,,ヽヾ`"〃´v ,,
/〃〃"ヾヾヾヾヾゞ
,W'';〃゛ゞ;;ヾ;;';ヾ;;ヾ;;;`"
,〃;〃;´,γ゛ゝ、,ゝ;;ヽヾ;;ヾ
. ´,;〃;;,〃 ゛々、;;;ヽ:;ゞ
';;w:w'==、_ ===゙w::w
i⌒W -―、 ´●> W⌒i
ヽ(6| 」 L. |9)/
/ ̄\ └'ー'┘ |ー'
. ┤ ト ー三三‐ |
| \_/ ヽ /
| __( ̄ |--−‐´
| __)_ノ
ヽ___) ノ
**主な競技成績**
2004-2005
・JGP・ハンガリー:7位(SP:14位、FS:5位)
・Jr.全日本:4位(SP:3位、FS:3位)
・全日本:4位(SP:1位、FS:6位) ★誰もが驚いたSP…
2005-2006
・JGP・カナダ:2位(SP:3位、FS:2位)
・JGP・岡谷SBC杯:1位(SP:3位、FS:1位)
・JGP・ファイナル:1位(SP:1位、FS:1位) ★日本人男子初
・Jr.全日本:1位(SP:1位、FS:1位)
・全日本・4位(SP:10位、FS:3位)
・Jr.ワールド:1位(QR:6位<A組3位>、SP:2位、FS:1位)
2006-2007
・エリック杯:6位(SP:11位、FS:6位) ★シニアGPSデビュー
・NHK杯:3位(SP:4位、FS:3位) ★初のシニアGPS表彰台
・全日本:6位(SP:5位、FS:6位)
2007-2008
・スケートアメリカ :8位(SP:10位、FS:7位)
・ロシア杯:5位(SP:7位、FS:4位) ★FSのTESは第1位
・全日本:2位(SP:2位、FS:2位) ★初の表彰台
・四大陸:8位(SP:7位、FS:6位)
・ワールド:8位(SP:8位、FS:8位) ★初出場で初入賞
2008-2009
・スケートアメリカ :1位(SP:3位、FS:1位) ★まさかの逆転優勝
・エリック杯:2位(SP:2位、FS:2位) ★GPファイナル初進出
・グランプリファイナル:2位(SP:1位、FS:3位) ★初ファイナルで表彰台!
・全日本:2位(SP:2位、FS:2位)
・四大陸:3位(SP:3位 FS:4位)★4T転倒するも初の認定
・ワールド:6位(SP:5位 FS:7位)
2009-2010
・ロステレコム杯:2位(SP:2位、FS:2位)
・NHK杯:7位(SP:5位、FS:10位)
・全日本:3位(SP:2位、FS:3位) ★バンクーバー五輪代表Get!!
・バンクーバー五輪:8位(SP:8位 FS:8位) ★初出場で初入賞
・世界選手権:10位(SP:4位, FS:12位)
**今後の予定**
07/24〜25 THE ICE 2010
(モリコロパークアイススケート場/愛知県)
08/14〜15 プリンスアイスワールド岡崎公演
(岡崎中央総合公園総合体育館/愛知県)
08/27〜29 Frends On Ice
(新横浜プリンスホテルスケートセンター/神奈川県)
GPS
11/5〜11/7 カップ・オブ・チャイナ (北京/中国)
11/26〜11/28 エリック・ボンパール杯 (パリ/フランス)
今後の予定、抜けてるので追加お願いします
10/2 ジャパンオープン
(さいたまスーパーアリーナ/埼玉県)
10/2 カーニバル・オン・アイス
(さいたまスーパーアリーナ/埼玉県)
,:,i;:(((;(::;i:;
/ u \
/| u u |\
/:::::::::\____/:::::::ヽ
!::::::::::/〃 ヾ\::::::::::::i
. !:::::::/ ヽ::::::::i
i::::/ === ===ヽ:::::i
i⌒ v <●> <●> v⌒i ________________
ヽ(6| 」 L. |9)/ /
ヽー| └'ー'┘ |ー' <
>>1 乙、たとえハゲても応援してね
. | ー三三‐' | \
\ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. `ー--‐‐´
>>8 プルシェンコはハグは慣れたものであっさり応じていたけど
同じようなスマートなハグを小塚君がきるとは思えない キモ過ぎる
小塚君が可哀そう過ぎる
マルチにさわらない
ゲデ子の巨乳に悩殺されて陥落しちゃったみたいだね
ガッツポーズわろすw
やっぱりこづも男だったんだw
前スレで言ってた人もいたけど楽しい感じのプロだったよ>SP
クール+何かって感じだけどその何かがうまく言えないw
踊れるおしゃれさん路線なのかもね今季
まあまだFSともうひとつのEX見てないからなんともわからんが
ゲデ子とのペアはかわいかった
これについては明日過ぎてからの方がいいかな
こんな扱いされるならまおのショーなんて出なきゃいいのにw
間近で見たこづは顔ちっさかった!
昼の部だったんだけど、客席へのアピールとか表情とか照れがなくなってきた
ところがすごい成長だと思ったよ
競技でもそういう部分が出るようになってたらいいな
>>15 うぉお、いい感じみたいじゃないか!
東京のgleeでしばらくお腹いっぱいと思っていたが
やはり他のも見たい、激しく見たいぞおぉ!!
森頃楽しそうでいいなあ
S席から見た感想だけど、SPの演技自体は、ぎこちなくてギクシャクしてる部分が多かった。
でも観客アピールは凄くよくなってるよ!!
今日はジャンプも安定して見えたから余計。
ゲデ子とのペアもめちゃめちゃ可愛かったよ!!
え、うそでしょ?こづ?と思った本当に間違いなくこづ・・・高校生の
モンチッチに戻っていてた オープニングからショックを受けて最後まで
立ち直れなかった 柳沢慎吾が滑っていたわ
先週までの髪型は小顔美肌透明感が引き立って、おっとりこづ
のイメージそのものだったのにな それでセクハラ受けたから、ちょっと
リフレッシュしたかったのかな
新SPもなんだかよくわからなかった こづの美しいイーグルもなし
振り付けもなんか慣れないダンスのステップみたいで、これってこづの
やりたいフィギュアスケートなのか?って思った
衣装も上下黒半袖 もうちょっと何か愛想ないのか?ただ 体にフィットして
るから体の動きが滑らかになれば、それをアピールすることができる衣装かな
フィナーレの法被はよく似合ってたよー 法被とか忍者とかサッカーや
野球・・・こづってばスケート以外のウェアがなんでこんなによく似合うんだ〜?!
どちらへお持ち帰りなんでしょうか、微妙な内容w
やっぱ某ヲタアンチスレかなー
>>1乙ですー
ファンサイトのレポに男子グループプロで高いバレエジャンプが印象的だったとあったんだけど
こづもバレエジャンプしたのかな?
>>19 んー、アンチの人かもしれないけど、あながちそうでもないかも・・
私はモリコロ見てなかったけど、中京テレビのニュースでちらっと
写ったこづの髪型みて「なんでこんな髪型にしたの!?」って思ったから。
せっかく、これまでのアムロヘア(?)が似合ってたんだから、こんなに
短く切らないで欲しかったな。
18です アンチではないですこづ応援してます 書き方悪かったらごめんなさい
21の方と同じ感じで こんなに短くしないで欲しかったw
でもこづが、暑い!こりゃたまらん!って床屋に飛び込んだなら仕方ない
髪型でショック受けてオープニングからテンション下がって
新プロもネガティブな見方しちゃったかも どなたか冷静なレポお願いします
>>22 髪型くらいでショックうけんなよw一か月もすれば伸びるんだし
そんなんでテンション下がるの?
王道じゃないプログラムの選曲がツボだー
もんちっち時代の雰囲気もあれはあれで好き
だから また見れてうれしいよ
>>22 おまいが冷静になればいいんじゃね
新プロ、色々なポジションのスピンが入ってたね
慣れてきたら回転速度も速くなるだろうし楽しみ
PIWの画像みて、今までにないよく似合う髪型だったし、そんなこづを
生で観ることができる〜!と、期待感が大き過ぎたからかな
そうだね、髪はすぐ伸びるよね
新SP観た方、感想はいかがですか?
もんちっち時代のショパンでうっとりできる自分が通りますよ。
SPお披露目とトークは夜公演だったかーー
グランドフィナーレで4Tも挑戦だったようで…
初回も挑戦したのかな?
目の前の盆ダンスに夢中でこづを見逃してしまった
いっそのこと小栗旬みたいに短くしたらどうだろう
30 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 02:46:39 ID:QsNCTfIt0
いいかもしれない
こづのバレエジャンプ見た現地さんいらっしゃいませんかー?
>>31 はーい見たよたぶんwすでにいろんな記憶がごっちゃになってるが
高くぽーんと飛び上がって綺麗だったよ
東京の後半で2回glee見た自分は「すっげー!!」と魅せられまくりだったけど
今日のSPは悪くはないがそこまでテンション上がらなかった。
単にまだ滑り込んでないだけでこれからどんどん良くなると思ってるけどね!
>>32 ありがとー!
おお、ぽーんと綺麗でしたか
いつか試合でもやってくれないかなーもちろんEXでもいいんだけど
まあ、滑り込む時間もなかったろうし、出来が微妙なのは
しょうがないんじゃないかな
今の段階であれこれ判断出来るもんじゃないさ
そして、18=22は普通に気持ち悪いw
半年程ROMってから出直してくれ
去年は、空気だったとか、元気がなかったとか
さんざん言われていたことを思うと、今年は自分を表に出している
感じがレポからも感じるよ〜
自分名古屋だけど、昨日の最高は37度で、梅雨明け後、ずーっと
こんな感じっすよ。今日も昨日と同じくらいだそうで、
モンチッチみたいにしたくなるのも当然だわ。
ランビなんて丸坊主にしたんだよ。モンチッチくらいでがっかりするなよw
昔のモンチッチならいいんだけど、なんかデザイン考えず適当に切ったみたいな髪型。
はちまきが似合うようにカットしたんだよ!
きっとw
>>35 いっそ丸坊主にしてくれ
鉢の型からして案外似合うぞw
>>37 自分もそれちょっと思ったw
法被がすごく似合ってたってレポもあったし、きっと祭衣装に合わせたんだよ!
…きっと
髪型に関して、だんだん哀しくなってきたぞーw
岡崎の頃には、少しは伸びるだろう…伸びるといいな…
FOIの頃にも伸びてたらいいな、と思うけどまた切りそうな予感がしないでもない…
うん なんか そんな予感も
さらに短くなってたりして・・・・
男っぽい髪型にしたかったのかな?
眉も整ってるし、もんちっち時代とは一味違うワイルドさがある気がするけど
けど・・・
みんなどうした!
髪型ぐらいで!
ごづはごづ!私は好きだよ!
何でみんなそんなに悲観的なのw
暑かっただろうしさっぱりしてていいんじゃない?
もうあの髪型で固定って訳でもないだろうし
高校の頃と同じ様な髪型だけどだからこそ育ったんだなあと感慨深く思ったな
昔より成長して面構えが良くなったなとw
モリコロ楽しそうでいいなー
今日のレポも待っておりますよー正座してw
留守番組なんでこづの髪型ニュース動画でしかみてないけど
これまたバッサリいったね〜 でももみあげとか襟足とかは長めに
残してあるから床屋さんモンチッチとは違う気が…こづ心境の変化?
>>26 スピンのポジションがふえてるんだね ここでもさんざん増やせ
と言われてたバリエーションの少なさが改善されてるとこに期待w
みんなフォローばかりで誰も新髪型を褒めてはない件ww
内心ちょっとショックなのが伝わってくるよw
でも髪は伸びるから大丈夫さ
SPお披露目と言うことで、ちょっと自分緊張して待っていたが、
大絶賛でもないし、がっかりでもないということ?
去年の時はすぐにプロ内容に反応あった様に思うから、
今年はステップなどでこづらしさがまだ見れないのかな?
どうも滑り込まれてないっぽいから、微妙なんじゃないか?判断に困るというか。
特に今年は振付けが今までと大幅にイメージ変わってるしさ
SPはアボットの「Treat」みたいな楽しくて可愛いプロだったけど、こづが照れながら滑っていたのが残念
「Treat」ほど変則的で粋ではなく、若々しくてとにかく運動量が多かった
滑り込んで、かつ恥じらいを捨てたらすごく良いプロになる
>>50 昨日見たときは照れてるように見えなかったけどな
めちゃくちゃ笑顔で楽しそうに滑ってはいたけど
めちゃくちゃ笑顔かーー!!
それも楽しそうとキタかーー!!
今までのプロは全くの能面だったから期待しちゃうぞーー
昨日のSPは動きが残念だったかな。
まだダンスもハマってない感じだし、スピンも普段よりスピードが無かった。
あと、見所はここ!って部分がイマイチ感じられない。
大好きなイーグルが無かったのもショックだった。
でも表情は凄く良かったよ!
あれに動きが付いてこれば、めちゃめちゃカッコ良くなるはず。
バレエジャンプもそのまま競技に入れて欲しいくらい綺麗だったし、普通のジャンプもノーミスで余裕を感じた。
これからの滑り込みに期待したい。
昨日がはじめての通しだったらしいよね>新SP
スピンはポジションにバリエをもたせたから?>スピードがいつもより無い
新しい試みに挑戦しているみたいだからまだまだ過渡期ではじまったばかり
今までの小塚崇彦らしさを一度捨てるのかもしれないね
と思ってみたりする
ソチまで4年のスタートを切ったわけだし、チャレンジするなら今がチャンスだよね
演技の幅はいくらでも広げておいた方がいい
夜の部SP衣装は黒のボーダーシースルーらしいですね
ユニクロ→GAP→?
ユニクロ→GAP→しまむら
58 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 21:55:56 ID:R8rRM/N30
SPは振付け誰ですか?
ズエワはFPですよね?
しまむらでシースルー売ってるんすかw
真央に似てるところを感じる。
純粋さというか。
スケート以外やらせても一流になりそうな人だし。
他のスケーターとか見てると
運動能力にむらがある人多いのに、小塚ってオールマイティーな感じ。
マジレスするとしまむらは流行りを追う気合い空回りアイテム多いから
流行ボーダーが気合い入りすぎてシースルーになってしまむらwな感じか
モリコロはグリー回だたので新SP早く見たい!
今年のテーマは積極的に魅せる演技!なのかな
今まで音取り職人系で魅せっぱなしだったけど
今年はどんどん魅せるから見てよね!な感じ
新こづ引出しイヤーになりそうで楽しみなシーズンだー
モリコロのげで子小芝居も役得wだけじゃなくて次につながる内容でいいタイミングだたね
ノリか本心か分からんけど、げで子とのアレでガッツポーズ何回も出して観客を
湧かせることできるようになったのも、またひとつの成長かもね
自分もGleeだったので新SP見たい! で、しまむらシースルーを拝みたいw
新FPはやっぱJOかね
ゲデ子との絡みのとき父ちゃんもニヤニヤしとったらしいw
FOIの過去2回が競技プロだったので、FPはFOI(EX版)
岡崎は、もう1つのEX(クレランスさんが振付けたHIPHOP)と予想している
>>63 父ちゃんww
父ちゃん母ちゃん見に来てたのに恥ずかしい絡みも頑張ったねw
恥じらいを捨てるのも立派なスケーターへの道かw頑張れー
>>64 ほう、FOIの可能性ありですか!
見に行くので滑ってくれたらうれしいな
>>63 あのチビがなあ、と父ちゃん感慨深いw
>>60 はあ?お父さんがあんなこと新聞に書いてるのに謝罪もしないで、純粋?
裏表が全然違う気持ち悪い人でしょ
新SP情報少ないねー
こづはプロをものにするまで時間がかかるみたいだから
観てる方もわかりづらかったのかな?
ノリのいい曲だからハマったら良プロになりそうなんだけど
行かれた方思い出した時に断片でもレポくださると嬉しいな〜
ところでモリコロの今年のTV放映予定情報知ってる人いる?
SP衣装はシースルー決定なのかな
ブルースブラザーズなら黒スーツ黒ネクタイ期待だったんだけど
競技でサングラスとソフト帽は無理だからやっぱないかーー
女子選手の名前出すな
今日の昼見てきました
SPノリノリで楽しい感じでした
仰向けで足曲げるスピンもあったよ
仰向けキャメル?
キャメルの変形のハーディング風のやつかな?
いいなーモリコロ行きたかったよー。
変形キャメルやってましたね
あとちょっと変わったステップもやってた
観客へのアピールも多くて昨日最初見たときエキシかと間違ったくらい
マイムも多かった気がする
昨日より今日のほうが格段に良かったです
1日でもこんなに違うんだからこれから先も進化していくと思う
今日は3−3なんとか3Aきれいにきまって最後のジャンプがSOだったかな
4公演見た感じ3Aの調子がよさそうな気がした
3公演見てきた
SPの今までと違う点(思い込みもあるかも)
3Aの入り方が変わった キャメルのバリエーションが増えた・時間も長くなった
一瞬EX?と思うような出だし意表を突かれた感じ
競技サイズのリンクで見たい
日曜夜のフィナーレ時のジャンプは4T転倒
フィナーレ後の記念撮影ははじめ右端にいたのにぐるっと回って左側プルの隣をゲット
その行動はどこの中学生かと
gleeは先週よりキレがよかった
うーん新SP見れた人羨ましすぎるー!
レポありがとー。
前スレ最後のほうで貼ってあったSoul Man聞きつつ妄想するのみだぜい。
あ、わかる!自分も最初EX?って思った。
昨日見たけど今日の方が良くなってたのかーいいなぁ
SP出来てまだ間もないそうだから、これからどんどん良くなってくると期待!!
同じく最初EXだと思った
たくさんのレポさんくすです!
EXかと思う意表をつく出だしが激しく気になるw
そういやTAKE5やジミヘンも出だしで一気に観客を掴む
感じだったしね
変形キャメルもステップもマイムもいろいろ楽しみだ〜!
曲はどんなアレンジのを使ってるのかなー
前スレの最後にあったのはブルースブラザーズバンドのアレンジとはかなり違ったよね
ブルースブラザーズのボーカルを抜いた感じなのか全然違うアレンジなのか
見に行かれた方覚えてる範囲で教えていただけると嬉しいです
ただのインストでもなかったし、
かといって前スレのあれともちょっと違うし…
具体的にこうでしたって説明が出来るほど覚えてないなー
確かにEXっぽかった。
これをこづがコンペでやるのか…と思うと少し不思議な気持ちになったよ
だんだん情報が出揃いだしたね。
私は本格的にファンになったのがバンクーバー前だったので、シーズン越すのが初めて。
こんな風にわくわくしながら新プログラムの情報を交換するのも楽しいもんだね。
きっと昨シーズンの今頃も「ええええギター!?2曲とも!?」
「EXはヒップホップぅ!?」とか盛り上がってたんだろうなw
同じ曲ですよ
いや同じ曲なんだけど、アレンジが。
>>83 昨シーズンはショー出演が、PIW豊橋とモリコロとFOIだけで
PIWは時期的に当然ラストダンスで、モリコロでSP、FOIでFSは
披露してくれたけど、間の中部もSP/FSのみだったし、
EXは10月のCOIまで封印されていて、まさかのNe-Yoですか!と
驚愕したんだよー。
>>82 現地のレポ読んでると、ビッグバンドアレンジで広がりがあるとか。
>>85 サム&デイブのほうだと自分は思う
そのインスト
プロ自体もEXっぽかったけど、とにかく最初から最後まで観客ずっと手拍子してた
その辺が今までのこづが滑ってきた競技プロと違うと思った
こづ自身も終始観客にアピってたし
今後どう変わっていくかがすごく楽しみなプロだ
>>89 おおーそうですか
じゃオリジナルをボーカル抜いて使ったのかもしれないね
自分も最初は二つ目のEXだと思って観てた
スピンがやたら複雑なところでSPなんだと気がついたよ
南で観てたんだけどSlStって北から南に向かって進んできた?
表情豊かで視線は観客のほうをずっと見ながら滑ってきたように感じたんだけど
ビッグバンド系好きなんでSPをどう仕上げてくるのか自分も楽しみ!
FSはかっちり系らしいから今季は印象の全く違う競技プロが揃いそうだね
落差がある方が見ごたえあるしバランスよさそう
好きなタイプのSPだけど
クールに歌えるかどうかは自分で試してみても無理だったw
モリコロスレにあった演目見た人のレポでは
小塚崇彦 Soul man medley/Hello,Goodbye&Safety Dance from Glee
ってなってたらしいね
メドレーってどうなったんだろ
昨日の崇彦寺、全国から17名の参拝者があったってw
すごーい!
SPの曲メドレーだったんだ?
それにしてもブルースブラザーズメドレーなら分かるけどSoul manメドレーってどういうことだろ
そういえば今年の目標「キャパシティーを広げる」だもんね、そう考えると使用曲も納得だな
頑張れ〜楽しみにしてるわ
Soul Manは色んな人が歌っててアレンジも違うから
その辺いいとこ取りで繋いだとか・・・?
あのめたくそ暑い中参拝されたファンの方に頭が下がるよー
多分モリコロに合わせた遠方の方だよね?
近いとダメだ・・・いつでも行けるからと伸ばし伸ばしに
>>99 SP、EXとは対極のFPぽいしバランスもとってるよね>キャパシティ
グリーはすでに東伏見より余裕あって良かったし
こなれればこなれるほど良くなりそうなプロだから
シーズン終盤のキャパ広がり具合がすごく楽しみ!
昨日の昼夕見てきました
楽のグリーは東伏見のときよりさらにこなれててとてもよかった
かなりのスタオベもらってました
昼のショートもグリーと雰囲気は似てる、
やっぱりカート振付けなのかな?かっこいいプロ、表情豊かに踊る感じ
こっちは若干まだこなしきれてない感というかこなれてない感があるけど
滑りこんだらかなりいいプロになる予感
ストレートラインステップがすごくよかった
3Aは入りが難しくてショートでやるのはリスクもあると思うけど
すごくきれいに決めてたので期待(グリーの3Aもきれいだったし調子よさそう)
いわゆるバトンスピンとかハーディングスピンとか言われてる変形キャメルやってた
まだ他のスピンのように鮮やかではないけどきれいだったよがんばってほしい
ボーダーシースルー衣装はけっこうかっこよくてよく似合ってたと思う
しまむらのような安っぽさはない
男祭りコラボのバレエジャンプはぽーんと高く足もきれいに開いてて見事
エキシでもいいからプロに入れてほしい
>>102 レポありがとう!
バレエジャンプはプロに入ってるんじゃないのね。勘違いしてた。
変形キャメルのポジションが増えてるのか。うれしいな〜。
ステップはワンフットステップは入ってないのかな?
>>103 ちょっと興奮気味に見てて1回しか見てないのでよく覚えてないのだけど
ワンフットステップは入ってなかったと思う
でもステップでかなりアピールできてるんじゃないかと思った
パトリックチャンがこづが洗車でやってたみたいなワンフットステップ
入れるみたいだね
ファンサイトにSPの振り付けは
ゆかさんとロバートカンパネラさんの共作との情報あり
>>104 Pちゃんは、SPもFSもワンフットステップ入れるみたい。
でもアボの新SPには入ってなかったな〜。
アボもバトンスピンみたいな変形キャメルやってたから、そういう感じなのかな。
今季はルール改正されるから、どんな感じにするか難しいね。
実際シーズンインしてみなきゃジャッジがどう判断するかは全くわからないし。
それにこづも競技用バージョンとショーバージョンは変えるだろうしね。
振付師が気になる〜。カートかな。
ロバートさんって伝説のナイヤを振りつけた人かー
情報ありがとう
カート振付けじゃないけどカートっぽいのはそのせいなのか
ブログめぐりしてたら
PIWのふれあいで、Gleeはカートだけでなく
ロバートもかかわってることを聞いた人もいるね。
ファンサイトでも訂正きた。
Gleeはカートとロバートさんの共作らしい。
カート・ファイルでロバートさんのことを調べてたら、ロバートさんが振付たカートのプロは、
Elevation, Guitar, Nyah, Play That Funky Music, Ding Dong Daddy
と全部で5つあるみたい。
グリーとショートの雰囲気が似てて両方ともカートっぽいと思ったのは理由があるんだね
でもああいう感じ今あんまりやる人いないから新鮮でいいんじゃないかな?
小さい頃からカートのマネをよくしてたし、こづの技術も生かせる
何よりもこづ本人がああいう感じが好きなんだなと感じた
すごく楽しそうに滑ってるし、そのせいか動きにきれがあってジャンプの調子もいい
フリーはズエワのクラシックで真逆の雰囲気だろうし
早くもシーズンが楽しみで待ち遠しいな
>>112 カートは真央ファンに嫌われてるから覚悟のうえで選んだのかしら?
それともお父さんと一緒で真央のアンチサイドに落ちてるのかしら?
>>112 自分もこづがめちゃくちゃ楽しそうに滑ってるな〜って思ったよ
隣の人も、新SP見て「これもEX??」って会話してたから
同じように思った人多かったかもね
とりあえずSP後のゲデ子とのペアで新SPがぶっ飛んでしまって
あまり思い出せないのがイタイ・・・
>>114 最後2行にワロタ
私はPIWでグリー観たのに初ショーで舞い上がってるせいなのか席がこづの
演技が見えづらい場所だったせいなのか、びっくりするくらい断片的にしか目
に焼き付けられなくて自分でもガクーリ…今度行く時は2公演は観ようと思ったよ
そんな鳥頭な自分でも、こづのはじけるような笑顔は目に焼きついてる!
今までの競技プロのなかでもEXでも見たことのない笑顔をみせていたような…
ネット上にも笑顔の他にもドヤ顔とか流し眼とか新SP・EX等でいろんな表情が
レポされてるよね みんなも言ってるようにこづ自身が楽しんでるのが感じられる
のがいいと思う
SPとFSの違いがハッキリするとメリハリもつくから
今年はそう言う意味でもプログラムにwktkしてるよ
思い出したどうでもいいこと
フィナーレでの4Tは団扇を持ったまま跳んでました
SPには短いイーグル入ってます
ボーダーシースルーは質のいいもの上品なものに見えました似合ってました
背中チラしてました
オープニングで見せてた脛はきれーでしたw
>オープニングで見せてた脛はきれーでしたw
そういうキモコメは勘弁して欲しいわ
せっかくのレポをそんなふうに切り捨てるのはどうなのかなー
前から思ってたんだけど萌え要素のレスも行き過ぎなければOK
には出来ないのかなあ ここ厳しすぎない?
髪が短いと小顔細面が強調されすぎて、モリコロではお猿通り越して小鳥の
ようだった 最初こづってわからなかったぐらい小鳥だった
でもソウルマンを元気良く滑りこなすには、PIWのときの長め(好きだったのに!)
