誰のものでもありません…まで読んだ。
チャッキーは早くクワドベビーを卒業してほしい
前(?)クワドキングが20歳の時といえばスケアメでヤグに勝ち
ナショナルチャンプになったノリノリの時期だった…
故障も早かったけど
>>92 それトラの発言じゃん
恥ずかしくないのとまでは言ってないがw
>>96 萌えるクワドってどんなん?
淡白でさりげないクワド?
>>101 すまん
トラが「恥ずかしくないの?」とか言ってるの想像すると笑えたんでついw
確かに「恥ずかしくないの?」と言ってるベルネルを想像すると萌えるな
語尾にハートマークが付いてそうだw
いやートラさんはインタ聞いてるとかなり毒舌というか、えぐいユーモア発言するお方ですよ
萌え幻想を壊してしまって申し訳ないがw
プログラム持ち越してるPの隣で
プログラム持ち越しってどうかと思うよねーって言い放ったのは
バトルの隣でクワドレスチャンプ出したジャッジにはがっかりって言い放った
ジュベールを思い出させたわw
だがジュベ発言は変に騒がれるのにトラ発言はさらっと流される。
ジュベは自宅の熱帯魚に餌をやりつつ世の不公平を嘆いているかもしれない。
>>105 その後Pさんのほう気にしまくってるのがトラだなぁって思ったw
個人的にはさらにヤグは燃え
民ポンは美麗
プルとチャッキーは萌えかな
萌えはなんか非人間的なイメージ
本人もジャンプも
トラは地元インタとか読んでるとジュベPジョニ級の爆弾発言の宝庫なんだけど
なんかあまり問題にならずサラッ流されるよねw
たまに話題になっても「いやトラのことだから…」「そんなつもりじゃないんだよ」って擁護される
やっぱり日頃の行いが(ry
ジュベの暴言は好きだけどな。確かにお前が言うな的なものもあるけど
SP入れない奴はチャンプじゃない言った口の直後クワド転倒のPよりは可愛いもん
今のPなら許される発言だけど、正直あれはちょっと口を捻りたかった。
今季のジュベ爆弾発言は
「(色を変更したFSの)衣装はそんなに気に入ってるわけじゃない」
だろうか。嘘だ!としか。
でもクワド副会長はPがいい奴だと知っているらしいぞ
ジュベもPのこと「あいつはいい奴だ」って言ってたね
負け犬扱いされた時に。あれは大人だったw
Pさんは発言をしっかり身をもって体現してるし
自分はいいと思うな。ワールド頼むよ!!
あ、ごめん副会長ってジュベのことか
なぜかプルと勘違いしてた
そんな階級?があったのか。自分も知らなかったw
現会長はPさんかな?
会長はプル、副会長がジュベで
Pは入会目指して練習してたけど習得できてなかったので
そんな会入りたくねーよと言ってたけどプルに勧誘されて
無事習得できたので晴れて入会した新メンバーって感じでは
>>116 おお、そんな詳しい設定があったのか
よくわからんが、ありがとう
広報部長がランビ(引退したから)ってやつだっけ?
それってここじゃなくて、死んだスレじゃなかった?
トラは、MJの曲使えば演技いまいちでも客は音楽を楽しめるよ、とか
別にメダル3色揃えるつもりなんてなかったよとか
ユーロでの自虐ギャグが印象的だったw
トラのクワドは美しいよね
是非ワールドで見たい
うん、死んだスレで採点に対するクワド界の貢献度?における設定で
このスレの階級とかでは全くないと思う
ここはただ、クワドが全てのスレだ
>>39 亀だけど
>クワドレスなら完璧にやっても78
あと5点下げて73点以下でいいよ
クワドないなら女子以下だもんな
まーたクワドレスが優勝気取りで安っぽいタイトルだこと
ジャンプの基礎から羽生に教えてもらえばいいのに
羽生はほんと頑張った、年齢的にも将来楽しみだ。
125 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/02/21(月) 21:01:32.36 ID:Mcgn5v5a0
ID:DUeRBMeH0
なにこのキモイでぶすw
126 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/02/21(月) 21:22:42.50 ID:Mcgn5v5a0
パトリックなら許される発言一覧
「中間点もらってる奴とか生きてて恥ずかしくないの?」
「SPでクワド飛ばない奴はクワドジャンパーじゃない」
「4大陸はクワドレスの乙女たちの美しい戦いがすばらしかったねw」
「優勝者がクワドレスの大会は所詮インディーズ」
「クワド飛びたいなら俺の靴の裏を舐めろ」
「3年連続ナショナルがクワドレスの国とか存在するわけないだろw」
127 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/02/21(月) 22:28:34.87 ID:Mcgn5v5a0
ここはクワドスレであって
「クワド跳ぶ人についてキモい妄想をするスレ」じゃないので
妄想キモデブスが死ぬまであげ続けることにしよっと
お、いつものなりすましアンチじゃん
久しぶり
羽生が、来季クワドの種類増やしたいって言ってるぞ!
やっほーwktk
131 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/02/22(火) 08:26:08.58 ID:yiQlA3/I0
勘違いしてる文盲が多いが
ここは「クワド」のスレであって、
「クワドを跳ぶ人間についてごちゃごちゃ」言うスレではない
ID:gl94jjgj0 とかスレ違いも甚だしい
今すぐ死ね
>>130 そんなことしてプログラム滑り切れるのか
今でもへろへろなのに
クワドいれたけど他で崩れて負ける黄金パターンフラグじゃないだろうな
クワドスレ的には歓迎じゃないのか
プログラム完遂度とか関係ない
いよいよ4Aに着手する気だろうかw
自分はクワドレスに勝てないクワドジャンパーに用はないな
プルやランビのようにクワド跳んで
かつ他のエレメンツの評価も高い選手がいいわ
今度のワールドはPさんがSPとフリー完璧に揃えてクワドレスを叩き潰してほしいね
チャッキー涙目ですわw
チャッキーはもうクワド以前の問題ですわ
何か変な人が混じってるなぁ
139 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/02/22(火) 10:45:41.38 ID:bRAIGZiKO
高校のとき長距離走してたが、あの年代は一年一年ですごい体力伸びるから
羽生のスタミナは今のところあんまり気にしなくていいと思う
羽生の新クワドって4Sかな?
ロングエッジだけど、4Fなんかもいけそうな気がする
大先輩差し置いて4F成功しちゃったらかっ良すぎるな結弦ww
大先輩のテケはカナダのローカル大会で4F降りてたらしいけどね
テケシ先輩は偉大すぎるw
まぁ、普通に考えて4Sだろ
あとは後々可能性があるとしたら、FよりLoだな
>134
バンクーバーオリンピックは忘れたのか
>>144 もしかしてライサに負けた事言ってる?
それなら逆にプルやランビに感謝しなきゃ
彼らが復帰しなかったらオリンピックの表彰台に3人クワドレスが並ぶ怖ろしい結果になってたんだからさ
>>145 134の論理だと、高橋に負けたランビに用はないけどなw
今季の「試合でのクワド成功回数」トップ5は、結局誰になるのかな?
>>147 公式試合に限ると、
5回・・・チャッキー
4回・・・ムロズさん、KVDP
3回・・・ジュベ、Pさん、ガチ、メンショフ
自分、ガチしかわからないけど4回もしくは5回かと・・・
スケカナ2回(SPはコンポ抜け?)
ロステレ1回
ユーロ2回
SPとFSは一緒に数えるのかな? それだと確かに3回
>>149 成功回数だよね?
スケカナはSP4Tがステップアウト、FSは片手お手つきでどちらも失敗カウント
ロステレはSP成功、FSはダブり
ユーロはSP、FSどちらも成功
で3回とカウントしてます
>>146 なんだかんだとフリーでは勝ってたがなww
なんちゃってクワドはもう二度と見たくねぇ
高橋はもはやクワドもちじゃないよね
スレチの選手は名前出さなくていいよ
そういえば今のところKVDPは今シーズンのクワド成功率100%じゃんw
まだまだ現役続けて欲しいな
KVDP、2人だけのナショナルでさらっとクワド跳んで優勝してた
(もう一人はジョリヘン)
カッコ良すぎる
>>155 気になってプロトコル見てきたけどSPで4-3跳んでFSで4T単独跳んでたw
一体何なんだ彼はw
どっちも加点がっつり付いてたからさぞ美しいクワドだったんだろう
今度のワールドはチャンにSPとフリー完璧に揃えてクワドレスを叩き潰してほしいね
特にインチキ4fの人とかこけても7.3点もらってる人とかをすり潰してほしい
チャンのクリーンなクワドとイカサマクワドでは、要素1つで15点の差をつけるべき
>>148 ありがとう!
現時点で公式試合は3回〜4回の選手が多いだろうから、
1試合で平均1回以上となると数えるほどだね。
この面子でワールド台乗りできそうなのは、Pさんとジュベか・・・
Pさんは間違いないだろうけど、ジュベにもまだまだがんばってもらわないと。
4年連続クワドレス世界王者なんで絶対に嫌だ。
ジュベよりトラの方が期待できるんじゃね?
というか、ここでのトラの空気ぶりが・・・
正直今期はPチャン以外が勝つ展開は想像できない。
カナダナショナルほどとはいかなくても、SPFSでしっかりクワド決めてもらえれば、それでいい。
チャンがクワド3回で優勝ってのは規定路線としても
コケても7点とかもらう人が不正採点でアゲられるのだけが気がかりだ
でもPもワールドで挑むのは初めてなんだよね。
やっぱりワールドは他の大会とは訳が違うし、
特にPにとっては初優勝がかかってる大会なわけで、
その重圧の中でクワドを決めてくるのは並大抵のことではないと思う。
それだけワールドでクワドを決めるのは大変なこと。
もしこれでSPLPとちゃんと決めてきたら本物だと思うが、
期待はするけど、そうは甘くないと思う。
>>159 だって回避してたからな
それにもともと自爆癖
そりゃ成功したらスカッと綺麗だけどさ…
ヤマトの特集だといまだに最高の4回転はチェンジャンと民なんだな
もうPさんはこのスレのキーパーソンになってしまったなw
高橋もPさんのカナダ選手権の演技をつべで見たと言ってたし
クワド3回成功させられたらどの選手も戦略変更が必要になるよね
クワドのかわりに他の要素の質を上げると言うのは、Pさんはクワドレスでも勝てるぐらいだから不採用
クワドを入れるしかない
Pさんロシアでの嫌われっぷりがすごいからソチでどうなるんだろう
私も嫌いだからどうでもいいけどwクワドは素晴らしい!
ジャッジはロシア人だけではありません
どうでもいい選手の数年後なんかもっとどうでもいいだろうに
どうせレスするならどうでもよくないことを語ったら?
とりあえず今度こそクワドレス王者の系譜に終止符が打たれるといいな
欲を言えばSPFSクワド入りが良いけどそこまで期待できないから
せめてFSだけでもクリーンクワドを望みたい
P以外の選手がクワド降りて金が最高
172 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/02/23(水) 08:41:06.26 ID:1WIY/Dmp0
クワドこけておこぼれポイントで優勝ってのだけはカンベン
>>162 うんワールドで、ってめちゃくちゃ重いことだと思う
みんなすっかり忘れてるだろうがライサが4-3コミの完ぺきな演技で
全米を制してライサがチャンプかと思ったワールドでは普通に崩れた
次のシーズンだってライサはGPFなんてすごくまとめた演技だったんだけど怪我棄権
高橋が完ぺきな四大陸でさすがにワールドでは普通にまとめるだろうと
みんな思ってただろうに結果はまとめるどころではなかったわけで
Pちゃんは点が出るからプレッシャーは少ない点は楽かもしれないが・・・
Pの場合、ワールドの魔物が作用すると
4Tを華麗に決めた直後に3Aで見事にずっこけるという
このスレ的にこんな時どんな顔したらいいか分からない展開になりそうな気がする
ランビ…
とにかくワールド表彰台狙えるレベルの選手は積極的にクワドを組み込んで欲しい
波乱が起こりやすくなるだろうし、まとめた時の神演技感もハンパないだろうし
wktkがもっと欲しいんだよ
Pさん、織田、ジュベ辺りがSPからクワド決めて台乗り全員クワドになって欲しい
なんちゃって4Fが優勝するのだけは勘弁
もうそれの話はすんなよー
また乗り込まれるじゃん
Pさんは、初めての2008年ワールドFS後に来季の課題について聞かれて、
「絶対にクワドの練習する。できれば翌シーズンに入れたい」
とはっきり答えてるね。つべにあるよ。
当時はジュベに噛み付いたことばかり話題になってたし、
クワドは翌シーズンも翌々シーズンも試合には入れられず、今季になってしまったけど。
今季のロステレコムSP後のインタビューでは、
明日のフリーにクワドを2回入れないのか聞かれて、
「今はまだ2回入れるほど確実じゃないから明日は一回。
でも、できれば来年、もしかしたらワールドで(2回入れられるかも)」
と答えてる。これもつべにあるよ。
どちらも演技後汗ダラダラの興奮状態でしゃべっているから、
勢いでそんなこと言って大丈夫か?
と思っていたけど、着々と実現してるなあ。
>>173 むしろ点が高いからプレッシャーになるかもよ
高橋もインフレとはいえ世界最高得点出してからの、あの演技だった
あの時も点では3コケしても優勝できるほどだったけど、実際あの出来で台落ち
よくPさんは2、3コケしても勝てるというけど恐らくワールドでは無理だと思う
ノーミスの選手がいたらそっちを勝たせると思う。これをクワドレスに利用されるとヤバい
今の基準でみると決して高すぎる点数ではなくなったけどなw
ワールドでPが軽く超えていきそうだ
ワールドはノーミスの人が勝つイメージだけど
成功率はともかく上位陣はだいたいプログラムにクワド入れてるから
完全ノーミスクワドレス優勝はないだろう
トラが回避しなければアモディオくらい?
SPクワドレスがFSクワド以外まとめて優勝が一番ありえそう
>SPクワドレスがFSクワド以外まとめて優勝
去年のパターンですかい…
っていうかそれってクワドレスですから
ノーミスとは言わない、2soくらい多めに見るから
クワド成功させて優勝お願いします。できればSPから
ジュベに夢見ちゃだめかなあ…
もう、だめなんかなあ…
>>184 その気持ちわかる
ニースで優勝した方がドラマチックだけどね
東京もニースも優勝してくれてかまわないけどなw
ジュベにもPにも織田にもガチにも夢見てるってか実現しうるものだからあとは思い描いて祈ってるよ
全力を尽くして自分をより超えていこうとする選手には他sageも他のミス期待も必要ないし
ただ最高難度に挑んで成功させた選手の価値が誠実に評価されることを祈れば
目に見えなくても少なからず力になって後押しするもんだと思ってる
よりミスしなかったかじゃなくより凄かった選手が表彰台に乗ってほしいね
>>186 よりすごかったってなんかいいな
うん、よりすごかった選手が表彰台に乗ってほしい
で、186の夢見るリストに
念のため私のKVDPも追加しておいてくれ
自分が今季一番綺麗だと思ったのはGPFの織田SPの4-3
そのあと次がロシア杯のPチャンでその次が羽生
ジュベは正直才能微妙
今までお疲れさまって感じ
まあ実際跳ぶのは選手だしな
外野が考えすぎてネガキャンみたいになってしまっても意味ないし
ガチはそろそろSPで4-3か4-2含むジャンプきめたら75↑出してやってほしいなあ
いい演技してんのに
>>189 まだまだ影が薄くてあんまりつっこまれてないけど
ガチはほかの要素の上限がレベル3だから・・・
SPの冒頭はコケてもヌケてもクワド挑んでるんだから
せめてそろそろループをルッツにしてもいいんじゃないかと思うんだが
FSのコンボもクワド以外にトリプルつけたことないし
2Aシークエンスが入ってたり
意外にジュニアのしっぽが残ってる印象なんだよな・・・
ワールドで4S投入してこないかな
192 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/02/23(水) 18:18:59.37 ID:UJ0aCkcF0
>>188 あの4-3は美しすぎた
ファースト4Tなんて4回まわってもまだ余裕あって、もう5回まわれよって感じだったもんな
織田は成功率は低いけど、成功したやつは「ひゃっほう!」って叫ぶくらいきれいだから
期待してしまう
もう織田なんてステップとかがんばっても高が知れてるんだし、他は捨ててジャンプだけ跳んでれば
いいじゃんって思うんだけどな
才能微妙って、10代の若手とずっと続けてたベテラン比べたらあかんよ
ジュベはこの絶不調のシーズンでも成功ベスト5(タイだけど)に入るほど頑張ってるよ
頑張ってるといえばKVDPも凄いw
なかなか若手が育たないから、まだまだベテランにも頑張ってもらわないとね
完璧!美しい!と思うのは織田とかトラ、古くはゲーブルの4回転なんだが
好き嫌いでいうとジュベやKVDPの漢クワドが物凄く好きだ
もう握った拳が震えるほど好きだ、そしてやや変態バイアスがかかるが
軸の概念をゆるがせるようなプルの謎クリーン着氷クワドやADSLのクワドも大好きだ
最近だとPちゃんの4回転が好きなんだが、教科書4Tよりも
ロシア杯で見たあのぬるんっとした4-3が癖になる
>>192 綺麗なジャンプしか跳べないから安定しないんだって。
トラやジュベにも言えることだが。
プルのように少々タイミングがずれても強引に着氷できないと、百発百中にがならないよ。
成功率を上げるとは、そういうことだ。
>>195 そうなんかな?
練習では曲掛け中でもちゃんと降りてるから、単に極端にビビリな性格のせいで本番では
成功しないだけかと思ってた
トリプルまでなら軸がゆがんでてもタイミングずれてもきれいに着氷できる選手だし
>>196 >単に極端にビビリな性格
それそれ
それが克服できるもんなら美クワド飛んでザヤリもせずステップでモツレもせずPCSもうなぎ上りのはず
克服できるもんならな
>>189 ユーロでは、スピン一つノーカンだったから、それがちゃんと入っていれば
75は出たと思う。
ルッツは結構ちゃんと跳べるはずなんだけど何で入れないのかな。
今年は、ジュニアワールドも視野に入れてプログラム作っていたのかもしれない。
どっちにしても今までジャンプがアップアップだったのに、今年から何とか安定してきた選手だし
来年以降に期待だな。
>>196 織田、トラ、Pの4回転が美しいのは、着氷時のエッジがとても深いからだと思うよ。
安定しないのもそのせいじゃないかな。
グリ降りが難しくなるし、少しでもぶれるとコケるから、
美しいだけじゃなく男らしいとも思う。
KVDPやADSLの4回転は、それに比べると氷に対して垂直に近い角度で降りている。
前者3人ほど着氷が流れないけど、そのほうがリスクは少ないよね。
ジュベはその中間くらいかな。
美しさや着氷の流れと、安定性のバランスが取れてる。
プルは軸のぶれ具合によって着氷の角度を変えているようにも見えるけど、
(軸がぶれたときほど、コケないよう垂直に降りてるように見える)
いったいどうすればそんなことができるのかわからないけど。
美クワドでも漢クワドでも変クワドでも歓迎するよ
ガチってクワドにしかセカンドトリプルつけられないの?
確かにあれ一度しか見てない気もするけど
ガチ自身はインタ読んでると
「3-3は十分に跳べる」とか「3-3と4は負担が全然違う」とか言ってる
前者は14歳の時に言ってたんで、その後体型変化で不安定になったのかなと
それにしても今季の構成は色々と残念な気分になる
>>200 シーズン初めのSPの映像で3Lz-3T跳んでたよ
で、実際に大会が始まったらいきなりクワドコンボだったというw
ガチはフィンランディアでは3Lz-3Tだったような…
綺麗な3-3じゃなかったみたいだけど。
美クワドでも漢クワドでも変クワドでも歓迎するよ
もちろん
こけてもトリプル以上の点数もらってる恥ずかしい人以外はね
>>202 ガチがフィンランディアで跳んだのは確か2Lz-3T。
動画が無いのでどんなだったかは解らないけど。
シーズン前の練習動画では3Lz-3T跳んでるけど。
>>202 ごめんニースの4-3オーバーターンと勘違いしてた
ガチはフィンランディアの前のロシア国内戦ではSPでクワド跳んでコケてる。
今期は初めからSPクワドコンボで行くつもりだったんじゃないかな。
ガチ的には3-3より4-2の方が跳びやすいのかもね。
むしろフィンランディアのルッツコンボの方が意味ワカラン。
3Lz-3Tが難しいんだなガチにとっては
でもB級含めればガチとメンショフの4成功回数は相当なもんだ。立派だよ
>>199 プルは3Aの軸がいつも曲がってるイメージw
毎回よくあれで着氷できるなあと感心する。
7年転倒無しだっけ?
