1 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:
3Aとか浅田真央より綺麗で吹いたwwwwwwwwwwwwwwwww
チートジャンパー浅田<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<ロシアのノービスの娘
キムヨナの2Aとは比べないの???www
チョンたら。。。w
小さいからこそ跳べたりするからな
浅田もジュニアの頃のほうアクセル綺麗だったし
背が伸びて跳べなくなるじゃないかと思ったけど何とか跳んでるね
4 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/03(土) 05:07:13 ID:z/rUi7l90
浅田はルッツをマスターしない限り同じ土俵には立てない
サルコウはどうでもいい、セカンドループは完全に捨てるべき
長久保コーチ、練習の優先順位だけはしっかりさせよう
跳び方自体が浅田とは違うように見える。
浅田は、ジュニアの頃でも今と同じような着氷だったよ。
というか、着氷はグリ降り上手くなった今のほうが見た目はいいんじゃないだろうか。
グリ降りは体が大きくなったし、しょうがない部分もあるとは思うけどね。
ミーシンは浅田の3Aより質の良い3Aを跳ばせるって自信を持ってたが、マジだったw
ソチ五輪ではガチの勝負がみれますようにナムナム
浅田とタクタミのガチの勝負?w
ちょっとそれは、違和感ありすぎ。
世代が違いすぎるし、住んでる世界も違うようなイメージだw
タクタミのライバルはアデリナとかの同世代だろう。ロシアのソチ世代。
ピークは2005〜2007だったね
才能はあっただろうに大舞台で生かせなくてかわいそ
内容がともなった試合ならば、どこの国の選手だろうがかまいません
10 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/03(土) 09:50:43 ID:hWSKxsekO
>>9 同意。
八百長がはびこっている今のフィギュアスケートよりガチ勝負の競技に戻るのだったら大歓迎!
八百長って・・・
八百長なんかはびこってないよw
わけわからんわ。
タクタミが完璧な3A跳んでも、アデリナが3−3決めてタクタミより完成度高い演技したら、アデリナが勝つと思う。
ひょっとしてサンクトvsモスクワになるんだろうか?w
他にもたくさんロシアの若手いるし、ソチは盛り上がりそうだね〜。
>八百長なんかはびこってないよw
え?
確かにアデリナは3Lz−3Loを跳べるし、タクタミが3A跳んでい勝負をするだろうね!
こういうレベルの高い戦いをソチでは希望!
あと、真央がタクタミと勝負っていうのはソチとかもうちょい先の話だよね
真央の場合キムヨナとライバルとか話にならないので、次世代の最強ロシア娘たちと
いい戦いを繰り広げてくれると信じてるよ!
矯正でジャンプヘロヘロになるかもしれんのに、いい戦いも何も…
体力なら負けないかもね
ヨナは去年のロシアのジュニアの構成からして負けてるよ。
セカンドループできるし、3Aできるし。
浅田はとっとと矯正完了して3−3とルッツ入れないとレベルの高いどころの話じゃない
17 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/03(土) 16:49:33 ID:DoX1vF9q0
18 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/03(土) 16:53:57 ID:DoX1vF9q0
>>12 でもソトニコワは重度のフルッツ
最近は矯正しているらしいけどね。
良スレかと思ったけど、真央のアンチスレだったか・・・・
>>11 逆
たらればになるけど、タクタミが3+31回、アデリナが3+32回決めた場合
難易度はアデリナが上でも、質はタクタミが上だからタクタミが上へくるだろう
タクタミの凄さはジャンプの出入りが難しい、それに加えてジャンプそのものの質が素晴らしい所
でもアデリナの恐ろしい所は後半のジャンプ難易度の高さ
あれは普通じゃないw
21 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/03(土) 17:29:09 ID:8bbAu7FZ0
どちらの子と比べても浅田より上のジャンプだと言うことだけははっきりしてるなw
今頃矯正しなきゃいけないようなジャンプでこの子達とライバルとかあり得ないw
まぁマヲタが夢見るのは勝手だけどw
わざわざこんなスレ立てなくても浅田真央アンチスレがあるじゃん
ころころ変わるルールの中でやってきた真央
ルールが厳しい中小さい頃から練習してきたタクタミ
比較するのは無茶ってもんだ
ノービスの頃の浅田は3Aとセカンド3Loと3F-3Lo-3T<飛んでた件
今のタクタミがシニアでユナと同じ大会に出て浅田並にsageくらった場合
タクタミの3Lz-3Tは3TでDG、もちろん2A-3T-2Loは3TがDG
どれだけ難しいジャンプ入り・つなぎでも
せいぜいユナと同じだけの加点しかもらえず
ジャンプの基礎点でもスピン・ステップのレベルでも
演技構成点でもユナよりsageられて終了だよ
まあ、タクタミの場合はユナじゃなくてヘジンになるのかな
4年後はたぶんこうなってる
ユナ→ヘジン
真央→タクタミ
安藤→ソトニコワ
>>23 浅田オタはニワカばっかだなw
ノービスの浅田
上質の3A、繋ぎなしのフルッツ、繋ぎなしのフリップ、上質のセカンド3Lo、チートセカンド3T
ノービスのタクタミ
鬼繋ぎのリアルルッツからのセカンド3T、鬼繋ぎの5種ジャンプ、3Aは練習中
昔の浅田と比較してもタクタミが遥かに上なんだよw
いい加減負けを認めろよ
体型変化を馬鹿の一つ覚えみたいに言ってるが、タクタミはソチの頃17歳2ヶ月になる
一番良い時期に五輪をむかえられる
でも浅田の偉い所はどんなに叩きのめされても希望を失わず戦い続けるところ
そこは立派だと思う
キムは荒稼ぎして2年後引退するだろw
ヨナはまだ技術面での隙があったから八百長だの買収だの言いがかりをつけて
浅田のほうが上だと思い込むことができたけど
エッジエラーなし質も完璧な全種トリプルを難しい入りから飛べて
幼いながら既に表現力も備えたタクタミがシニアに上がってきたら
マヲタのアイデンティティは崩壊するだろう
26 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/03(土) 18:18:34 ID:wx+/gl9A0
ロシア子も先シーズンの後半コケまくってたけどな
27 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/03(土) 18:29:47 ID:OgWhzIPRO
難しいジャンプ入りって、普通のステップ踏んでるだけでしょ?
例えば安藤みたいにステップを片足だけで踏んで、
そのまま3Fを跳ぶとかくらいのことしてんなら、
すごいと思うけど。
日本女子ってもう陳腐化してるね、全体的に
とりあえず3A飛べますの子がずっとトップだからしょうがないけど
お客さん少ないね
>>27 >>29の動画では、
クロスロール*3 → チョクトー*3 → スリー*3
からフリップ跳んでる。十分鬼だと思うが。
ちなみに、安藤の片足ステップからのフリップっていつの話?
>>24 真央がノービスの頃は採点基準が違って
技のつなぎが重視されてなくて、難しい繋ぎは評価されなかったから
ノービスの頃の真央が複雑な繋ぎなしで飛ぶのは普通だったと思うが
勿論ノービスの頃の真央が、スリーターンからの3Fや
複雑なステップから3-3、助走ほぼなしでの3Loが飛べたとは云い切れないw
タクタミが真央より確実に優れているといえるのはルッツジャンプと
セカンドの質と、幅があるからジャンプに迫力があるところ
でもタクタミの方が真央より筋力を使って体に負担のかかる飛び方してるのは明らかであって
怪我や負担が心配だし、3A飛んで3-3も飛んで6種全部飛ぶスタミナがあるのかも
あと、タクタミの一番いい時期が17歳2ヶ月っていう見方は甘いと思う
厳しいスポーツやってた女子なら分かると思うが
17歳の時に一時的に身体能力が不安定になる選手も沢山いるし
ジュニア〜16歳の頃より能力がすでに劣ってしまってる選手もいる
加えて、タクタミのPCSは低い。まだノービスだから仕方ないともいえるけど
国内戦での同い年のライバルのソトニコワと比較しても低く出ている
ソトニコワのフルッツが治って、セカンド3Loがシニアでも認定されるものなら
ロシアの一番手はソトニコワでもおかしくない
くだくだ長く書いた…
俺はロシア娘の中ではソトニコワが一番好きなんだ。可愛いし。
これが言いたかった
マオタキモ男
動画たくさんあるけどコケるシーンがほんと多いね
キャロみたいにシニアに上がってみたらぱっとしないパターンの予感
タクタミやソトニコワと同い年のヘジンは
一応5種トリプル降りてるし、ノービスの国際大会で144点出してる
ヘジンと同い年のソヨンは国内ジュニアでそのヘジンに勝ってる
順調に育った方に政治力で下駄はかせまくったらロシア娘は潰される
たとえば、今の女子シニアも
ミライのレイバックイナバウワー→スリーターンからの3Loも
真央の逆イーグルで入って着氷後の流れまで完璧の2Aも
助走から飛んでるユナ以下の加点しかもらえていないという事実がある訳だし
>>32 2004ワールドSP。
タクタミのフリップ跳ぶ前のくるくる反転する“動作”は、
単にエッジをインサイドに傾けたいからでしょ。
本来のフリップはああやって跳ぶもんじゃないの?
真央の片足ステップからの3Aと
安藤の片足ステップからの3S、助走ほぼなしの3Sなら記憶してるが
安藤の片足ステップ3Fは記憶にないなあ
>>37 動画見た。
スリー チェンジエッジ*2 スリー*2 だね。
このフリップの入り、俺も好き。(リップだけどね)
本来のフリップっていうか、絶対にエラー、アテンションのつかないフリップは、
ターン後に描いたインサイドのカーブのままに踏み切るジャンプだと思うけど。
>>27 ステップからの3Lz-3Tと3Fと3Lz(3Lzと3Fは着氷後のポーズも)と、ビールマンスパイラルからの3Sに
3Loと2A〜2Aは音に合わせて跳んでた。
2A〜2Aはシーズン途中からタノるようになって音にきちんと合わなくなったけど
こんだけジャンプの出入り工夫してれば凄いよ。
ジャンプ構成だって難易度高いのに、特に何もしてないのは2A-3T-2Loの時だけなんだから。
>>40 だからコケる。
この先ものになるかどうかは?
×この先ものになるかどうかは?
○この先ものに出来るかどうかは?
確か荒川が2005ワールドFSで、
ジャンプの出入りを工夫しすぎて自爆してたよね。
タクタミは鬼つなぎやめて安全運転しても十分点が出るでしょw
ベースの質に穴がなくハイレベルなのに更に出入りも工夫してるから怖い
だから自爆してるんだ(キリッ ものになるかはわからない(キリッ とか
頓珍漢もいいとこだよ
更に質の良い3Aまで習得したと
>>44 ソトニコワよりPCSは低いよね
完璧なセカンド3Tも今の採点基準だと3T<
練習では飛べてるから鬼つなぎ入れてんだよね
メンタル弱いんじゃない?浅田さんと同じく
ソトニコワよりPCSは低い、だからPCSは伸びないだろう
完璧な3TでもDGされる
体型変化は乗り越えられるか分からない
全部アンチの願望だろw
体型変化 徹底した食事管理、優秀なトレーナーにつけば問題なし
完璧な3TだからこそDGできないだろw
ジュニアへ上がったらソトニコワよりPCS出るはず
ソトニコワが上回るのは演技力くらい
わーわー言ってるけど真央が出てきたときほどの驚きはないよね
まず
ジュニアグランプリ ファイナル 世界ジュニア
すべてショートフリー1位の完全優勝して
浅田のジュニアの最高点数更新してからだよな
あと3Aは最低2回は認定されること
ひとつでも出来なかったら大爆笑する予定w
だってオタいわく歴代最高選手なんだろ
だったら楽に出来るはずだ
タイトルはほっとけば獲るだろうけど
3Aの回数なんてどうでもいいよ
ギネス狙ってんなら別だけど
いちいち他選手sageしてまでageることないと思う
ヲタなら暖かく見守ってワクテカしてるのが一番じゃ?
