コストナーさんの今日のおすすめメニュー 3食目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん@実況厳禁
コストナー 「ティラミスおいしいよ!食べるといいよ!」

イタリア女子フィギュアスケーター カロリーナー・コストナーさんたちが
オススメのメニューを教えてくれるスレだよ!

マターリsageだよ!
嵐はスルーがいいよ!!

前スレ
コストナーさんの今日のおすすめメニュー 2食目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1258031921/
初代スレ
コストナーさんの今日のおすすめメニュー
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1229957961/
2氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/01(土) 17:53:00 ID:fiVGHz020
保守がてら連投だよ!

春ゴボウとこんにゃくの煮物をしようと思ったら
タケノコ水煮・使いかけの鶏肉・中途半端なニンジン・干しシイタケの存在を次々と思い出して
結局筑前煮になったよ!
根菜たっぷりの煮物ウマーだよ!
3氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/01(土) 18:01:14 ID:wD40/Z3K0
 [>]     [>]     [1]     [乙]     [だ]    [ぞ]
  ‖∧∧  ‖∧∧.  ‖∧,,∧  ‖∧,,∧  ‖∧∧  ‖∧∧
  ∩・ω・`) .∩・ω・`) ∩・ω・`) .∩・ω・`) ∩・ω・`) .∩・ω・`)
  (     ) (     ) (     ) (     ) (     ) (     )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´   `u-u´   `u-u´   `u-u´
4氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/01(土) 20:10:32 ID:mIr8pVvi0
1乙だよ!

自分の住む所では、やっと野菜が値下がりしてきたよ!

さやいんげんを一口大に切って、少量の油でからっと炒り、
仕上げに塩とかつお節をまぶすと
簡単おつまみになるよ!
フライパンから油の煙が出るくらいの高温で炒ると
甘みがよくでて美味しいよ!
5氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/01(土) 22:08:03 ID:dx7jMZSU0
新スレ乙!

次回テンプレに入れてほしいネタ元

http://iceblue.cocolog-nifty.com/figure/2008/03/post_dd80.html

――どんなふうに今日の優勝をお祝いしますか?
真央 えーっと、いっぱい食べます(笑)。

――どんなものを?
真央 食べたいもの、全部です。
コストナー ティラミスがおいしいよ、食べるといいよ!
6氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/01(土) 22:18:35 ID:uD7oSXz10
ティラミス勧めただけでコスマンセーできるマオタっておめでたすぎるだろ
7氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/02(日) 14:22:06 ID:uZvgSIfY0
保守だよ!
次回からは天プレにネタ素いれなくてもいいかなって判明したよ!
料理はトライしてみて、まずそうだったら次から改める、の繰り返しで上達するよ!
8氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/02(日) 14:37:26 ID:OG6I+bRA0
>>1乙だよ!
前にお店で食べたアボカドのディップが美味しくて
自分でもトライしようと思ってるよ!
そのお店はわさび醤油の味だったと思うけど
これを足したらもっと美味しくなるよ!という隠し味があったら教えて欲しいよ!
9氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/02(日) 17:05:15 ID:uZvgSIfY0
アボがど美味しいよ!自分はそのまま食べちゃうよ!
食べ飽きたらディップもやってみるからオススメ教えてほしいよ!
食事前に食べるとダイエットにいいってテレビでやってたら、オカンがさっそく買ってくるわで家にイパーイだよ!
10氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/02(日) 18:38:04 ID:9TOcsfmG0
アボが美味しいのかと思ったじゃないかw
11氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/02(日) 19:27:21 ID:3ack6Ucz0
アボカド、輸入食材店にあるグアカモーレミックスがおいしいよ!
混ぜるだけでディップができるよ!
自分はライムとトマトが入ったのが好きだよ!
まだ硬めのアボカドをフリットにして、塩で食べるのもおいしいよ!
12氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/03(月) 11:27:20 ID:Pz8cxj+j0
アボガドは中学校の給食でデザートとして1/2個そのまま出されて以来トラウマだよ!
世界の料理シリーズとかいうイベントだったけどほとんど不評だったよ!
ディップなら食べられるかもしれないから今度チャレンジしてみるよ!
13氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/03(月) 13:35:49 ID:a3eX/D9V0
>>8のアボカドディップコストナーだよ!
わさび醤油でディップを作ってみたけど、いまいちだったよ・・・
なぜかさしみ醤油を使ってしまったのが原因だと思うよ!

>>11
グアカモ−レミックス覚えておくよ!
ありがとうだよ!!

>>10
アボのスケーティングは美味しいよ!
食べるといいよ!
14氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/03(月) 15:52:37 ID:HwyWOGEh0
最近アボカドにはまってるからこの流れはうれしいよ!

アボカドは、よく熟成させてから食べるとびっくりするくらいおいしいよ!
外側がよい感じに黒くなるまで待ってから食べるといいよ!
熟成させすぎると中身も黒くなってマズイので、頃合いをみるのがポイントだよ!