エキシでクワド跳ぶときもあれば回避するときもあるし、
常に自分のコンディションと相談して
そのときのベストなジャンプ構成にしてるんだろうね。
最終グループ全員クワド…と夢みちゃだめですか?
今季ほど、クワドってやっぱり大変なんだなあ、と実感させられた年もないな。
沢山の選手がトライしてるけど、やっぱり試合で成功させるって凄い事なんだね。
早く、クワドを失敗すると「えええ??どうしたの〜?」ってなるような世の中にならないかなあ。
そういやPがクワドをモノにしたから叩けなくなったアンチがいそうだな
>>209 男子スレの人に怒られるよ
アモは4回転を跳ぶなというのが、あのスレの総意
アルバン様をニースにお連れするためだそうだ
7年転倒なしってのは違うけど
自分もプルはクワドよりも3Aでの軸ぶれの方が多い印象だ
クワドに関してはそんな言うほど軸ブレばっかじゃないような・・・
>>212 アルバン様の名前を出すなんて卑怯だな!
だが、仕方あるまい
最終G滑走者は皆、クワドを失敗すると「2009ワールドで2A転倒し
頭を抱える」“あの人”のように落ち込む。
そんな世の中になればいいですね。
今季じゃなくても新採点では難しい
チャッキーが10代で一人でクワド跳んでた時は孤独な戦い
チャッキー良いジャンプコーチつかないかな
>>213 普通の選手ならコケて、そして何本か綺麗に降りる
プルは普通の選手がコケる場面でコケず軸ぶれして、何本か綺麗に降りる
>>210 塩湖のプルのクワド転倒ほどの衝撃はいまだない
>>209 塩湖最終グループのクワド予定をまとめたやつ思い出したw
11クワド44回転8秒
>>212 総意ってほどじゃないと思う
>>217 チャッキーがアメリカに来ればゲ……は無いわ
>>219 今だったらコンボ抜け転倒で最終G落ちだっただろう
旧で本当に良かったよ…
虻ファンやヤグファンには忌々しいかも知れないけど
塩湖SPでのプルはコケた分がっつりテクニカルメリット引かれてるので
そこまでおかしい印象は抱かなかったな
旧だからプレゼンテーションも特に問題ないしコケ以外は素晴らしかったので
自分はおかしいと思わない
おかしいとか言い出したら欧州選手権のry
つい最近台湾でコンボ抜け3Aお手つき、単独3Fはよろけたのに
チャンピオンシップスのSP6位になった人がいたね
旧の方が転倒に厳しかったよね
今の方が転倒しても表彰台とか普通にあるしね
色々湧いてきたけど、誰も採点がおかしかったとか
プルの順位が忌々しいなんて言ってないから落ちついて
新採点は転倒というよりコンボ抜けが減点として大きい
逆にFSあの出来なら旧と違って一気に巻き返せるわけだから
あくまで採点法の違いでしょ
コケの衝撃のことを書いたのに順位の話になったのでてっきり
プルスレ荒らしてるあれかと思ったわw
旧採点の恩恵を受けていたのはヤグや他選手も同様だったのに
どうして虻ファンやヤグファンには忌々しいかもしれないけど、とか発想が出てくるのかわからん
だいたい塩湖で金だったのはヤグだし
負けた選手に対して忌々しく思ってるとか、自意識過剰すぎ
誰もおかしいなんて一言も言ってないのに
いきなりおかしい印象はない!とかおかしいとは思わない!とかこっちのが荒しかと思ったわ
新採点から見てる人なら221の発想も別に変なわけじゃない
塩湖もユーロも「旧採点だったから」の一言ですむ
別にどっちの採点が正しいわけでもないし(自分は旧派だけど)
>>227みたいな「ヤグのほうが」って総合スレで書いちゃう人が
いまもいるからプルオタも忌々しく思っているんだろう
>>229 単に事実を述べたまで
金と銀、どっちが1位で2位か言わなくてもわかるでしょ
っていうか今更ヤグプル論争やるなww
もっとクワド厨には切実な危機がせまってるだろう!
旧新問わずクワドジャンパーはみな仲間だ
テンくんとかどうなのかな
今季は成長期や拠点変えでそれどころじゃなかっただろうけど
今季序盤のジャンプの乱れはクワド練習してるからかと思ってたんだ
KVDP東京に来るってよー!
いやっほううう!
やった!クワドおひとりさま入店いたしました〜!
>>232 テン君は去年だかおととしだかにクワド練習してて、練習では4-3も跳んでるとか聞いた。
成長期なので一時タラソワに止められてるって話だったような。今は解らないけど。
>>230 最後に一言書かなければ気が済まないあたりがプルより才能ない選手のオタって感じw
10年近く経っても未だにヲタ同士いがみ合ってるヤツが居るってのもある意味すげーな
KVDP来るの嬉しい
日本はクワド厨多いはずだからきっと盛り上がるぞー
650 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 20:04:15.90 ID:9GgRa8hB0 [2/2]
プルオタはプルがキチガイだから変なのが集まる
若手に負けないうちに綺麗に引退すればスケ板全体が平和になると思うんだ
ヤグは晩節を汚さなかったから伝説になったところがあるよね
典型的なアラシw
KVDPは引退するんじゃね?て噂が流れながらも
いつのまにかソチもベルギー選手団旗手
て展開にならんかな
241 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/02/26(土) 00:13:24.80 ID:k5Se4PDC0
選手のことを「○○くん」とか言ってるキモイ更年期障害はなんなの?
完全にスレ違いだし
じゃあケヴィンたんとかケヴィン様とかケヴィンちゃんとかでいい?
27歳の既婚マッチョつかまえてたんだのちゃんだのないわ
KVDPたんハァハァ
もう27さいじゃないでつよ
そもそも元からケヴィンくん呼びしてる奴いないだろw
テン君のことか?
「君」まで入れた一種のあだ名と思ってた
連投だけど、だったら確かにスレチだね
4回転って凄いよね
リビングで回ってみたけど2回転しか出来なかった
これって毎日練習したら4回も回れるんでしょうかね
もっとジャンプに高さをつけないといけないだろうから縄跳びしようかな
チラ裏のチラ裏ですまんが、
仕事して疲れきって、飲み会で上司に媚びへつらった自分に嫌気がさしても
KVDPのクワドと演技後のやりきった感を見ると元気になる。
点数以上の演技ってこういうもんなかなーと思う。
KVDPは実績もすごいが、それ以上に奇蹟だと思う。
と思うようになった自分はゲイだろうか。という一抹の不安がある。
だが好きなものは好きだ。
??よくわからんが仕事終わってサッカーや野球観る人のことをゲイとは言わないだろう
フィギュアを観てるからゲイかもしれないって不安ってこと?
>>251 いやKVDPが好きすぎてたまらないくって不安ってことだ。
サッカーや野球も見るがそれ以上の興奮があるんだ。
ww
わからないがとりあえずKVDPの熱心なファンってことでいいんじゃないか?
早急にゲイと結論付けなくてもw
自分も知り合いにジュベの熱心な男のファンいるけど、ゲイじゃないよ
ここは4回転スレなんだから、クワドに敬意を表する意味でも「クワドさん」とか「4回転さん」とお呼びするべき
様をつけろデコスケ
…というのは冗談だけど、高難易度の技は神
>250
コピペ?のヤグが原因で別れた彼氏のように
PCのデスクトップや部屋にポスターを貼ったら一歩手前で
定期入れに写真、携帯の待ち受け画面に入れだしたらアウトだ。
…ポスター貼ってたり携帯の待ち受け画面にしてたらごめん。
>>255 携帯の待ち受けがKVDPだ。
フィギュア知らない人に誰?聞かれて、「適当に拾った画像」と
答える自分は弱い人間だろうか。
でもあんな男になりたいんだ。
>>256 >あんな男になりたいんだ。
まず「適当に拾った画像」じゃなくて「俺の嫁の旦那」と答える所から始めようかw
>>256 後半は冗談で言ったつもりだったんだが、茶化してごめん
彼に性的魅力を感じないのなら尊敬するアスリートとして
見ているだけだと思うので恥ずかしがる必要はない。
KVDP自身はそっち系の人なの?
KVDPって結婚してなかった?
してなかった?って…
一緒の試合にもショーにも出てますよ
キスクラに座ることだってありますよ
だよねw
GPSにも出てたからわたしの記憶違いかと思って…
>>256がゲイかどうかは分からんけど、男でも女でも自分をそこまで魅了させられる存在が
いるのは幸せな事だと思う
4F<<さんってどうなの?
KVDPの性的嗜好なんて、ID:xF7jOklD0がゲイかどうか以上にどうでもいい話だなw
それはさておき、仕事で疲れきっててもガキみたいにキレずに上司に愛想を言えるID:xF7jOklD0は
KVDPの前でも恥じる事ない立派な男で大人だと思うぞ。がんばれ
唐突だけど、
テケ4×4を跳んだことがあるんだって。
その様子はビデオに撮ってあってダグが持っているって。
先日のラジオの相手役が書いてる。
ビデオがある…見たい…
どこに書こうか困ったんでとりあえずクワドのスレに投下。
267 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/02/26(土) 19:38:57.26 ID:k5Se4PDC0
本田は
「16歳で4種類、17歳で5種類のクワドを降りてた」と、
雑誌とかで何度となく発言してるからな
日本選手に跳び方教えてあげればいいのにテケ
「四回まわって降りるだけ」
やっぱ跳べる人は10代で既にきちんと着氷してるんだな〜
>>266 見たすぐる…。カナダのローカル大会で降りた4Fもどっかのカナダ人がビデオに収めてたりしてないだろうか
練習とかの映像があるなら、一番見たいのは4Aとクイント
カメラ回しといてよゲー坊
以前見たプルの3A-4Tは着氷音がパねぇかったが
4-4なんてどれだけ鳥肌もんの大音響になるんだろう
プルも最近4−4練習してるとスウェーデンのTVのインタビューで言ってたが、飛んだあとはまともに呼吸ができないくらい消耗するとか。
テケさん4−4飛んだときどうだったんだろう。
ミツン、出し惜しみしないで映像公開してくれないかな〜
プルの4-4見たい!!
でも足を酷使し過ぎてソチまでもたないんじゃないかと心配…
4-4のソース元見てきたけど、テケは初めてクワド降りた日に、なんと2種クワドを降りたらしい・・・
才能ありすぎだろ・・・
テケの4−4がみたすぐる。
あの幅のあるジャンプと高さで4−4だなんて。
想像しただけで凄すぐる
プルの練習動画で3A−4T見たときは変な声出たな。4T−3Lo−3Loも凄かった…
テケの4-4も激しく見たい、日本人最強ジャンパーは伊達じゃないね!
クイントはチャッキーが近い将来見せてくれるかな、5S?5T?
想像しただけで鳥肌立つわあ
281 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/02/27(日) 12:49:57.43 ID:B75AZImu0
なんかこれまで100回ぐらい既出の話題で盛りがってるキモイニワカ更年期障害がいるんですが・・・
さすがに4Fや4Lzを飛び越えてクイントには辿り着かないだろうから、クイントが見られるのはかなり先になるんじゃないかなあ
4Aは飛び越えていくかも知れないけどねw
婆である私は自分がいきてるうちに試合では見られないだろうなって思ってる
練習動画とかでも死ぬまで見れたらラッキー
デーは6種クワドと5F降りたことあるらしい
つべには4Loまではあるんだよね
メンショフのとかあとだれかのが
都市伝説的に増えていく回転数だな
チャッキーの4Loは動画いくつかあがってるよね
織田はまだ膝が痛むらしいな。
SP4-3は入れてこないんじゃないかと心配なんだが。
クワド練習では跳べるけど試合でナカナカ成功しない選手は、一度ジュベみたいに
スカスカのプロにしたらどうだろうか?
2回あるいは3回成功できる選手も出てくるのかな。但し、PCSとれないから
点数的にはアレだろうが・・・・。
試合でクワド成功するけど他がまとめられない、ならまだしも
冒頭で成功すらしない選手が後半をスカスカにする意味があるのか?
1回すら成功しない選手が2回3回成功するとも思えんのだが
ちょっとクワドを舐めすぎじゃろ
どうしてユーロ選手は試合でふと思いついたようにクワド跳んでもバシッと成功するのに
シーズン通して入れてるのになかなか成功しない選手がいるんだろう
練習方法?単に才能の問題?
クワドの練習にはやっぱケガがつきまとうんだろうね>織田
結局クワドの跳び方をマスターするかどうかじゃなく、
試合で安定して決められるかだよね。
50%以上の確率で決められる選手自体少ない気がする。
ヤグプルや一時のジュベあたりは別として。
ヤグもクワドの成功率20%台じゃなかったけ
正直3Aはともかくクワドの成功率はそんなでもなかった
50%以上なんてプルか極端に挑戦回数が少ない選手だけじゃないか?
あ、中国選手ならいるかもしれない
>>289 おいおい、織田の膝はスケート界の宝なんだよ大事にしてくれよ……
無理しないで来季に元気に跳んでくれたらそれでもいいんだぞ。
そういえば院に進むんだっけ、面接と英語か?
海外慣れ+英文科の織田なら寝てても受かるから安心だ。
わかんないよ・・・何かやらかすかもしれん・・・
試験当日寝坊して遅刻とか
ありえるなw
徹夜で試験勉強して電車に乗って、
そのまま試験終了時間まで爆睡・・・とか、そんなイメージw
もう、SPでうっかり4-3-3とかやってくれないかな
4-3でカウントされるのか、ノーカンになるのかは知らんが
織田の来期って…
25歳になるんだけど年齢的にますます難しいんじゃないか
アボット同様20歳過ぎてクワド跳んだ選手として
10代〜20歳までに習得した選手との比較対象ではある
アボットが今季…だったからワールドはどんなものか
と
アボってクワドが跳べなくなったの?それとも跳ばなくなったの?
>>301 もともと成功率はそれほど高くないような
抜いてたシーズンもあるし
決まったら美しいけど
そうかー練習ではどうなんだろうね
今季は靴の問題とかもあったし跳べないというより跳ばないって感じかな、と思ってたが
アボは毎回飛んでないからタイミングがくるったのかな
織田はもっと早く4入れてたら
今ごろすごい選手になってただろうにもったいない
でも織田ってジャンプはそんなに早く跳べるようになった訳じゃないから
クワドもジュニアの頃チャレンジしてたみたいだけど知る限りでは成功例ないし
メンショフみたいな例外っぽいのもあるからアボも織田も頑張って欲しいね
アボは去年より肉付きがよくなったような
衣装のせいかもしれんが
アボット(ワールド時の年齢)
07-08(22歳)クワド入れたプロ
08-09(23歳)クワド抜きプロ
09-10(24歳)クワド入れたプロ
10-11(25歳)…靴の問題あるもクワド…
織田
08-09(〜22歳)基本クワドありプロ
09-10(〜23歳)基本クワドなしプロ
10-11(〜24歳)基本クワドありプロ
10代で跳んでたトマシュやジュベの24〜26歳見ても厳しいから
今のPちゃんやガチ、羽生が23、24歳の年齢の時にはどうなのか
10代でクワド跳んだ新世代のその後に関心はある
体が出来あがった20代に飛ぶのでいい気がするけどねえ
10代から飛んでも故障で欠場祭りになっちゃ仕方ない
ジュベのようなタイプの跳び方だと、ある年齢を超えたら厳しいと思う。
羽生のように力に頼らないタイプなら、選手生命もクワド賞味期限も長そう。
>>308 アボ織田はクワド入れるか入れないかで迷うからいけない
迷うと安定しない
ジュベすでに26だよ 十分がんばってるじゃないか
理想はストイコだな
やはり初代クワドキングは格が違う
織田もジャンプ軽々と飛んでるから長持ちするんじゃないかな
問題はメンタル
でも織田ってクワドの練習しすぎで膝痛めたみたいだからなあ
ずっと試合に入れるためにはそんだけ練習も必要になるだろうし
身体に負担の少ない効率的なクワドの跳び方を
誰か研究してないのか
男子はフィギュア始めたら同時に空手習わせればいいんじゃないか
えー、空手よりバレエじゃないの?
怪我って筋や腱が柔らかければある程度防げるっぽいし
膝の故障も大腿四頭筋をストレッチングして充分柔らかくすれば防げるんでしょお?
ストイコさんを見習ってさ
ああそういうことか
すぐ上読んでなくてごめんなさい
ジュベは調子落としてるとはいえ今季クワド成功回数3位タイだし、
この年齢まで続けて大きな怪我や手術がないクワドジャンパーというのは十分参考になると思う
体が柔らかい組は体に負担少なそうだけどどうなんだろうね
羽生の今後の成功率の推移はたしかに興味がある
トラなんて今季のクワド成功率100%だぞw
KVDPとかメンショフがあの年でクワド決めてるから
それより1,2歳若いジュベが不調だとどうしたよって思われるかもしれんけど
26歳の今までも今も、採点基準が変わろうと不調だろうとずっとクワドを跳び続けてるからな
ジュベの実力も意志もすげーよ
採点基準の変化に応じて最高難度の技に挑むかどうか変えなきゃいけないのは
実力がその程度なんだから実力に見合った作戦で結構なことだけど
(Pさんみたいに実力の成長と上手くタイミングを合わせられたりここぞとばかりにクワドを跳べる力を活かせる選手もいるけど)
やっぱり回避してたりおろそかにしてたぶん、いざ採点基準が変わったから入れましょうって言っても
フリーに一発入れるのでさえ苦労してる選手は多いと思う
自分の意志に応じて上を目指して跳んでるのと採点に応じて点稼ぎや取り繕うために跳んでみてるのとは
同じ勝つためでも同じクワドでも全然方向性が違うんだよなあ、綺麗事だけど選手から受ける感動も全く違う
もちろん採点が変わったから跳ぶという選手だろうと若手だろうとクワドを決めてくるのはいいことだし
年長組にばっか頼ってないでそうやって後進の選手にも受け継がれていくのが本来のあるべき姿なんだろうと思うけど
改めてKVDPとメンショフすげーな…年齢を理由にできなくなるよね
そういやメンショフ28歳が直近の試合で高得点でぶっちぎってて笑った
よそでクワド加点と揶揄気味に言われてたけど、クワド加点万歳だもっとやれ
4-3じゃなく4-2で残念と言える感覚が妙に幸せだ
ストイコも30でクワド跳んでたしね
メンショフもKVDPもまだまだやれるはず
特にKVDPはここぞって試合でビックリするようなクワド跳んでくるから
ワールドも超期待してるよ!
10代で習得しても20歳過ぎてから習得しても
確率落ちたり上手くいかなくなる年齢って
例外もあれど意外と同じくらいじゃないのかな
ジュベが22歳のシーズンは跳びまくり勝ちまくりだった
Pちゃん22歳頃って地元ワールドだったっけな
年齢だけならプルと同じ23歳で五輪だ
ジュベの凄いとこはクワド跳んで表彰台に乗り続けてる事だね
ジャンプの衝撃を全部吸収して強靱だけど軽くて自分の足のようなフイット感!
みたいな靴が開発されれば選手もクワドも怪我なく長持ちになったりすんのかな?
>>322 選手それぞれ波があるし好調不調で選手の価値が変わるもんでもなし
外野があれこれ騒ぐもんじゃないから応援するしかないかな
まあジュベは不調つってもクワド跳んでるし結果残してるし
他の選手と比較してどうのとかいいだしたら
プルジュベKVDPメンショフが跳んでんのにそれ以降の選手は…ってキリがないw
>>326 上から卵落としても割れないゴムみたいの
中に入ってないのかな?