ま、自分もワクワクしてる口だけどね
何言ってんだ
俺が上で書いたことは
浅田がジュニア1年目でやったことだよ
浅田以上の選手なら楽に出来るだろ
53 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/03(土) 23:31:10 ID:+VgQ0Ja80
3Aって認定されそうなレベルまできてるの?
浅田のジュニア1年目って
エッジエラーや回転不足が厳格化される前だよなあw
>>55 何言ってるの
急に弱腰かw
たとえ厳格化されても歴代最高選手なんだから
出来るだろが
楽しみにしてるよw
>>53 この年齢でタクタミもソトニコワも表現がシニアの選手と比べて遜色ないね
>>56 そういう理屈無視の煽りに誘導されるとでも?
浅田さんはエッジや回転の判定が厳しくなった途端、基礎が正確にできてたヨナに抜かれたのが現実だよね
体系変化の影響がヨナより深刻だったのも基礎を無視したチートジャンプだったからだよ
>>53 この中で一番しょぼいユナが五輪金メダリストに成長するんだから
4年後はヘジン>タクタミになってると予想
>>53 三番目がぶっちぎりじゃん
けど13歳で比較したらまた違いそうだね
>>47 まだシニアにすらあがってない選手なんだから
アンチになりようがないだろ
完璧な3TでもDGされるよ
ジャッジはそこまで公平ではない
今の女子シングル見れば分かる
思春期の体調不調やスランプは
トレーナーと食事管理で完璧に防げるものではない
運みたいなものもあるし
ソトニコワがタクタミシェワを上回ってるところは沢山あるよ
ソトニコワはセカンドに3Loと3Tが使えるし
スパイラルのポジションもエッジワークもステップも
今のところタクタミより優れている あとはフルッツ治せばおk
>>57 なんでそこでキムが出てくるんだ?
タクタミの話をしているんだろ
キムなんて雑魚に見えるくらいの歴代最高の選手の話だよw
>>61 浅田さんのジュニア一年目の評価とやらが現行採点と必ずしも一致しないことについて
新採点において評価の交代が起こった例を挙げて説明したんだけど何か文脈的に問題あります?
タクタミはミーシンがわざわざ身長の伸びない家系から選んだんだよね
タクタミ信者がよりどころにしてるのが真央の実績という矛盾。
真央が作った前例に当てはめて考えてるのがなんとも
ジュニアデビュー年
○ジュニアタイトル総なめ。
○3A認定3回
○国内シニア選手権2位
ジュニアを1年で卒業、シニアデビュー
○GPS2位1回 GPS1位1回 GPF優勝
○3A認定4回
○国内シニア選手権2位
信者向けクイズ
タクタミが達成できるのは、何個でしょう?
>>62 わざわざ身長の伸びない家系から選んだのではないよ
たまたまタクタミシュワという天才を発見した→指導する上で調べたら身長が伸びにくい家系だった
それは僥倖だったね
ただタクタミは幅跳び型で基礎が正確だから体が大きくなっても質の高いジャンプを跳べると思う
>>53 真央とヘジンは、ぜんぜん漕いでないね。
ヨナは漕ぎすぎ。5回とかありえない。
タクタミとソトニコワは、まあ普通な感じに思えたけど。
どっちが上かはまだ分からないと思うけど、タクタミが浅田より確実に
上で天才っていうなら3A認定とか点数は別として実績は越えるはずだよね。
だから
>>63に加えて、ワールド1年目で金も取るんだろうな。
>>65 いや、幅跳び型は足の筋力で飛んでるから
体に負担がかかってきついんだけど…ヨナとかまさに幅飛び
幅ある方がダイナミックだけどさ
>>67 >ワールド1年目で金も取るんだろうな。
真央はワールド1年目は2位。(安藤1位)
ワールド優勝はシニア2年目。
>>62 意味不明w
浅田のときは浅田が評価される採点法だったから
浅田がジュニア1年目であれだけの実績をあげたんだろ
そしてその採点法に合わせて当時の浅田は訓練した
タクタミも同じだろ
今の採点法で評価されるように訓練してる
ならば歴代最高の選手なんだから雑魚の浅田並の実績は出せるだろが
今の採点法に基づいてなw
>>69 そうだけど、確実に浅田より上で天才なら確実に上の成績だろうから
銀ではなく金を取るのかなと思ったんだけど。だから、銀ではなく金。
資料室で調べたら、真央のJGPS最初の二戦、フリーは80点台なんだね。
今季からGOEだのスピンレベルだので点が出づらくなるだろうけど、
90点くらいは出して欲しいな。
>>72 いや焦るどころかタクタミ+オタというニラヲチの対象物件が出来て喜んでる
別に浅田がソチで金獲れるなんて自分は思ってないからw
>>68 えっ足の筋肉で跳ぶのはむしろ垂直型のジャンプでしょ
陸上でもできると言われている
ヨナやタクタミのような幅跳びはもちろん筋肉も使うけど
踏み切る時のスピード利用してまわってる
浅田さんがジャンプの矯正に成功する確率を考えたらもうね
参考程度に
ジュニア1年目 真央のJGPSのフリー構成
3A
3Lz 2Lo
2A
ここから後半ジャンプ
3F
3F+3T
3Lz
3Lo
>>72 私も別に焦ってないな、浅田が将来負けても別に問題ないし。
ただ、今から確実に浅田より上で天才っていうなら実績は全部越える
んだろうなって思うだけ。
>>77 今のルールでも認められるのは3F、3Lo、2A、(3
もう一人浅田さん以上の天才アデリナが居るから
このままいけばタクタミとアデリナでタイトルは分け合うだろうと予想してるけど
それが何か?という話だよね
>>80 ヘジンとタクタミでタイトル別けあうよ
まあ早咲きなのはタクタミだけど、ヘジンもタクタミにはない表現力あるからね
タクタミは幅のある教科書ジャンプ・表現力・3-3を見ても
ユナそっくりというか、ユナをお手本にしてるようだけど
やっぱり第二のユナになれるのは韓国選手だと思う
残念だけどね
>>80 えっ、でも浅田には浅田より上のキムヨナがいたんだからライバル
がいても浅田より上の実績は浅田より天才なら簡単なんじゃないの?
それは何かっていうけど成績はどうでもいいってこと?
やっぱり、タクタミはかつては3Aを飛べる真央に憧れてた時期もあると思う
でも真央以上の良質3Aを手に入れたタクタミにとって、今の憧れはユナ?
スルツカヤの全盛期はタクタミはまだ小さかったから、やっぱりユナかな
3F-3Tのコンビネーションや、高いPCS、表現力等、今のタクタミにないものを持ってるからね
だからこそタクタミは「第二のユナ」「ユナ二世」と呼ばれているヘジンには
絶対勝ちたいと思って練習のモチベーション高めてると思う
ミーシンもヘジンの存在は十分意識してるだろうね
浅田さんのケースは現行ルール移行前かつヨナは遅咲きだったから
ジュニアの頃は割と浅田さんが独走してたよね
でもルール移行してみれば御存じのとおりのヨナ独走だったね
浅田さんがここ数年で劣化しまくったってのもあるけど
実績やタイトルが実力の評価に比例しないことは理解できるよね?
あ、そんな冷静な思考ができないほどタクタミの3Aがショックだったのかな?
完璧だもんね、浅田さんのと違って
>>84 同意。 元々ユナがポテンシャル高かったし
タクタミは浅田と同じように早咲きだよね、やっぱり 今ですら完成度高いし。
ジュニアの頃は浅田と同じようにタクタミが独走するんじゃないかな
シニアにあがってしばらくしたらヘジンをタクタミが追いかけるようになると思うけどね…
そのためにも、タクタミには早く表現力を身につけて欲しい
(すでにヘジンちゃんには遅れをとってる)
3Aにこだわっても金メダルとれないからね 浅田の二の舞
>>85 えっ、じゃあどうやって実力判断するの?もしかして、3Aの質なの?
それなら動画を見る限りタクタミの方が上かもね。自分は結局、実績
で判断するべきだと思うから今のところヨナより浅田が上だとおもうよ。
それも、両方が現役引退までは確定しないけどね。ヨナとタクタミ
なら実力どっちが上なの?
すごい3Aだねー
浅田さんが同じ試合で飛んだらかなり見劣りしそう
Lzダメ、−3Loもだめ、−3Tもだめ、3Aもダメとなると・・・・鬼ステップ(笑)でも極める?
これから何を目標に頑張るんだろうね
スグリみたいになりそうじゃない?まじめに
ここは早くも、ヘジン・ヲタが出てきてワロス
ごめんなさい、86は84に対してです。
>>86 そりゃ、タクタミとユナならユナが上だよ
浅田とユナ比べてもユナが上
実績で考えても、ユナは史上最高得点で五輪金だし
タクタミはPCSが低いのが致命的。ジャンプじゃなくてもっと「演技」に集中して欲しい
そういう観点では、今のところソトニコワの方がユナに近づいてる気はするよね。
>>86 え、実力判断は技術の質に決まってるでしょ?
質はもちろんだけど実績を考えたって
09ワールド台落ち、GPS台落ち、最速でフィイナル出場ならず、五輪銀の浅田さんが
トリノで自爆するまでOP含めて全ての大会で優勝したヨナより上とかあり得ないw
>>87 同意w浅田の幅のない3Aは全部DGでも仕方ない
あのタクタミの3Aは十分な幅で飛んでるところにアンチ浅田・ユナリスペクトを感じる
でも3Aっていらないんじゃないかなって思う
ユナも演技に集中するために3Aは入れない方針らしいし…
3Aばかりにこだわって五輪銀メダルを逃した浅田は反面教師にするべきじゃないかな?