店頭で選ぶポイントは、ヘタがとれていないこと、
ヘタと果肉のあいだの隙間があきすぎていないこと、あと輝きだよ!
15氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/03(月) 17:32:32 ID:MWqEezkJ0
>>12
自分も小学校の時何故か学校で食べたよ!
味覚えてないけどそれ以来最近まで食べようと思えなかったよ!
その時は「わさび醤油」というのはギャグか罰ゲームのネタなのかと思いこんでたよ!
16氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/03(月) 22:39:43 ID:nTY8s+260
>>14
その見極めは随分むずかしそうだよ!
うっかり中身も黒くなりそうだよ!
17氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/04(火) 02:25:42 ID:ABlFPEyx0
>>16
手でさわってみると、そのうち手応えでわかるようになるよ!
いい感じの熟成は、若干やわらかくなった時だよ!
皮と果肉の間に空洞ができてるかんじの手応えの時は、中身がダメになってることが多いよ!
18氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/04(火) 10:13:24 ID:lrjV65xL0
今冷蔵庫の中のアボカド触ってみたら、空洞っぽかったよ!
やっちまったよ!次から気をつけるよ!
19氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/04(火) 14:17:20 ID:OP8UJ8WE0
>>1 乙だよ!

前スレ>>1000、GJだよ!
20氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/04(火) 19:05:59 ID:o0CpTiYt0
クックパッドレシピは禁止だったらごめん!

アボカドナ〜ラというパスタレシピが簡単で美味しかったよ!
出来上がりに海苔を載せると和風になって更に美味しいよ!
(好みはあるけど昆布茶を入れたら塩としょうゆは控えめにしたほうがいいよ!)
21氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/04(火) 22:04:56 ID:iuHRIVfh0
別に禁止じゃないと思うよ!中には地雷もあるから気をつけてというだけで・・・
クックパッドの中でコストナーさんおすすめのレシピがあったら教えてもらえれば助かるよ!
自分は今度カルパッチョを作ってみるよ!レモンが高いから買うの勇気いるけど・・・
ヨーグルトの上澄み液で代用できないかな?なんて思ってるよ!(レモン汁の代わり)

アボガドな〜ら、コクがあってウニパスタっぽく美味しくなりそうな予感がするよ!今度作ってみるよ!
22氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/04(火) 22:17:20 ID:yUw4+52x0
カルパッチョおいしそうだね、食べたいよ!

アボカドは味がすごく気に入って毎朝食べ始めたんだけど、(ちょっと健康の話になりますが・・・便秘が解消してうれしいよ!)
半分に切ってハーブソルトかけたり、レモン汁かけたり、その日の気分で食べてるよ!

今夜は鶏のトマト煮込みだよ!
今ぐつぐつ煮込んでるよ!
23氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/04(火) 22:17:29 ID:h+PUDCl/0
キューピーのレモンドレッシングがレモン汁の代わりになって便利だよ!
アボガドの流れ豚切ってすまんが明日は夕飯にカレー作るんだよ!
市販のカレーでもおいしく出来る工夫があったら教えて欲しいんだよ!
ちなみに使うルーはバー○ントカレー甘口だよ!
辛いのが苦手でカレーは甘口しか食べたことがないんだよ!
24氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/04(火) 22:45:38 ID:6TLtPPX00
カレーは奉行が多いと思うよ、きっと。
こないだ作ったヤツでは、特売のトマトジュースと買い置きの赤ワインを
水の代わりにダバダバ入れたらおいしかったよ。
25氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/04(火) 23:00:07 ID:iuHRIVfh0
>>23
それいいこと聞いたよ!今度チェックしてみるよ!>キューピーのレモンドレ
自分もカレーは甘口が好きだよ!でも家族が辛口好きだとそうもいかないから我慢してるよ!
今度一人分甘口作って久々に食べてみるよ・・・!

>>24
トマト味好きの自分もそれやってみたいよ!
>>22のトマト煮込みもおすそわけしてほしいよ!

26氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/04(火) 23:13:31 ID:yUw4+52x0
最近、レモンは、小瓶に入ったレモン果汁を使ってるよ!
添加物の入っていない100%レモン果汁は、料理に使う分には果物レモンと遜色ないし、
少しずつ使えて日持ちがするから便利だし、果物買うよりリーズナブルだよ!

国産レモンかシチリア産の有機レモンの果汁がおすすめだよ!
27氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/04(火) 23:28:21 ID:uzxaxQI/0
>>23
ターメリックを仕上げに入れると風味が増すよ!
コクが欲しいときはチョコをちょこっと入れるといいよ!
甘みが欲しいときは牛乳やソースを入れるといいよ!
味をシメたいときはヨーグルトを入れるといいよ!
隠し味は控えめに入れるのがコツだよ!
奉行でごめんだよ!
そんな自分は夕食を冷凍餃子で済ませた無精ものだよ!
28氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/04(火) 23:29:24 ID:RaAUSP9D0
うちも国産レモン果汁100%瓶を使ってるよ!
マリネやサラダにしか使わないから、レモン買っても使いきれなくて困ってたんだよ!
ちょうどいいよ!ついでにはちみつレモンドリンクとかも作ってるよ!

