フレンズ オン アイス 2010【FOI】 Part4
新横浜スケートセンター
2010年8月27日 - 開場17:30 開演18:30
2010年8月28日 - 開場11:30 開演12:30/開場15:30 開演16:30
2010年8月29日 - 開場11:30 開演12:30/開場15:30 開演16:30
出演者(予定)
荒川静香、高橋大輔、小塚崇彦、安藤美姫、鈴木明子、佐藤有香、
田村岳斗、本田武史、エヴァン・ライサチェク、
チン・パン&ジャン・トン、タニス・ベルビン&ベンジャミン・アゴスト、
シェーリーン・ボーン、イリヤ・クーリック、他
公式
http://www.friendsonice.com/ 過去スレ等は
>>2 -
>>1 乙
放送予定
9/25(土) 10:30〜11:25 日テレ Going!特別版 フレンズオンアイス 荒川静香・高橋大輔・安藤美姫の舞台裏に密着
9/25(土) 20:00〜21:00 CS 日テレプラス 荒川静香 フレンズオンアイス2010【第一部】
【第二部】は、CS 日テレプラスで10月に放送
>>1 乙です
前スレ
>>911 >そのまま二回目の軌道に入って跳んだ
>日本人男子スケーターが妙に喜んで垂直飛びしてたよw
さっきのGoingでまさにその模様が放送されててなごんだよ〜!
みんな自分のことのように嬉しそうだったねえ
しまった、舞台裏じゃなく、裏舞台に密着、だった
パン・トン宛のお花があってなんか嬉しかった
新スレ、ありがと。 昼公演前スタバに寄ったら、イリヤとベンが立ち話中だった。 イリヤ、顔ちっせぇ〜。ベン、意外とマッチョ。 このスタバ、前も何かのショーの直前、安藤さんやジョニーがいたっけ。 千秋楽フィナーレ、ライサの4Tはマジですか? 見てたけど3Tだと思ってちょっとがっかりしてた。 あまりにも軽々飛んでたし、クリーンな着氷だったし・・・。 ちょっとだけ出町した。 ボーンさん、自分からサインしてあげてやさしい。ベンも愛想いい。 DONさん、ちょっと気になるんですが、ランビとナハロさん、プル様とマートンみたいなものか? FOIに生歌って、びっくり。 荒川さんの3ループにもビックリ。 ベンがなんちゃってスロウしてたように見えた。 何よりもペンライト300円が、泣けた。
来年のグッズはチケットホルダーがいいなー あとキャストが着てるジャージが毎年かわいいので 売ってほしいんだけどなー ロシアジャージ並みにみんな観戦時に着るよね
>>8 荒川さん精魂尽き果ててもおかしくない状況で
4連コンボやアマ時代にミス多かった3ループなんてねえ
やっぱり静雄だったw
最後ループ飛んだの見えなくて(見てなくて?)涙目な俺が通りますよ
こんな時間にフォトログ更新中www なんか色々とGJ!!!
>>1 新スレありがとうございます
前スレ945です
曲名教えてくださった方、ありがとうございました
訂正したり書き足したりしてみました
1部
あっこ:ベリーダンス(曲名?)
ヤマト:Fever/マイケル・ブーブレ
ベルアゴ:If It Kills Me/Jason Mraz
テケ:She's A Genius/JET
ボーン:?/Don Mescall
クーリック:Bolero/東方神姫
あらかーさん:I Got Rhythm/Nikki Yanofsky
ライサ:火の鳥
2部
ボーン:All Single Ladies/Beyonce
テケ:Awake/ジョシュ・グローバン
こづ:ピアノ協奏曲/リスト<新FS>(1、4、5)
Soul Man/ブルースブラザーズ<新SP>(2、3)
ヤマト:ビッグ・ブロンド・ビューティフル/ヘアスプレー
クーリック:なんかムキムキのやつ(曲名?)
安藤:Maruata, Mon Amour(恋のアランフェス)/Inva Mula(1)
?<新SP?>(2、3)
Why Do People Fall In Love?/Linda Eder(4、5)
パントン:The Impossible Dream(見果てぬ夢)/Rhydian Roberts
床さん:月の光(1、3、5)
It Don't Mean A Swing(2、4)
ライサ:Man In The Mirror/マイケル・ジャクソン
デー:マンボメドレー<新SP>
あらかーさん:Who Wants To Live Forever
2部のクーリックは映画のサントラとかかなあ
何よりいちばん謎なのがDONさんw
だれかCD買った猛者はいらっさいませんか
>>12 コメントの ♪〜「ウっ」 にワロタww
そして跨いでるのと跨がれてるの誰だ?w
東方神姫が妙に気になるw
>>1 乙乙
>>8 他の男子がクワドチャレンジした後だったしその流れから考えても、ライサのジャンプが
成功した後の他の男子の反応から考えてもクワドだったと思うよ
アレ見て、年明けの全米辺りから復帰しそうと思ったw
荒川さん3Lo跳んでた?
フィナーレで3−3−2跳んでたよね、プロに転向して何年も経つのにスゴス
>>14 奥はシェイリーンと誰だったっけ、ライサ?
手前は床さんとイリヤだよね
>>16 ジャッジがいないところなら、ノービスの選手でも3+3+2なんて飛べる
ショーで何々が飛べたと書くのは、厳しいDGに晒されている現役を馬鹿にしていることになるぞ
ライサは、1回目ミスった後、他の人の煽り以前に自分からすぐ2回目跳びにいった感じだったよね やっぱり跳びたいんだなあと思った 荒川は3-3-2(ちょっと止まって)-2じゃなかったっけかな 3Loはその後、北の方であっこと跳んでたような
今日の昼公演の時にイリヤの奥さんらしき人が見に来てる! と騒いでた人いたけどカーチャが来てたらとっくに目撃情報落ちてるよね? その人はイリヤの奥さん=ゴルデーワと言うことは知らなさそうだったけど
そういえばシェイリーンがジャンプを跳んでたような気が
>>17 >
>>14 西側がシェイリーンとライサ
南側がゆかちゃんとイリヤ
東側がタカチャンと安藤
>>8 自分も軽々跳んだので現地では4T?かどうかわからなかったけど
フレンズメンバーのあの時のはしゃぎっぷりも含め
さっきのGoingで確認したけど、4T跳んでたよ
>>16 わりと最後のほうにあっこと静雄二人で、イモ洗い状態の中器用に助走して
同時に3Lo!成功してハイタッチ
荒川はとくに助走ルートが狭くてこれは無理と思って見てたら成功してびっくりしたw
あと3-3-2-2の4連続だった
ライサは安定してたなー
へえ〜〜〜荒川さんってジャンプの種類が記録されるようになった新採点では、 現役のときに一度しか3-3を認定されなかったのに、すごいね 毎回3-3が飛べるなら現役のときに飛んでおけばよかったのにね そういえば3Aも簡単に飛べるって、どこかのパンフに書いてたなあ ジャンプの天才だね 現役のときに飛んでいれば。。。
ライサの4T、南側ほぼ正面で見たよ すごい勢いで回ってた 日本選手が挑戦するのはいつもの光景だけど、 まさかライサのまで見られるとは思わなかったのでめっちゃ興奮した
2シーズン半の新採点期間で3-3認定は3度とだけ書いておく
ボーン姐さん跳んでたねー カナダ伝統のシングルアクセルw
が〜ん メダルの展示とかしてたんだ もうロビーはグッズ物販やら人の出入りやらで ごちゃごちゃしててどこに何があるのかさっぱりわからんかった なんかそういえば飲食ブースのを縦列して並んでた組がいたけど あれがメダル行列組みだったのかな その隣のスペースでオレンジジュース飲んで一服したわ グッズも何があるのか、さっぱりだった。 スタッフの声なんてかき消されてるし。 新横ロビーもう少し広ければいいのにと思った。
メダルの展示があることやグッズの紹介とか、公式にお知らせあると良かったね そこは来年に期待かな〜
>>33 そうだったのか…
T部終わってお腹ぺこぺこになっちゃったからフードコート行ったら
人が物凄いことになってて諦めたんだけどあれはそういうことだったのね
公式サイト、結局グッズの紹介してくれなかったなー
ストラップとかいろいろあって楽しかったのに
>>26 3+3+2+2だったのか〜
引退して数年経ってるのに、これだけジャンプ力キープしてる女子はなかなかお目に
かかれないよね
あの体型キープ力もすごいw
あっこと一緒になんか跳んだかなーと思ったんだけど、見損ねた
ループだったんだね
公式フォトログの更新に手一杯って感じだったねw でもフォトログ凄く楽しかったから、大変だろうけどまた今度もやってほしいな。
そういやHPのグッズのとこ、結局最後まで追加更新されなかったね 一昨年は、開催ぎりぎりくらいには、写真入りでUPされてたと思ったんだけども
ロビー大混雑だったねぇ〜 自分、休憩時間にプレゼント預けようとしたら その時受付のお姉さんが完全にテンパってて、 ちゃんと誰のだか伝わってたかちょっと不安なんだが・・・ 袋ってスタッフが開けて中身確認するよね? 手紙が入ってるから、宛名見れば誰宛てか分かるとは思うのだけれども、 違う選手のとこに行っちゃってたらどうしようかと
そうそう、公式サイトで吟味してから買おうと思ってたら案内ないままで 人混みの中選ぶ気力はなく、何があったのかよくわからないままオワタ
オープニングの曲って既出だったっけ? もしまだなら、わかる人いますか?
物販のスペースが広ければ 今の倍以上売れるんじゃないでしょうかねー 自分は人があまりにも多くて諦めちゃいました あと”出待ち”ですけど サッカー応援の帰りの人の流れからも 飛び入りの見物人が加わって 道路を挟んだ反対側の歩道までも大変なことになってました スタッフも来て交通整理してました
物販コーナー自分が見たときはそんなに混んでなかったけどなあ 実はパンフさえ買わなかったんだけど、2度ほどじっくり見れたよ 物販コーナーに飾られてた、荒川さんが沖縄(西表?)に行ったときの写真が気になった けど、あまりじーっとは見つめられなかった
分かる方がいたら教えて欲しいんだけど あのMCって誰がやってるんだろう?
>>44 荒川さんだよ
じゃないよねw
蒲田健さんです
>>43 見る時間帯がよかったのかな
ちなみにいつ見ました?今後の参考によかったら教えてください
荒川写真コーナーはパンフ買う団子状態の後ろに待機してるときにチラッと見たけど
すぐ前にご両親がいると思ったらなんか直視できなかったw
>>43 えー、荒川さんのご両親が「ぜひ見ていってください、見てやってください」って
ニコニコおっしゃってたから、自分はがっつり見てきたよ
そういえば、今年はみやけん目撃情報がまったく無かったな FOIに関われないほど振付けの仕事が忙しかったんかな? 初回からずっと関わって来たのに、急にいなくなってちょっと寂しい
うん、寂しいね、仕事忙しいんだろうね 去年のキッズコラボプロ、実は全プログラムの中で一番感動したくらい ストーリーが見えて好きだった
>>48 みやけんジュニアグランプリに付いていってるって
どっかで見たよ
自分も去年のキッズコラボ大好きだった、何回見ても鳥肌立った みやけん、またフレンズに帰って来てほしいな
JGPSに逝っていたなら安心なんだけど AKしゃちょさんblogで女子格闘技観戦していたって どういうことなんだろう… 帰国後? 私もみやけん目撃情報がなくて寂しいよ。
>>46 >>47 えーっ、荒川さんのご両親だったのか
トリノのときにテレビでチラッと見たことあったけど、わからなかった、スマソ
もしかして去年もいたのかな…?
そういえば、他の人に「見てやってください」って声をかけてたかも…
私は少し遠巻きに見てたし、ご両親と気づかずその言葉の意味に「???」な状態だったので、
ご両親にも伝わって声かけにくかったんじゃないかなあ
ちなみに、私が物販に行ったのは、一部と二部の開演間際だったと思う、多分…
そんなに開演ギリギリではなかったと思うけど、東側だったのであまり時間を気にせず
見られた
フォトログ♪~「ウっ」にフイタww
放送動画ないんだよね???へき地なのでwktkして待ってます。
フォトログにヤマトナデシコさんがおしとやかに座ってる写真があった 現地では顔がよく見えなかったけど、超かわいいじゃん!w
みやけんは、東伏見の夏期ジュニアで 目撃情報あり
千秋楽から一夜明け、祭りの後の虚脱状態 ハァ〜〜〜
フォトログ撤収の様子までw
しかしヤマトのキャラが好きすぎるw 去年のパンフもファンへのメッセージのところに 皆さんがんばってください、応援していますとか書いてて噴いたけど 今年のたかひこづくしもわろたw
メンバーの直筆で構成されるパンフは温かみがあっていいね フレンズの良さの回答でアットホームなところや一緒にディナー食べるのがいいとか メンバーの仲の良さが垣間見えてこっちも楽しくなる 高橋の「応援宣しく」も直されることなく、そのまま載るのもご愛嬌w
FOI楽しかった 3公演行って席はS、SS、SARだったけど初日のSSが一番寒く感じて 覚悟して座った千秋楽のSARが皆の熱気と盛り上がりっぷりのおかげか 寒さを感じなかった あとテケの娘があの年齢で立派なスケオタと化してた ヒューヒューやパパーが絶妙なタイミングで、ほんとかわいかったよ
地方住まいなのでまだ一度もフレンズ行ったことないんだが ここのレポ見てると来年は絶対行きたくなってきた!
パンフ直筆文字って人柄まで伝わるようで楽しいね でも!なんでスケーターの皆さん揃いもそろって 「滑べる」てかくのー? 「滑る」だよねーーー!
単純に一般人が滑走するのは「滑る」で フィギュアスケーターが演技をするのは「滑べる」なんだよきっと。 と思ってしまった自分がいる
そっか! じぶん勉強不足でした!
>>64 絶対仕事が忙しくて行けないだろうと断念していたら
なぜか月末4連休になって涙目の地方民が通りますよorz
お互い来年はFOI会場で楽しみましょう。
え…書いたほうがいいか判断に困りつつ… …立ち見当日券もあったのに…
ああーもう一泊すればよかったーーーーー 楽みたかったヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
「滑べる」ネタは昨日実況で話題になってたよね。
>>72 mjd?ごめん。ちょっと見てくるありがとう。
>>7 ってか毎年だけど花の数が半端なく多いよね。しかもかなり高価!
ざっと数えたけどスタンドが東西合わせて30基以上、
アレンジが10篭くらいあったなあ
すべべる探しにもう一度パンフを見直してみる ・・・「完璧」は書けても「宣しく」なのか高橋はw
すべべる気になってたんだよなー なんでそろいもそろってすべべるなのかとw 文字からも個性が垣間見えて面白いね 高橋の字は女の子の字みたいで笑った
>>75 「免許」も人に訊いて書いてたので許してやってw
「世界選手権」も何か微妙に間違ってたような…
日本語が苦手なのでっていうのが真実味を帯びてきてるw
すべべる何度見ても笑えるw
>>71 自分が窓口で聞いたときには既になかった、多分楽開演20分ぐらい前だったと思うけど
ちなみに自分は前の日に立ち見席をえぷらで買った
自分は東側で見られたけど、西側だったらもっと余裕で見られた
新横の立ち見はA席より見やすいし、立つのが苦じゃなかったら、最後まで諦めないで〜
パンフの字がいちばん綺麗というかこなれた大人な字なのがテケというのがなんか意外。 一昨年くらいにみやけんが達筆なんで驚いたけど。 そしてヤマトはもはやこのてのコメントを真面目に書くつもりはないようでw
新横浜は仮設席詰め込んで2000席強だから メンバーを考えるともっと大きな箱でと考えてしまうけど あのキャパがいいんだよな 良くも悪くも怖いくらいダイレクトに反応が伝わるし 今回は出演者も観客も全員感激の渦に包まれたと思う
思ってたよりかなり狭かった。でも会場全体に一体感が出てすごく良かったと思う。 来年はスーパーアリーナに座りたい! メダル展示は、クーリックの長野五輪金メダルが見れて、かなりうれしかったw もちろん荒川さんのトリノ金もベルアゴのトリノ銀も、バンクーバー組の金・銀・銅も輝いておりました! 荒川さん、五輪の金メダルもボディソープで洗ってるのかな?
28日の昼公演で安藤が跳んだ最初のジャンプって3Lzでしたか? 2部開始ぐらいでコンタクト落っことしてしまって誰が滑ってるのかも音楽なるまで良く分からない状態でorz すごくきれいなジャンプに見えたんだけど判別できなかった
このショーはライブハウス状態なのがいいんだよね 大きいところでやったら魅力半減しそうな気がする 今日ずっと月の光が頭の中で流れてるよ なんか気持ちええ〜 刷り込みプロだったんか
>>84 わかるわかる
頭の中でずーっとゆかさんが、ツルーっと片足で円を描いてるよ
あのスピードの落ちないエッジワークとかイーグル隊wで拍手起こるって
足元大好きな人が多くてうれしい
>>12 ボーンのビヨンセプロは「Single Ladies (Put a Ring on It)」って曲だよ。
高橋がずっと「All Single Ladies」って紹介してたけどタイトルにAllはつかないw
>>83 自分はジャンプの見分けができないのですが、多分ルッツでは?
クレパトやレクイエムの最初でルッツ跳ぶときの腕の形だったし。
ボーンの「客席の全ての独身女性は立って踊って欲しい」のメッセージが 曲名とスウィッチしたんだろうなw FOIスタッフは高橋が誤字書こうがタイトル間違えてようが放置なんだな このゆるさがFOIなんだと思う
いや歌詞で連呼してるからタイトルと思っただけでは
>>87 おお!ありがとうございます
って、腕で判断してるのかwそいつは新しいw
凄い高くて綺麗だった気がしてつくづく視力が悪い自分を後悔した
>>88 そういえば独身女性は〜と言っても、だいたいの女性は立ってた気がする
普通におじさんとかも立ってたしねw
もちろん楽では、男女問わずほとんど立って手拍子して楽しかった
>>91 >普通におじさんとかも立ってたしねw
まじかww
男だけどたてばよかったw
ちょww 律儀に座ってた人いたのかwww
>>86 初回観に行って「All Single Ladiesでしたっけ?」
と荒川さんに尋ねた時よっぽど
「Single Ladiesだよ」と言いたかったが
2階席だったので諦めましたw
SAR席なら絶対口走ってたw
ライサへの花束は使いまわしだよね ごめん別にいいんだけどさちょっと気になって
ティラミス1回花5回か ずっとティラミスで良かったんじゃないか?w ライサに抱かれたティラミスは異様にちっこくて可愛かったな
>>46-47 その後ろの壁に出演者の直筆っぽい吹き出しコメントが多数貼ってあったのは既出?
そこでもこづが足元注意とかいじられてたw
レナジョンwe miss youに泣きました。
>>97 2323に関するコメントがありましたな…
>>98 売り場が混んでてあまりよく見られなかったけどそのコメントだけは覚えている・・・誰だよ書いたの・・・
なんて書いてあったの?