より短髪スッキリのほうが良いだろうね 前髪はちょっとだけ作ったほうが
いいかも
小鳥w
元々小顔なのに、あり得ないくらい小顔になってて何が違うんだ?と不思議だった。
帰ってから他の人のレポみて短髪だった事に気付いたんだけどね。
かもし出す雰囲気は大人っぽくなったと思ったよ。
何が似合うか色々やってみるといいよ。
>>115 最後2行ワロタに同意しつつw
自分もグリー見た初回の印象は断片的だったな
とりあえず衣装衣装!と思ってたせいもあるかもだけど
EX席でも見辛い方角だったからか、初披露に興奮し過ぎたせいか、今イチ思い出せない
その後2度見たので、グリー自体はなんとか記憶には残ってるけど初回分はホント断片だけだ
>>119 自分は反対、萌え要素絡みで語りたいなら別板でやって欲しい
そこまでの需要はないと思うけど、欲しい人がやるのまでは反対しない
でもスケ板の本スレで萌えレポは本当に勘弁
初日のウザレポみたいな萌えだけのが増えたらげんなりするよ
117くらいだったら、個人的には気になるけど許容範囲と言うくらいではあるが
その線引きは人によって違うんだから、全面禁止にしといた方がいい
(´A`)
空気読まずにいきますが
ファンサイトによるとSPはオリジナル曲だそうで!
切って捨てる言い方はレポしづらくなるのは同意だな
テンプレどおり、でよいのでは
>妄想&萌え発言は程々に
SPのオリジナル曲でカラオケってどういうことかよくわからなかった〜
映画のイメージで曲を作って、なかにSoulManのメロディも使われているということ??
多分そういうことだとおも
そっか〜
オリジナル作っちゃうってすごいね
にわかでよく知らんけど、結構あることなのかな
あーますます見たくなってきた
逃走中でゲットした108万円は、この曲に使ったに違いない!とゲスパー。
衣装に使ってほしかったんだがw
でも五輪のときトヨタから準備のために、普段より上乗せしてボーナスもらったらしいけど、
こづは、ジミヘンの曲編集に使ったと聞いたから、曲にこだわるのは予想できたことか。
ちなみに安藤さんはクレオパトラの衣装に使ったそう。
音楽にこだわるのは、こづらしいw今季、ほんとに楽しみだ!
>>128 せっかくボーナス叩いて編集したジミヘンなのに
最後切られてしまったのか
>>125 曲自体はブルースブラザーズのSoulManメドレーだから
曲を作ったんじゃなくて編曲がオリジナルなんじゃないかな?
映画の原曲を編集して使うんじゃなくて、
インスト曲にアレンジして音源から作ってもらったってことかなと思った
インストにしたり曲をつないだりしただけならふつうに編曲って言うんじゃないかな
作曲という言葉とオリジナル曲という言葉がはっきり使われてるから
部分的にSoul manのメロディを使って作曲したってことだと思うよ
>>130 そうだね作曲じゃなくて編曲の依頼だろうね
SPの選曲は今季も床さんっぽいね
実際のところはわからないけど
132だけど連投スマソ
もう一度ファンサのレポ読みかえしたけど、作曲にとれるきがしてきた
曲名を後からつけたというあたりとか…
モリコロの放送はいつの公演つかうんだろ
なんつうか、こづ陣営の選曲は毎回つぼに入るから
はよ聞きたい
結局ウイルソンは絡んでなかったんだね
トロントっつうことで名前が出たんだっけ?
>>131>>133 そっかー
しかし相当お金かかったんじゃないかw
>>134 トロントのクリケットにいたからね
結局クリケットはフォード先生の振付だったのかな
出といてよかった逃走中
小塚選手は毎日朝8時に騒がしい子供達のいる中コーチなしで滑っていて、素晴らしくクリーンな3Aを跳んでいたよ
by トロントでトレーニング中だった Peter Liebers
>>137 それおソース教えてくださいな。
リーバース弟、クリケットで今練習してるの?
>>138 あ、ごめん書き方悪かったね、5月にトロントでトレーニングした時の話です
ドイツのスケート雑誌
>>139 ありがと〜。
ちょっと探してみる。
コーチなしってことは、本当に1人で修行に行ってたんだね〜。
>>139 ありがとう
ドイツのスケート誌と言えばPirouetteだね
自分も探してみるわ
こづが4回転一番とびやすい体重って何キロなんだろう
クワド転ばなくなってきたしタイミングつかめてきたかな
あともうちょっとだよね
後輩の挑戦ぶりを見てると刺激になるだろうし
ますます成功させてやるって気持ちが強くなってるだろうな
こづ、むらくん、きのこ、だいちゃんに至ってはF…全日本男子はクワドがたくさん見れるかも
ちょwwwwwwwwwwwwwwww
こづが女の子にがっつりいってる姿を見る日がくるとはwwwwww
ちょ、朝からフイタww
ゲデ子の魅力ぱねぇw
あのこづでこんな写真を見られる日がくるなんて!
ちょっと感動してる!
自分もなんかしらんが感動してるw
なんかしらんがおめでとうと言いたいw
朝から糞ワロタwwwww
なんかしらんがゲデ子にありがとうと言いたくなったwwwwwww
>145
やるようになった!
これはすばらしい!
こづにお赤飯炊いてやりたくなったw
なにこれ!こづゲデ子にメロメロじゃん〜w
むしろゲテ子の方がちょとガードしてるジャマイカwww
こづの健全男子ぶりににやついちゃうぞw
カートにパーティに連れて行ってもらった成果がでたのかもw
カート効果か!w
これはwww
ゲデ子さんあなたはすばらしいw
しかも手握ってる?!
>>156 自分も握ってるようにみえるw
こづwww
>>145 のあー!wなんかランビみたいになってるぞこづw
朝からわろたわー
ちょっwww
これは今期期待できるわぁ
いや今から出てくる写真に期待w
いろいろ語りたいんだけどw
これ顔本から引っ張ってきてるらしいから・・・
あ、顔本だったんだーじゃあやめた方がいいか・・・
後はあっこちゃんやりっぽんが公式で写真出してくれることを期待
ちょっとどころかしっかりガードされてないか?w
>>164 お気持ちは分かりますが話したいのはやまやまですが
これ顔本から勝手にリンク貼っちゃったやつのようなので、そろそろこの話は自重した方がよさそうです
顔本って何なの?
顔本だったら、あかんやん。
でも、これでこづまーとかいうきもいカプスレがなくなると
思うw
それにしてもどーしたんだ、こづw
カートに教育されたのかなあw
海外へ行ったことでオープンになって、自分を素直に出せるようになってきたのかもよw
日本にいると凝り固まった自分のイメージ崩すの結構難しいから、悪くない兆候だと思うんだ
ランビが乗り移ったかとおもたwww
以前からこづのランビ化を予言してた者です。
・・・感無量です・・・
>>171 おめw
つべに上がったチュッキョのモリコロニュース動画みたよー
こづは3Aクリーンに決めた場面が映ってた
着氷した直後の手のポージングや流れがよくなってた
以前はセーフみたいに手のひらが下に向いてたのが上向きになって
ジャンプを決めた!感がでたね
多分、こづ勘違いしたんじゃないかなあ。
いくら相手が外国人だからてこれくらいのスキンシップはいいだろって
勝手に思うのもいかがなものか。
前回ミライちゃんのとき、ちゃんとエスコートしてやれよの声
大きかったから、こづなりにがんばったのはわかるが。。。
チュッキョ見てきた
あの3Aをぜひ試合で100発100中の確率で見せてほしいわ
はっぴ姿は噂通り似合ってました
あのはっぴの為に髪切ったと言われてもしょうがない
カートの教えを実践してみました
PIWでオバファンに酷い目に遭わされたらしいから
それでプツッといってしまったとか?
自分もチュッキョ見ました!
3Aよかったねー
今シーズン試合でもしっかり決められますように・・・ナムナム
たしかにはちまきと法被が似合いすぎて噴いたwww
>>176 なめんなよ〜!俺は本当は危険な男なんだぜっ!
とセクハラおばちゃんにアピール
俺に触ると火傷するぜ(キリッ
いやまあ単なる調子乗り彦なんだろうけどもw
外国人との距離って測りづらいよね〜
チュッキョ見たけど調子よさそうで安心した
早く試合みたいわ
>>173が想像でこづを責めてるので
自分も想像で擁護してみる。
ゲデ子がちょっかい出してこづが反撃したんじゃないかなぁ
ゲデ子の手を握ってる(封じてる)とこからそんな感じがする。
顔本ネタだから閉めようということになったのになぜ続ける?
それにそういう妄想は意味ないしちょっと気持ち悪いよ
そこまで妄想できるいまじねーしょんには素直に感心するわ。
>>180 なにその甘酸っぱい妄想wこづがアグレッシブな男になってる
どっちみちシャイボーイは卒業かな
これであの気持ち悪いカプスレなくなれば良いと思う
優等生な髪型も卒業しました
アグレッシブにいきます
なんてなw
つか、ねじりはちまき法被があの髪形に似合いすぎだwww
柳沢慎吾時代を思い出すねえ…。
和風の音楽で滑ったりしないのかな
こづがわっしょいわっしょいって言ってるように見えた
わっしょいわっしょいでカーウォッシュのあおる所の振り付け思い出した
あれそれっぽくない?w
>>187 みどりの羊蹄の祭り〜男子版〜みたいなプロ見たいよね。
東京ワールドだから日本人男子が誰かやってくれるかと期待してたんだけどなあ。
世界トップクラスに複数名参入できた今だからこそやるべきだと思う。
和風は外人向けアピールには有効だけど日本人自体には人気が無いと思うけどなー
それは良いプロがなかなか作れないor演じられないからじゃない?
まぁ今のこづにそこの壁を乗り越えることを課すのは気がひけますが…。
あそこはわっしょいわっしょい言うように舞がビデオで指導?するので
みんなでわっしょいわっしょい言ってたよ
和風といえばむらくんの古事記もなかなかかっこよかったな
ああいうのも合うかもね
和といえばカートも和太鼓の音源のみで滑ってるのみた>動画
凄かった 振り付け師さんとはどのくらいお付き合いできるのかな
カートは本当に引き出したくさん持ってる感じだから彼から学ぶ機会が
これからもたくさん持てればいいのにねと思う
たぶん大丈夫なような気がしてきた
こづのカート大好きは年季が入ってるし、ロバートさんはカートと組んでから長いみたいだし、今のところカートに振付頼んでるのはこづだけみたいだし。
これからどーなるかはわかんないけどね
カートと長〜〜〜いお付き合いができたらいいなぁ
ロバートさんはなかなか凄い人みたいだ
今季はシーズン突入してから、ルール改正のため結構手直し必要だと思うんだが、床さんに頼むことになるんかな?
岡崎とフレンズでは何やってくれるんだろうなあ
フリーやってくれるかな
グリーの衣装って去年のSOIでこづが気に入ってるって言ってた群舞の衣装と
ちょっと雰囲気が似てるね
カート指定の衣装ってことだけど、ああいう雰囲気気に入ってそうだし
けっこううまく着こなせてると思う
でもかわいいだけじゃなくてちょっと色気も感じさせる動きもできてていい感じ
競技の方もこなれてきたらいい感じになりそう
あとは1度で印象に残るようなインパクトがどこかに(3箇所くらい)ほしいかな
滑りこんでメリハリつけてアピールポイントを強調できたらいいと思う
>>198 フリーはクラシックってはっきり書いてあるね
ズエワでクラシック確定でうれしい
ゆかさんがカートに話の成り行きで頼んだんだ
ジミヘンとギタコンは淡々と滑るのがよくて
表情ないのが好きだったんだけどな
自然な笑顔はいいけど顔芸だけはやめてほしい
こづの淡々とした滑りが好きっていう人の気持ちも分かるけど
それだと欧米人には伝わらなくて評価してもらえないからなあ
私たちからみたらおおげさなくらいにやってはじめてアピールできるというか
競技だから点数もらってなんぼっていうところもあるし
がんばってほしいと思うよ
ただ顔だけ作るんじゃなくて体と心から直接出てくるようなものが理想だよね>表情
グリーもショートも楽しそうというのが全身から伝わってきたから
これでもっとはじけていったらいい感じになるんじゃないかな?
インラインスケートで街を滑るこづ、めっちゃかっこよさそう見たい
欧米人に評価してもらえてたと思うけどなあ
五輪もワールドもこれまで以上に歓声がすごくなかった?
こづってテレビだと動きや表情がもう少し…って思っちゃう
現地だとあの滑りや動きにホレボレするんだけどなあ
はじめてアイスショーいってみて気付いたことは、カメラが選手を常に正面から
とらえてる視点が持てないから本当に大げさぐらいなくらいじゃないと伝わりづらい
のが実感できたよ 自分はモリコロ行ってなくてPIWのグリーしかみてないから
その後の進化はわからないけど、いままでにみたことのないような笑顔が印象的だった
>>197さんの3箇所くらいインパクトをつくって欲しいというのに同意、こづのスルメ
的な味わい好きだけど競技は一発勝負だものね
フリーはクラシックでカッチリ系だそうだからまた違う表情がみれそうだね、楽しみ
>>198 ありがd。
床さんがカートに依頼したのね〜
つまり表情や表現力アップのための養成ギプスプロかw
FPのほうはクラシックでかっちり系なら、これまでのをバージョンアップした感じかな
でも、4年間を一区切りで考えるって結構難しいよね
最終的には超王道クラシックプロをフリーでは滑ってほしい。ドン・キホーテとかラプソディ・イン・ブルーとかw
床さんGJ
>>198にある写真、赤いパンツなんだね
でもなんかモッサリ見える…どうせ派手な色のボトム穿くなら
もっとピタっとしたパンツがいいな
>>208 逆に自分はピタッとしたのより今くらいゆったりした方が合ってると思う
あれはわざとゆるいパンツにしてるんだよ
ストリートな雰囲気出すために
やっぱりあの頭だと余計老けて見えるしあの衣装は似合わないな
法被と鉢巻はあんなに似合うんだからいっそのこと坊主頭にして
袈裟と数珠で珍念プロやってくれw
久々のこづの記事嬉しいな
写真の短い髪もストリート系の衣装に似合ってると思う
1年ごとの目標だけでは成長しないって自分にダメ出ししてるね
ゆっくり一歩づつ感は否めない成長ぶりのこづだけど
演技に対する意識が変わって表現面と技術面の意識バランスがとれて
きてるから次のステージに立ったのを誰もが認めてくれる日も近いかもね
その日を楽しみに待つよ
いまさらだけど中京大が真央の報告会しかしてくれなかったのが不安w
今日真央が豊田市役所を表敬訪問してたけど、やっぱり真央だけなんだよね
移転とともに解除きた!
PIW東京公演からすごくジャンプが安定してるけど何か工夫したのかな?
シーズン入ってもあの調子で跳べるといいね
街中でインラインスケートってよくケガしなかったね クルマに轢かれたり
すっころんだりぶつかったりする危険性あるのに、選手としての
安全管理としてちょっと不注意じゃないか
お父さんとか近くにいる人はもっとこづを厳しく管理しなくていいのかな
過保護に育った人間が魅力的?
さわっちゃいけないのかな
217 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/30(金) 00:52:04 ID:SCNKiUAb0
ドンキやラプソディー・イン・ブルーは王道とは言わんよw
過保護だとか意味不明
ソチ目指すなら安全とか健康管理にもっとストイックになったほうがいい
その点でお父さんやお祖父さんはそういう点アドバイスしないのかなと
まあケガなくてよかったよ
あはは〜 ちょっと気になること書くとすぐにクロ
マオタに似てきたね
>>214 ジャンプの安定感でてきたよね!
モリコロのニュースでこづは3A飛んでたとこ流れたけどなんか今までと
違う気がした 何がどう違うのかはわからないんだけど…
(着氷後の違いはわかる)
その勢いで4も安定を!
安定はしてきたけど、あのクリーンなモリコロの3Aでも
いまいち左腕が締まりきってないように見える。
でもあのトリプルアクセルすごく好きだな
こづらしい気持ちがいいトリプルアクセルだ
でもやっぱり無良くんの豪快な3Aや羽生くんのような綺麗に流れる3Aに比べたらこじんまりしてるよね
シーズン開幕までにもう少し幅が出て着氷がすぅーっと綺麗に流れるジャンプに矯正してほしいな
左腕?何回もリピしてしまったよw
ショーだから力入れずに省エネ3Aに見える。
でも着氷が綺麗に流れるように最近は意識してるのかな?
テケの「ジャンプはたとえ軸が歪んでても、着氷がうまくいかなくても、とにかく着氷姿勢だけはとれ!それでなんとかなる!」
みたいな言葉を思い出したw
あの北米の選手がよくやる、ドヤっていう着氷姿勢の1秒保持マネしてほしいな〜。
>>223 左腕、最近また締まり切ってないことあるよね
特に五輪前
矯正もう一回やってほしいな
228 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/31(土) 20:40:26 ID:5YoiCTZK0
>225
回転軸が細くて高速で回るからなぁ
もっと高く飛んで滞空時間を増やすといいのだろうか?
この際ジュべみたいに角度とか滞空時間をきっちり計算するのもいいかも。
こづの3Aあれくらいきれいに決まったときはいつもすごく高い加点がついてるから
心配いらないよ
今シーズンはPチャンが4Tをマスターしてきてるから、ますます引き離されそうですねえ。
回転速度上げるためにも脇締め矯正見直しして欲しい。
Pさんは4Tのあとの3A転倒してて相変わらず3Aが不安定そうだった。
こづも今季は後半の3Aびしっと決めて台乗りしてもらいたいよ。
前に矯正したのって脇締めの甘さというか左腕の分回しぐせじゃなかったっけ?
たしかに去年からときどき気になるときがあった気がする
でもこの前の3Aはめいいっぱいて感じじゃなく抜き気味に軽く跳んでもきれいに降りてる
っていう感じで悪い感じじゃなかったような気がするんだけど、どうなんだろう?
>>232 2行目は同意 230は荒らしレスすんなスルー
左腕をグイーンと振り上げるから、その後脇締めるのが遅くなって
細い軸が作れなくって結果回転速度が落ちる、のを矯正したはず
4T精度上げるためにももうちょい気をつけたほうがいいような。
3Aだともともと振り上げる感じにはならないからちょっと話が違うのかも
3Lzとか4Tのときには気になるときがあるなと思ったんだけど
分回すと軸が前に傾いちゃうんだよね
去年の最初の頃はかなり出ててオリンピックのときにはいい感じになってたと思うんだけど
この前のDOIではちょっと気になったかな
ザアイスのときはジャンプの調子よさそうで特に気にならなかったけれど
ずっとフィナーレとかで4T挑戦してて、けっこう降りるんだけど両足とかで惜しいんだよね
安定してクリーンに降りるまでもう一息っていう感じだからがんばってほしいな
小塚って表現力なさ杉。ランビエールに振り付けでもしてもらえ
着氷時の不安定さが気になる
身長伸びによる重心や体重の変動も落ち着いただろうから
こづの美しい滑りにスムーズに移れるような猫脚着氷望む
脚の筋肉の強さがモノを言うんだろうか?
>>236 >分回すと軸が前に傾いちゃう
着氷時に前のめりになって詰まっちゃう時はそれが原因なのか!
…って思ったんだけど実際はどうなのかな
こづがクリーンなジャンプを決める時ってリキんでなくて力まかせ
感がないよね
>>239 そうだと思う
着氷そのものは悪くないというか
自分はこづのきれいなアウトエッジで降りてぐわーんていう着氷が好きだ
いいときのジャンプはきれいだよね
ジャッジの評価も高いし海外解説でもけっこう誉められてる
(ワールドショートのジャンプ加点は2位、08-09シーズン前半もよかった)
ただこづはジャンプのタイミングとか軸の作り方にすごくむらがあるような感じがする
あとフリーレッグを引くのがいつも若干遅いのが気になるかな
いいときのジャンプをいつでも跳べるように精度を上げて安定させてほしい
足りないのは演技力だけ
新プロのEX・SPの曲調が賑やかなのでFSはクラシックのなかでも
しっとり系の選曲なんだろうか
うっとりするようなスローパートのあるFSがみたいな
>>242 特性を見抜くコリオだからなー。
本人の性格からいってもそういったジャンルは選択しそうもないけど。
>>243 たとえばどんなジャンルの選択の可能性があると思うの?
うっとりロマンティック曲だとこづの動きの間が持たないってのはあるよね…そこが今後の課題なんだろうけど。
ビバルディの四季〜冬〜みたいな曲調なら難なくイメージが湧く。
サラバンドも似合ってたしクラシックでも思い切り古典的なのが合うのかね。
でも、バレエの振り付け形態で言うなら古典じゃなくてバランシン系なんだよね。どんな曲で来るかほんと楽しみだね。
こづいわくカッチリ系だからしっとり系とは違うのかな?
うっとりするスローパートは自分もすごく見たいんだけど
ショパコンのスローパートもすごく素敵だったしね
確実じゃないソースではこづの練習のときワグナーがかかってたという目撃があるとか
けど確実じゃないソースだしズエワがワグナーはどうもしっくりこない
>>245 ごめんリロらないで書いちゃったんだけど
ズエワの本領ってやっぱりロマンチック曲っていうイメージだから
どうせなら大人になった今ズエワでベタベタロマンチック曲を
滑りこなしてみてほしい気もしなくもない
そういう雰囲気出せる素養はあると思うし
どんな曲を滑るとしても
こづってノーブルな雰囲気出せるところが今のスケート界では貴重だと思うので
クラシックだとそれが生かせると思うからとにかく楽しみ
>>245 >うっとりロマンティック曲だとこづの動きの間が持たないってのはあるよね
いや今のこづならその間を表現する技術が十二分についたと思うよ
それとカッチリ系ってクラシックっていうぐらいの意味合いだよね、たぶん
自分としては力強さもある中で優美な滑りがみたい
あとワグナーがかかってたという情報の真偽も気になるなあ
せめて曲名がわかればいいのに…てかはやく知りたい!!
>>246>>248 真偽以前にソース確実じゃない情報は話題にしない方が・・・
振付師の情報も全部釣りだったでしょ(ほとんどの人は信じてなかったと思うけど)
釣り情報に踊らされてる人たちを見てあらしは喜んでるだろうね
>>249 そうだねソースなしだったよね(ズエワもワーグナーも)、すみません
自分も鵜呑みにしてるわけじゃないんだけどね
正直言ってみるとさ、みんな踊らされてるのかそれともその振りして
悪ノリしてるのかわからないレスが混じってるんでね…
ホントにはやく曲名くらいは発表して欲しいなって思ったんです
フリーの情報をって気持もわからないでもないが、今シーズンはもう1曲
EXを作っているんだから、そっちのお披露目をまず楽しみにしたいな。
11 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/07/30(金) 23:44:30 ID:w/6hRUtM0
日本は男女4人のうち3人が世界王者だなスゲー
小塚がちょっと地味だけどまぁ織田よりいいだろう
>ホントにはやく曲名くらいは発表して欲しいなって思ったんです
コレは同感。なぜ発表せずギリギリまでもったいぶるのかその理由が知りたいくらい。
>>253 別にもったいぶってないとオモ
そもそも毎年早々に全部の曲名とか発表するのって真央くらいだよね?
他の選手って少しずつ少しづつインタや記事などで、だんだん分かってくる感じ
だから別に今の状況って自分にとっては普通なんだけどね
ドキドキワクワクしながらまったり待ってればいいのに
唐突ですが
Take5のような難しいリズムに軽やかにのって滑ってるこづをみて
なんてリズム感がいいんだろうと感嘆したのがファンになったきっかけでした
…、が!三人本の中で自身が述べてるのにはあのプロを滑ることによって
自然に音楽が体に染みてきて音を拾うという事が初めてわかったらしい
ー自分としてはその事実がかなり衝撃的だった
カートプロはこづの引き出しを増やす養成ギプス的プロっぽいし昨季のギタコン
ばりに自分のものにするのに時間がかかりそうな気がする
そういう意味でフリーはハマリプロに出会っていて欲しいなと個人的に思う
>>254 同じく
別に曲名だけ先に知っても仕方ないし
もったいぶってると言う発想がよくわからん
>>255 ショートはカートプロじゃないよ
ゆかさんとカートの振付けをやってたロバートカンパネラさんの共作
>>105 エキシのカートプロ(これもカートとロバートさんの共作)は既にかなり魅せてるし
ショートはザアイスのときまだほとんど通しでやったことなかったみたいで
こなれていくのはこれからという感じだったけど、けっこうこづにハマリそうなプロだと思ったよ
ギタコンほど苦労しないんじゃないかという感じがする
でも今季は「1年目」だし最初から難なくできるプロより
試行錯誤しながら何かを得られるプロをやるのはいいことじゃないかとも思う
何やらしてもできると思われるスケーターになりたいとこづも言ってたしね
どうやら慈愛9月にBSで放送するようですね
番組のナレーションした方がブログで言ってた
楽しみだわ〜
耳をすませば
の
天沢聖司っぽくない?
あ わかるわかる
職人気質っぽいところとか
The Ice の演技はいいわ 現地でみたけどいいのか悪いのか
よくわからなかった
もうちょっと滑り込んだ演技を観たい
ところでフリーの振り付けにまた北米行かないんだろうか?
そうこうするうちにまたアイスショーだし 渡米の時間もなさそうだ
それともズエワ先生のレッスンはこの前でもう終わったのかな
フリーの振付は終わってるんじゃないの?
>>198の記事でフリーはクラシックって情報が出てるってことは
既に出来てるってことだと思うけど
>>261 振り付けはすべて終わってるってファンサのレポであった気がする
THE ICEの一公演のみ披露されたSPはミスもあったりして他のレポみても
わかりづらいっていうのみかけたよ
でも曲も万人受けしやすそうな曲だし良プロになりそうな予感がする
これからの滑り込みに期待かな
SPは2公演だった気がする
24日 昼 EX 夕方 SP
25日 昼 SP 夕方 EX
>>264 訂正ありがとう 間違った情報かいてすみません
EXはまだあと一個あるんだよねヒップホップ
あれはどこで出してくるのかな岡崎かFOIかそれともCaOIか
初お披露目からワールドでの完成までの過程を見るのも楽しみの1つ
全部残したいし見たいよ
連投ごめん
自分がSPを見たのは2日目だけだけど
1日目と両方見た人は1日目と2日目の間でもかなりよくなってるという話だったよ
まだ出来たてでなじんでない感じだったけど
本当に良プロの予感のするプロだったから自分も期待してる
慈愛はどっち放送してくれるんだろう EXも観たいしSPも観たい
どっちにしても楽しみだな!関東でも観れるなんて
>>267 その過程がいいんだよね〜去年もそうだったけど
>>266 もうひとつのEXは去年のクローサー振り付けた人のプロだよね
こっちは昨年に続きセクシー系プロかな
うーんお披露目はいつだろー去年はCaOIだったんだよね
今年はショーの回数が多いから前倒しに岡崎で来るかもしれないね
岡崎に行く方何が来るのか楽しみだね!レポもよろしくお願いしまーす
拾いものですが置いときます
つ22日0:40〜1:35プリンスアイスワールド2010(東海テレビ)
(たぶん岡崎公演だと思われます)
もうすぐ岡崎だね
髪の毛はどうなってるかな?