>>326-327 それだと踏み切りのときにエイヤっと跳べない
&着地のときにグニャっと足首曲がる危険性あるって言われてたような
このスレかどこかで
でもスケート靴ではなくてスキー靴を改良したような
脚を保護するようなブーツがあると良いよね
ジュベが練習中に転倒して左膝を打ちつけた、というのがあったけど、
重くないサポーターが発明されて、膝や肘などに防具としてつけることが
できるだけで、かなり怪我のリスクが減りそうに思うのだが。
>プルジュベKVDPメンショフが跳んでんのに
なんというオーバー26w
やはり若い力の成長が求められますな
KVDPとかは成功年齢も遅いし跳ばない時期もあるという不思議なタイプ
特殊すぎてあまり参考にならない気がする。ただ割と怪我も多い
ストイコ中国二人ジュベ、間は空くけどプルがクワド持ちでは長持ち組だよね
怪我が少ないのはストイコチェンジャンジュベ
この辺りの体の特徴やケアの仕方にはすごく関心があるよ
クワドはほんと繊細というか、あのレイノルズさえ急に決まらなくなったりもするし
どうやったら長期間、しかも大事な試合で維持できるんだろうと思う
うんKVDPかなり特殊かも 本格的に始める遅かったとか?
最近調子いいけど 2年前は怪我で回避してたし
3連コンボもだけどトゥループの才能が抜きん出てるだろうなとは思う。
>怪我が少ないのはストイコチェンジャンジュベ
>この辺りの体の特徴やケアの仕方にはすごく関心があるよ
共通点は背が高くてガタイがいい、ジャンプも高く豪快で大きいことかな
なんかむしろ怪我とかマイナス要因になりそうだけに、不思議だよね
>>333 ふと思ったが、体がむしろ硬いタイプだな3人とも。
身も蓋もない意見だが元から身体が丈夫なのかなと思ったw
いかにも大丈夫ってかんじの頑丈そうなメンツだよね
チェンジャンとストイコは背は高くはない
足が短めなのは共通してるかも
>>334 柔らかすぎると軸が安定しないものだよ
丈夫以前に
結局フィギュアもスポーツだから筋肉が必要なんでしょう
そして正しい鍛え方をしてれば関節や体を不慮の事故から守れる
織田の膝は3週間安静の重症だったらしいし、
今回SPクワドは見れないのかな。
猫着氷見れないのは残念。
筋力つければ、来季には期待できるかな?
足首が太くてがっちりしてる選手は、膝の故障が少ない気がする。
足首の太さは、手首の太さから予想。
関節の面積(変な日本語ですみません)が大きければ、
体重が重くても関節にかかる圧力は小さくて済みそうだ。
着氷の方向が?(斜めの矢印上手く出るかな?)で、スピードが落ちない選手。
転倒が派手になりがちだから、外傷は多いかもしれないが。
逆に着氷の方向が↓で流れが止まるってことは、着氷時のエネルギーを
関節が吸収してるだろうから、ダメージが大きそうだ。
340 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/12(土) 16:36:28.75 ID:oV9q545o0
おちた?
もしかしてワールド中止か
4回転どころではなくなったな
チェルノブイリ経験してる欧州勢は来てくんないだろうな
保守
KVDP、30になってもクワド頼む
あらまー綺麗に跳んでるな
4Loとか練習動画とかでも
目撃したの初めてな気がする。
チャッキーとメンショフの動画がある。
ロシアは4Loの宝庫か
宝の持ち腐れはイクナイ!はやく試合で見せびらかすんだ!
ジュベは4Sなんか放っておいて4Lz跳んでホスィ
3Lzがトラウマなら4Lz跳べばいいじゃない!
ジュベのルッツで4回転!ハイ!ハイ!ハイハイハイ!
ガチ4S練習中じゃなかったの?4Loにシフトかまだ練習中なのか…でもGJ
ロシア人で1プロ3クワド達成者がいないからガチが第一人者になってくれ
ガチ、メン、レイの3人については練習で4loが飛べてることが完全に証明されたな
今までも自称飛べたならいくらでもあったが
なんて奇麗な4Lo!やっぱりミーシンはすごいなあ
4Sより好きかも
とはいえ今期は例えワールド開催しても4Tすら成功は難しいだろうね
>>347 スケートから遠ざかっていた時期があったから
情報ありがとう。練習動画でも4Loとかみられるの嬉しいわ。
ガチにはユーロみたいに3Loで構成出しておきながら
しれっと4Lo跳んだりしてジャッジを裏切って欲しい
武史さんも16歳でクワド4種類、17歳でクワド5種類降りてたし
ガチも武史にちょっと劣るぐらいのスピードでクワドマスターしてってるな
これは将来ワールドメダル複数獲得も期待できる
344 がっちゃんぬげーなおい
16歳でクワド4種類、17歳でクワド5種類の武史さんが一番凄い
ガチ程度ならまだまだ
チャッキーに続くSP2クワド来るな。しかも新種で。
ジュニア上がりのせいかフリーで失速しがちだから2枠の為にも頑張ってくれ。
>>357 無事に開催されればね・・・
それでも5月、いわんや10月じゃあみんなボロボロだろうな
中止の可能性もあるし
選手達が可哀想だから4月あたりに代替場所でやって欲しい。
観客もボロボロ演技なんて見たくないだろうし。
問題は練習で跳べるものを試合で出来るかだ
伝統のプラチャン
ガチのクワド動画が出た時も色々言われてたけど、今季クワドよく跳んでたし
4Loも降りてくれると信じてる。プルという壁に立ち向かわなければならないし、
チャッキーにだけSP2クワドをやらせるわけにはいかんw
あの映像が初めてちゃんと降りられたものだとしたら、
降りた直後がクール過ぎて、ガチらしいw
SP2クワドはチャッキー見てても、危険が多すぎるし、
ガチの場合は、フリーに単独2クワドの方がいいんじゃないかな。
まあ、それも来季以降だろうけど
取り敢えずロシア開催決定
2枠頑張れ
しかしあと一月ピークをまた持ってくのは大変だろうな
過大な期待はしないでおこう
クワドってホームの万全な状況でしか成功できない奴もおおいからねえ
とりあえずロシア開催が決まって良かった
ワールド自体が中止になって、そのままKVDPが引退してしまったらどうしようかとw
オリンピック終わったけど、もう一年やれるんじゃね?
で続行する選手は割といるからねw
中止にならなくてよかったーw
ロシア開催ならガチの2種3クワドは実現可能性高い
むしろ緊急開催で負担してもらうんだから出場枠1つおまけしてあげてメンも出してあげてもいいぐらい
うーん、でもがっちゃん今までの試合でクワド複数跳んでる訳でも
4Lo跳んでる訳でもないんだから現実的にみたら実現の可能性なんて未知数だよ
ホームだから調子が上がる選手ばかりじゃないし
そもそも練習で跳べてるのと試合で決めんのはまた別だろうし
そりゃ新種含んでクワド3回跳んで成功してくれたら嬉しいけど
つーか本当にそんなことしてくれたら自分の中でがっちゃんぶっちぎりで優勝だけど
取り敢えず2枠で入賞頼む
おそらく設備も良くないだろうし直前の練習もままならないだろう
あんまり4が決まるような環境とは思えないが台に1人は4成功者が
上がりますように
ガチは、どちらかと言うと、ロシア国内では成績がいまいち。
まあ、それはたまたまかもしれないけど、枠取りかかってるし、今季一度もしてないような
複数クワドはやらないだろう。
失敗してもいいような状況じゃないし。
4-2で構成組んでたのにいきなり4-3跳んできたユーロ以来
ここの住人のがっちゃんへの期待値が急上昇した気がするw
そこへきて4Loの練習動画が上がったからなあ
美恵子の彼は気が強いですねをモスクワワールドの解説でもう一度聞ければ最高
今回は挑戦しなくても来季レイノルズメンショフと史上初対決をしてくれれば胸熱
美恵子じゃない千鶴だ
ロシアのクワド舐めんな
ガチandメンがいる今
ロシアの表彰台はクワドが制する
誰もロシアのクワドを舐めてないがな
ただガチに関しては諸々の現状からみたら
現実的にはどうかって話なんだろうさ
全否定してそんなもん出っ来ないと馬鹿にして言ってる訳じゃないべ
ガチは1つのプログラムに2クワドはないにしても、ショート、フリーそれぞれに
クワドは入れる予定だし、今季シニアデビューしたばかりなんだから、それで
勘弁してやってくれ。
それでも我々のガチなら…ガチならやってくれる。
来季復帰するプルや彼女持ちメンショフ他に対峙しなくてはいけなし。
怪我には気をつけて欲しいけど遅くても来季からの4Loも信じてる
ガチはその前にスピンなんとかせい
ガチってスピン上手くて綺麗じゃん!レベルの話?
いやすまん感覚で言ってるから技術的にどうか知らん
ランビが教えてみたいつってたから教えてくれたらいいね
それより美恵子って誰
初心者スレといううってつけのスレがあるよ
ガチは若いし、クワドスレで言うのも何だが、クワドの他にまだ課題いっぱい抱えた選手だからなぁ
将来にわたって、クワドの価値守る選手になるには、クワドだけの選手じゃ無理なわけで・・・
今季はSP・FP両方にクワド入れてるだけで立派だよ
来季もうちょっとジャンプ構成どうにかしてから、新しいジャンプ入れた方が、本人の為になりそう
そりゃ4Loみたいけど
ガチはジュニアの頃はレベル4のスピンもやってたけど、今年は確実にレベル3で作っていると言う話だった。
それでも、ノーカンとかやらかしているからそれ以前だけどw
ジャンプは昔から考えると随分安定してきてるし、クワドが若いうちからしっかり入れられるなら
このスレの希望の星にはなれるかな。
もう日本の市場が完全に終わったんだしロシアは
ガチにあわせてルール作って良いよ
いっそ旧採点にしないかなw4の点10上げよう
今のルールは教科書通りな日本選手と真面目な日本ファンくらいしか
需要はないからこれを期にとっとと切りかえよう
久々にあれみたいなのが生まれたのか
それとも復帰してきたのか
ボーナス点はほしい
ロシアみたいにクワドきれいに着氷した場合のみボーナスつけてやれ
ただし男子に3A-3のボーナス点はいらない
コンボも単独もクワドのみ特典つきがいい
ボーナス点云々の前に、コンボの係数変わらないと、たくさん高難度コンボが拝めない
クワドは正直、単体じゃなくてコンボでみたいから、係数をどうにかしてほしい
だからジャンプ総数を制限すればいい
7回9個までなら多分前半に4入りの大きいコンボ持ってくる
ボーナス点とかは複雑なんであまりやらない方が良い
7回なら後半荒稼ぎもバランス悪いから出来ない
ただ塩湖プルみたいな高難度コンボ連発とかは拝めない
結局旧採点が良いと思うんだよね
新採点も結局の所9.11の影響でドサクサまぎれで作られてしまったんだし
今度の大事件をきっかけに変えて欲しいんだよね
レイノルズがワールド出場となりましたよ
来いクワド祭り 舞台はクワドの牙城、ロシアだ
カートが4回転論争について、どちらかというと
プルの意見(男子のチャンピオンにクワドは必要)に賛成だと言ってる
もし世論や若い選手の空気が4回転なしのほうがいいと
言ってたらそっちになびいてそう
ていうかまだ4回転論争なんかしてるんだ?w
PちゃんがSPFSクワド完備したから、その論争はもう終わったものだと思ってたよ
ライサがSPFSクワド完備してた時期もあるんだよ
一時期出来ても大舞台でしかも長年続けるというのは難しすぎる
というか今年は1月おくれのどたばた運営の元行われるわけだし
正直クワドに期待できる状態ではないと思う
JOの時期だしグタグタ覚悟だよ。取り敢えず1人でも4持ち台乗り願うのみ
ロシア男子スレにガチの4F動画が来てる
まだ4Loほどのクリーンさはないみたいだけど今後が楽しみだ
こうしてガンガンクワドに挑戦してくる選手がいるのはやっぱりいいねえ
ある意味4Sするする詐欺な件w>ガチ4Lo&4F
もしや4Sはもう仕上がってるとか…?クワド全種取得がんばれがっちゃん!
レイノルズの出場が決まったからガチがワールドでSPクワド2回入れる可能性はどうだろう
枠とりかかってるしミーシン先生は出来なきゃやらせないらしいから難しいかもしれんけど
クワドが好きだから気持ちいいから跳ぶってのも
勝つために高難度の技に挑む、決めてこそ勝つってのも漢でアスリートで競技らしくていいな
394 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/01(金) 17:26:41.44 ID:0tHPxyG5O
わ〜い、ワ〜イ(^o^)。
クワド祭ぃ〜!
チャッキーもPチャンも、KVDPも、ジュベも、ガッチャンも殿も、経営者も、もしかしたら、トラも、ミハルも飛んで飛びまくれー!!!
トラミハルはないと思う
チャッキーは急遽INになったけど調整はできてるのかな
ガチはSPとFS計2回のクワド成功しそう
Pはフリー1回のみ成功
他のクワド持ちメンツも全員1回ずつ成功と予想
クワド祭りにする為には、開催地ロシアに理想の氷の調整をだな…
氷が悪くて自爆大会なんて展開だけは避けて欲しい
それこそ招致したプーチンの威信にかけて!
がっちゃんクワド道を歩んでるな頼もしい 4Fとかすごくね
ロシアはジュベが3クワド達成のモスクワだし
やればできる氷だよ たぶん
399 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/02(土) 00:30:43.53 ID:TNi2y1CsO
チャッキーのクワドがクリーンに決まるりますように
もう一人のケヴィンKVDPがヨンサンサン決まりますように
ガッチャンもガンガン決まりますように。
ジュベもバッチリ決まりますように・・・・
南無〜ナム〜
現世界王者は完全無視か
冷たいなみんな
ここ4回転スレだからね
練習だけなら既に3種持ちのガチに胸熱。4Fは完成とは言い難いけど、近い未来行けるかも…
チャッキーINだし、スケカナみたいにチャッキー→ガチの順番にして欲しい
ガチのSP2クワド奮起的な意味で。
>>400 4Fはガチが試合で決めてくれるので、まずはアヒルスレ卒業出来るといいね。
ガチが試合で決めてくれる(笑)
ガチの4F観たけど質悪いし国際試合では成功する気がしない
練習でまぐれで降りれる人ならいくらでもいる
誰かみたいにできないことばかりやるより
もっとクワドトウループ練習して欲しいな
まず4T3Tまだ1回しか決まってないし
そもそもフリーで4T2回入ったこともないし
セカンド3Tも苦手みたいだし
新種クワドは今のところレイノルズしか期待できないかなあ
あれだけ練習で何度もクリーンで決まってる動画や目撃情報が出ても
試合で決めるのはハードル高いんだなあって思ったよ
自称新クワド降りた選手が今まで試合で全く挑戦・成功しない理由がよく分かった
確かに今回のガチの4Fは両足<<レベルだからなあ
もうちょい高さ出ればと思うけど、やっぱり難しいんだろうな
それよりガチの4Fはどう見てもリップなんだが
406 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/02(土) 11:22:27.92 ID:TNi2y1CsO
チャッキー。速く速く速くクワドループ完成してプログラムに混入してくんろ〜。
それは、来季に期待したい。
しかし、クワドスレに、チャッキーのSP二発か、ガッチャンの四Fの話になる時代になったんだなぁ〜(しみじみ)
4F成功してeがつくとか悲しすぎる
>>403 ガチの心意気は買ってやってよ。
そりゃ、4Loにしても練習で成功したって、試合に使えるかどうかなんてのは
判らないけど、練習しなきゃ、試合にも使えないわけだし。
せっかくクワドスレなのに、
「使えないものを練習するより、使えるものをもっと磨け」と言われても
正論過ぎて寂しい。
試合で入れてもないのに期待が過剰すぎるとは思う
ロシアンだから?
まだ若いんだから気長に見たいのに
来季入れるよね!いやワールドから入れてくるかも!次はSP2クワドだ!って
いやいや無理だろ…って思ってしまうわ
ワールドも、他にプルでも出てて、確実に枠が取れるような状況なら
自分の為だけに、トライだけでもするかもしれないけど、今回はやるわけがない。
ミーシンは現実は見てる方だから、ユーロの時も「ベスト5くらい」と言ってて、ピタリだったし
練習で確率の高いことしかやらせない。だから今季もあのジャンプ構成なんだし。
このスレ住人で、本気でガチが今季SP2クワドやるとか新種入れてくるとか
思ってる人なんて殆どいないと思うが…
そういうのはネタと希望大半だと思う
FSで2クワドは可能性0ではないかもしれないけど
まぁ年齢的にも環境的にも他より多めにクワド厨の期待が集まるのは仕方ないよ
本人の言動もあの通りだし
もし4Lzや4Fを見た目クリーンに決めてもeが付いたら
成功とは認められないのか?
それはそうじゃないか
というかそれは3回転でも2回転でも1回転でもそうだと思うよ
まあ4回回りきって着氷が完璧なら見てる方としては成功と言いたいかもしれんが
eがついてしまったら公式記録的にはエラーとして残るんだから
絶対4Lzや4Fとは認められないと思う
扱いとしてはフルッツとリップで4回転ってとこだろう
見てる方の心情はともかくシビアな記録としてはね
新種クワドも見たいけど4-3-3や4-3-2見たい…
点数的に旨味無いのが痛すぎる、もうやだこんな糞ルール
ガチの4Fはとりあえずエッジを気にせず跳んでみたって感じかね。
実践投入はまず無いと思う。
そんな実践に使えないジャンプを跳ぶよりセカンドトリプルをどうにかせい!
ってのも当然なんだけど、コンボが苦手なら2種クワドを単独で2本ってのも選択肢としてはありかなと思う。
4Loはもともとループ得意だし、来期以降ありえるかもね。
ただ脚の負担を考えるとあまり無理すんなとも思うけど。
>>403 で、そのレスは誰のオタの「つもり」になって書いたんですか?w
どんな人が読んでもちょっぴりイヤな気分になるレスって…
わざとらしく>誰かみたいに、とかアンチを装ういつもの人の姑息さに改めてワロタ
そういうレスではおそらくチャッキーファンもイヤな気分になるだろうし
どこへ持って行くんだろうねw(知ってるけどw)
長文なら説得力あるとか勘違いしてないか
真逆
>>416自己補足
>アンチを装う
→高橋アンチを装う
418 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/02(土) 23:17:52.77 ID:TNi2y1CsO
>>416 ???日本語でいいよ。まったりいきましょ。
とにかく、ガッチャンもチャッキーも、殿も、バンデルペレン様も
経営者も、ジュベも、Pチャンも、もしかしたらのトラも、クワド持ちはガンガレ〜!
>>418 いや、開き直ってまで相手を間違えて食いつかなくても…
416は多かれ少なかれ誰もが感じてるんだし
唐突でageてまでのそのレスがわざとらしすぎてもう
いつもの人の活動だと最初からバレてんだし、そういう自己内解決のための
言い訳がましい役割のレスこそイラネんだよ
(ここまで言われんとわからんのかね、驚く)
織田はSPとフリー1回の構成で行くらしい、まぁまだフリー2回は無理だろうな
それより3A2回とクワド1回を確実に入れるって事か
無良がSPからクワドを入れてきた
刺さったみたいだけど、今季はがんばって入れてくれるよ
ガチは大事な体なので無理はせずにでも頑張って欲しいね
4をもっとみたいけどプログラムの長さもジャンプ数も密度ももう少し
減してかないと難しいと思うわ
1人に4分半は長すぎる。下位の4分半はみてるのが辛いし上位でも
体力不足でグタグタばかり。
まあ今回じゃあロシア杯よりも環境悪そうだし2種成功なんて期待どころじゃないけど
>>419 アンカーミスしとるww
春だねぇ〜
しかし、クワド持ちはワールドで神演技で、クワドレスにしっかり見せ付けてほしいなぁ。
つうか、まだプルのような確率で決められる選手はいないじゃないか。
半分以上失敗では萎える。
つまらんよ。
クワドを跳んで当たり前の時代からどうして短期でここまで劣化した?
ジャンプの才能がある選手がいないわけではないのに
貴重なクワドジャンパーの評価がおそろしいほど低い
426 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/05(火) 07:31:16.92 ID:HlPaevkcO
チャッキー、Pちゃん、ガチが四回転しまくってほしい。この三人はまだ伸びしろはある
しかし、今季のユーロみたいに止まりダンスでクワドレスが、評価され優勝する現状もあるんだが・・・・
どうしてっていうか、ルール変更見れば分かるじゃん
クワド跳ばせたいなら基礎点上げて
ジャンプの要素と
コンボの回数と
スピンを一つ減らして演技時間を短縮すればいいんじゃない?
