男子シングル スレより。
転載すまない。凄く分かりやすいし説得力がある。採点傾向を見てもそうだし。
だれか浅田さんとマオタに言ってやれよ。
まあ浅田さんに言っても「GPEが分からない」だし
(ルールぐらい把握しておけ。GOEにもルールブックである程度の基準があるんだよ。競技バカにしてるのか?
ジャッジの主観を全く完全なゼロにすることは難しい=ジャッジの主観で全てのGOEが決まる、じゃねえよ)
マオタに言っても話し通じないけど。なんでも陰謀で買収だし。
いや浅田さんはこういう話は届いてる筈だよな。
無視してるのか、出来ないのか。
飛べなくなったジャンプも増える一方だし。
安藤さんやロシェットさんは細かなルール変更や体型の変化にも対応して
5種跳び続けてるんだけどな。
> 247 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 01:40:58 ID:8qYgKRfL0 [2/7]
> 「スケート」が上手いかどうかを明確にするために高さより幅と流れを重視するようにしたっての聞いたことある
> 垂直跳びで流れないジャンプはSSが駄目でも跳べるけど
> 幅と流れはあるジャンプはある程度はSSが良くないと跳べないらしい
> 陸上での運動神経と大差無いものより氷の上だからこその技術を評価すべきみたいな
>
>
> 249 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 01:58:03 ID:xV0dFmMG0
> みどりのコラムで、「スピードと幅のあるジャンプを飛ぶには
> 少しでもエッジ使いが正確でないと転んでしまう」と言ってたな
> 昔から、スケートのスキルが低くても身体能力が高いだけでとべてしまう
> その場ジャンプは評価低かったよね
>
>
> 250 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 02:24:08 ID:5eZAS9t10
> 見た目が派手でかっこいいとかでなく、
> ISU側にはそういう思惑があったのか
> スピード出して跳んで勢いあるジャンプと、タイミングと身体能力で跳ぶジャンプのどっちが
> 素晴らしいとか考えた事もなかったから、目から鱗だ
>
>
> 253 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 02:38:09 ID:L3Z91Dpd0
> >陸上での運動神経と大差無いものより氷の上だからこその技術を評価すべき
> なるほど〜勉強になったわ!
> たしかに幅や流れのあるジャンプというのは、氷上ならでは
> ビューンと跳んでいくジャンプは見てて爽快だしね
>
>
> 254 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 02:40:31 ID:OFGPPUoG0 [2/4]
> 垂直跳びのジャンプはいわゆる体が軽くSSが未熟なジュニアのジャンプと言われて
> あまり評価されていなかったからね。
> スピードに乗った状態で踏み切ると幅が出るし着氷も綺麗に流れて
> 次の動作へ流れるように入れるし見た目も綺麗でSSが正確かどうかもわかる。
>
>
> 287 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 12:25:34 ID:k/GbNju50
> 滞空時間というのは高さのみで決まり幅で滞空時間を稼ぐことは不可能である
> だから幅が違っても滞空時間の同じジャンプというのは同じ高さ跳んでいる
> 幅のあるジャンプは高さが目立ちにくいが
> 同じ滞空時間なら幅があるほど運動エネルギー自体が大きく
> いいジャンプであることに間違いはない
> 安定という意味でなら、同じ滞空時間なら距離が短い方が安定するかもね
>
>
> 289 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 13:07:01 ID:RSXFRFTW0 [1/4]
> すごいわかりやすいわ〜
> 今まで感覚的に感じてたところを理論的に説明してもらって、すっきりした