まあ、簡単に言うと、23リマセンヨウニという内容w
>>16 >>25 ライサ、クワド飛んだのか〜、男だねぇ〜。
いつ以来の成功?? プル様に見せたかったな。
あのフィナーレの、どさくさに紛れてってのも地味でライサっぽい。
>>102 試合で飛ばない4なんてプルに鼻で笑われるよw
痛い書き込みはやめて
104 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2010/08/30(月) 18:18:11 ID:VHfbsK440
真夏炎天下でのアイスショーって、結構相性イイかもね 来年はもっと長めの開催にしてやって欲しいなぁ〜
>>99 >>100 別板の荒川さんスレに写真がうpされてたけど、あれは高橋が自分宛に書いたと思われる
スケーターが死んじゃうw
>>13 まとめ乙です
前スレでも出てたけど一応メンズナンバーの曲名
HipHopチーム(デーこづテケ)→T.I. Bring 'Em Out
R&Bチーム(ライサヤマトクーリック)→Stevie Hoang All Night Long
6人で踊る→'N Sync Pop
フィナーレの女性ボーカルの曲ご存知の方いたら教えてほしい
>>99 字の感じからは高橋かと思ったが…
「ウッ!一緒にね」というのもくっついてたしw
>>109 髪のいじり具合から考えたら
むしろ高橋が一番タイマー抱えてると思う
つかアレまさに自分(高橋)に対するコメントだしね
もの凄くうろ覚えで記憶が正しいかどうかわからんけど キッズプロがKeshaのYour Love Is My Drug←ちょっと記憶が怪しい 女王プロがFergieのFinally フィナーレがJustin BieberのSomebody to LoveかAdam LambertのIf I Had Youかのどっちだったか←記憶あやふや 最後の挨拶がTrainのHey Soul Sister←これだけは絶対の自信がある(w だったと思うと一応書いてみる
>>102 どさくさじゃないおー
あの流れで跳ばないなんてないだろ?って流れだったもの
一回目失敗して、
そのまま跳び直すつもりで助走に入ったもん
こづが楽で抽選をやめようと思った本意はどっちだったんだろ ・ファンが望むものを滑りたい ・運悪くまたFPになるとしんどい
>>114 きっと熱烈なファンに最後は自分で滑るプロを決めてみたらどうだい?と勧められたに違いない
・千秋楽だからみんなで盛り上がりたかった とか まぁどの道結局FPになってた気がするけどなw
>>114 ・EXをまだFOIで滑ってないから、EX見たいって言ってくれると思っていた
昼公演にFP引かれた時点で小塚の命運は尽きてたんだなw
>>114 「EXをまだ滑ってないから、お客さんに聞いたらEXがいいって言ってくれるよ」
と熱烈なファンの人たちに勧められた
>>114 FPになるとしんどい、だよ
最後スッテプヘロヘロだったもんね
観客はそれを見て面白がってたw
あれはちゃんとしたプロを見たいというより企画を楽しんでる観客乙!だった
122 :
107 :2010/08/30(月) 20:52:22 ID:Ph4w6BLd0
実は髪型のせいでトン兄がいつもより佐々木蔵之介に見えて仕方なかった。 スタイルいいし、かっこ良かったよー
>>123 トン兄、フィナーレはタンクトップ姿で出てきて
あの逞しい腕がむき出しになっててドキドキしたw
しかし今年はみんな揃いも揃って神プロばかりだった
リハ+全公演見に行って4日間突っ走ってきたから今完全に脱力状態・・・
来年も全公演行きたいな。リハは運頼みだがorz
>>122 すまん、フィナーレの曲違った、曲は思い出したんだけど誰の歌だったか思い出せん(w
ちょっと調べてみる・・・
>>123 確かに蔵之介に見えたw20世紀少年見たせいかも
フィナーレでタニス(だったっけ?)に誘惑wされるトン兄もかわいかったよ〜
たまにインパルスの板倉に似てると思う時があるw
>>120 なんだろう。こづがへろへろでも高橋が転倒しても
ああ生身の人間なんだなぁ…て感じでそう言う瞬間を見れて嬉しいというか
ぴりぴりした競技会とは違ってなんかほのぼのした気分で盛上がったというか
イリヤは Mustang Nismo / Brian Tyler Feat Slash
130 :
125 :2010/08/30(月) 21:42:53 ID:iVqYp0TN0
自己レス
>>122 フィナーレの曲、Enrique Iglesias featuring PitbullのI Like Itだ!!!
クーリックが表現が難しいが 異常なまでに持ち直してて驚いた 前見た時はまあ 今みたいにプロに行ってから 更に魅力を増す様な選手が少なかったとはいえ 金メダリスト様がGパンエキシをサラっと滑ってハイ終わり、みたいな感じで 率直に言って、とてもまたショーで見たいと思う様なスケーターじゃなかったのに あれから更に何年も経ってるのにあの速さ・あの迫力 我が目を疑った あとは田村 あんなにプログラムの隅から隅までエンターテイナーな田村を これまた2010年にもなって見る事になるとは思わなかった フレンズ様々
ヤマトはコーチ優先だから仕方ないけど ショー出ないのもったいないよね 正統派からお笑いまで何でもいける芸達者なのに
そう言えばアゴスト、何となくヒョロロ〜としたイメージを勝手に持っていたが フィナーレの冒頭にマッチョな筋肉で出てきて最初誰だかわからなかった(w あんだけリフトやってるわけだから当然と言えば当然なんだが・・・
>>131 クーリック良かったねえ
アイスショーとかの出演状況は知らないけど、
しっかりトレーニングしているんだろうな。
荒川さんを筆頭にフレンズに縁のある人は
今もプロになってからも全員輝いてくれると思う。
大ちゃんのマンボ最高だった。「ウ〜ッ!」に大笑いしてしまった。 代々木の世選の時、会場全体で「ウ〜ッ!」を叫びたいよ〜。
>>133 わかる。
肩とか腕とかムキムキで
あれ??アゴこんなにマッチョだっけ??って思ってしまった
イリヤはPIWだのXOIだのSOIだので、日本に毎年来てくれてるじゃないか!w そのたび、王子様プロの方が見たいという声はあるものの、相変わらずかっこいいと言われてるな
イリヤは2008年のSOIの時来てたよね
>>130 おおありがとう!これです!!
いろいろと手間を取らせてすみません
自分メンズナンバー2曲しかわかんなかったのに凄いね
去年のオープニングはBEPだったけど女王プロはファーギーなんだね
そういえばクーリック花とパントン花あったね 贈った人GJ!オタの愛を感じましたw それからフォトログの人ありがとう! 楽しませてもらいました
>>138 SOI2009も来てたよ
いつも楽しみだ
142 :
131 :2010/08/30(月) 22:51:45 ID:i6NezlyR0
>>137 すまん 自分が最後に生で見たのは相当前で、
その時ガッカリして以後全く興味持ってなかったので
余計に驚愕だった
最近はずっと、あんなハイレベルを保ってたんだろうか?
金メダリストを見縊ってた
>>142 王子様が段々おじさま化して、ちょっとアレレかもしれない時期もありつつ
しかしやはり格好良かったわけだけど、今回のFOIはなんか特に格好良かった気がする!
今つらつら思い出してたんだけど、SOI2008は来てなかったかも
奥さんのカーチャが来たような覚えが
しかしキッズプロとかフィナーレとか有香って何気に最近のヒット曲良く聴いてるよね コヅとかのプロで妙に選曲が古くさかったりするのは、結局有香の問題じゃなくて当人の問題か?(w
>>143 ゴメン
2008と2009両方行ってごっちゃになってました
>>144 有香さんアメ在住だし音楽環境のせいかなと思ったりする
クーリックは数年前のPIWもそれなりに素敵だったけど 今回ここまで凄いパフォーマンスしてくれるとは思ってなかった。 ていうかフレンズは期待を下回る事はないよね。 これって結構凄い事だと思う。
トン兄 どの公演か忘れたけど、オープニングの筒の中に急いで入って、 中でこけてたと思う あれみんな結構ぎりぎりに入るから、間に合うかっ!てハラハラする楽しみもあったよ デーもすごいしゃがんで入ってたよね
日曜昼はデーがほぼスライディングで入ってたような。 楽は降りてくるのが遅かったのか、スタンバイが早かったのかどっちかわからないけど かなり余裕があった。
>>128 うん、フリー1日に2本も本当にがんばったね!あとちょっとだ!って
暖か〜い目線でみんなが見守ってるのがジャンプやステップで
拍手が起こるたびに伝わってきたよ
今の時期、現役がこけようが新プロ見せてもらって嬉しい気持ちの方が大きいな
>>150 しかも、2回目の方が出来はよかった
こづの覚醒にwktk
>>148 >>149 みんなよく見てるなあ
たしかに暗い中でしゃがんで入る時に頭打ちそうでハラハラしたよ
しかし、パンフのヤマト部分は見事に予言的中した訳だなw 確かにこづがよく頑張った フリー2回滑ったり(滑らされたり)、クワド跳んでみたり 夜中までヒップホップの振り覚えたり ヤマ子にチューされたりwww 公開合宿乙!
白クラゲ中の4人のポーズをシルエットじゃなく実像(?)で見てみたい 中にカメラ仕込んでたりしないかな
あーそういえばレポになかったようなのでちょい補足 楽のデーへのフレンズからのメッセージ ちょっと遠目だったので判別付かないけど色紙?の裏に (これは遠目でもわかった)飾りを書いてたのが安藤さん 荒川さんがさっきミキちゃんが書いてたよーって伝えると デーが笑いながらミキありがとーって 現役選手達の可愛さは異常w
>>151 2回目前半はボロボロだったぞ、なぜか2回目の3Aが入ってそっから一気に安定したけど
放送の時は演技前半は昼の部、後半は夕方の部に上手く差し替えるといい感じになる(w
2部の荒川の演技の最後の所、昼は東のやや北寄りで見てて黄色いレーザーが氷の上に丸く落ちてるだけでうーむ・・・と思ってたが
夕方の部で西のやや南寄りで見てたら黄色いレーザーが格子状?に入っててもの凄く幻想的でびっくりした
日テレ、映像上手く撮れてるといいなぁあれ、もう一度見たい・・・
>>156 取りあえず日テレは千秋楽のあの男性の
大きな声だけは消して欲しい……
小塚のフリー良プロになる予感!っていう感想が多くて自分も期待しちゃってる一人なんだけど コンペ構成で頑張ってくれた!とか、有難う!っていう思いが強くてフィルターかかった可能性あるのかな?
>>155 あの安藤の絵とメッセージ、荒川でもフォトログでもいいからうpしてくれないかなぁ
デー「見えますかね?」ってあの距離からでまともに見えるわけねーだろ(w
>>156 自分もいろんな角度から見たけど、
西SA一桁台(ザンボ口より南)から見たときが神がかり的に美しかった
レーザーの中に立ってる荒川さんが彫像のように見えた
>>157 最終日の昼もおそらく同じ人が
ボーンと荒川さんの時に大きな声で声かけしてたけど
しっとりした曲の最後の余韻がブチ壊されて興醒めした
もう一呼吸おくと他の人の歓声にまぎれちゃうからだろうけど
静かな曲であれはやめてほしかった
>>161 そうそうお辞儀終わるまで浸りたいのに
ざけんなってムカついちゃったんだよね…
シェーリーンの大ファンらしき人だよね、去年サングラス貰ってた人 シェーのときは彼女も嬉しそうだから妥協できるけど、荒川の時まではさすがに勘弁してくれと思った・・・
土曜日夜の「びゅーてぃほー」の人とは別人?
あの人、いつかのDOIで奈也ちゃんの時も叫んでたなぁ…
>>164 土曜は行ってないからわかんないけどびゅーてぃほーって叫んでたよ
大満足の公演だけどアレだけは思い出す度イラっとする
金曜見ていて良かったとも思っちゃう
>>158 フィルターもなにも
今の時期のショーの仕上がりでコンペの結果が
うまくいくだのへたるだのって予想をすること自体が
間違ってますがな
プロの雰囲気程度を素直に楽しんでおけばいいんだよ
>>161 女性でも途中でしーちゃんと声かけする人がいたぞ
曲調に関わらず、演技途中の声かけはやめてほしい
シェーと言えば去年の楽もそうだったけど演技終わったときの観客の大盛り上がりを見て まあ、どうしましょっ!って感じの仕草が可愛くて仕方がない(w
なんだ、ビューテフォーの人、結構なスケヲタさんなんだねw 土曜に付き合いでたまたま見にきたらシィリーン大好きになって 思わず当日券で通っちゃったオサーン乙、って勝手に微笑ましく思ってたわw
>>155 その時安藤袖にきててはーい!みたいにしてた
かわいい
あと前スレかなんかででてた4のあとにクーリックとハイタッチしてたのはデー
そのあとテケのところいって
「こーなってこーなって転んだ!」(実際にズサー)
みたいな話をしていたw
>>169 あー可愛いよね
でも盛り上げたのも自分って言うw
ボーンはフィナーレで女子の北から南への時に 一緒になってシングル跳んだ後も 「跳んじゃった、えへっw」みたいな顔してて可愛かった 自分で振付けたのにデーのマンボにも メチャ受けしてて可愛かった
自分
>>13 ですが、プロ曲目がだいぶ充実してきました
グループナンバーまで皆さんよく覚えてて&知っててすごいなー
需要ありそうならまた一覧まとめて貼りますね
(デーのふいんき紹介タイトルとか東方神姫とか直したいw)
オープニングの曲名はもう出てたっけ?何て曲だろ
>>143 イリヤは2008SOIには最初はイリヤとカーチャの名前があったのに、
イリヤだけoutだったんだよ。
でもその直前の名古屋のジャパンスーパーチャレンジに
何故かプルとゲストスケーターでinしてた。
自分2008SOIはイリヤの名前出た時に即刻チケットゲットしてたんだよな…。
カーチャは来てくれたけど。カーチャを日本で観れたのは貴重だったんで
まあカーチャだけでも来てくれて良かったと思ってるw
>>176 子供残して両親ともショーっていうのを避けるため、という噂を聞いた覚えが
真偽のほどは分からない
>>159 デーが「ブログで」とかなんとか
もごもご言ってたから
関大ブログで披露してくれると信じてる
>>158 小塚は去年も新プロ(SPかフリーどちらか失念してしまった)披露してて、「これは…微(ry」
と思ったけど、オリンピックのときは素晴らしかった
今年は自分も初見からなかなかだなあと思ったし、もっともっと良くなるヨカン
安藤とかあっこのエキシのプロはいつも完成度高いなあと思う
あっこのベリーダンスは二部だったら総スタオベだったんじゃないかな ハマりプロだよね 安藤はショーだと本当にスケーティングも良いと思う 伸びやかに滑ってて美しかった 静雄公式のメッセージが素晴らしい
>>174 まとめぜひお願いしますー
ちなみに高橋のSPはたぶん「ある恋の物語」と「El Mambo (Mambo Jambo)」/PEREZ PRADO のミックスと思う
急に思いだしたが、ディアフレンズの日に チケットがないのに強行突破しようとした おなごがいた
>>158 Jr時代は知らないけどシニア上がって見た中では一番好きなプロになりそう
特に上半身使えてるとこやステップとか強化されてたな
>>174 細かいことだが「東方神起」だよねw
>>180 あっこのベリーダンス、一部のしっぱなからいきなり盛り上がったよね
ジャンプミスなんて全然気にならなかった
二部だったらもっと盛り上がっただろうね
安藤は、去年今年とこの時期に見たEXの印象が強いなあ
去年のレクイエムをDOIで初めて見たときは鳥肌ものだった
競技用のプロも今年のエキシみたいなあんな雰囲気でもいいな
>>174 乙です
よろしくお願いします
>>182 え、え?
チケット忘れたの?
もともと持ってないのに?
で、顛末はどうでした?・・・てか、もちダメだよね
荒川の公式サイトにメッセージが出てる。 こういうコンセプトのショーは大事にしたいねー
>>174 乙です
まだオープニングの曲は分からない?
それも入れてほしいなー
安藤の土曜にやったSPらしきプロ、 もうちょっと感想とか情報ないのかな〜? 構成とか繋ぎとか。
安藤のSPは まだ作り込みの途中に見えた ただ、ステップだけはすげかった
それぞれのスケーターのファンの皆さん、素晴らしいショーだったようで 良かったですね。私はブライアン・ジュベールのファンの1人です。 ジュベは日本のショーに出演する機会に恵まれていません。 来年呼んで頂けたらと思います。良ければ応援して下さい。
じゅべすきだお でも、ここで呟いてないで じゅべとあらかーさんにお願いしないと
どのスケーターにしろ、○○つながりで、ってことを言う人たまにいるけど WFSを見るとやっぱり、自分がショーで一緒になった時等に会話の中でフレンズの話題が出て 行きたい、行くよ、というやり取りがあってこそ、正式オファーに繋がるみたいだからなあ
193 :
190 :2010/08/31(火) 13:22:53 ID:LBompYcg0
ごめんなさい。おっしゃる通りですよね。頑張ってみます。
>>185 席取りに夢中で顛末は知らないの
誰か知ってる人いるかな?
その人、チケットもぎりの所で突然
私払ったのにチケット来てないんです
といいだして、振込みの証明とかあるんですと見せたり、
他の日のチケットの封筒もあるとかすごい
まくし立てて、FSNの封筒見せたりしてた
けど、かなり不自然で、周りの何人かは
届かないわけないじゃんと、白い目で見てた
私ももぎった後は座席にまっしぐらだから
顛末は不明だわ
開演時間ギリギリで入場した時に階段のとこで 係りの人となにやら話してた人のことかな? 係りの人が何か手に持っててその人に何か報告してる風な感じから うっかり違う日のチケットを持ってきちゃったの?って思った。
>>186 総合演出家なら、出演者を「弟」「妹」よばわりするべきではない
出演者に失礼だ
楽公演の抽選コーナーで「あっこちゃん、ジャージちょうだい!」と 叫んだお客さんがいたけど自分も初回からあのパーカーずっと欲しいと思ってた ネットで探してるんだけど、似たような丈長の上が無いんだよね フレンズロゴはなくてもいいけどショップで探すしかないかな
荒川さんの公式にでもメールしたらいいんじゃないのかな 意見がかなり多ければ来年以降のグッズに反映されるかもしれない
出演者が着てたpumaのTシャツとかウェアとか売ってたら絶対買うな メンズナンバーのpuma黒T欲しい
デーが出なかったらショーもできないのに、なに荒川は寝言を言っているんだろね しかしずいぶん荒川を持ち上げた記事だが、ツイッタつながりの藤井が書かせたのかな
>>201 一番下の写真は需要が高そうだ
コラ素材的に
>>201 ライサ達の拍手に和んだw
初めて行ったFOIでの1番の衝撃は
ベルビンさんが出てきていきなり縄跳びはじめたことだw
>>174 自分もオープニングの曲わからない
それがわかると完成しそうな感じなのにね
>>201 ライサの拍手のきちんと感w
演技見て思ったけど真面目な人なんだろうなー
ライサに手で扇がれたら、すごい風がきそう
オープニング、EXILEの天皇陛下即位20周年記念の時の曲という噂を見た 確かに、太陽の芽?とかいうやつが入ってた気がする、どうだろう
>>205 自分もライサの演技を観ながらそう感じてた
いろいろ論争あったけど五輪チャンピオンにふさわしい人だと演技も含め実感した
腕を横に広げるだけでもオッ!っと思うしそこから手のひらをパッと開くと
またオオッ!と思うしww
でもタラソワに着く前は全然そんなこと感じなかったから上手くなったんだね
オープニングの影絵で、ライサがやっていたのはカルメンの最初のポーズ 初めてライサがFOIに出た時に演じたのがカルメン 初回から参加している高橋、2回目から参加しているライサとパン&トンが 5回目の今年では五輪メダリストとして参加 今回初参加のクーリックは、荒川・本田・ヤマトの長久保組が 高校生で初出場した長野五輪の金メダリスト いろいろと感慨深かった
自分もライサの演技を初めて生で観て真面目な人なんだなと思ったよ 一つ一つのエレメンツを本当に丁寧に磨き上げたんだなあ、と 演技の後のコメントの件はじーんときました
>>208 オープニンブ、メダリストのシルエットの部分からが「太陽の芽」だね
一番冒頭の曲がまだわからない
>>210 そして何よりも全員がオリンピアン。
すごいよね。
>>208 それだー!!