>>23
豚で作る場合、肉を醤油+酒+生姜みじんで煮込んでから
(この段階でいったん冷やして脂を取ってもおk)
野菜を煮てる中に汁ごと入れてさらに煮込み、それからルーを入れるとウマーだよ!
24コストナーさんの言うとおり、赤ワイン入れると美味しいよ!
ルーは火を止めて4〜5分おいてから、火をつけずに入れて溶かしてからさらに煮るといいよ!
まろやかさが違うよ!

昨日は焼肉に余った牛肉を使ってカレーを作ったよ!
デーに習って生姜みじん切りを炒めて煮込んだけどウマーだったよ!
牛の脂は豚に比べて甘みが強くてコッテリだよ!
美味しいけどちょっとしか食べれないよ!年はとりたくないよ!長々とごめんだよ!
29氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/05(水) 00:06:48 ID:BrBkXdcU0
>>23
これから夏になると、夏野菜たっぷりのカレーもおすすめだよ!
普段のニンジンさんやジャガイモさんに加え、あたしはナスやシシトウやトマトなどを入れちゃうよ!
ナスはあまり煮込まないのがコツだよ!トマトは皮むいて、適度に煮るといいと思うよ!

30氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/05(水) 00:18:12 ID:2GZ4zIgH0
カレーは、玉ねぎたっぷりと炒めると滑らかになって美味しいよ!
だから玉ねぎは通常の分量の1.5〜2倍くらい使う。
その通常の分量より余分目の玉ねぎを最初にしんなりして少しきつね色がかる
まで炒める。
更に人参を炒め、あとは普通にお好みの作り方で。
そして残りの固形分として残す文の玉ねぎを最後の15〜10分くらいに
鍋に入れるよ!
31氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/05(水) 00:28:10 ID:QJuo53AQO
みんなカレー好きだよ!おいしいからだよ!
32氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/05(水) 00:47:24 ID:1DrDWevy0
カレーを作ってる間にカレーの流れになっててビックリだよ!
自分はカレールーは色んなメーカーのをブレンドするよ!
コクを出すなら、コーヒーの粉もおすすめだよ!
33氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/05(水) 00:58:51 ID:kl7Kwv6x0
コーヒーの粉といえば麦茶にほんのちょっぴりインスタントコーヒー入れると香ばしくておいしいよ!
34氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/05(水) 01:27:37 ID:iuB6l4a90
>>23
カレーはそれはもういろいろ試した揚句、「箱の裏の作り方どおりに作る」に到達したよ!
タマネギだけは茶色になるまで30分ぐらいかけて炒める。
タマネギの水分が飛び旨味が凝縮されて、甘みが増して美味しくなるよ!
うちもバー○ンドだけど、タマネギをよく炒めるようになってから中辛にしたよ!


35氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/05(水) 01:36:02 ID:CvHJ/a+g0
>>33
そういえば、台湾にアイスコーヒーとアイスティーをまぜた飲み物があるらしいよ!
一度飲んでみたいよ!
36氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/05(水) 01:37:45 ID:6KPOGvnc0
>>23
玉ねぎたっぷり!とセロリのスライスをよーく炒めて、赤ワインを加えると美味しいよ!
肉はスペアリブを使うと甘口でもどっしりとした味になるからおすすめだよ!
37氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/05(水) 01:40:55 ID:7QzYx7Z30
ここに出たカレー全部試して作ってみたいよ!オカンの我が家のカレーも飽きて来たころだよ!
自分なりのカレーを研究する時がきたよ!
急に食べたくなって短時間で作りたい時、サバ缶を使ってしょうがと長ネギを入れた和風カレーを作るよ!

38氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/05(水) 06:14:30 ID:hGX0ut1E0
カレーはレトルトが一番なものぐさコストナーが通るよ!
「なっとくの欧風カレー」と「カレー曜日」がおいしいよ!
エスビーの回し者じゃないよ!

カレーは中辛が一番カレーらしいと思うよ!
39氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/05(水) 07:44:24 ID:O4B9p8Rg0
レトルトカレーは半熟トロトロオムレツを付けると
とたんに豪華になるよ!
貧乏コストナーだよ!
40氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/05(水) 10:50:39 ID:2GZ4zIgH0
>>37
サバ缶好きな県の出身者としては、その和風カレーを試してみたくなるよ!
41氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/05(水) 18:27:44 ID:C2sP/Fmq0
>>23のカレーコストナーだよ!みんなアドバイスありがとうだよ!
みんなの意見を参考にしてちょっと作り方を工夫してみたら
いつもよりおいしく出来た気がするよ!感謝感謝だよ!
ちなみに牛肉、鶏肉、豚肉三種類入れてお肉たっぷりカレー作ったんだよ!
コストナーさん達にもごちそうしたいよ!
まとめてのお礼レスで失礼しましただよ!
42氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/05(水) 22:22:35 ID:hZDl4pnJ0
>>41
豪華なカレーで羨ましいよ!