まあ2008年の米国ナショナルの演技で、
未来、フラット、ワグナーの3姉妹は何度の高い業を繰り広げて相当期待されたけど、
蓋を開けてみたらそこそこの活躍っぷり。
こんなこともあるから、タクタミとソトニコワが本当に世界と戦える選手に育つかは
まだわからないよ。
PCSが低いって言っても同じ年齢の頃の浅田さんや安藤さんと比較すると
演技面でも随分丁寧だし洗練されてるね
>>93 未来、フラット、ワグナー(orジャン)の3姉妹と
今のヘジン・タクタミ・ソトニコワ(orソヨン)の3姉妹を比較しても
後者の実力が圧倒的だと思うね
>>94 村上は勿論、浅田・安藤・鈴木等とも比較したら越えてるよねw
バンクーバーオリンピックに出てたら2位か3位にはなれたんじゃない?タクタミ
ユナと比較するのはまださすがにかわいそうな気がするけど
浅田さんってPCS大盤振る舞い爆age救済の代名詞じゃん
>>97 それは、ある程度は仕方ないと思う
2008ワールド・ファイナルとか、2010全日本とか、爆AGEひどかった
ユナも「ジャッジは公平じゃない」と堂々と言ってたし
まあ八百長っていったらカナダも大概だけど…
タクタミとソトニコワには妨害するような選手になって欲しくないな、やっぱり
>>95 いや、実力差のことを言ってるんじゃないよ。
まだ世界大会の実績もないのに、ナショナルの演技や練習風景だけを判断材料にできないってこと。
よく読め、タコ。
キムヨナとロシアのガキどもが競り合うのが一番競技として盛り上がると思う
日本のテレビの視聴率は下がるだろうけど
>>99 まあ、たしかにそうだよね 反省
浅田も12歳の頃は3A飛べる天才!とか騒がれてたけど大したことなかったもん
高いポテンシャルがありながら注目されず地道に練習してきたユナの方が
結果的には大成した。今タクタミはこれだけ騒がれてるけど
ヘジンとソヨンもカメラで撮影してアピールせずに、黙々と練習してるんだろうね
(まあヘジンはすでにノービスの世界大会で実績あるからもっと騒がれてもいいんだけどさ)
>>84 おまえの贔屓にしてるキムさんとやらは
技術の質だけじゃなく同時に実績もあげてきたじゃないのw
タクタミはそんなキムをしのぐ歴代最高の選手だよ
キムより劣っている浅田のジュニア1年目ごときの実績なんて楽勝でしょ
技術の質だけじゃなくてねw
もっとタクタミのこともキムのように信じてあげたらw
キムを凌ぐかは微妙だと思うな
あの安定感は異常
点もおかしかったけど
取りこぼしの無さは今のルールでは一番大事で一番難しいし
いくらポテンシャルが高くたってコスのようにメンタル弱かったら意味ないじゃん。
大ポリーナも期待されてたが蓋を開けたら村上に惨敗。
タクタミはメンタル弱そうに見える。
その上質な3Aとやらに回転不足判定なんか出たら、
回転量が気になりすぎてうまく跳べなくなっちゃうね。
ミツンはこのあたりの審判への抗議は得意なの?
そういえばフラットも、練習では完璧な3F+3Loを跳んでたけど、
試合で跳んだら回転不足判定が出ちゃって、
それ以後二度と跳ばなくなったもんなあ。
怖い怖い…。
この手のタイトルのスレが出たときはほぼ間違いなく
アッチの人たちが焦っている証拠
当たり前のことを書いてしまった
みんなジャンプに幅跳び型という形があるがことく話してるのがおかしいわ
大体3Lz、3F、3Aなんかはまともな位置から離氷したら幅が出るのが当然のジャンプ
なのになぜ浅田真央のジャンプに幅が出ないか?
本来離氷すべき位置で離氷したら幅が出るのは当たり前なのに
浅田は氷上で半回転してから離氷するから
本来離氷すべき位置と半回転のチートして浅田の離氷する位置の差で浅田のジャンプの幅がなくなってる
ttp://loda.jp/asada_mao/?id=1067.jpg 幅があって当然のジャンプは3Lz、3F>3A>3T>3S>3Lo
浅田はトゥジャンプでもプレードをへたらせて最終的にはLoに近い形状で跳んでる
一番幅が出ないジャンプは何かといったらLo
Loの変形でジャンプを跳んでる浅田はどんなジャンプを跳んでも幅が出ないのは当然のこと
それなのにいろんな選手のジャンプを「あの選手は幅跳び型だから〜」といった風に話題にするのは変なんだよ
>>106 まずは
ジュニア1年目の浅田の実績越え+技術の質w
タクタミより劣る五輪女王様でさえ今まで実績と技術の質を両立してきたんだ
タクタミならやってくれるよな
ニラヲチしながら楽しみにしてる
似非タクタミオタのキムチさんよ
あんたらがタクタミのことを歴代最高の選手と言ったんだからな
忘れるなよw
浅田さんのジャンプは全てLoの変形
これスケ板の常識
ジャンプも癖がないし、表現力も圧倒的にタクタミの方が上
あと何より顔が可愛い
ソチでのマヲタ「ロシアの陰謀だファビョーーン!!!!」
114 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/04(日) 03:12:24 ID:t9fy1d8LO
現実的にノービス組がソチ金穫る為には↓が必要だと思われる
2010-2011(2011-2012)
JGPF&JW優勝
2011(2012)-
シニアGPSで実績を作る
2013
カナダワールドで台乗り
タクタミもヘジンも五輪前年の2013年カナダが初ワールド。
ロシアはアメリカの選手よりも所作が綺麗じゃないんだよね
マカロワもそうだけどなんとなく雑
>63
国内シニア選手権2位なら、去年すでに達成してる。
まあ、当時の日本と去年のロシアとじゃ比較にはならんがな。
3A後フリーレッグを着けずにそのまま片足で次の動作に移行してるね
月の光の真央の2Aと同じような出方だけど3Aでこれは凄い。
>>53 真央以外は12歳ですでに艶みたいのがあるね
キムヨナも真央より2,3上に見えるよ
>>118 いや、すでに浅田はヨナや他の同世代選手よりも2、30上に見えるよ
120 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/04(日) 09:13:16 ID:QY9HrwWT0
すくすく育てばいいよ^^
チョンのファビョンみっともないです^^
121 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/04(日) 09:14:08 ID:QY9HrwWT0
すぐ浅田より浅田よりってわめいて
チョンは余裕なさすぎなんです><
つまりヨナは真央やタクタミの足下にも及ばないということを言いたいスレなんですね^^
123 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/04(日) 09:40:58 ID:giaUovQk0
真央の3Aなんか3Aですらありませんといわれてますよね?
キムヨンアと比べるべくもない
なんで、グレーゾーンの3Aが3Aといわれるのか?
事情はわかりませんが、なんか真っ黒、黒すけっていわれてる今年と関係があるのかも
125 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/04(日) 11:00:16 ID:lyYDRNg20
>>122 3A跳べないって、議論の対象外、蚊帳の外だネ
13歳のときの浅田と比べてもすごいのかな?
ジュニアで3A跳べるのは良いこと
これでシニアまで跳び続けることができるといいね
二十歳になってからジャンプ全て矯正しなきゃいけない人とは基礎が違いすぎると思うよ
比べるのも失礼
まあ、本番で飛んで結果残せるかは別問題だけど
なんだ試合で入れたわけじゃなかったんだね
129 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/04(日) 11:30:27 ID:QY9HrwWT0
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) < これからもタクタミちゃんを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
130 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/04(日) 11:38:50 ID:giaUovQk0
グレーゾーンと真っ白を比較するのはいかがなものか?
と思う次第ですね。真っ黒、黒すけは論外ですけどね。
一体全体、グレーなのか黒なのか?どちらなんでしょうかね
タクタミは子供っぽさが無いと思う
ただな柔らかいだけじゃなくてバレエ的だし
>>53見る限り、
タクタミよりアデリナ(ソトコニワ)のほうが股関節がやわらかいね。
タクタミの方が、安定したジャンパーになりそう。
真央は、ジュニアの頃より股関節の柔軟頑張った割には、ジャンプ安定してる。
それに選手生命に関わるケガが無いのは、大きい。
これから怖いのは、ケガ。真央ファンだけどロシアっこには
みんな頑張ってほしいよ。シニアになっても、ずっと。
>>84,
>>91,
>>127の意見は、真央ファンとしては痛いけどその通りだなあと思う。
けれど、実績も実力のうち。実力を決めるのがルールなら、
その時代のルールで勝ちまくった真央は間違いなく時代の寵児だった。
……ファンとしては、真央の今から基礎を見直す執念には脱帽。尊敬するよ。
正直、チートジャンプのチャンピオンなら、今までもたくさん居たしね。
またひとり体制に戻らず、自分を乗り越えて頑張って欲しい。正念場だね。
あと、ヨナは「持ってた」よね。真央には無い、色々なものを。(買収とかじゃないよw)
真央も「持っている」か、それはこれから評価したい。ダメになったって真央は俺の嫁なんですよwww
あと、どんな新人も真央VSヨナのエサにされて、悲しいね。
ルッツジャンプはヨナやタクタミのような跳び方が理想だけど、
フラットのような跳び方なら真央にも出来そうな気がする。
かなり変則的な跳び方だけど、エッジは確実にアウトになる。
>>126 > 13歳のときの浅田と比べてもすごいのかな?
真央より誰よりすごいと思うけど、シニアでも凄いかは話が別。
真央も凄いと言われてたけど、今苦しんでいるのと同じこと。
>>136 ありがとうwww
俺の嫁発言の都度キモがられてるよwww
>>131 バレエ的が何を指しているか分からないけれど、
タクタミもアデリナも、体がシニアじゃないから
氷上で見ると、youtubeよりもずっと小さく見えるだろうね。
所作以前に、体つきで子供っぽく見えてしまうところは否めないと思う。
シニアに上がる頃には背丈も十分伸びてるでしょう。
浅田3割引=タクタミ3割増し
タクタミ信者が語る、これが現実。
練習映像のたった1回の映像で、すでに跳べること前提になってるし。(笑)
可能性はいくらでも膨らませて想像できますからね。
おめでたい、おめでたい。
浅田はジャンプはともかく容姿・人格においては
タクタミには絶対かてないよw
何だ山犬がたてたスレか
ヨナ信者と悪質なタクタミ信者の巣窟か
とりあえずヨナは釣られないと3Aできないんだから山犬はここから出てていけ
悪質なタクタミ信者はタクタミがシニアに上がってくるまでずっとここに篭ってろ
どっちも同類で迷惑
タクタミ信者の真実=重症の浅田病患者が多い。
浅田病:症状1
浅田選手が3Aを試合でポンポン決めるのを見過ぎて、感覚が麻痺してしまい
3Aがさも簡単なジャンプのように錯覚する症状。
症状2
浅田選手のように、ジュニア1年目でジュニアタイトルを総なめにして、
次の年にはシニアデビュー、シニアGPF優勝が既定路線であるかのように錯覚する症状。
146 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/05(月) 20:25:41 ID:kvrzDC3l0
ここまでマヲタたちが動揺しているのはマジで笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3Aなんて本当は大した技じゃないよ。
大技信仰傾向にある日本人をマスコミが一斉に煽っただけ。
3Aなんて、それ決めただけで優勝出来るような代物じゃないし。
タクタミや伊藤さんみたいに全部完璧に出来た上で3Aに挑んだってんなら凄いけどさ。
昔はサーシャコーエンや荒川静香さんみたいに優雅な選手になれる要素あったと思うんだけど、今の浅田さんはトーニャハーディング、スルヤボナニー(名前合ってる?)みたいになりつつあるよね。
別にそれがいいとか悪いとかじゃなく
>>147 >タクタミや伊藤さんみたいに全部完璧に出来た上で3Aに挑んだってんなら凄いけどさ。
馬鹿じゃなかろか。
国際試合で12回認定されているみどりと、練習でたった1回降りただけのタクタミを一緒にするとは 気は確か?。
(ちなみに浅田:24回)
みどりに失礼すぎる。
浅田病患者でも超重症だわい。
このスレ立てた人は、ロシア女子には興味ないと思うけどね
浅田を叩くための道具、おもちゃくらいにしか思ってないと思う
スレタイには「ロシアジュニア」本文には「ロシアノービス」で統一感ないし
具体的な名前も書いてない。彼女たちの本名もちゃんと言えないんじゃない?