行かれる方、髪の毛レポもよろしくお願いします!
一瞬アンチかと思った…
久しぶりに髪バッサリ切ってたもんね>モリコロ
伸びるのはやそうだから戻ってそう
短髪も嫌いではないけどちょっとパーマっ気が欲しい
モリコロとプリンスの放送こづがカットされてませんように!
(DOIは悲しかった)欲をいえばSPとEXどちらも見れますように
>>273 272だけど驚かしてごめんw
あれはけっこうな衝撃だったからww
>>273 >モリコロとプリンスの放送こづがカットされてませんように!
・・・モリコロとかプリンスとかがどういうショーか知ってればそんな発想にはならないはずなんだけどね
言うの何度目かわからないけどw、単発こづ結構カッコよかったんだよー実物は
どっちが好きかって言えば自分もDOIくらいのころだし
写真写りが微妙なので早く伸びて欲しいとは思うけどさ
>>275 どういうショーって真央のショーでしょ
それとこづがカットされるかと関係があるの
チュッキョの扱いを見るとこづとあっこちゃんはダイジェストかもね
かなこや和室にいた外人は放送されそう
>>276 人それぞれですが、私はモリコロ現場で衝撃うけました短髪
PIW東伏見のころのパーマかかってない長めが好きだったからね
もみ上げと髪全体がぼわっと上に立ちすぎで本当に猿みたいだった
あれなんとかならないのかしら
それから中途半端な長さのパーマくるくるもおばさんっぽくなる
(五輪のころ)からやめてほしい、何よりこづキャラらしくない印象になる
だれか岡崎行く人、こづに言っといてください
モリコロ、Exシートなのに客席すごくショボかった むき出しのベニヤ板
なんかで床張りしてあって・・・
椅子も中学校の講堂で父兄会のときに並べるような折りたたみ椅子でさ、
なんか場末のショーみたいで愕然とした 中京ブログのきらびやかな
夢の世界を抱かせるような前宣伝フレコミとはえらいちがいだった
トークショーも取っておきのネタ!
とか意外な素顔!って、ほんださん穴ブログに書いてるけど、現場で聞いて
てもどれもこれも大して新ネタトークなんかなかったけどなあ
>>278 東京のPIWのEXシートも板での床ばりだが?w
常設リンクの氷の上にがっつりした床なんか張ったり出来ないし、
結果椅子も折りたたみパイプ椅子になる
至極当たり前の話だとしか思えないw
こづキャラらしくないとか、キモいw
>>279 278はお触り禁止の人だと思う(ID検索)
>>280 送信してからあっと思ったけど、やっぱりか…
スマンかったorz
明日モリコロの放送日だよね
EXかSPかどっちかきっと放送されるね
地方在住なんで観られる人がうらやましいw
レポよろしくー!
そういや短髪のこづだったっけ、前髪あげるのは似合うはずなんだけどな
もみあげを長めに残してあるのがお猿になってる原因のような
>>282 もみあげ長めはルパンぽくって好きだwこれ少数派?
2年前のザアイスのときの髪型もあんな感じだった気がするし
オフに髪切ってこんだけ反響があるのもちょっと驚きだ
それだけ人気者になってファンのもつこづのイメージっていうのが固まってきた
ってことなのかな?
シーズン入ったら魅力的に見える髪型や衣装を追求してほしいけど
オフの間は自由にさせてあげたい気もする
名古屋は本当に暑いので
短髪、スタンド席から見たかんじだとでら似合ってた
個人的に短髪好きだからかも知れんが
>>287 これは…
明日の放送期待できそうにない‥マジですか‥orz
ニュースではトップにきてた佳菜子もチラ映りもしてないし
浅田姉妹と外国人ゲストスケーター中心なんだね
悲しいな〜〜(泣)
>>279 2ch スケ板書き込んでる時点で 他人から見たら十分キモイよ
関東在住だからあまり大きいことは言えないけど、別にいいような気がする。
結局テレビ局は人気や知名度でCM作るわけだし・・・・・
プロがダイジェストでなければそれでいいです。
黒クリさんに釣られすぎです
やっと規制解除ktkr
イーグル好きの自分としては今回のSP・LPにイーグルが入ってるのか気になってるんだが
モリコロでSP見た方いかがでしたでしょうか?
>>293 モリコロ、自分は二回行って両方ともグリーだったけど
SP見た人のレポでステップカッコよかったけどイーグルなかった(涙)というのがあった気がする
自分もイーグル厨なのでFSに期待したいなー
>>293 モリコロでSP2回見れたけど、ほんの一瞬だけイーグルあったよ
ステップに紛れてる感じで1回目は気付かなかったくらいなので
イーグルと言っていいかはわからないけど
同じくイーグル厨なのでクラシックのFSにイーグル超期待
296 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/07(土) 14:36:26 ID:YjbGe5U10
,:,i;:(((;(::;i:;
/ u \
/| u u |\
/:::::::::\____/:::::::ヽ
!::::::::::/〃 ヾ\::::::::::::i
. !:::::::/ ヽ::::::::i
i::::/==、_ ===ヽ:::::i
i⌒ v -―、 ´●> v⌒i __________________
ヽ(6| 」 L |9)/ /
/ ̄\ └'ー'┘ |ー' < 僕は若禿の寄生虫の毛塚崇彦です
. ┤ ト ー三三‐ | \
| \_/ ヽ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| __( ̄ |--−‐´
| __)_ノ
ヽ___) ノ
浅田真央に寄生するしか能がない『若禿』の小塚崇彦
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1278429171/
モリコロ放送終わったよー
演目は楽のグリー
カメラワークもすごくよくていい表情捉えてた
おもてなしでまた正座させられてたけど大丈夫だっただろうかw
>>296 2010/08/07(土) 14:36:26 ID:YjbGe5U10
浅田真央本スレ 241 2010/08/07(土) 14:34:57 ID:YjbGe5U10
こいつは小塚に非常に強い憎悪を持っていて、浅田真央と絡ませて
勝手に妄想と捏造を繰り返して、小塚に激しい侮辱を加えているが、
真央ファンにこんな基地外がいると思わせてついでに真央下げも
狙っているんだろうな
実況みてきたー
クラブに出かけた配管工ってw
放送カットされてなくて良かった〜
完全版がまた放映されるみたいだね
モリコロ放送でEXはじめて見れた
足元すごいことになってる
帽子の上通る所とかピッって止まるところとか後半のステップとかイイヨイイヨ
おもてなしにこづもいたんだー
本放送はやく見たいなー
つべにもひそかに期待して待ってますw
303 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/07(土) 18:28:42 ID:YjbGe5U10
若禿ヲタは真央スレを荒らさないで!!
禿菌に感染するから迷惑です
フィギュアスケート☆浅田真央 Part642 本スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1280914765/ 332 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 18:21:56 ID:rWXufvcY0
ロシェは五輪銅メダリストに恥じない演技をしているね
凄く魅力的だ
小塚選手も良い感じじゃないか
やっぱりスケーティングが上手い
4回転がコンスタントに決まるようになれば、君が日本のエースだ
とにかく今年のTHE ICEは、すべてに関して凄すぎる
>>302 ありがとう! 見て来た!
こづかっこいいよ、髪の毛気にならないw
ステップがすごすぎて足もとばっかり見てしまったから次は上半身、表情
といった感じにリピしてしまうね
やっぱりスケーティングは抜群に上手いなあ…
ゲデ子とのペアも面白いしかわいいし、あのガッツポーズの意味がようやく分かったw
現地(東端)からだと画面も見てなかったし分かんなかったんだよな
これはSPFPともうひとつのEXと今シーズンはマジで楽しみだ
EXみた!
なんか思いっきり殻を破ってきたなーってカンジ
感想をまとめようとするんだけど頭の中で上手くまとまらないw
演技がとにかく大きくなったよねー
上半身の動きがまだ時々硬さ残ってるとこあるけど、あれだけ大きく動かすのに
無骨さはなく柔らかくなめらかな印象
それと足元がどう凄いのかはわからないけどとにかく凄い
あとバレエジャンプみたいな動きがあってきれいだった
とにかくみていてドキドキしたー!!
つべで見てきた。
自分はどうしてもゲデちゃんとのペアプロに目が行ってしまう(^^;)
ペアプロのがこづの素の部分が表れて自分は好き。
EXもこづが完全にものにしたら絶対に神プロになると思う。
プリンスの初回を観ただけなので記憶がぼやけていたのですが、
今日観て再確認、やっぱりイイEXだね〜今年沢山観れるといいな!
あと他スレから・・・
真央や高橋中心ですがチェックだね
11日はJOの記者会見なのかな?
8/8(日) 22時54分〜23時30分 テレビ東京 ネオスポーツ ▽真夏の浅田真央!
08/09(月)5:20〜8:00 日テレ ズームイン!!SUPER ▽フィギュアシニア強化合宿公開練習 浅田真央選手ら
08/11(水) 23:58-24:12 [テレビ東京] ネオスポーツ ▽浅田真央&高橋大輔
08/11(水) 25:00-25:15 [BSジャパン] ネオスポーツ ▽浅田真央&高橋大輔
EXいいなあ
スケート以外の方が向いてたんじゃないかと言われる運動神経が
ようやくスケートに生かされてるプロだと思った
309 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/07(土) 23:47:26 ID:AJFClOpr0
衣装が子供臭いのが難点かも。
>>309 確かに衣装ちょっと微妙だね
カートの教育的配慮が随所に見られるプロだったw
勿論、それだけじゃないけど
こなれてきたらかなりいいものになりそうで楽しみ
GleeのEX見た
小塚の音楽表現すごく気持ち良いね
昨シーズンはもう少し体大きく使って欲しいと思ったんだけど
いきなりアピール力がぐんと増しててビックリした
このプロカートたちと楽しく振付したんだろうなーとふと思った
Gleeいいね〜他のプロにもめちゃ期待してしまう
本人が楽しんでるのがしっかり伝わってくるって画期的かもw
こづ「も」応援しているうっすらファンだけど
EXホント良かった!なにより楽しそうに滑っているのが
見ていて気持ち良い。恥じらいや固さが難だったけど無くなってるし
こっちも楽しみになってきたw是非この調子でがんばって欲しい
「も」の人にそう言っていただけるとうれしいです
自分は冷静に見れているのが常に疑問だからw
自分も「も」の人に言ってもらえるとうれしい
こづのスケートが好きすぎて客観的に見ることができてるのかときどき不安になるので
衣装、ほかにも書いてる人がいたけど
ストリートっぽい雰囲気がでててすごくいいと思ったよ
色遣いもおしゃれだよね
前にも書いたけど去年のSOIのこづが気に入ってた群舞の衣装と雰囲気が似てる
すごく北米受けしそうなプロだから今季北米で滑る機会がないのがとっても残念だなあ
あっでもこじゃれた感じだからフランスでもいいかもしれないな
上半身がよく動いているので、スケーティングもさらに映えるね
技術も着実に進歩している
力強さ・滑らかさ・軽さなどさまざまな表情が感じられる足元が
すごい
照れもほとんど感じられなくなったし、今季は良い演技が見られそう
改めてグリー見て思ったんだけど、何が確変したって以前のようなめいっぱい頑張ってますっていう一杯一杯感が無くなってるんだよね
必死な形相でテンパりながら滑るんじゃなく、適度の脱力しながら時おり余裕も感じられて
見てるこっちも安心して見られるようになってるところが凄い進歩だ
全力で滑って踊るのではなく少し力を抜いて滑ってるのがより男らしく大人っぽく感じられる
やっぱりカートのプロデュース力には脱帽だ
てか北米小洒落系はこづにはやはりドンピシャだねw
こうなると路線正反対のズエワプロデュース正統派クラシックフリーがどんなプロなのか超楽しみでもある
昨シーズン以上にすい〜すい〜と気持ち良さそうに滑ってて
見てる方も気持ちがいいね
DOIオープニングの軽やかステップ見た時から今季はなんか違う!って思ってたけど
うん、振り付けの型を追うのに必死な感じが昨季のギタコンの途中過程
にみられたけど、今回みたグリーは上手く表現できないけど振り付けの
型にこづのエネルギーが収まりきれてなくてはみ出してるくらいの勢いが
感じられた
みていてよくバランスくずしてコケないよなあ、みたいなとこがたくさん
あるんだけど今まで基本に忠実なスケーティングをしてきたこづだからこそ
できるんだなあと思うと感慨深い
こづは体の使い方では脱力やオフバランスがつかめてない感じだったから
今回それを沢山振り付けに入れてあっていいね。
ただ自分は昨シーズンの疾走系プロが両方ともすごーく好きだったんで
そういうのも又見たいなーと思ってるけど。
グリー、すごく短く感じる
あっというまに終わってしまうなぁ
振付は超カート風味で、ビックリしたw
イイ意味で今までと違ってて、新たな一面を開拓してるね
ゲテ子ちゃんとのペアも思ってたよりは似合ってる〜w身長差がかなりあるからかな
322 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/08(日) 18:17:43 ID:njnNo62k0
>>311 町田君にカートのNyarはいいよ!ってかつておすすめしてたのを思い出した
大好きなスケーターと、そのプログラムを作った人との振り付け作業って
気合も入っただろうし、いい意味で楽しめただろうね
ゲデ子との小芝居も想像していたよりずっと良かった
いろんなレポ読んだ時には素でゲデにメロメロだったみたいな書き方を結構されてたがw
きちんと作りこんでるように見えた・・・ファンの欲目かな
>>324 dクス。表現力か〜
ショートはオリジナル曲だし、表現力を磨くのにうってつけの養成プロになってるのかもw
最終的にどんな感じになるのか楽しみだな〜
短髪かっこいい
目が鋭いのが強調されるね
>>324 ありがとう
こづ自身がプログラムを気に入ってるってなによりだね
謎のままここまできてるフリーもどんな事になってるのか
ものすごく楽しみ わくわくしてる!
329 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/08(日) 19:33:46 ID:njnNo62k0
禿そうな髪ですねwww
いつ禿始めるか楽しみ
NHKのニュースで合宿ちらっと映ったんだけど
ピアノ曲で滑ってた
曲名わからん
フリーの曲かな
ピアノ曲っぽいね
聴いたことあるような気がするけど
名前とかわかんない
ラフマニのピアコンのようにも聞こえる
デーや村主さんのトリノフリーやヴォロの東京ワールドSPの曲
ラフマニだったらリッポンと被っちゃうね
ショパンのピアノ協奏曲第1番 にも似てるけど、今いち違うような気もする
ラフのピアコンでもない気がする
njnNo62k0
ttp://hissi.org/ 1 位/803 ID中
呼ばれぬならセルフ開催海外ショー900
・kitigaiマヲタ→キムと安藤に強い憎悪
・高橋大輔とのカプ厨願望あり→小塚に強い憎悪
・ランビ、バトルのコーチ希望
書き込み数 41
書き込んだスレッド一覧
【やっぱり】キム・ヨナアンチスレ220【呼ばれなかったw】
フィギュアスケート☆安藤美姫 応援スレPart184
フィギュア界の天才羽生 vs 若禿界のエース小塚 ★2
羽生結弦 Part9
フィギュアスケート☆☆☆小塚崇彦Part 35
浅田真央に寄生するしか能がない『若禿』の小塚崇彦
【フィギュア】日本男子を語るスレ58
【禿の遺伝子】小塚崇彦の毛髪観察A【和製カート】
IDにhageが出たら小塚崇彦の髪が抜けないξξPart1
【集金ゴリラ】キム・ヨナアンチスレ221【LAへゆく】
>>338 ありがd
プルの真似して胸張って滑るようにしたのかw
体が大きくなったように確かに見える
でも体重変わってないんだね。筋肉ついたように見えるんだけどなぁ
340 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/08(日) 22:39:12 ID:njnNo62k0
若禿の頭皮に目が行ってしまいます
順調に禿になりそうですねw
リストの超絶技巧のどれか
なんの曲かわからないけどスケールの大きな曲だよね
今のこづならいろんな表現で攻めてくれそうで
なんかもー楽しみすぎる!
>>338 記事の紹介ありがとう
スケートを楽しんで滑っているのが伝わればいいっていうのが
心に残ったよ
Piano Concerto (Tchaikovsky)
本当にチャイコフスキーのだったら、あの有名な盛り上がりパートと
こづのスケーティングで鳥肌立てる自信あるよ!
>>343で正解っぽい
SPやEXと全く路線違うしどんなプロになるのかほんとwktk
どこをどう使うのかも興味深い
イーグルを堪能できるかな
すみません・・・
似た部分があったんでそうかなと思ったのですが
なんとなく違う気がしてきた
わざと主旋律はずしてわかりにくくしてるのかな・・・?
いやすごく似てると思うよ
あくまでも予想ということでいいんじゃない?
正式に判明するまで勝手にwktkさせてもらいましょうw
>>347 確かにチャイコフスキーぽい音だと思うんだけど、1番のどこなのか
はっきり分からなくて気になるな〜
もしかして2番や3番だったりするかな?
>>348 ですね。
リロってなくて被っちゃったごめん
おお、ありがとうw
朝のNHKニュースでもやってて、3A跳んでたと思う
昔から理想は4回転2種類って言ってたから、やっぱり4Sも少し練習してるんだよね
なかなか厳しい現実だろうけど、高い理想に向かって一歩ずつ頑張ってほしい。頑張れ〜
改めて昨日のNHKの曲聴いてみたけどやっぱりチャイコのピアコン1番みたいだね
ピアコンの中でもチャイコのはスケールが大きくてど派手だから
こづがどんな風に自分なりに表現してくるのか超楽しみだwktk
ズエワのアレンジにも期待
うわ、情報たくさんきてる! みなさんサンクスです
4回転2種いいじゃないですか!心意気がいいです
3Aの調子も今すごくいいしね
ショーラッシュで練習時間の確保とか心配されてたけど
>>350さんの
いわれるようにショーで(特にプルから)いい刺激受けてるかんじだ
オープニングが上がったね
タイトルから日本語がごちゃごちゃしていて見にくいな
海外の人のためにももう少しシンプルにしてくれると嬉しい
ホテイギタコンさらば チャイコピアコンのほうがいいよ!
繰り返し聴いてしまってます
ながーーいイーグルに合いそうだよね
チャイコのピアコンといえばジョアニーの4CC SP神演技を思い出す。
自分ここの曲予想で盛り上がってた時チャイコのピアコンだといいなって書いた者なので
本当にチャイコのピアコンだと超うれしい
一番好きな第3楽章で盛大に盛り上がって終わって欲しい
壮大で重厚な曲だから男らしさもだせるしこづにピッタリだと思うんだよね
欲を言えばランランかツィメルマンかアルゲリッチの演奏だといいな
アルゲリッチだと超高速早弾きだから滑るの大変かもだけどw
自分も昨日の映像の聴いてチャイコのピアコンかなと思った
あの曲すごく好きだし、こづが滑ってるのすごくイメージできる
そうだったらいいな
ズエワの振付けも好きだし、とにかく本当にすごく楽しみ
>>361 スレチだけど・・・
ツィメルマンはチャイコン録音してないよ
チャイコン1を今聴いてみたけど違うみたい
>>363 おおスマン
ツィメルマンはショパコンと勘違いしてたわorz
スレチだけどあのダイハード1の犯人みたいな風貌で研ぎ澄まされた職人技演奏が好きなんだ
>>365 どうだろう
アルゲリッチは他の演奏家より2割増しくらい超絶早弾きだからNHKのとは一概には比べられないかも
ということはアルゲリッチじゃないのか…
>>353 タイトルだけ見た時、「あっこちゃんのマネ?」
って思ってしまったよ
あっこちゃんゴメンよ、あっこちゃん
Key ?
もらいましたありまとー
やっぱ上半身の使い方やわらかくなってるよね
シーズン楽しみ
>>370 ありがとう
上半身いいかんじだね〜
内側から湧き出てくる感じの動きでいい!!
うん
上半身進歩してる感じがする
中京は鏡があるからやっぱいいね
>>370 d!!
0.28秒あたりの振りの感じ、こづ凄くいいじゃんね!
ああいう振りのプロで滑って欲しくなったぞ
すごくいい動きしてるね
こづってこういうふうになってほしいなと思ってると本当にそういうふうになっていく
日々成長していくからファンやってるのが楽しい
これは本当に今シーズンが楽しみだ
ファンサに9日の中京新聞に合宿の記事の紹介が載ってた
(もう見てる人多いと思うけど、簡単に内容紹介)
・Mジャクソン風ダンスを導入という見出し
・女子選手とペアを組んでアルゼンチンタンゴを演じたりも…
「全身筋肉痛になりました」と小塚
ここでも、こづにタンゴやって欲しいていう意見たくさんあったよね
その時正直自分はピンとこなかった
でも最近のこづをみているとそれもアリなのかなと思えてきた
同じくファンサイトより
バックにかかってたのは
リストのピアノ協奏曲第一番みたい
同じメロディーがあるの確認しました
The Ice公式サイトにきたよ。
>>378 自分も確認した
リストのピアノ協奏曲第一番第一楽章だね
規制なんで携帯から失礼
自分2楽章かと思ったけど違うかったかな?
つべのアルゲリッチ演奏の2楽章3分前くらいかと思った
>>381 それだ!!!
さっきから第一楽章聴いててなんか違うと思ってたけど
第二楽章だ!
じゃあ混ざってるのかな
日曜の夜9時前のローカルニュースでこづが滑ってたのは第一楽章の最初のとこだったよ
3楽章まであるから部分的に繋げて1曲にしてるっぽいのかな?
なんにしても流れてたのがフリーの曲ならリストピアコンってことがわかって良かった
あ、ちなみに私が「それだ」と思ったのはんhkの動画のほうで
>>383さんのあげてくれてるニュースは知らなかった〜
確かにこっちは第1楽章だね
これがほんとにフリーの曲なのかまだ確実じゃないけど楽しみだね
ごめん3楽章じゃなくて動画が3つに別れてるだけみたいだ
うp能力ないんだけど
ローカルニュースデジカメで撮ったやつならあげられるかも
いりますか
みんな耳いいなw
確かにご指摘のものが聞こえます
まさか他の選手の曲とかいうオチはないよね?
どんな風につなげてるかも楽しみ
>>391 モリコロ終ってから、すぐにトロントへ行ったんだ
もう1つのEX、またはSP??
>>391 ありがとう!
この記事の新しい振り付け師ってカートのことかな
また別の振り付け師の可能性があるのかな、気になる
>>391 トロントと日本の行ったり来たりが激しいね
いったい何をどう作ってるのかすごく気になる
リストのピアコン1番って渋い選曲だね。
ようつべで探したけど動画少ない。
ランランあたりが弾いてると思ったんだけどな。
でも7月末や8月頭に味噌で目撃されてるし
ジュニア合宿のときもオーロラで目撃されてるし
帰ってきたばかりっていうのは間違いだと思うよ
もしリストのピア根だったらビミョー
トロントから帰国して1か月くらいだっけ?
まあとらえようによっては意味帰国したばかりともいえる
>>398 自分もそういう意味にとらえた
何だかんだいってもう今週末岡崎なんだなー早い
って自分行けないんですがね・・・
行かれる方のレポをお待ちしておりまーす
>>399 こづはあえてそうしてるとしか思えなくなってきた
>>399 本当にねー
チャイコフスキーって聞いたときは王道きたーーっ!て思ったけど
キャパシティーを広げるってどこまで広げるんだって感じw
でもこづ自身がどのプロも気に入ってる発言があったから楽しみに待つしかないなー
連投スマソ
知らなかったんだけどアンドレーエフくんもリストのピアコン使った事あるんだね
>>396 自分もあれ?って思ったけど、そういうツイやブロの目情真偽も
不明だし・・・
実はモリコロ後に北米行ってたりして
>>403 その人を今ググッてるんだけどズエワの息子なんだね
>>390 見たら言ってね
冒頭のピアノでの振りに期待感を煽られてる
ギタコンもそうだったけど、どうして曲に助けてもらえない選曲するんだろう
SPなら理解できるけどFPだもんな
リストってほんとなのかね
もしほんとだったらいやだな
真央とかぶると全部真央に持っていかれちゃってまったく話題にならないんだよね
ほほえましいスレはおかしいよ
まおとかぶって喜んでるけど、かぶったらこづなんてまったく印象に残らなくなる
こづは挑戦するのが好きなのかなと思った
アスリートだね
>>402 そうだね信じるしかないね
実はギタコンのメリハリのないメロディーあまり好きじゃなかった
チャイコのピアノ! うおっ!キターーーっ!って思ったけど 実はリスト・・・
上で誰かも言ってたけどビミョーかも
Soul Manも全体的に軽快な音楽だけど、曲調自体は単調でこれといった
盛り上がりないし・・・
っていう自分のグチリをぜひ裏切って欲しいこづ!
そんなに助けてもらえない曲なんだ?
今からつべで聴いてくるか
>>403 アンドレーエフの2000年の動画みつけた
たしかにリストのピアコンだった
その曲の使い方だとわりと派手な曲に聴こえたよ
Fedor Andreev - 2000 Canadian Nationals FS - HQ
がタイトルの動画だよ
>>406 ありがとうございますだー
アンドレーエフ・ナショナル・2000で(英語で)検索するとリストピアコン演技が見れるので
参考にしてみてはいかが?
>>406 音がよくわかったよありがと
どこをどう使うかにもよるんじゃないかな
なにより本人が気に入ってるのならよいものになると信じる
>>406 ありがとう
あいかわらずすごいステップ踏んでそうだわ
>>412 見てきた
イメージ沸いたよ
思ってたより悪くないし、こづが気に入ってるのならそれを応援するだけだね
そして自分も衣装に期待したw
イーグルにも期待できそう
多少なりとも役にたてたらよかった
消すね
あれ見てやっぱり上半身の動き進化してると思ったんで
マイナーな曲だとしてもけっこういける気がする
後半の部分もちょっと流れてるけど冒頭のとこといい案外印象的なフレーズだったりするし
今日モリコロの録画を見てたら一緒に見てた親が
「これ小塚くん?うわー化けたねー!」とすっごく驚いてた。
自分が観るからつられてテレビ観戦程度のうちの親の今までのこづ評は
悪くないけど垢抜けない子だねーって感じだったんだけど
今回観て「こんなに華のある子だとは思わなかった」だって。
自分もよくなったとは思いつつ贔屓目かもと思って自重してたけど
一般的にも見違えるほどよくなったんだと思えてうれしかったよ。
リストのピアコン、すごくいいと思うんだが・・・
キターーーーーーって感じ
アンドレーエフが神演技してるからかもしれないけど。
これズエワが振付なら、こんな編曲でこんな振付でいくんだろうし、まさに今、こづに滑ってほしいと思っていたピアノ曲。
理想的だと思う。
エレキギターをやって、次はピアノの綺麗な流れるような旋律でやる。4年後にはショパンの革命とかでよろしくw
そうか みんなのコメントで勇気付けられたよ
気に入ってるっていうこづの言葉を信じようーー
ズエワが振付した4年前のショパンの進化版になりそうだ
ここでイーグル、ここでスピンって想像しやすい
ところでテンくんはフリーの振付はローリーだそう。
シュピルがコーチもするって聞いてたから、ズエワが振付になるかもって思ってたけど違うみたい。
結局ズエワは、今季シングルはこづだけかな?