>>212 どちらも元ネタは同じ曲みたいです
「太陽の国」っていう組曲で、冒頭が第1楽章の「太陽の種」
で、シルエット部分からが第2楽章の「太陽の芽」
一番冒頭の、レーザー光線で字幕が出るとこの曲は 2001年宇宙の旅の「ツァラトゥストラはかく語りき」だっけ?
>>215 なんかあそこ大仰で笑ったw
まあ、待ってる間のレーザーでゆうぱっくもなかなかだったが
>>215 うん、それで合ってる
でも俺もあれは大袈裟すぎるんじゃw、とちょとオモタ
確かにちょっとこっぱずかしい気分になったなw>2001年宇宙の旅
2001年に乗せて、2006年の荒川プロ転向話なのが 5年ズレてるだろ!って突っ込みたくなったw
>>214 ありがとうございます。そういやあらかーさんEXILE好きだったっけね
あとはあっこちゃんのベリーダンスとシェイリーンの「愛しい人」の歌だね
南通路の立見で、エラい派手に踊ってるお客さんがいるなと思ってよく見たら ゆうぱっくのデーだった
www
>>211 でもショーはリンクがライサにとっては極小
いかにも狭くて滑りにくそうだと自分は感じてしまった
競技サイズのリンクだともっとずっとスケール大きいスケーターだよ
ステップももっとずっっと勢いあるし
試合では生で見るのとTVで見るのと全然印象違う人の一人だと思う
>>195 その人かも知れない
並んでたのは列中央くらいだったんだけど
開演ギリギリまで待たされてたなら、
調べたうえお断りされたのかな?
抽選はずれたのに勝手に振込で潜入されたらたまらんわ
調べられてお断りされたんなら そうとう恥ずかしいね、その人
>>194 届かないわけないとかってのはあんたの憶測にすぎないようだが
憶測で一般客を貶めるのはやめれ
座席のあるコンサートや舞台では
チケット忘れても身分証明と主催者が持ってる販売履歴が一致して
開演直前になっても座席に人がいなければ入場させることもあるが
ディアフレンズみたいなイベントで入場させるかは、まあ主催者次第だろね
会場でCDジャケを見てConstant Angel?のように見えた気がして以降、歌を聴いてもそうとしか思えなくなった。 けど本人のHPを見ても古いアルバムしか載ってなくて確認できず。 誰か買った人にレスしてもらうしかないかも。
>>226 194が「届かないわけない」って言ってんじゃないように読めるが
いずれにしろチケ忘れの場合は救済措置はあってしかるべきだね
ただFSNの場合はちゃんと電話番号もメアドも載ってるわけで
もし前日までにチケットが来なかったら連絡して話は通ってるはず
わざわざあんな風にチケットもぎりのお兄さんに振込み証明
を見せたり、別のチケットの封筒見せたりする必要あったのかな?
と疑問に思ったよ
>>13 有香のは「It Don't Mean A Swing」じゃなくて「It Don't Mean A Thing」だよね。
一応SOI公式の見るとIt Don’t Mean a Thing / Club des Belugasになってるのでミュージシャンはこのクラブ何たらさんだと思う。
あと荒川の最後のは書くまでもないかも知れんけどSarah Brightman
>>199 メンズナンバーのTシャツ、楽天か何かでみたよ。
自分も欲しかったけど、サイズがなくて諦めたw
みなさま追加情報、訂正のご指摘ありがとうございました 長いので1部2部でわけて現時点でのまとめ貼ります 1部 開演ビーム:2001年宇宙の旅より「ツァラトゥストラはかく語りき」 オープニング:組曲「太陽の国」より「太陽の種」「太陽の芽」 キッズナンバー:Your Love Is My Drug/Kesha 女王ナンバー:Finally/Fergie あっこ:ベリーダンス(曲名?) ヤマト:Fever/Michael Buble ベルアゴ:If It Kills Me/Jason Mraz テケ:She's A Genius/JET ボーン:?/Don Mescall クーリック:Bolero/東方神起 あらかーさん:I Got Rhythm/Nikki Yanofsky ライサ:火の鳥 あっこちゃんのベリーダンス、DONさん曲がタイトル不明です
つづき貼ります 2部 男子ナンバー: Bring 'Em Out/T.I.(デー、こづ、テケ) 〜All Night Long/Stevie Hoang(ヤマト、ライサ、クーリック) 〜Pop/'N Sync Pop(6人) ボーン:Single Ladies (Put A Ring On It)/Beyonce テケ:Awake/Josh Groban こづ:ピアノ協奏曲/リスト<新FS>(1、4、5) Soul Man/The Blues Brothers<新SP>(2、3) ヤマト:Big, Blonde and Beautiful/Hairspray クーリック:Mustang Nismo/Brian Tyler Feat. Slash 安藤:Maruata, Mon Amour(恋のアランフェス)/Inva Mula(1) ?<新SP?>(2、3) Why Do People Fall In Love?/Linda Eder(4、5) パントン:The Impossible Dream(見果てぬ夢)/Rhydian Roberts 床さん:月の光(1、3、5) It Don't Mean A Thing/Club des Belugas(2、4) ライサ:Man In The Mirror/マイケル・ジャクソン デー:マンボメドレー(ある恋の物語〜El Mambo (Mambo Jambo)/PEREZ PRADO)<新SP> あらかーさん:Who Wants To Live Forever/Sarah Brightman フィナーレ:I Like It/Enrique Iglesias featuring Pitbull 挨拶:Hey Soul Sister/Train 安藤さんの新SP曲がタイトル不明です あと、楽だけフィナーレにもう1曲あったような…
結局謎なままの安藤SP曲w ここで候補に上がってた曲、わざわざiPodに入れて行きの電車の中で覚えて、 日曜日に確認しようと思ってたのに・・・ あれかっこよかったなぁ〜 また見たい
しかしまぁ、こうして演目の題材を観客が後から探らなくてはならないって 音楽の比重が大きいショーではちょっとおかしい気がするな 自分がコンサートによく行くからそう思うのかもしれないけど アイスショー全般、行くたびに当日にでもプログラム詳細を打ちだして パンフレットに挟みこめないものかと思う
オープニングの振り付けは荒川らしいけど、使われてるEXILEの曲って 去年、荒川が皇居で祝辞を述べた天皇陛下在位20周年の祝典で 使われた曲だよね。 あのときこの曲を使おうと思ってたのかな。
>>237 気持ちはわかるが、それをするのに一体どれだけの労力がかかると思ってるのさ
>>230 ありがとう、自分はさっきヤフーのアルペンショップで見つけたよ
でもメンズナンバーのあの黒Tは、サイズがもうMしかなかったから
欲しい人はお早めに
>>237 自分は主にロックとかのライブに行ってるから
セットリストがパンフとかに載らないのは当然という感覚だわ
そうだね 普通のライブだと、セットリストはたいがいファンがどっかに載せるね
ライサがお礼の挨拶中に目の前で立ってトイレに行っちゃうババが 東側スーパーアリーナ席で何人かいたけど、 あれって自分がもの凄く失礼なことやってるって分かってるのかな。 ガキじゃあるまいし2分や3分何で我慢できないのか。
擁護したいわけではないのだけど、あれは空いているうちにトイレに行って 抽選会には戻って来るという目的ではないかい? 事実、ライサのトークは毎回同じだったし 初回公演からトイレに言った奴の事は知らん
スマソ トイレに行ったですな
人がいないうちにトイレに行っておこうってのはわかるけど やっぱりスーパーアリーナで立つと超目立つから すごく失礼には見えるわな あのときは会場のライトついてるからスケーターからもモロ見えだろうしさ
確かに失礼な行為だとは思うよ 体質には差があるから一概に言えないけど、なんであれだけの人数が たかだか3時間のショーの間の休憩時間にトイレに行かないといけないのだろうと思う 入場前に済ませてくればいいのに 反面、ライサのトークは毎回同じで(違うとこあったかな?英語堪能な方がいらしらたよろしく) その時々で自分の言葉で話して欲しいなとは思った 英語の逐次通訳できる人くらいいるだろと思って
>>237 SOIでは座席に当日のセットリストのプリントが置いてあるよ。曲名も書いてある。
>>247 自分の友人は治療のため利尿剤を飲んでいるから3時間は絶対持たない
観劇とかライヴとかいつも苦労してるよ
まぁ、そういう人もいるってことで
撮影する側の都合と言ってしまえばそれまでだが、 東アリーナ内のカメラ前をライサ挨拶&抽選会中に横切る人が結構いた。 係りの人がカメラの後ろを通るように誘導してたけど、 早くトイレやメダル撮影に行きたかったのか強行突破w その中に連日入り待ち出待ち・・・撮影&サインねだり 入場待ちの列でも知り合いの所を行ったり来たりぶつかったり・・・ 身勝手な発言(会話)したりの若い女性が必ず居て顔覚えてしもうたw
ちょっと人工的な目な人?w 入り待ちしてた若い女で小塚パパつかまえて たかちゃん○○してくれないんだもーんとか言ってる人がいた
>>249 アリーナで選手挨拶してるときに…っていうのは失礼な気もするけど…
人より少し早めにトイレダッシュするだけで、トイレ渋滞から逃れられることがある
渋滞にハマると2〜3分じゃ済まない
自分もコンペで演技が終わった瞬間、得点待ちせずトイレダッシュすることはありがち
ショーは3時間だからよほどのことがない限り途中では行かないけど
失礼な気もっていうか普通に失礼だよ
>>249 の友人さんみたいな一部のやむを得ない事情がある人を除き、
大方の単に3時間のトイレを我慢する工夫もできない人のトイレ待ちの事情を
察してやる必要なんかないでしょ
だいたい新横浜はトイレの数が少なすぎるよね。 私はきちんと1部が終わるまで見て、休憩時間になってからトイレの列に並んだら トイレ待ちしてる間に2部が始まりそうになってあせったよ。 寒いからトイレ近くなる人もいるだろうし。 ショーのときだけでも仮設トイレでもいいから増やせばいいのにと思った。
我慢し続けて高橋の演技中に走ったりしたら さらに顰蹙だからトイレには行く
>>249 良く読んでもらえばわかると思うけど、
あなたの友人の様な人だけがトイレに行くなら、あんな長蛇の列には
ならないだろうという意味だよ
>>231 ありがとうございます
>>255 すごいなあ
自分の友達もストレスでおなかの調子悪くなる
過敏性腸だが端の席に座るようにとかはしてる
まあそういう人にスケートの女子トイレ長蛇の列は辛いだろうね
パントンは、Rhydian RobertsバージョンのImpossible Dreamなの? 昨シーズンのとは違うバージョンなの?
薬飲んでたり体質的に頻尿でどうしても頻繁にトイレに行かなきゃいけない人は はじめからスタンドにしておけばいいのに。 アリーナだと端から端まで移動しなきゃトイレにたどり着けない席がまわってくることも あるし、トイレには断然スタンドの方が有利だよ。 っていうか新横でトイレに行こうっていうのがそもそも間違いww 慣れている人だと会場に入るときは必ず他でトイレに寄ってくるし、 基本的に見ているときは水分摂らないしね、みんな。 休憩時間とか始まる前に売店とかで水分がばがば摂っている人見るけど、 あれじゃー無理だよw
新横で仮設は無理でしょー 水分調整して、最悪近くのお店でトイレ借りてるよ 駅から近いし店は比較的多いし新横はかなり恵まれてる方だと思う
あと泊り掛けの遠征者で休憩中トイレ行きたい人は 会場近くのビジホを取るのは鉄則 トイレだけなら休憩中に席立ってからでも普通に間に合う
休憩中って会場から外に出られるの?
>>263 出れるよ
東のみならず千秋楽西だった私の目の前もライサの挨拶中に
たくさんの人が席をたって通った
いくらなんでも真摯にお礼を言っている人の前で失礼すぎる
ただその方々はみんな北からだった
北にはトイレないからね
北のそばだけに仮設トイレおけたら、と思う
>>262 会場周辺にいっぱいホテルあるしね
自分も休憩中に行って帰って10分以内で済むところに泊まる
最近は泊まり客じゃなさそうな人もトイレだけ立ち寄るようになったな
熱中症対策で水分補給をしながら会場に来る人がいるのは仕方ないかもね でも周辺にいくらでもトイレある場所だし、入場前に済ませる事は難しくないんだけどなぁ
外に出られるのは当然だけど 再入場ってことだよね
>>264 そうなんだd
途中トイレに行かないように脱水症状になりながら水分我慢してたよ
新横、北側でもスタンドに直接上がれるように フェンス扉を開けてくれればいいのにと 毎回思う
千秋楽は、近辺の店のトイレは使用禁止になっていた 失礼は失礼だと思うけど、生理現象自体についてそこまで攻撃しなくても… 自分は調節できるけど、人によっては色々事情があるだろうし
トイレに行くなと言うことでは無くて 演技途中(挨拶も含めて)に席を立ったり、戻ってきて着席したりするのはマナー違反だということだと思う 途中で移動する人は自分がお目当ての演技を見逃したくないからでしょ 新横のトイレが少ないことはわかってるんだからそれぞれが工夫することは必要だと思う 体質や年齢(年をお召しになると我慢できなくなる方もいる)など前もって行っていてもまた行かなければならない人のために そうではない人はなるべく行かなくて済むように利尿作用のある飲み物は控えるなどの工夫は必要なのでは
このクソ暑いのに、会場入りまでに水分取るのは熱中症対策もあるからしかたないと思うよ
自分も入る前までは少し飲んでた
で、トイレ行く間もなく急いで会場入りしたらトイレ渋滞
外に出て某コンビニに行ったら
>>270 のとおり、使用禁止になってた
そんなわけで開演直前にトイレ待ち、その後は水分取らず・休憩時間に外に出て体を
冷やしすぎないようにして乗りきった
挨拶してるときに…というのはたしかに失礼だよね、スマソ
でも、生理現象の件は経験積んでできるだけ効率よく動けるように各自工夫して
いくしかないよね
>>270 前スレでその時サッカーの試合もあって
近所の店トイレ使用禁止になったとかあったよね
重なるときは重なるものだね
前日から調節すればって言うけど トイレが近い人にとっては無意味。 並ぶの面倒だし、あんまり綺麗じゃないし 行かなくて済むならトイレなんて行きたくないよorz
駅が近いんだから駅ですませてから行くのが一番かと 別に攻めているんじゃないんだけどさ、端から見ていてトイレ行列の長さは尋常じゃないし せっかくだから全部見られた方がいいんじゃないかと
というかあの距離だったら 駅のトイレまで行って戻ってきても 休憩終了に間に合うと思うんだけど
あの暑さの中、駅まで行って戻ったら 水分補給してry
一番の問題は 氷上席の、特に北側からトイレへの導線で ロングサイドの南側にしか出られる場所がないために どうしても、ロングサイドの客の前を横切るしかなくて 次の演技が始まる前に抜け出すには 挨拶中に席を立たざるを得なくなる
お手洗いの話は、観劇鑑賞観戦モノになると絶対出てくる話題ですなw 自分は千秋楽のみ行ったけど、始まってから終わるまで一度もお手洗いには 行かなかったよ。 お手洗いが近い人は、水分をがばがば大量に一気飲みしてない? ちょっとずつ、マメにちびちび飲むようにすればそうそう尿意なんて催さないと 思うんだがなぁ。
休憩時間20分で駅のトイレまで行って帰ってくるのって結構厳しいと思うけどなあ
20分も並べば駅まで行かなくても入れそうな気がするw
>>278 自分はアリーナ席ほとんど座ったことないけど、寒そうだよね
そういえば、プレゼントコーナーのときに席を外してる人も結構いた
どういうタイミングで席を立つかって判断は難しいよね
挨拶してるときに席立つのは失礼だと思うし、自分はやったことないけど気をつけるよ
>>279 それは本当に個人差なんだよ
自分は一度もトイレに行かなかったし
こういうショーや舞台を観に行く時は
できるだけトイレに行かないよう工夫するけど
本当は腎臓が弱いから
予測できない尿意に苦しめられる気持ちも分かる
年齢環境その他人間の体は全てが違うのだから
「自分はできたからしてない人は努力が足りない」
と言い切るのは暴論だといつも思うんだ
とはいえ、自分は三階席から見てて、 アリーナで席の前を走って去る人があまりにも多いので、 ちょっとアリーナの人や演者が気の毒になったのも事実 観客を変えるのはすぐには難しい 毎年初心者もいるのだし せめて動線に工夫が欲しいかもなぁ
ごめん、スタンド席だけどライサの挨拶で1回トイレ行った。でも他の3公演はちゃんと聞いて拍手もしたから許してくれ。
>>282 「自分はできたからしてない人は努力が足りない」とまで断言した覚えは全くないし、
書いた覚えもないけどなぁ。
ネガティブな方向に勝手に行間読むのって、それこそ暴論な上に失礼だと思うけどw
気にしないでショーに集中するのが一番だと思うよ 他人の膀胱はどうしようもない
>>285 あなたの書き込みは暗に断言してると思うよw
会場内のトイレだけでは足りないのはわかりきってるんだから
周辺のお店と提携してくれないかなぁ。
半券+お買い物とかさ。
サッカーさえなければいいんだけど
サッカーあると軒並み使用禁止になっちゃうからね。
>>285 席を立つ人は水分の採り方を工夫してないと言ってるやん
というか、なんかずれてる気がするよ
途中で席を立ってトイレに行く人が、罪悪感をじつつも
我慢ができずに仕方なく…という人ばかりではないからこそ
あそこまで大人数になるのだし
自分の隣の席の人も気合の入った古参の一人観戦さんだったけど
挨拶が始まるやいなやさっと立って、抽選前に非常に良いタイミングで
戻ってこられた
休憩まで待たなかったらこんなにスムーズにトイレを済ませられるんだなとは
思ったぐらい
でも困りに困って、挨拶途中なのに申し訳ないけど…
という切羽つまった感は全くなくて予定通りみたいな行動だったよ
そういう人の存在を無視して、おそらく少数だろう、体調でどうにもならない人を
責めたってしょうがないよ
何度も言われてるけど、一部の体質的にどうしようもない人には言ってないと思うよ
>>285 二行目以降は貴方のレスに対する意見じゃなくて
全体的な流れに関してね
あまりいきり立たないで下さいな
観客、年配の人もいるから無理言うな。 ここの人も確実に年取るんだから。 年寄りになっても、たぶんフィギュアは好きだろ。
だから体質的にトイレが近い人やお年寄りが休憩に入ってから席を立っても間に合うように なんとかできる人はなんとかするように工夫すべきと言っているわけですけど最初から トイレに行く人たちがそういう人ばかりとはとても思えないから言ってるわけですよ
DOIの氷上席は本当に年配さんが多くて みな一部の最後のシンクロチームの時にトイレ行き始めた 今回は年配じゃない人もとにかくみんな便乗して挨拶中に 席を立ち始めた感じで正直むっとした もちろん事情があってトイレが近い人がいるのもわかるけど それにしても多すぎた だから叩かれてるんじゃないの?