遠い異国の地で、浅田アンチの道具にされてる幼い選手が可哀そうだね
彼女たちも試合で滑るたびに一々浅田を引き合いに出されたくないと思う
>>147 >トーニャハーディング、スルヤボナニー]
ハ-ディングの3Aの成功は1シーズン限定の2回。
完全にマグレのレベル。
ボナリーの4Tはいわずもがな。ハーディングの3Aよりヒドイ。
2人とも例えるならば安藤の4Sのほうだ。(成功例が少なくて幻のジャンプ)
浅田の24回とは比較の対象外。
勉強し直して来い。
>>151 ハーディングってうろ覚えだけど4回じゃなかったっけ…
1試合でSPとFSの両方を初めて成功させたのがハーディングだよね
それから回数より成功率だと思う
たとえば10回跳んで回成功するのと、50回跳んで8回成功するのでは違うし
抜けたorz
× たとえば10回跳んで回成功するのと、50回跳んで8回成功するのでは違うし
○ たとえば10回跳んで8回成功するのと、50回跳んで8回成功するのでは違うし
>>152 正式な国際大会で成功させたのは2回だけです
浅田選手24回も国際大会での認定回数です
>>152 >ハーディングってうろ覚えだけど4回じゃなかったっけ…
全米は入れない。(国際試合のみ)
浅田は全日本を入れると30回を超す。
>それから回数より成功率だと思う
五輪やその他のシーズンはコケてばかりでした。
大体からして軸が滅茶苦茶で成功するのが不思議な3Aだよ。
何回跳んだか? 10回以上は跳んでるだろうね?
>たとえば10回跳んで8回成功するのと、50回跳んで8回成功するのでは違うし
10回跳んで8回成功と50回跳んで40回成功が同じ価値かね。(あほらしい)
>>155 昔は今みたいにGPSもGPFも四大陸もなくて
1年間の国際大会の出場数は少なかったんだっけ
でもぜひ調べてよ!
みどり、ハーディング、中野、ネリディナ、真央の成功率
なかなか面白いと思う
期待してます
>>152 野球の規定打席、規定投球回数を知ってるかね。
アンタの考えでいけば、イチローはちっとも偉大じゃないね。
10打数8安打の固め打ちで、あとは怪我で欠場した 選手のほうが偉大なわけだ。
>>156 あなたは、ジュベの4T=織田の4T でもあるわけだね。
成功する自信がなければ跳ばない選手4T と 何が何でも跳んでくる選手の4Tが同じ価値。
顔洗って出直してこい。
野球やサッカーとは本質的に違うスポーツじゃん
162 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/06(火) 00:53:12 ID:yjQFDAFt0
真央ファンは堂々としてればいいのに何でそんなに必死なの?
163 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/06(火) 00:59:59 ID:2cJ5677yO
>>160 横だが
お前IDがウ○コウ○チってww
みどりと真央比べたら意外と3A成功率自体は真央のが高そうな気がする
高さのみどりより、超高速回転の真央の3Aのがリスクは確かに少なそう
>>162 無知な奴が嫌いなのだ。
特に多いのが物理オンチ。
野球ファンは、変化球が打者の手元で曲がると思っている奴はいない。
ふた昔以上前に野村さんがストロボビジョン入りの解説をしてからはね。
フィギュアのファンは遅れているから、ジャンプは空中で回転を始めるものだと信じている奴が多数。
他ジャンプボロボロ、でも3Aが何回も飛べる選手と
5種綺麗に飛べて3-3持ち選手だとどっちが凄いんだろう
タクタミの場合は3Aも5種も3-3も全部できそうだが
>タクタミの場合は3Aも5種も3-3も全部できそうだが
希望的観測が心のよりどころですな。(笑)
想像するだけなら、いくらでも希望は膨らませられる。
>>168 追記
あなたもハッキリした浅田病患者。
浅田病ってなんやねん
171 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/06(火) 01:22:20 ID:yjQFDAFt0
>>165は自分も無知なのが分かってないね
少しの知識で偉そうに踏ん反り返る、真央ちゃんの行き過ぎたファンと一緒だね
あなたみたいのが、浅はかなその知識を押し売りにして動画をUPしたりブログで面白い理論を繰り広げるんですね
>>168 タクタミに期待して何が悪いのか分からない
現時点で3lz-3loと5種綺麗に飛べてるのに、練習ながらも3Aも飛べてるのに
真央が他ジャンプボロボロなのも、別に貶してるつもりもさらっさらない
ただ事実を言っただけ
浅田信者は中野が3をA跳んでいたと言うだけでファビョルんだから
タクタミの名前を聞いただけで発狂するよ
>>171 そういうアンタはずっと無知のままだよ。
無知が一番の罪ということを知らないらしい。
>>172 期待だけにしておけ。
なんの実績も無いノービスを、やれ浅田より上とか ヨナより上とかアホか?
浅田とヨナがシニア1年目でシニアGPFを優勝したから、ジュニア上がりがすぐにトップ
を張れる と錯覚するのだろうが。
いろんな条件が噛み合わないと無理な事を忘れるな。
176 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/06(火) 01:45:13 ID:yjQFDAFt0
>>174みたいに
知ってるつもりなのも見ていて痛いね
>>175 真央より上なんて一言もいってないんだが
そもそも色んな条件ってなんだよ、買収か?w
浅田信者の必死さが痛い
キムオタは意外と素直に負けを認め逃亡準備をしてるというのに
浅田信者は必死でタクタミsageに走ってる
タクタミが凄いと言ってる人はみな浅田が凄くないとは言ってない
浅田は浅田で凄い
でもタクタミの方が凄いと言ってるだけ
浅田が一番凄いと思うのは個人の自由だから別にいいと思う
タクタミが一番凄いと思う人の言論まで封じようとして北朝鮮かよw
久々に現れた5種大技持ちジャンパーに期待して何が悪い
ノービス選手相手にびびってどーんと構えていられない浅田信者には呆れる
なんだかね
スケート板って専門板なのにただオタ同士が罵りあいしてるだけだよな
>>177 スレタイはなんだ?
「浅田真央よりロシアジュニア選手のがすごい件^^」
「キムヨナよりロシアジュニア選手のがすごい件^^」
アホか?
>そもそも色んな条件ってなんだよ
トップ選手の引退。
トリノ五輪後、荒川・スル・サーシャのトップ3が一気に実質引退状態。
浅田病ってwww
マジきもいwww
スレタイよめないゆとりが増えたな
>>180 スレ書き込んだらそいつは全員真央<タクタミ思考ってか?w
俺はただ3Aも5種も3-3も出来るような選手になりそうだな〜って言っただけ
俺がスレ違いだっつーのならここでタクタミ<真央、キムを唱えてるお前もスレ違い
それから俺はジュニア上がってすぐ結果出せるとも言ってない
ジュニア上がってすぐ結果出す必要性ってあんの?
じわじわと向上していって結果的に真央とキムを越す選手になればいいってだけの話
ソチスルーして次のオリンピックにかけても真央がオリンピックに行った時と同い年ぐらいなんだからな
まあ正直タクタミと真央、キムヨナを比べるのって
ダイアモンドの原石と研磨したルビーとサファイアどっちが価値あるかって言ってるようなもんだから実に無意味
>>141 浅田信者もたった1回の練習映像で
「 ル ッ ツ 矯 正 完 了 ! 」
って大騒ぎしてましたよね。
矯正完了どころかプログラムに入れられなかった訳ですがw
言ってた言ってた
というか、ヨナを比べるのが妥当でしょ?
トリプル3種で世界記録のヨナ vs 3A・3−3・ループ持ちのロシアジュニア。
187 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/06(火) 08:30:41 ID:dnGzOqk70
タクタミシェワはすでに浅田よりも動きが綺麗で洗練されている件
でっかい原石のままでいつまでもごろごろしてるのは浅田のほう。
>>186 ヨナは真央やタクタミとは比較にならないほど酷いという事は
山犬どもは認識してるっていうことだねw
189 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/06(火) 08:40:42 ID:zQzHCZVS0
3A・3−3・ループ持ちのロシアジュニア
でも、最高点の人が現役続行してたら勝てないんじゃない
スピンでアツチャコッチャ移動した末に元の位置に戻ってくるほどの
大技を持ってる人なので
安藤以来の大技+5種トリプルが見られそうだ。
基礎をこなしてこその大技だからな。
安藤の大技? 6年間も試合で決めていない幻の4Sのこと?
全く武器になってないし。
「勝負にいくなら回避」を代表する大技の典型。
192 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/06(火) 10:41:13 ID:zQzHCZVS0
勝負にいくなら跳ぶ3A3回
まあ、中間点できたから跳んでくるでしょう
おいおい。よくわからんが、なぜキムを浅田の下にみるの?
キムは五輪金で、ノーミスパーフェクトなフリーで220点叩きだしたんじゃなかったっけ?
もともと女子の3Aはそんなに重視されてない。伊藤みどりぐらい完璧な3Aじゃないと。
でも、タクタミはすでに試合で3Lz-3Tが跳べてるし、リアルルッツの持ち主。
3Aは無理して跳ばなくても、完成度を上げればキムぐらいの高得点はとれるはず。
で、伊藤みどりみたいな完璧な3Aをさらに試合で1回入れれば、240点近くとれるかもしんない。
フリー1回で十分。トリプル5種入れる必要もあるし、3−3も入れたいしね。
何回も跳ぶ必要は全くないよ。いや〜タクタミって構成考えるの楽しそうだな〜。
キムが浅田より上だとはさすがにないわw
でも浅田がぶっちぎり凄いとも思えん
今はタクタミ>>>超えられない壁>>>>キム・真央だろう
基本5種に正しいエッジ
完璧にまわりきるセカンド3、リカバリー可能な3T
複雑な出入りのジャンプ
と同時に手先まで神経の行き届いた美しい演技をマスターしてやっとタクタミの領域へ近づける
4年かけて身に付けたらタクタミとソチ金争いに参加できるがまず無理
キム真央がダメではなく、タクタミの凄さが異常なだけだからw
195 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/06(火) 11:16:30 ID:zQzHCZVS0
凡人のヤオ金、各板の総意
いや五輪で実際上だったじゃん。点数的には30点近く上だったよね。
女子選手にとってまず大事なのは、3Lz。
リアルルッツは超重要。
それから3−3が大事。
3Aは付加価値的なもので、それらがすべて跳べた上で跳べれば最高。1回で十分。
ってISUの会長もスピーチしてたよw
タクタミはそれが出来る。
メンタル強くして、五輪でノーミスで滑れれば史上最強の女子選手になれるし、それに見合った、見たこともない点が出るはず。
自分が生きてる間にぜひとも見たい!
あとタクタミは外見も完璧。女王顔だwこの歳にして色っぽいし、美人すぎる。
197 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/06(火) 11:31:24 ID:caqtgC4JO
てかリアルルッツのリアルっていらなくね???
198 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/06(火) 11:35:03 ID:zQzHCZVS0
タクタミにかこつけてヨナage擁護か
OP金がよりどころみたいだが、OP解説でジヤッジには期待できない金はきまっていると
言ってたのがすべてをものがたってるよ
浅田よりキムが上という理屈は個人の自由なので別にいいと思うが
あの異常な採点を認めるわけにはいかんよw
キムは3T以前にルッツ自体回転不足だったしリップだった
あれで230点近く出すのはおかしいw
大事なのは3Lzだけではなく、5種入れること
ISUの会長なんてどうでもいい
かつての女王スルツカヤは5種入れることが大事だと言った
その重みをキム真央はスルーしてる
5種入れて正しいルッツフリップを跳ぶ
そしてどんな種類でもいいから3+3や3Aを跳ぶ
更に複雑な繋ぎ、演技の美しさ
それらをこなせるのはタクタミだけ
キムのあの演技で230くらい出てるから五輪は250超えくるだろうなw
解説でそんなこと言ってたっけ?