ダンスでコーチする組が増えたから、忙しいだろうし、ゆかりんが引退しちゃったし。
もしTHE ICE終わってからトロント行ったのなら、SPのほうだろうけど、まぁ7月前半のこと指してるのかもしれないね
リストのピアコンええじゃないか
アンドレーエフの奇跡のナショナル見たけど鳥肌だったw
荘厳で適度な重厚感もあってこづにあってると思うぞ
しかし10年前のアンドレーエフ若いな
顔だけイケメンの伊達男と揶揄されてたけれど、なんのなんのスケートも結構凄いじゃないか
カーク、ベルビン、テッサと美女総なめにしただけのことはあるなw
ゆかりんとのside by side の3A自分でうpしたりルックスを生かして突然男性モデルになったり
今季はホフロワと組んでダンス転向だっけ?
アンドレーエフ、ダンスに転向しちゃうからあれだけど、実は結構こづと滑る曲が似てるw
昨季のSPのジミヘンもアンドレーエフがその1年前にSPで使ってた。
こづがジミヘンで滑るって最初聞いたとき、あーアンドレーエフがアゼルバイジャンから出場したら五輪でかぶるなーって思ったんだよね・・・
結局、アンドレーエフ出場しなかったけど。
去年もSPの曲が判明してからお披露目まで、つべでアンドレーエフのジミヘン見てイメージ浮かべてたw
こづの選曲には床さんが深く関わってると思うんだけど、参考にしてるのかもしれないなーと思ってる
ショパンのスローパートの旋回部分(愛の告白を表現?)のような振付、
またあるといいな〜
モリコロで新SP見たんだけど
ゲデ子とのアンコールで記憶がほとんどないW
でもちょっと気になるところがあって
ジダンダ踏んでるような振りがあって、自分的には
こづがまだカッコよく演技できてないだけなのか(ジダンダに見えるから)
そういう振りなのかわからんかったのだが、Blues Brothersのライブ動画見てたら
そんな感じの踊りしてて、もしかしてそれをイメージしたのか?と勝手に思ったんよw
見た方覚えてないですか?
426
あのスローパートたまんないよね…うっとりする
あのうっすら微笑むこづが初々しくてかわいくて純粋さ爆発で
プロともすっごくシンクロしててリピ止まらんわ
今度はもっと大人で高貴なプロを見せてくれるはず!
DOIのtake5といい慈愛のSPやEXといい3S宣言といい最近のこづの進化っぷりに
どっきどきするな…
あーたのしみすぐるww
連投すまそ
427
いつ新SP見た?
あたし2日目昼だわ
じだんだ振りは西側だったから正面から見てないからなんとも言えん
だけど自分の振付として演技できてないようには見えなかったんだよね
じだんだ振りの時に周りから「え〜〜」とか「わ〜〜〜」とかっていう
歓声があがってて、今までのこづからはあまり想像しにくい楽しいコミカルな振付だったから
歓声があがったと思うんだよね
表情豊かでホント楽しいプロだったし、じだんだ振付もあたしから見た感じではすごくいい感じだったよ
滑りこんだらもっといい感じ!
でもまあ新プロが吹っ飛ぶくらいげて子とのペアプロはパンチ力絶大だったよね
こづのステップを間近で見れた東〜北側の観客が裏山……
>>428 3Sじゃなくて4Sだよねw
本当に急成長した感じがあるよね
今まで内包してたものが一気に溢れ出てきてるのかも
FSも超期待してる
新SPはまだこれからだけどいいプロになりそう感満載だったね
自分も日曜昼に見たけどあまり細かいことは覚えてなくてじたんだもよく覚えてないけど
ちょこちょこ意外性のある動きが入ってて楽しかったていう感想だった
滑りこんだのをみるのが楽しみだね
フリーの曲も聴いてたらすごくワクワクしてきたよ
自分もショパコンのスローパート大好き
あの曲とはかなり雰囲気違うけど大人のこづがどう滑るかすごく楽しみだな
>>388さん昨日来られなくて
できたらでいいので可能なら再アップお願いできないでしょうか
>>429 自分も2日目西側だた!
北側のうらやまステップ中にジダンダ見た気が…
ほんとに記憶がなくなってるからな
>今までのこづからはあまり想像しにくい楽しいコミカルな振り付けだったから
自分の言いたかったのはこれだ
なんか弾けてる感満載に見えたのは確か
やっぱりジダンダっぽいのやってたよね?自分の記憶違いかと思ってただけなんだ、ありがとう
433だけどごめん間違えた
あぼの振付って床さんじゃないやん シェイリーンやん
>>431自分は24日の夜見たよ。
スタンドだったから、細かい動きが何してるか分かりづらかったんだけど、今までとは違うことだけは分かったw
今はグリーばっかり見てるけど、本当にいい表情するようになったね。
雰囲気や動きはカーウォッシュやラストダンスと似たところはあるけど、表情だけ別人のようだ。
最初の方で帽子を被り直すところで、うわ〜うまく被れないよ〜みたいな顔してるけど、あれが凄くツボだww
とんです
ありがと〜
ありがとです
d!
新SPは、24と25では別物な印象だったよ
次に見たら、きっとまた違って見えるとwktkしてるよ
中京さんは完全版で放送してくれると期待もしてるよ
>>436 遅ればせながらいただきましたありがとー
>>435 帽子を被り直すとこの表情はTVじゃよくわからなかったけど
肩をすくめて困った顔するとことか、スップの途中で遠目でわかり
づらいけど片方の顔をゆがめてドヤ顔するとことかカートそのもの
の表情のつくり方でチョトわらうw
困った顔は似合ってるけど、どや顔のコピーはあれ年を重ねたカート
だからカコイイんであってこづには似合って無い気がするんだよねー
オリジナルのドヤ顔みつけて欲しいな
こづのオリジナルどや顔は><でいいじゃんw
><はどや顔じゃないですw
プルのどや顔とかいろいろ参考にしつつ研究を継続するしかない
>>443 自分は逆に感じるかも
ドヤ顔は割といい感じだけど困り顔はあまり似合ってないような
ストーリーとの関係もいまいちわからないし
クールでかっこいい雰囲気を壊してしまう気がして
必ずしもなくていいかもと思ってしまった
たしかにカートっぽい表情と言われてしまうものではなくて
こづらしいオリジナルの表情が見つけられたらいいね
自分はこづのもつ独特の色気とかも伝わるような感じの表情を希望
3Aのあとの表情とかはすごくいいと思った
あとエレーネとのペアのときの表情もコミカルさの中にもこづらしさがあって
なかなかいいかもと思った
カートもだけどプルと何度も共演した成果が出てるよね
胸を張るとか身体を大きく使うとか
自分も同じく、こづには独特の色気があると思う
あからさまな表情じゃなくて腕や脚の動きにそれを感じる
プル効果大きいね
合宿の映像をみても堂々としていて目をひく感じ
今見返してたら最初のアップのときの表情も自然でいいなと思った
あとは気持ちをもっと遠くまで会場全方向にとばせるようになるといいなあ
ハローグッバイ好き。
何かの映画でみた、刑務所から逃げながら好きな人とちょくちょく隠れながら会う青年みたいな感じ。
ツンデレな歌詞、ちょっと好きな人に冷たい感じがこづっぽくて凄く好き
ハローグッバイの歌詞の解釈の仕方が自分とちがうw
自分は心変わりした彼女に未練タラタラで
「ねえなんで君はさよならなんていうの、僕はハローっていってるのに
君とやり直したいのに」
みたいな男女の心のすれ違いを歌ってるんだとばっかり…
>>449 「I」と「You」の言っているものが対照的なものばかりだから二人の心の行き違いを表した歌では?
二人の関係は別に恋人だけとも限らないし、友人・知人にでも置き換えることができるかと
歌ってほんとに難しいもんですね
>>452 だね
人それぞれ受け止め方が違うし面白い
ところでこづは岡崎で何すべるんだろう?
新しいもう一つのEXかそれともフリーか…行かれる方レポよろしくお願いします
ハローグッバイはビートルズがぎくしゃくしだした頃作られた曲だからね
>>450 >>451 そんな解釈もあるのね!
本当人それぞれだねw
こづが帽子を差し出す所の顔が何を表す顔なんだろうってずっと考えてた。
満面の笑みじゃないし照れがある?感じで
今日からいよいよ岡崎公演
行かれる方何を滑ってくれるか楽しみだねw
落ち着いたらレポよろしくお願いします
岡崎もう始まってるよね、こづ何滑るんだろ
まだ披露してないプロはもうひとつのEXとFSだよね
どっちか岡崎でお披露目で、どっちかFOIの気がするんだけど、どうだろうね
どっちも放送あるから、うまくバラけてくれるといいんだけどな
新プロだったらうらやましいなあ〜
新EXを見せてほしいわ
hello〜のほうは楽しいプロだったから、もう一つのほうはcloserみたいに
ちょと大人っぽいのが見たいww
あ〜岡崎どうなってんだろ……れぽよろしく!
昼はもういっこのEXだったみたいだね
今日の午後見たので軽く落として行きますね
東京でも小塚くん見ましたが、あれとは違う曲でした。なんとも形容しがたいんだけど
黒い衣装で、たしか最初に4いってこけて、その後のジャンプは成功、フィナーレでは4両足着氷だったかな?
演技中もお客さんに「今日電話しちゃうよ←妄想」的ないじりをしてましたw顔は全くもってぎこちなかったけれどもw
演技終わって退場するときになんかジタバタした(失礼)ステップを踏んでてみんな笑ってました!
ジタバタってソウルマンのライブverで
エイクロイドがずっと踊ってるやつ?
うん、それは知らないからなんとも言えないんだけども
なんかダブルダッチ?で跳んでる人みたいな感じの足のバタバタ
レポありがとう
午後もエキシプロじゃなくてソウルマンだったのかな?
4やったのは本当?
ショートとかエキシプロの中で4挑戦は今までしたことがないから
(そもそもショーの演技中に4やったことなかったと思う)
もしやってたのなら画期的
PIWの西田さんのブログにプルとこづが新しいナンバー、明日お楽しみに!とあるけど
もしかして明日新EXかな?
前にプリンス出たときと違うプロという意味の
「新しいナンバー」という意味じゃないかと思った
今日と明日で違うナンバー滑るという意味じゃないような
>>464 レポで地団駄言われてたのそれかw
私もエルウッドのステップがモチーフの振りを想像してた
コミカルで勢いのいいプロっぽくて楽しみだー
明日は新エキシなのかな
ブルースブラザーズ好きとしてはSPが見たいぃぃ と贅沢言ってみるw
見てきた。
今日のはもう1個のEXなのかな。
地団駄ステップかわいかった。
最後にはける時も地団駄踏みながら消えてたので笑いが起った。
>>467 この画像、こづの脚の付け根あたり右に誰かの手のひらが映って
るんだけど これは誰の手? 隣の女子選手が腕を曲げてたとしても
不自然な位置で考えにくい いったい だ、誰の手〜 ちょとコワイかも
くだらんコトすみません
自分も行ってきました、レポ整理して書き込みます
>>472 良く見ろや、こづの後ろに人がいるだろ
ふざけて遊んでるだけ
そもそも個人のついったーだからこの話終了な
午後の部見ました。
あれブルース・ブラザーズだったのね。
なんかこづ好みの曲だなあと思ったけど
ちょっとテンポが遅いような・・
地味だなあ、という印象。
髪は短くて精悍な感じ。
スケスケボーダーの七分と
黒のパンツで、スピンすると
もれなく肌が見えるという
お約束の展開でした。
4回転は転倒したけど、
クルクルクルッて綺麗に回転してた。
フィナーレでプルが真央ちゃんの手をちょっと握って
その後、かなこちゃんが手を出してこづの手を握ってた
逃走中の賞金は、皆で焼肉を食べたりしたと本人から聞いたよ
真央あたりが「たかちゃんご馳走さま〜」とたらふく食べたに違いない
今日のPIW夜公演にいた小塚オタで酷いのがいた('A`)
他の人の演技中でも大きい声で「小塚君チョーカワイイー!」とぎゃあぎゃあ雑談。
手拍子は音を外しまくり&隣の人を押し出すような勢いでバシンバシン(音も1人だけ異様な大きさで手拍子の域を超えてる)
前のめりでドスンドスン揺れながら、頭の上で手ぇ叩くもんですっげえウザかった…。
周囲の人が何度も迷惑そうに睨み付けてたけど一切気にせず。(気付かず?)
休憩中に騒ぎながら2chやってたのが見えたのでこのスレ住人かと。
自作の青布小塚バナー持ってたデブ女、お前だよ。
ちったあ周囲の迷惑考えろ。
このスレにきて初めてファンヲチ報告を見た。とりあえず乙
午前のSPは、4成功してなかった?
4回転本当にやったんだね
なんかその意気込みがうれしい
最初の3-3のところに入れたのかな?
午後はこけちゃったみたいだけど、午前の4は単独?
試合でやるならコンボにしないといけないけど、コンボだったのかな?
ステップからのソロジャンプでもおkでは?
>>481 まあそうだけど、
それはかなり難易度が高いからやらないかなと思ってなんとなく
コンビのとこをショー用にクワド単独に変えてた印象だった
昼は両足っぽかったけど着氷してたよ
フィナーレでも両方クワドやってたしやる気まんまんな感じでよかった
できは昼フィナーレ、昼ソウルマン、夜フィナーレ、夜ソウルマン(こけ)の順かな
昼フィナーレはほんとに惜しい感じだった
オリンピックのときみたいな
>>478 >>477じゃないけど、ちょっと酷い人いたから
目に入っちゃったのかも
ふれ合いでも、新プロのFS何ですか?と凄くしつこい人いたし…
小塚が適当に誤魔化す→少し動く→新プロなんですか?みたいに別の人が聞く
クイズみたいに、じゃあ、この曲ですか?外れですか?当たりですか?みたいに
食いついてた人いたし。
FSの曲気になる気持ちは分かるけど、ここでワイワイ何だろうと話すのは楽しいけど
本人にしつこく聞くのは何か違う気するし。
そこは、発表まで楽しみに待ってた方がいいとは思う。
以前のプリンスレポで小塚に皆がさせまくって写真それぞれ取ってたみたいなレポあったけど
ファンもやっぱり気をつけた方がいい部分あるんじゃないかな。
今後、ショー行く人へって事だけど
嫌な話してスマン。
岡崎昼夜行ってきた
ストレートラインステップの最後の客いじり
昼は衣装の胸辺りをパタパタさせて「どや!」と客を指さし
(ただし目の前がおじさんだったのでリアクションもらえずでも笑顔がとびっきりだった)
夜は前から3列目ぐらいを指さしそのまま右手の親指と小指で「後で電話くれよ」的な仕草
こっちは結構受けてたドヤ顔が様になってた
483の人とは違ってしまうけど(真偽は?)ジャンプは昼はいつもの3-3が3単独になった感じ
(ジャンプの入りがスリーターンじゃなかったと思う)
午後は初めからスリーターンの体勢で自分も思わず4飛ぶの?と思った
あと3Aの前にステップが入ってた
午後のほうが全体的にキレキレだった
こづとふれあいで握手できたけど自分の姿勢的に左手しか差し出せなくて右手を出したこづと
変な握手になったんだけどそれで気づいたことは、こづの手のひらのしわってかなり深い感じ
肉厚でやわらかくてしわが深い、ふむーと唸った一日でした
自分は今回の初回は、トリプルかなと思ったけど
位置的にあんまり近くなかったし、いまいち自信ない
>>485 そういう人がこのスレ見ているかは分からないけど
少なくともこのスレ見ている小塚ファンは、やり過ぎ自重してくれるといいね
FSしつこく聞く人がいるのは、自分もちょっと行きすぎに感じる
誰かがかるーく聞いて、ちょい情報を貰えるくらいだったら嬉しいけど
何か、ショー毎にふれ合い毎に何度も何度も聞かれてる人いるみたいだし
(自分も、しつこく聞いてる人見てしまった)
>>486 ありがとー
後で電話くれよ的仕草が凄く気になりますなw
ああああああ・・・SPが観たすぐる
昨日の午後行ったけど
ふれあいタイムのこづが
朦朧としてかなりお疲れだったのは
しつこく聞かれてたせいでないと思いたい。
なんか声かけるのも申し訳ないくらい
お疲れだった・・
あらステキ 大人になった感じ
昼公演行ってきました!簡単にレポ&感想。
演目はソウルマン、四回転着氷、3Aステップアウト、1Fでした。フィナーレで四回転ツーフット(に見えた)
ステップ良かった、スピンはキャメルにもう少し回転速度が欲しい感じ。曲にメリハリがあまり無いので、どう盛り上げて印象つけるか滑り込みに期待します。
携帯から長文すいませんでした。
>>493そう見えましたよ〜@東側三階席
別場所から見られた方のレポも欲しいです。
↑プラベネタは大いにこっちでね
みなさんレポありがとー!
電話くれよ的なしぐさの客いじり…めっちゃ見たい!
が、ひとつ疑問なのがSPに客いじりってあるものなの?
ショー向けにアレンジしてあるのかな
>>497 客いじりっつーかジュべのSPとか指差しとかあった気がする
初日の夕方公演観てきました 出だしから途中までは何の曲かわからな
かったけど途中からソウルマンにつながった すごく短く感じてあっという間
に終わっちゃってあまり記憶に残ってない
曲のメリハリが少ないからプログラムのヤマ場がどこなのか分かりづらかった
これから滑り込んで盛り上がりや溜めをつけて行くんだろうね 気になるのが
ジャンプ 4Tコケたのは仕方ないとして他のジャンプも着氷グラって感じで
安定感が欲しい 全体的にもまったりあっさりしたプロでスピンもゆっくり、
こづの颯爽としたスピード感やキレ感もなくて 美しいイーグルも入ってない
こづどうしちゃったっていうより、このプロ大丈夫かな これでコンペ戦って
いけるのか心配 でもこづが気に入ってるって言ってるんだから、これから
もっと味がでてくるんだと信じている!
衣装はモリコロでレポがあった黒縞スケシャツだったのでこれで決まり
なんだろうね
髪の毛切っちゃってモンチッチかあ、と思っていたら!間近に見た
実物こづはホントに小顔美肌でハニカミ表情の短髪爽やか青年とても素敵でした
そんなこづを世界中の人に観てもらいたいから頑張れ台乗り!!!
バトルの五輪プロ
最近だと高橋の道とかも審査員にアピってるよね
モリコロで見たときはジャンプは決まってたんだけどなー
疲れてるのかもね
この衣装で決まりとか本気で思ってるの?
今日も行ってきました
昼の客いじりはあっさりしてたような 北だったけど離れてたので詳細不明(わかる方教えて)
夜はステップの最後でこけるという予想外があったからか
左手をフェンスについて右手親指で額の汗をはらう仕草で「やべ〜〜」表情、大いに受けてました
今日に限ったことではないけどフィナーレで4を飛んだ後氷表面を確かめてました
氷の削れ方のチェックかな?夜はこけてました
衣装が昼はすごくめくれあがってしまって背中半分ぐらい出てた
夜はちゃんとシャツインしてたみたいで無事でした これを競技で使うのは少し心配かも
レポありがと〜
なんかお疲れ気味?ってレポ多いし体調いまいちなのかもね
プロについてはこれからだ!
>>500 審査員に指さしはともかく電話くれよアピ…
想像してちょとフイタwでもそれくらいの勢いが欲しいかも
>>499 レポありがとう!
ジャンプの調子がまたよくないみたいで心配だね
ジャンプが決まればプロ全体が締まる部分も大きいと思うから
自分が東伏見でみたグリーはノーミスだったし、モリコロのTV放映分も
よかったし安定してきたイメージがあっただけに残念
器を広げて4年後の選択肢を増やしたいとの本人談があったし、あっさり
すぐにモノにできるプロじゃあ成長できないとは思ってもプロとして形が
みえてくるまではヤキモキするのかな
規制なので携帯から失礼
SP衣装ですがふれあいで聞いた人が仮衣装だとレポしてましたのでご安心をw
レポ落としてくださったみなさんありがとうございました
仮衣装だとしてこれから使うあてはあるのだろうか
でも仮衣装なら競技会見る楽しみ増えるじゃん
どんな衣装なんだろー
とりあえずすけすけ衣装でどきどきさせてくれたからすけすけ衣装は万々歳だったなw
ファンボード行ったら電話くれよはウインクつきって書いてあったwww
モリコロで見たけど
もともと4回転入れる感じでできてないプロだったし
ジャンプの失敗その他ぐだぐだは最初4でこけてそれが後に響いただけじゃないかな?
ほんとに4回転入れて全部まとめるのって大変なんだと思う
最終公演見てきました
自分はあのプログラムのヤマ場はステップだと思ったなあ
ショー用に改変してるからかもしれないけど、意味のない上半身の動きとかがなくて、
ちゃんと踊りとして動いている感じでした。「上半身を使おうっと!」みたいな動きではなかった。
ツイズルが結構入ってたかな
あと、スピンのバリエが昨季よりも増えてると思う
Aラインはやってなかったけど、ロミオとかでやってた直角っぽいスピン(シットスピンの軸足を伸ばしてるやつ)
とか入ってた
フリーをショーでやる場合はショー用に改変してジャンプ減らしたりするけど
ショートの場合はほとんどそのままやってるんじゃないかな?
試合までにいろいろ変えてきたりとかはあると思うし
3-3を4にしてるところとかは変えてるんだろうけど
自分もストレートラインステップがすごくかっこよくて一番印象に残った
モリコロのときと今回ではまた違ってるかもしれないけど
プロ自体の起承転結みたいなのとかメリハリがもう少しほしいかなという感じはした
これからに期待
ファンサ見てきた
髪の毛切れって言ったの床さんだったんだね
みなさんレポありがとうございます!
今季はレベル4を目指して頑張ってるんだろうね>ステップが山場
スピンのバリエが増えてるのもいいし、ツイズルがはいってるのもいいね
気になるのは今までのレポを読んだ印象では曲自体もだしメリハリが足りないって
感想が多いね
客イジリやジダンダステップ等も印象に残るようだからプロのコンセプトって
原曲のイメージどおりカッコイイなかにもコミカルテイストがあるって感じ
なのかな
コミカルな演技って難しいからプロのメリハリがいまいちついてないのかなと
思ったりしてるんだけど実際どうなんだろう…
あれ?レポ少ないね
昨日の夜はステップで転んじゃったよ〜
びっくりすた
新SPの曲聞いてみたいな〜
オリジナルの曲だからフィギュア使用曲CDに収録されればいいんだけど。
やはりつべ待ちかな?
>>514 そこは滑り込んでからでも遅くはないんじゃない?>メリハリ
うん、今は振りをこなすので精一杯で、そこまで気が回らないと思う。
昨シーズンみたいに、馴染むまで時間かかるんじゃない?
プリンスの予告でソウルマンちょっと流れたね
東海テレビのニュースで岡崎プリンスの舞台裏ちょこっとやってたけど
通路でカニのお面かぶって真央ちゃんと佳菜子ちゃんと写真撮ったりしてた
何故カニのお面かは謎
4Tの練習とかもちょっと失敗してたけど映ってた
>>519 つべに来てたね
ジダンダってあれの事なんですねwやっと分かりました
早く全貌がみたいなあ
カニの写真のこづの目のマジさにワロタ
予告みてきた!初見です
ソウルマンの冒頭らしき部分の目線アピールがクール&セクシーで
振り付けもかっこよかった!
みんながいってたジダンダも映ってたw
これはちょっと頑張ってる感がみえるね(汗)
(こづが目指してるものはわかる気がするけど)
いずれにしても今までにないテイストをチョイスしてきて
客席アピール意識もぐんと高まってきてるので滑り込みに期待
つべ消されてるんか・・さんざん探したけど見つからなくて無念!
今季は確変がてんこ盛りのようだね!
何年も願ってたから見られる日が楽しみだよ
書いてないようだから小さなレポを
楽の演技終了後に東サイドにお辞儀した後に
自分で頭コツンとしていました あ〜ぁやっち
ゃった、みたいな感じで可愛いけど余裕のある
大人の可愛さでした。
蟹面の様子なんかヘン 仲良くほほえましいって見方もできなくないけど
大学4年生があんなことして 頭の中とても幼いんじゃないかと思った
まだ高校はいったばかりのカナコにべちょっと密着して カナコに
気持ち悪がられてないだろうか キモイ人認定されないか心配だ
なんかダイジョウブかこづwww
こづの成長はうれしいし本人にとっていいことと思うのだけれど
こづのスケーティングを見て、往年の名スケーターの演技を
偲んでいる部分もあったので、正直ちょっと寂しかったりもするw
今の路線でも、全日本ロミオのような演技がまた見たい
何回も試合を見たけれど、今のところあの演技がベスト演技
わかる、全日本ロミオ
エリック杯もよかった
ちなみに地団太振りは映像にあるステップの最初だけじゃなくて
中盤にも地団太振りがあるんだよね
中盤のほうが意外性があってなかなかいいよ
>>525 こづ…こづって意外といい意味でも悪い意味で人からの影響を受けやすい気がする
今後は去年みたいな路線で行くと思いきや、カートEXは意外だった
でも、あれはあれでいいし、競技プロも楽しみなんだけど
>>526>>527 全日本のロミオはジャンプ完璧ってわけではなかったと思ったけど、よかったね
現地で見ただけに格別だった
テレビの放送でもオーラがあるって言われてた
>>526>>527 自分はファン歴浅いから昔を懐かしむことが幸か不幸かできないんだー
こづは今までにやらなかったような試みをこれからも続けるだろうし、
それはいい事だと思う
ただそういうのを経て最終的には正統派路線でいくんじゃないかって気がする
今季ならFSを楽しみに待てばいいと思うな
自分の見た印象ではツイストみたいな感じだったかな>中盤
でも今まで見たことない動きでおっと思ったよ
全日本ロミオすごくよかったけど…
でもあのままで世界でトップの評価をもらえるかというとやっぱりそうじゃなかったと思う
どんなジャンルをやるにしても表現面でもう一越えが必要だし
そのためにいろいろなことに挑戦して世界にアピールするのはすごくよいことだと思ってる
蟹のお面被って滑ってるのはどこで見れますか?