ガチのクワド三昧、みたいけど今はまだ慌てず確実にステップアップすればソチで台のりは
夢じゃないと思う。ミツンもそのあたり考慮してワールドも無理させないと思うなあ
プルみたいにがむしゃらに跳ばせていたのとはやっぱり自力も違うし
いや、それでもSP、フリー一回ずつでもすごいけど
429 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/05(火) 20:06:37.53 ID:HlPaevkcO
選手もすごいが、やはりミツンもすごい人だな!
430 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/05(火) 20:26:35.50 ID:GScTIBCt0
まあ、クワド跳べても他がダメダメならしょーがないよな
クワドだけが評価対象じゃないんだしさ
あくまでも要素の一つで
必須要素じゃなくなったのが悲しいね
そうあるべきだったのに
ミツンが指導した男子シングルの選手で、ある程度世に出てきている選手は
みんなクワドは試合で飛べている訳だし、やはり独自のメソードがちゃんとしているんだろうなあ。
もちろん、ミツンが教えるイコールクワド持ちになれる、と言う訳ではないだろうけど。
自分はクワドコンボに評価が欲しい。4-3-3、4-3-2。
男子クワドの豪快さを際立たせる大技だ。もっと見たい。
跳んでも意味が無いなんて悲しすぎる。
4-3-2はともかく、4-3-3はメリットが無いからという理由以上に
実用レベルでこなせる選手がほとんどいないと思う
だからこそ然るべき点数を与えてあげて欲しいんだが・・・
だから一番手っ取り早いのがジャンプ数コンボ数を減らすこと
現状じゃ4-3-3ははっきりマイナスだと言っても過言ではないが
数が減れば少なくともマイナスにはならないし後半でばてる事も少なくなる
羽生はサルコウ得意だし将来4Sいけるかも
今は4Tの安定ととリップ矯正と体力つけることが優先だが
>>435 ジャンプとコンボの回数をソルトレイクの頃みたいにすれば良いよね
単発4Tも試合で決まらない人多いし4−3−3…いや、見たいけどさ
今クワドからの3連やれる選手ってKVDPとチャッキーくらいか?
プルは資格問題でアレだしジュベの4−3−2とか見た記憶無いわ
Pチャンはまだ未知数だし織田は…
織田は4-3-3やろうと思えばできそうだよ
例えばだけど、ファイナルSPの4-3のあの出来なら後ろに絶対3Loつけられたと思う
ショートでうっかり4−3−3やったら超ウケるのにw
超調子のいい時の織田なら4T3T3T3Loくらいいけそうなんだけど
さすがにそれはないだろw
と笑い飛ばせないあたりが織田クオリティw
住人全員がorzになるから美クワドからのコンボ違反はやめてー
織田の4-3-3?
チャッキーもKVDPも既に跳んでるからね
二人と一緒に見る事はないね
KVDPはあの年齢で跳ぶんだからまったく恐れ入る凄い
まあクワド跳ぶ予定の選手はしっかり跳ぶ事を願うし
ユーロのジュベ、トラはユーロ新王者の上に行って欲しい
>>439 練習とかジャンプ大会でならできそうな感じはするね
4-3-3-3跳んで0点なんて、考えただけで胸がワクワクする展開だね
ジャンプよりザヤを心配されるって織田くらいだね
でも決まった4-3は綺麗だね
織田の場合、SPからいれなきゃまず台は厳しいから狙ってはくるだろうけど
>>442 >4-3-3-3跳んで0点なんて、考えただけで胸がワクワクする展開
wwwwww失礼だが想像しただけでワクワクしたw
ただただ「見てみたい」
出来るとすればこの人以外いない気がするのでw(ファンの皆様ごめん)
他のどんな選手にも出来ないある意味能力だと思う
もしそんな事が起こった時、このスレはどう反応すればいいのかね
今みたいな要素詰め込みだと「何でも無難にこなせる選手」が勝つね
そりゃジュベみたいなジャンパーがスピン上達したりは素敵だけど
「この技はこの人!」みたいな選手は減った気がする
新しいクワドキングが登場してほしいな
>>444 このスレ的には誉めようぜ、あと計算ドリルをプレゼントしよう…
でもさザヤとかも昔は緩くて確か0になったりは
しなかったんじゃないかなあ
ミスはバカっちゃバカだけどフィギュアの魅力にとって
これって結構どうでもいいことだと思うんだよ
苦手なジャンプを避けるために同じジャンプを飛ぶとかでなければ
一個一個点を付けるってルールはどうも欠陥だと思う
コンボやジャンプ数を減らせば 高難度コンボが増えて
3−2−2とかアホコンボ見なくて済むようになるのかな
個人的には2Aはあまり見たくないかな
4-3跳んで尚且つ3-3入れてくれる選手は素晴らしいんだけど
その構成の中に2Aがあるのは物凄い違和感が
だからジャンプ数を7個にするのは賛成
>>449 それわかる
高難度のコンビネーションに挑んだことによって
2A跳ばざるを得ないルールはどうにかならないものか
セカンド以降のジャンプは全部ザヤックのカウントから除外
(ただし単独で跳んだらアウト)にして欲しい
>>448 高難度コンボを増やすためにはファーストジャンプの点数が
高い上から7個をカウントするという事にすれば良いんじゃないかなと思う
飛ぶのは8個までOKで飛び直しでミスもカバー出来るという感じ
これだと2Aコンボなんかは無くなると思う
コンボの中の一つは後ろにいくつジャンプをつけてもいいとなっても面白そう
4-3-3-3は無理としても、4-3-3-2とか3-3-3-2-2とかやる人が出てきたら盛り上がると思う
2-2-2 セカンド2でいくらでも稼げちゃうからむずかしそう
荒川さん37回コンボつけれたし 時間的にどうなんだってのもあるが
そこは3連が限度いいや
静雄を基準にしたらいかん。
しかしそうすっと、今頃は織田がチャンピオンシップの金メダルを
少なくとも五個くらいコレクションしてそうだな
2Tをいくつもくっつけるようなショボいコンボじゃだめだよ
せめてファーストジャンプはクワドにしてほしい
>>452 前もその話出てたけどザヤ外すとショボコンボがいよいよ有利になるよ
というか5種類すら要らなくなる
上限をもうることが一番大事
後半に2A-3-3を2本かました方が勝ちになるよ
男子で2Aは萎える。それならせめてクワド入れてほしい。
懐古と言われても4T-3T、3A-3T、4Tが主流だった頃が好きだ。
実況・解説がちょっと嬉しそうに「トリプルアクセル!
トリプルトゥループ!」って言うのが好きだった。
Pちゃんのナショナルなんかでも
3Lz-1Lo-3Sを入れた事によって最後のジャンプが2Aになってるしね
無難に3-2-2にして2Aの所に3Sを持ってこないのが凄いことなんだけどね
>ショートでうっかり4−3−3やったら超ウケるのにw
>4-3-3-3跳んで0点なんて、考えただけで胸がワクワクする展開
記録より記憶に残る選手を目指すわけだな
…あ、記録には残るか あちゃー的記録として…
アボットの昨季の全米の時の2Aは好き
自分も大好き。
男子でもあれぐらい工夫してくれれば個人的に文句は無い。
アボットの決まった時のクワドも大好きだ。
あの神演技は初めて見たときすごい衝撃だったなあ―
目が覚めるような演技だった
いつもはぐだぐだな人が
時々はっとするような神演技すると嬉しくなる
…と書いてエマを思い出した
高身長でシャープなクワドだったなあ
ユツベにあるガッチの4Fは、このスレ基準なら「成功」扱いになるな。
もっとも武さんは16歳で4種、17歳で5種のクワド降りてたけど
ガっチャンにはほんとうに期待したいよ。
あっ、両ケヴィンや殿にも、期待。
トリグラフ
マッチーと村デーとベセリエに期待
>>466 SPのベセギエはだぶっちゃったみたいだね
FSに期待!
りっぽんが4Lzを降りてると聞いて飛んできました
降りたの?
470 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/09(土) 15:33:26.37 ID:VD7NJAcc0
KVDP!KVDP!
そろそろクワドの種類が増えても良い頃だ
ベセリエ、4Tは跳んだ
でも転倒したようだ
彼はもう少し安定しないと
町田、無良は跳ばなかったが町田230点超えた
>>473 というか4T挑戦したのフランスの二人だけじゃね?
ポンサルは来シーズンからシニア入りだから楽しみだ
ポンサルという選手もクワドいけるのか さすが仏
ロシアもだけど国柄が出るね
>>475 いや、直前の試合からクワド挑戦しはじめた
でも若手がクワド跳ぼうとしてるのはいいことだよね
ムラだってこないだの国際大会でショートからクワド失敗してきただろ
171 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/18(月) 09:13:56.23 ID:aDhcJLla0
世界フィギュア・スケート選手権まで1週間
ttp://japanese.ruvr.ru/2011/04/17/49055994.html > なおモスクワの主催者達によれば、スポーツ・パレス「メガスポルト」の
>リンクには、選手達が高くジャンプしても膝に負担がかからないように特別
>の技術で作られた弾力性のある氷が用いられる、との事だ。
まだどれくらい効果があるのかわからん試みだけど
長年戦ってる年輩の選手にもこれから戦っていく若手や他の選手にも
クワドを始め身体への負担が少なくなるなら嬉しいな
これまでと質の違う氷を初めて使うなら
ワールド出場する選手は早めに現地入りして慣れといたほうがいいかもな
それなら
予選から入る小塚が勝ちそうじゃない?
このスレ的に小塚が勝つなんて絶対嫌だ
3クワドのジュベ
>>480 今のジュベに3クワドはきつい
チャッキーかガチに期待すべし
小塚がFSで4Tをクリーンに決めて優勝なら
このスレ的にはどうなんだ?
>>481 チャッキーはともかく、ガチの場合、ミツンはジャンプで冒険はさせないから
3クワドはないと思われ…。
>>482 ありがとうございますだな
今回は弾力のある氷にして、4回転を跳ぶようにしてくれてる、ロシア
いい展開になる
>>482 小塚だろうが誰だろうが
「公式試合でクワド成功例のない選手がクリーンに決めて優勝」なら
このスレ的には「おめでとう。だがSPから決めろやゴルァ」だろ
「誰が優勝」ではなく「SP、FS両方でクリーンにクワドを決めた奴がてっぺん」が希望
そりゃ小塚がクワド初成功したら嬉しいけど、優勝となると微妙
もし今回成功しても一回目で「マグレかも?」って感じだしSPFS合わせて
単独4T1回の選手が優勝してもなんかすっきりこない
小塚のクワドは迫力もなければ美しくもないし
>>485 一言一句、隅々まで上から下まで全て同意w
小塚がもしFSでクワドをクリーンに降りて優勝した場合の反応の下りも全く同じだw
最終行の条件を満たした選手の優勝なら、心の底から誰でもいいと思える。全く同感です
余分な付け加えだけど
>>486からは若干アンチの香りがするのと、他意も感じるね
そういうレスはここにはイラネ
はぁ?なんでアンチ?
小塚のクワドは高さも幅もなくて余裕がないのは事実だろ
それくらいカートだって解説で言ってるじゃん
厳しい解説する人は全部アンチってことになっちゃうよ
小塚の話は今のところスレチ
それに心配しなくても優勝しないよ
>>488 >はぁ?なんでアンチ?
わざわざ不必要なレスをするからでは
とりあえず小塚という名前自体スレチなんだから
指摘されて噛み付くぐらいなら名前出すなよw
他にいくらでも言う事があるだろう
>>490 あなたのレスも不必要だと思われ
経営者も一応3クワドやるんだが
優勝候補には全く名前が挙がらんね
デーオタの自演が酷いな
汚染はどこまで広がってるんだ
なんだかんだでPちゃんがSPもFSも決めてくれるだろう
敵としては憎たらしいけど、クワド厨としては正直心強すぎる存在
P優勝、女子は真央が優勝
これが皆が納得する、あるべき姿かと
高難度ジャンプとハイクラスの滑りを備える者が勝つべき
万が一、Pがジャンプ絶不調なら小塚優勝でもおかしくはないけどね
あれほど技術のしっかりした選手は少なくとも国内には他にいないし
小塚はスレチ
そんなに技術がしっかりしてるならクワドの一本くらいとっとと成功してるんじゃないかね?
フィギュアはクワドだけじゃないんだよPヲタさん
大事なのは表現力、人を引きつける力
表現力がある選手って例えば誰?
スレタイも読めないTPOも理解できない人間に「フィギュアはクワドだけじゃない(キリッ」と偉そうに説教されてもなあ
ここは「男子シングル4回転」スレだから、真央がクワド跳ぼうが安藤が跳ぼうがスレチ
いくらクワド飛ぼうが汚い奴が勝つスポーツなんてつまらない
最初にスレチの小塚の名前出してきたやつが悪いんじゃないの?
それからずっと荒れ模様
ねえねえもしかして
>>496って高橋のアンチのオタなり工作?
だとしたら、その後に来た不思議ちゃん達とセットで見飽きたパターンなんだけど
あと、まさかとは思うけど真性オタだったらドン引き
ってな風に煽ってから悪いけどw
>>501に丸々同意
小塚の名前を出してきたのがまず荒らしだわ(小塚オタって意味じゃなくて)
流れを全部読むとよくわかる
P好きの高橋アンチだろうね
キモイキモイ
>>495 トッドファンへの挑戦状か
滑り等の技術がしっかりしてるのとクワドは別
両方いけるトラはいいね
スレを
>>1-読まないのか読めないのか
そんな人増えたな
>>504 ジャンプだって技術の一つだろ
技術点のエレメンツの半分以上を占めるんだから
494は「滑り」の技術と絞って書いてないから495みたいなレスしたんでしょ
どうでもいいけどジャンプ以外のフィギュアの魅力を語りたい人は本館に行けばいいのになぁ
Pちゃんはオペラ座はあんまりよくない
オペラ座はデーのがインパクトあったから比べられちゃうよ
クワドジャンプ大会があれば良かったね
デーオタがクワドコンプなのは理解してたがこれ程とは…
クワドスレで表現力ねえ、頭痛がするよ
クワドコンプ
ってクワドコンプリート見たいでヤダwww
>>508はいつもの携帯だよ
わざと釣られてんなら別にいいけど
いつもの流れだけど
毎回携帯とPCを駆使して火種起こしたり煽ってりしてるから
まぁ同一人物だろうね
>>504 禿同
クワド信者だけどトッドは別格
フィギュアの何たるかを知らないやつは帰れ
小塚はスレ違いって話からトッドを批判するな、帰れって
なんでそんな流れになるのだか
エルドリッジ批判なんてどこにある?
話が飛躍しすぎてキモイな
それよか面白くない小塚オタが図々しく混じってんじゃないの?
また小塚下げ
デーオタはマジおかしい
下げるも上げるも、小塚はこのスレ的にはスレ違いだと思うが
そもそもスレ違いの小塚が「優勝ならどうなんだ?」と
sage意図ミエミエで名前を出してきた
>>482がいやらしい
そんなことより人格最悪のP叩こうよ
>>518自身がスレチ
Pは好き嫌いは拘らず、既にここで語るべき選手にはなった
残念だったね
好きな選手(がもしいるのなら)のクワドを語りにいつかまたおいで、待ってるよ
エルドリッジはスレチにならないの?
クワドレス王者だけどクワドは1度くらい?成功したことあったよね?
エルドリッジはスレチだよ、もちろん
ただ、だれも「語って」ないw
小塚はスレチ、と言われて腹を立てトンチンカンな絡みをした504に名前使われただけ
>>519 チャッキー…
怪我してるなら無理せず欠場したほうが良いのじゃないかな
ジャンプグダグダになってしょんぼりしてるチャッキーは見たくない
P、チャッキージュベとガチがSP4−3組?織田もか
ブラッドレイもだよ
ガチは4-2でくるんじゃないかなあと思うけど
526 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/22(金) 20:29:15.62 ID:YsVvNIW/0
小塚はスレチだのなんだの言ってるけど
ここは「人」を語るスレではなく「クワド」を語るスレなんでwwww
そもそも「小塚はスレチ」とかいってる時点で、あんたが「スレチ」
なんか痛いのか湧いてきたな…
>>526 同意
別に小塚も高橋もスレチではないよ
昔は純粋に4回転や4回転ジャンパーについて語ってた時期もあったのに
バンクーバーのあとからヲタやアンチや陰謀厨のおかげで
くだらないスレになってしまったね
勝手にクワド持ちの定義つくってその人たちを崇めるスレでも作ればいい
どうでもいいけど、小塚に関してはここで語られるようなクワドは一度も跳んでないよ
小塚のなんちゃってクワド語るくらいなら羽生や無良のクワド語るほうが楽しくね?
530 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/22(金) 21:58:00.98 ID:dbxHmzFyO
チャッキィィーーーー!!(泣)
>>528 小塚はスレチ
国際大会で複数回成功したことがある選手がこのスレが認めるクワドジャンパー
本当にバンクーバー以前からこのスレの住人なら知らないはずがない大前提なんですけど
明確な定義がなかったのは初期のみ
変なの満載来てるっぽいけどとりあえず小塚はスレチだろ「普通に」
高橋ですらスレチなんだから
小塚オタは高橋+痛オタのここでの惨状の二の舞を踏みたいのかね…
どっちにしろ、オタ理論の理解はここでは不能なのは高橋の時からわかってはいるが
そんなゴリ押ししてまで仲間入りたいもんかね
クワドジャンパーなんて、そんないいもんじゃないぜぇ
怪我が多くなるし必然的に選手生命も短くなる
体力使うから終盤の滑りが粗くなることもある
跳べなくなった途端にそれまでのリスペクト対象からpgr対象にされて引退しろとうるさくいわれる
それでも、たとえ30過ぎても挑み続けてこそ男だけどな
>>526 いやいや、小塚がスレチでないと言う根拠を自信満々に表示してみればどうかな
それで住人が納得すれば普通に通ると思うし、ここはそういうスレだって事だよ
きちんと成功させた実績と、現在も跳び続けて成功させ続けている
という両方が認められれば
いまスレチとか言って認めない人も全員小塚の事を普通にここで話すようになると思う
今はとりあえず小塚はどう考えてもどう贔屓目に解釈してやってもスレチだろ、少なくともw
小塚のクワドを語りたいなら本スレかファンが多い場所で待機していればいいと思う
自分の感覚だと高橋がスレチなら羽生と織田も余裕でスレチかな
ワールドで一番期待してるのが織田の4-3なんだけどね
日本男子ってクワドジャンパーいなくね?
スレで語れるのはSPで4-3飛んでからだ
537 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/22(金) 23:34:09.60 ID:kl/hMkKPO
着氷さえすればいいの?
成功イコールGOEプラス
自分は高橋はスレチとは思わないけど、アンチが追っかけてきて荒れるから話しにくいって話が
何度も出てるよね
羽生は堂々と加点たっぷりのを2回跳んでるから全然スレチじゃないと思う
織田はスケカナのGOE0のが成功に入れられるかどうか微妙だけど、ファイナルのあの美麗クワドコンボを
ここで語れなくてどこで語るとは思う
で、いいかげんに
スレチ(だと言われて荒れる可能性がある)でない選手の話をしませんかね
高橋織田小塚羽生を除外しても、ここでは話すことは山ほどある場所だと思ってるんだが
上の各オタが来ているという前提では話しにくいが(なぜなら荒れるから)
空気を読んで貰えると期待して、普通に話が出来る状態になればいいね
今季はブレジナのクワドに期待してたのに、怪我で残念だった
すごい高いからね、まさにダイナミックで
ブレジナの代わりにまさかのチャンの神4-3が見れたのは良かったけど
レイノルズのクワドはチャンに比べると正直微妙
なんかスケールが小さいっていうか…
生で観たことある人なら評価が低めな理由が分かると思う
小塚の巻き沿いで加点てんこもりだった羽生や織田のクワドの話までできないのっておかしくない?
ここってクワドスレなんだから完成度の高い美クワドの話までできないのは変
なんか、スレチと言われて面白くない小塚オタが高橋織田羽生までスレチにしようと
がんばっているように感じるのは気のせいでしょうか?こだまでしょうか?