でも、キムはノーミスに近い演技で滑れば、五輪金は決まってたと思うよ。
それまでの経過で。特にGPFでミスしながら金とったのは大きかった。
タクタミやアデリナ達のロシア若手も、そういう状況に持っていければいいよね〜。
ただ時間が結構足りないんだよな。
まあ、ソチ1年前で一気にトップに登り詰めて、ソチ前の半年で五輪金が間違いなし!の状態に持っていければおkかな。
201 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/06(火) 11:47:50 ID:3hsWJR+NO
>>198 それロシア解説だよね。
キムヨナのフリー観て謝ってたよ。
ペアや男子みたいに後から文句言われないためには、こういう演技をしないといけないとも言ってたし。
まあ、私は真央の方が好きですがねw
>>199 もちろん5種いれることが一番大事だよね。
キムはそれができなかった。まあ、本人も分かってると思う。5種入ってないのがネックだって。
なんとか入れようとしてたしね。
タクタミには5種入れて、3−3も入れて、ついでに完璧な3A入れて、250点超えしてほしい!!
五輪シーズンエリックはダントツでキムの優勝に異論はないが
スケアメは明らかにフラットの優勝だろw
GPFは安藤の優勝だったはず
四大陸は地元開催なのにスキップして真央鈴木今井ジャンに任せた形
日本選手、特に五輪出場決まってた真央鈴木はおひとよしだよw
キムの五輪シーズンの経過自体腐ってる
キムってそれなりに凄いが、ダーティ過ぎて応援する気になれん
苦手ジャンプ回避するチキンだし、女王の器じゃねーよ
タクタミが早く女王の座につけばみな落ち着いて観戦できるようになれるだろう
>>191 それだけ難しいってこと。
みどりやハーディングだって6種8トリプル達成できた回数は少ない。
でも5種+大技構成を組むことができるのははまんべんなく跳べる歴史上で限られたジャンパーだけ。
タクタミにはその素地がある。
安藤さんは加点が付かない跳び方してるからしょうがないんじゃない?
ファンが、優勝していい演技だったとかほざいてるグランプリファイナルのフリーでもお手付きしてるし。
206 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/06(火) 12:02:10 ID:zQzHCZVS0
>>203 そうなのよ
落ち着いて観戦したいし、点数出るまでの選手の表情がここ2年ほど痛々しい
キムは2005-2007シーズンが良かった
2005-2006はジュニアワールド以外気合入ってた
2006-2007は5種から逃げたが、頑張ってた
順調に伸ばしていけると思いきやそれ以降はスカスカ過ぎてダメダメ
>>205 安藤さんがグランプリファイナルで優勝したのっていつ?
苦手ジャンプ回避するのって、かなり問題だよな〜。
5種跳ぶために、みんな昔から苦労してたってのに。
5種ルール導入すべきなんじゃね?
キムはロシアカップであげひばりを3−3入り5種でノーミスで滑ってたことあったよね。
あのときがキムのジャンプのピークかもな。16歳ごろ?
それを考えれば、タクタミはちょうどいい時期に五輪がくるはず。
>>197 カウンタージャンプを跳べる女子は限られるので
リアルルッツ跳べるってのがジャンパーである目安にもなる。
昔から観てる人が5種類、リアルルッツを重視するのはそのため。
真央キムのファン妬み+二人のアンチの拠り所=タクタミスレ
他選手sageするためにタクタミ利用すんのやめれ
ポリーナ・Sは、ソチではロシアの3番手扱いかなーーーー
すずきあっこちゃん位の扱いで、8位くらいにされちゃうのかも。
韓国の子がレピストみたいに揚げられるんじゃろうかorz
レピストは素晴らしい選手だろ。
3T+3Tは迫力あるし、3Loは幅ある綺麗なジャンプ。
3Lzだって、ときどき決まるときだってあるんだぞ!
>>209 タクタミはソチ時17歳(ソトニコワも)
過去に17〜18歳で五輪金メダルを獲ったのは、腋毛女王のあの方だけ
必ずしもいい年齢とは言えない
>>214 う〜ん、そこはミーシン先生のお力でなんとかピークを1年ずらすとか?w
でもキムだってそうだが、ジャンプのピークと、実際のジャッジの評価のピークはずれる傾向にあると思う。
16歳ごろ頑張ってトップにくれば、ちゃんと五輪では評価してもらえるよ。
過去50年間の五輪女王年齢
タラ 15歳8ヶ月 サラ 16歳9ヶ月 バイウル 16歳3ヶ月
ヨナ 19歳 フレミング 19歳 ハミル 19歳
びっと 18歳&22歳 ヤマグチ 20歳 ベッチ20歳 シューバ 20歳
キャロル・ジェンキンンス 20歳
ディクストラ(1964年女王) 22歳
荒川 24歳
意外にも17〜18歳というのは少ないことが判明した。
ソチのころは
真央 23歳 アデリナ 17歳 タクタミ 17歳 ポリーナ・S 18歳
かなこ 19歳 今井 20歳 藤沢 18歳 キムヘジン 16歳
ミライ 20歳 レピスト 25歳 安藤 26歳 村主 33歳
ユリアちゃん優勝プラグ
村主33歳www
アネット・ペッチ 訂正するよ
20歳 誤 → 19歳8ヶ月 正
ちなみに、ユリア・リプニツカヤちゃんが出る場合は、15歳8ヶ月
あれ、タラ・リピンスキーちゃんと同じか? 名前も似てるか?
それから ユナ → ユリア 名前の新法則発動
その次は奇跡の復活、ユキナが女王(夢だけど)
17〜18歳って今までとは違ったプレッシャーがかかったり
体系変化やそれによるケガでジャンプが不安定かつ跳べなくなってしまったり
ジュニア時代に期待されていた選手がことごとく脱落していく時期だよね
人によって個人差はあるけど
222 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/13(火) 14:44:23 ID:f8SmIX120
ロシアの子、可愛い!
真央もジュニアの頃、そのうち背が伸びすぎてあぼんするとか、体型が変わるとか、
ジュニアだから強いだけとかいろいろ言われてたよね。
そのまま成長して現在に至ってるから、良かったけど。
だから、ロシアの選手も今後どう成長していくかわからない。でもいい選手が多いよね。
浅田劣化してんじゃん
「昔のジャンプに戻してくれるのお」なんて頭の悪いこと言ってるしw
浅田ってこんなにグリ降りしてたんだ・・ここに張ってる昔の演技見たらびっくりした。
そりゃ今の採点じゃ認定されないわ。
12歳のジャンプなんてプレロテとグリ降りで1回転分稼いでるね。
この足首の柔軟性だけは認めるw すごいわw
226 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/22(水) 05:31:16 ID:bDM2dSVO0
浅田のジュニアの時より凄いね
3Aw なんかより完成度高い演技のほうが評価されてたな
ジュニアに完成度が高いというのは褒め言葉じゃないよ。
完成度が高い=伸び代がない だからね。
そうかも知れないけどね。
浅田がジュニアの時はスピンやスパイラルで取りこぼしていたのも事実だけどね。
浅田がジュニアの時ほどの衝撃はない。
228 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/29(水) 01:26:09 ID:N7gbIyhnO
老害大仏イラネ
どこもかしこもアンチ浅田だな。
ソチまでまだ時間あるんだし、飛ばしすぎると息切れするよ。
230 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/02(土) 01:42:07 ID:NUT+Zga1O
大仏目障り
231 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/03(日) 04:22:17 ID:OynwCqqaO
変な大仏どっかいけ ^^
232 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/03(日) 08:27:06 ID:v/Zz145hO
223
確かに背が伸びすぎてあぼんしたな。もう、浅田に上がり目はない。
浅田は美姫やあっこほどの表現力はないので、急激に劣化するよ。
233 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/04(月) 02:43:15 ID:QRXLhM3fO
基礎ができてないと、やっぱりダメなんだね
人としての基礎部分もスッカスカだし、目もあてられない状態
うちの子はこんなクルクルパーにならないよう、躾を厳しくする
反面教師になってくれて真央とゲバ母には感謝してるよ
浅田アンチスレは別にあるから板のルールとしてはそっちに行くべきだろう。
何故題名通りにロシアジュニアにwktkしないのかね。
もっとロシアジュニアの話をしてほしいな。
誰かをけなすのではなく、希望を語ってほしい。
最近はただでさえいろいろあるんだから。
アンチスレではないなら、浅田にもある程度の敬意は払うべきだろうし
浅田を罵るならアンチスレに行くのがルールだろうな。
と書くと、浅田ファン認定されるんだろうなあ…。
正直、浅田関係もヨナ関係も、アンチスレ乱立やめて欲しい。
行儀が悪い板の使い方だ。
236 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/07(木) 00:49:28 ID:E6uOHn7GO
劣化してから世に出てきたってこと?
大仏にもモテ期があったんだw
237 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/07(木) 01:35:07 ID:joW2TbvuO
>>29 軸の安定性・ディフィカルトポジションでのブレのない美しさ
で、16才当時の真央の勝ち
その子すごい大股で漕ぐね
238 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/07(木) 02:11:53 ID:joW2TbvuO
真央には空気を支配するオーラがある
ヨナには少女とは思えない艶めかしさを持っていた
まだロシアっ娘は分からんな
へちゃんは形は出来てるが、個性が無いかも?(安藤風にコスプレ路線とか面白いかもね)
彼女らとソチでガチンコなのは未来かな?
ジャンプの種類とかどうでもいいから、
「それぞれの持ち味を生かした演技が見たいな」
ファンの率直な感想ですw
239 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/07(木) 02:48:03 ID:aw7WaVPQ0
でも子供は正直だね
真央ちゃん真央ちゃん
リンクに押し寄せて
母子ともにすごいことになってる
とくにセレブなママたちや芸能人ママたちが
自分の娘を真央に引き合わせようと必死w
この世代がこれからどんな風に育っていくのかね
カナコみたいに実力も愛嬌も実績もあって
シニアでこれから真央を上回る活躍ができたとしても
今の真央現象、真央ブームみたいなのは
おこらないと思う。それくらい奇跡的な存在。
ちっこい頃から、2chでもみんな別格扱いしてたからね。
これはまじでものすごいスターになるって。
>この世代がこれからどんな風に育っていくのかね
日本の将来がマジ心配
241 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/08(金) 04:09:03 ID:oFQP0gS2O
>>237 その子まだ13歳なんだけどw
13歳の真央より上だよ
243 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/08(金) 13:57:21 ID:aLq3WGFVO
もて期あったよ
小学高学年から中2くらいまで
浅田さんの写真出回ってこともあったみたい
今より美形だったよ
グランプリファイナル優勝した頃から急激な劣化しちゃったね
以後ずっと劣化です
>>234>>235 良識のある方と認定?するだけですよ。全く同意です。
アンチスレでないなら客観的で建設的意見を書き込むべきでしょう。
>>243 あの頃に比べたらかなり顔延びたね
そしてその分間延びした顔立ちに…
真央は18歳でトレーナーが付いた時にビックリされるくらい筋肉付いてなかったらしいから背のびたんじゃないかな
ロシアっ娘はすでに成長期前にそれなりに筋肉付いてるように見えるので、あんまり伸びないと思う、カナコもね
ロシアっ娘はとにかく食事制限どこまで徹底できるかになってくるだろうなぁ
>>238 なるほど個性ね たくさん出てきたから余計そう感じるかも
今は「ポテンシャルがある子がたくさんいすぎて&体の変化」
でまだどう転ぶかわからないね
248 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/13(水) 00:13:15 ID:W6roGQWmO
宅民 も 亜手里奈 も今の浅田より凄いのは衆知だね^^
すげーなロシア娘っこ
今のシニアよりレベル高いじゃん
後2、3年で世代交代だな・・・
タクタミとソトニコワの点数って昨季のルールだと180越えてんだよね。
真央のジュニア歴代最高得点より上なんて凄いね。
早く直接対決が見たい。
251 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/17(日) 18:41:00 ID:kfnSarI+O
浅田はジュニアにすら劣る
それが証明された^^
252 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/17(日) 19:05:05 ID:eTYO1uw80
レオノワ、マカロワも体系変化でコケコケ
シェレ、オフ、アガも不安定になってきた
ソトはでかくなりそう、タク横に大きくなりそう、乗り切れるか?