そんなすごい動画はありません
ちょっと見てみたい気もしますがw
ワロタw
お面かぶってませんがちょっとだけどうぞ
>>536 いただきましたーありがとう!
オリジナルSP曲想像してたより音がおとなしめなのね
音を取るスケートからこづ自身が音になるスケートへ…なんちゃってw
こづガンバー!
上半身の表現をよくしたいのか知らないけど、ぐねぐねすればいいってもんじゃないと思う。
バトルみたいにビシっとしとらんかいって思いたくなる。
>>536 遅れましたがいただきましたdです
早く全貌が観たいわ
じだんだ面白いね
同級生の前で・・・ってことは学校の友達が観に来てくれたのかな?
既出だったらごめん
文科省時報の高橋インタにほんのちょっとだけこづの話題が出てきます
PDFで読めるので興味があったら見てみてください
見てきたけどインタの途中までしか見れなくてこづの名前は出てこなかった
それたぶん立ち読みのページ
自分も最初そこを開いたw
時報8月号のページ開いて下の方にPDFへのリンクがあるよ
見てきた
本当にちょっとだったw
>>543 見れたよ、教えてくれてありがとう
確かに五輪だけどたった一度決めただけだし、トリノで撃沈したし
ショーでもジャンプ不安定だし もちょっとしっかしてくれって
思ってたけど、こづが尊敬する高橋君がそんなふうに触れてくれるのは
うれしいね 励みにして頑張って欲しいね
>>544 あなたが見たのは途中できれてたね。自分も最初そこへ行っちゃった。
ちょっと別を探してみてくださいみつかりますから
ぎょうせいのサイトから時報八月号のところ開いても
「更に詳しく」をクリックしてもPDFへのリンクが見つからない…
ページ下部には「バックナンバー」と「購入ページへ」しかないような?
まあ大体の内容は分かったからいいや
報告おつです
>>543
ありがとう
見てきました。
今シーズン期待しているよ!!
文科省のページね。
>>549 「時報8月号」でぐぐればすぐみつかったよ
先週すでに読んでました
報告を怠ってごめんなさい
だってちょっとだけなんだもんうれしいの自分だけかと思った
>>543 ありがとう。
高橋のメダルはもちろん、こづの4回転は凄く明るいニュースだったもんね。
それとスレチかもしれないけど、プルシェンコの発言で4回転跳びやすいようにルールが変わったとか言ってるの、
ホント?初耳でびっくりした。論争がきっかけで…ってくらいの意味なんだろうね。
あーなるほどね
あれは発行元がぎょうせいっていう頭があったもんだから
つい出版側から探してしまった…
みなさん教えてくれてありがとう
555 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/18(水) 07:01:16 ID:C9B/PT1F0
>>555 どーした(笑)誤爆か?
こづにはすくすく成長してもらいたいもんだがそっち方面は期待してないぞww
PIW東伏見、岡崎と見てきたけど、小塚、今回の2回のPIWでプルと仲良くなったみたいで良かった。
ふれあいタイム、東伏見でプルがこづをひっぱってきて織田君と3人で写真撮らせてたのは
知られてるけど、岡崎でもそばにこづがいるとプルが何気なくこづにアイコンタクトを取ったり
通り過ぎるとき肩を叩いたり。
こづ、憧れの人と仲良くなれてよかったね。
いっつもここに駐在してて何かあるとすかさず牽制する人すごいね
不気味…
>>558 プルからいろんなこと学んでいるのはいいけど、やっぱりプルとはキャラが違いすぎるwから、
イメージ的にはバトルみたいな路線を行った方がいいと思う。
>>560まぁ、いろんなこと試してみればいいんじゃない?
表情が乏しいとずっと言われてたけど、ここ最近の成長っぷり見たら、今はそういう時期かと思う。
評判や、自分には合わないと思ったらまた変えるだろうし、今は引き出し作りの最中なんだろう。
ソチでメダル狙ってく上でプルから学ぶことはすごく多いだろうし
このオフ直接学べる機会があったのはすごく大きいと思う
去年ロステレコムだったのも今思うと運がよかった
あのときは最初選手として認識されてなかったようだったのが嘘のよう
それに方向性も決めてしまわない方がいいよね
とにかくいろんなジャンルいろんなことに挑戦して幅を広げたり
自分の新たな魅力発見したりしてほしい
あ
コミカルな演技より冷たい感じの表現が好きだなぁ
冷たいって言っても淡白ってことじゃないよ
自分Mかもしれんw
FOIで高橋プロデュースのメンズナンバーがあるって
こづも参加かな?
>>564 同意
カートEXも良いけど床さんのSPも好きだ
というかじわじわ来てシーズン終盤くらいには
だいたい好きになってる
take5しかりジミヘンしかり
こづに必要なのは顔の表情もだけど
動きの表情の方がもっと要ると思う
こづはもっと格好つけて良いと思うんだ
避難所にあった情報です
200 :こっちの氷上名無しさん:
岡崎2回公演行ってきました!
ふれあいタイムでFSの曲について質問をしたら
まだ内緒みたいなそぶりをされてしまいました。
「あまり使用してる選手はいないかもww」との事。
が、隣の方が「リストですか?この間の合宿で流れてましたよね?」
と食い下がったら、「???」という表情になって、
「え?リストじゃないですよ?」とあっさり否定。
「合宿の練習中は他の選手が使う曲や全く関係のないBGMもかかってたんで」
との事でした。
リストのピアコンだとばかり思って妄想してたのでw
ちょっと肩透かしくらった気分です。
221 :こっちの氷上名無しさん:
今日のふれあいでフレンズで何滑るか聞いたら
今荒川さんと相談中でいろいろ面白いこと考えてて
まだ何滑るか決まってないとのことでした
「楽しみにしといてください!」
といい笑顔でした
なんで何日も前の情報を?
コミカルでもクールでもいろんなテイストのプロを滑れるようになって欲しいな
今季のプロはカートEXもSPも動きの表情かなり出てきたと思うんだけどな
上の方でメリハリのことが出てきたけど、そういう意味なのかな…
(プロをひとつの作品として消化するまでこづは時間のかかるタイプにみえる)
自分はプリンスの予告をみただけだけどSPの表情なんかもスゴクいい!と思った
はやくTV放映でプロの全貌を確かめたいw中盤のステップも激しく観たいし
一部をちょっと見た感じだとまだちょっと音楽の心は伝わってこない感じだね
あの地団駄にも思いっきり魂を入れてほしいな
どんどんよくなっていくタイプなのでどういうプロに仕上がっていくのか楽しみだよ
器用だからプロを覚えるのは早そうだけど、気持ちを込めるまでには時間がかかるタイプと見た。
新SPてどこかの記事でMジャクソン風って言われてたよね
もともと溜めやハズす事の苦手なこづにはかなり骨のあるプロじゃないのかなー
それをEXじゃなく競技プロにもってきたこと自体かなりの冒険だなと感じる
自ら退路を断った、みたいな
4年後を見据えての事なんだろうけど、今季は若手の追い上げもありかなりの正念場
器をひろげると同時に結果もキッチリださなきゃいけないのにこれで本当に大丈夫?
と思ったり 新しいこづを見れるのはすごく嬉しいしワクワクするんだけどね
あれ、MJ風ってもう一つのEXじゃなかったっけ?記憶違いかな
>>573 あーそうだったかも…
SPの方がMJぽいって自分は感じたんで記憶違いスマソ
ファンサのボードのレポで中日新聞に
マイケル・ジャクソン風の踊りを取り入れて練習しているとあったみたいだけど
プログラムをマイケルジャクソン風に作ったという意味ではない感じ
少なくともSPはマイケルジャクソン風という感じではなかったと思う
モリコロでSP見たけど、MJぽくはなかったよ。
アモのMJ見た後だから余計。
せっかく似合っていた髪の毛を切れって言ったのは床さんなんだって?
あのロミオのユニクロ衣装も床さんのアイデアだし、なんで床さんは小塚を
かっこ悪くさせることばかりするんだろう・・・
確かに…
長めのほうが似合ってるのに
来週はあっという間にFOIかあ
楽しみだなあ
>>565 こづも参加だったら嬉しいなあ
あとフリー初御披露目もあるかもあるかもしれないし
ドキドキだわ
ここの方でリハ当たった方はいるのかな?
自分はハズレました…
ロミオをわざわざ地味ユニクロ衣装にしたのって完全に戦略ミスだよね。
有香さんの振り付けってなんか垢抜けないもっさりなところもあるしいまいちだわ。
自分も髪は長い方がいいなぁ
有香さんがSPに合わせて髪を短くするよう言うってことは
そういうイメージで振付したのかもしれないけど
FSのクラシックでモンチッチや板前は嫌だ…
ユニクロミオではなく、大阪SOIでショパン初代衣装でロミオを見られた人が羨ましい
FSはズエワ先生コーディネートの衣装を期待している
岡崎で見たけど短髪で変って感じじゃなかったよ
ちょっと伸びたのかもしれんけど
いや、さすがに有香さんも今の髪型になるとは思わなかったんでは?
アボとかバトルみたいな若々しいスポーティな感じがイメージだったんじゃないかなー
自分はコヅの髪型選択ミスな気がするw
自分は代々木のSOIでショパン初代衣装ロミオ見た
たしかにあの衣装の方が雰囲気はあったかも
演技も少し切ない感じの情感があってよかった
でもなんかロミオはユニクロミオ見慣れてしまって
なんかあれじゃないと落ち着かない気もしたw
今まではいろんな意味での戦略もあったかもしれないけど
これからは純粋にこづ自身と演技の魅力が最大限に映える衣装が希望だな
こづはけっこういろいろ着こなせそうだし
衣装も固定観念を外していろんなのに挑戦してみてほしい
>>577 なんで床さんは小塚を
かっこ悪くさせることばかりするんだろう・・・
同意 こづもライバル選手のコーチしてる床さんプロデュースに頼るのは
もう止めて自分がどうしたいのか、何が好きなのか、一度自分でじっくり
考えてほしいな 床さんの振り付けもなんかなあ・・・
床さんは 大人になってかっこよくなった最近のこづが客観的に見えて
ないのかなあ?
床さんの中では小さいときのモンチ・チビ彦のままで、固定観念で衣装や
振り付けかんがえちゃってるんじゃないのかな
>>586 こづはけっこういろいろ着こなせそうだし
着飾らなくても白Tシャツとデニムでなんであんな爽やかなんだ
こづの雰囲気を生かした衣装 だといいね
逃走中で来てたようないかにも「衣装!」な感じの衣装を見てみたいなぁ。
意外と変衣装着こなせると思うんだけど。
確かに今のこづは色々もったいない。
短い髪型もユニクロミオもお気に入りな自分涙目
何がそんなに気に入らないかな
言うのは周りでも決めるのは本人でしょ
訳分からんファンのおもちゃになるよかマシだわー
こづもいい大人なんだし、ある程度は自分で決めるでしょ。
全部床さんの責任っておかしくない?ガキ扱いかよ。
髪は、実際もうけっこう伸びて、落ち着いてきてるじゃん
すっきり爽やかで、もう見慣れてしまった感じだよ
短いのもいいね
床さんが意図するところのシンプルイズベスト路線の価値は十分理解できるんだけど
それで圧倒的な印象を残せるのはそれなりにキャリアを積み上げた実力者じゃないと難しいよね…。
こづはまだまだ発展途上の若手選手だもんな。
新エキシみたいなのはむしろもっとシンプルな衣装にしたほうが垢抜け感が出るんじゃないかと思った。
特に上半身は身体のラインがはっきり出る黒のシンプルなTシャツとかで良いのでは?
なかなか言い出せない雰囲気だったからだまってたけど、同じこと考えてる
人が多くてなんか安心した
私もこづに短髪は似合わないと思う
今のこづがやると子供っぽく見えるし骨ばった顔の輪郭が強調されてしまう
新SPの振付も淡白すぎてあまり好きじゃない
そんなに嫌なら本人に手紙でも書いて要望を伝えろよ
もしくは自分好みの衣装・髪型・振り付けで滑ってくれる選手の応援すれば?
いい加減ウザい
うざければスルーすれば 来なけりゃいいでしょ
あなたが所有してる板じゃないんだし
こづがどうしたらもっと魅力的に見えるかな、っていう話を
してるだけじゃない
そうだよね
このほうがこづには合ってるのに…くらいの話もできないなんて窮屈すぎる
こづは大好きだけど、当然これはハズしてるなって思うことはあるわけだし
色んな意見があってこそファンスレって楽しいのにね
坊主にしたら転んだとき危険かな?
うーん
ニュースで少し聞いただけだけどオリジナル新SP曲は本家ソウルマンの熱い感じとは
印象違ったな 他選手の情報はぼちぼちしか知らないけど、比べるとこづのは曲は地味目かな
振り付けに関しては上半身を大きくひねって使ってて、でも目線はそのまま客席にキープ!
みたいなかんじがクール&セクシ−でおおっ!と思って自分はこのSPこづの新たな一面が
開けそうでかなり期待してる
ヘアスタイルはコンペまでに衣装とのトータルコーデで間に合わせばいいと思う
切りすぎは確かに似合わない
自分は短髪好き〜さわやかで
SPには合ってると思う
FSに合ってるかどうか早く見てみたい
でもこの流れって去年と同じで笑える
去年もはじめはSPもFSも散々な言われようだったなあ
岡崎で見た時は、THE ICE みたいな「角刈り」じゃなくて、ある程度なじんでたから
安心したけど、もしも「長くなったら切れ」という指示が床さんから出てるんなら凹む。
ラストダンスの頃のような髪型が一番似合ってると思うから。
小塚ってとにかく素直、従順なんだよね。
特に自分の尊敬してる人・・床さん、プル、高橋、佐藤コーチなんかに対して
ほとんど自己主張せずに受け入れるみたいな感じ。
それだから年長の人や先輩に好かれるんだろうけど、もう少し自己主張してもいいんじゃないかな。
あの似合わない髪型を見てそう感じた。
髪型似合ってないかな
自分は爽やかな感じでいいなと思った
衣装との兼ね合いはあるとは思うので本衣装になってから是非を問いたいw
長めだと王子系になるから長めを押す人が多いのかな
自分はどっちもイケるw
長めだと可愛いし短いと男らしいさがUPするし…
ただフリーでのモンチ彦再びはかんべんww
まあないと思うけどね
髪型に関してははじめに切ってるorz板前みたいと聞いたときはびっくりした
でも合宿の時はなんだこの爽やかイケメン!と思ったw
これからどうするのか分からないけど髪は伸びるしまあいいよ
衣装とプログラムとの総合的な兼ね合いでどうしても合わないってなると
さすがに残念だけどさ
モリコロのときは切り立てほやほやだったからまさにもんち彦だったけど
合宿&岡崎のころは大分なじんでかっこいいと思ったよ
ただもう少し眉毛は濃い方がいいな、形はきれいだけどね
おかざきふれ合いで見たけどモンチ彦時代みたいに短くないからご安心あれ
立たせてるセットで実際より短く見えるんじゃないかと
確かに長いほうが王子オーラパネェwけど短いと男度上がって精悍でかっこいー
床さん思惑通りwSPには短い方が男っぽくて似合うしね
フリーも耽美系衣装じゃなくシンプルな衣装なら短くても合うとオモ
トロントでの写真の伸びっぷりからすると伸びるの早そうだし
フリー観る頃にはセットでどうにでもなるんジャマイカ
最初のニュースでは床さんが
「髪はすぐ伸びるから」ってアドバイスで切った、って話じゃなかった?
それだとだいぶニュアンス違う気がする
あと振付だけど、SPのは組み合わせから言って
床さんはメインは足元くらいで
上半身は補助程度なんじゃないかなあ
自分が見た時は床さんテイストを感じなかった
>>607 そういえば当初SPもカート?と言われてたね
SPだけに合わせた髪は今しかできないからと思ってる(合ってるかは賛否ありだねw)
フリーがクラシックなら伸ばすんではないかなと希望的な観測
>>607 ファンサイトにそのあたりの事が書いてあるね
自分も伸ばすんじゃないかと思ってるが
>>595>>596 指摘してる人もいるけど
何でもかんでも床さんのせいかい?って気分になるんだよなあ
暑いからです。
老人端から死んでる。
異常だ
こんな暑い時期、しかもまだ競技始まってないのに
どんな髪型しようがどうでもええわ
競技には長めの方が似合うし、もしもプロを考えて切ったんなら
あの曲と衣装にはちょっと合わないなとは思うけど
全体的に小塚はハードな感じを出そうとすると
上半身の荒さが目立つ気がする
本人はカート路線を目指したいのかもしれないけど
年齢も違うし個性も違う
今の段階で骨太な感じを出したいなら昨季のSPが限界かなと
髪については長いのを短く見せることはできるけど
短いのを長く見せることはできるから
長めにしといてSPではヘアアレンジで
なんとかまとめてもいいかもね
>>598 会場で聞くとノリノリで熱い感じだったよ
ニュースは音絞ってるのかもしれん感じ
自分SPモリコロで見たときこれもカート振付けかなと思ったと書いた
グリーと同じで体を深く使ったり難しい体勢をとったり
以前のものより体の動きに変化と表情があるプログラムだと思う
次の段階へステップアップしようという意思を感じた
グリーやジミヘン初見のときの印象と比べると
ちょっとインパクトに欠けるかなという感じはしたんだけど
まだまだなじんでなかった感じだし、これから育っていくプロなんじゃないかと思う
あの髪型、最初は暑さのあまり小塚の意思で切ったと思ってたんだけど
床さんのアドバイスで切ったと知ってから床さんを恨みたくなった。
床さんスケーティングはすばらしいし、コーチとしても理想的だけど
あのロミオ衣装にしろ、今回の「板前ヘア」にしろ、スタイリストとしては最悪。
所々にチョソが混じってるな
なんだか異様にゆかさんに噛み付いてる人がいるなあ
アドバイスしても受け入れるかどうかはこづ本人が決めることでしょ
ゆかさんがアドバイスしても本人やりたくなきゃ切らないよ
なんだかんだいってもこづ頑固者らしいし
髪は伸びるしとりあえずのお試しかもしれない
髪型に関してはシーズン始まってから良い悪い言おうよ
これで本決まりって訳でもないだろうしね
今のうちにやふーとpを見ると気持ちも和むよwww
>>617 オフシーズンの髪型とか細けーことはいいんだよ!と強い気持ちになれたw
>>617 小さい画像に吹いて、拡大して爆笑したw今日の疲れが吹っ飛んだよありがとうwww
>>617 オフの髪型は云々言っても関係ないというこれ以上ない良い例をありがとうwなんか和んだww
>>617 まあまあ…
なごませようとしてくれたのはありがたいけど
そういうのはご本人のスレで盛り上がって…
髪なんかすぐ伸びるからどうでもいいけど衣装についてはもうちょっと本人も色々考えて
柔軟になって欲しいわ。その点については自分もこづって頑固だと思う、ヒラヒラふりふりは嫌だー
ってはっきり言ってたよね?そこたまには妥協してもいいと思うんだ。ヒラヒラ王子衣装を着て!というわけじゃないけどさ。
歴代日本人選手の中じゃかなり恵まれたプロポーションなんだから勿体ないよ。
ブラウザ幅の改行の関係で
ラ王の衣装を着て
に見えてしまったorz
衣装はtake5が一番好きだからアレなんだけど
ショートかフリーかどっちかは切れ込みタックある系がいいなと
>>624 ほんとだ、幅をいじっても変な改行になってるね、読みにくくてごめん。
そういえば切れ込みタックブラウス歴も結構長いよね。もはやこづの定番ですねw
d切り失礼。
いつかの逃走中の忍者衣装といい、
先日のTHE ICEの半被といい、
彼には和装が似合うと思うがどうだろうか。
あれなら色が地味でも、その形でけっこうなインパクトだと思うが…。
>>628 今までの競技中のこづの表情をみてると武士っぽくもあり和装はハマルと思う
ただプロ情報からすると今季は和装はないよね
和プロもいつか挑戦してくれると嬉しいな
普通に黒のパンツに白シャツでやってほしい
スタイルいいしめっちゃ似合うと思う
クラシックの曲にスケーティングの美しさが合わさって更に高貴さをアピールしてほしい
さわやかで気品ある感じがいいなー
>>617 遅ばせながら大爆笑www
>>611 遅レスですが…
全体の意見としては同意できない
>今の段階で骨太な感じを出したいなら昨季のSPが限界 とか
でもカートを目指すのは違うんじゃなかという意見には激しく同意
ただそれをやってみること自体は無駄とは思わないんだけどね
動きもよくなったし楽しんで滑ってるし、なにより本人がやってみたかった
事だと思うから
別にカートを目指すなんてこづは一言も言っていないし
目指すつもりがあるようには見えないんだけど…
音を滑る系にしても、それだけでは評価されにくいし
得意路線だけやっていても進歩はしないしさ
こづの弱点を補うにはカートプロがいいんじゃないかって
このスレでも何年も前からこの時期には話題になっていたし
実際ものすごく良プロを貰えて自分は凄くワクワクしてるんだけど
何で否定的な意見が多いんだろう
いかにもカート風味な振りつけでカートが透けて見えるから
ついカートの演技と比較してしまいこづが物足りなく見えるのかもよ。
ここでこんな事いってあれだけど個人的にはそこまでカートを神扱いするこたないとは思うけど、
こづの演技がまだまだってのは正直感じますね。
勿論こづ比では確実に進化を続けてると思うけど。
こづ本人がどんなジャンルの曲を与えられても滑れる選手になりたいと言ってるし
クラシックをあんなふうに滑るわけもないから、誰々路線を目指すとかはなさそう
「1年目」ということで、いろんな表現スキルを身につけようとしてると感じる
もちろんジミヘンで限界とか自分もみじんも感じない
グリーもカートぽいプロではあるけど、動きとか雰囲気とかとてもこづらしさがあって
こづの魅力がよく出てるプロで、本人も楽しそうに滑ってるし
ああいう路線を1つの得意路線としてもっておくのはいいと思う
(個人的にカート顔は何か違う気はするんだけど)
SPはまだまだこれから
動きに伸びやしなやかさが加わってきてるからか
自分が見た印象は単純なハード系というのとは違う感じがした
かっこいい男らしいちょっと色気もある感じのプロになってくのかなと想像
>>633 カートは家が火事になったみたいね
真央ちゃんをずいぶん解説で貶していたから、ブーメランしたのかな?
カートと付き合うと碌なことはないから早くはなれてほしい
IMGにいるのに真央ファンに嫌われているカート関わるなんてどうかしているとしか思えない
ゆっくりPCに向かう時間なくて今更PIW岡崎ネタ 新SPについては既出レポに
同意 SPは地味でまだまだ滑り込み要 ジャンプももっとしっかりしてほしい
本衣装はどうなるんだろうね
誰かも書いてたけど、床さん狙いのシンプルコンセプトは、プルシェンコ
ぐらいの域に達したスケーターに通用することなんじゃないかな シンプル
衣装でも会場全体を支配していた岡崎でのプルのオーラを観て思った 衣装
なんか問題にならないぐらいの神技だったよ
こづはまだ音楽や衣装やルックスの見せ方に助けられながら自分の滑りを
築いていく途上なんじゃないか?
スケートには関係ないけど、ふれあいタイム1メートルぐらいの距離で見た
動いている実物こづは、小顔+はにかみな感じ+不思議な透明感のミックス
効果で画像や映像よりはるかに魅力的だった
関係者席にスケーターの親達や満知子先生が集っていて、休憩中の和やか
おしゃべりの様子が見えた 先生も親たちもみんなきれいにしてて一般人
とは違うなあという感じ、こづママもおしゃれな感じの人だったよ(パパは
あのまんま) こづママは衣装に意見したりしないのかなあ
637 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/22(日) 05:12:51 ID:KHylDhJyO
衣装はラストダンスの「一昔前の大学生」って感じの白シャツ、青セーター、黒パンツが
一番好き。
こづまーとかいうバカな一部のこづヲタでしょ。
ほっときましょ。
>>638 実は自分はキャラバンの☆☆☆衣装も結構好きだったw
よく似合ってたと思うんだよなー裏はアレだったけど…w
これはみんなさすがにない!と思っているであろう「踊り明かそう」の衣装
が実は好き…あのグレーの模様とこづにしては開いてる胸元のデザインとか
ハイウエストのパンツとかw
どうでもいいけど借りたポケモンやってたら
雪(氷?)のフィールドに「たかひこ」とか言うトレーナーがいた。
勝負に勝ったら
「エッジがきいてるな!」
とか言われた(笑)
>>643 wwwww
エッジがきいてるんだ?w
たかひこ見てみたいな
>>643 名前とフィールドとコメントの三重奏すごいなw
プリンスの公演に出演しているフィオナ&ドミトリーのペア ドミトリーは
上半身の肩から斜め右半分は露出してしまっています 当然片側の胸も脇も
オープンです これはエキシビションだから許されるデザインなんで
しょうか? こづだって鍛え上げた腹見せ背中見せの衣装にすればいいかと
思ったのですが 競技用はやはりそういうわけにはいかないんですかね
おまえは何を言っているんだ
岡崎のSP見た
すごく物足りない感じがしてしまったんだけど
ステップが1つなくなったからなのか、こづの演技がいまいちだったからなのか…
岡崎の放送みたけど、このSPすごく養成ギプスプロになってるんだなと実感した
曲が想像していた以上に単調
けどこれ多分踊れていれば気にならないというか、上の方でも言われていたけど
逆にこづ自身のアピールでいくらでもよくすることの出来るプロなのかもと思った
多分こづの頭の中には最終的な演技の完成形があるんじゃないかと感じたけど
ところどころ「いいな」と感じる部分はあるにせよ、そういう部分があるだけに
現時点での微妙なところが目立ってしまうというか…
振付のカンパネラさんはgleeもやってるよね
アレの出来を見てこれを作ったんだろうから、出来ると踏んでやってるんだろうし
こづ自身が気に入っていると言っているんだから完成することを信じることにする
衣装
ヘアスタイル
ジャンプの安定 これで印象がずいぶん変わるんじゃないか
今季は次世代争いが激しくなるからジャンプの安定は切実だね
フリーノーミスの快感を味わってくせになってほしい
インタでこの4年でいろんなジャンルに挑戦したいって言ってたらしいね
タンゴやフラメンコ系もいずれやる気なのかな
昨日の放送のインタビューです
・バンクーバーまでの4年間はすごく早かった
ソチまでの4年もすぐ過ぎてしまうと思うので4年間の1年目という気持ちで
いろんなジャンルの音楽を滑れるように器を広げたい
・ルールの枠を超えてこのステップは最高だねと言われるような
観てて楽しくなる、そんなすごいステップを踏みたいと思っている
・SP・FP・EXも好き、スケートやってて楽しいなと思えるプロを作ってもらった
・世界選手権で世界中の人にプロを全部見せれたらいいな
もうちょこっと付けたし演技後インタ
愛知でのショーなので地元の友達や愛知のファンの方や
いつも支えてくれてるみなさんが来てくれたので
暖かい雰囲気で滑る事ができた
最初から手拍子してもらえたので最後まで高いテンションで滑れて
楽しめました
>>653>>654 インタの内容を詳しくありがとう!