>>540 チャッキーもクワド、生でみたことないのでわかりません
やっぱりダイナミックさに欠けるから?
普通はクワド跳べば観客がわっと湧くものだが
チャッキーのクワドのときの観客は「ん?」という反応
>>541 >こだまでしょうか?
いいえ、誰でも。w
全く同感だわ
いいかげんにしてほしいよなあ、どっちのオタも
ここで代理戦争されても迷惑でしかない
デーオタに釣られて選手を下げないように
基本スルーで
スレチは小塚だけ
なぜなら一度も成功していないから
日本人選手だって外国人選手に負けないくらいきれいなクワド跳ぶのに
片っ端からスレチにされたらたまらんわ
成功の定義って何
GOEが+だったらってことかな?
>>547 このスレだけに限らずスケ板全体でみてもクリーンクワドといえば
GOE+ついてるものだよね
最低限の条件は
両足着氷でない
回転不足でない
かな
(ほんとはもっともっとあるがw)
とりあえず小塚は上二つでも一つにはひっかかるからやっぱりスレチ
てかなんでこんな説明しなきゃいかんかなあ…
>>542 回転が早すぎてわかりにくい特に4S
四回転飛ぶには高さもある程度必要なのに
常識的というか経験的に四に挑んでると見た目にはわかりにくいほどジャンプが低い。
着氷音もなんか軽くて違うw
要するに回転が早くて軸が細いんだろうね。
3Aは本人比でジャンプ高めだけどあんま決まらんね。
チャッキーはコーチ変えたほうがいい
ローリーに見てもらってジャンプ以外も随分よくなったんじゃないの?
シーズン後半になってジャンプ不調になったのは怪我のせいじゃないの?
チャッキーのコーチはジョアンだよね
ローリーはPさんじゃね
あ、まちがった
ボーンだった
ボーンに振付けてもらったときに特訓があったんじゃないの?
>>552 チャッキーの振付師はローリーじゃなくてボーンだったような
12月に腰に怪我してたのが4CCで再発して3月は氷から離れてたみたいだから
ワールドでSPの2本目のクワド外しても仕方ないと思う
レス読む前に送信しちゃった…
>>554 失礼しました
本人比でステップ上達してきてるけどここではスレ違いかも
SPの4-3は入れるつもりなのかな
とてつもなく頭おかしいのが沸いてるね
「クワド」スレにまできて、クワドじゃなくて「人」について語りたいなら
更年期障害専用スレに行くことをオススメする
カナダナショナルのチャッキーの隣には
麗しのボーン姐さんが
相変わらず美しゅうございました
はっきり言って日本人選手でここで語れるのは無良だけ。高橋とか小塚なんて冗談じゃない…
テケくらい飛んでからでかい顔しろ
お前らに言ってんだよ、わかるかデーオタ
こうやって勝手に自分のルール作る人がいるから混乱するんだよね
たぶん最近このスレにきた人なんだろうけど
先に言っとくけどデーオタじゃないからね
今日のテレビで織田のあまりにきれいなクワド&クワドコンボを何度も何度も跳ぶ姿を見て
なんであんなに驚くほどフッツーーに跳べてるのに本番ではあれがほとんど出来んかねえと、残念感満載だった
これまでクワドをきちんと跳んできた選手達はそこんとこを克服してきたんだろうな
その辺の心の弱さを克服するところから全てが始まるんだろう
今回のワールド、織田に関しては練習通り出来る事を、他の選手全員もちろんクワドを成功させる!
もしくは挑戦はするという気概を見せて欲しい。クワド祭りになる事を期待するわ
他にも練習してる選手がたくさんいるところであまり助走もなしに軽く跳んでたね
着氷の絶対美といい、織田のジャンプはスケート界の宝ですわ
試合でなかなか披露されないのは心の傷のせいだね
スケ連はあからさまにおかしいし、モロに回避させられたのもよくないな
いまは守るべき人もできて、精神的に安定していると思うけど
織田やむらのようにジャンプのいい選手をしっかりバックアップしていたら
ここまで男子フィギュアオワタムードにならなかったな
とりあえず誰もが納得できる基準はSPから4を跳んでること。
該当しないのに語るのは4回転が好きではなくて、その選手が好きなだけ。
4回転をSPから入れるのは大変だし、FPで4回転を失敗するのとは
リスクが違いすぎる。それなのにSPから入れるのに4回転に対する選手の
愛を感じる。
昔は、何度もクワドを降りたデーさんが、ここではつまはじき状態な理由は
SPに入れないからなんですか?
それとも、最近さっぱりだからですか?
素朴な疑問。
つまはじきかどうかは置いといて、
ヲタがうざいから
つまはじきっていうか特段語るべきものがないからなあ・・・
つまはじきもなにもワールドでJO並の4T決めるか4F認定されたら、ここでも話題になるだろ
ならなきゃ不自然じゃね?
とりあえず高橋は大舞台できっちり極上のを決めてほしい
話はそれからだ
>>563 そういうあからさまにおかしな煽りは逆に織田に迷惑になると思うので自重な。わざとなんだろうが
字面通り受け取る人がいると色々と迷惑なので敢えて指摘しておく
ファンではないのは丸わかりだから(逆にアンチ臭を消さないところが臭過ぎる)
もし違うのならもう少し考えて発言しないか。言葉の選び方で織田ファンはバカだと思われるよ
あと、日本男子フィギュアオワタムードには微塵もなっていない
てかいまだにこういう類の織田アンチがここに粘着しているのはやはり
その後のこの高橋のクワドの出来と関連しているのかね…
ここまでテンプレ
>>568 高橋が今更フリーで単独4T決めたくらいで話題になるかよ
常時そのレベルの選手はいくらでもいるのに高橋だけ話題になるほうがヲタの仕込みたいで不自然だわ
逆にあんだけPCSもらって上位入ってる選手がようやくそのレベルかよおかしいわって話だよ
4Fは跳んでさえおけば、今回はお国の事情やら引退の噂を利用して特別に
あからさまな両足着氷でもない限りあからさまな回転不足でも認定されるんじゃね?
決まったところで今まで4F跳んできた姿勢がアスリートの風上にも置けないし
今までの状況みてりゃまぐれで決まった程度だろ
ヲタが期待する話題騒然!称賛の嵐!なんてなるわけない
散々クワドレス推進してた選手が今回まぐれで決めても甘い判定で認定されても
クワドジャンパーと言えないどころかそんな腐ったクワドもどきと選手のことここで語れないな
ヲタもうざいからマスコミの絶賛と掻き集めた海外の声()で満足して高橋スレで騒げって
>564
>とりあえず誰もが納得できる基準はSPから4を跳んでること
Pちゃんしかいない……?
ジュベも決まってないよね、今シーズン
つーか、デーヲタもうざいけど
デーヲタアンチも充分うざいんだけど
決まったクワドを讃えようよ
跳べばいいってもんじゃなくて、クリーンに決めてナンボだ!
4回転が跳べるのに、あえてSPからはずすのがズルい気がする。
4回転が必要ならSPから入れればいいのに、SPでは入れないで
とりあえず表彰台に乗れる点を稼いでおこうというのが見え見え。
なにがなんでも4回転を跳ぶんだ、4回転が好きなんだという心がない。
それからSPから4回転を跳ぶのは今季は多いのでは? あなたが高橋しか
興味ないから、他の選手の4回転を見てないだけだよw
SPから跳んでくれるなら、SPで4回転失敗しても称えられるよ。
FPでも4回転跳んでくれるのは間違いないし、成功してくれる。
SPクワド持ち海外選手オタとしては
いい加減日本男子クワドスレでも立てて別でやって欲しいくらいもううんざり
国際大会で二回成功が最低条件だからスレチとは言わないけど
日本の特定選手のクワドしか興味ないなら
日本男子スレか個人スレでやればいいのに
SPクワドがPチャンしかいないとかどこ見てるの?
2クワド達成したチャッキーに謝れと
ジュベだって「今期全部クリーンに決めてはいない」というだけだし
何より彼には今までSPクワドを跳んで跳んで跳んで跳びまくって
4回転を支えてきたという揺るがない実績があるというのに
誰のオタでもいいが「公平な第三者のフリをして他の選手全部を
ご贔屓選手以下のレベルに叩き落す」のだけはやめてほしい
>>とりあえず誰もが納得できる基準はSPから4を跳んでること
>Pちゃんしかいない……?
>ジュベも決まってないよね、今シーズン
とりあえず、こういうこと書く人が
どうして4回転スレにいるのかが不思議
こんな思いっきりフィギュアの見方が偏った者が集まる隔離スレなのに
スレの存在が面白くなくて潰したくてしょうがない人がいるみたいね
住人たちは変人とか偏屈とか思われてもクワドを思いっきり愛でられるなら
全然構わないしぃ〜ってスタンスでやってるだけなのにね
日本男子オタさんはアヒルスレを活用してくれると良いのに
ジュベもトラも、ロシアとは相性良いと自分は信じてるので頑張ってほしい
ホームのガチももちろんね
チャッキーの怪我が心配だなぁ
ジュベはやってくれる、ガチやチャッキーも当然飛んでくるだろう
トラにも頑張って欲しいしPさんの綺麗なクワドも楽しみだ…経営者もふんばれ!
とりあえず日本男子はSPからクワド飛べや、現状では論ずるに及び申さん
>>580 KVDPを時々でいいから忘れないであげてください
小塚は居眠りしてても楽々クリアの予選から
しっかりクワド下りてますから
どっかの飛ぶ飛ぶ詐欺と違ってクワドへの熱意があるわ
>>583 同意
成功不成功にかかわらずどんな時もあきらめずに全力を出してクワドを跳び続けてきた
小塚こそがここで語られるにふさわしい選手
織田はユニバで仮病使ってクワド回避したのだから図々しくここで名前を出す資格などない
単発IDのこの後やはり単発IDで「小塚オタうざい」までが1セット
釣針が大きすぎですぜ、ダンナw
子供の運動会じゃないんだから、結果が出ない挑戦はやってないのと同じ
ナンデス楽しみ
小塚=論外
そんな感じ
だからアヒルスレ行けって
590 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/26(火) 19:23:09.75 ID:CoDpbiyRO
>>580 チャッキーケガのせいで四回転を半分封印だなんて切ないのう〜
しかし、FPは必ず一発飛ぶんだろうけど、無理はしないでほすい。
なんせ、来季バンバン飛んで貰わんといけんからね!
「ばんでるぺれん」もガンガレ〜
予選からクワド跳ぶ小塚かっけえええwww
>>590 怪我のせいwww
デーヲタですかwww
>>588=論外
そんな感じ
誰の叩きに持って行きたいのか知らんけど(知ってるけど)お前自身の存在が「ここでは」迷惑なんだから
さっさと巣へ帰れ、悪い事は言わん巣で楽しくやれ。巣も楽しくないとか言われてもこっちは知らん、自身の責任。
何度も何度も言われ続けている本人なのにいまだにここに粘着する理由が解り過ぎるだけに
よけい気の毒なんだよ
あと、IDかえても全部見えてるんだから無駄っす
ミツンインタビューで
ジュベがFもクワドにトライしたってマジ?
>>594 4F飛んだって事かな?
でもジュベのフリップは…
>>595 だよね。実況で報告したら
ミツンボケた?て
4F跳んでもエッジエラーで減点だったら4Tのほうがいいよな
でも男のロマンだな
お前「俺はアレでソレだから4Lzね」って言ってたのは何なんだw
まあエッジエラーだけどFが1番得意ではあるらしいから…
4Tの成功率が悪いから開き直って4Fってのは
誰かをお手本としたみたいだね
>>599 マジレスすると今季しゃれにならんくらいSPのLzが不調だから
ひょっとしたら4Fになるとエッジエラー無しで跳べるのかも知れない
あ、でもクワドとトリプルでザヤ回避出来るから
4Fのつもりなんだけど4Lzで申告したらどうなんだろう?
4Lz 4T-3T 3A 3A-2T 3Lz 3Lz-2T-2Lo 3Lo 3S
こんな感じで
高橋結局4Tにするのか…4Fとはなんだったのか
ttp://www.sports.ru/others/figure-skating/93330531.html ミーシンインタはジュベが練習で4T4S4Fとんでんの見たぜ
全部揃えたら新しい記録になるぜみたいなこと言ってるね(たぶんねw)
ジュベが今のところ言ってる構成とは違うから4S4Fを試合で見られるかわからんけど
ジュベにもまだまだ夢膨らむ可能性の話があるのは嬉しいね
ミーシンがジュベについて語るときの
“あなたは選手とアーティストの違いを理解できますか?”って言葉がなんかいい
実際どういう意味なのかはロシア語わからんから知らんけどw
でもミーシンがジュベのジャンプこんなに良く言ってくれてるのは嬉しいなあ
ミツンがジュベへのコメントといえば
ヤグのコピーw
だもんね。欧州劣勢時代が続いてるから応援する気持ちが出てきたりしたのか
ジュベってわりと早くからロシアに行っていないか?
誰かロシア人に見てもらってるのでは?
>>605の記事を自動翻訳にぶっこんで
ミーシンはジュベに対し常にクワドに挑む姿をアスリートとして
高く跳ぶ優れたクワドを優れた技術として
息をのむようなジャンプそのものを芸術として
総評:偉大な選手と認め始めてあげちゃったりしてると解釈した!
プル復帰するころには言うこと180度変わってるかもだが
結論としては、ミツンはそこまでジュベを褒めてもねーし貶してるわけでもない
選手をタイプ別に分類して評して居る中でジュベはアスリートタイプでジャンプが
ウンタラカンタラと褒めているけど、他の選手評も合わせて読むと608さんが
受け取ったような過剰な褒め具合ではない
自動翻訳になんか頼ってる奴が選手の言動を語るな
インタビュー読んで分かったけど、ミーシンはレイノルズなんて眼中にないね
ガチンスキーは3種(3T 3S 3Lo)のクワドを跳ぶことができます
彼の他にこれを跳べる選手がどこに居ますか?
少なくとも世界選手権にそのような選手はいません
だってさ
3T 3S 3Loてクワドじゃねーしw
試合直前になると気持ちが昂る人が増えますな
誰が眼中にないというより
ミーシンは単に教え子に盲目傾向があるってだけの話ではw
プルが復帰したらプルプルしか言わなくなる可能性も大
クワド無しの高橋がこのままSP二位通過だといろいろフリーで美味しくオモロい事が起こるなw
それよりクワドレスの高橋SPの点が予想通り出過ぎて、こらえたけど若干笑てしもたw
いちお80は出しとかんとな、てか
あと上を行くとすれば織田のクワド成功バージョンだけだが、それも期待薄だしのう
とにかくPさんがクワド成功させてくれてよかった
織田もジュベもチャレンジしてくれてよかった
はようクワドチャンピオンが見たい
Pさん明日マジ頼むぜ
そしてまたクワドを飛ばなきゃ勝てないって時代を作ってくれ
Pさん綺麗な4-3跳んだなー!
おばちゃんも嬉しそうだったなw
ガチの4-3は高くて壮麗だ
もう4-3モノにしたな、Pさん共々3Aと両立頑張った
ジュベ織田惜しかったな!
そのぶんフリーは存分に跳んでくれるの楽しみにしてる
Pちゃん、ガチの1,2位がいいな。
Pちゃんとガチの4−3が完璧すぎて吹いたwww
やっぱりこうでないと!
結局Pチャンとガチと経営者か
ジュベと織田は惜しかったな
FSでもクワド決めた人が勝ってくれればとりあえず満足だ
本当にSPから4回転が多くなって、正常化してなにより。
このまま4回転がなくなるのかと危惧してた時期がうそのようだ。
マジで嬉しい。
まぁこれでクワドレスが優勝したら何の意味もないんですけどね
>>624 さすがに今回はもうそれはないんじゃないか
素直にPさんの躍進を喜ぼうや
今日のPさんは文句のつけようがなかったが、
本当に真価が問われるのは明日だね。
初優勝のかかった場面で、重圧に打ち勝ちつつ、
クワド入れてきちんと演技をまとめるのは、並大抵のことじゃないと思うよ。
これだけ点数のアドバンテージがあれば、多少余裕はあるかもだが、
クワドは魔物だからねえ。
P様、ガチ様、経営者様!!!良くやった。
やっぱクワド決まると気持ち良いな。
ジュベと織田も惜しかったね、フリーで決まりますよーに!
トラ、KVDPもリベンジ期待してるぞ。
628 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/27(水) 23:41:12.33 ID:5pAYIzm5O
Pチャンの点盛りすぎの声が…
そんなことより4-3が見事すぎる
>>626 Pさんスレ情報によると明日の滑走順は最終組一番目らしいので
回避はさすがにしないと思う。しないよな?
あとはミス無く滑りきれるかどうかだろうね
となると、彼の場合むしろ魔物はクワドよりも3Aか…
>>629 今日のPの演技を見てると自爆とは無縁に見える
ここまでパーフェクトだとすがすがしい
ガチもめちゃめちゃ楽しみだし
テケシも言ってたけどプルにそっくりだった
>>628 あの美麗な4-3は盛りが足りないくらいだろJK
Pの場合は3Aに感動したwというかカナダ組は3Aに感動する不思議
Pちゃんガチ経営者やったなあ!
特にPちゃんあんた本当にすごいよ
皆Pちゃんを負かす為にクワドバンバン跳んで来て欲しいね
それでも彼には敵わないかも知れないけど、せめて同レベルのジャンプ構成で挑んでくる選手が現れますように
他の選手はPチャンにスケーティングやステップじゃ勝てないし、スピンでも差はつけられない
となると勝つためには、ジャンプしかないでしょう
Pチャンが4T二回決めるなら、二種三回跳ぶしかないでしょ、みたいな流れになってくれればいいんだけど・・・
とりあえずPと同じくらいのジャンプ構成にしないことにはどうしようもないな
Pさんはもちろん、ガチの4−3も見事でワロタw
ガチは出来る子フリーも頑張れ
ガチのクワドはプルそっくりって言ってるテケがすんごい嬉しそうでw
親戚のおっちゃんみたいな感覚なのか
そういえば、バンクーバーの後に
チャンはまず四回転を飛んでみろ、話はそれからだ、まぁ無理だろうがな
と言っていたライーヨーは元気だろうか
あれからたいして時間は経ってないのになぁ
Pさんのポテンシャルが高すぎてこっちの認識がついてこないw
639 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/28(木) 01:04:22.94 ID:bjL+0yRNO
でもプルはSPで単独3Lo跳んだりしないけどね
ガチもそのうちチャンに勝つ方法を考えるだろうよ
そのときに史上初の4Loが見れそうだ
>>637 ストイコの罵倒は愛がこもってるからな
今頃喜んでるんじゃないの
Pさんの4-3が見事すぎて吹く
願わくばジュベが万全になってクソ高い漢クワドvsぬるぬるクワド対決が見たい
ジュベとチャッキーははよ怪我治せとしか言えん
ジュベはもう肉体的に限界
怪我とかそういうレベルじゃない
男子スレでも名前すら出ない
過去の選手
>>641 チャンに勝つにはスケーティング磨くのは勿論だが
4Loの前にルッツとフリップなんとかしないとね
しかし4Lo練習する暇あったら
早くフリーで4T2回入るようにしてほしい
647 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/28(木) 02:42:15.51 ID:gpEgNUUsO
チャッキー人形ちゃんは来季にご期待
今回の採点は大技決めた選手が上位にきてるし
チャッキーもチャンスだったのに悔しい
649 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/28(木) 03:18:34.22 ID:PaLaIdul0
Pちゃん、4得意な中国人だもん。
チャン>>>>>>>>>>>>>>>>>プル、男子でこれほどまでのスケーティング神いない。神すぎる、録画保存しよ!
語彙が少ない…。
まさかPチャンがクワド推進の旗手になると罠
わからんもんやねぇ
>>650 Pは今が全盛期ではあるがいくらなんでもプルとそこまで差ないから
プルはクワド当然の時代にあれだけの実績を残した選手だぞ?