マオタは国内ライバル選手潰す暇あるなら
ロシア娘の芽を今から摘んどかないとww
まぁ、浅田はこのまま衰退するだけだと思うけどなw
>>227 アデリナタクタミが凄いところは今の時点で完成度が高いのにまだまだ伸びしろを感じられるところだよ。
改善しないといけない点は勿論ある。
それがこれからどう変わっていくのか楽しみ。
真央にも頑張って貰いたいから早くジャンプを完璧にして返り咲いてほしい。
>>5 プルシェンコが言ってた浅田の着氷時の問題て、グリのことか!かなりはっきり言ってたから
なんの事かと思ってたわ
>>16 真央の沈み込みの深さばかり気になってしまった。。いま矯正している部分というか。。
せっかく能力あるのにあれで腰が引けてしまうのはもったいない
ジャッジと成長が綺麗なジャンプを壊したんだな
来年から徐々に
浅田真央......ロシア勢死闘編か。
前回はトリノで八百金 暴いておしまいだったけど。
258 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/02/10(木) 01:09:49 ID:gBn7vQraO
オッサン顔の大仏いらね
259 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/02/16(水) 21:29:38 ID:2pzu/D17O
浅田っていつも股関掻いてる二重アゴのオバサンみたいなイメージ
↑鏡で見た自分の姿ですか?
261 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/02/18(金) 04:18:41 ID:ckxLqnzkO
中年のオッサンみたいな顔
262 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/02/18(金) 04:21:45 ID:rQv8/0twO
何度整形してもゴリラみたいな安藤のことだね
ゴリラってキムちんじゃんwwwww
ロシア国内における真央の評価って相当ヤバいらしいね。
北方領土問題に加え、真央がタラソワに対して間違った英語を使った挙句「T」呼ばわりしたのが
原因だと言われてるけど・・・
ソチではロシア3人娘の表彰台独占濃厚だな。
265 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/18(金) 01:00:36.02 ID:4pSKrmYiO
まじかよ・・・俺、大仏マニアやめよっかな
266 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/03/21(月) 14:04:31.11 ID:Qiuh+4/cO
タクタミのルッツいいわ
すごいつなぎとスピードから繰り出すよね
>>264 Would you please stop to tell a lie, B?
268 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/24(日) 03:00:47.81 ID:+bKo4GwOO
アデリナ、ユナ>>>>浅田真汚
269 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/26(火) 14:24:07.68 ID:LNbkTHdaO
みなさん ここは非国民が日本の敵 糞ロシアを応援するスレです
我ら健全な日本国民はこのような侮辱から戦っていかなければなりません
ここの印象操作に騙されないで下さい
あろうことか北方領土を奪い 日本を侮辱する糞ロシアを応援するなんて日本人ではありません
売国奴にご注意下さい
270 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/27(水) 13:32:36.52 ID:DfDOxXWv0
日章旗で鼻かむような選手を応援してる奴らも非国民だな
271 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/27(水) 18:04:22.51 ID:yOmEiOOt0
完全に抜かれてるのにこいつの頭ん中では
いつまでたっても
「真央と〜おんなじくらい上手だから〜」
って思ってます。
272 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/04/27(水) 18:31:54.43 ID:7rmiEf1BO
ロシアに知り合い沢山いるけど浅田のファンは多いよ?
実際行って会話してみたらいかがでしょうか…
276 :
冷静と情熱の間:2011/05/04(水) 02:11:16.65 ID:05v+/Pk90
ソトニコワもタクタミシェワも本当に可愛いくて可憐
気になるのはソチでの体型がどうなってるか・・
277 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/04(水) 07:43:45.54 ID:4CMSpyXs0
スルもレオノアも太いけど、能力出してる。
太めでも問題ない。
真央だって成長期に問題なかったし。
このスレのタイトルキムヨナに変えたらすっきりするよ
五輪女王なんだから点数も最高得点でもっと目立ってもおかしくないのにw
世界からスルーw中身はロシアのジュニアに負けてる。毎回表彰台に載せてもらえてるのにねw
279 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/04(水) 11:28:25.47 ID:W4ZI8nhnO
今回はまだ秘蔵だったね
この期に及んでまだ「トリプルアクセルを何回も跳べる真央ちゃんのような
選手は二度と現れない。スケート氏の歴史にもこんな選手は存在しない」
なんていう寝言をほざくのはマオタだけだからねえ。
こういうスレタイになるのも仕方ないでしょ。
真央は技術では数年前から日本のジュニア勢にすら負けているのだから、
基礎の出来てるロシア勢に勝てるはずはないのだけど、マオタは無知。
いまだに「シズニーやコストナーなんて敵じゃない」と思い込んでるから
近い将来ロシア勢にコロッと負けるまでラジオノワの名前も知らないまま、
負けた途端にまた下品極まりない罵声を浴びせるスレを作る毎日に
なるんでしょうねえ。
まあソチでの4種目完全制覇はロシアの国家命題。まず外すことはないでょう。
281 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/04(水) 21:48:22.27 ID:Nu6RUdJKO
太めは問題なし、デカいのは×
マカロワ、オットト+コケ癖有り
ソトニコワ、つまりが出てきている
タクタミ、ポカ系
以外とレオノワ
284 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/05(木) 15:28:40.06 ID:YJjVMOno0
ロシアっ娘には今の妖精のような姿をキープして欲しい。
難しい注文だろうが、今のマカロワさんまでなら俺的に許せる。
レオノワさんまでいってしまうと何か違う感じになってしまう。
レオさんのエネルギッシュな演技もアリなんですが・・
>>267さん
>Would you please stop to tell a lie?
嘘を言うために立ち止まっていただけませんか?
立ち止まって嘘を言っていただけませんか?
という意味になります。
stop+to+動詞原形 だと、「何々するために立ち止まる」の意味です。
stop telling a lie = 「嘘をつくのをやめる」です。
stop+動名詞(=〜ing)にしましょう。
286 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/05(木) 16:15:09.45 ID:qbW3WD9z0
287 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/05(木) 16:36:11.44 ID:yCTRKmEC0
マオタは信奉する真央にならって英語が不自由になる努力をしているのかw
288 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/05(木) 17:38:24.29 ID:yCTRKmEC0
よそのスレを見ていたら、ジュニアでもこれだけのジャンプを跳べる選手が
出てくるんだから、真央みたいに3回転すら満足に跳び分けられない選手は
やっぱり格下に見られる、という話になったら、電波ゆんゆんのマオタが
「age対象になるかsage対象になるかであってそんなもの関係ない」
と言いだした。
本当にマオタっていうのは勝負ってのはすべて八百長で、それが
いけないっていうのではなく「八百長で真央を勝たせないのが許せない」
と言ってるだけなんだなあ。
自分に演技の良しあしを見る目が無いからって、他人が勝敗を決めるのは
全部政治だ、って考えるのが凄いわ。だから現実にある政治(北米VS欧州とか)
がまったく見えないんだよなあ。
なんだ、山犬、ロシアのジュニア女子のこと、ちゃんと知ってるんじゃンw
ちゃんとご主人様に教えてあげなよ。
290 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/05(木) 19:19:55.68 ID:yCTRKmEC0
◆昨年の全日本選手権 女子初日 SP基礎点ランキング
基礎点 TES PCS TSS 認定されたトリプルジャンプ
藤沢亮子 31.90 34.30 21.52 55.82 ルッツ+フリップ
中野友加里 31.40 38.70 30.20 68.90 ルッツ+フリップ
今井遥 30.50 32.90 23.08 55.98 フリップ+ループ
後藤亜由美 30.00 33.80 22.16 55.96 フリップ+サルコー
友滝桂子 29.90 30.90 18.12 49.02 フリップ+ループ
安藤美姫 29.70 36.80 31.88 68.68 ルッツ+フリップ
鈴木明子 29.70 37.80 30.04 67.84 フリップ+ループ
…
291 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/05(木) 19:22:21.71 ID:yCTRKmEC0
國分紫苑 29.60 31.20 19.92 51.12 ルッツ+フリップ
高山睦美 29.50 31.68 23.24 54.92 ルッツ+フリップ
毛間内かれん29.00 29.30 19.20 48.50 フリップ+トウループ
村上佳菜子 28.70 33.80 26.48 60.28 フリップ+トウループ
中村愛音 28.70 32.80 21.80 54.60 フリップ+トウループ
浅田真央 28.70 36.84 33.28 69.12 フリップのみ ←←←←●
一昨年にもうジュニアどころかノービス構成、基礎点で11位の劣化ぶり。
これで二年後にタクタミやラジオノワと勝負しろと言われてもねえ…
292 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/05(木) 19:26:14.84 ID:yCTRKmEC0
■おさらい 09年冬の全日本初日
基礎点1位の藤沢亮子… 基礎点 31.90 審判の与えた点数 23.92
基礎点11位の村上佳菜子… 基礎点 28.70 審判の与えた点数 31.58
基礎点11位の浅田真央… 基礎点 28.70 審判の与えた点数 40.42
ロシアでは浅田の回転不足に目をつむったり、低いレベルの演技にPCSを
爆盛りすることがないというのはしっかり証明されましたからね。
そういえば今回のSPも浅田は技術点で13位でしたね。
293 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/05(木) 20:38:20.30 ID:qbW3WD9z0
もう今回のワールドで浅田はジャッジから見限られた。
理解できてないのは浅田とオタだけ。
だから3Aさえうまくいきゃまた世界のトップに
戻れると思い込んでるw
3Aなんて糞の役にもたたないのにねw
294 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/05(木) 22:06:08.99 ID:nuEXdzwa0
正しい3A跳ぶロシアっ娘スケーターが次シーズンから参戦してくるから
浅田の3Aなんて悪い見本としてこれからビシビシDGされちゃうのになw
タクタミの3Aは実戦レベルではない
タクタミはそれよりもルッツからの3-3と5種エラー無しで入れられる事の方が脅威だね
ソトニコワは3-3三回とシニアに混じっても遜色のないSSが脅威
いい演技が出来れば初戦からそれなりのPCSが出ると思う
あとこの子はタラソワプロが真央より断然似合ってる
296 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/07(土) 10:40:30.07 ID:RoJrC4a70
ロシアっ子一年一年の成長がほんと楽しみだわ
20になってもこけしがラジオ体操してる人とは・・
浅田はロシアっ子を手本にまた一から頑張ってね〜
あら〜ソチに間に合うかしら〜
297 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/07(土) 10:59:50.77 ID:98qB3xVdO
唯一3A跳べる浅田がかなわないくらいなら、3A跳べない安藤や村上はなおさらかなわないってことか…世代交代なんだな…
298 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/07(土) 12:02:42.40 ID:Q9/soFpV0
ま〜15くらいまでだろジャンプポンポン跳ぶのは
アジア人より体型変化も早そうだからソチのころは分からんな
そして誰もいなくなった、もあるで
タクタミは実戦で一度も3A飛んでないんでしょ?