今日は朝日に載っていたアクアパッツアを作ったよ!
塩を振った小鯛をオリーブ油で焼いて、焼き目がついたらひっくり返して
ニンニクとプチトマトと浅蜊を入れて蒸し煮にするだけで簡単だったよ!
レシピにはオリーブの実もあったけど、
入れなくてもとても美味しかったよ!
43氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/05(水) 23:26:19 ID:6KPOGvnc0
>>42
それいいね!
間もなく地元は鯛の旬だからやってみるよ!
44氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/07(金) 01:16:04 ID:kFjPQm7S0
この間生まれて初めて生麩を食べて一発で虜になったよ!
自分でも生麩料理作ってみたくてレシピをググったけど、
王道の田楽から始まりフレンチなんかも色々出てきて、
どれから試したら良いのか正直分からないよ!
なのでコストナーさんのおすすめ生麩料理を教えて欲しいよ!
っていうか、生麩ってスーパーで買えるの?それも知りたいよ!
45氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/07(金) 02:41:01 ID:ziN1nmNf0
>>44
生麩おいしいよ!
おやつに麩まんじゅうがおすすめだよ!
おもにデパ地下のお麩やさんで買っているよ!
いろんな料理がある。
自分で作ってみたいなんて44コストナーさんえらいよ!
46氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/07(金) 07:05:03 ID:qJkTWTA00
>>44
生麩大好きだよ! 
おだしで煮込むシンプルなのが好きだよ!
たっぷりの鰹節+昆布のおだしに、醤油と味醂をお好みで入れて煮るだけだよ!

生麩の本場はやはり京都、関西なのかな?
以前は東京ではあまり見かけなかったけど、最近は近くのスーパーでも何種類か売っていて嬉しいよ!
大きめのスーパーに行ってみてね!
47氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/07(金) 07:23:26 ID:vrKfU7Wgi
お麩のモチモチした食感が大好きだよ!
関東の田舎ではあまり売っていないので、
デパートに京都物産展が来たときに買ってるよ!

自分は一口大に切って網で焼くのが一番好きだよ!
表面カリッ、中はモチッとをめざして
丁寧に焼くよう心がけているよ!
絶妙にできると自分をほめたくなるよ!
48氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/07(金) 20:28:12 ID:1MV6ZVtS0
麩麩麩麩・・・・。(フフフフ・・・。フコストナーさんの笑い声だよ!)
うちの地元に製麩所や麩料理専門店があるよ!特産品だよ!
麩は体に良いんだよ!タンパク元として肉の代わりに食べてるベジタリアンの知人がいるよ!
でも地元のは生麩じゃなくて焼き麩なんだよ・・・!残念だよ・・・生麩食べてみたいよ!

生麩は京都方面みたいだよ!
49氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/07(金) 20:54:16 ID:xFFlcnaK0
>>48
もしかしてさくらんぼ県?
うちの県も物産展と年末食材コーナーでしか生麩手に入らないよ!

でも何故かズッキーニとパプリカには力を入れてるからイタリアンな食材には困らないよ!
ズッキーニとベーコンをスープで煮て、砕いたパスタを投入。
トロトロになったらお皿に盛ってパルメザンとイタリアン・パセリを散らすと優しい味で美味しいよ!
ズッキーニを生のグリーンピース(冷凍はダメよ)に置き換えても美味しいよ!食べるといいよ!
50氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/07(金) 23:12:41 ID:xlXaxsYw0
>>48
コストナーさんの笑い声に和んだ生麩好きコストナーだよ!
生麩最高だよ!

小さな苺が500gあるので、初めてジャム作ってみようと思ったよ!
ネットで作り方調べてみたら、どのレシピにもグラニュー糖って書いてあるんだけど
うちには「てんさい糖」しかないよ! 
でもとりあえずまぶしておいてあるよ!
放置時間も3時間〜10時間くらいとバラバラだったので迷ったけど
今夜ひと晩おいてみるよ!

初いちごジャム作りにどきどきだよ!
51氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/07(金) 23:22:06 ID:szwivXd40
>>48
1行め、ちょっとわかりにくかったよ!
でも嫌いじゃないよ!
52氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/07(金) 23:58:47 ID:xFFlcnaK0
>>50
グラニュー糖っていうのは精製されて純度の高いサラサラ状態の砂糖のことだよ!
てんさいのグラニュー糖もさとうきびのグラニュー糖もあるんだよ!

もしかしてツブツブが荒い茶色っぽいてんさい糖を使ったのかな?
我が家も一昨日苺を刻んで、茶色い粒々のてんさい糖まぶして一晩置いてからデザートにしたよ!
ちゃんと溶けてて優しい甘さで美味しかったよ!