トイレ問題は 新横の北側アリーナが嫌われる 理由の一つだな 南の人が途中で出入りしても あれほど目立たない
マナーといえば他の人の演技中まで 小塚のバナー広げてる人いたけどああいうのも失礼だよ それに演技中は周囲の視界の邪魔になる
お年を召した方や病気の人以外のトイレが近い人は 我慢しようと思えば出来るけど我慢したら膀胱が気になって 頭の中がトイレ∞でショーが楽しめなくなるから仕方なく行くんだよ。 酷い時はトイレ終わって席に着いたらまた行きたくなるという時もあるorz
DOIで思い出したけど、去年のDOIなんかは最初かなりの数の人がシンクロの前に席立ってた それが回を重ねる毎にシンクロの評判が上がっていって それと反比例するように明らかに席を立つ人が減った それだけシンクロ頑張ったという良いエピソードだけど、 裏を返せばつまりそれだけシンクロ前に席を立たなくても 大丈夫な人がたくさんいたってことでもあった
>>296 わかる
自分もトイレ近いほうだから「3時間くらい
体調悪くなきゃ我慢できるでしょ」と言う人もいると思うけど
何かある前は念のため行かなきゃという意識があって
絶対休憩時間には行くよ
もう個人差だし感覚の違いはどうしようもないよね
>>292 膀胱弱者が休憩中に済ませられるようにってことは
健常者は最後まで我慢するか休憩中以外に行くべきって言ってるの?
てことは演技の合間にってことになるから挨拶中にでも行かないと
演技中にのそのそ帰ってくる事になるよ
>>295 全公演見たけど、バナーに関してはみんな
お行儀良かったと思うが
そんな人見た記憶なし
北アリーナと言えば係り員が南のような出入り口があるかと勘違いして 遅れてきた北アリーナ客を案内してきた場面を目撃した。 なぜ係り員が間違える??って思ってたけどどうやら遅れてきた客は 運が良いと北アリーナ裏から案内することもしてたみたい。
>>300 自分が座ってたのと同じ側の前の方まで見えるの?
あなたが見た物が全てじゃないんだからそういう反論の仕方は逆効果じゃないかな。
演技中からバナー振ってる人は勘弁。
このタイミングのアピールってホント不思議なんだけど
スケーターが演技に集中するより
自分のバナーが客席にあるかチェックして欲しい、
見つけたら反応して欲しいと思って振ってるの?
滑る前と後だけじゃダメなん?
通路側の立ち見で見ていたが トイレ帰りの中年の女性に対し係員が 「演技が終わるまでこちらでお待ちください」と言って 立ち見の自分のすぐ前に立たせた おかげでグループナンバーは、その女性の頭しか見えなかった スタッフに言ったが、効果なし その女性も私の存在なんて頭にない様子だったし 立ち見を軽視しすぎ トイレ対策、ホントなんとかしてほしい
>>303 自分も立ち見で東で見てたけど、周りの人は大体前の手摺につかまって見てた
前にも横にも人が入り込む余地なし
通路側って北側のショートサイド?
>>302 あなたの書き込みは小塚ファンと名指ししてる段階でアウトなんだよ
小塚ファンだと名指ししたいなら小塚本スレにいって注意してきてくれ
>>304 東で、手すりの前にいたけど南に近かったせいか人の出入りが激しかった
すぐ横が通路なのでトイレ帰りの人のたまり場になってた
>>305 ?
自分が言ってるのは小塚ファンの事じゃないけど?
>>302 の書き込みは間に一行空けてるから普通わかると思うけど
>>300 へのレスとその下の塊は全く別の話題だよ。
それとも
>>295 宛の間違い?
サッカーさえなければっていうけど 本当にサッカーだけが原因で禁止だったのかね? 一度だけセブンでトイレ借りたら凄い汚過だった ちぎれたペーパー散乱してるし、エチケットボックス溢れてるしでドン引き そういう状況55店側がイヤになったんじゃね?
>>306 ごめん、北と南間違えた
北側は立ち見なかったよね
ショップに近い辺りかな?
たしかに人の出入りは多そうだったよね
トイレとか立ち見の件とかは、自分はどこかで割り切るしかないと思ってる
新横は好きな会場の一つだし、立ち見であんないい位置で見られるだけありがたい
いつもショーやってるわけじゃないから、トイレばかりいっぱい作れないだろうし
自分もボーンのときやフィナーレは前の席の人たちが立ちあがってたので、ほとんど
見えなかったけど、立ち見だからしかたないと思ってた
>>308 今までの経験上、サッカーとかち合った時以外で使用禁止になってた事はない。
日曜は昼公演の休憩の時は使えてたのが、夕方入場前の時間には使えなくなってた。
ちょうど周りにはスタジアムに向かう人が溢れてた。
(店によっては日曜朝から×だったらしい)
次の機会にどうなるかまではわからないけどね。
>>309 スタオベされようが指定席の人に何も不満もない
立ち見は確かにある程度は妥協してる
しかし南東から斜めにリンクを見てる自分の視界に
トイレ帰りの人を立たせることに少し腹が立った
遠いけど自分の後ろからでも見られるのに
初の立ち見だったけど次回からどんな席でもいいから指定を取ろうと決めた
>>311 なるほど、ごめん
そりゃ腹も立つよね、普通はやらないよね
ちょっと配慮すればすむことなんだから、お客じゃないんだし、係員にはしっかり
対応してほしいね
東南の立ち見エリアは 主催を問わず、毎回そんな感じだから そこに立つときは突発的な死角ができる覚悟して立つな すぐ下がシャンペロン席だと 演技中でも出入りする人がいるし もともと、入場口に一番近くてごった返す場所なので できるだけ避けたい一角
そういわれましても 見かけたわけなので書いたのですが、 もういいです…
>>314 謝らなくてもw
>>315 なるほど
早めに並んで、立ち見でも一番美味しい場所を取ったつもりだったが
勉強になりました
コンビニのトイレってなんでサッカーの時は利用禁止になるの?人が多いから?
>>318 コンビニの中に人に聞いてみないとw
近隣ホテルだと、試合後にトイレで一式着替えてる人多し
個室内だけでなく、洗面所のスペースも占拠されてるorz
立ち見は要するに「中に入るのはかまわん」くらいの境遇と思って買う感じだな。要するに。 サッカーについては、某他スタジアムの近隣住民だけど、 試合開催日の奴らの狼藉ぶりはこちらでも同じで半径2キロくらいトイレから駐車場から沿道から悲惨なことになるので、 かちあったらあきらめるしかないかもな。
>>318 混雑防止の為って貼り紙してあったよ
トイレ待ちの列で店内占められちゃうし。
スケオタだけだったらそこまでいかない。
サカに限らず、トイレで着替えをする連中が多量に出るイベントは 近隣店のトイレが使用禁止になる場合があるね
トイレで着替えってコスプレ? スケート観戦にコスプレしてくる人はさすがにいないねw
>>323 サカユニ着るんだよ
FOI最終日の帰りは新横駅もブルーのユニフォームの人が
たくさんいた
コンサートで汗だくになるから 帰りに一式お着替えとか ふつうにある話だ
ここはこうしてほしかった点 ・(もう今後無いと思うが)メダル展示は西側でやってほしかった 東側通路は、会場の外からの出入りの客、トイレ待ちの客、メダル見たさの客で ごったがえしてた。西側のお花の展示スペースを奥まで使えば、 メダル見たさの客をある程度収容できたと思う 今後の改善を期待したい点 ・北側ARから出るときに北西・北東の1・2階席の階段をつたって 2階席の後ろの通路へ出られるようにしてほしい。リンクの壁の 改造工事が必要になるかもしれないが。 今年は全部2階席で見たが、北側ARの客が東西SARの前を 通っていくのがどうしても目に付いてしまう。 (もっとも、DOIもPIWも北側の座席数かなり少ないんだよな)
トイレ問題に関しては、とりあえず休憩時間を30分に延ばすというのはどうかな
膀胱に自信のないやつはオムツでいけ!
西側は喫煙スペースがあるので、煙草臭くて勘弁
人それぞれだろうけど休憩長くするのは自分は反対 20分とアナウンスしても実際は26分だったり27分だったりで長いなーって思ってる
モリコロはトイレがたくさんあって、10分あれば帰れるけど、 野外にトイレがあると、会場が生暖かい。
おおう、まだやってたw 正直気の毒だとは思うけど、個人的に思うのは 明らかに他人に迷惑をかけるとわかってるんなら生で見る事自体を我慢する っていう選択肢はないのかなぁと。 事情の如何にかかわらずショーの最中に毎回毎回中座する人って、結局 乳幼児連れてやってきて案の定ぐずった子供をもてあます母親と大差ないように 思うんだよなー。
フレンズは子供連れ少ないからマシだよ。 モリコロなんか 「真央ちゃんよりプールがいいもん」とぎゃーぎゃー騒ぐ子供だらけだから。 隣がプールなのが悪いのだが。
そういえば子供連れって自分は3日間で一家族しか見なかったわ ありがたい
>>325 プルシェンコみたいな頭のカツラかぶってた人達がいたよ
338 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2010/09/01(水) 21:53:24 ID:vwqXQNj/0
>>330 そうだね、オムツはいいよ
昔、妙齢の美人教師が修学旅行や校外活動引率の時
「必ず、オムツを着用する」って言ってたな
特に頻尿でもないが引率業務はどんな非常事態があるかわからないし
そういうことがなくとも実際小中の引率業務は
自分のことにかまけるゆとりさえないそうだ
最近のオムツはよく出来てるからね、結構妙案だよ
子供連れが少ないのは自慢にならない ファン層が狭く将来性に乏しいということだ
楽の北に2歳いってるかいってないか位の子供つれてる夫婦いた。 正直昼と夜に分けて片方子守で片方ショーにすればいいのにと思った その子ずっと喋るって言うかんだんだ声がだしっぱだったから気になってしょうが なかった。
自分が見た範囲では子どもも結構いたけど、 みんな行儀良くてむしろ真剣に見てる子が多かったので (スケートやってる子かな?) 子連れとしての存在感はなかったなw
いっそ乳幼児は入場できません とかにしたらいいのに コンサートとか講演会ではよくあるよね
344 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2010/09/01(水) 22:03:03 ID:ONriganN0
世界最高得点記録保持者で、 五輪の金メダリストでもあるキモニョンのどや顔くねくね戦略には目もくれず、 若いスケーターはみんな、3A入れた高難度ど根性路線を目指すのね。不思議だわぁ
>>343 それはテケ子がいる以上無理では…
関係者席とはいえ一応観客だし
楽を立ち見で見てたんだけどふと後ろを見たら キッズの一番小さい子が衣装のまま パパらしき人に抱っこされながら菓子ポリポリ食べてたw
私のまわりも
>>342 みたいのばかりだった
SAR席だけど小学校低学年くらいの子多かったよ
でもみんなお行儀よかった
>>340 みたいのがいたら、一応白い目線は向けていいと思う
普通の親ならうるさければ抱っこして退場するはずだ
>>341 や、すまんすまん
趣旨は理解してますしキッズスケーターの演技は毎年楽しみにしてますよ
ただ他のショーや試合で明らかに親が観たいために連れてこられたような子供に
何度もイヤ〜な思いしたことがあるもんで…
まあイチ客としてのわがままです、はい
自分も楽は北にいた。 その親子は近くにいたけど自分はあまり気にならなかったな。 途中で寝てたし。 2日目東に座ったときに後ろの2人が何かあるとペチャクチャしゃべってた方が気になった。 気になる事も個人差があるのだろうか。
子供がショーを楽しんでいるならいいけど 楽に立ち見で子供がショーの最中に通路に寝そべって遊んでるのを 見ると無理に連れてこられたんだろうなとかわいそうになった
>>350 実は私もその子見ました
一回奇声を発したよね?
その時きっとにらんで置いた
もちろん親の方をね
子供に罪はないし、次にやったら抱っこして
出て行ってもらうために
次にやったら
自分楽は西にいたんだが遠くのほうが声響くのよ んで休憩時間に探したら北の西側の端にいたんだその子 あの場所だとなかなか連れ出すのも大変だけど、 夫婦でいたなら公演選んで交代で見ればいいのにとおもった。 出来れば、ライオンキングみたいに乳児隔離席あればいいのにね 3階のガラス張りになってるとこうまく使えるといいのにと感じた
マナースレってなくなっちゃったんだっけ?
子どもが小学生以上で、 なおかつ自分の意思で(スケート見たい)来てるんなら問題ないわけで 問題は所構わず泣く&騒ぐ&ショー見たがってない乳幼児を連れてくる親 せっかくの見入るようなしっとりプロの最中にギャアギャア泣かれたら、演技の世界観台無し 競争率も値段も高いチケ買って、隣席がそんなだったら人生の運尽きたかと思うわ
まあFOIにはそういうギャアギャアなく幼児は来てなかった気がするな 奇声で気になったのはボーン大好きオヤジと高橋w
奇声と言えば日曜昼の公演でクーリックが出てきたときに南でもの凄い奇声が上がったな これはやばいのがと思ったらその後は特に何もなかった あれは何だったんだろうか?(w
>>341 にFOIの主旨が書いてあるんだけどさ、
この主旨で今のまま続けるのには限界が来てる
実際は大人向けの内容のショーだったと思うし、
当然出演者は荒川さんのフレンズ達なんだから決して若くはない
で、姉弟トークでの煽りを見ると、全く同じではないにしろ
荒川さんは同じようなコンセプトのショーを高橋に引き継がせたいんだろうね
子供に夢を与えるという目的があるのなら、
子供達がよく知っている世代の選手が出ることが必要だから
高橋企画のコーナーって、最初はお客へのサービスと
メダリストになった高橋に花を持たせる為だと思っていたんだが、
荒川さんはきっと先の先の事まで見据えているんだろうね
っていうか、このコンセプトって、キッズの出演のことじゃないかな…
>子供に夢を与えるという目的があるのなら、 >子供達がよく知っている世代の選手が出ることが必要だから ???? キッズにアイスショーで滑らせてあげることじゃないの?
確か、何かの雑誌で荒川さんが話してたのは 今までは選手としてやっててもその先が見えない、 結局将来の事を考えて才能があってもスケートを離れる人が多いので 将来こういう道もあるというものを子供たちに提示したかった また、キッズのうちからショーに出る事でスケートの別の楽しさを知ってほしいと思った というコンセプトだったと思う ショーが大人向けとか子供向けとかという事ではなく、 あくまでスケートをやっている、やりたい子供たちの未来の足場のため、という感じだな
子供ってべつに滑ってたキッズスケーターだけじゃないと思うけど 見に来てた子にも(経験問わず)夢を与えてると思う
>>362 そうそう
単純に現在子供をショーに出してあげたいとかだけじゃない
ショーが盛り上がれば競技も盛り上がる、逆もまた然り
そしてフィギュアスケートの発展と、子供の選択肢が広がっていく、と
かなり前から同じ主旨の話をしてるよ荒川は
ブレない
>>359 >荒川さんは同じようなコンセプトのショーを高橋に引き継がせたいんだろうね
高橋のファンは、男祭りを期待しているようだから無理でしょ
>>359 >で、姉弟トークでの煽りを見ると、全く同じではないにしろ
>荒川さんは同じようなコンセプトのショーを高橋に引き継がせたいんだろうね
どう聞いたらそういう解釈になるの?
>>359 別に引き継がしたい、なんて意味には聞こえなかったけどなあ。
それこそ
>>362 さんが書いてる
>将来こういう道もあるというものを子供たちに提示したかった
と同じ意味で、「現役引退したらこういう道もあるよ」「1回くらい経験してみれば?」
程度のことを言ってるんだと思ったけど。
FOIは確かに荒川にとって大事なショーだと思うけど
だからといって後輩に引き継がしてまで残して欲しい、とかそういうんじゃないと思う。
ショーの発展を願ってるという意味でいえば 引き継がせたいんじゃないの? 引き継ぎっていうか、誰かに継がせるとかそういうことではなく こういうショーが途切れずにずっと続いていくといいな、的な
書いてから思ったけど、今回高橋にやったのはまさこれだな >結局将来の事を考えて才能があってもスケートを離れる人が多いので >将来こういう道もあるというものを子供たちに提示したかった 引退したらスケートから離れるつもりだったが、今回のプロデュースを経験して 何か作る側になって残ろうという気になったとあったし ライサも雨で「自分がショーなどで頑張ってスケートのすそ野を広げていきたい」 みたいなことを言っているし、フレンズ達にも荒川さんの思いが浸透してきてるんだと思うと感慨深い
>>368 あ、そういう意味でなら確かにそれは感じられましたね。
>>369 ちょっと違う。
引退したらスケートから離れるつもりだったのは怪我前。
同じようなことを続けて行って欲しい、 という感じに聞こえたもんで>荒川さんと高橋のトーク 例えばの話、 何年後かには荒川さんは今のゆかさんのような立場になり、 高橋が企画者になり、協力して一緒に作って行くのがあっこやみきで、 現役で出演する選手はかなこや羽生君世代になるとか まぁちょっと思っただけなんで
>>372 デーはデーが作りたいショーを作るでしょ
来年にも実現するかもしれない
FOIという器にはこだわっていないと思う
デーはスケート場救済アイスショーとかやってそう
リンク救済アイスショーなんてありがたいじゃないか
毎年、各所の経営難のリンクを会場に選ぶとか?w ・・・そしたら遠征するな
二日目アリーナ席に乳幼児連れてきてた親子 連れがいてびっくりした まだ足立たないような歳の子であの寒い中、 母親も半そでで子供も夏用ベビー服で素肌さらしまくりで 三時間いたわ 肝っ玉すわってるのか泣いたりぐずったりせずに 終盤、母親の膝に持ち上げられて立たせて 踊らされてたw つか、乳幼児つれてくるのはやめようよww アリーナ席だから出演者の家族とかじゃないよね
テケ子?
テケ子家族は東ベンチ端っこの関係者席にいたから違うと思うよ
>>377 別に静かだったらいいんじゃない?
寄生あげてたならともかく
子連れ攻撃とかヲチはそろそろスレチだから
やめてほしい
やっと規制解除キタ 見に行けてよかったーーーー!!!!