魅力のある選手だと思うけど、現時点で真央と比べるのは筋違い。
300 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/07(土) 13:27:36.91 ID:RoJrC4a70
女子にはもちろんタクタミにも3Aは必要ない。
そんな博打勝負にうってでなくても余裕で勝てるってこと、他の技術があるから。
他の技術も全く不完全な浅田さんには必要らしいってことだよw
301 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/07(土) 13:51:00.39 ID:Q9/soFpV0
未来もフラットもザワツキーもやるんだとさ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■■■□□■■■□□□□□□■■■■□□■■■
■■■□□■■■■■■□□■■■■□□□□□□■■■■□□■■■
■□□□□□□□■■■□□■■■■■■■■■□■□□□□□□□■
■■■■□□■■■■□□■■■■■■■■■■□■□□□□□□□■
■■■■□□■■■■□□■■■■■□□□□□□■■■■□□■■■
■□□□□□□□■□□■■■■■■□□□□□□■■■■□□■■■
■■■■■□□■■□□■■■■□■■■■■■□■■■■□□■■■
■■■■■□□■□□■■■■■□■■■■■■□■■■■□□■■■
■■■■■□□■□□□□□□□□■■■■■■□■■■■□□■■■
■■■■■□□■□□□□□□□□■□□□□□□■■■■□□■■■
■■■■■□□■■■■■■■■□■□□□□□□■■■□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
女子はジュニアだけにして
塵クソシニア女子はスポーツ界から追放
304 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/07(土) 15:34:59.37 ID:RoJrC4a70
wwすっとした?w
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■■■□□■■■□□□□□□■■■■□□■■■
■■■□□■■■■■■□□■■■■□□□□□□■■■■□□■■■
■□□□□□□□■■■□□■■■■■■■■■□■□□□□□□□■
■■■■□□■■■■□□■■■■■■■■■■□■□□□□□□□■
■■■■□□■■■■□□■■■■■□□□□□□■■■■□□■■■
■□□□□□□□■□□■■■■■■□□□□□□■■■■□□■■■
■■■■■□□■■□□■■■■□■■■■■■□■■■■□□■■■
■■■■■□□■□□■■■■■□■■■■■■□■■■■□□■■■
■■■■■□□■□□□□□□□□■■■■■■□■■■■□□■■■
■■■■■□□■□□□□□□□□■□□□□□□■■■■□□■■■
■■■■■□□■■■■■■■■□■□□□□□□■■■□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
306 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/07(土) 18:00:51.84 ID:RoJrC4a70
キモよなちゃんってまだまだおわんないんじゃない?w
まおたも大変だね〜気の休まる暇がなくてw
真央しかみてないようだけどww
キムチって、そういっているうちに
日本男子もがんばってますがなw
308 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/07(土) 20:12:25.76 ID:4Knh7H9E0
ていうかね
音感っていうのは、音のピッチを正確に聞き分けられる能力のことで、
曲の表情やリズムに合わせればいいフィギュア選手には、あまり役に立たないのでは。
要るのはリズム感の方。精密な音程の差を聞き分ける必要は別にないのだから。
日本語の使い方くらい考えましょうねマヲタさん
309 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/07(土) 20:14:57.49 ID:4Knh7H9E0
ごめん他スレと間違えたw
>>308スルーでお願いしますごめんなさい
310 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/07(土) 20:26:12.68 ID:jWDEXF9HO
で、ロシアっ娘は来季のGPFでクリーン3-3とか3A降りられそうなの?
311 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/07(土) 23:44:31.96 ID:aWrbU4H60
彼女らの能力からすれば3-3は完璧に決められても仕方ないと思います。
3Aを綺麗に着氷されると浅田さんは厳しくなるかもしれませんね。
ヨナさんはもう引退してしまうのではないでしょうか?
一気にレベルが上がってしまうとヨナさんのスポンサーも五輪女王としての
ブランド価値の低下を避けるためにも引退勧告せざるおえないと思います。
312 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/08(日) 01:36:16.87 ID:0lW+iiIZ0
タクタミが3A入れるかはともかく、3−3は確実に入れてくるでしょう。
もう3Aは無くてもいいけど、3−3は女子でも台乗りに必須の時代に
なってきた。スケーティングスキルと正しい踏み切り技術を持っていて、
速い助走から幅のあるジャンプ→着氷後また速いスケートへスムーズに
つなぐ、っていう技術がある選手は当然やってくる。
今回の世界選手権は、ソチでの採点傾向と今後三年間のスケートの方向性を
かなり明確にしたモデルケースになった。いや、バンクーバーの二年くらい
前からそういう方向は「口では」喧伝されていたんだけど、エッジエラー判定も
PCSもなんか弱腰採点だったけど、いよいよ「エッジの使い分け、6種の
ジャンプの跳び分けといった基礎のできてない奴は国際大会から去れ」と
言われる時代が来たというか。
313 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/08(日) 02:16:11.28 ID:0lW+iiIZ0
■今日買ってきた樋口先生の技術解説の本より
「フィギュアのジャンプはひとことで言うと幅跳びだ。高跳びではない。ある程度のスピードを
出して滑ってゆき、水平方向のパワーをトウやエッジで方向展開し斜め上のパワーに変えている」
「踊って、跳んで、回って、それだけじゃダメ。滑っている中でやらないとダメなんです。
テレビで見ていると伝わりにくいのかもしれません。でも『滑っている中で』というのが
他のバレエやボールルームダンスなどにはない、フィギュアスケートの魅力なんです」
314 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/08(日) 02:20:09.08 ID:0lW+iiIZ0
「現役選手で加速に定評のあるのがパトリック・チャン。一歩か二歩だけでトップスピードに達し
ターンのたびに加速していく。チャンは子供の頃からコンパルソリーとスケーティングの指導を
徹底するコーチのもとで基礎を磨いた。今でも毎日スケーティングだけを練習する時間がある」
「私たちももっとスケーティングを教えたいが試合に追われて曲かけやジャンプ練習に時間を
取られてしまう。今はジャンプを跳べば上の順位に行ける時代ですからね。でもどんなに
時間がなくても姿勢とエッジは気をつけるようにと話しています。子供の頃に変なクセをつけて
しまうと、大人になってから直すのは本当に大変なことですからね」
インチキフルブレードフルッツ
粗吐煮怖
316 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/08(日) 11:28:07.37 ID:Ufg34oRCO
エッジねぇ…
結局は世界のアラカワだけでしょ?
317 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/08(日) 12:39:18.68 ID:0lW+iiIZ0
日本語でOK
ワールドのガラでみたよ たくたみしょわちゃん
今後応援することにした
フルッツをごまかす詐欺師
粗吐煮怖
320 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/08(日) 13:41:21.41 ID:g3vUipgy0
>>301 浅田程度の3Aで中間点もらえるなら、SPではやった方が得だからな
FSではやる意味無いけど
浅田ルールのおかげで次のシーズンは3Aジャンパー続出か、胸篤
ステップまで入れてフルッツを逃れる悪徳詐欺師 粗吐煮怖
フルブレードフルッツにフリップもインだけど変なエッジ
322 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/08(日) 14:32:39.42 ID:0lW+iiIZ0
323 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/08(日) 15:41:24.70 ID:Ufg34oRCO
>>322 え?
真央は愛でられてるからどう跳んでも桶なの
知らないの?
324 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/08(日) 18:06:48.95 ID:0lW+iiIZ0
ロシアでは過去の人扱いなのがハッキリしましたがww
まあロシアのマスコミに「○○はアスリートだが安藤はアーティスト」と
その芸術性を絶賛されてしまった安藤トム比較される大会だったしねえ。
日本のファンにすらスケーティングは漕ぎ漕ぎ、ジャンプはよっこらしょ、
芸術性は「ラジオ体操」「お遊戯」と言われる浅田みたいな選手が外国で
愛でられるはずがないわけでww
あ、韓国では愛でられてるね。お父さん・お祖父さんの国だし。
325 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/08(日) 18:21:11.50 ID:0lW+iiIZ0
○浅田さんの世界ランキング
今季 13位
通季 7位
○浅田さんのGPS成績
■2009年
フランス杯 2位
ロシア杯 5位
GPF 予選落ち
■2010年
NHK杯 8位
フランス杯 5位
GPF 予選落ち
326 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/08(日) 19:31:33.21 ID:Ufg34oRCO
安藤は安藤という名の芸術
真央は真央という名の芸術
>>324 それがどうした?
327 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/08(日) 19:36:32.42 ID:0lW+iiIZ0
>>326 マオタの得意技が現実に目をつぶることなのはみんな承知しているよww
で、マオタいわく「第二のホーム」で真央はどんな扱い受けてたの?ww
このスレタイから察するに
スレ主は一応
『浅田真央はすごい』
「トリプルアクセルもきれい」って思ってくれてるんですね
ありがとうございます(^^)
329 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/08(日) 19:56:01.27 ID:0lW+iiIZ0
■今季浅田真央の国際大会での3A判定
2010ワールドまで <はDG ・ 2010NHK杯から、<はUR(中間点)、<<はDG
2010 NHK杯SP 3A<< .. -1.43 ※ 日本開催
2010 NHK杯FS A - ※ 日本開催
2010 NHK杯FS 1A . 0.00 ※ 日本開催
2010 エリック・ボンパール杯SP. 3A< . -3.00 転倒
2010 エリック・ボンパール杯FS 1A . 0.00
2010 エリック・ボンパール杯FS 1A -0.23
2011 四大陸選手権SP 3A< . -2.29
2011 四大陸選手権FS 3A +1.29
2011 世界選手権SP 3A<< . -2.29
2011 世界選手権FS 3A<< +1.29
330 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/08(日) 23:24:55.66 ID:hjINSNK90
ISUの平松理事によれば、「トリプルサルコウを跳べない選手は真のチャンピオンになれない。」らしいから、
トリプルサルコウが壊滅状態の浅田さんは、ISUから見れば、村主さんみたいにもう終わった選手、はっきり
言って過去の人でしょ。
>>316 荒川さんかぁ。
ISUの平松理事の荒川さんに対する思い入れは単なるファンの域を超えているらしいね。
平松理事によると、荒川さんは長野のころから「オリンピックで金メダルを取れるのは静香しかいない。」という実力を持っていたけれど、
伊藤みどりと同じ日本人が五輪金を取ってしまうと「アルベルの栄光」が消えてしまうので、国内外からsageを食らってなかなか実力を発揮
できなかった。だけど、荒川さんはトリノでその当時世界最強「ロシアの伊藤みどり」と言われたスルツカヤに勝って見事に五輪金を獲得し
た「日本のクリスティーヤマグチ」だそうです。
たから、スルツカヤと同じロシア女子がソチで金を取ってしまうと荒川さんの「トリノの栄光」が消えてしまうから、ロシア女子がキムヨナ
みたいに、あっさりソチで金メダルを取らせてもらえるとは思わないなぁ。
331 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/08(日) 23:57:09.38 ID:Ufg34oRCO
>>330 Mr.ヒラマツ、過去の栄光ザヤですぞw
ロウ●イみたいなもんか?