お菓子作りにてんさいグラニュー糖もあると便利だよ!
53氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/08(土) 00:12:01 ID:QnlWBkP+0
>>52
その通りだよ!つぶつぶの茶色いてんさい糖をそのまま使っちゃったよ!w 大丈夫かな
てんさい糖のグラニュー糖もあるんだね!
近くのスーパーに売ってないけど、見つけたらぜひ買いたいよ!
グラニュー糖のてんさい糖だと、できあがりが違うのかな?
54氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/08(土) 00:57:19 ID:xRwXtuVX0
>>53
大丈夫だよ!私もさっきつぶつぶてんさい糖でシフォンケーキ焼いたよ!
白いグラニュー糖は色白の仕上がりになるけど
(苺ジャムは発色がきれいに)
味はてんさい糖がやわらかくて好きだよ!使うといいよ!
55氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/08(土) 01:32:13 ID:xzwLIVyh0
こんばんわ!>>44の生麩コストナーだよ!
生麩は大きなスーパーかデパ地下にあるんだね!今まで見過ごしてたよ!
もう一回集めたレシピを見返してて、やっぱり定番の田楽と
>>46コストナーさんみたいにシンプルなのからやってみるよ!
それから焼き生麩は初めて聞いたから興味津々だよ!それもやってみるよ!
あれもこれも試してみたくて頭ん中が生麩だらけでよだれがでるよ!
まさに麩麩麩麩・・・・だよ!
56氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/08(土) 02:04:10 ID:QnlWBkP+0
>>54
それを聞いて安心したよ!グラーチェだよ!
てんさい糖でシフォンも焼けるんだね。白砂糖より体に良いし、ビバてんさい糖だよ!

さっき見てみたら、てんさい糖がだいぶとけていて、きれいな苺色の水があがってきてたよ!
ジャムになるのがたのしみだよ!
57氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/08(土) 15:06:32 ID:dv9PixhI0
簡単なお菓子における、砂糖の利用区分だよ!

グラニュー糖
主にしっとりめに仕上げたいとき
(ケーキ類のレシピに多い)

粉糖
主にさっくりめに仕上げたいとき
(クッキー類のレシピに多い)

三温糖など茶色目のもの
コク、旨味が強いが、それがクセにも繋がる
(果物や野菜のお菓子に合う)

上白糖
所謂普通の砂糖
グラと粉の中間と思っておく

レシピ通りじゃなくても大丈夫だよ!
あくまでも「一般的に望ましい」だけで、好みもあるからね!
生麩やちくわ麩はカレー、シチューに入れても美味しいよ!
お肉の代わりになるし、あの食感がたまらないよ!
58氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/08(土) 22:10:28 ID:oeyvmlmt0
>>50
ジャム作る時ってホーロー鍋でいきなり煮詰めるんじゃなかったのかよ!
まぶしておくのかよ!知らなかったよ!
ジャム作りってテンション上がりそうだよ!
でもやっぱ生で食べたほうが一番だからもったいないと思ってしまうよ!
農家とかでたくさん果物が余ってる家ならジャムつくるといいよ!
よくブドウとかサクランボがたくさんありすぎて飽きて食いたくねえとかいう友人が多いよ!
それなら虫食ったのでも腐る寸前でも何てもいいからウチに分けてほしいよ!うちは飢えてるよ!
59氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/09(日) 01:18:12 ID:p5t/hffl0
>>57
すごいためになったよ!ありがとうだよ!!


最近お菓子作るのめんどくさくてやってなかったけど、ここ見てたら作りたくなったよ!
60氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/09(日) 03:49:17 ID:/fVXOAph0
クッキーには粉砂糖使うとなめらかになるよね!
グラニュー糖だとザラザラしっとりになるから違いが分かるね!
分かっても最近は気にせずグラニュー糖でクッキー作っちゃうよ・・・
値段がネックなんだよ・・・

白い砂糖より色ついてる砂糖のほうが体には良いと言うよね!
61氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/09(日) 08:34:27 ID:SnuP38VM0
>>58
サクランボ多すぎてもう食いたくねぇ!
なんて台詞、一度でいいから言ってみたいよ!
62氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/09(日) 08:40:13 ID:/eGagIX20
これまではさくらんぼが嫌いでアメリカンチェリーばっかり食べてたけど、
去年なんとなく食べてみたさくらんぼが美味しくてあっさりと好き嫌いを克服したよ!
今年はさくらんぼもアメリカンチェリーも両方食べるよ!
63氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/09(日) 10:53:53 ID:/fVXOAph0
>>61
だよね!ウチの周りはサクランボ農家やその親戚が多いから食い飽きてるみたいだよ!
ウチは親戚づきあいが切れてるから中々貰えないよ!
サクランボ狩りに友達を誘っても「お金出してまで食べまくるとかどんだけ」って却下されるよ!
一度、一人でサクランボ狩りに行ったことがあるよ!スケート鑑賞も一人派だから平気だよ!