>>380 ぐずる子供も気になるけど、特に意思表示が不自由な乳幼児が妙に静かだと
それはそれで(主に健康面的な意味で)気になっちゃうものだよ。
そもそも大人だって底冷えする中2時間3時間、じっとしてなきゃいけない環境って
乳幼児にはだいぶ酷な環境だと思うんだが、よく自分の子供連れてこれるよなぁ
位の事は毎回思うわ…
炎天下車内に放置でパチンコよりは良いと思う
乳幼児連れて十何時間も飛行機のって海外旅行する人もいるし、そういった ことが可能なのもその子が大人しいからなんだろうなと思う。 子供のなかには元気ありすぎて10分も大人しくできない子もいるし、生まれ ながらに落ち着きのある子もいるから親が性質見極めて行動して周囲に迷惑 かけてなければいいでない?元気な子も落ち着きのある子も個性なんじゃ。
そろそろ育児板とかで…
乳児はどうかと思うけど、幼稚園位になるとスケートを見るのが 好きっていう子もいるよ 無理やり連れてこられてる子は騒いだりするかもだけど 好きな子は大人しく見てられるだろうしね 騒いだりしたら速やかに席を立つとか親がマナー守れればいいんじゃない? 小さい子が目をキラキラさせてスケーター見てるのっていいなって思うよ 大人よりずっと純粋でいろいろ吸収するしね
ここで総括 子供子供と全部いっしょくたにすな 乳幼児は親が性質を判断して連れて来るか決めれ 騒いだら客は親をがんみ汁 親も迷惑かからんようにさっさと連れだしてくれ これにて子供ばなしは終了
ここみて最近思うことなんだけどトイレ話とか乳幼児話とか 折角楽しかったんだから嫌な思い出を引っ張らなくてもいいと思うんだ 困ったことがあったら次回の対策に役立てればいいかと
次回の対策っていわれても 自分の席の周り大人だけにすることはできない
日テレプラス、なぜ今年も1部と2部の間が1ヶ月も空くんだろう いや放送してくれるだけで有難いってのは重々承知してるが そしたらまとめて10月放送にしてくれたほうがいいな(精神的に) フィナーレは千秋楽のを最後まで放送してくれないかな・・・
XOIだったと思うけど抽選会まですべて放送してくれたんだよね 千秋楽の小塚ファンとか見たいな それから放送してくれるのは非常にありがたいけど カメラワークがorz
>>391 それはほら、そうすれば2か月分契約ry
>>393 うちは無印スカパーなんだけど、
その場合一ヶ月だけ契約ってそもそも出来ないんだよね
9月に契約したら9月中は無料で解約不可で
10月から支払い。で、10月解約しちゃうって感じで。
>>394 FOI2009を、8月無料契約して見た人が多いと踏んでw
>>393 自分よくばりパック契約なんで、その発想はなかったw
確かに抽選会まで放送してくれたらネ申だね
男祭り後の姉弟トークも難しいだろうな、放送時間的に・・・
いやいや贅沢は言わん!
でも楽のクワド祭りは見たい!
千秋楽始まったのが何時くらいだったんだろうか? ザンボタイム含めた休憩が25分、公演終了は19時26分だった
>>397 開始予定時刻16:30で、ほぼその通りに始まったと思ったけど
楽日は昼夜とも開演時刻通りだから16時半だったよ 他の日は数分〜5分くらい遅れてたけど
thx、っつーことは予定通りの放送時間だと入り切らんね・・・orz
カメラワークも不安だけどスケーターの演技中に コンサートのノリで観客映されて台無しにされないかが一番不安だ 舞台で役者がセリフしゃべってるのに観客映してるようなものだとは思わないんだろうな
>>401 2009を見たら感じはつかめるんじゃない?
個人的には、ひどすぎるとは思わなかったけどいいとも言いがたいかな
ただ、放送してくれるだけで有難いというのが一番に来るので
文句を言う気にはあまりならなかった
しかし公演終わってから自分が出るグループナンバー忘れてたとか Mなあなたへサプライズとか思い出すとジワジワ来るな(w
>>402 まさにその2009で演技中に観客が映ってるの見てorzとなったんだよ
放送してもらえるだけでもありがたいのは確かなんだけどね
>>404 見てたのか
コンサートのノリでって書いてたから
他の絵を想定して書いてるのかと思ったんだよごめんね
ぶっちゃけ日テレはダントツで
イミフな観客映しが大好きな局なんだよねえ
音楽番組でも改善されたためしがなく
もはや日テレの伝統と言ってもいいレベルなので
改善は期待してない…
>>405 こっちこそ言葉足らずだった
製作側がライブのコール&レスポンスの時の観客映すようなノリで
スケーターの演技中に手拍子してる観客を映してるんじゃないだろうか
と言いたかったんだよ
確かにデーのステップの最中に観客を何秒も抜くのは普通のフィギュアの放送では ありえないww おかげであの放送ではステップの最後の部分がどんなんだったかいまだにわからないw 昨年は復帰年だったから特別だったのかもしれないけど、ああいうのは勘弁だな 荒川さんのトークの部分でも観客映すんじゃなくて選手を映して欲しい
千秋楽カメラ撮影の近くにいたが フィナーレの頃だったかな、よく覚えてないけど やたら南客席を撮影していたよ
2部のシェーとデーのところは 観客抜かれまくりだろうと覚悟してるorz 去年は、カートでこづが抜かれてたけど リンクサイドで踊りまくりな デーやあっこ映してくれないかな
410 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2010/09/03(金) 07:49:59 ID:eUuRrUnq0
いろいろ言いたいことはあるものの2010は放送決定だから嬉しい 2008年の放送が観たい・・・とくにフィナーレと、荒川&ボーンのマダムばたふりゃー・・・
ああああああああっっっ ごめんなさいageちゃったorz
たしかに客席映像なんてちっとも要らないな 0.1秒でもスケーターを映してほしいし うっかり自分が映ったらイヤだしw
日テレプラスに要望出せばいいんじゃないか? 昨年の放送のリクエストコーナーとか見てると、視聴者意見を民放よりは聞いてくれそうだが
日テレは真央ちゃんのショーに力を入れだしたから無駄だろ
自分は去年の放送終わってすぐお礼とカメラワークと オペラ座コラボだけじゃなく2008フルで!のお願いメールしたw それにしても最後のリクエストにお答えして!にはテレビの前でぬおおおおおおおおって絶叫したぜw 今年もあるといいな〜
まあ何だかんだいってもうあと1週間な訳で・・・ wktkがとまらずニヤニヤしっぱなしw はたから見て怪しすぎる自分www
ゴバーク すんまそんorz
>>415 実況もみんなぬおおおおおおおおってなってたね
あんなことってあるんだなー
今回おまけもあればそりゃ嬉しいけどその分楽の「もっと観たいですよね〜」 の部分も最後まで放送してくれる方がいいな〜 やっぱり2008もフルで放送してもらわねば!w
このショー フレンズというよか、真央アンチの集まりの感
2008の楽を全部やってほしいわ オープニングからフィナーレまですごく良かった
2008は放送前提で撮影してないからカメラの台数も少ないし映像としては不十分なんだよね オペラ座の一斉イーグルは全員映さんかい!みたいな それでもいいからフルで見たいよ
どうしてマオタが 負け犬で眼中にもない荒川のシケたアイスショーフレンズ のスレに来るのかわからん 真央アンチの集まりってそもそもだれも浅田さんのことには触れてませけど 真央ちゃんが出てないショーのスレでも「真央ちゃんはすごい真央ちゃんが いたらもっと素敵なショーだったのに真央ちゃんがいなくてつまんなかった」 って言わないと真央アンチってか?
>>422 そうそう!あの4人イーグルは全員映してほしかったよね
現地で見てあそこでおおおおおーっと思ったもん
それから荒川さんとボーンさんのIt's a beautiful day のコラボが見たいっす
>>423 いい加減tikiを覚えましょうぜ
触ると同じ基地外になっちゃうぞ
うう。ありがとうFSN…大好きだFNS
書くなよ書くなよ
規制解除記念パピコ シングルじゃないから立ったら駄目かと我慢して ムズムズしながらシェー姐さん見てましたw あと、イリヤのバタフライがすごすぎてワロタ 空中で側転してる?ってくらい足あがり杉
ダメ!我慢できない!書く! 西側からみたオープニングのシルエット、ジブリワールド炸裂だったw ナウシカとかラピュタとか千と千尋とかw 時折、影がゆらーり揺れて、リアルな迫力があったw …ごめんよ、ライサw
北側のパンちゃんのシルエットは 非常に美しくて眼福でございました
ちょっと寂しい東北エリアにいたんだけど パントンのツイストが目の前で見れて感動 アイスショー初体験でしたが フィナーレはどこを見ていいのかわからず 誰が何をやっていたのかも記憶にないw
見所満載過ぎてどっち観ていいかわからなくなった>フィナーレ
見に行った人にお聞きしたいのだが、クーリックの「Borelo」(東方神起)ってどうだった? 自分はこの歌けっこう好きなのだが、どうしても脳内でクーリックとはイメージがマッチしない・・。 クーリックも良かった!というコメントは目にするんだけど、プログラムがどうとかはあまり見かけないので。
>>433 超個人的な感想でいいなら
むっちゃはっやーい、バタフライでっかーい、ジャンプきれー
で、ヨーロッパのエレガントってこーいうのをいうのかと思ったプロだ
ごめん正直な感想言わせてもらうと クリクを日本語の歌謡曲で滑らせるのはもったいないって思った
>>433 自分も超個人的感想だけど
カタコト系日本語が醸し出す雰囲気が意外とマッチしてたかも
日本のアイスショーならではって感じで面白いなと思った
自分も超個人的な感想だと 曲とイリヤさんがマッチしてて青い照明とあいまってすごく素敵だった
日本語曲で滑るのはパントンもよくやってくれるし、サービスだよね クーリックはちゃんと訳してもらったのか、振り付けとか歌詞に合ってると思ったよ 自分もとてもいいと思った
明らかにフレンズ用の急ごしらえプロだけど、 それだから余計にクーリックが普段から身に持ってる技術の堅牢さが良くわかったというか なんか、凄かったです
>>433 とても良かったと思う
がしかし、別に日本の歌じゃなくても良かったとも思う
とは言え「せっかくだから日本の歌で」と思って作ったプロなわけだろうから
そういう意味での選曲としては、バッチリだったと思う
>>440 >「せっかくだから日本の歌で」
ここはバッチリじゃないだろうw
つか自分東方神起初めて聞いたんだけど結構好みだわ。
最近の日本人歌手にはない系統だよね。
EXILEの太陽の国というのを買ってきた かけてみたらいきなり蒲田さんが脳内で喋り始めた 2回しか見てないのにインプリンティングすげぇ・・・(w
東方神起あんまり興味なくて自分も初めて聴いたけどこの曲は素敵だと思ったよ イリヤの雰囲気と重厚なスケーティングと切ない旋律がいい感じで嵌ってました
東方神起はずっと日本拠点で活動してたので、普通にJPOPとして聴いてる クーリックやっぱりすごいと思った 急ごしらえプロでも、ちゃんと曲のイメージに合わせてしっとりしてよかったよ
記憶に残ってる2007年と2008年のXOIでのクーリックだけど あの飛行機ブイ〜ンみたいなバタフライはもっと雄大だったな 今回のFOIで見たら大きい回と小さい回があって 全体的にちょっと小ぶりになったから年齢的な衰えかな
バタフライは以前と変わってなくてやっぱり凄かったと思う 20代のときはショーでもトリプルアクセルとべてたのに、さすがに30過ぎると 難しいのか2Aになったのが残念といえば残念 でもジャンプの高さは健在だったね
結論:クーリック来年も来てくれ CM見たけどやっぱり客席映りまくりorz
そりゃ映るだろ
二列目で良かった^^
東で良かった^^
ヤマトってコヅに口ちゅ〜してなかったっけ? サイトの写真だとほっぺちゅ〜なんだけど 28日夕方の部で生観戦した記憶では 口ちゅ〜してた記憶があるんだけど 自分の頭がおかしくなったんだろうか 会場沸いてたけど演技じゃなくて マジでコヅが嫌がってた記憶があるんだけど つば吐き出してたような。 見ててちょっと引いてしまって演技の記憶がない
自分も土曜夜の部に行ったよ 遠目にはお口にチューに見えたんだが 入退場口が死角の席だったし真偽の程は分からん こづ乙と思いながら大爆笑させてもらったw 1日1回はこづにサプライズが用意されてたのかな ヤマ子さんはジャンプ助走から妙に男らしくなるのが最高w
小塚がヤマ子から逃れようと抗ってるから観「戦」なのかな イヤ何でもないw
>>451 千秋楽は真っ直ぐほっぺに
前楽と土曜日は、お口付近に向かったように見えた
千秋楽は、口にちゅーしたら、ハケる力も残らないと思ったんじゃねw
>>433 曲の雰囲気とクーリックの演技が相まって
「若さ故のひたむきな情熱と暴走」って感じがしたw
ジ〜ンときたよ
>>433 素晴らしかったですよ。
個人的には全プログラムの中で3本の指に入るくらい感動した。
Boleroは何となく聞いたことあるなぁ、という程度の曲だったのが
このショー見終わったあとでiTune storeで曲買っちゃったもんw
hage
そう言えばヤマ子さんはイナバウアーしてる時の足が美しかった
XOIは今年もなしという事でがっかり。。
大会目白押しの冬場に新横浜を確保するのは、難しいという事なのかなあ、XOIなし でも、それを言ったら夏場のほうがリンクは足りてないはずだし・・・
真ん中のちびちゃんが可愛いw
テケがいい笑顔じゃ〜
有香さんの熟女の色香がw
荒川さんはガキが嫌いだってね
アンチ乙
男性陣はなにげに背の順に並んでいるのかw あと、アゴの顔、幅狭すぎ〜
相変わらずライサが闇に溶け込んでるな パンちゃんとトン兄はなぜあんなに離れているのだろう
やれるとしたら12月3週目しかないからなぁ、つくづく笠松が12月にずれ込んだのが痛かった・・・ もうこうなったら年明けに「おシェー月オンアイス」でもやっちゃえ、8月のも半分はフレンズおボーンアイスみたいなもんだし。
___ ___ ___ | 0点 | | 0点 | | 0点 |  ̄| ̄ミ  ̄| ̄ミ  ̄| ̄ミ サッ ∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧∩ (゜∀゜)ノ (゜∀゜)ノ (゜∀゜)ノ
現役が出ないショーなんてできないから、できないのはスケジュールの問題じゃなく、出演者の問題だと思うけど
出演者の問題=コーチやってる出演者の体も明かないから
全日本前だから新横拠点にしてるS選手からもギャンギャン苦情来てそうw あの人FOIの時練習するためにわざわざ北海道まで移動してたし
2006年か2007年の時も長野に移動してたしね
荒川さんじゃお客が来ないのが主因だと思うよ 2000人も集められなくなちゃったんだね チケットが売れる目算が立つんなら、使ってる選手なんて関係なく荒川さんはショーをする人だよ 去年開催できなかったのは五輪イヤーで、スケーターが出られなかったといういい訳が嘘だったということだね
もともとあの時期に選手うじゃうじゃな常設のリンクを占領しようなんていうイベント自体無理があった。 無理が通せなくなっただけ。
>>477 tikiとtikiもどきに触らなくていいから
464さん 本田さんいい笑顔ですか 放送を楽しみにしています。 待ち遠しいです。
まあな 国民的唯一大人気なはずの真央が居ても札幌SOIは本気のガラガラだったしな 村主太田じゃもっと話しにならんしな
481 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2010/09/17(金) 11:12:13 ID:0Q4A+SHl0
この馬鹿何言ってるの? 真央が主役のショーがガラガラになるわけないだろ ガラガラになるのはラキ珍荒川のショーに決まってる そのガラガラショーも開けなくなったしなWWWWW
482 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2010/09/17(金) 12:06:59 ID:Oj7/uc440
浅田はあくまで競技選手 ショーだけで見たら3流以下だよ
ここ日本の人は書き込んでないの?
FOIはチケット売り切れて立ち見を再発売したじゃん。 うちにお知らせきたぞ。
どん
どん?
歌手のBENさんだっけ
ボーンとコラボした、歌手のDon Mescall
あ、そういう意味か、アリガト。
EGP見てたら2部の放送はNHK杯にモロかぶるんだね
ちょっと気が早いんだけど、 またリクエストしたら再放送してくれるだろうか スカパー契約11月になりそうで今回間に合わない アイスショーって再放送とかあるもんなの?
去年のは再放送あったよ NHK杯の生中継とかぶせて放送するなら再放送くらいやってくれないとorz
去年のFOIは年間とおして何回か再放送あったよね 今夏にもあったし
無料開放デーに…
あれ?うちの番組表では2部は未定になっていて、24日は慈愛になってるよ
スカパーDaysにも2部は23日って書いてあるよ
もはよ いよいよ今日が第一部と絆ですな〜
500 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2010/09/25(土) 10:46:29 ID:1bL2DPFMO
ライサチェクが予想通りヒップホップを滑りにくそーに滑っててわろた でもスタイルが良くて立ち姿は一番かっこよかった
放送中は実況禁止
今見た。おもしろかった。
503 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2010/09/25(土) 19:19:17 ID:R80Q5qaD0
大半ハショリというよりは、高橋に的を絞っての放映だったが 作りは悪くなかった。 荒川さんのトリメンバーちゃんとやっただけでも思ったよりは○。 高橋の「出世」って、語彙が少ないのかなと微笑まし。 ライサチェックは、テレビでも見ても動きは堅いね。 2部のMJでも結局同じ動きで可笑しかった。
放送内容は良かったんだけど、カメラワークが最悪でしたなorz 素人の方がよっぽど上手い感じ 本人映さないで、あっこちゃんの氷に置いたショールやベルビンのリュックを 映しててどうするってかw ベルアゴとか2人でやるときは基本ふたりとも映してくださいな
>>231 に追加
1部
開演ビーム:2001年宇宙の旅より「ツァラトゥストラはかく語りき」
オープニング:組曲「太陽の国」より「太陽の種」「太陽の芽」
キッズナンバー:Your Love Is My Drug/Kesha
女王ナンバー:Finally/Fergie
あっこ: Ice Queen & PROPHECY
ヤマト:Fever/Michael Buble
ベルアゴ:If It Kills Me/Jason Mraz
テケ:She's A Genius/JET
ボーン:Constant Angel/Don Mescall
クーリック:Bolero/東方神起
あらかーさん:I Got Rhythm/Nikki Yanofsky
ライサ:火の鳥
これで全曲コンプリート?
>>507 安藤スレでそれらしい曲があがってたから判明した気になってたw
>>505 ボーンプロのときも丼の背中をじっくり映してたよね
本田さんの紹介の時本人の顔映さないなんて意図的にやったとしか 思えない。 1部見た限りでは去年のほうがなんぼか良かったね。 2部は気持ちよく楽しんでみたいものです。
一人に焦点をあてて極一部のファンだけが喜ぶような編集は辞めて欲しい。 あくまでフレンズ・オン・アイスなんだから。
今回去年の怪人みたいなオマケは無いのかなー ボーン荒川W蝶々か荒川メドレーが見たい見たい
メンズナンバーって改めて見ると色々と細かくて大変そうだった 短期間でよくやったなぁ ミキティのは白衣装プロが本放送で放映されるのか・・・ 土曜日にやった新SPらしきやつが見たかったけどまぁ仕方ないか 熱狂的こづファンwの皆さんが きゃっきゃきゃっきゃしてたのやってくれて嬉しい あの時会場にいたのに、トイレの列に並んでてよく分かんなかったんでw
うわさに聞いてたクーリックのなじみっぷりパネェかったw 今色々大変なお国ちょっと避難して日本に住んでコーチ業でもやっちゃえw
何気にクーリックと床が凄く楽しそうに混じっててうけたw
>>514 >今色々大変なお国ちょっと避難して
ロシアのこと?今はアメリカ在住なw
日テレ+もGoingもいい編集だったと思う
映像はすべて千秋楽だよね
>>514 クーリックって今アメリカ在住じゃなかったっけ
ゴルデーワとクーリックの娘がアメリカのスケートクラブにいるみたいだよ
>>510 去年もオープニングやフィナーレの映像で
コールされてる人が映ってないことがけっこうあってイラッとしたよ
ちゃんとタイミング合わせて映してほしいよね
日テレプラスの映像って全部千秋楽かなあ? 楽のあっこはもっとジャンプミスが激しかったような記憶があるんだけど ベルアゴがお花を落としちゃったのはどの公演だっけ?