SPのつべ待ちしてる
バックヤードで横方向に軽やかにステップ踏んでるのはみれたw
はっ!あの謎のカニのお面はこのステップアピールなのか??
>>655 間違えたので自己レス
ステップ踏んでるのはリンクの上です
蟹ステップw
岡崎見れなかったあ残念。。。
ザアイスのEX今ごろみた感想は、
ちょっと体が重そうな感じ。あのプロなら、
軽やかっていうのか、さらっと軽い感じで滑ったほうが
カートぽいような気がするけど。
上半身に気を使うのはわかるけれど、気を使いすぎ。
肩がもう少しやわらかくならないかな。
個性には合っていると思うけれど、似合わないプロに
挑戦するのも養成ギブスではないかと思う。EXは挑戦しやすいと思うよ。
でもステップは、面白い、惚れ惚れ、後半は足元ばっかり見てましたw
みんな結構ネガティブな意見なんだね
自分はモリコロでグリーもソウルマンも見てきたけど、凄く気に入ってしまって
今からシーズンインが楽しみで仕方が無いんだよね
放送を見ても粗もあるけど今の時期はこんなものだと思うし
今季のこづは絶対今まで以上に魅せてくれる! とwktkが止まらないんだけど少数派?
もちろん不安もあるけどさ、立ち止まらないこづを見ているのは嬉しいな
>>659 自分物足りなかったって言ったけど、これがどこまで自分の物に
できるかってのは期待してるよ
ロベルトの振付ってだけでもなんかうれしいし、有香さんからんでるから
きっといろいろ手直しもしてくるだろうからね
もう養成ギプスとか言ってる年齢じゃないけどねw
挑戦するのに年齢は関係ないよねw
どなたかSPプロの流れを教えてくださいませんか?
よろしくお願いします
岡崎公演の放送見逃した
悔しい
プルと真央のは上がってるけどこづのはないね
ローカル放送はなるべく配布したいけど五輪以降変な人がいるからやめてる。
つべのアカウントもあるんだけど、それ以前にこの熱さでPCがやられちゃって
多分エンコ作業に対応できない予感です。お役にたてずすみません。
どの道こづ的にまだまだ半分もできあがってない感じだから競技会まで待ったほうがいい演技見られそうだよ。
>>666 PCも暑さでダウンとは大変だね
今日一日つべ待って落ち着かなかったけど 666の最後の一行読んでなんかすっきりしたよ
確かに いろんなレポ見てると SP見るのは次の機会まで待っててもいいかもね
衣装も髪もこれから変わってくるだろうから楽しみにしとくよ
>>666 私も五輪以降このスレに出入りしてるんだけど
その言い方悲しすぎるなあ
こづを応援したいって気持ちだけじゃだめなのかな
つべUPを要求するわけじゃないけど
ファンだったらいい演技だったかとか関係なく演技は見たいよね
シーズンを通じてどんなふうに演技が変わっていくのかも見たいし
668です 連投スマソ(たびたび回線きれてたぶんID変わってる)
上のカキコはチラ裏なんでスルーでお願いします
こづプロは手直し多いし後半に向けてしっかり仕上げてくるから楽しみに待とうよ
仕上がっていく過程を楽しみたいのもわかるけどさ
現地と昨日のテレビと両方見た自分からすると
テレビではあのプロの良さの半分も伝わってないと感じた
確かにジャンプは調子良くなかったけど
現地で見たときのステップのキレ具合とか
本人が楽しみつつも魅せてくれるパフォーマンスとかすごく良かったよ
客への視線も自信に満ちてた
うきうき応援してる人じゃなくてちょっと面倒臭そうな人が監視してるっぽいんだよなあ、特に映像関係は。
よろしくないことしてるわけだから仕方ないけど。
五輪以降のファンを指してるわけじゃないから
>>668さん気にしないでください。
現地とTVを見た方の貴重な情報だ!!
すごく楽しみになってきた。
とにかくこづ本人が気に入ってるって自信持って言ってるプロだもんね
テレビでは良さが伝わりにくいプロだとしたら自分テレビでしか見れないから残念
でもきっとそのうちテレビ視聴者もうなるプロになりますように!
672さんに激しく同意(4公演見ました)
カメラワークがあまり良くなくて、ここで切り替えるか?っていうのがあったし
ステップのキラキラ度や「滑るの大好き」があまり映ってないorz
(それでも東海の愛情はわかったけど、でも土曜夜分を撮ってないからなあ)
モリコロから岡崎と確実に良くなっていると思うから心配してないです
(グリーだって東伏見からモリコロで格段に良くなってたし)
映像はネットに上げる方法がわからないのでごめんなさい
>>672 私も両方見た組。
私は初心者なので現地で見て素敵!と喜んでいたんだけど、一緒に行った友達
(みどりの頃から見てる人)は色々と問題点をあげていた。(具体的には忘れてしまった、すみません)
>>677 >(具体的には忘れてしまった、すみません)
ちょっと!そこが重要なのにw
>>678 そりゃTVで見てもアピール部分に課題が残るんだから
遠目で見たらさらに何がやりたいのかわからんのじゃない?
みどりはそれこそ愛嬌たっぷりの選手だったし。
こづは素では結構茶目っけあるのに演技では微塵も(は言いすぎか)そういうところ出さないねえ。
そんなに編集とカメラワークが悪かったかなあ、いや確かにそうかもw
でも他の出演者もみんな条件は同じだしな。
現時点でだめだめなところが沢山あるのも事実なんだろうし「そんなことない私はいいと思った」
って感想があるなら同時に否定的感想があってもいいんじゃない。
TV放送って時に残酷なまでに現実を写し取ると思う。
自分が気になったのは客席の前で頭ポリポリかくところ。ああいうのにまだ照れが残ってるのが新プロではネックだと思う。
自分もつまるところ一番の問題は照れだと思うな
シャイなところが魅力という人もいるけど演技のときはそれが出ちゃうとやっぱりよくない
観客へのアピールを心がけるようになったのはたしかだけど
それで逆に照れが目立ってしまっているところもあって心配に思う人もいるのかも
ワールドショートのスペインの解説で、こづの演技すごく誉めてたんだけど
「すべてのコンプレックスはなくなったように見える」
「なんといっても自信をもって滑ってるのがよかった」って言ってて
(今のうちに失敗も成功も体験して4年後は高橋を超えてほしいとも)
ああこづの普段の演技はコンプレックスをもっているように
見えちゃってるんだなと思った
でもワールドのショート見たいな演技もできるんだし
滑りこんであの難しいプロを身につけて照れを見せずに自信をもって滑れば
見栄えは全然違ってくると思うので
そういう演技が見られるのを楽しみにしてる
そういえば城田さんがコラムでこづのフリーはズエワって言ってるから
確定って事でいいんでしょうかね
自分も今それを書きに来たところだw
フレンズで滑る可能性もあるのかな?楽しみだね
頭ぽりぽりはそういう演技だと思ってたけど違うの?
>>683>>684 ありがとう、見てきたよ〜
ズエワ確定っぽいね
フレンズはFSかもう一つのEXか、どっちか一つはお披露目するよねきっと
見にいけないからレポ楽しみにしてる〜
ズエワ確定みたいだね
すごい楽しみだ
フレンズで滑るかもしれないから、曲はこの時にはっきりするね
あと衣装がむちゃくちゃ気になるんだけど…、また仮衣装だったりするかな?
>>685 照れ表現とは違うと思うけど、どうだろう。こづがやるとそういう純朴っていうか初心な青年風になるの知れんけど
個人的にはあのプロの感じだともっと軽妙洒脱に飄々とやる部分なのかなと見てて思った。肩すくめたりしてるし。
しかしもう照れは払拭できたとばかり思っていたのでああいうプロをあそこまでやりにくそうにしてるのは少々意外でした。
TV放送時のものより活きのいい演技もあったということだからいつも通り今後に期待。
ズエワ×クラシック楽しみですね。衣装…今年こそ思い切って欲しいね。演技を助けて盛り上げるような衣装プリーズ。
つべにあがってるようでうP主さんに感謝です!
ソウルマンはネガティブ意見が多かったんでかなり覚悟してみたせいかも
しれないけど…よかったよ!
表情に俺様風味出てきたし、振り付けもなにげにクールで好きな部分いっぱいある
それとスピンのバリエが増えていい、スピードがのろいっていう意見もあったけど
音楽に乗るとあのスピードになるんだと思った
ステップももっとキレてくるだろうしジャンプ等課題は残るけど自分はこのプロに期待だな
現地で照れは全然感じなかったよ
むしろ自信満々の視線と表情
引き込まれた
つべでもそう見えるけどな
最後のスピンの回転速度は曲にぴったりあってるね!
見てて気持ちいい〜
ようやく見れた
思ってたより曲が地味だー
音上げて見直して印象は良くなったw
>>689さんのいうようにスピンのスピードも曲に合わせてる感じ
滑りこんでいくと進化していくはず
自分モリコロで1度見たきりで記憶がなくなりかけてたんだけど
つべみて思ってたより自信がある表情になってきてると思った
でもまだ内向き感はぬぐえないかな?
なによりまだ音楽を掴んでないという感じがする
あの独特のリズムをまだ体がきざめていないし
そのせいか1個1個の振付けが生きてない印象
3Aの入りも難しいし、いろいろ新しい動きが入っててかなり難しそうだから
とにかく滑りこみ後に期待
見てきた!
曲はブルースブラザーズだけじゃなくて途中からジェームス・ブラウンになるんだねー
貰ってきた!!見れて嬉しい
同じ場所でのうろうろや停止して決め振りはあまり好きじゃないな。
キャメルスピンとこはなんかだれちゃった。
今までのノンストッププロとは随分違うんだね。
表情は魅力的になったと思う。
頭ぽりぽりは笑顔でお願いしたいかな〜。
これからグッと良くなるだろうから楽しみだし応援してるぞい
曲の出だしがビリージーンに似てる
つべ見たけどカッコよかった、自分は好きだなーSP
完成度はまだまだ全然だけど、これがどんな風に今後変化するのかとっても楽しみになったよ
こづが滑るとあっさり風味、スッキリになるw
思ってたより全然良かった。曲も結構いいよ。EXみたいで。
ソウルもいいね。もっと暑くるしく滑ってもいいけど、クールに滑るのもいいし、これからどうなっていくのかな?楽しみだあ。
これからFOIで床さんに手直しお願いするのかな?
あ、それよりルール改正あるから、シーズン始まってから少し様子見て、また手直しも必要だね。
感謝しつつつべ見たよ
第一印象はまた大変な曲選んじゃったなおい、かもしれんw
まだ音楽を掴めていないという
>>693さんの感想がしっくり来るなあ
あと、曲が単調だからこそ(質の良い)ジャンプを確実に決めて
流れを止めないようにして欲しい
モリコロgleeがあんなに良かったのもやっぱりジャンプの成功が大きいと思ったので
DOI放送町田や慈愛ムラ(初日昼公演)みたいに
「わ〜いいプロだな!!」って初見から思えるってのとは自分は違ったけど
(有香さんじゃないとどうなる!?って期待値がおおきかったのかもしれない)
今はまだまだってのを聞いてせいか思っていたより良く感じた
こういう曲と振付で魅せる事ができるようになったらと思うと楽しみすぎ
後半のステップに入る流れがすごくかっこよかった
もちろんステップ自体も曲に乗ってて気持ちよさそうだった
前半ジャンプが決まればまた違うんだろうけど・・・
ホーンセクションとリズム隊で大いに盛り上がってるところは
スピンじゃなくてリズムに乗った大胆な振りだといいのにと思った
>>701さんに同意
あの一番盛り上がるところでスピンはなんだかもどかしい
あそこがもっと見せ場になると全体の印象が変わりそう
ステップの組み方が絶妙だなこりゃw
なんかもうこづが好きすぎて贔屓目なしには見られないのが自分残念…笑
でもホントSPいいよ!
岡崎より慈愛のが印象はいいけどね
競技会でもSPにクワドいれるのかな?
ジャンプ前のステップが少ないのってリンクが狭かったりクワドやったりしたからだよね…?
ステップ減った分の繋ぎや振り満載感を感じなかったのは
クワドでの入りのせいもあったんだな。ふむふむ。
ファンサイトでコンペspではクワド入れないような情報を見た気がするよ
つべで見てきました。今回はスピンやステップを丁寧にこなしてる印象ですね。
クワドも入れてるところ見ると、ショーを意識しての演出かもと思ってしまった。
曲の感じとラストの高速スピンを見て、競技会ではジミヘン並みのピュンピュン系に
なりそうな予感。期待してます。
辛口でごめん。
曲がすきじゃない。リズムが間延びしていて、古臭く、中途半端な一般受けしない曲という印象。
別に曲に助けてほしいプロとは言わないけれど、曲だけ聞いたら、
全く楽しめないし、聞きたくもないつまらない曲。
もちろん、スケートがあってからこそ、この曲が成立するのはわかっているけど。
どうして、こういう選曲をするのかなあ。
表現力がないと言われているから、あえて、王道曲をさけてこういう個性的な曲を選ぶんだろうか。
まだ、前半部分は、ジャンプとスピンばかりだったし、印象は変わるのかもしれないけど。
普通の曲で、美しいこづのスケートをみたいのに。
ほんと、グチでごめん。
しかし・・・
今年は中部出ないから次にSPが見れるのは11月かいな
去年みたいにまた9月あたりにデトロイト(もしくはトロント)行くんかな
流れd切りごめん
今日のチュッキョフィギュアでコラボ練習風景がチラッと流れたよ
あのガッツポーズも練習しててなんか笑えたw
>>706 別にあやまる必要はないよ、人それぞれいろんな意見があるから
去年も曲のこと(特にFS)は散々云われてて自分も最初はギタコンとか嫌いだったけど、
シーズン進んでいくうちにどんどん好きになっていった
シーズンになって競技会で演技をみたらあなたの印象も変わるかもよ
とはいえ初見でこの曲いい!って感じる事が出来る曲もやってほしいなあ・・・
>>706 曲と振付は好みで別れるよね
自分もどちらかといえばこのSPは好みじゃないからw
でも、キャパシティ広げる為にはいいんじゃないかな?
これから滑りこんでいくと印象も変わってくるかもしれないし
FSのクラシックは今週末みれるかもなんだよね
こづのロングイーグルが見たい
振付は確定したけど、曲がまだ分からないからすっごいドキドキしてる
>>709 なるべく人と同じことはしたくないってカンジのこづらしい選曲だとオモw
このイカシタ(死語?)感じ自分は好きだよー
他選手をそれほどチェックしてはないけど曲のジャンルが他とかぶらないもの
よすよすって感じ こづの腕次第で逆に目立つかも、いやここはぜひ目立って欲しい!
>>710 こづのロングイーグル自分も見たい
でもFSがクラシックならこづのスケートを生かしたものになりそうだから期待してる
>>707 9月はまた向こうかもね
そしたらSPもかなり違ったものになってお目見えするかもねw
新SP、全体的にもっさりのったりした感じがした
途中のキャメルスピンも速度遅いし同ポジがちょっと長すぎる
町田くん無良くんの新プロに比べると運動量がかなり少なく見えるような…
せめてジャンプを完璧にそろえてもらわないと厳しいかも
がんばってほしい
運動量が少なく見えるのはまだ振りをこなすのにいっぱいいっぱいで、がっつり身体使って動くとこまで
いけてないのもあるんじゃない?あたふたしてるそのしわ寄せがジャンプにも来ちゃってるような。
あのプロをしっかりこなせるようになったらまた一段ステップアップすると思うけど
いくら自身がカート好きと言っても一気にあそこまで求められるのはいきなりハードル高いような気がしないでもない(甘いすかね)。
ただでさえ、動きをきっちり止めてから次の動きにいくのが苦手なのにあの間であの振りつけでちゃんと音にのりつつ
身体もしっかり使うのは至難の技だ…さらに足元だっておろそかにできないわけで。
クワドにもさらなる挑戦を続けるんだろうし、ハードなシーズンになりそうですね〜。頑張れー。
スピンはまだルール改正でどうなるかわかんないし、様子見なんじゃない?
たぶんキャメルの両回転は入るし、キャメルの変形も入るとは思うけど。
レベル4とるため今から改良するんだと思う
というか、ショーバージョンに見える
去年もショーでSPもFSも滑ったけど、試合用は全然違ってた
去年、フリーはショーでジャンプ全部入れるのはきついから改変版だったけど
ショートはモリコロの時点では本番用のつもりだったんじゃないかな?
シーズンインまでにいろいろ検討してちょこちょこ手を入れてああなった感じ
今回は最初4回転にしたから間延びした印象になったのはあるかも
あとリンクがモリコロよりさらに狭いよね(特にロング)
だからスピードもあまり出せないしジャンプも跳びにくい
モリコロで見たときは、フリップがちょっと危なかったくらいで
3-3、3Aときれいに決まったのもあって、今回の映像で見るより印象はよかったな
まだ滑りはじめという印象ではあったけど
キャメルキャメルはどうなんだろうね
スピンはこづの見せ場の1つだから、やるなら質的に最高のものをめざしてほしい
>>717 SPの動画みた限りなんだけどこづキャメルが上手くなってると感じた
つま先から頭までのラインが前よりフラットになってポージングが綺麗
回転も音楽と調和してて、なんだかキャメルをずっと眺めていたいくらい
みてて心地良い
昨季の要素がギュウギュウ詰めのジミヘンと比べるとなんか物足りないプロに
感じるかもしれないけど、ゆったりみれるパートと本領発揮の高速ステップ
とのメリハリでいい感じに緩急がついていいんじゃないかな
曲はテレビで見たら地味wwwwって感じだったけど
モリコロと岡崎で見た時はノリノリでよい曲って感じだったよ
会場の客はノリ安い感じ
衣装もまだ仮なんだよね?
もしも試合本番でもっと細身でスタイリッシュな衣装と髪型になったら
また雰囲気変わるんじゃない?
>>717 うーん自分はキャメルキャメルはやっぱりちょっと遅くてもっさりな印象
会場で見ててもうん?と思ったしあまり音楽に合ってる感じもしなかった
見ててもそこでちょっとテンションが落ちてしまうというかもったいない感じがした
こづもともとキャメルキャメルは上手だし見栄えする
仰向けのバトンキャメル?あれのポジショニングと回転をびしっときれいに速く
精度を上げていってほしい
いや普通にきれいなんだけどこづだから要求が高くなるというか…
つか、まだまだ完成形ではないでしょ?
運動量が少ないとは自分も感じだけれど繋ぎを省いているのか、
それともこれから繋ぎを入れていくかのどちらかのような気がするけど
チュッキョでコラボ練習紹介されてた
ゲテ子との例のガッツポーズは振付で間違いなかった
あれから1か月
こづは髪伸びるの早いな〜
724 :
おめでと:2010/08/26(木) 00:00:35 ID:0TUFEKlh0
ほんとに選曲が・・・わからないでし
本人がこれ好き て惚れこまないと難しいのでは??
725 :
おめでと:2010/08/26(木) 00:15:41 ID:0TUFEKlh0
続けてすみません ジミヘンとか今回のサムアンドデイヴ おまけにJBとかつっこまれると・・・本人だけでなくまわりの人たちの意向が? 踊れない とさんざん言われてる選手に 踊るしかない曲をだして・・・小塚選手もこの曲も大好きなので なんか複雑です
こづ自身が楽しんで滑ってるって感じじゃなくて、無理やりやらされてる風に感じて
しまうんだうよねー。
そんな風に感じるのはサタデー以来なので自分もなんか複雑ですわ。
727 :
おめでと:2010/08/26(木) 00:58:51 ID:0TUFEKlh0
お叱りをうけるかと思っていましたが・・・
楽しんでいるとは思うのですが やはりハードル高いのでは?と・・・
スケーティング技術の面ではなく あくまで踊る ノリ グルーヴの面で感じています
とりあえずメール欄にはsageと半角英数で入れて下げてください
くみ
なんか見た事ある手口だけど、織田アンチかな?
そうそう
なんか無理やりハードに踊ってる結果ジャンプにツケが来てる感じw
ジミヘンに続いてまたかという印象。これは誰の趣味なんだろ?
踊るにしても様々な種類のダンスがあるわけだけど、なんかこういうロック系が多いよね?
何とか踊れるようになる為のハードワークを、敢えて課してる
って感じだと、自分は受け止めてるけどw
決して向いてるとは言えない曲想を、ここ2年あえて続けている気がする
ブルースとかソウル系、似合わなさ過ぎるwけどそれを滑りこなしていく様はすごく見たい
行く末は何でも踊りこなせるスケーターに「させたい」
(本人の意思がイマイチ見えにくいタイプだから指導者側として)んじゃないかな
振付師がかわってもこづはこづですな
さてFSのクラシックはどうなる?
自分はこづがまだ音楽を掴んでない感じと書いたけど
最終的にはものにしてきていいもの見せてくれると期待はしてるよ
ステップは初見からかっこいいと思ったし
なんとなくめざしているものはイメージできる
こづのスケートや雰囲気に合わないとも思わないし
むしろこづにしかできないんじゃないかと思う
滑りこなし踊りこなせたら今までよりワンランク上のスケートが見せられるっていうか
個性的なかっこいープロになるんじゃないかと
足元のリズム感抜群だもの
自分も絶対モノにできると思ってる!!
SP意見が割れてるねー
最近のこづは随分おどれるようになったよ
ソウルの持つグルーヴ感も掴んでると自分は感じるんだ
ましてややらされてるようには全く見えないんだけど
それとカートEXの時も思ったんだけど、クラシックプロにこの動きに当てはめても
かなりいけるって思う箇所がある
王道から外れてるようにみえるプロを滑ってても動きはしっかり王道プロに通用する
表現力が身についてきたと自分は感じてる
自分もずいぶん表現力ついてきたって思うな
クワドもクリーンな着氷まであと一歩だし
最後の見せ場のスピンはやっぱり素晴らしい
ポジションのバリエも増えたよね
去年のプロも五輪・ワールドとシーズン後半のほうが乗って滑ってたし、
動画で見るより、現地で見たほうがよさがわかるプロなのかも
照れもなくなったし一生懸命体を動かしてるのに
格好良く踊ってるって感じがあんまりしない
不思議だ
スケートなのに 踊れなくちゃいけないなんて
踊れないことや表情がプログラムの出来を損ねてるなんて
フィギュアスケートってスポーツじゃないみたい・・・
でもスケーター達はアスリートとして日ごろトレーニング積んでるのに
つくづく大変な種目なんだな
人の感じ方ってそれぞれ本当に違うもんだね
自分はカコヨク踊れてるって感じがする
こづのスケートの良さってみてて心地いいっていうのがあるけど
そのよさがSPにも表れてるよ
まあ自分はあののろいと不評のキャメルキャメルも好物なくらい
だから人と感じ方がズレてるのかもしれん
でもあのキャメルキャメルでソウルマンのリズムが伝わってきたら
スゴイおもしろい試みだとおもうんだけど
自分みたいな滋味好きは少数派なんだなー
キャメルが多いのってスピンのルール変更のせいじゃないのかな
男子スレかどっかで今年はキャメル祭りになりそうだねとか言ってたような
他の選手の新プロもああいうキャメルあったような気がする
Pさんの新プロ見てきたら、やっぱりキャメルキャメル入れてたよ
こづと回転スピードは同じぐらい、回転数や体勢変化は少なめだったかも?
アボの新SPも前に見たので、また見てみたくなったんだけど、ちょっと見つけ
られなかった
もしかしてアボもスピンは得意だから、キャメルキャメル入れてるかな?
今季の流行りだったりして
>>741 今、まったく同じ事してたよ!(前にチェックはいれてたけど)
Pさんももっと回転スピード速いはずなのにキャメルに限らず前半全体的に
ゆっくり目で後半になってスピードあげてく感じ
アボはスピン得意なのか知らないけど新SPの動画みる限りはこづのほうが
キャメルきれいだったよ
>>738 音楽使って演技する競技であるからには仕方ないだろうね。
別にダンスダンスしていないプロだって幾らでも用意できるわけだし
ああ言う音楽でああいう振りを使うなら「踊れない・弾けられない」というのは最大のネックだ。
私もこづがダンサースケーターになる必要は全く感じないけどさ。
それならそれで他のやり様はあるでしょう。と思わずにはいられない。
やっぱりこづはカートじゃなくてトッドだよー無理すんなよーって…。
といいつつ、いつも通りワールドの頃に激変してたら勿論土下座して謝らせていただきますw
>>743 無理してるようには全くみえないんだけどな・・・
こづもどのプロも気に入ってるっていってるし
自分もフタをあけてみるまでは懐疑的だったの
でも新プロみたら(プロのおかげかどうか知らんけど)
明らかに表現力があがってるんだもの
似合わないようにみえてもやりたい事をやってみるのはいいもんだ
と思った
本人が気に入ってるというその言葉をまずは信用してみようかな、と・・・
ショパンやロミオが好きだというファンは多いと思うんだけど
こづ自身はどうも最後まで表現という点で迷いがあったようだし、
一方で去年の本人が好きだというプロは心配されながらも最後きちんと仕上げたと思うんだ
SPはまだまだだと思うんだけど、gleeは今の時点でも十分魅力的に見えるなあ
個人的に去年のプロはSPもFSも似合ってなくてあまり好きじゃなかったから
こづが今年のプロを気に入ってると言った時点で
ああやっぱりこづ自身も去年のプロは気に入ってなかったんだな思ってしまったw
複数の人が関わっている以上、出来立てほやほやのプロに文句言う人の方が少ないんじゃないか?
この手の曲好きじゃないけど誰々が・・・と最初から言ってたら「自分」がないのか?となるし
スケートプロに使われづらいとか盛上がりづらいとかの曲をもってきた時は
本人の趣味か?と思ってしまうわな
昨季はオリンピック年でもあったから尚更
>>746 去年のプロも気に入ってるって雑誌のインタで語ってたよ
>>747 自分も何が言いたいのかわからない
>>748ごめん。おばか文章でした
前半は
>(今季SP)本人が気に入ってる、の意見
後半は以下の流れを読んでの感想
>一方で去年の本人が好きだというプロは心配されながらも最後きちんと仕上げた〜
>ああやっぱりこづ自身も去年のプロは気に入ってなかったんだな思ってしまった〜
去年のプロも気に入ってるというのが一番無難な答え
というか模範解答でしょうw
>>753 え・・・そんな事勝手に決められても・・・
>>753 別に今になって「去年のプロ『も』気に入っている」と言った訳じゃなく
去年のシーズン前のインタビューで言ってるから
釣りだか荒らしだかに反応してるんだったらごめん
去年のも今年のもプロが気に入らないっていうのは主観の問題だから仕方ないけど
合わないと思う人がいればぴったりだと思う人もいるのに
こづもきっと気に入ってない!周りのせいだ!無理してる!似合わない!みたいな
決め付けばっかりだとなんだかなぁって思っちゃうよ
もう立派な大人なんだし周りに進められても嫌だったら選ばないって
本人楽しんでるのは伝わってくるから
やらされてるってのは無いと思う
ちょっとジャンプgdgd気味でもどうよ感出てるし
>>757 そうそう俺様オーラとまではいってないけど「どうよ感」はでてるよね!