しかし佐藤錦や紅秀峰など甘い品種はたくさん食べられるけど、
ナポレオンなどの品種は確かに飽きる気持ちも分かるよ!
さくらんぼ狩りに行く時は佐藤錦の時期に行くのが絶対オススメだよ!
64氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/09(日) 11:01:24 ID:YxT/tIag0
>>61
イタリアに行ったときに一人で500グラム買ってそればっかり食べてみたよ!
やっぱり最後は飽きたよw

うちの街だとリンゴなら飽きるほど貰うよ!
紅玉で作るピンクのジャムは綺麗で美味しいよ!
65氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/09(日) 11:02:04 ID:SnuP38VM0
>>63
佐藤錦大好きだよ!
でも、高くて買うのが躊躇われるよ!
本場の山形でさくらんぼ狩りしてみたいよ!
66氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/09(日) 11:04:12 ID:SnuP38VM0
>>64
本物のコストナーさんのいるイタリアで、
たくさん さくらんぼ食べられて羨ましいよ!
自分は、イチゴを沢山買ってるよ!
イチゴは、2粒で11kcalとカロリー低いから おやつに大活躍だよ!
67氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/09(日) 11:37:24 ID:/fVXOAph0
リンゴでもイチゴでもミカンでも何でもいいからジャム作りたいよ!
でも量が無いと無理なんだよ!ジャムにする前に生で食べるほうが早いから余ることがないよ!
>>64
ミソであんまりおいしくないリンゴがあったら生よりジャムが良いかも?
ググると、元のものが美味しいとジャムも美味しいってかいてあるけど・・・
でも作ってみたいんだよ!ミソりんごなら失敗しても恐れることないよ!

パンに塗る以外でオススメの食べ方あったら教えてほしいよ!
自分はそのまま舐めたりヨーグルトに入れるぐらいだよ!
紅茶に入れてロシアンティーってのがあるけど、ロシアでは入れないって聞いたよ!


68氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/09(日) 12:00:53 ID:YxT/tIag0
>>67
ハズレリンゴはジャムにしちゃうよ! レモンで味を調えるとなんとかなるよ!

ジャムはパンケーキにのせたり、蒸しパンの生地に混ぜたり
レアチーズケーキに練りこんだりするよ! マンゴージャムを入れた蒸しパン美味しいよ!

パンに塗るときも一度クリームチーズやマスカルポーネチーズに混ぜてから塗ると
とっても美味しいよ!試すよいいよ!
69氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/09(日) 22:48:56 ID:/fVXOAph0
セロリのカレー作ってみたよ!具はセロリと、ハンバーグをミートボール状にしたもの、の二つだけだよ・・・
>>36をイメージして作ったつもりが、玉ねぎと赤ワイン入れてないからだめだよ・・・でもカレー味だから良いよ!
ハンバーグのせいか油がすごい浮いたよ。明日ランチに持っていくけどレンジ加熱の時注意だよ。

料理するようになって気付いたんだけど、けっこう食材って高いねと思ったよ!
体に良い鶏肉が牛肉買おうとしたけど400円とか高くて売り場でウロウロウロウしたあげく、98円のハンバーグ買ったよ。
本当は68円くらいで買いたいと思ったよ>ハンバーグ
自炊より、吉野家やマクドや冷凍食品のほうが安くね?手間かからないし・・・と思ってしまたよ・・・
でも楽しいからいいんだよ。セロリたくさんたべて体にもいいよ!
70氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/09(日) 23:02:07 ID:BDoTz9SD0
今日イタリアンパセリの苗を買ってきたよ!
うまく育って欲しいよ!
前にも植えたけどアゲハチョウの芋虫に
食べられたよ!結構かわいかったよ!
71氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/09(日) 23:10:49 ID:4zO1fyYv0
葱入り炒り卵とおかゆを夜食にして食べたよ!
時代劇専門チャンネルの剣客惣菜で紹介されてたよ
適当に作ったけどとりあえず胃に優しい感じだよ!
72氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/09(日) 23:26:53 ID:/eGagIX20
今から晩御飯だよ!餃子だよ!太るよ!じゃあね!
73氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/10(月) 00:03:44 ID:jBalzIhm0
>>67
横でごめんよ、ミソリンゴって何?
74氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/10(月) 00:19:32 ID:301VsFOW0
今日はじめて自分でアボガドを買って食べたんだけど・・・
中に入っている固い球体は、捨ててもいいの?!
びっくりしたよ!!
75氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/10(月) 00:22:53 ID:zIvarL3p0
>>73
>>67さんじゃないけど、おミソ つまりちょっと出来損ない的な、
おいしくないりんごのことだと思うよ!
76氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/10(月) 00:24:37 ID:301VsFOW0
>>73
ガーン!!
今ググったら、みそりんごって、全国共通ワードじゃなかったのかよ!!
びっくりしたよ!!
今はじめて知ったよ!うううう嘘だ!!はずかしいこと書いちゃったよ!!
だってみそみたいなザラッとしたのが入ってるじゃんかよ!