基本は千秋楽の映像なんだろうけど、ところどころ切り貼りされてるっぽい
1時間あっという間だったわ CM無いとストレス無くていいね 2部も楽しみだ
>519 他の日の公演は知らないけど、 日曜日昼は落とさなくて、 楽では落としちゃったよ。
時々アリーナ一列目が固まって空席になってるとこ映ったけど 楽で席残ってたの?
>>522 ありがとう
自分もそんな気がしてたので放送で落としてなかったから気になったんだ
>>523 指定席は完売で立ち見も大勢いたよ
クーリックはもうひとつの荒川ショーXOI常連だし、そりゃ馴染んでるよ
二部の放送の見どころのひとつは イリヤさまの演技が楽かどうかです おパンツはどうなるんだろー
ケツ割れ!ケツ割れ!
毎回破れたわけじゃなし さすがに千秋楽以外の演技を放送するのではw Going特番でライサがTシャツ脱いだ時はしっかりジーンズからパンツが見えてたけど
ライサって男は黒を着るべきの信念の人だったよね 高橋のあれ見てどう思ったんだろうなw 感想聞いてみたいw
ライサは白も着てるよ!着てるよ!
ライサがメンズナンバーの衣装のTシャツをINするかOUTするか 高橋に聞いてたのが微妙にツボったw
ライサは基本INとみたw
>>531 え、そんなん聞いてた?
気づかなかった
シャツINダサーて日本だけみたいだからな というか日本男子ほど外見に拘るのは珍しいというか 個人的には腰が細くて足が長い人ならシャツINのがカッコイイと思う
ボトムにもよるかなあ しかし二部ライサの衣装はてっきり練習着かと… あれもデザイナーものなんかな、ごめんライサ
INではダサくしか見えない人だけ、IN禁止 それ以外はどちらでも、ケースバイケースと思う
>>535 ライサスレによると火の鳥の衣裳と同様、ヴェラ・ウォンのデザインらしい
体操着か肌着にしか見えないけど…
日曜日ジャージで寛ぐお父さんに見えた DFで最初に見たときリハ用の練習着だと思ってたんで 翌日の初日に見たとき驚いたw
しかし肌着という意味では、イリヤの1プロ目もけっこう…w いやそれでも格好良かったけど
ライサのサングラス姿がカッコよかった!
やっとFOI録画見た 熱烈な小塚ファンのみなさんにわろたw デーみきヤマトテケあたりまでは容易に想像つくが 違和感なさすぎのクーリックとかめちゃ笑顔の床さんが混ざってる時点で腹筋崩壊ww ほんっと楽しそうでいいよなあ
>>541 床さん張り切って先頭で出てくるしw
あと、「フリー!フリー!」って手拍子してるところとか、
こづの返事聞いて大笑いしてたりするところとか見てると、
クーリックって実は日本語を理解できてるのではないかとさえ思えるw
あれっ? そういえば、放送ではツァラトゥストラなかったね まあ、なくても困りはしないけど、さあショーが始まるぞ〜って部分だったから、ちょっと残念な気も
Going特集と同じ舞台裏映像を入れるより、それをカットしてオープニング全部を… と思わないでもないけど、まあ全員の演技がカットされたりせず流されるだけで 幸せなのかもしれない
Going放送のメンズナンバーの映像がそのまま日テレ+で放送される予定なのかな もう少し全体像を見たいんだが。特に6人で踊るところ
>>545 去年の高橋の特番も
ドキュメンタリーのカメラとショー放送のカメラは別だったから
それは別映像になると思われる
ただ、ショー放送のカメラだからといって
ああいうグループナンバーの撮影が難しいであろうことは想像がつくので
うまく撮れてるかはまた別の話だが…
高橋のは28日夜のが完璧にキレキレで ジャンプもよかったのにな〜 ところで荒川さん、黒の衣装って28日夜も 着てた?白とブルーしか記憶にないんだけどorz
1つめのプロは黒じゃなくて濃紺だけど着てたよ あと2つめのプロは薄紫 オープニングが青 エンディングが白
>>547 3-3きれいに決めてジャンプ完璧だったし、確かに土曜夜良かったね
でも音楽にステップが一番合ってたのは千秋楽だったと思う
>>539 あれグンゼっぽいよねw
まあイケメンは何着てもイケメンってことか…
JAPAN OPENのパンフのコヅのQAコーナーのとこで 「今までで1番恥ずかしかったことは?」 の問いに 「グループナンバーの最後で自分だけポーズを間違えた」 と書いてあり初日を思い出し珈琲フイタw
あれは仕組まれたのではなく、まちがえたのか!
間違えたとは書いてないよ 「グループナンバーのフィニッシュで一人だけ立っていたこと」 と書いてある
そんなに恥ずかしかったんだwwwwww
こづは自身は嵌められたって言ってたw
第二部の放送ってN杯真っ最中の女子フリーLIVEと重なってるんだね ここまでひっぱってなぜわざわざそこで放送? もっと早く見たかったよ
カメラワーク酷かったね〜 フィナーレとかどうして正面から獲らないんだろ? 客の背中で画面が真っ黒になったり信じられない。 予算無いからってカメラまで素人が撮ってるかと思うほど ちょっと酷い過ぎてビックリ。 あれならスケヲタをカメラマンにして撮らした方がいいじゃね?w
ソレハ、カメラノマエニタチハダカル キャクガワルイ 撮影スタッフさん 後方席の邪魔にならないようになのか 氷に近い位置で撮影してたから
カメラ様に隔離されたスペースに乗り込んでった観客が悪いに決まってる。 録画失敗したからまだ見てないんだけど、その客の背中って東側から取った映像? まさにカメラの前にのっしと入り込む人を見たよ。 カメラさん呆然って感じだった。
誤字失礼 ×カメラ様 ○カメラ用
悪いのはカメラワークももちろん悪いんだけど 客の背中で画面が真っ黒になるのは観客が悪いんじゃなくて 編集が悪いって事でしょ。 カメラが一台しかない訳じゃないんだから 編集でどうにでもなるのに、あのザマ…
>>559 あれはカメラの脇に居た係員がカメラの後ろを通るように誘導したんだけど
言う事聞かない客がワザとカメラの前を横切って行ったんだよ。
実際、カメラの後ろの方が広く空けてあるんだから態々前を横切る必要
無いのに、あれは愉快犯だと思うな。
会場が狭いからね。 もし良い映像を撮ろうとしたら観客側が犠牲になる カメラ配置やクレーンがあると思う。 あくまでも現地の観客優先の結果だと良い方向に考えているよw
なにやらFOI「2009」がスカパーの賞を受賞したとか? 姐さんとフレンズの皆様おめでとうございます 来年も楽しみにしております
スポーツ賞受賞おめ!
>>562 多分それと
>>559 は別のタイミングだと思う。
誘導なんてなく最前取りたい客が勝手に出てった。
前述の様にまだ放送見れてないので自分の方が違ってる可能性高いかな。
ま、違ったとしてもそういう場面がありましたよ、ということで。
567 :
. :2010/12/30(木) 18:26:46 ID:6d+cE1Nn0
.
tst
569 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2011/03/06(日) 03:44:10.22 ID:Ox14Ol/a0
明日(もう今日か)のスカパー無料開放日の再放送記念age
録画して見たけど、やっぱり生観戦に勝るものはないね。
今夏新横での開催はかなり厳しい感じかな・・・ 主要メンバー三人の故郷が大きな被害を受けて だからこそこのショーの意義も大きいと思うけど
やるとしたらチャリティーを兼ねてになりそうだぬ
>>573 うわーん
ありがとう…
荒川さん、テケ、ヤマト、あっこちゃん、それに羽生君
みんな出て仙台市体育館あたりで開催できないかな
夏までどのぐらい復興できるかわからないけど
うん 今年でなくてもいいから仙台でできるといいね
えと、カート1月日本にいたの?
SOI
東京SOIの惨状を見ると、真央ちゃん以外のスケーターってお客さんを呼べないね 外人スケーターも以前に比べるとファンが激減してる カートは真央ちゃんを批判したのが致命的だったわ
みんなあったかくて嬉しい
うん メッセージ嬉しいね
ttp://www.friendsonice.com/outline/ フレンズオンアイス2011
2011年 8月26日(金) 1公演 開場 17:30 開演 18:30
2011年 8月27日(土) 2公演 開場 11:30 開演 12:30/開場 15:30 開演 16:30
2011年 8月28日(日) 2公演 開場 11:30 開演 12:30/開場 15:30 開演 16:30
3日間、5公演
>>587 d
おおおー!楽しみだーーー!
シェーリーン今年も来てくれるかなぁ
あと、ボルト抜きから復帰の高橋にも出て欲しい
ベルビン、サンバレーと重なってるよね 来てほしいけど、どうなるんだろう
開催うれしいっ
去年と席種が違わない? 去年はスーパーアリーナ、SS、S、Aだったと思うんだけど、今年はスーパーアリーナ、アリーナ、SS、S、Aになってる。 去年「アリーナ」ってあったっけ? もしかしてスーパーアリーナが一列目だけになって二列目がアリーナとか? 自分の勘違いだったらすまそ。
アリーナってショートサイドじゃないの? 去年もそうだったような気がする…自信はない
去年と同じというか例年通りだと思う
氷上4方向の2列目までがスーパーアリーナで 南北の3列目からがアリーナ 東西スタンド2階の中央を含む部分がSS 東西スタンド3階全部と2階の両端部分がA 東西スタンド1階全部と2階のSSとAに挟まれた部分がS っていうような感じだったと思う、去年
>>591 です。
遅くなってすみません、レスとんくすです。
自分の勘違いだた。
失礼しますた。
スーパーアリーナは2列目までっていうのが すごく良心的だと思う
>>596 いや、自分は反対に一列目までにしてほしいぞ
段差少ないし、2列目と1列目の格差は大きいような気ガス
えっ? 時代が変わったのか? スーパーアリーナなのに複数列あるのはおかしいと (他のショーも含めて)2列になった当初は言ってたものだけど・・・
>>598 実際ショーも試合も座席と値段見たら昔からはえらい変わってるじゃないすか
そんな時代で他のショーに比べたら良心的な設定だと思う
良心的って思う人はSOIとかと比べてるのだろうな
ライサとシェイリーン来てくれるんだ 嬉しいねえチケット当たりたいわあ
603 :
sage :2011/05/12(木) 08:20:27.03 ID:sG/Gm5LmO
フレンズにふれあいタイムはありますか?
ない あれはプリンスだけ
605 :
sage :2011/05/12(木) 08:44:59.32 ID:sG/Gm5LmO
ありがとうございます。
606 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2011/05/12(木) 09:01:40.66 ID:TxdVVQrSO
DOIはスーパーアリーナは1列目まで SARチケ取れれば必ず一列目
だうと
マイページに当落発表きてるよ。 とりあえず楽公演ゲット。 てか周りに外れた人いないw
つーことはなんだ、自分は外れたのか…orz
楽外れ……orz でも昼のは当たった
自分は全公演外れた… なにも表示されてないのは落選なんだよね? どれだけチケ運ないんだ…orz
ほんとだ、きてる 珍しく全部第一希望当選してた
>>611 まだ分からないよ
時間がかかってるだけかも
毎回手作業で時間差表示だったが 今回は全部更新されてるのかな
チケット取れていれば当選って表示される。
5/9に申し込んだけど最終日の2公演当たってたー 貧乏なので最初からAとSS狙いだったから当たったのかも とにかく今年も見れるのが嬉しいよ!
千秋楽SAR落ちた バンクーバー五輪前までは楽々ゲットだったのになあ・・・
まあ千秋楽SARとAR狙いだったので駄目でも諦めつくわ…
自分も楽だけ落選だったorz ううう今までFSNで取れなかった事ないのになぁ 取り敢えずえぷらに賭けるわ
発表が今日だというのをここで思い出した! Myページ見てみたら、楽のSA当選してた。 が、土曜に何の表示もない(´・ω・`) どっちにしろ当選メールも来てない状態だから、しばらく待ってみるよ。
今確認したら、やっぱり明日がメール発送日だよね。 楽がとれたんだから土曜もとれてる…はずと信じたい。ナムナム
毎回千秋楽で落選してたので初日1本釣りにしたら初めて当選した やはり平日は狙い目なのかな
5公演全部エントリーして今のところ当選なし…orz
土・日の3公演、全て第1希望で当選しました!
金曜と土曜のSAR当たった 初めて当たった!嬉しい!
今の段階で当たって無かったら絶望的? SS席狙いなら確実と思ったのに悲しい
でも今シーズンのNHK杯の時の当選メール、 夜11時過ぎてからきたし… あのときはサーバーダウンして手作業だったんだっけ? まだあきらめたくない!
楽、昼のアリーナが当たったんだけど、 アリーナ、ショートサイドだったんか…失敗した…
SSで申し込みましたが外れました…
正式には明日発表なんだし 今まさにスタッフが手作業入力中かもよ!
初めてFOI観戦しようと思っている者です 3日間に分けて1日に2講演ぐらいありますよね。 それって出る選手はローテーションでしょうか? 応援してる選手が、 何日に出るとかいう詳細はわからないですよね・・・
初めてFOI観戦しようと思っている者です 3日間に分けて1日に2講演ぐらいありますよね。 それって出る選手はローテーションでしょうか? 応援してる選手が、 何日に出るとかいう詳細はわからないですよね・・・
>>633 その公演と同時にどうしても外せない事情がある人や、怪我で欠場になってしまう人以外は
出演者は全ての公演に出演しますよ
5公演ともスーパーアリーナ2枚狙いで、3公演当選したよ 楽の当選嬉しい ありがと〜〜〜
全員が全公演出る
連投すいませんでした・・・ 本当にありがとうございます!>< 助かりました・・・
去年取れなかったなのでだめもとで全公演SS中心2公演ARで 申し込んだら全部当選でビックリした一緒に行く友達とは 2公演見にこうとねと言ってたのであす相談しなければ・・・ 自分は懐厳しくなりますが初フレンズ全公演行ってきます
なぜだろう、過去FSNでフレンズ全公演申し込んだけど取れたのは追加公演だけ あと全滅って・・・ 誰か下駄と人違いされたとしか思えんくらいの外れっぷり
高橋選手って、 FOI出るかわかりますか? HP見てもわかりませんでした
HPに載ってない限り分かるわけがない ただ例年出てる それだけ
すいません、 ありがとうございます
去年からあらゆる抽選に申し込んでは外れ放題だったFSNで 初めてチケットが当たった超嬉しいw 日曜2公演、両方スタンドでぼっち鑑賞だけど楽しみすぎる
初日も行きたいけど金曜日だもんなぁ やっぱ基本平日の方が取れやすいよね
SSだと良席が来るかもと思って、SSも申し込んだ
状態が、- は落選なのでしょうか?
たぶんね orz
もう先行ないんですよね…orz
とりあえず一番人気であろう楽のみ申込みで 第一希望SAR取れた〜 最終的には全公演行くことになるだろうけど 財政難の為一気に購入は厳しいのでw
Dear Frends 今年もやるかな?やって欲しい
土曜夜SS、日曜夜SARどっちも第一希望当選した いつも2公演だけ申込むけど、両方当たったの初めてで嬉しい
む〜ん、昨日から当落のマークやっぱり「ー」のままだ…orz 当選に変わった人っているのかな?
>>657 自分も−のままでメールもまだだが
もうこれでFAのような気がす・・・orz
諦めるのは早いよー キャンセル分が回ってくるかもよ 確か去年もキャンセル分で追加当選なかったっけ?
土曜夜から3公演すべて『ー』
FSNは第二先行もやるよ。
30日が振り込み期限だから、その後キャンセル分の申し込みがあるのでは。
美姫INなら絶対行こう!世界女王凱旋で華やか アラカーさんと2人の世界女王が揃うね
おいこら 既に有香と荒川で日本人世界女王2人揃ってるだろうが…
あれ?荒川とあと2人、という意味だったのかな?だとしたらごめん 去年既に、女王(荒川安藤有香シェイリーン)&キッズプロやったから、今年はどうなるかな
第二先行、今月いっぱい待つのもなあ…。 それなら一般の方が早いよね。 一公演だけだけどSARとれたから、自分はえぷらプレでSS申し込んできた。 良席ではないかもしれんが、FOIは座席設定は良心的だからね。
SARとれてるならスタンドから全体を観るのもまた新しい発見が有るよ。 それにスタンド席と言っても何度も言われてるけど新横SCの場合は リンクに近いからな。 ところでディアフレンズだけど、もしやるなら26日の昼かな? まさか25日にはやらないだろうな。
>>667 なんでまさか?
去年は、当初土日公演だけだったのが、金曜公演が追加されて
Dear Friendsは木曜にやったよ?
某番組で語られてた「日替わりプログラム」とかいうのがもし実現したら 全部見ないと後悔しそうだけど、平日含めて全公演はなかなか難しい… FSNの良席っぷりは信頼してるからとりあえず最終日2公演とれただけでも ラッキーと思っておこう
東西スタンドの端っこがA席扱いってのはホント良心的 DOIで98番だったことがあるけど最悪だった…出入り口付近のボードのおかげで 頻繁にスケーターが消えるw あれで1万2千円はありえない 初日と楽が取れて満足してたけど、日替わりプロ…まさかだよね…ああ、でもあったら… グダグダ抽選会だって毎回面白いことがあるし…ポチるべきか我慢すべきか
>>670 絶対的に欲しい公演をまず押さえてあるなら
後は財布に余裕がある時に徐々に買い足していくといいよ。
でも見るなら良席で!だったら早めにか。
>>670 日替わりプロ、と言うより、
5公演全てを同じにする人も入れば、
例えば昼/夜、日別で変えるとかで、
複数プロを用意する人がいてもおかしくはない。
運次第だよ。
去年FSNの先行1次も2次もSAR2列目(しかもひとつは端のほう)だった… FSNなら1列目良席クルーと思ってたんだが肩透かしだたw チケが届く8月過ぎまで席の場所がわからないのもハラハラドキドキするし。 だから今年の先行は安い席1公演だけ取って、SARは当日座席表見て買うよ。
去年は安藤が初日アランフェス、2日目が今は亡きSP 楽日がWhy〜だっけ SPだけ見れなくて悔しい思いしたんだよなぁ 小塚も結局フリーしか見れなかったし
フレンズは全公演見ても惜しくないと思わせる唯一のショーだとおも。
670だけど、そうなんだよなー…財布と時間に余裕があったら全公演見たい!! もちろん他のショーもだけど、特にフレンズはそんな気持ちにさせられる とりあえず最終日の昼公演は予約してみた。あとは各方面に相談するw
自分は体力との闘いががが 一日一公演がやっとですわ
凄く楽しみだけど、海外スケーターが 今の関東に来日するのはちょっと不安があったりする… 自分も関東在住だけど、全然安全だなんて思えないし今後の影響が心配 数日とはいえ、海外スケーターに怖い思いはして欲しくないな
そういや新横の辺て余震はどうですか? 自分は名古屋圏なのでちっとも揺れないのでよく分からんのよ 震度1・2クラスなら平気だけど3以上だとちょいとコワイ 何より新幹線が止まるのがコワイわー
この世の中に絶対に安全な場所などないよ 何があっても良いような対策と心の準備が出来ていれば良し。 3.11のような災害に合わなくとも明日の命に保証などないし 自分自身が日々納得して生きられば良し それでも毎日人は生きていかなばならない!