ちょっと前までそれが足りないとかこのスレでも散々言われてた気が…
その割にいざ俺様的な変貌を見て取れても褒める人が少ない気がする不思議
今シーズンのフリーって曲まだだよね?
誰もが知ってる王道路線で見てみたい
こづのプロ好きなんだけど、一度ファンだけでなく一般客にもわかりやすい
プロで勝負して欲しいなって思う
別に変貌を遂げたと言えるほど俺様になってないし・・
まあ自分はこづに俺様的なものを求めてないからいいんだけど
>>759 王道クラシックっていうと羽生のツィゴイネルとか織田のグリーグと
かぶっちゃうよ
まあ、見比べるのも楽しいかもだけど
なんか相当新SP嫌われてるねw自分はけっこう「ここイイ!」って部分も見つけられたし今後の進化に期待
でもTHE ICEで見たときはキャメルは確かに間延びした印象受けた
そしてジミヘンもギタコンも大好きな自分は勝ち組
なんでSP評判よくないのか自分にはわからない
こづファンになって一年未満なのに早くも盲目オタとやらに
なったんだろーか
好みは人それぞれなんだから色んな感想があって当たり前じゃん
わからないとか言われてもねえ
FOIリハーサルのレポぼちぼちきてるの読んで行きたくなった
ぴあ立ち見席購入画面とにらめっこ
まあまあ、期待値高めから下がってくこともあれば
その逆も勿論あるわけだからさ。
今日はグリー
もうこれはすっかりものにしたって感じ
純粋に楽しめたー
大ちゃんプロデュースのヒップホップ
プロデュースした大ちゃんが遠慮したのかこづが終始センターポジション
自分はこづすごくかっこよく踊ってると思った
こづはけっこういろいろおいしいところもっていってて
ショーを楽しんでいるようでなによりでした
>>767 レポありがとう!
グリーだったんだね、その書き方からするとノーミスでいけたのかな
ヒップホップは3人でのセンター?こづおいしいとこ貰えてよかったね
激しくみてみたいわ〜!
>>768 リハなので最初の3Aは2Aだったけどノーミスだったよ
ジャンプやスピン流す人も多かったけどほかは全部ちゃんとやってくれた
リンク狭いからストレートラインとかリンクから飛び出しそうな勢いだった
あのステップ好きだなあ
ヒップホップは最初大ちゃん本田くんこづの3人で
後からライサクーリック田村くんが合流って感じでした
かっこいープロ
こづは東側で踊ってることが多くて西側にいた自分はすごくもどかしかったけど
(見に行く日も南なのでまたもどかしい思いをしそう)
カメラにはよく映る位置だと思うので放送に期待したい
SPは内容は今から良くなるとして
とにかく音源がスーパーのBGMっぽくてどうも
特訓の成果あったよー
体を大きく使えてて音楽にバッチリあっててすごくかっこよかった
グリー見て上半身の使い方がすごくうまくなったと思ってたけど、
他の選手と一緒に滑っててもやっぱり前と全然違う!とはっきりわかった
自分SPは実物見てなくてちょっとイマイチと思っちゃった口だけど、
滑り込んでグリーや男祭りのような動きができればきっとかっこよく仕上がると思った
>>772>>773 記事にレポありがとう!
他選手と滑ってるとどうも踊れてない感じが以前はあったものね
踊ることに関して進歩がみられるのは嬉しい
SPも滑りこんでいくうちにもっと洗練されてクールプロになるだろうねー
期待大だわ
既出だったらごめん
CSのムービープラスで来月ブルースブラザーズを放送するよ
フォトログにアクセスできない状態で残念
いろんな意味でw今日からほんと楽しみ
>>772>>773 ありがとう
こういう話が聞けるとSPにも期待できるね
やればできる子ってとこを見れる気がする
それにしても深夜まで頑張ってたってだいちゃんが付き合ってくれてるんだよね
ありがたいね〜
だいちゃんの振付デビューの作品だし、こづがんばれ!
日本男子スレから頂いてきました
WFS44号より
小塚 SP「ソウル・マン・メドレー」振付け:佐藤有香 ロベルト・カンパネラ
FS「ピアノ協奏曲(リスト)」振付け:マリーナ・ズウェア
>>777 ありがとう
今季はテイストの違うSP・FSになったね
グリーやソウルマン、練習風景等の動きみててFSが楽しみでたまらんのんだけど
今日から本番のフレンズで滑ってくれる可能性あるかな、あればいいのにな
>>776 高橋は次のステージいってるよね
同じ日本男子とはいえ高橋のリズム感をびっちり学べる機会はそうないと思う
からありがたいね
>>777 ありがと
なんだwやっぱりリストじゃん!
どんなプロなのか楽しみだなぁ
FOIは放送待ちだけど行かれる皆さんのレポ楽しみにしてます
>>778 自分もFOIでFS来るかな?と期待してたけど
モリコロパロwがあるならリストの後にアレは出来ないんじゃ?と思った…w
もうひとつのEXがどんな感じかわかんないけど、そっちの方が可能性ありそうな気が
>>776 そういや深夜まで練習してたんならデーが付き合ってくれてたってことだよね
ホントありがたいよ
こづのことだからデーのいいところをこの機会に盗んでるといいなw
大ちゃんプロデュースのプロを一緒に作りあげるっていう感じだろうから
大ちゃんがこづに付き合ってくれたというのはちょっと違う気もする
二人で一緒にがんばったって感じじゃないのかな?
>>781 男祭りの振り付けは高橋が某振り付師に相談しながらつくったってどこかでみたよ
大局的な意味では一緒に頑張ったには違いないんだけど、立場が違うんで高橋がこづに
付き合ってくれた(振付けを特訓してくれた)って表現でもおかしくないと思うよ
今日はフレンズ初日だね!行かれるみなさんのレポがくるのを楽しみに待っています
振付けを他の人に手伝ってもらってもあくまでプロデュースは大ちゃんなんだし
短い時間でみんなで協力してイメージ通りのものに仕上げなければならないのだから
こづのために大ちゃんがわざわざ付き合ってくれたっていう発想は
自分はちょっと違和感だったんだけど
まあとにかくみんなでいいもの作ろうと頑張ってるのが伝わってくるし
本番がまた楽しみっていうことで
記事の書き方的にはこづ個人に深夜まで付き合ってくれたみたいだから
別に違和感ないよ
付き合ってくれるかくれないかは高橋くんの気持ちの持ち様次第だったわけだしさ
ピアノ協奏曲(リスト)
この曲も音楽に助けてもらえない
SPとFPなにもふたつとも難しいの選ばなくてもいいんじゃないのかな
ああそっか、自分は、会場で大ちゃんが
本当に時間がなくて無理なスケジュールの中嫌だろうけど
参加スケーターたちががんばってやってくれてうんぬん…
という挨拶をしたのが頭にあったので
記事を読んだ人と感想が違っちゃったのかも
ちょっとこづがメインみたいな感じのプロになってたから
こづ個人に多く時間をとったのはうなづけたし
いずれにしてもお互いに感謝の気持ちは大事だよね
06-07シーズンの最後にJOで見せたショパンが
良くなりかけてる感じだったのがすごく印象に残ってるから
今なら更に良くなるはずだと思って
自分はクラシックのズエワプロにすごく期待してるよ
今日はFSに決まった
楽しみすぐる
>>787 自分はJOよりやっぱりNHK杯の情感あるショパンの印象が強いな
ズエワはこづのアーティスティックな面もすごく評価してくれてたし
また違った面を引き出してくれているんじゃないかと本当にすごく楽しみにしてる
あ、すまん!まだ規制中だと思って適当に書いてしまった
抽選会の最後にこづファンがSP、FS、EXって書いた紙が
入ったカプセル引いて決めるので
その時まで本人にもわからないらしい
それで今日はこづに指名された人がFSを引き当てた
こづも「まさかいきなりFSとは思わなかった」らしいw
>>788 実況みてきた
クジ引いた人GJ!
今日見に行く人羨ましいー
これはめちゃくちゃ驚きの展開
リハでやらなかったから今回はフリーのお披露目はないものと思っていたけれど…
なんというサプライズ演出
今日行った人本当にうらやましい!
連投ごめんなさい
実況によるとこづのフリーかなり評判いいみたいね
魅せプロだと
最初3Tで3A2回(抜けとこけ)は失敗みたいだけど
ジャンプ省略しないでめいいっぱいやったみたいだ
FS期待しちゃうねー
ジャンプ構成も早く知りたい
見に行かれた方ぜひともレポおねがいします!
あ、考えてみたらジャンプ8回跳んだとあるだけだから
コンボとかはたぶん省略してると思うごめんなさい
796 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/27(金) 22:28:32 ID:f2UW2Ta90
sage
親子共作なんだね
>>795 現地組ですが、コンボ省略してないです。
ヨロっても無理やりにでも2Tつけたりがんばってました
本当に競技用で披露してくれたんだと思う
すごく上半身よく動いてて見違えたよ
アンドレエフくん・・・
一旦競技を止めてモデルやクルマのプロレーサーをやってまた復帰した
とか バトルが顔だけは誉めていたとか、スケート以外でお騒がせの
ようなことを書かれていたけど、ズエワさんについて振り付け師修行を
始めたのかな
>>798 現地でいち早くFSみられて超うらやまです!
あー自分も見たいなー
FSもキャメルキャメルしてますか?
>>799 今はロシアのホフロワと組んでロシアのアイスダンス選手じゃなかった?
>>798 おお現地組の方!ありがとう!
避難所のレポの方々もありがとう〜
かなりよさげなレポばかりで今から期待大な感じ
今日のが放送されるといいなー
お邪魔します 覚えている範囲でジャンプは
3T パンクA 3Lzおっとっと-2T 3F 3Aコケ 3Lz--2T 3S 3Lo
間違えてたらゴメンなさい
最初のコンビネーションスピンがシット→キャメル→A字で印象に残りました
避難所の方もここの方もジャンプレポありがとうです
全部めいいっぱい入れたのではなかったみたいだけど
コンボまで入れて滑りきるとはすごいがんばったね
でもこけたのに2Tつけた?のはコンボと認められないんじゃないかな?
前に国別か何かで似たようなことがあって点数損したので若干不安が…
アンドレエフくんアイスダンスに転向という話もどこかで読んだ気がするんだけど
振付けもするんだね
自分でも滑ってた曲なので気づくこともいろいろあるだろうしありがたいね
とにかく早く見たいな
>>800 キャメルキャメルwしてましたね〜
2回はあったかな
>>803 FSプロの構成ありがとう!
え…ジャンプめっちゃ飛んでるけど今までもこんなもんだっけ?
(全く見当違いな質問だったらスマソ 勉強不足です…)
コンビスピンがシットからはいるのは珍しいのかな?
SPでもエッジを持たないシットスピンを結構長く回っててビックリ
どんな腹筋背筋してるんだと思った
806です 質問見当違いでしたすみません…
レポ下さった方々 ありがとうございます。
今日はギタコン衣装でフリーだったとのことですが、
本衣装はどんなのが合いそうなプロでしたか?
いい質問!
横から失礼
こづのFS最初から評判いいねwktk
アンドレーエフのピアコンと曲の使い方が似てますか?
それとも違う印象ですか
クラシカルで大人っぽくて、踊る系よりはこづに合ってる気がした
良くも悪くもプロ自体の派手さは余り無いのでジャンプが決まるかどうかがキモだと思った
衣装は個人的には、襟とドレープがある白とか薄い色のブラウスに黒パンツ希望w
ノーブルな雰囲気が合うんじゃないかなぁ
今時点のレポ見ると初披露時の評判はFSの方が良さそうな気配
みんなの予想通りクラッシック(ピアノ)、ズエワとの相性がいいんだろうね
>>811 見に行かれたんでしょうか?
FS見れて良かったですね!!羨ましい〜
柔らかい腕(と背中)の使い方が印象的だったので
ラインが綺麗で、程よくはためく
ノーブルな白シャツ(ブラウス)&黒パンツで見たいかなぁ…
そうじゃなかったら、
昨シーズンのべるるんのFSっぽいのやアボのスケカナFSのみたいなのあたりとか。
でも単に自分の想像力がなくて、パッと浮かんだ衣装なんで
あまり参考にはならないとおも…スマンす。
うわ、リロードせずにちんたら書いてたら
>>811さんとかぶった…すみませんorz
いえいえ嬉しいです
フリーの衣装はノーブルな白ブラウス+黒パンツで決まりってことでw
男性のグループナンバーは高橋くんの振付が難しく
こづの場合、なかなか合せられなかったから、深夜まで特訓だったらいよ
だから、同じパートの覚えるのが早かったテケは参加せずに済んだって
FOIのこづのプロ、今日・明日も抽選なのかなあ
明日立ち見だけど見に行くから、楽しみだよ
評判いいし、時間も長いから、フリー見たいな〜
>>818 グループナンバーは難しい振り付けだけどみんなよく協力してついて
きてくれたって高橋の記事があったな
確かにこづは覚えるには時間かかりそうではある印象・・・
時間のない中でつくられてるから公演中にも手直しちょこちょこくるかもね
昨日のレポでもハメられてこづだけ最後のキメポーズ違ってたらしいしw
(他のメンバーはしゃがんでポーズ、前日は全員両手あげポーズ)
>>820 荒川さんが数年前のフレンズでこづの事を「シェイリーンの難しい振付をいち早く覚えて・・・」
って言ってたからそーでもないんじゃない?
>>821 動きの順序とかを覚えるだけなら早くても音楽を身体になじませてかっこよく動けるには時間がかかるんでない?
今回のパンフで、ヤマトとジョンがいつも振り付けを間違えていて
初参加のこづに「ボクがレギュラーっすね」と言われたってエピが紹介されてます
>>821が言ってるのと同一エピだと思うけど、とりあえずヤマト&ジョンよりは早いらしい
>>821 その情報知らなかったサンクスです
しかもシェイリーンのをですか!
じゃあなんで時間かかったんだろう…?とさらに素朴な疑問が…
それでも本番は仕上げてきたみたいだからいい勉強させてもらったんだね
カキコしてるあいだに
>>822さんのレスに素朴な疑問の答がありました
納得です
普通のグループナンバーだったら、そんな振付覚えるのに時間を取らないんだろうが
踊れるようになるまでデーが特訓した、って気がするけどw
どっちにしろ、デーのリズム感のレッスンを受けられたのはプラス
実際、今までの群舞と違ってこづカッコよかったよ
>>823 荒川さんのぶろぐというか公式メッセージに載ってるエピだよ
まだだったら見てみてね?
高橋がこづを深夜まで「特訓」したのに引っかかっている人がいるみたいだけど
>>772の記事だと本田はいなさそうだし、記事になるくらいだから本当のことなんだろう
ライサの部分とは振付内容も違うから掛かる時間は違うと思うね
このスレって、ちょっとでもこづのことをsage気味で書いただけですごい勢いで
「そんなことはない!」みたいな擁護レスが入るよね
こづだって普通の人間だし苦手なこともあるだろうし体調とかで上手くいかないこと
もあるはずなのに
「今回はみんなと合わせるのに手間取っちゃったのね〜」くらいに軽く流せないものかね
まだ見てもいない人がやたら「良プロ」と言ってるのも変な感じだし
ここっていつのまにか盲目的でこづの良いとこしか目に入らない人が増えたね
去年まではここまでひどくはなかったような気がする
新プロ情報やお披露目したらいつもこんな感じ
演技をみてもない曲もまともに聞いてないような人がわざわざやってきてネガキャン始める
釣られちゃだめだよ
グループナンバーの話今日の昼公園で高橋がしてたけど、
テケとヤマトは作ってる時から一緒にやってくれたみたいなこと言ってたよ。
で後から来たこづは深夜までホテルで練習してくれたり、
イリヤはオフアイスでも音楽聞いてくれたりエヴァンは一日遅れだけど頑張ってくれて〜って言ってたから、
少なくともテケとこづは元々練習時間が違うんだと思うよ
実際こづが振り付け覚えるのが早いのか遅いのかは知らないけど。
>>830 ネガキャンというより褒め殺し的なのが違和感
テケとヤマトは振付覚えるの関大リンクとかでやったくらいなら
大変だったんだろう
いい加減、頑張ったねで終わらせたいね
>>832 うむ、振付が大変だったみたいだけれど
グループナンバーの評判も良いみたいだし
こづもカッコ良く踊れているようだから問題ナスだね
応援してるからこその辛口意見や、こうしたほうがいいのに、っていう雑談
ぐらいいいと思うけど
深夜まで頑張ったっていうぐらいで、なんでそんなに反応が?
こづが納得するまで振り付け覚えて本番でかっこ良く踊れて、お客さんも
楽しめればそれでいいじゃないですかい
ところでSPの衣装はジャージもどきに決まりなんだろうか・・・
普通に仮だと思うw
ショーにジャージはないでしょうよー!こづ
と言いたい(下は革パンらしいが)
抽選式のプロを滑るという斬新なサプライズの2番煎じだけど
こづには出場者から衣装を何枚か持ち込んで頂いて抽選式でそのなかからの
衣装を着るというのはどうだろうw
他オタですがおじゃまします。
昨日滑ったフリー凄く良かったです。
ジャンプミスはあったけど凄く引き込まれました。
今日は二回ともSPで残念。
あれ?衣装ダメ?
自分は格好いいと思ったけどなあw
革パンとか超進化じゃねw?
>>834 自分は去年のHIPHOPで踊れてね〜よのこづ見てるから、そうだよねって納得してたんだけど
だから、デーの特別レッスン受けられてラッキーくらいにしか思ってなかった
でもオカン気質の人は気にするのね
連投でスマソね
この話題は高橋も関わってくるんだよね、ということはデーヲタも見てるんじゃないか?
高橋は親切でやったのに・・って思われても仕方ない話の展開だね
最近こづしか頭に無いのが多いけどちょっとは配慮しようか
はじめてお邪魔します
小塚君のSP凄くよかった、個人的にむちゃくちゃ気に入ったw
ビートがはっきりした曲で、若々しくて元気いっぱいで、かっこいい
1年1年、はっきり目に見えて成長してるのが分かる選手で
あーほんとに伸びる時期なんだなあ、恥ずかしそうにロミオを滑ってた頃とは
もうまるで別人のようだなあと感慨を覚えました
世界トップテンの一角として経験を積むと、こんなにも違うものかと思う
面構えがどんどん男らしくなってるよね、今季も楽しみ
こづはメロディーラインにノルのは得意なほうだけどリズムを刻むのは弱いと感じたかな?
SPはもっと強くリズムを踏んでいけばもっとよくなると今日の公演を見て実感した。
SPの曲はそれぞれ感じ方違うと思うけど、私はすごく気に入ったし十分すぎるくらいいけると思う。
後は表現者であるコヅ次第で・・・
SPに関してだと他の選手がラテン系や和物系の選曲が多いから
こづサイドは良い選曲したかな?と個人的には思っている
>>844 うん 結果としてそうなったのかもしれないけど他選手とかぶらない
選曲になってよかったと自分も思った
昨日行かれた方、2公演ともSPだったと聞きましたが岡崎と構成は同じでしたか?
もし違ったところがあれば教えてください
>>840 デーヲタがこのスレみててもおかしくないよ
男子ファンは兼任も多いし
自分もカキコはしないけどデースレ見てるしさ…
こづを一番に応援してるけど他選手のプロにも普通に興味あるんで
リッポン・ミハル・Pチャン・アボあたりくらいまではチェックも入れるしね
高橋にも当然注目してる(織田・無良・町田・羽生あたりも)
男子プロのプロデュースを任されたと知って高橋は次のステージいってるんだな
すごいなと思ったしね ただ
>最近こづしか頭に無いのが多いけどちょっとは配慮しようか
この発言はハッキリ言って怖いよ
だってここは小塚の応援スレだよ 違うの?
遊んでたケン玉 みき姐に取られたあww
>>847 他の選手のファンが見てるのがわかってるのなら
別に悪いことじゃないだろう
小塚の名前が付いたスレで他選手サゲに取られないように気をつけようね、ということだろう
こづがすごいからと妄信的な方が怖いと思うけどな
応援してるなら何をいっても良いわけではないと思う
女子スレの悪影響を受けてない?
>>849 あなたが今季のこづのプロについてどんな感想や意見をもってるのか
ぜひ聞かせて欲しい
このスレの流れの感想や意見とは違うものを持っているんでしょう?
盲信的じゃない感想を聞きたい
他選手に感謝するレスこそあれ、落とすような意見はどこにもないでしょ
上の方のソースのないレスもそうだけど、お客さんかなり混じってるし
もうちょっと落ち着こうよ
後なんかやたら褒めるレスを嫌がる人がいるけど、どっちもあっていいんじゃないの?
過ぎるレスなら辛口スレや萌えスレがあるんだからそっちに行けばいいだけだと思う
昔と違って荒らしや新規さんもいっぱいいて人も増えてるし
自分も含めていろいろ違和感がある人も多いんだろうけど
変化は変化として受け止めて、対応していかないといけないと思う
>>851 すぐ、カチンと来る人が増えたよね(多分一人)
自分の考えを強要する850見たいなのがウザイ
妄信的と言われて嫌だからとけんか腰
スルーしてFOIの感想でも書けばいいのにさw
どっちがけんか腰なんだかw
ま、言いたい事はいったしスッキリしたわ
今日はフリーを滑るってつぶやきにあったよ
レポ主さんいないかなあ
アンタのスレじゃないのに
小塚の応援スレなのにねw
でも何でID変えるんだ?
>>855 変えてるんじゃなくて接続が切れるの
なんでかはわからん・・・
それよりこづ昼公演フリーだって!
お互いレポ待ちみたいだからwktkして待っていようよw
毎度の抽選会で客ももうみんな知ってるのか、
そこまではわりと普通だったが
引く人を選ぶとなったら大騒ぎで
初日とはえらい違い。バナー持ちも多かった
東の端の方の人が選ばれたら今度は
「フリー!フリー!!」の大歓声w
見事フリーを引き当ててまた大騒ぎw
「すごくクラシッククラシックした曲」ですとこづ
荒川さんが「崇彦くんの素晴らしいスケーティングを楽しんで」みたいな事を言ってました
(既にうろ覚えなので全然違ってたらスマン)
>>857 レポ早速ありがとう
会場の盛り上がりが伝わってくるようだ〜
フリーを引き当てた人GJだね!
フリーの感想レポ正座して待ってるよ
レポ有難う
めちゃ楽しみ!!
今日はかなりよかった!
3A1回失敗があったのともうひとつ
ステップアウトがあったけど、強引にコンボつけてた
会場の雰囲気もよかったしこづ本人もノリノリw
ほぼオールスタオベだったと思う
1日目より確実に良くなってたよ!
レポ待ってました!!
>>860さんどうもです。
素敵なフリー見れたようでうらやましい
>>860 レポトンです
自分のフリーを待ってる人がたくさんいる事が伝わって
こづも気持ち良く滑れたんだろうね
それに対してのスタオベも嬉しいね!
今の段階でこれだけ仕上がってるんだね。フリー観たよ
空間の使い方が以前より進化してると思った
しかもこれから滑り込んでいくんだよね
楽しみです
>>860>>863 レポありがとう〜
避難所のレポもありがとう
>>857さんのレポ状況ならこづもそりゃノリノリで滑れるよねw
放送はフリーの回でありますように…!
楽のレポも楽しみに待ってます
>>863 レポとん!
>空間の使い方が進化した
これはこづの体の使い方が3方向によく動いて上手く使えてるって意味
にとっていいのかな 平面的じゃなく立体的な動きができるというか…
昼の部見てきた
サーペンタイン圧巻だった
こう、待ってたものがやってきたって感じ。
フリーコールは笑ったw
昼の部見てきました
正統派で素敵なプロだわ〜
今の時期の完成度、去年とは雲泥の差があるなと思いました
今後が楽しみです
あと他のスレにもありましたが抽選会の賞品読みあげで
「フレッシュメモリ〜・・・あっ違うっ!フラッシュメモリ〜」
がウケましたww
>>866 レポおつです!
なんかすごくいい感じ伝わる
みんなのレポみてるとフリーの内容充実してるなあ
夜公演もフリーらしいね
なんでもだいちゃんのリクエストとか
今日の衣装はどうだったんでしょうか?
>>869 あ、衣装はギタコンの衣装でしたよ
毎年この時期は仮の衣装着てるよ
他のスレでもFPよかったって、言ってくれてる意見がチラホラあるみたい
だねー 楽しみだ
ズエワ先生とアンドレエフ君にも感謝
衣装も素敵な(=こづに似合ってて、ユニクロじゃないやつ)のを
二人が提案してくれていたらいいなあ
>>872 フリーの評判いいみたいだね
衣装にも期待したいよ
構成レポっている?
>>874 今日行かれた方ですか?
ぜひお願いします!
構成レポお願いします
自分はそれ以外のどうでもいい部分をw
今日は2回ともフリーを滑ることになって「フレンズじゃなくて公開合宿みたいだ…」と
ぼやいてたw
でもその2回目、4TはSOながら降りたし、2度目の3Aは根性で2-2くっつけたし(でも
堪えきれず)、最後まできっちり滑ってて感動した。盛り上がるプロだと思う
本日2度目の抽選会では妙にはっきり「フ ラッ シュメモリ」と発音して場内の笑いを
呼んでいた
そして喋っていないときでも常に足元を動かしたりコネタをしたりとファンを飽きさせなかったw
877 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/29(日) 23:33:21 ID:oDrY/Oq30
FP見られた人たちおめでとうーsage
評判よさそうですねsage
うんうん、良かった^^あとは衣装のことでもsage
楽しく妄想しましょう・・・
フリー、いいプログラムだねー あと長いイーグルがあれば...贅沢か
サーペンタインステップがとーーーーってもステキだった。
会場のスタオベは一番か、高橋と並ぶぐらいだったと思う。
楽のジャンプ構成は
4T(ツーフット?でも降りた)
3A(コケ)
3Lz
3A-2T-2Lo
3F
3Lz-3T
3S
3Lo
順番は所々曖昧 でも3Lz-3Tは絶対後半 アグレッシブだわ
あと1回どっかに2T付けたっけ?