今のクワドミス率の高い連中の中で余裕のPとはまた違う環境
冷静に技量を比較したらPちゃんはヤグプルを軽く超えたよ
これぞISUが理想とするパーフェクトな選手
ただクワドだけを語る分にはまだ様子見の面もある
誰が誰を超えたとかは諍いの元になるからよそでやってくれ
このスレでは純粋にクワドの話だけしよう
ってことで今日は皆クワド成功するといいね
>>655 だね。会社で嫌な事あって帰宅したらクワドやった選手が
きちんと上位という流れに嫌な事すっかり忘れちゃったよ。
今日も沢山の(出来れば)美しい豪快なクワドが見られますように…
SPからクワド入れないとトップ狙えない良い傾向
やっと9年前と言う名のスタート地点に戻るのか
長かったね
悪夢のような年月だったわ
>>649 あぁ彼中国系だったよね。中国男子の系譜、北米の系譜
どちらもちゃんと受け継いでるんだな。チャッキーもいるし
カナダってバトルが特殊だったのかな?ストイコは言うまでも無いが
オーサーとかカートだってジャンパーだしな。
>>657 まあPチャンは3-3でも85くらいでトップだったけどな
Pがあと一年早くクワドの価値に気付いていたらバンクでメダルだったろうに
と思わずにはいられない内容だった
そしてガチの4−3取得の早さを見るに、ソチ狙いは確実だな
昨シーズンのPチャンは今シーズンほどクワド安定してなかったから無理だよ
怪我してたしね
昨季までは怪我、安定どうこうじゃなくて試合で全く入れないし
むしろクワド否定して他のジャンプもあやしかった。
習得したのは今季バレエダンサーについてからだからね。
>>662 バンクーバーでいい演技ができなかったからこそ今の飛躍がある。
バンクーバー時点でのメダルは金でもいらない、今季の成長の方が嬉しいからって言ってる。
ライサ立つ瀬ないなw
>バンクーバー時点でのメダルは金でもいらない
ライサに聞かせてやりたい
バンクーバのころはPちゃんが4回転を普通に入れてくるようになるなんて想像できなかったや。
ライサも跳べてた時は4-3跳んでたからね
跳べるなら誰だって跳びたいって、チャンも去年本音言ってたし
チャンだって練習での成功率が5割以下になったら
また昨季のように3-3にするだろう
ソチまであと3年もあるし、クワドが維持できるかわからんよ
>>636 ヤグプルのジャンプの軌道が同じなように、ガチも同じなんだろな。
将来のロシア男子にはミシンの後継者も育てないと…。
ロシアは名選手はいっぱいいるが=名指導者になるとはかぎらないしな。
>>665 バレエダンサーの奥義が知りたい
クワド
小塚みたいにスピード、回転速度で飛ぶ低空タイプは無理
ジャンプはタイミングだけで決まらないよ信夫先生
>>654 ヤグプルが今の時代に18歳だったらPを軽く越えたと思う
っていう展開にしたいの?
バレエダンサーからクワド習得って地味に凄いな、踊りのセンスはなぜ習得できやかったのか
日本も熊川に頼んでみたらいいかね
675 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/28(木) 12:28:23.56 ID:gpEgNUUsO
>>671 チャッキーはエルフ式宇宙人。
ドリル回転ナリケリ
怪我なおしてくれぇー
>>670 かもね。名前出すと荒れそうだけど、例えとしてなので出す。
女子だけど、割合距離より高さでやっていた浅田真央がアクセルの軌道が綺麗になった反面
低空になっていた。回転も多分足りてない。恐らくタイミングみたいなものが
あそこの方々一定レベル以上の難しいジャンプには向かないのかもしれないな。
Pちゃんが今後更に進化する意欲があるとするとどういう方向を選択するんだろうか
他の種類のクワドを習得
3コンボに挑戦してみる
更に変態的なジャンプの入り方を追求
あたり?
演技力向上とかのが現実的なのかな
上位という意味では高橋がなぜかあの内容で3位に留まってしまっている訳だが
あの演技を見た上でどうなんだろう。得意分野も大してアレで(ここではクワド以外の検証はしないが)
今日のフリーでクワド2本1本は4-3でクリーンに決めて見せてくれたらちょっと考えてやってもいい
って人も一人ぐらいは出てくるかな
Pちゃん次は4Fやるよ!ってインタビューで言ってたよ
できれば4−3やった選手が表彰台独占してほしい。
Pちゃんはこのままクワドを続けてもらって
なおかつ振付かえていいプロを作ってもらいたいな
手の動きもよくなってるしもっとやれるはずだ
去年のワールドもSP4-3FS4×2本のジュベがもっと評価されてればな
今回のPさんは全てを評価されたうえでの点数だから今回ほどの差はないにしても
去年は3-3でも90とか出たからジュベのあの演技なら5点〜3点差をつけてトップでおかしくなかった
今も充分じゃないけど去年もその前も採点基準のおかしさが改めてわかる
ジュベってこんな時代にほんとよく跳び続けてんな
それも長い間ずーっと。
誰でも好不調あるしいずれ跳べなくなるけど
ジュベの真っ向勝負な意志と実力はマジ称賛に値するわ
なっかなかそれに敵う選手いねーよ
Pもガチもクワドを絶やさずに競技を率いて後に繋げてほしい
他の選手も食らいついて一緒に向上してほしい
クワドレスチャンプモドキのインチキぶりが世界に知れ渡って良かった良かった
いい選手も出てきて、これから先が楽しみ&迎え撃つP△
SPに4−3を入れないと台乗り狙えないのが
男子フィギュアの醍醐味ってもんよ
ジュベはジャンプ以外に隙がありすぎる
686 :
sage:2011/04/28(木) 17:27:13.19 ID:dUC7Kox/0
ジャンプ以外というか、ジャンプしかないのでは?
パトリックはもちろんだけど、
がっちゃんの4+3もなかなかプルぽくてよかった。
プルが早く試合でたいと望むのも無理ないね。
パトリックの演技生でみたいなー。
クワド得意な選手がスピンも得意なパターンが近頃は流行みたい
スピンやステップが高い点数出るとジャンプが飛べたら上へ行く
まずスピンステップを固めてからジャンプってことだろうか?
チャッキーがアヒルになっちまった
しかし来季復活すると信じている
クワド祭り祈願カキコ
ガチは段々成長してるのがわかる
すごくうれしい
でも、ガチが好成績で安定しだすとプルが引退しそうでちょっとさみしい気もする
それでも、クワド新時代の幕開けだ!
やっぱりうれしいよ
神大会だったな。
表彰台皆クワド跳んだ選手だね
速報 メダリスト全員クワドジャンパー
4位もクワド2種類だよ。
696 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/28(木) 22:15:23.51 ID:gpEgNUUsO
>>689 ペンギンになっちまったな・・・
しかし、来季は白鳥になるぜ
クワド跳んだ選手が順当に上にいるな、いいことだ!
表彰台3人ともクワド有って何年ぶりだ?
04年は? 03年以前なら確実だけど
にしても春のクワド祭りだった ほんとすごい
特に4Sきめた ナンデスとブレジナはすごい
ジュベやケヴィンや経営者のベテラン組にも敬礼
がっちゃんPこづおめ 抜けた人いたらごめん
納得の表彰台って、一体何年ぶりだろ
二種クワドとか、加点満載クワドが見られて非常に満足
とりあえず、ロシアの氷に感謝
やっぱ4S見ると興奮する
夢みたいだ…
ミハルが4S練習してるって聞いた時
まぁ試合に入れるのは無理だろうと思ってました。すんまそん。
703 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/28(木) 22:53:06.21 ID:jxtZHkwK0
Pちゃんは昨日のショートで感動したよ。
でも今日の小塚は最高だった。
大変な時によく頑張ってくれたと思うよ。
勇気が出るような日本負けないっていうような
演技で涙が出たよ!
久々に、妥当な表彰台を見た
705 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/28(木) 22:56:43.38 ID:2oRuIoXuO
被災地から小塚選手にありがとうと言いたいです。
4回転、そして上品な演技で納得の表彰台でした。
ミハルの4Sの高さやばい
クワド表彰台キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
4T単発どころか4−3や4Sまで見れて熱い大会だった
1つのプロに2クワドとか見たら次は3クワドを見たくなる
是非やってくれ!
今回4-3-3はおらんかったね
ちょっと残念だ
FSの上位4回転入りばかりでびっくり
スペイン人が二種類の4回転挑んでくるとは!
ちょっとコンタクト外してたらナンデスが4S跳んでた
なんで…?
悪夢のバンクーバーからたった1年で、ここまで潮目が変わるとはね。
トリノからの4年間は端境期だったってことなのでしょう。
でもあの時代頑張った選手がいたからこそ、今があると思いたい。
ジュベのクワドには、冬の時代を生き抜いてきた選手の意地を感じた。
クワド祭り楽しかった!感動した!
ミハルはクワドもハンパない高さがあってビビった。
大変なシーズンだったけど最後の最後でよく決めたな、漢だ。
ガチも頑張った小塚も意気込みがすごく伝わってきた、そしてPさん流石です。
ベテラン勢も見せてくれてありがとう。ナンデス君も良かったよ。
本当に良い大会だった!
随分前に採点移行期の選手はジュニア時代とか旧採点だったから
体が成長してしまってから採点システムがすっかり変わって大変
完全新採点世代になったらジャンプのレベルがまた上がるんじゃね?
て意見の人みかけたけど、そういう意見が
正しかったんじゃないか?と個人的に思う
いやあーなんというかびっくりクワド大会だったな
メダリスト全員クワド跳んだ選手ってのは本当に嬉しいわ
これからはメダリストはもちろん、今季苦戦しちゃったADSLやチャッキーも
よく食って怪我治して頑張ってくれ
ミハルとフェルナンデスも来季は怪我しないでね
パリアメはクワド曲だなあ
サボフチクやらゲーブルやら、今回はミハル
クワドの加点だけならジュベがトップだったのか
それだけで感無量
2G3G4G
全部泣いてしまった……
まだ完全に体力戻りきってないのに頑張ったハビミハル凄かったよ
何がなんでもやり遂げるって闘志を感じたよ
こういうの見たかったんだよ
KVDPも冒頭クワドだけは守った所に意地を見たよ
2+3+3も衝撃だったけどねw
ジュベもショートのコンボさえ…はああああ
Pさん素晴らしかった
このままジャンプもステップもスピンもという姿勢を維持よろ
小塚もこのままクワド固めておくれ
そして経営者愛してる経営者
1Gも別の意味で泣いたけどな!
チャッキー、早く体調万全にしておくれ
小塚良かったね!
Pさんオメ でも怪我しないでね
故障するとまた「4回転は危険!効率悪い!」みたいな流れにならないかな
実況スレ見ていてフェルナンデスとミハルの4Sを見逃した俺はバカ
五輪以来久々にこの板来た
やっぱり上位がばんばん4入れてくると見応えある!
五輪前は、このまま4回避する選手がどんどん増えるんじゃないかと
憂鬱な気分だったが、今日は本当に嬉しかった
>>716 >クワドの加点だけならジュベがトップだったのか
>それだけで感無量
同じく。つーかちょっと泣いた。
722 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/28(木) 23:35:18.15 ID:tKFuEO+k0
>>639 なんで土下座もんなんだ?
そういう叱咤激励があったから気合い入れてマスターしたんだろうし、
ストイコは感謝されるべきだろ
ちなみに、ストイコはクワドマスターしたPチャンを褒め称えてるよ
ジュベの4Tは一番迫力があってカッコ良かった
さすがジュベだと思ったよ
クワド大豊作だったねえ
やっぱ王者がクワドでガンガン攻めてくると気持ち良いわ
クワドに勝つにはクワドしかないって時代もそう遠くないかもね
Pチャン「今日クワドをやることは自分の使命だと思った」
完全にクワド厨ですわコイツ
pちゃんビッグマウスなだけかと思ってたら実行しよった。
感動したw
クワド祭万歳!!
KVDP意地のクワドとかジュベのふつくしいクワドとかPさん貫禄のクワドとか
色んなクワドが見られて楽しかった。
やっぱり野郎はクワドがないと駄目だよな!
来年は最終グループ全員最低1クワド以上成功で頼む
>>713 PさんはFS単発の強引に持っていった着氷でクワド全盛期の戦士たちを
思い出した。あれができるなら今後かなりの安定感期待していいんじゃね?
>>719 フェルナンデスの4Sもミハルの4Sも脳汁出まくったぜ。
フェルナンデスの演技は「出し切ってる感」がちょっと去年のKVDPを思い出させた。
やっぱりPさんの貢献度がデカいと思うよ。
トップの選手が大技に跳んでくると、
他の選手もそれに打ち勝つには自分も大技を入れてこなきゃ、となり、
全体が健全なサイクルで動いていく、
どんなスポーツでもそう。フィギュアだって同じだ。
今さら言いたくないけど、「勝つために大技を回避しよう」というのは、
王者たるべき選手の思考回路ではないと思うね。
ミハルの4Sは信じられない高さだったなw
こっそりトゥ突いてるんじゃないかと思ったぐらいだw
バンクーバーとは一体なんだったのか
ライさにモスクワワールドの感想聞いてきてくれ
下位Gからクワドたくさん見れてテンション上がる一方だった
なんですとミハルの二種クワドは滾った
今まで特定の好きな選手のために惰性で見続けていたけど、今日久しぶりに
自分がフィギュアというスポーツ自体好きだったことを思い出したよ。
Pチャンにもこづにもガチにもミハルにもナンデス君にも勿論ジュベにも、
本当にありがとうって言いたい。
バンクーバーのことは…もう忘れるよ
Pさんはワールドでクワド3本決めたとなると
さすがに認めざるをえないな
>>728 >今さら言いたくないけど、「勝つために大技を回避しよう」というのは、
>王者たるべき選手の思考回路ではないと思うね。
全力で同意
誰かクワド文明史書かないかな
山あり谷ありで相当面白いものになると思う
あとはみんな跳び続けてほしいな
ずっとクワド必須の状態を維持して欲しい
クワド祭り大会記念カキコ
やっぱり男子フィギュアの華だよ4回転
クワド表彰台お祝いカキコ
今期、クワドの基礎点が上がっても「これだけしか上がんないの?」と思っていたが、
これほどまでに劇的な変化があるとは思わなかったわ。
ツイッターにもやっぱり男子はクワドだねみたいなツイあった
男子はクワド必須の流れ続いてほしい
このクワド祭を東京で目の前で見たかったぜ
4Loをやる選手は出てくるのか
>>728 それを考えると別にフリーで回避したって優勝は取れただろうに、
二回もクワド入れてきたPチャンはえらいと思うし、世界王者にふさわしいなと思う。
例えばサッカーでも一点取ったから後は守ろうなんてしてると負けて、
二点目も三点目も取ってやるって姿勢の方が勝てるなんてこともあったりするけど、
フィギュアもそうなんじゃないかな。
守りに入れば理論上は勝てる可能性が極めて高くなる状況でも、かえってそういう考えが負けを招くというか、
勝てたとしてもそれはたまたま勝ちで、結局絶対的な勝利者にはなれないというか。
守れるのにあえて攻める姿勢でいたことがPさんの一番の勝因じゃないかと。
他の選手にしても、結局要所要所では逃げずにクワドを必ず入れてくる選手は、
自爆もするけど勝ったときは絶対的に誰が見てもこいつは勝利に相応しいって感じで勝ってる気がする。
今回だとガチとか個人的にすごくいいものみた気分だった。
トラもジュベも順位こそ振るわないけど、やっぱり熱くなったし。
なんか何言ってんだか分からなくなってきたけど、ニュアンスを感じて下さいw
とにかくクワド決めないと台乗りも厳しい時代が来たようで嬉しい。
SPから必須時代来い。クワドを抜く安全策より入れる攻撃は最大の防御策が主流になって欲しい。
お前らクワドやれよ
と思っていた1位と2位のPとミハルが、クワド3本と2種クワド
今後に希望が見えた
>>744 何かガチが来シーズンSPに入れるとか言ってるらしい。
>>728 Pちゃん、ショートのあとクワド2本は回避すればって周りから言われてたらしいけど
2本入れるのが自分の成すべき事だからってチャレンジしたんだって
戴冠に相応しいクワド野郎だね
これからは「男は喋って4回転」も標語に追加するべきか
でも来年、4回転合戦が加熱しすぎて、4持ちがみんな自爆。
4なしのリッポンかアモディオが優勝しましたちゃんちゃん、みたいな展開になったらどうする?
>>750 二人とも来シーズンはクワド入れる予定なんだから、今からそんなこと考えててもしゃあないでしょ
去年までに比べて、大技餅が得点面でも評価されるようになったのは、
何だかんだで、次の五輪がロシアというのも大きいと思う。
ジュベとPちゃんの舌戦が懐かしいよ
あの出来事もPちゃんの成長の一つの要因になってるんじゃないかなw
とうとう新しい時代が来たって感じだなー
こんなに嬉しい世界選手権になるとは
今まで諦めずにクワドを跳び続けてきた選手たちにも心からお礼を言いたい
これからも皆怪我なく跳べますように!
これからP様と呼びます
新採点に完全対応した世代が台頭することで初めて
スポーツとして真っ当に進化していくことになるんだろうか
当然ベテラン選手にもまだまだ頑張ってほしいが
なんにせよ怪我なくクワド跳びまくってほしいね
ショート・フリーで3本決められる選手が増えてくるといいな
>>755 バカにしたっていうか
クワドレスチャンプの先輩をかばった感じだった
自分自身も怪我でクワド諦めなきゃならなかったし
Pはランビみたいなタイプだったのか。
あれだけ3Aでてこずってたのに、4-3をふわりと跳ぶ姿は。
今回のPちゃんと小塚のクワドの以上に
加点の多かったクワドってどのくらいあるのかな。
あ、ジュベの方が高いか。
久しぶりにスッキリした優勝&表彰台だったな
SPからクワド入れるのが当たり前
表彰台はクワド決めるのが当たり前
そんな状態にまた戻ってくれそうで涙が出るほど嬉しい
ブレジナ、フェルナンデスに鳥肌たったw
新採点になって結構経ったし、、クワドと高密度のプロをコンスタントにこなせるよう
対応できる世代の選手が育ってきたって感じかね
初めからそれを目指して練習していけば、時間はかかるけど達成不可能ではないということか
そう考えるとバンクーバーまでの旧採点から新採点に本格的に切り替わった過渡期に
選手としてのピークがきた選手はやっぱりしんどかったんだろうな
練習のノウハウが全然違っちゃったんだろうし
>>760 FSのクワド加点上位
ジュベ 4T 2.57
P 4T-3T 2.43
小塚 4T 2.29
KVDP 4T 2.14
ガチ 4T 1.71
P 4T 1.29
ジュベはクワド厨の面目を保った
>>763 ルール上クワド跳びにくかったのもあったね
国背負ってるし勝つこと優先なら回避って戦略も否定出来なかった
もちろん跳んだ上で勝つって選択をした選手が好きだけど
新採点と選手のやり方が噛み合ってきたなら嬉しいよ
この数年も決してマイナスじゃなかったと思いたい
やっと録画ちゃんと見直した
やっぱり自分はクワド大っっっっっっっ好きだああああああ!!!!!!!
飛んでくれたみんなありがとう!
特にP、ガチ、ミハル、フェルナンデス、お前らカッコ良すぎ!
台乗り逃したけど、すんげえ綺麗なクワド飛んでくれたジュベ愛してるぜ!
KVDPも素晴らしいクワドだった!去年に引き続きありがとう!
普段ROM専だけど、クワド祭り記念カキコさせてもらいました
ここが出来て6年余り初めて素直に喜べる日が来たね
選手もここのみんなもおめでとう、ありがとう
ただようやく復興の芽が見えたってレベルでもあるんだろうとも思う
7年は長すぎたしフィギュアはあまりにも多くのものを犠牲にしてきた
偉業は偉業だけどこれが普通の男子シングルなんだよね
なんか、今回採点傾向が結構クワド厨だったような気がする
クワドにこんなにがっつり加点ってつくものだったろうか
大歓迎ですけどね!