そりゃそうだけどさw まあ現金はいつもより多めに持ってくわ(´・ω・)
自分は埼玉だけど、余震はもうあまり気にならない でも放射能汚染が…(神奈川もお茶が出たよね) 情報もないし、県は検査もしてない食品を売るし そりゃ数日の滞在で何か起こるとは思わないけど 今来日するなら現実の危険リスクもちゃんと伝えた上で 自己判断して頂かないと申し訳なくて… 後でチェルノブイリみたいな事になって、あんな危険な場所に知らずに行ってたのか… と、なったら悲しすぎるので
>>669 の某番組、っていうのは
日テレプラス(ここ2年のFOIの放送してるとこ)の、荒川×高橋トーク番組で
高橋が「今年はリクエストを受け付けて、5位から順にやっていこうか」という話をしていた件だよねw
確かに、ファンだったら、これから絶対に見られないプロをやるとしたら、逃したら憤死ものだろうな
PIWで荒川さんが滑った新作2本とも評判いいみたいだけど フレンズで見るのが楽しみだー 時期的に現役選手の新プロ見られそうだしwktk
>>680 放射能汚染がTVとかで得られる情報より深刻なんだよ。
新横浜付近はよくわからないけど東京は多摩地区以外
チェルノブイリでいう第三汚染区分になるほど汚染されてる。
外人さんは怖いと思う。
>>685 東京近郊が汚染区域と呼ばれるくらいだという
正確なソースを持ってくること
ソース出せないんなら悪質なデマだし、スレチだから
余所でやって下さいな
一部のショースレでネガキャンみたいでウザイんだけど 本気で心配してるならアイスショースレとか広い範囲でやれば?
いや本気で心配してるなら2ちゃん何かで愚痴愚痴やってないで 主催者に凸するなり政府に訴えるなりすればって感じだよ
>>687 それ3月25日の段階でシミュレーションした予測値で実際の計測値と違うみたいよ
ここに書き込んだのは、毎年見に行ってる FOIとファミリーが本当に好きで、開催地が関東だからなんだけど… 気分を害したのならごめんなさい でも関東以北で暮らしてる身としては 嫌でも日々の被爆対策を意識しない訳には行かないし 好きだからこそFOIには万全な状態で開催される事を願ってます
心配は当然だろうがフレンズオンアイススレでやることではないね そんなこと主催者が考えるだろうから、こちらはその決定を受け入れるだけ 出演選手だって別に無理やり出されるわけじゃない その上で客は自分が行くか行かないか選べばいいのさ さて今年はホテルどこにしよっかなあ
神奈川在住だけど自分はいたって普通に暮らしてる。 人によって今は物事の捕らえ方に凄い温度差ある気がする。 どっちがいいとか悪いじゃなくて。 最後は人は人、自分は自分だ。
>>691 いくらなんでも「被爆対策」までとる必要があるとは思えないんけど…。
自分はTwitterでちゃんとした知識のある人たちをフォローし始めてから
無駄に不安に陥ることはなくなったよ@埼玉
とは言え、外国人がどう感じているかは別問題。
だからこそ、この時期に来日してくれるスケーターたちは
みんな拝み倒したい気分だw
ID:7QTVTEFfO は不安煽ラーにしか見えないが
696 :
仕方ないから :2011/05/15(日) 01:31:00.39 ID:hu54Tkxx0
>>692 毎年、フレンズの時期は横浜アリーナでイベントが有るみたいだな。
2009年頃までは余裕で新横プリンスの部屋取れたのにここ一、二年満室で取れなくなった。
仕方ないので去年はスケートセンターから一ブロックほどのホテルにしたら結構楽だったんだけど
今年はそこが去年の倍近い室料になってる。 いやはや困ったもんだ。
>>683 それは震災前の話なので、こうしてシーズン延びた今は
新プロ準備もあるし、昔のプロを滑るのは難しいかな〜と思ってる
といっても、現時点では高橋が出ればの話だがw
高橋は真央ちゃんとのうわさがあるくらいだからザアイスに出るかもね
>>696 料金倍ってスゴイね
自分は毎回、全公演は見ずに観光したりしてるんだけど
去年は奮発して某ホテルのレディスプランにしてみた
8月は料金設定けっこうお得だったし
フレンズ見てエステ受けてディナー食べて天国どしたわ
ちょっと前にんHKニュースで 横浜のホテルピンチ!みたいな特集があったけど ピンチだから倍額になったんだろうか? どっちにしても自分は「眠れればいい」派なんで 休憩時間にトイレに行ける範囲の定宿をとってる。
フジビューホテルに泊まった事がある方いますか? どんな感じか教えて下さいませ。 何せ安かったので・・・ 温泉?とか書いてますが部屋ごとにお風呂がないとかないですよね?
>>701 近いだけで、二度と使わないと思った
理由はあんまり覚えてないけど、シャワーの水量が少ないか
温度が安定しなくて、イライラしたからだったような気がする
>>701 普通のビジネスホテルで部屋にお風呂もちゃんとあるよ
隣にスパ施設が併設されてて、それを利用できるプランがあるということ
でも、施設自体が古いから自分ももう利用しない
個人的にはいつも早めに、より近くの○ートホテルをとってる
自分も常宿にしてるホテルが今回は2000円以上値上げになっていてビックリした。寝に帰るだけで1万円超えると痛いなぁ。
プレオーダー間に合った 今回は楽だけだわ。
どうせならプリンス取ってみるか と思ったらフレンズの日程だけ新幹線プランの除外日になってたw でもプリンスって複数公演いくとなると地味にリンクから遠いよな
707 :
仕方ないから :2011/05/15(日) 19:23:12.26 ID:hu54Tkxx0
>>706 遠いけどエレベーターホールや朝食時のレストランでスケーターさんたち見ること出来るねw
気が付かないふりしてこっそり見てるだけだけど。
以前、自分のカミさんがボーンとベルビンに挟まれてブッフェの列に並んでいる光景がシュール
っていう書き込みをどこかで見た気がする。
プリンスって、空いてさえいれば、値段もお手ごろでいいんだよね、駐車場もあるし 初回と2回目の間に部屋に戻って一休み、とかにはちょっと面倒な距離だけど
>>704 ほんとだ
自分が定宿にしてたホテルがとんでもなく値上げしててびっくり!
東○インは、さほど変わりないようなのでこっちにしようかな
フジ○ューホテルそんなダメなんか・・・ お財布には優しいんだが・・・
>>711 自分は別に気にならないけど
最安値の時しか使わないな
東館と南館どっちかは部屋が狭いかも
えぷらSAR一日分当たったぽい。
クレカ残高ピクリとも動かず…
自分も確認したらぴったりSAR分減ってる。ちょっと期待してしまうぞ
自分も見てみたけど残高減ってない…外れたかなこりゃorz
えぷら楽取れんかった 2次プレオーダーはないか
718 :
sage :2011/05/16(月) 22:53:19.02 ID:8835MV8v0
ホテル関連で質問! R&Bって2ちゃんねる接続不可なの?
もし不適切な質問だったらスルーして下さい 先日の先行でだめもとで全公演申し込んだら 全部当たりました 友人と行く予定でしたので全て2枚get しかし今日になり友達が仕事の都合がつかない可能性が 出てきて・・・orz もし友達が駄目確定したら2枚申し込み内1枚キャンセルって 出来るのですか? それとも取りあえず発券して定価で譲る掲示板の方かで お譲りしたほうがいいのでしょうか? 後、キャンセルしてしまうと後々当たり難くなりますか?
>>711 自分も割と気にしない方だよ
まぁ寝に帰るだけだしね
またえぷらのプレオーダーあるね 最速の結果次第ではまた申し込まねば
全くかすりもしないなあ
またまた撃沈 どうしてこうもチケット運がないのか
落選してる人達ってやっぱSAR狙いなの? 自分はFSNで落日、今回えぷらで初日申し込んで全勝なんだけど、SとかSSだからか。 去年はSARも含めフレンズの先行は1度も外れた事ない。 コンペは負け続きだけどw
全公演当たらなかった・・・なぜ? やっぱSARとアリーナだからか 次はもひとつ席のランク下げてみようか・・・
今までFSNはほとんど外れてた(SSでさえも)けど 今回は千秋楽SAR複数枚まで全て当たった 完全に運の問題だ
土曜日A席ですがはずれました ぶっくりした
FSNで土曜夜A日曜夜SS えぷらで土曜昼SAR当たった 2010-11シーズンはチケ全滅だったのに なんだか怖い つーかこれからどうやって生活しよう・・・ いろいろがんばろうっと!!
5公演 第1希望で当たった 忘れてたがDOIの発表も今日だったんだね こちらは楽だけ当たった
FOIで外れたのは初めてだorzそれも上位席なんか狙った事ないよw
去年みたいにFSN二次受付とかないのかな 最終的には行きたい人に行き渡ると思うが
自分はFSNとえぷらを使って全日SARが取れた 去年までは全くかすりもしなかったのに 自分が死ぬんじゃないかと思って怖い
736 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2011/05/17(火) 17:15:01.25 ID:xrRdD0OzO
セブン発券なんですが、メールに予約番号とか何も書いてないけど??? 発券日近くなったらまたメール来るんだったっけ? えぷらの先行当たったの久しぶり過ぎて憶えてない…
>>734 FNS二次もこれからあるんじゃなかったっけ?
えぷら先行って席わかんないんだっけ?
今回スタンドすら先行で取れないって一体何が起きてるんだ・・・?
>>739 SSなら、SS狙いの人が多いというのはあると思う
席割が去年の通りだったら、だけど
ロング、端席もない、2階確約(最後列でも遠くない、最前列も見やすい)だから
楽、撃沈orz
今回、あっさりチケ取れてびっくりした 今回はダフ屋が損しますように
微妙にチケットとりにくい? フレンズは羽生が入ると思う 男子は小塚と羽生がみんなに弄られる役 安藤さんは今年はスケジュール詰まってそうだなー
えぷら、土曜午後のSS当たった! FSNで楽のSAR当たってたんで、ほぼ思惑通りにとれてウレスイ。 演技見るだけならSSの方が好きなんだよね、新横の場合。 さて、あとはDear Friendsに当たるかどうか…。
えぷらSS狙いで全滅 FSNは狙い撃ちしたSARだけ何故か当選 抽選なんだから不思議じゃないんだけど
SS狙った回はハズレなのに SARだけが当たる・・・不思議
FSNで楽だけ外れたけどえぷらで楽SAR取れた SAR一本狙いだったのが良かったのか・・・取り敢えずホッとした
>>738 えぷらプレオーダーで取れたけど、
照会画面に席番は書いていなかった。
このシステム使うの初めてなんだけど
5/28以降に発券して初めて知るんだろうか。
「当選しました代金カード決済したよ、席番は未定だよ」
ってなんだかすごいシステムだ。
すごいシステムって先行ってそういうもんなんだけど 席番隠して糞席からさばいていく
えぷらで28日の昼Sだけとれた まあいったん売り切れになっても 復活するからいずれはどこかしら 取れるだろうとはわかってるけど 心の平安のために先行でとりたいw 新横はどこでも良く見えるしね
えぷら取れた 去年は全滅だったから嬉しい
752 :
仕方ないから :2011/05/18(水) 04:17:24.04 ID:I7pQVFA20
>>709 クラブカード会員じゃないとこの時期予約入れられないみたいだね
わざわざこのために入会金払うのも馬鹿馬鹿しいし
えぷらのセブン振込みは明日19日の21時までだけど 第三木曜だからAM2時〜8時はメンテナンスのため手続き不可なんだね 気をつけないと
754 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2011/05/18(水) 13:22:03.44 ID:gF1odbVXO
あ
↑すまん、間違えた SSなら余裕で取れると思って楽のSSしか申し込まなかった 取れたから良かったけどここ見て冷や汗出たよ
フレンズは東西南北どこがいいんだろ。 やっぱり南? 南は関係者が多いよね。
関係者が多いっていうより、南が群舞の正面になるしね でも、東でも西でもロングなら全体の滑りを見るにはいいと思うよ
楽公演はできれば西から見たい なぜかというと、入口が東にあるからか、オマケのときに選手が集まるのが 北か東だから 集まってる選手たちとそこから飛び出して何かを披露する選手、全体の 流れを把握するのには西がいい感じ、そして遠目の席
>>758 オマケの時ライサが壁になってよく見えなかったのを思い出したw
ベルビンの公式サイトにFOIと被るサンバレーのショー日程載ってたけど 今日ベルアゴの公式にもサンバレーの日程載ったね ベルアゴは今年は出ないのかな 代わりは誰になるんだろ
シブタニズ来たらうれしいな 荒川さんと接点なさそうだけど
>>761 FOIのコンセプトを全く理解してないだろw
>>760 来るとしたら恐らく最初のライサと一緒に載ってたろうから、さすがに来れないんだろうね
ダンスか・・・アニペー辺り久しぶりに日本に来てくれないかなぁ・・・
>>762 いやだから無理かなと
つかお友達だったらいいなと
ベルアゴは望み薄なんか…残念すぎる
よくバンケで一緒に写真撮ってたりするから 高橋引っ張ってきてくんねーかな>シブタニズ
ライサに新しい彼女が出来ればいいんだよ ダンス選手限定で
ダンス1組もいないって悲しすぎるから誰か呼んでくれー! AOIとかストックホルムで一緒にショー出てたデロションはどうだろ? 日本の他のショーにも出てないから見たいなぁ
>>766 以前もカートが出演した時いろいろと言う人がいたけど、
真相は荒川がAOIのバスで隣になった雑談がきっかけでオファーだったし、
基本的に他出演者じゃなくて荒川の繋がりで呼んできてるみたいだよ。
カーズとかどうかな>ダンス 荒川とAOIで一緒だったし
ウソプラとかどうかな…なんてな…
そうやって考えると 荒川さんが現役引退して時がたつほど 現役との繋がりは薄くなっていくって事だよね
現役と繋がりもてる場は試合だけじゃないでしょw
>>771 なんとしても行く!ってまだゲトできてないけどなorz
10月代々木の世界体操も開催地変更を検討してるらしいけど(他国が選手の派遣を躊躇、日本政府の情報が少なすぎる)この時期関東のショーにきてくれる海外選手には激感謝だな。 この先福一がますますヤバイ状況なのが露呈したら海外選手キャンセルなんて事も覚悟しなくちゃいけないのかな。
>>776 フクイチ+もんじゅだし、食品の放射性物質の含有基準値がひどい
おまけにその爆上げ基準値すら検査拒否の自治体もあり平気で流通させてるしね
そういうのは総合スレでも立てて他所でやって
>>769 クーリックもそんな感じの雑談がもとで出演依頼に至ったんだよね、たしか。
姐さんいっぱい海外のショーに出てるから、いくらでも新しい人脈を作ってると思う
コストナーさんとつぶやいてみる
女子シングルスケーターは荒川・安藤・あっこ・有香・(シェイリーン)と 例年のメンバーで充分豪華だから、まあこれから増えることはないと思うけど AOIつながりでサラを…
ダンスはポジェ組inしそう。
ポジェ組好きだからそうなったらうれしいな フレンズ出世伝説に乗って欲しい
ポジェ組はXOIに出演してくれた事もあるから もしかしたら有りかな〜と思ったんだけど…
でもポジェ組がXOIに来たのってボーンさん繋がりだから 今シュピル組の彼等が来るのは無い気がするけど
>>785 ダンス詳しくないのでききたいんだが…
バイオだとカメレンゴ、クリロワ、ボーンがコーチ欄に載ってるけど
シュピル組に変わったの?ワールドも亀夫婦がついてたよね?
そのまま3人が見てるんなら、本当にケイトリンたちあるかもと思ったんだけどなー
去年は電話で簡単にチケット取れたのに今年は無理みたいだ、めんどい、初めて抽選にいったよ
一般発売前に電話で取れるわけないだろ。 ショーチケの取りにくさは去年>>今年なのもお忘れなく。 ていうか当番乙か?
え、ポジェ組ってコーチ変更ないよね つカメレンゴとクリロワが見てるんじゃないの?
↑カメレンゴの前に何故か つ が入ったorz
>>789 やっぱ変わってないよね?びっくりしたよw
それじゃ、マジでポジェ組来る可能性あるかも
今季SDのほうがボーン振り付けだっけ?衣装含めて好きなので見てみたい
>>779 クーリックはPIWとXOIで元々よく知った仲だったからカートとはまた違うような
XOIも荒川プロデュースだし
788去年は電話で楽にチケット取ったよ、ただ一般発売後だったかも。
>>793 >>788 だけど一般前は買えないよ。
>>787 はこんなクソ早い時期から「今年は電話で買えない!」と騒いでるから当番かと思っただけ。
それと皆知ってるかもしれないけどそういう情報はむやみに2chに書かないでくれ。
まぁ、FOIのチケは焦らなくても最終的にはちゃんと行き渡るから今から無駄に心配するだけ損。
既にニワカの友人の間ではチケが余りまくってる。
コンペのチケ取り感覚のまま先行で絨毯爆撃するなとあれほど言っておいたのにw
ニワカ焦りすぎ。
794だから去年は楽にとれたから言っただけ、去年は知ってても言わなかった、ただ難しいじゃなくて頭使わないと………頭使わないと。頑張れよ!
>>795 日本語でおK
まずはアンカの付け方覚えるよーに
>>795 今のところ去年も今年も状況は同じだなのに意味分からん
去年一般発売後に電話かけて楽勝だったって言うなら
今年もそうすればいいじゃないか
去年も早々に売り切れて取れてない日の分どうしようか、ちょっとあせったけど ちょくちょく復活するし、直前には戻りチケも出るしで 毎年ちゃんと行きたい人に行き渡るから心配いらないね
最悪でも立ち見と言う手もあるからな
796アンカーて何だよ?お前みたいなアホはパソコンの前で一生抽選やってろや(笑) おばさん(笑)(笑)(笑)(笑)。楽に取れたことは確かだ(笑)アンカーてリレーの最終走者か(笑)不細工なおばさん(笑)
797いや今年は抽選にする。去年のようにはいかないから、頭使わないと 以上
日本人じゃないんじゃない?