アラカワが『日本のクリスティーヤマグチ』って…ふふっ
カナコは『日本のキムヨナ』ってことで…ふふふっ
332 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/08(日) 23:59:19.95 ID:Ufg34oRCO
>>327 真央はホームという言葉をマオマオ表現で使っていたということだ プゲラ
フルブレードフルッツをコンビネーションにする厚かましい粗吐煮怖
334 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/09(月) 07:43:00.12 ID:Mp/6Fom40
それすら出来ない浅田はw
ジャンプ2種類じゃ勝てんのだからこれ以上
恥の上塗りするまえにオタから
引退勧告してやれや
見苦しい粗吐煮怖のインチキフルブレードフルッツートリプルループ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■■■□□■■■□□□□□□■■■■□□■■■
■■■□□■■■■■■□□■■■■□□□□□□■■■■□□■■■
■□□□□□□□■■■□□■■■■■■■■■□■□□□□□□□■
■■■■□□■■■■□□■■■■■■■■■■□■□□□□□□□■
■■■■□□■■■■□□■■■■■□□□□□□■■■■□□■■■
■□□□□□□□■□□■■■■■■□□□□□□■■■■□□■■■
■■■■■□□■■□□■■■■□■■■■■■□■■■■□□■■■
■■■■■□□■□□■■■■■□■■■■■■□■■■■□□■■■
■■■■■□□■□□□□□□□□■■■■■■□■■■■□□■■■
■■■■■□□■□□□□□□□□■□□□□□□■■■■□□■■■
■■■■■□□■■■■■■■■□■□□□□□□■■■□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
粗吐煮怖
3Lz-3Lo e -2
3F -1
338 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/11(水) 00:49:20.48 ID:kDs46prC0
■昨年のマヲタの他選手叩き行為と、その素晴らしい結果
・ジュニアGP… ジュニア選手はスルー → トゥクタミ、ソトニコア、庄司など成績が良かった有力選手を叩く
・ジャパンオープン… 「真央が主役の大会」 → チーム日本が優勝したものの、真央だけお荷物という結末
・フィンランディア杯… 鈴木のポイント獲得を阻止する為、鈴木叩き活発 → 鈴木が優勝して大暴れ
・NHK杯… シニアデビューの村上に負けるのが怖くて村上叩き活発 → 台乗りの村上に惨敗して大暴れ
・中国杯… 安藤、鈴木を潰すための工作が活発 → 安藤、鈴木のワンツーフィニッシュで大暴れ
・スケアメ… 村上のファイナルを阻止するための工作が活発 → 村上が優勝、ファイナル進出が決まり大暴れ
・ロステレ杯… 安藤、鈴木潰しが再発 → 安藤、鈴木のファイナル進出が決まり大暴れ
・エリック杯… シズニー、ナガス、コルピなどの他選手叩き活発 → 電通の壮絶age救済もで5位にとどまり、
2戦とも台落ちに終わる。ファイナル進出は二年連続で挫折
339 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/11(水) 20:30:09.20 ID:nJSUYo9O0
エリーザベータ・タクタミシェワを日本で観たいです!
日本の大会にエントリーしてくれないかなぁ
340 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/12(木) 01:24:58.64 ID:+3EdnD550
タクタミが日本のリンクに登場すれば、
愛くるしいルックスと優雅なスケーティングで
一気にブレイクするでしょうね。
インチキフルブレードフルッツの粗吐煮怖は終了
342 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/12(木) 17:30:51.08 ID:P5Hdq06O0
>>340 同意
タクタミは3年後超絶美人になってるだろ
それにあの優雅さにもっと繊細さが加われば
ソトニコワより金に近いと思う
343 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/13(金) 23:23:01.95 ID:CEC9OjqX0
浅田の五輪銀、ワールド金の成績も「含んだ」通年ランキングの最新版!
http://www.isuresults.com/ws/ws/wsladies.htm 1 3522 Miki ANDO ←←○
2 3435 Carolina KOSTNER
3 3327 Akiko SUZUKI ←←○
4 2961 Kiira KORPI
5 2771 Alena LEONOVA
6 2760 Yuna KIM
7 2618 Alissa CZISNY
8 2567 Kanako MURAKAMI ←←○
9 2484 Mao ASADA ←←●
10 2347 Rachael FLATT
「世界女王」が休んでいたわけでもないのに国内4位ww
1年休んでいたキムヨナにさえ負けているww
トゥクタミじゃないの?あの綴りはタクタミよりはトクタミのほうがまだ近いって聞いたけど・・・
345 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/13(金) 23:49:09.03 ID:CEC9OjqX0
まあよく言うニコライっていうのも向こうでは「ニッカライ」に近い発音を
するというし、ある程度は日本人の舌に乗せやすい表記をするのも仕方ないと
思うよ。体操のアルチョーモフなんかもアルティモフだのなんだのと少しも
表記が統一されなかった。
日本人はF1なんかでも、外国だと英語読みの「マイケル」で統一しちゃう名を
ちゃんとそれぞれの人間の母語で「ミハエル」「ミッシェル」「ミッチェル」などと
呼び分けてあげる律義なところがあるんだけどね。
炊く民 死亡
347 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/14(土) 01:30:26.39 ID:ozXqQ2QP0
エリザヴェータ・トゥクタムィシェワ 出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
エリザヴェータ・セルゲイェヴナ・トゥクタムィシェワ(ロシア語:Елизавета Сергеевна Туктамышева1996年12月17日)は、ロシアのフィギュアスケート選手(女子シングル)。
(名) (父称) (姓)
ロシアのアナウンサーも『トゥクタムィシェワ』と発音していました。
来日しても「タクタミ」という発音では自分の事とは認識できないと思われます。
その時は『トゥクタムィシェワ』かエリザヴェータの愛称形である『リーザ』
と呼んであげたいです。
因みに私は普段は「トゥクタミ」、私の友達は「タクタミちゃん」と呼んでいます。
348 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/14(土) 01:34:12.61 ID:ozXqQ2QP0
ごめんなさい、ずれてしまいましたので修正します。
エリザヴェータ・セルゲイェヴナ・トゥクタムィシェワ
(名) (父称) (姓)
349 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/14(土) 08:17:16.01 ID:zVYtd2+Q0
てか、シュワルツネッガーを「シュワちゃん」と呼ぶような、
ファミリーネームを略して相性にする習慣自体が日本的で、
欧米では普通しないと思う。
だから、「タクタミ」でも「トゥクタムィ」でも、
そういう風に略してる時点で50歩100歩だと思うのだが…。
350 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/14(土) 10:29:57.97 ID:8JzVtPRh0
書きやすいからみんなタクタミって書いてるだけだろ。
別にどう略そうといいんじゃね?
351 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/14(土) 13:44:27.01 ID:8xLSiQgJO
ツクタムィのうんち、食べたいな。
352 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/14(土) 16:46:53.17 ID:xKXrwBeE0
ツクタムィって、タイのキックボクシングの選手みたいだw
「来日してもタクタミという発音では自分の事とは認識できない」
といってもそれはみんなそうだからなあ。青木功だってアメリカでは
アイゼオ・エイオーキだったし、中国では米田功が北京語で発音されて
「糞」という字と同じ発音になるので表彰式で観客が爆笑したってことが
あったし。どうしたって日本人が日本人に伝えるための「符号」なんだから
タクタミシェワがいいとこだと思うけどね。
熱心なファンは直接声をかけて声援する時に、正式の発音を覚えていれば
いいだけのことだし。だいたい「ゲイェヴナ」とか「トゥクタムィシェ」
とか書いたってロシア語の発音を正確に写せているわけじゃないんだしw
簡単カタカナ表記ならタクタミよりもトクタミのほうが近いのでは?
354 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/16(月) 00:57:51.52 ID:K6BdKUzO0
動画のロシアの解説者は トゥクタムィシェワ と発音しています。
タとかトみたいな母音ではないですね。
ロシア語の子音結合を日本人が発音するのは難しいので、
トゥクタミちゃんでもタクタミちゃんでもいいと思いますよ。
355 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/16(月) 17:34:49.59 ID:7tri9XzJ0
あのぅ ソトニコワ、シェベレン、アガフォノワ もよろしくですぅw
356 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/16(月) 21:07:47.32 ID:xoB3h3uP0
たくたみちゃんっ
名前で盛り上がりすぎw
呼びやすさならリーザが一番だと思うけどな
発音も気にしなくていいし
359 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/17(火) 02:12:19.08 ID:jaySNCSF0
『トゥクタミちゃん』w
真央のもっさりプレロテループ<ソトニコワの勢いあるループ
真央のトラベリングスピンツイズル<タクタミの速くて美しいツイズル
インチキフルブレードフルッツ
粗吐煮怖
362 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/17(火) 12:30:28.33 ID:gVL9Hroc0
トゥクタミシェワとソトニコワはソチにも実力で枠に入ってくるでしょうが、
残りのロシアのメンバーが気になります。
マカロワはもちろんレオノワも十分可能性があるわけですし・・
363 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/17(火) 20:48:22.24 ID:DRrtFAYe0
364 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/17(火) 23:17:19.64 ID:KVYvDk/+0
>>360 まともなジャンプすら跳べず、コーチというコーチに「基礎から直せ」
と言われ続けている欠陥スケーターを、ロシアの明日をになう新星たちと
比較するのも失礼ですよ。
ロシアのインチキフルブレードフルッツスケーター
粗吐煮怖死亡
3Lz e
3F エッジがおかしい
366 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/18(水) 11:53:51.42 ID:McEyNHs+0
マオタは真央の欠陥を突かれると、それをそっくり他選手に押し付けるしか
言葉を知らないという事がこのスレでも実証されたねw
あと「粗吐煮怖」とかいう低学歴丸出しの恥ずかしい書き込みは同類の集まる
タコつぼやゴミだめで同じレベルのセンスのマオタ同士でだけやってて下さい。
367 :
↑:2011/05/18(水) 13:06:23.03 ID:3cl8I1BU0
アンチヲタの自作自演が見え見えなんですけどw
ホント馬鹿まる出しw
フルッツ取り締まりで粗吐煮怖死亡確定ざまあwww
369 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/18(水) 21:47:09.12 ID:WRFosUB40
勝てる=点数の取れる選手はソトニコワよりタクタミだよ
そんなこともわからない
にわか丸出しのマオタw
まあどっちにしろこの二人にとって
浅田なんか敵じゃないがなw
370 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/18(水) 23:14:32.64 ID:8fKD9MIL0
スレタイに浅田の名前入れてるけど多分ロシアっ娘と浅田は
現役中にほとんど接点なしに終わるんじゃないの
今年中に当たる可能性大だけど
372 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/20(金) 14:21:53.97 ID:cZj/c8W70
今年が最初で最後だろ
373 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/20(金) 19:56:06.93 ID:xJNidi/60
男子は出場二回目で金メダルを取る人が多いけど、
女子は初出場で取る人が多い気がする。 で、その後すぐ引退。
女子はピークが短いからかな。。。 荒川は例外だが。
採点競技という事もあるし、ロシア開催だし、ロシア女子が取りそう。
374 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/20(金) 22:45:31.21 ID:5QSJfoSYO
浅田さんはソトニコワのライバルにさえなれないよ
375 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/21(土) 01:04:41.12 ID:9D92ox1a0
キムヨナは逃げるだろうけど浅田はソチまで戦い続けるよ。
376 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2011/05/21(土) 03:15:04.25 ID:b2jul6LfO
そもそも戦えるの?まずは浅田さん、能力がないのが悲しいね、むなしいね。