でも>>68のコストナーさんには何となく通じたようだよ・・・

77氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/10(月) 00:28:25 ID:4S0/mj7T0
それは種だよ!
実を取り出してからたべるまでの間とか、
半分食べずにとっておく場合には
種をつけたまんまにしとくと切り口が変色しづらくなるよ!
育てたかったら水につけとくと、
実をとるのは難しいけどミニ観葉植物程度には大きくなるらしいよ!
自分は成功しなかったので詳しくはグーグル先生に聞いてほしいよ!
78氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/10(月) 00:30:04 ID:4S0/mj7T0
77は>>74にだよ!
リロってなくてごめんだよ!
79氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/10(月) 00:36:03 ID:301VsFOW0
>>77
わああ、半分ラップしてとっておいてるから捨てないと良かったよ!
実を真っ二つに切ろうとしたら包丁に刺さって食いこむし、食べようとしたらすごく固いしで怖かったよ!
次買った時は土に植えてみるよ!
80氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/10(月) 07:09:54 ID:9WbawXz50
アボカドの半割を冷凍保存してみたよ!
解凍して赤身とわさび醤油あえにしたら
アボカドが崩れてディップみたいになってとてもおいしかったよ!
種を取っての冷凍保存お勧めだよ!
81氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/10(月) 23:19:40 ID:0WjTKZkq0
バイト先が潰れてしまい、倹約のため食費を切り詰めることにしたよ!
でも毎日塩パスタ食べてたら人生が灰色に見えてきたよ!
コストナーさん、オススメの節約レシピを教えてほしいよ!
82氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/10(月) 23:20:42 ID:0WjTKZkq0
あ!コストナーさん食を大事にする人だからそこは節約してない可能性に今気がついたよ!
でも知ってたら教えてほしいよ!
83氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/10(月) 23:40:55 ID:QZK8ao3e0
>>81-82
茹でたてのパスタにパルメザンチーズを混ぜ込むといいよ!
贅沢気分を味わうなら塊をおろすと最高だよ!
節約気分なら缶に入った粉チーズでもおいしいよ!
お好みで塩胡椒、好きなオイルやバターを加えるといいよ!
オイルの代わりにパスタの茹で汁を加えるとヘルシーで節約でエコだよ!
84氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/10(月) 23:55:04 ID:CsJg94tH0
西友やサニーで売っている大きなボトルに入った粉チーズはお得でお気に入りだよ!
85氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/11(火) 00:24:09 ID:x55cEHS+0
粉チーズがダメな自分は人生損してる気がする・・・
でもダメなもんはダメなんだ・・・おkな人が裏山しい。
86氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/11(火) 00:47:16 ID:fCHu8UDj0
>>81
倹約は大切だけど、毎日塩パスタばかりだとタンパク質やビタミンが不足しないかと心配だよ!
タンパク質は脳の神経伝達物質のモトとなるアミノさんを含んでるから、不足するとヤル気が持続しなくなるよ!
パスタなどの単純炭水化物を食べてると、血糖値が変動するので何をするのもおっくうに感じるようになるよ!
(マターリしたい時は良いけどね!)
人生が灰色に見えてきたのは現状のせいじゃないかもしれないよ!
脳に栄養足りないだけだよ!そう、気(脳)のせいだよ!

肉や魚や卵が高くて買えない時は、トウフや納豆を食べるといいよ!ツナ缶もオススメだよ!
節約するならお菓子などの甘い物を断つといいよ!これも単純炭水化物だからね!
>>83のいうチーズもタンパク質だから最高だよ!
87氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/11(火) 01:31:30 ID:OEH/mVek0
>>86
横からだけど栄養に関する詳しい情報ありがとうだよ!
昔お金なくて、米とか麺ばっか食べてたとき
やる気がまったく出ないのは心が荒んでるせいだとばっかり思ってたよ!
自分は節約したい時は、カレーとか炊き込みご飯とかを
まとめて作るよ!
ツナと塩こんぶの炊き込みご飯は最高だよ!
88氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/11(火) 10:34:02 ID:16GL2Bci0
>>81
後輩が、当時は高価だったPCを買ったはいいがスッカラカンになり、米と塩だけの生活をしていた。
しばらく姿を見ないなあと思っていたら、腎臓をやられて倒れ、入院していたという学生時代の話を思い出したよ。

せめてにんにくと唐辛子を足してペペロンチーノにするといいよ。隠し味に醤油をちろっとたらして炒めると美味だよ。
89氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/11(火) 12:59:27 ID:fkjolj210
>>81
ワカメともやしで中華風サラダを作るといいよ!
ワカメは保存利くし、もやしは安いし!
あとは納豆やお豆腐でたんぱく質を補うといいよ!

夕方以降のスーパーで見切り品を買うのも手だよ!
90氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/11(火) 15:04:33 ID:x55cEHS+0
病み上がりで何も食べる気が起きないよ
うどんや果物のヨーグルト和えはもう秋田よ
簡単に出来て胃に優しいレシピを教えて欲しいよ
91氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/11(火) 17:25:41 ID:pWM24Dyi0
病気の種類によるよ!

お腹こわしたんなら、おかゆアラカルトが基本だよ!
鮭フレーク、玉子、玉子味噌、中華風(鶏ガラだし、ゴマ油、干し貝柱、万能ネギなど)など、
無数にあるよ!
おかゆ、雑炊、おじやなどでググるといいよ!

果物はお腹ゆるくなるのが多いので要注意だよ!