今回いろんなタイプのクワドが見れて幸せだった
いやクワドに加点が2とか付くなんてかつてはありえなかったと思う
ここでずっとバンクーバーさえ過ぎればソチモードでクワド復活
といわれてたけどその通りだったかもね。モスクワ開催も後押しした
新採点導入とバンク開催が割りと近かったことがこの長い長いフィギュアの
停滞をもたらしたのかと思うと悔しいものがある
最初からまともなルールなら毎年こういう普通の試合だったろうに
771 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/29(金) 17:15:51.68 ID:8BzcxD01O
そうそう、クワド決めても2A飛んだみたいな前後の流れと繋ぎがないってんで
ほとんど加点がつかなかったバカげてた
うむ、これが本来あるべき姿。若手、バンバン4跳んで頑張れ。
二度と茶番劇が繰り返されませんように。
>>770 今回クワドが報われたのはよかったけど、この停滞期にクワドを跳び続けても
全く評価されなくてメダルがとれなかったり色が悪くなったりした過去は
変えられないからね
しょぼい構成で五輪金やワールド金およびメダルをとった選手がいる一方
クワドありでそれが成せなかった選手の無念は消えないのが悔しい
新採点当初の4回転の加点厳しかったのなんだったんだろ…て思う
チェンジャンの文句つけようがない完璧な4-3に加点0のジャッジ
とか普通にいた。
+3とか全然でなかったし、2も少なかったし。
ロシアルールでクワドボーナスがあってもいいとさえ思った
眼福だった
いい大会だったね
次はPに勝つためにA以外のジャンプをクワドにする選手の出現に期待だな
そうそう、それに何が嬉しいって新種クワドの登場が現実味を帯びてきたこと
ガチとメンショフとチャッキーが4Loを
完全にクワド厨と化したPちゃんと
なぜかエッジエラーがあるだろうジュベが4F習得に挑戦してくるなんてw
ガチは4A跳びたいとまで言ってるからねw
クワドや新記録に相当こだわり強そうだし、
今季実績上げて少しは冒険もできるだろうから来季期待してる
チャッキーはまず怪我直して、4Sと4Tの調子戻して欲しい
スケカナの時は今年はチャッキーの年になると思ったのに残念だ…
俺の4Fは4Lzだ
なんかすごい勿体ないw
ま、女子は雨加 以外の誰が優勝しても地獄絵図になるな
>>778 ガチはプルはスケートの神様だけど越えたいって言ってるからね。クワドジャンパーは
先人を宗教か!と突っ込みたくなるくらいリスペクトするけど負けず嫌いな所が好きだ。ジュベしかり
ジュベヲやトラヲの子も将来はクワド持ちになると思う。衣装パク…リスペクトしすぎw
日本男子のファンブックの事かな、でも彼の評価はあちこちで語られるからな
ガチは怪我にだけは注意してもらいたいな
怪我さえなければ実力はついていくと思う
Pちゃんにも勝てるようになるんじゃないか
あの汚いスケーティングをなんとかしないと無理でしょ
これからは本当に全てができる選手が勝っていくべき
もちろんクワド入れてね
まだ17歳だぞ?スケーティングその他も含めて実力がついていくだろうってことだよ
そんなにPちゃん1強状態が好きなのか
Pヲタ死ねばいいのにな
クワド飛んだだけで調子のんな
790 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/30(土) 00:55:31.44 ID:j6X/4/9m0
Pが落ちて混戦になるくらいなら、Pが更にレベルアップして一強時代のほうがいい
ガチは4Loと三種クワド目指して頑張れ、ついでに総合力も底上げすればいい、まだ若いんだから
792 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/30(土) 01:22:22.18 ID:FUF2drejO
ジュベールよかったな
>>791 下が追いつき追い上げてきてのハイレベル混戦なら熱烈大歓迎だが
上が落ちた結果のレベル低下混戦なんかクワドスレ的にはガッカリだろうが
次世代クワドキング候補だったチャッキーが
アヒル化してしまったのが何とも言えない
クワドにこだわりすぎて、ゲーや本田並みの早期故障は嫌だけど
来期がんばれ
ガチの4以外は自分もオモタ。
旧採点だから比べられないが、宇宙人の人がジュニアの時から皇帝然としてたから
所作やスケーティングが気になってしまった。
17歳初ワールドであれだけやれたら十二分なんだよな。
3回転じゃランディング姿勢とらないのみて、腕広げなくてもジャンプって着氷できるんだなと変なとこに感心。
クワドもスケーティングも揃った万能型と
スケーティング劣るけど万能型より上のクワド実装したちょいジャンプ偏重型で
チャンプ競るような勝負ができれば自分的にはとても楽しい
世界選手権での四回転の成功数/挑戦数は
SP 3/8
FS 11/18
か…
去年が
SP 4/6
FS 8/14
だからそこまで大きく変わったわけではないんだな
まあバンクーバーとは大違いではあるけどw
Pチャンがいるから、勝つために2種類の四回転を跳ぶ
若手はPチャンの成功で、俺だって飛んでやるって気になってる人多いだろうね
>>799 やるかも、なら他にも言ってる人は沢山いるよ、問題は出来るかだ
本人はそこのところ分かってると思うけど
「まずはスケーティングの基本を習得してからクワドを完成させる。但し
練習は続ける」というのが成功方程式だったりして。
Pチャンやミハルはそのケース。アモもクワドを完成させるべき時機がきた
というところか。
逆にジュベのようにスケーティングをないがしろにしてジャンプ先行で
いく選手は壁にぶちあたる。ガチがその二の舞にならないか心配
あと体が持つかという問題がある
ランビは二十歳過ぎたら4は決まらなくなってきたしね
ランビのカルガリーはマジで震えるほどすばらしい演技だった
プルも21以降はFS2回はやってないし怪我が増えた
持ちが良いジュベですらピークはカルガリーだったと思う
高橋については言うまでもなく21以降は4はほとんど決まらない
二十歳前後の子が元気なのは当たり前で、その後、ピークが過ぎてそして
適切な点が出るようにならないと、クワドが評価されたとは言えないだろうな
でも良い方向に進んでいるのは間違いない
カギはやっぱりPちゃんだったね
クワドなくても勝てる選手が跳んで来ないとやっぱりね
ガチミハルなんですと2種クワド勢がどんどん来てるし
Pちゃんもうかうかしてられんぞ
−50から0にようやく戻ったってレベルだけどねw
Pちゃんってよりやっぱソチだったと思うよ
やっぱりバンクーバーが最大のガンだったといまさらながら思う
Pちゃんだって本来今年初めて脅威の若手ということで世界デビューが妥当だった
>>803 ガチはバンクーバー以前のルールなら今回メダルは無理だったと思う
そのくらい過酷だったし対応できなかったのは選手の責任ではないよ
というかジュベは対応に苦慮してるうちにピークを過ぎてしまって気の毒だった
Pちゃんは2種なんて必要ない優れたスケーティングと両立させた選手が勝つべき
とか言いながら地味に練習していつの間にかFあたり入れてくるパターンと予想
仮にPがどんな神演技しようとも今までの爆ageと発言見てたら誉める気になんてなれない
そりゃ周りからこれだけお膳立てしてもらえば気持ちにも余裕出てクワドも簡単に飛べるよ
技術は技術として過去や点数と切り離して評価はすべき
ただ過去の2個のメダルと点は不当だったのも多いし罪はカナダとISUが
メインとはいえフィギュアの停滞に加担したのは事実
昨年まで入賞クラス、今年一気に伸びて初めてメダル!だったらどんなに良かったか
>>803 そういう意見みかけると
ポンセロやベルネルのようなスケーティング良いのに
大舞台の成績はガチンスキー以下な選手はどうすればいいのか!
て思う
ルールも基準もころころ変わったからね
それに合わせるのは皆すごく大変だったと思う
その中でも旧世代で、より苦労も苦悩もあったであろうジュベは
長い間トップでずーっとクワドを跳び続けていたわけで…
もう本当に頭が下がります
>>811 1.スケーティングがよく、クワドもバッチリ決める(P、今回の小塚)
2.スケーティングがよいがクワド回避安全策(ライサ、バトル)
3.スケーティングがよいがクワド不完全(高橋)
3.スケーティングは悪いがクワド決める(ガチ)
3.スケーティングは普通でクワド回避安全策(アモ、昨季のミハル)
4.スケーティングは悪いがクワドは決まるときと失敗のときがある(ジュベ)
5.スケーティングはよいがクワドは自爆が多い(トラ、ポンセロ)
の順かな?
>>813 今のガチよりヴォロのが滑りは良かったくらいだw2年前ならこの結果はなかったかと
こんなにクワドに加点が付くなんて昔はなかったしほんとにソチの風を感じる
しかしなんでジュベが滑りが悪いって事になってんだ?普通でしょ
今更言っても仕方ないけどロスのベルネルは今のルールならメダル取れてたと思う・・
ミハルとアモディオもスケーティング、
同レベルじゃないんじゃないか…て思う
止まりすぎだけどスケーティングはアモのほうが上手いね
>>814 >今更言っても仕方ないけどロスのベルネルは今のルールならメダル取れてたと思う・・
今更というか、当時から一部の人に言われていたと思う
本当にもったいなかった
まあ暗黒時代が終わるのは良いことなんだけどやっぱり
自爆したから悪かったとか、滑りが過小評価されたりそういう意見は出るね
政治力や時代も含めて実力だけどバンク前の閉塞感は今とは次元が違う
それにコケても点を保証してくれる状態と完全にジャッジが敵状態ではもうね・・
バンク終了とおそらく今回の件で日本の資金力が落ちたことも背景にありそう
>>809 でもそんなもんはPさん本人のせいじゃないし選手本人にはどうにもならない事だし
そういう批判もある意味アンフェアじゃないの
Pさんはそういう言われ方してるのしっかり受け止めて
だからこそより完璧に滑れらなきゃ、クワドしっかり入れなきゃ
という姿勢でいい根性してると思うけどな
あ、そういう事で選手本人を批判するのも、
という意味ね
>>796 完全に同意
今のPはかつてのヤグディンみたいな存在になりつつある
あとは、ライバル(更に成長すれば小塚かな?)とクワドキング達がいれば、
一番面白かったシーズンの再現になる
更に新種クワドがくるかもっていうんだから、本当に楽しみ
例えたり比較したりする選手が9年前の人ってのがこれまでの事を物語ってるな
こんな事が二度となければ良いんだけど
このクワド祭り・・・
バンクーバーで4やるとかばかじゃねーの?ww
っていじめみたいに叩かれてアウェイになってたプル可哀想すぎるじゃないか
おまけにいい時期に剥奪されてるとか
その合間にガチが4決めて台のりとか嬉しいけどね
ライサとかたかはしはなんだったんだよ。男は黙って4回転
軌道はなしをするホンダは親戚のおっさんみたいだったなw
東京開催じゃなくてよかったんだと思う
バンクーバーまで4は飛べても他が駄目、他がよくても4が飛べない
そんな選手しかいなかったからな
これからは全てを持ってる若手の時代だよ
老兵は去るべし
>>825 老兵=ジュベール、KVDP、経営者か?
老兵でなくとも4しかないレイノルズはどうなのさ
>>823 去年プルがあんだけ騒いだからこそ今期の流れができたんじゃないのかい
まぁ元々今期は休むって言ってたしなぁ…とはいえ、早く資格回復するといいな
チャッキーが誰にも奪われない記録を作ったのも事実だし
ジュベトラ他が美しいクワドを跳び続けたのも事実。
先人達を馬鹿にするアホ共はストイコ様にグーで殴られろ
ジュベトラ達は下のほうでフィギュア界を見守っていってくれるさ
本田の解説、心なしか嬉しそうだったよな
ガチの練習4Lo着氷の話とか入れてくるあたり、クワド厨以外の何者でもなかった
テケはプルと仲良かったし、プルに似てるガチを通して現役時代を思い出してたのかな。
期待している若手にしては気持ちが結構入ってたし。
SPクワド持ちの若手だからってのもあるんだろうけど
テケはガチのフリー後はかなり懐古モード入ってたねw
クワド贔屓で解説解りやすくて好きだよテケシ
クワド厨的には頷ける部分が多いよテケシ
でも確かにプルとガチのジャンプそっくりだよなぁ
前にプルがウル様やヤグとジャンプ跳んでた時もピッタリ合ってたし
ミツンメソッドすごいね
質が悪くても気合でGOE増やすあれあんま好きじゃないんだけど、
審判側の問題か
ステップから4-3跳んだのって歴代でP以外にいる?
>>823バンクでプルが身をもってクワドについて問題提起してくれたから
今季があるのだよ
もちトリノからその間ずっと跳び続けてくれたジュベにも感謝したい。
新採点でも採点法にのすごい変化がないか?
新採点初期とかスピンもステップの数も今より多くて、3Aや4とか高難度
ジャンプの点数低かったし。
あと加点つきにくかった。
最初3A7.5 4T9.0だもんね
でもトリノ〜東京ぐらいまでは
PCSが暴騰しないのと加点が低いおかげでまともにTESが生きてた
4入れてそこそこまとめたらなんとなくPCSがあがってた
ヨーテボリ以降ほどクワド餅が苦しい立場でもなかったような
もちろん危惧はされてたけど
基礎点あがったのと URとDGに分かれたのは大きいね
新採点初期はステップもレベル出にくかったなぁ
Lv4なんて幻なんじゃないかってくらい1と2が多かった気がする
>>837 ルール変更直後の数シーズンて、
コーチも選手も研究が進んでいない試行錯誤状態で
違った意味で苦しそうだったw
トラは東京とロスはメダル取れてたと思う
会場が中立だったらなぁ
しかしアボトラミハルよりガチが先にメダル取るとはなぁ
アボトラは年齢がネックだしワールドメダル取れないまま引退だろうか・・・
アボトラは彼ら自身の実力をちゃんと出せたら、メダルには届くんだけどねー…
ミハルはスタミナ戻ればそのうちとれそう
ジュベは五輪以外の主要タイトルは
全部持ってるから、まだいい
ソチで塩湖のストイコ・トッドポジションになってそう
ジュベトラ(もしかしたらプルも)あたりが
滑走前後にハイタッチとかしたら泣いてしまうな
>>840 今回のPさんの演技見て無駄にやる気になってるプルのようなモチベがあれば大丈夫かと・・・
若手も応援してるけど
アボやトラもちろんジュベもまだまだ見たいからソチまで頑張ってほしいよ
>>843 無駄っていうなw
プルジュベトラがソチでクワド決めて、ハイタッチとかされたら号泣するわ
>>841 ミハルのメダルは見えてきたよね
>>844 その辺の選手には頑張ってほしいなぁ
もうここまできたら綺麗な引退より、限界を見せてほしい
あんまり無理されても、致命的な怪我が心配だけど・・・
ガチの不可解な上げがなければ普通にメダル獲ってたでしょミハル
ガチの地元上げ想定内でしょ。
ソチでも同じ感じじゃない?
チェコは小国でなかなか大きな大会を
開けないからいつも割りをくってる印象。
想定内だからと言って上げていいわけじゃない
なんで2コケのミハルがガチより上になるの?
ミハルは来期、SPからクワド入れて欲しいな
そういえばユーロはミハルSP3-3>ガチSP4-3だったね。
今回のミハルは2コケだからな・・・
点数はともかく、表彰台のメンバーは納得だと思う
自分もあのガチよりあのミハルが上とは思わないなー
ミハルは2回こけちゃったし、スタミナもあんまり戻ってなかったっぽいし
とにかく来シーズンは色んな選手の色んなクワドが見れそうで楽しみすぎるw
今季ふるわなかった選手も、みんな怪我に気をつけて頑張って欲しい
今季はげっそりしてスタミナなさそうだったね>ミハル
2クアドはきつかっただろうね
来シーズンは超期待だ
オフ短いけど、体作り頑張ってね〜ん
積極加点傾向になって技の質が重視された結果、若手が基礎を固めるようになった
基礎が上達した若手が増えたところで大技のアドバンテージが生きるようにした
その結果基礎力と大技を兼ね備えた進化した男子シングルスケーターが台頭するようになった
…いや、そんなまとめていい話じゃないな
何よりその間の過渡期に振り回された選手が気の毒だ
確かに過渡期の選手は可哀想だ。ジャッジ共には死ぬほど反省して欲しいし、
過渡期に評価されにくい中頑張ってきた選手を悪く言われると腹が立つ。
しかし一方で台頭してきた選手たちは単に努力しまくって頑張っただけだから何も悪くないので、
これを陰謀だの八百長だのなんだの言ってる恥ずかしい人にも腹が立つ。
特にPはあれだけのことをきっちり有言実行の態度で示したにも関わらず、あまりな言い様のアンチが酷いし、
ガチがロシアageと言われるのも可哀想だ。ミハルもメダルとってれば2コケしたのに云々言われただろうな。
いい演技、難易度の高い技の成功をみて、ageがどうだの言動がどうだの真っ先に言い出す人は
スケヲタとは思えないや。
だからクワド飛ぶ選手が好き、と基準がはっきりしてるこのスレは嬉しい。
過渡期の選手にも、今成長してきた選手にも期待が出来る。
過去のジャッジ共と採点傾向ではなく選手を叩く奴は爆発すればいい。
>>855 単に採点などを改善してほしいだけで
個々の選手叩きや陰謀論が嫌な層もいるからな。
やっと塩湖から時が進み始めたんだ
もう時が止まったり、異次元へと行ったせいで
選手や自分達観てる側が二度と傷ついたりしなければ良いな
858 :
山田:2011/05/03(火) 12:26:54.71 ID:9oYvSJPR0
なんか勘違いしてるのが多いけど、俺はクワド2種類もってるが?
しかし、今期の失敗クワドに対するモリモリ爆age得点はなんとかならないものか
これじゃ、クリーンクワドとインチキクワドの差が少なくて、俺みたいな「本当に」4回転飛べる人へのメリットが薄い
クリーンクワドとインチキクワドでは、本当は10点差あってしかるべきなんだけどなぁ・・・
「クワドは失敗しても高得点を」とか言ってるロートルどもは引退すべし
そういえば高橋の1T見たときに前回のモスクワワールドの本田が頭によぎった
>>857 っていうか本田が言ってたみたいに、五輪の翌シーズンってクワド挑戦しやすいからかも?
2007東京ワールドでは、4Sはいないけど4Tなら結構跳んでるし
フリーのクワド比較
2007東京ワールド
高橋 4T
ランビ 4T+2T+2T 4T
ジュベ 4T
トラ 4T+3T 4T
ライサ 4T+2T
バトル 4T<
アルバン4T
エマ 4T
ルタイ 4T
2011モスクワワールド
チャン 4T+3T 4T
小塚 4T
ガチ 4T
ジュベ 4T
ミハル 4T 4S
ナンデス4T 4S
ライアン 4T 4T<+1T<
トラ 4T<<
KVDP 4T
レイノルズ 4S< 4T<
ガチはまだ体力ないよね
後半ジャンプが3つで2A~2Aやってるし
まだ滑りもそんなによくない
クワド+ツルスケ時代だから大変だね
体力のなさとスケーティングは羽生にも言えることだが
ドーンブッシュはフリーの最初が単独3Fだから4Tも予定してたんだろうな
すべり綺麗だしクワド習得したら総合力のある選手になりそう
面子の変わりように時代を感じる。特にカナダ。
862 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/03(火) 13:53:41.98 ID:4IcerrqtO
>>861 Pちゃん以外は今季誰がいそうなんだ?
チャッキーは怪我してるし・・・・
863 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/03(火) 17:17:23.61 ID:FOPbyKqI0
チャンは4S挑戦しないのか?
3Lz+1Lo+3Sを軽々と跳んでるところを見ると行けそうな気がするんだが
本人的にはサルコウは一番苦手らしいよ
エキシでもサルコウとループは跳んでないしフリップの方がやりやすいんじゃない
チャンはエッジ系苦手っぽいね
サルコウが苦手なのに3Lz+1Lo+3Sなんて難しそうなコンボ跳んでるのはどうしてなんだろう
3連コンボは3Lz+2T+2Lo跳んで3Sは単独にすればいいんじゃないのか?
>>860 2A~2Aは流石に次はなくなってると思いたいが、ミツン組はSS向上についてはどうなんだろう
折角4回転跳んでも他で勝てないのでは勿体ないので頑張ってほしいけど
羽生はまだ細長いから、どんなことになるのか全く予想がつかない
ハーフループからのSは得意とか?