802それはお前だろw台湾から来るんだろw
>>799 去年、立ち見してこんなに見やすいのかと初めてわかったよ
自分の好きな位置で見られるし、人の頭は邪魔にならないし
何より安いしね
全公演行きたいから、1回か2回は立ち見でいいや
立ち見の発売は8月以降だよね。 中途半端に客入り悪いと発売されない可能性ってあるかな? 自分も去年1回だけ当日立ち見買ってみたがすごく良かった! 楽しくてあっという間だったから立ってる辛さも感じなかったな。 正直SAR2列目よりストレスフリーで見れたw SAR2列目のガッカリ感はハンパないw(自分的には)
>>805 完売になってから、立ち見券が出るはず
あと客入りは完売にならずとも、毎回ほぼ満席に近いくらいで中途半端は無い
自分がここ2年行った限りでは
自分は新横だと 気合入れたSS席よりも、これでいいやで取った末席の方が観やすかった気がする 最近は、席はどこでも 参加することに意義がある というスタンスになりつつある 新横は小さくていいよね
なにこの改行 ごめん
SAR2列目、自分は好き 1列目はどうしてもカメラの恐怖がw
810 :
仕方ないから :2011/05/22(日) 22:33:53.71 ID:QgIH2bXi0
大丈夫、編集があるから
あの…名前はいつまで同じものをお使いなんですか…?
>>805 過去ログで散々ガイシュツだけど、
真央、高橋がoutの年は、チケット余って立ち見券出なかった
立ち見券目当てで現地まで行って帰った自分
スレを間違えたご様子っぽいね
お察しと通り間違えました ごめんなさい
FOIとDOIは先行発売時期が一緒だし一字違いだし会場も同じだしで紛らわしい 特にお互い複数回申し込んでるとどれがどれだか混乱するー
でもチケ取りの難しさはDOIの方がずっと上でしょ
今年のDOIは余裕で取れて余って、知人に行く人いないか探し中w FOIはまだ1公演しか取れてない
自分もDOIは余裕、フレンズはまだ一枚も取れてないよ…
すでに一般発売してるDOIとまだ先行段階のFOIを比べてもなぁ。 確かに去年のDOIの取りにくさは段違いだったよ。 最後は当日に賭けて並んだけど出遅れて入れなかった。 FOIは最終的に希望日全部取れたけど。 今年はどちらも同程度になりそう。 とにかく下駄の参戦がガクッと減ったようでなによりだ。
他のショーと比べて何がしたいの 変な話はどっかほかでやって
FOIは騒ぐほどチケットが売れてないとでも言いたいんでしょw DOIやモリコロの方が人気があると言いたいのよねwww
そういうのもいらないよ
えぷらのプレオーダーの発表思い出して見に行ったら 土曜夜のSAR当たってた!
また全滅 SSが好きだけど競争率高いってんでSにしたのにダメ よくよく嫌われてんだ抽選の神様に
えぷらは全滅だ 日曜がやっぱ厳しいのかな
私もえぷら全滅(T_T)
私も取れなかった スタンドにしたのに
同じくえぷら取れず。運悪いなーorz
同じくまた全滅…orz
同じく日曜夜 SS 1枚なのにはずれた
やっぱり今回何か変だよね? 楽公演とは言えFOI先行でこんだけスタンド席が当たらないというのは今まで有り得ないわ・・・
日曜夜公演S落選 最終の飛行機とってあるので、 泣きながら観光するプランも 考えておこうと思う
友人は楽のSS当たったってさ当たる人には当たる 俺は一般の方が確率高いからそっちで頑張るわ みんなもまだ諦めんな
なんか一般の方が頑張れそうだよねw
意外と先行ではずれてるんだ? 自分は予算なくてSとAに限定したからFSNとえぷら1次2次で全公演確保できた でも最終的には行き渡るだろうけども
質問なんですがエプラの抽選て第一希望第二希望とあるけど、これは第一希望ダメだった時第二希望も当たる?ということ?それとも両方当たるということなんですか?
>>838 両方に当たることはない
第一希望でダメだった時に、第二希望で当たる可能性がある
>>838 通常は第一希望で宛てがっていって
外れた人に第二希望宛てがって行くけど
第一希望で席が埋まってしまえば
第二希望には席が回らない
こういうやり取りを見ていてもご新規さんが増えたんだなーと つくづく思う だからチケも取りにくいのかな
また外れた 本当にクジ運悪いわ、自分 てか、雪だるま式に悪くなっていってる 前はもうちょっと当たったのに
需要度から行ったらそうでしょ そもそも現役の方が人気あるのは当然だし DOIはヤマ掛けしている人が多い モリコロは海外の旬なトップクラスの若手が見られるというのが魅力 と言いつつ自分はFOIしか行けないけどね
こっちもえぷら連敗 SSはおろか、SやAまで全敗って何なんだ? まぁ最後は一般で取るつもりだから焦っちゃいないけど ホントにヘンだわw
自分も全滅だわ…なんだろう割り当てがやたら少なかったのか?
日曜夜が取れねえようううう
FSNの二次先行を待ってる 入金無ければまた募集あるもんね
エプラSAR席当たった!と思ったら申込み日を間違えていたorz
なんかSOI+日本人みたいな微妙なメンツ…
? 逆じゃん フレンズが取れないってみんな言ってるのに
ああ、リロってなくてスマソ えぷらで金曜と土曜の昼ならSAR取れた 土日夜はまだ手に入らず
自分は全部落ちまくってる… 金曜は無理だから土日のみだけどどっちも1枚もゲット出来ず 一般か当日で頑張るよ
こっちは日曜の昼がどうしても取れない 先行2回とも第3希望まで落ちた それ以外の公演が全部FSNでSAR取れちゃったのが奇跡みたいだw
FOIの先行が取れないって、以前は考えられなかったよね。 最後にはきっちり確約のとれたスケーターが集まるって認識が ダッフィーの間で浸透しちゃったんだろうか? FSNもそろそろ対策考えて欲しいところだね。
去年も取れなかった
昔みたいに会場で売れば確実にショーの客しか買わないから下駄避けになるけど XOIが無くなったので会場ではちょっと売り難くなった
ネット見張って、転売が確認されたチケットは無効ぐらいのことはやって欲しいな 某俳優さんのファンクラブはこれやってるから、FSNでもやれないことはないと思うけどな
でも去年と同じなら、しばらくしたらまたFSNで先行販売やるんじゃないの 去年だって、先行販売で取れなかった〜というカキコがあちこちであったけど
期日までに払い込みの無かったチケットの再販は確実にやるよね 先行の払込期限以降だろうけど
一般発売始まってるのに、2次「先行」っていうやつねw 去年も5月一杯の振込みで、6/20頃から2次先行受付開始、7/2発表だったと思う
前回は一次も二次も全滅だったけど、今回は一次で第一希望両方とれた だから去年よりキツいって感じてる人には「ただの偶然、運だよ、運」と言いたい
高橋のリハビリ終了後初公演になりそうだから売れているんだろうね でも出るのかね 真央と噂になっていたしな
だからこそTheIceには出ないだろう 余計な注目あびるだろうし 高橋の事務所が嫌がりそうだ
まぁ高橋はFOI出るんじゃないですか (The Iceに出るかは知らないけど) 荒川と高橋、同じ事務所だし ボルト除去手術後のリハビリに失敗してしまうなら そりゃ出られないですけど
メンバーは去年とだいたい同じですかね?今日までの抽選ハズレると一般発売しかないかな?なかなか大変ですね。
こづが今年は出ないという噂を風の頼りで聞いたんたんだけど…どうなんだろ。
どうなんだろうといわれましても… 夢の話をされるのと同等の無茶振りw
PIWで荒川さんに聞いたけど、昨年のメンバーには声かけてるって
まぁ、あらかーさんが声をかけても スケーターそれぞれ予定入ってるから… 特にこのオフから今年の全日本の辺りまで、誰それが調子が上がらないとか いろいろ影響は出てくると思う 小塚が(FOIじゃないけど)DOI出演が発表されてないというのも 振付けか何かで北米行きのスケジュールが入ってるんじゃ… まぁ「去年の公開合宿で懲りたから」というのは口にしないと思うけど でも、チケットさばきたいがために出演が確定してないスケーターの名前を あげるというのは、あらかーさんはやらないと思うけどね
あれで懲りたとか、小塚本人に失礼じゃないかね
本人、去年の好調ぶりはFOI合宿のおかげですって言ってるし そもそも初めての時は自分から出たいって言って急遽出演決まったのにw ってごめんお触り禁止の人かw
座席表みるとSSがえらい少ないけど 去年もこの席割りだったっけ? 自分が座った席種以外覚えてないわ
クレカの残高が動いてたから、気になって ローチケのマイページ確認したら決済完了の表示が出てる 当たったっぽい
だめだ… クレカ残高そのままだしローチケマイページも抽選エントリー中のままだ
自分も何ら変わりないw
私もエントリー中になってる あと4分だというのにwww
やっぱり外れてたw
私も外れたOrz
同じくはずれたさ
当選報告かもーん ほとんど空売り?
友人と合わせて4口すべて落選
同じくハズレ
前に書いた予想の通り、当選通知来た!! 土曜夕方公演のアリーナを第1希望で出して当たりました 初フレンズなので楽しみだ
FOIでこんな厳しいのって初めてだよね・・
やっと第3希望だけど土曜夜のS席当たったよ〜!
私も落選…
今年は友人もセットで、全く当たってない どれだけのチケットを売りに出しているのか・・・?
まさかデーの出演が怪しいのかな だから少数しか先行にまわしてないとか
それじゃ逆だろ。 もし高橋の出演怪しかったら先行でがっつりさばくだろw
一般発売で取れればいいやと思うが無理かな
席選ばなければ一般でとれるでしょう
ぴあ落選orz
かすりもしないんですけど
今年はゲッターか高橋ファンのかなりの人数が青田買いに走ってる? 申し訳ないがライサにそこまでの人気があるとは思えんし・・・
同じく連敗中・・・
まあ、年々の評判でショーの人気が出てきたってのもあると思う。
じゃあショーの回数を増やそうよ
(そんなに慌てなくても、一般発売の後に絶対ダブり分の放出が わんさか出てくると思うんだけどなぁ…)
先行で買うような人は、複数回見る人がけっこういて、増やしても状況変わらないかもしれんよw というよりこれ以上は増やせないよね 公開リハ今年もやるかな、やるならそっちこそ当たりたいな
>>900 うん、そうだよね
一般の戻りを、席選択して買えるのが一番いいんだけど
タイミングが命だから、どうしても見たい回は抑えておいて安心したくもある
駄目だった 明日仕事だよ…
ぴあでS席当たったけど、90番台だった…orz
同じくぴあ当選したけど90番台だった。
私も900に同意する
ぴあの割り当て端席だったのかな? 自分は例年先行と一般半々くらいの割合で買ってるが先行はガッカリ席の事が多いな。 今回は全部FSNとえぷらの先行で取れてしまったから席わかるまでドキドキだ…
やったー千秋楽スーパーアリーナ2枚当たったー!!!
S席は2階だったらきっと、10番前後か90番前後だろうしね 1階の真ん中があたればいいけど 先行で出てるのかどうか、真ん中はFSNが持ってそうだし
くっそう!ぴあも外れた これでえぷら先行二回と合わせて三連敗 FSNで4公演分は当たってるのに日曜の昼だけがどうしても当たらない 一般発売で席位置番号見られるのって、ぴあだっけ? えぷらは見られないのかな?
ぴあのサイトの「落選」っていうでかい赤文字を見ると がっかり感が倍増するわー
ぴあ先行でS席100番の私が通りますよ°・(ノД`)・°・
100番ってもしかして隣りは壁…
S席で100番ってあるの? 端っこはAだと思っていた… そういう私は外れたさー
日曜がどうしても取れないやーい
ぴあで98番だったな〜しかも楽じゃない日で 今まで新横で観た中じゃ一番末席だわ これで手数料取られるのも悔しいが仕方ない 楽は明日の一般で頑張ろう
1階も100番まであるのか…!知らなかったありがとう
っていうか、先行で1階100番まで出しちゃうのか、っていう 確かに先行のカード決済の人以外は、なかなか買ってくれないとは思うけどさ
去年A席100番になったけど期待せずに行ったら意外と見えたよ まあA席だったからそう思えたんだけど 1階のほうがアリーナと壁が気になって見づらそうかも
やっぱ先行は末席多いのかー… えぷらの先行はどうだろう。 明日から発券だよね。 そういえば今回CNプレイガイドって参加してない? 去年CNの一般でS席1階真ん中買えた。
>>920 まあ多少見えづらいとは言っても、新横だから
大きい会場に比べたらずっと見えるよね
席が気に入らないと買いなおす人っているの?少し迷ってる。
>>923 手に入ってすらない人が多いのに平気でそう言う質問をするその神経が分からないw
924 そんなつまらないことわざわざ名指しで言ってくるお前の気持ちが分からない(笑)(笑)
またお前かw
926 それはこちらのセリフ(笑)お前がチケット取れないことを祈る(笑)(笑)取れても来るなよ(笑)被災地にでもボランティア行ってこいや!!!!!!!
だめだ
なにこれ一般でもぜんぜん出てこないじゃん
ぴあで開始1分で電話つながったのにSAR売り切れ@楽前 SS席はなんとかとれたー ネットはつながらんorz
エプラで楽のSAR取れた!
ぴあ、初回公演以外は全席売り切れだ
楽のSS一枚なんとかとれたー
ぴあ、千秋楽チケットあったけど選択して次の場面に進めなくて結局楽は売り切れてしまった 土曜日夜A席は2階3列目90番台後半だった。 先行とたいして変わらない席 イープラスは落ちっぱなしで一度もアクセス出来てないや
ローソンまだ2日めある
ローソンで千秋楽のS取れた。他はアクセスも出来なかった。
楽前取ろうと思ったけどぴあもローソンも売切れてた えぷらはつながりもしないw
ぴあ 土曜昼SS E4列 楽はSまで全滅 SAは前日だめ
一般で日曜夜のSAR取れたよ 昨日のぴあで日曜昼のSS当選してたんで、これで満足です
毎回思うけどえぷらのサーバー弱すぎw
ぴあは時々ぽろっと復活してるよね 選択して買うとこまでいけるかはわかんないけど 今みたら土曜昼のSARが出てた そしてえぷらは落ちたまんまw
全然つながらんかった。まあ、このぶんなら立ち見は売りそうだからそっちに期待だな。
イープラスいつになったら繋がるんだろうと試してるけど まだ一度も繋がらず サーバー補強した方がいいよ
えぷらも楽終了
えぷら、肝心の画像認証の画像が表示されないってふざけてる 更新したら込み合ってます画面になるし ぴあは画像だけ更新できるのに!!!
>>942 立ち見が出るんだったらSSの最後列は微妙な気分になりそうw
日曜夜取れないなぁ 戻りチケットに期待
ぴあはほぼ全日終了
今までもそうだけど 一時売り切れになっても 後にまた何度か売り出すことあるから 時々サイト覘いてチェックしたらいいと思う。
ロチケ、金曜 SAR以外全種あり
いままでにない売れ行きじゃない? いつもは出演者が決定したら売れていくってパターンだったのに。
金曜日は全席種まだあるね
ロチケ一瞬日曜昼SAR出てた のろのろしてたら売り切れたw
えぷらはトップページさえ表示されない
えぷら先行当選分発券行きたいけど繋がらないから発券番号見れねーーー
ローチケ、ぴあ、えぷら、全部確認したけど金曜以外は全席売り切れ あとは復活待ちだな
ぴあ SAR 日曜夜から順番に申し込み→売り切れ 金曜やっと取れた もう北の2列目でもいい
初めて行くので、取れた座席の位置を確認したいけど 座席表が見つからない…
さっぱり繋がらなかったw 復活待つわ
やっぱり高橋の新プロ見たいからかな
えぷら先行発券してきた AR7列1桁とSS最後列80番台 良席じゃないけど楽しんでくる
えぷらずっと繋がらなかったのに復活したら殆ど売り切れ えぷらサーバー弱過ぎとか書かれてたけど、弱過ぎたの俺たちの回線じゃねw
ぴあで北側ARとれたんだけど、東側から席番はじまるんだっけ?
なんとかえぷらで楽取れた A席だけど でもあれ?1階って全部S席って話じゃなかったっけ? 1階なんだが
いまぴあで土曜昼A席取れたけど限りなく100番に近いw
>>966 97番でしょ? いや答えなくてもいいけど
>>965 去年までだと一階の96から100は非売席だったみたいなんだけど
今年はA席で売ることにしたのかね
>>965 自分も不思議に思ってたとこ
しかも端ってわけでもないんだけど
座席表だと1階は全部S席になってるよね。 謎だぬ。
>>969 そうなんだよ
そこまで端って訳でもないんだよ
>>970 1階はベンチシートで、前方列は前の人の頭で足元が見えづらいとか
1階なら座布団で少々底上げしても問題ない3列目が大好きなんだけど でも先行で買うと2列目が多いんだよなぁ
>972 座った事あるから知ってるよw
>>971 配送されたら問い合わせてみるよ
なかなかいい場所だったんで何でA席なんだろ??状態だったんだけど
仲間がいて安心した
>>975 仲間いてヨカタ
自分もラッキーだたと思うことにする
ぴあ 全席全日終了
去年、新横のPIWだったかFOIだったか忘れたけど何かのショーで チケットにちゃんと番号が書いてある西1階1列の中央付近の席が 実際には存在してない席で、会場スタッフさんと右往左往してる人がいたよー
座席表を探してるけどみつかりません どなた教えてください
一階の三列目私も好き 背もたれ、にはならないけど少し寄っかかれるしなにより観やすい こないだのPIWの千秋楽完売だったけど 一列目は売らなかったみたいで空いていた 今回は売ったのかね
寝過ごした… 多分出るであろう立ち見でもよく見えるけどSARでも見たかった
SARとれたけど北2列一桁台 これって端っこだよね…
先行で100番近いとかあるんだ 席番不明で高い席買ったら泣くね
先行は席番わからなくても早く確保したいからつい申し込んでしまう 自分は端っこでも若い番号ならけっこう好き 1ケタでも楽しめる 年寄りな番号はあまり好きじゃないなぁ
私は遠征組なので、先行が必須です 一般まで待っていたら飛行機が取れなくなるんで・・・
ごめんなさい 流を見て来て思っただけ 座席不明で買ってる人いるから
今日の一般はえぷらに拘らずにぴあかローチケで頑張れば買えたのかな ぴあは良席持って無いだろうという思い込みで半日無駄にしちまった こんなことなら最初からFSNの復活狙いか、当日の立ち見席で割り切って 今日は寝坊してりゃ良かった
これで高橋も小塚も出演無しだったら残酷だねw
高橋ファンだけど出なかったとしても楽しみに出かけるよ ショー全体のふいんきが好きだから観に行くんだもの そりゃ高橋も小塚も出演してくれれば嬉しいけど 今年は安藤は忙しそうだけどどうなんかな 去年、みんなで楽しそうだったから今年も出演できればいいが
昨年はローチケで千秋楽以外、席主選ばなければ三時過ぎまで 買えたんだけどね。 午前中は仕事で帰ってきて、即効見たらもうなかった。
あなたが贔屓選手が出ないショーには行かない人だってことはわかったよw さて990過ぎたからスレ立てしてみるね〜ちょっとムリかもだけど…
スレ建てやってみます
レベル足りない言われ、スレ建てできませんでした… すみません
スレ建てしてみる
>>996 スレタイに2011入れるなら、Part1でお願い
駄目だったら次いきます
1000なら今年も大成功!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。