880 :
874:2010/08/30(月) 00:09:28 ID:BbFfdMqO0
間違ってたらスミマセン。楽公演です
4T
3A
3Lz+2T
CCoSp
SeSt
3A+2T+2Lo
3F
3Lz+3T
3S
3Lo
FSSp
ChSt (SlSt)
FCCoSp
他ヲタですが本日FOIで昼夜見てきました
小塚君のFSとても良かったです
オケが重厚なところもまったく音負けせずダイナミックで
スローパートは彼の綺麗なスケーティングを十分に堪能できるプロでした
ジャンプもチャレンジ精神あって頼もしかったです
いわゆるクラシックの王道プロですが、とてもいい飛躍が出来そうだと思いましたよ
今季の小塚君、とても楽しみです
>>878 ジャンプ構成ありがとう!
なんか初日のレポと比べると随分とグレードアップしてるような
これは見ごたえありそう
とろとろレスしてたら…
>>880さんも全体の構成ありがとう
本人はマジ勘弁という感じだったけど、
この時期に4Tあの精度で入れられて3A2発に後半の3Lz-3Tはじめ
ジャンプフルで入れてプログラム滑りきれるって、ものすごいことだよ
か〜な〜り〜期待しちゃう。
王道プロの評判良くて楽しみすぎる
どの公演を放送するんだろ?フリー見たいな
コンボ3Tは3Aではなく後半3Lzにつけたのか
教えてくれた人有難うです
ゆっくり休んで下さい
3Lzコンボ2つとも2Tだと思ったんだけど違ったかな?
2回目はあまりに近すぎたから逆に見間違えたのか…
4T、曲の中のはちょっとツーフットだったけどフィナーレは片足で降りたように見えた
ちょっとオーバーターン気味だったけど
1日2回フリーやること自体すごいのにあそこまでやって
最後まで勢い落ちずに滑りきったのはびっくりしたー
なによりプロが待ってましたって感じのプロで本当によかった
小塚君のFP結構ハードだね
4Sも練習しているみたいだし
SP、FP両方とも楽しみだ
>>886 2つめ絶対に3Lz-3T、しかも回り切ってた
フィナーレの4Tもわずかにツーフットだと思う
こうなると、衣装にも期待したい。リッポンの衣装を見習っ(ry
>>888 やっぱり見間違えたんだねどうもありがとう
構成レポありがとう
3T今季は3Aにコンボじゃなさそうっぽい?
後半3-3構成で見てみたいと思ってたからそうならちょっと嬉しい
ところですごく気になっているんだけど
ストレートラインは要素なしの芸術表現のみ構成になってたのかな??
>>890 >ストレートラインは要素なしの芸術表現のみ構成
要素なしとはどういう意味で使っていますか?
ややこしい書き方でスマン
ルール改正でコレオステップになっていたのかどうかと
いう意味での「要素なし」です
要素が全くないという訳ではないと思うけど
>>878 高橋と同じってのは無いよwww
荒川さん、エヴァンの方があったよw
自分が叫んだから他が分んなかっただけだろう
横からすみません
出演者全員があまりにすばらしく、もう順位をつけられない盛り上がりだったよ。
応援スレではご贔屓が一番盛り上がったと感じて至極妥当。
895 :
878:2010/08/30(月) 09:25:00 ID:uip8q+MN0
別に贔屓じゃねえっす。
楽のこづがすごく盛り上がったのは本当だから、
別にいいんじゃ?
ただ、演技内容へのスタオベっていうより
「フリーを滑った(滑らされた)」ことへの賛辞だったかと
後半は疲れが丸見えだったし
抽選会の前フリがなかったらスタオベもらえるレベルの演技じゃなかったよ
それでもみんなにスタオベしてくれそうなのがFOIの客ではあるが
すごい鬼プロw4Tに後半3Aコンボ、3Lz−3Tとかw
でもジャンプで3Aの転倒あったりしても、最後のステップとスピンでもっていかれるw
最後の盛り上がりがすごく良かった。
ショーなのに4Tと3A見れたし、ジャンプ後半跳びまくっていたし、上半身も大きく使って、滑らかなスケーティングで堪能いたしました。
放送予定は昨日の昼公演なんだっけ?
うー今から楽しみー。
行って来た人もお疲れ様でした!レポ堪能したー
しかし去年もいい加減鬼構成だったけど、今年もすごいね…w
この後は床さんと一緒にデトロイドで手直しあるかな?
昨日フリー二回滑(らさ)れたのはいい経験になったね〜
それが出来たんだから本番なら滑りきれる!という自信を持ったと期待しておく。
そういえば昔練習でフリー2回連続でやったりしてたよね
2回目は今にも倒れそうなくらいヘロヘロになってたねw
今でもこういう練習してるのだろうか・・・
>>898 なんとなく9月あたりに合宿行きそう
トロント行ってSPみっちり滑りこんで欲しいなあ
みなさんレポたくさんありがとう!自分からもお礼申し上げます〜
初披露からこんだけ評判のいいこづのフリーも珍しいね
グリーやSP見た時、今季のこづは体の使い方が今までよりダイナミック
になってたしスピンはもともときれいだけどさらに音との調和がでてきたし
ステップはいわずもがなでフリーはいったいどうなっちゃうんだろう!?
(いい意味で)とwktkしてたら期待を裏切らない、いやそれ以上の出来映え
のようでますますwktkしてます!生で見られた人達うらやましすぎ〜〜!!
マリーナ・ズエワ先生ありがとーー!!
床さんもありがとーーー!!
>>899 ヘロヘロになってやってたねw
でもきっと観客いる前でやるのはまた一味違うんじゃないかなあ。
10月までまたトロントかデトロイドで滑り込みかな、次どうなってるか楽しみだ。
・FSはカメレンゴだよ!本人ここ見てるから床さんの悪口いうなよ!
・EXは二つともカートだよ!
・FSはウィルソンだよ!ウィルソンとはトロントでミーティングしてるよ!
・ミーシン合宿に参加するよ!書類は通ったらしいよ!だから慈愛は出ないよ!
・オーサーの合宿に参加するよ!
・DOIでEX披露しなかったのは使用許可が下りなかったからだよ!新横の生徒に聞いたから間違いないよ!
・fbでこづの練習の時ワーグナー流れてたって情報見つけてたよ! ←特に住人が釣られてたやつ
・ふれあいで「え?リストじゃないですよ?」とあっさり否定したよ!
大部分の人はこんな怪しい情報スルーしてたけど
釣られて踊らされちゃった人は気をつけましょうね、荒らしを喜ばせるだけだからね
まだここで釣られてる分にはいいかもしれないけど、つぶやきやらミクやらブログで書いちゃってる人いるからねぇ
ホントにそれはやめてほしいわ
基本ソースのない情報は怪しいよね
でもEXの衣装が間に合わなかったからDOIで披露できなかったとか
本当のこともあったから見極めが難しい
それと不確定情報に釣られた振りしたレス臭いの結構もあったしね
でも、DOIで新プロやらなかったのは、本当に衣装の問題なのかなあ
あの程度の衣装なら、ユニクロやGAP、ランクアップしてポールスミスとかラルフ
あたりを探せばありそうだけどなあ
take5の衣装も袖のふんわり具合が好きだから良かったけど
衣装についてはファンサイトに理由でてるじゃない
>>904 あれも偽情報だったと思うよ…結果的に近い状況になったというだけで
確か衣装は8月まで完成しないから見られるのは早くて岡崎かFOIとかいうものだったよね
避難所のリスト否定の件についても最初から最後までかなり怪しかったのに
注意を促すレスの方が消されてしまったのは痛かったね
本当に信じてしまった人がいたっぽかったし
ここからまたJO辺りまで砂漠化だろうから、いろんな怪情報が出回るかもしれないけど
みんな気をつけようねってことかな
だから、間に合わせで似たような色のパンツで滑っても良かったような気がしただけ
それさえも絶対ダメとか振付師がそこまで言うかなと思って
ちょっとした感想なんだけど
あんまりしつこく言うと荒らし扱いされそうだから、もういいよ
変なこと言ってごめんなさいね
こづ本人が
衣装込みでお披露目したかったと
言っていたと聞いた
なんてここで書いても、ガセ扱いするよねw
小さいころからの憧れの人、しかも誰にでも振付してくれるわけではないカートが
顔を覚えてくれた上に初めて振りつけもしてくれたんだよね
カートのエンターティナーぶりからしても衣装にまでこだわる人だってわかるし
それを適当にしたくはないって気持ちすごくわかるけどな
あとパンツは市販っぽく見えてもちゃんと特注してるものだってきいた気がする
素材とかちゃんとしてないと滑りにくいんじゃないのかな
>素材とかちゃんとしてないと滑りにくいんじゃないのかな
そうだね〜。デニム生地のように見えてちゃんとストレッチきいてないと滑り
にくそうだもんね。
でも、そう考えると市販のパジャマでヒョイヒョイ滑って飛んでた織田って
結構すごかったね
ではユニクロミオ衣装も忘れたからユニクロで調達は無理なのかw
ボールド・アズ・ラブの衣装のデニムパンツもサイドを改造?してあるもんね
結構衣装って大変なんだなあ
リストのピアコン(の一部)がずっと頭で繰り返し流れてて困ってるw
アンドレーエフのピアコンとほぼ同じような曲の繋ぎ方だったっけ?
規制中だったので重複すると思いますがFSの感想です
コレオステップ→スピンの流れがとにかく良かった
シットスピンから変形キャメル?
中腰でのサイドウェイズみたいなポジションにチェンジする時にまず拍手が起きて
最後のアップライトで一気に盛り上がる
あと、スパイラルから跳んでるのは最後の3Loだったかな
難しい入り方だけどこれも決まると格好良かった
千秋楽は途中からへろへろになってたのが丸分かりだったけど
ガクンとスピードが落ちないところはやっぱりこづの強みだなあと思った
グリー衣装は色とか素材で似たような市販のものはあったかもしれないけど
あの微妙なだぼだぼ感があるのは難しかったんじゃまいか
単にサイズが大きいのだと肩が落ちてかっこ悪くなっちゃうし
最初のお披露目からちゃんとした形でやりたいっていつになくこだわってるとこも
ほんとにカートが大好きなんだなーってちょっとかわいいと思った
あのグリーのパンツのシルエット
こづのスタイルに超絶似合っててすごくいいと思う
>>913 見せ場のレポありがとう!
それと聞いてみたいんだけど…
曲が正式にわかる前までニュースで流れていたピアコンのフレーズでの
実際の振付けが気になるのでぜひ教えてください
どんな流れの中で使われていましたか?
ショーに出てやってるのに弟呼ばわり。。。
荒川さんって害悪でしかない。。。
荒川さんの仲間認定されたらIMGのショーに出られなくなるかもしれないじゃんw
あんたもこんなにあからさまなのをいちいち拾うなよ
お節介な人だね
>>916 1回しか見てなくて記憶がほとんど定かじゃないんだけど
最初にチャイコンと間違われた部分は
合宿映像では3Lz-2Tを跳んでたけど
あそこが後半の3Lz-3Tでそのままスピンへ入っていく流れだったと思う
>>921 ありがとう!
あの部分がどの辺りで使われてるのか気になって…
後半に使われているんですね
>>922 ごめんなさい
>>880見たら
ルッツコンボからスピンに続くのは前半の
3Lz+2T
CCoSp
のところかもしれない
うーんやっぱりなんか興奮しすぎて
記憶が本当にあいまいみたいです
ほんとうごめんなさい
>>923 あやまられて恐縮です
自分も880さんのと比べてあれ?と思ったけど・・
スピンへ入っていく流れは一緒だし
教えてもらってありがたいです
前半にあのパートがくるってことはアンドレーエフのピアコンと
一緒だね 曲の編集似てるのかもしれない
みなさんの情報で観てないこづのピアコンを足りない想像力を動員して
再現しようとあがいている最中なのです…
EXの衣装カート云々でこだわってた割りに
フレンズ公開リハで帽子違ってたけどええのんか?w
衣装は忘れなかったけど帽子は忘れたとか言うオチじゃないよね?w
EX SP FP の三つ衣装持ってきたという割りに(ry
上の方のフリーの構成レポ見てて思ったんだけど
もしかして最初の4Tが確率上がったらコンボにしてくる可能性とかあるのかな
なんとなくコンボの変更がしやすい構成だなと思っただけなんだけど
929 :
878:2010/09/01(水) 12:14:54 ID:icznHjLr0
>>928 ?ないでしょ
3Aと3Lzを2回入れるなら
ジャンプ構成が気になったんだけど、3Aのコンボは後半に入れるのかな?
たしかに基礎点上がるけど、こづの3連続加点つきにくいよね…
前半に3A−3Tでもいいと思うけど、シーズンインしたら構成変える可能性もあるよね
今回三回滑って一本目の3Aは全部単発だったよね
それ考えるとやっぱり後半の3Aがコンボじゃないのかなあ
二本目の3Aは曲が盛り上がるところで跳んでたので
クリーンに決まればとても映えるとは思うけど・・・
楽公演で無理矢理跳んで転倒したときは本人も苦笑してましたがw
ちなみに3Lz−3Tは自分が見た2回は両方とも非常に綺麗だった
二個目の3A行くとこいいよね。
凄いスピードの助走と相まって期待感半端ない。
決まったら凄い盛り上がるに胴衣。
お邪魔します。
うろ覚えで申し訳ないが、楽のFSの2個目(後半)の3Aは
3-2-2の三連続じゃなかったかな?南西辺りで跳んでたと思うけど違うかな?
コンボはおっとっと・・・って感じだったけど、自分はおーー!と
盛り上がった記憶があるのだが、幻だったのかなあ
>>934 そのとおり3Aからの3連続でしたよ
3つ目降りてこけてましたけど
3Aを3連にするつもりなのかと驚いたから間違いないです
後半3Aから3連コンボはリスク高い構成ではあるよね
こけたりするとコンボが抜けてしまう上にシークエンスの点数になってしまう
2年前の高橋が後半3Aから3連コンボやってたんだけど
最初日米で見たときこれリスク高いなーと思ってたら
ワールドでそうなって大きな失点になってしまった
でもやると決めたんならひたすら成功を祈って応援するしかない
必ず決めてほしいな
本衣装をみんなヒヤヒヤ(?)しながら待っている心配だ、自分も
基本は振付師が発案するのかな?
ズエワさんとアンドレエフくんのプロデュースに期待したい
頼むよーーー!
荒川さんファンの有名なブログでフリーの演技をすごく褒められてたよ!
>私は、彼が全日本を勝ち抜いて世界選手権に進めれば、日本男子選手の中で世選表彰台の可能性がもっとも高いと思っていて、
今後がとても楽しみです。
今回のFOIの主役はこづだって言ってくれてた。
なんかいろんなところで評価されていて感激。
何か所々に黒クリ混じるよねー↑
お持ち帰り用の仕込みにみえてならん…↑
・・企画者や大盛り上がりの五輪メダリストたち差し置いて主役がこづとか・・
そう思ってるのはウザイこづオタだけって印象を広めたいのかねえ?
>>944 だって、そのブログ主こづオタじゃないよ。
有名な荒川さんファンでしょう?
オタじゃない人がそう書いてくれてるから嬉しかったんだけどな。
オタが褒めるのは当たり前だもん。
IDあぼんでおけ
ところでFOIでFS見た人に聞きたいんだけど
曲の編集ってアンドレーエフくんのと似た感じなのかな?
イーグルは長いのはないって話だったけど、スローパートもないのかな
そのブログたまたま読んだよ
これはこれで他オタさんにも褒められたでいいんでは
若干褒めすぎでこそばゆかったw
それを一つの感想ととらえきれずにオタがいい気になるのはよくないね
そもそも個人ブログネタなんでどうかと思うけどさ
>>946 衣装と共に編集も気になるね
リスト?って話題になった時
予習としてアンドレーエフくんのを見た人もいるだろうに
そこんとこ突っ込んだ感想は聞いてないような
自分はアンドレーエフ君の編集と似た(同じ?)ように感じた
ただFS1回見ただけなので間違ってたらごめんね
>>948 ありがと
脳内で想像してみますw
アンドレーエフくんのにはイーグルあるのになあ
出だしはアンドレーエフのFSと全く同じ。
でも途中で曲調が変わったと思う。
最後も違ったはず。たぶん。
興奮してたので、間違ってたらごめん。
>>948>>950 そっか、ありがとう
そうだよね、そこまで細かく覚えてないよねw
個人的にレポだけだと好感触のレポが多いのに
スローパートとロングイーグルがないのはちょっと残念…と思ってしまうんだけど
ここのレポ読んでいてもブログ巡りなどをしていてもそこを残念がるものをほとんど見ないので
他の部分がいいのか、それとも全体的に纏まっていて気にならないのか
それとも他に理由があるのかなとかいろいろ考えてる
演技見たいけどフレンズの放送よりもJOの方が早そうだよねw
>>952 乙です
自分もかなり似ているように感じた
最初だけでなく最後も一緒のような気がしたw
あと、アンドレーエフの1:20〜のところがサーペンタインだったと思う
2:57〜からの部分も結構印象的だった
(間違いがあったらごめん)
曲の編集にはあまり違和感はなかったし気にならなかった
ロングイーグルがないのは残念だったけど短いイーグルも結構効果的だったような
>>952 乙!
自分も最後も一緒のように感じたw
あー早くJOで確かめたいっ
>>952 乙です〜
AAってテンプレ終了の合図だから最後にって話じゃなかったっけ
あと最初と最後が一緒っぽいんだね
いろいろ参考にアンドレーエフくんのを聞いてみることにする
>>952 乙です
>>953 詳しくありがと〜
途中違うとしてもかなり似てるってことだね
自分が印象的って感じてた部分はそのままみたいだw
いろいろと想像するのはしかたないけど
部分的な情報だけで残念がったり心配したりするのはあまり意味ないんじゃないかな?
自分はとにかく興奮しててあまりよく覚えてなくてレポできなくて申し訳ないんだけど
全体の流れがとてもすばらしくて引き込まれたので細かいことは気にならなかった
こづのロングイーグルも大好物だけどあれはけっこう時間を割かなければならないし
こづにはほかにもたくさんアピールポイントがあってそれが生かされてとてもいいと思った
上の方も書いてるように小さいイーグルもすごく効いてると思う
>>958 >全体の流れがとてもすばらしくて引き込まれたので
細かいことは気にならなかった
プロ自体に魅力があってこづの個性にもあってるからなんだろうね
ほんと引き込まれたよ。久々に文句なく好きなフリーだ
楽は演技終わりごろからずっと拍手がなりやまず、
自分の見える範囲では、ほとんどの観客がスタオベしてた
残念ながら長野ロミオは見ていないからわからないけど、
こづの今までの演技で、観客の反応は一番だった気がする
たしかにノーミスなら良プロだと思ったよ
自分もショーなのに1日にフリー2本よく頑張ったなあ!という
「激励」的意味でスタオベした
でもあれが試合なら、転倒やおばたん有りの演技にスタオベはしない
ショーでフリー見せてくれたことへの観客の感謝をいい様に勘違いしすぎ
まぁ、そういうことだね
自分も出来云々よりもありがとうの気持ちでスタオベした
あとは千秋楽の興奮もあったと思う
FOI千秋楽では、後半はほとんどの観客が全てのスケーターにスタオベしてたと思う
新フリーは良プロだと思うけど、FOI千秋楽のスタオベを根拠にされるとすごく違和感がw
他のスケーターみんなにも総立ちに近いスタオベが起きてたのは目に入らないのかと
そうだね、残念ながらこづだけにスタオベ多かったわけじゃない
今までの演技で一番の反応と言われても、ショーと試合を比べるのは違うよなあ
新横は狭いライブハウス感覚だから盛り上がる場所ってこともあるし
えーとここは、こづ本スレで間違いないよね!?
まあフリー2回がんばったね(あと4回転降りたのも)の意味が強いスタオベだったけど
それだけじゃないのもたしかだと思うよ
試合だったらあれだけの失敗があったらスタオベはないだろうけど
後半疲れが見えたとかジャンプの失敗があったとか忘れてしまうような迫力があって
音楽の盛り上がりも手伝って観客が自然と立ってしまうような力が
あのプログラムにはあると自分は思った
これは今までのプログラムにはちょっとなかったことだと思うな
ファンだからこそシビアにみるべしというファンが多いのがこのスレの特徴だけど
逆にたまには素直に評価してもいいんじゃない?って思う
>>966 はっきり言っていただけない出来の新SPはやけに評価する人が多かったのに
逆に初見から好印象らしいフリーは冷静な観点からの感想が多いのが面白い。
みんな十分素直に評価してると思うよ。
両方のタイプの感想があったほうがリアルに想像できるから有難いです。
>>965 本スレでこづプロ絶賛でもいいんだけど、ショーと試合を同列に語ってる人を見るとね
それはちょっと違うでしょと言っておかないと
取り敢えず初披露で観客置いてきぼりとかそういう感じにならなくて良かったじゃない
例えショーだろうと元々会場がいい感じに温まっていた上であろうとね
なんかショーでの観客の反応に調子に乗ってコンペで自爆とか
コンペ会場で見たらやっぱり地味だったみたいな…を恐れる親心的ファン心理?
厳しい評価というより、自分(ファン自身)が後でがっかりしたくない為に予防線張ってるように見える
まったり行こうよ
ていうか、FOI千秋楽でスタオベが多かったから良いプロ、みたいな考え方が恥ずかしい
楽の熱気に加えて抽選会での先輩方の無茶ぶりと荒川さんの「一日にフリー二回は大変」ってコメントもあって
どんなプロ、どんな出来でもスタオベが起きる空気になってたよ
こづが滑りはじめる前からね
リストピアコンはこづに似合ってていいプロだと思うけどね
> あと、アンドレーエフの1:20〜のところがサーペンタインだったと思う
見に行った方のブログでも、サーベンタインと書かれていたので、あってると思う。
その方のブログでは、この部分は、第2楽章の2:20あたりの
ゆったりとした美しい旋律の部分と書かれてた。もう、これだけでwktkだ。
> 2:57〜からの部分も結構印象的だった
おお、この部分もあるんだ、楽しみだ。
遅ればせながら、避難所の皆さんも、レポありがとう。
うむ、リストのピアコンはこづに似合ってる
FSはこのままどんどん滑りこなして仕上げてもらうとして・・・SPが気になるな
中部があれば過程が見られたんだけどなあ〜次見られるのは11月かぁ
SPがモノに出来るか一抹の不安がwあるけどあと二か月頑張って欲しいわ
>>970 うん、楽はスタオベが起きる前ふりをしてくれた先輩たちがいてこそ
だって初日披露の時は、会場の空気はそれほどでもなかったし
こなせればいいプロだし、よく上半身を使えるようになったと思うけど
ショーでいい気になっちゃうお花畑がちょくちょくいるのは痛すぎるなあ
JOで今回みたいな出来だとしたらあそこまで反応良くないよ
>>972 SPは正直2ヶ月間でどう変わるのか過程が見られないのはもどかしいね
このままじゃ厳しいのはやっててもわかっただろうし
9月中に手直しするんじゃないかなーと淡い期待
でもSPは新境地、FSは得意路線進化系っていい選択ではないかな
まぁクラシックは得意路線といえるほどこなしてはいないけどw
とりあえずお披露目は終わったから、あとは2ヶ月でどう形にしてくるかが楽しみ
それが一番不安ではあるけどw特にSP…
975 :
971:2010/09/03(金) 12:05:50 ID:g0uqH29g0
> その方のブログでは、この部分は、第2楽章の2:20あたりの
あっ、これ第一楽章だった。演奏によって違うけど、第一楽章の2:20〜30辺りだ。
SPは本人が緊張でガチガチになったらどんどん会場の空気が冷えそうなのがこわい
ジャンプはもちろん決めて、そのうえで気持ちに余裕がないと厳しそうだよなあ・・・
>>976 正にそれが狙いなんじゃないかなと思ったよ
こづの一生懸命感は好感持てるけど、もうちょっと余裕が欲しいとはここで散々言われていたから
あえてこういう余裕がないとすべて台無しになってしまうようなプロを持ってきたんだろうなと
ごめん
× ここで散々言われていたから
○ ここでも散々言われていたから
SPは新境地(未知数のチャレンジ)プロ FPは滑り込みの足りない
「得意分野」プロ ですか・・・何に期待すれば良いのだ?涙w
こづのガッツに期待しとこうかw
昨季までの反省でガッツだけじゃだめだというんで
表現力を磨いて観客の心を掴まないと…って本人も一念奮起して
周りのサポートもあり短期間でこづの表現力は格段に進歩したと思う
コンペまで時間があるし今時点でこれだけのものをみせてくれてるんだから
期待大だと思うよ
フレンズの話はもういいんじゃないかな
こづはれっきとしたIMG所属なんだから、真央がいない3流ショーの話はおなかいっぱい
979は普通に黒クリだと思うんだけど…何で真面目にレスしてるの?
前から気になっているのだ
黒クリってなんぞ?
要するに荒らし
オタの振りして「こづを真剣に思うあまりの辛口コメ」や「心配するあまりのネガティブコメ」で荒らすパターンが多い
誰かがそれを雪をかぶった黒いクリスマスツリーに例えたのが最初
黒クリって♯じゃないの?
やり口、手口、切り口、文体と反応のタイミング
何もかもそっくりなんだけど
過剰な排除行動を起こすのも
一種の荒らしだと思うことがある
979ですが
黒なんとか ではありませんよ!ただのファンですよー泣
自分も黒クリと言われたことある
たしか、テレビでこづのインタビューがなくてがっかりして「インタビューなかったね」
と書いたときだったと思う
自分の言い方に配慮がなかったのかなと思って反論しなかったけど
黒クリ認定してる人はこづのことを思ってやってるのだろうと思うけど、やりすぎは逆に
反感買うんじゃないのかなあ…
黒クリ語認定されて嫌な思いをしたあなたには申し訳ないけれど
黒クリ丸出しの979が黒クリ否定したのを受けて自分“も”と弁解しはじめちゃう時点で
間違えられたその時もきっと間違えられても仕方がないような書き方だったんじゃないかと思ってしまう
黒クリは巧妙に仕掛けてくるからチェックが厳しくなるのはしょうがないよね
なんでもかんでも認定して逆に荒れては元も子もないけど
レスする時は紛らわしい書き方をしない、人のレスは十把一絡げに決めつけない
ってみんなで気をつけていくしかないんじゃないかな
黒クリ黒クリって黒クリトリスみたいだなw
人気がないj期待されてないからインタがないとかいって煽るのが
アンチのお決まりのネタだから
本当にがっかりして書いたとしても間違えられちゃったのはしょうがなかったかも
いずれにしてもアンチにえさを与えちゃっているわけだし
しばらくロムっていれば何を書くとまずいのか分かってくるから
少し時間かけて慣れるほかないんだと思う
994なら東京ワールドでこづ神演技炸裂して表彰台に乗る
995なら怪我なく過ごせる
996なら、今季4回転と3Aが安定する
997なら今季素敵王子衣装が見られるw
998なら今季キスクラでこづの笑顔がいっぱい見られる!
999なら後頭部の髪がもっと増える!
1000ならGPF&東京ワールドW制覇!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。