冒頭でクワド2本、中盤3A、終盤に3Lz-1Lo-3Sって盛り上がりポイントが広がってて自分は好きだけどなあ
安易な技をちょこちょこやって点を稼ぐより
あえて高難度の技を選択する、高難度に挑戦したいって姿勢がいいね
ナンデスが2種のクワド跳んだ辺りから興奮しっぱなしだったw
テレビで見るだけの人だと、ステップもスピンも見た目が綺麗だとどこで差がつくのか分かりにくいからスポーツとして燃えにくいんだよね
男子が綺麗に3回転を跳ぶのも当たり前だろと思うから、クワドが入るとすげー!てなる
野球だってヒットばかりで点数を重ねるより、ホームランが出ると盛り上がる
そしてクワド成功すると、残りを失敗するな失敗するなと思いながら見るから余計に熱くなるしw
ガチには是非に4loを実戦投入して欲しいけど、確実化するまではまだかな…
>>860>>867 ミシン組の先輩方は北米的つるすべ感はなかったかもしれないけど、
足さばきがいい?からスケーティングが悪いと評されることはなかったよな〜。
最近のミツンがジャンプに偏ってんのか、ガチのセンスの問題かはわからないね。。。
>>866 3Lz1Lo3Sにした方が微妙に基礎点が上がる
本気で300点目指してるんだと思う
SPFPどっちも4入れてるなら2A~2Aぐらいどうでもいいや
コケて梨に越されるより遥かにマシ
4Loはどうなるか知らないけどまずは6分でやるのかな
Pの3〜3はおお思った
他の選手でもみたいけど過去にソーヤーやってたようなプルは3Aからだっけ
4や4-3とか高難度ジャンプ入れていればどうでもいいやー
て私も思う。ここ4回転スレだし
極論言えば、高難度ジャンプ跳んでくれるなら、後半が今回のミハル状態でも自分は満足w
しかしそれじゃ勝てないし、選手自身も気持ち良くないだろうからね
>>873 ああいう変わったジャンプも胸熱だよね
プルの3A~3Fとか、今でも何度もリピートする ドタバタ感がハンパないけどw
876 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/04(水) 12:43:13.01 ID:Gr/MNLMAO
予言1・・・・チャッキーは大化けしまする。4る〜ぷ入るナリケリ
チャッキーはあの貧相なクワドいくら増やしても勝てないとおも
Pさんみたいにハーネス使って一からやり直せ
貧相って……
レイノルズの場合体重増えたら
回転速度落ちて回りきれなくなりそう
コート内ぐっちゃぐちゃすぎ
連携最悪
誤爆すいません
どんまい
レイノルズのクワドは数ヶ月前に海外(多分カナダ?)の記事でちょっと科学的に分析されてて
ああ、あの謎クワドに遂に科学のメスがと思ってここで紹介するかどうか迷ってるうちに
記事が消えてしまったんだよなあ…本人のコメントもあったんだが、
やっぱり彼のクワドは体の細さというか軸の細さが肝心のようだよ
>>877 貧相はひどいwww
が、ある程度安定しないことにはなぁ
どんなクワドでも4回まわればクワドだとは思うけど
あの回転はぜひ解明して欲しいね
高さとあの回転速度を組み合わせれば、あるいは私の生きている内に5回転が…
ミハルの豪快4Sと比べると大人と子供くらい違うね
もう少し幅か高さがあるといいんだけど
ブレジナの4Sの高さは民くんレベルだからなー
びっくりした
エキシで3Aも飛べない世界王者ってなんなの
肝心の試合で靴の管理も出来ず4も跳べないPCS王者ってなんなんだ
4回転で雲の上を跳んでる気分になるなら、
5回転は大気圏外くらいの気分なんだろうか
でも4Aでも恐怖を覚えるくらいなんだからもし実現したら本当にすごいだろうな
このセットは何がしたいんだろう
いや見えるけどw
対象はPと高橋なんだよね
ここでそういう争い自体不毛だよ、片方が完璧にスレチだからw
無良シーズン後半からSPにクワド抜いたけど、もう入れないのかな
確率が上がればまた入れるんじゃない?
羽生が出て来た今、無良がソチを目指すならSPからクワド必要だと思うし。
高橋もソチ目指すとか言ってるし(スレチだが)男子は3枠あっても足りないよね。
四回転の復権は嬉しいけど、選手寿命が縮むのは嫌だな
昔より四回転の練習法なんかは確立されているんだろうけど
本田やゲーブルみたいな幕切れは寂しい
微妙に4-2の基礎店が下がった↓
クワド後の2Tと、トリプル後の2Tが同じなわけないだろ畜生め!
4T-3Tなんてトップの最低条件だった時代もあるけど、
今はスピンとか色々詰め込んでるからキツい。
3A-2Tより3A-3Tがみたいけど、どうせ皆3Lz-3Tなんだろうなあ。
レベル取るプレッシャーなくなることで、
ジャンプ以外の負担が少しでも減るんじゃないか、と思っていたので
コレオスピンも導入してほしかったかも
Pちゃん二本目のクワドを後半に入れたいって・・・
あと、4Fと4Lzを練習してどっちが出来そうか分析してもらうらしい
ジュベとプルの屍を苗床にクワドの芽が
芸スポで高橋オタが高橋がショーで見せた3A-3Loのほうが4T-3Tなんかより
遥かに難しいって一生懸命主張してた
難しくないってことはないし難しい技だけど、だったら試合で入れれば良いだけの話
4じゃないしどうでもいいよ
4Tの成功率低い人のオタに言われてもなんだかなぁ…
両方揃えた上でってことならまだ議論の余地もあるけど
4T−3T、4T、3A−3Loか
全盛期プルなら平気でやりそうだなw
3A-3Loはできるか知らないが
4T-3Lo-3Loの練習映像は見たことある
つかいい加減ファーストジャンプの種類によってセカンドジャンプの得点変えてくれよ
これだけはどうしても納得いかない
早朝練習で半分寝たまま4T−3LoやれたくらいLo得意だけど
高い評価が既に確率されてたから3A−3Loは挑戦すらしなかったんでは
プルのは聞いたことないし
高橋>>>>ゴミシェンコ
なんて虚しい煽りだろう…
>>904 同意
フリーで4の後の3Tも2Aの後の3Tでも、結果的に変わりません!てなんとか
ならないのか
4-3とか得意な人に不利なルールだと思う
コンビネーションを単純な足し算にするのはおかしいよね
>>898 後半の4は全盛期のランビやジュベがやってたよね
もっとさかのぼればゲーや民も
ランビは一応ずっと中盤にクワド入れてたよ、最初のジャンプが2Aとかもあったけど。
プルやヤグですら前半固め打ちだったから、後半クワドやってくれるなら、本当に楽しみ。
プログラムがものすごく引き締まる。
そしてゆくゆくは4Tが今の3Aみたいな立ち位置に・・・ならないかなあ
4T当たり前になって
漢なら4Sや4Lo挑戦しないと!てノリになるのかw
ランビのパーフェクトなフラメンコみたかったなー
男なら4Aの時代到来か…
男は黙って5回転!とか言い出す奴出てきたら泣くわ
>>915 3Sなら消えても良いが、男子なら4と3A両方跳べなきゃ何か嫌だ
3Aが2A並の扱いになるとか
最後が3Aのシークエンスなんてダサすぎ
せめて4Sにしてほしいよね
とか?? うあーーー
4年後、そこには五輪で4T-4T-4Tを飛ぶ殿の姿が
ある意味神だな
後に彼は伝説のザヤ神と呼ばれ…
織田ルールに名称改正すべき
もう世界共通語になったもんな、「織田る」
しかし4Tがようやく復活し始めた今語ることじゃないかもしれないが
T以外のクワドがなかなか出てこないのが残念だ
Sから取得して使い始める選手がもう少し出てこないかな
LoでもFでもLzでもいいんだけどまずTからって固定観念を捨てれば
「あれ以外と俺Sの方が跳べたわww」的なノリがあるかもしれんw
925 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/07(土) 17:02:55.81 ID:eU8XKy69O
>「あれ以外と俺Sの方が跳べたわww」的なノリがあるかもしれんw
チャッキーがそうだったのれす。
怪我治してはやくガンガン飛んでおくれ〜
ガチの4loもそうかもね
4Sやるやるって言ってたらloだったし
レイノルズは来期復活してくれるはず!
スケカナの興奮再び!
デーは2010-2011シーズンにクワド2回決めてる
isuの公式試合に限定するんじゃないの?
929 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/07(土) 20:35:53.34 ID:l1dVh9HP0
男子の場合、少年時代は3回転しか飛べなかったけど、クワドの練習を続ければ、
20歳過ぎてからクワドも飛べるようになったりするのですか?
女子フィギュアしか見てませんが、女子の場合、
少女時代に飛べるジャンプ以上のジャンプを20歳過ぎてから習得するのは
ほぼ不可能だと認識しているので。
ヴァンデルペレンは22歳くらいからクワドが跳べるようになったみたいだから
人によるんじゃないかな
>>911 思えば、ヤグやプルの頃は4は前半固め打ち、その後ランビやジュベが後半にも4を入れるという
順当なステップアップをしていたんだよな
そう考えれば今は、前半2本、後半1本がデフォになっていてもおかしくはなかったはず
四回転の場合はある程度パワーも必要だから
女子の場合と違って二十歳すぎても習得できる人もいるよね
トッドは三十路手前で初めて成功してた。
リッポンが27歳で4Lzに成功する可能性もあるわけね
クワドをそれなりに安定して跳べる人は、
10代で試合にいれてきた気が
男子のピークは20〜23歳くらいだから、
それまでにマスター出来ればいいのでは
メンショフなんかは遅咲きだけど、
クワド自体はいつから跳んでるのかわからないし
プル世代だからバリバリ練習してたとは思う
935 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/07(土) 23:26:30.58 ID:l1dVh9HP0
929です。
皆さん、回答ありがとうございます。
よくわかりました。
豊橋のショー
リュージュ4T転倒
木原4T転倒
あゆみ4T転倒
高橋4Fツーフット
小塚4Lz転倒
おだ4Lz転倒
無良4Lz転倒
羽生4S転倒
羽生4S転倒
無良4Sso
だそうです
あ、羽生は4Sを4回転倒したとか
なんなんだよみんな急にwww
マジで試合でやるつもりなのか?
>>938 羽生が練習で4Sを成功したことで他のスケーターが盛り上がって
クワド大会みたいな流れになったらしい
ちなみに無良の4Sは回転は十分に足りてたらしい
あとはほとんどダウングレードの回転不足だったとか
>>939 情報どうもー
ま、新種クワドはやっぱ現実的には難しいんだろうね
でも挑んでくれる選手がいればいつかは見れると思うので
日本選手でも海外選手でもいいからやってみて欲しいもんだ
それにしても羽生は練習では4S出来たのか
無良はジャンプの質がいいから出来たら4S
試合で決めて欲しいな
羽生は得意なジャンプはアクセルとサルコウらしいし
以外と4Tより4Sの方がイケるタイプかもしれん
まあさすがに4Lzクラスは実戦投入しないとは思うけど
世界初を求めて半端なジャンパーが挑戦するべきものじゃないと思うんだよね
最低でも4Tを試合でバンバン決めまくってから挑んでほしい
なんというか、4Lzとか4Fは神聖なモノなんだよ!って思ってるから・・・
4TもできないのにFとか
ウザ
今回のはショーのお遊びだからいいじゃん
クワド祭り見れた人羨ましい
盛り上がっただろうなあ
たしかに4Lzを実践投入したのは、4T当然のプルとワイスだね
ストイコも塩湖で挑戦予定だったんだよね
予言:新種クワドはブレジナの4F
来季GPS2戦目FSで成功
947 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/08(日) 10:14:50.90 ID:TYr/RVh30
1978 世界初3A成功
1988 世界初4T成功
1998 世界初4S成功
2008 世界は新たな衝撃を目にする
クワドレスチャンプか
>>946 自分も4Fに一番近いのはミハルかと。
しかし今のルールだとまだ4Tだけで戦えるんだよね。
4Tだけというか、二種無くても戦えるというか。
ブレジナのクワドは本当に素晴らしい
これからたくさん見せてほしい
>>949 クワド1本がクワド2本に勝てるのは他のジャンプをミスなくできた時だけだから
クワド2本入れて他のジャンプもちゃんと飛べば絶対に勝てる
ミハルは順調に行けば絶対来ると思う
だから調整だけが心配、あとは体力だけでは?
体に肉付けて頑張れ!
病み上がりで他選手よりシーズン中の練習期間も試合回数もずっと少なかったのに
あそこまで本番クワドやれれば上等じゃね?
もう少し重くなればランディングのグラつきもなくなると思う
来季はメダルくるね
その前に鼓童でN杯来いよな
ミハルのジャンプの高さは目をみはるものがある
【審議中】
>>953 ∧,,∧ ∧,,∧
∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
◎-J┴◎( ´・) (・` )┴し-◎
( .__ l) (l __ )
`uロu'. `uロu'
無良の2回目は4Tだったと思うんだけど
小塚にトーループねって言われて(たぶん一人くらい決めないとっていう感じかと)
出て行ったし間違いないと思う
チャリティで4Lz挑んだ中で一番回転が足りてそうだったのは無良?
転倒したかしないかは回転が足りてるかと=じゃないから
あくまでも回転が足りてるか否かで
無良の二本目は軌道が明らかにTだったぞ
2本目はSOでお手付きだったけど完全に足りてた
自分、LzとFは見分け難しいけど
さすがにTとの見分けはつく・・つもり
Lz飛んだみんなはがっつり>>だったキガス
Fの高橋も
みんなそろって両足ぽかったなぁ
北だったから羽生のSは回りきってたかわからないけど
つ<<
959 :
957:2011/05/09(月) 13:37:25.59 ID:ZyNg319JP
逆だったワロスwww
サーセン
そしてそろそろ次スレ?
まだ早い?
「絶対に金メダル」仕分け チャン選手91.52点
銀メダル仕分け 小塚選手82.26点 高橋選手82.08点
銅メダル仕分け 織田選手78.44点、ガチンスキー選手77.86点(ロシア)、アモーディオ選手 77.06点(フランス)
ロシアとフランス1番手仕分けの若手が、なんとまあ、またもほとんど同じ点。
75点前後がメダル圏外仕分け ジュベール選手75.58点、ブレジナ選手74.92点、ドーンブッシュ選手73.64点
まぁPは余裕かましてふんぞり返ってればいいよ
もうすぐミハルや羽生らがお前に正義の鉄槌を下すから
962 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/09(月) 15:28:53.21 ID:jlyGxGM00
Pはクワドレスでも勝てる時代を終わらせたからもっと称賛されるべきだと思う
高橋みたいなのが本当にうざい
表現力もない奴が八百長で勝つ暗黒期だけどね
>>961 頂点に立つ者がふんぞり返ってたらあっさり鉄槌を下されるほど
優秀な若い後続が存在してて、追い上げを期待できるなんてwktkすぎる
その展開は確かに胸熱な正義
ガチが伸びてきたらソチで男子シングルがソルトレイクのペア問題再びになりそうだなあ。
カナダとロシアだし、ロシアは匿名性推奨してるし。
救いなのは現時点で二人ともクワド持ちな所だけど。
高橋はフリーでクワド跳んでるから好き
嫌なのはアモディオ
>>954 一瞬、?で、その後爆笑した
気付いてなかったよw
まだまだ自分に修行が足りないのがわかった
あ、挑むだけで偉いと思い込んでいる人だったら
ここで触ってゴメン
アモディオは来季挑んでくる。
成功するときはPチャンみたく、あっさり跳んでニース表彰台ゲット。
失敗する場合はクワドでつまずき、ニースで台落ち。
クワドは賭けだからな
そのうちクワド三種跳んでくる選手や4-4も見られる日が来るのかな
楽しみだ
アモがクワドを装備したら
ある程度相関図が変わってくるんだろうか
変わるわな、そりゃ
日本勢は頑張って更に上を行ってほしい
今回のモスクワワールドの、PのSPの4-3をsageてるレスをどこかで見たんだが
あれって流れといい余裕といい、全てがほぼ完璧に見えたんだけど、完璧じゃないのかな?
sageてた人は「4Tの後で流れが止まった」的なピンポイントでかなり批判をしていたんだが
もしかして降りた「瞬間に」セカンド飛び上がってないとか?その辺かな
スピードが足らなかったとか、一旦休んでから次を跳んだみたいな素人目的な?そんな程度の事なんだろうか
その後に続いた文章を見てもいろいろと難点を指摘していて、単にPをsageたいのかなあとは感じたけど
あれほど2つのジャンプ共、ランディングまで完璧な4-3の「見事なお手本」のようなのは
中々見られないと思って
一番応援している選手は他にいるながらも、アレを見せてもらってかなりスカッとしたいい気持ちになったんだが
あんなのって只のアンチで片付けられるもんなんだろうか。イチャモンじゃないのかな?
視点が固定されていて一定の選手以外良く見えないだけか、或いは気に入らない選手の悪い所だけしか見えないんでしょ
相手にするだけ無駄だよ、違うものを見てるんだからさ
>>972 まぁ強いて言えばロステレコムの跳ばない方がむしろ不自然に見える
半端なくすべらかな4-3に比べたら「ジャンプしますた」感がひっかかると言えなくもない
が、あくまでも強いて比較すればの話だし、全体構成で言えば3Aですっこけた
ロステレコムとワールドじゃ当然後者が上
>>969 競技やアスリートを冒涜する理由で跳ぶフリしてるだけで
挑戦ですらないから「挑んでる」扱いしてやる必要もねーべ
4F飛びます詐欺し続けたくせにワールドで4Tにするとか言い出して
やるかと思えばビス抜けでチャレンジすらしない
ホントはできるけどビス抜けだから〜って言い訳しながら
ショーで4−3より難しい3A-3Lo飛んだと信者がドヤ顔
こいつほどイラつくエセクワドジャンパーはいない
>>975 なんか仕掛けたい人もここには必要ネーケドね
高橋アンチのフリしてここ来るのやめたら?
大方これからアンタのやりたい事もうバレてるから
あ、リロってなかった
>>976と分かりやすいセットキテタ
二人ともここには要らないから、早くお家に帰って好きなだけ某(もちろん高橋ではない)を叩いてろ
ごめん
二人ともじゃなくて同じ人だったw
>>971 4-4って、技術的な問題もあるけど、とんでもなく足にキそう
余程じゃないと、冒頭に成功しても、そのあとヘロヘロになる気がするw
それでも見たいけどなぁ
ニワカがオタの自演だと思いたいのは勝手だが
こんだけ選手・その関係者に嫌われてる奴は
今までみたことない
>>982 いや、だから「お前が」イラネって言われてる
なんでここにそこまで粘着してるんだw
あんなところ(ここ)で某が高橋叩いてる!とどこかで誰かに向かって言う以外の目的ないだろがw
カエレ
>>984=デーオタ兼他アンチのオタナリ工作が必死過ぎてきもいのよ
誰の(どっちの)オタに成り済ましてるつもりなのかは知らんけど
一生ここだけに籠るんならいいけど他で撒くのが目的なんだろ
ここから去れ
4F飛ぶ飛ぶ詐欺してた高橋が叩かれるのは当然
ところで来シーズンもまだ詐欺するの?流石にカッコ悪いからやめるかな
なーなー、クワドスレなんだからクワドジャンパーの話しようず
次スレからPさんやガチの名前は>9に追加されるんかい?
Pガチ入れるならメンショフも入れてくれ。
国別が無くなったのは残念だったなぁ…
もっかいメンショフ観たかった!
来年見れるよ
露は2枠に増えたからワールドにも出るかもしれないし
メンショフて23歳くらいでしょw
>>992 >>メンショフって23歳くらいでしょw
えっ・・・
あと次スレ無理でした
誰かお願い
カキコ自重
小塚はそろそろこっちで話してもいいですか
高橋や織田の名前出した時みたいな荒れ方をするのはイヤなのでムリなら来季まで待ちます
まだ成功は一回だけ扱いになるのかな…アヒル行くべきでしょうか
うわ、レス番見てなかった
立てに行って来ます
専ブラレベル足らずsafariで試みるもホスト規制で立てられなかった
最悪だまた1レス消費してすみませんどなたかお願いしますorz
乙!
小塚はダメでしょ、一度しか成功してないじゃん
スレ立て乙です
999なら今年羽ばたいたアヒル達が来年は見事に白鳥に!
1000なら来季は4T以外のクワドや腰抜かすようなクワドコンボがたくさん見れる!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。