>>526 よくその情報を見つけてきたね。GJ。
いや〜、チープすぎるわ。
パターンをおこす手間もかけずに、外注の内職さんに丸投げかい。
おまけに手間賃も明記されていない。
こんな募集、まともな内職さんは応募しないよ。
パターンがなくてサンプルを参考に作るなんて、かえって面倒だと思う。
どうせ1着500円にもならないだろうから、できるだけ手を抜くしかないだろうよ。
できるだけ誤魔化して高価で売ろうなんて、浅田のやり方と同じだわ。
ついでにヨナのベアを見てきたけど、浅田のベアが30cmに対してヨナのベアは55cm。
きちんとベア用にパターンをおこしたシルエットで、ストーンの位置もよく考えて縫いつけてある。
さすがヨナファンの韓国のテディベア協会の会長が、自分の作品として手作りしたクオリティだよ。
ベアに対する愛情が感じられる。
日本円にして約12000円で売ってるらしいけど、一生持っていられるようなクオリティだから納得だ。
こういうところでも浅田はヨナに随分と差をつけられたよね。