豆腐もバリエーション多いよ!
かつおぶしかけてチンしてから生姜、ゆずわさび、昆布ポン酢とかシンプルでイケルよ!
温泉たまご、プリン、ババロア、ゼリーetc.食べられそうなものから食べるといいよ!

冷たいものよりは、温かいものがいいよ!
水分は温いお茶とかスポーツドリンクを多めにとるといいよ。

じきにご飯とお味噌汁が食べられるようになるよ!
お大事に、だよ!
92氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/11(火) 17:37:58 ID:x55cEHS+0
>>91
ありがとう!
多分ただの風邪だよ
でもすっごい熱出たんで身体が疲れ切ってるよ
冷蔵庫漁ったら丁度豆腐の賞味期限が今日だったよ!
危ないところだった。
チンしてしょうがゆずポンいってみるよ
93氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/11(火) 17:47:41 ID:pNMM04ew0
賞味期限日付で突然傷むわけじゃないよ
熱で味覚鈍感になってるなら十分気をつけるんだよ
94氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/11(火) 20:42:31 ID:16GL2Bci0
賞味期限...美味しく食べられる期限
消費期限...安全に食べられる期限
たしか、適用されている法律が違うよ。

風邪で熱出したのならビタミンCが消耗している。レモンよりビタミンCが豊富なキウィーおすすめだよ。
95氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/11(火) 21:06:56 ID:x55cEHS+0
心配してもらってありがとうだけどそこら辺は大丈夫だよ!
新鮮なうちに片付けたかったから急いでお腹にしまったよ
キウィはなんとなく八百屋で買ってきたよ。
本能が欲してたみたいだよ。本能凄いよ!
食べれなくなってみると、普段の自分の献立がいかに身体に悪そうか身にしみるよ。
こってこてだよ
熱は下がったけど咳が止まらなくてつらいよ!
96氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/11(火) 21:10:10 ID:vB4mEIvg0
>>95
最近はストレスで咳が、って症例もあるそうだから
まずはゆっくり休むことを考えるといいよ!
9781:2010/05/11(火) 22:31:02 ID:u8hKnrI00
節約しすぎて脳みそ灰色コストナーだよ!
コストナーのみなさん、レシピと栄養情報を教えてくれて本当に嬉しかったよ!
食事の大切さを思い知ったので、今日は学食に行って250円の定食食べたよ!おいしくって泣いちゃったよ!
満腹ですごく幸せな気持ちになってたら、面接受けたところからバイト合格のお知らせが来たよ!
ごはんってすごいよ!ごはんってすごいよ! コストナーさんのおかげで世界がキラキラしてきたよ!

これからは、きちんと食事を摂りつつ内定獲得に向けて頑張ります。
不況に負けないよ!むしろ勝ってみせるよ!

本当にみんなありがとうだよ!!!!!!!!
98氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/12(水) 00:16:20 ID:Hei4sD370
>>97
すげ〜よ!!オメ!
ごはんによる幸せな気持ちがバイト合格の幸運を呼び寄せるとわ・・・!(?)
食餌は人を幸せにするよ!なんか泣けてきたよ!
定食って良いよね!バランスがとれてるからオススメだよね!

バイト代たまったら内定獲得に向けてここぞという時に良い肉食べるといいよ!
上で話題のアボガドも良い脂質が含まれるからオススメよ!脳の半分は脂質で出来てるからね!
もし落ち込むことが起きてもティラミス食べれば元気が出るよ!
パンやパスタやスイーツなどの炭水化物は、逆に全く食べないと嫌な考えが持続してて気分の切り替えが出来なくなったりするから
ションボリンになった時はおいしいティラミスおすすめよ!
このことを知ってれば不況に負けることは無いよ!
99氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/12(水) 00:27:14 ID:QeLETYfM0
完全に横だけど、コストナーさんたちの温かさに号泣中だよ!年を取ると涙もろくってイカンよ!
ごはんってすごいよ!ごはんってすごいよ! は私の心のテンプレになりそうだよ!学生、がんばれよ!

安月給の一人暮らしなので、ついついサッポ○一番塩ラーメンや○パ王たらこを食ってしまうけど、
これからはみんなを見習って簡単でもお料理がんばるよ!
まずは野菜や豆腐を食べることにするよ!ヘルシーコストナーさんの仲間入りだよ!
100氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/12(水) 01:19:29 ID:96ea0n7M0
野菜不足なんで、プチトマトと、豆腐と、玉ねぎと鮭の卵焼き食べたよ
プチトマトが139円で安かったので5袋も買っちゃったよ
でも安い割りに結構甘くて当たりだったよ!
101氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/12(水) 16:57:03 ID:7+YuboIE0
冷奴にめんつゆとゴマ油かけたのが好きだよ!
みんなのいろんなレシピの後に書くと
あまりにもびんぼーくさいけどおいしいよ!
食べるといいよ!
102氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/12(水) 20:07:26 ID:XmHiO1vX0
やっと規制解除されたから今のうちに簡単麺ぞうすいの作り方書いとくよ!

用意するもの(一人分)
1市販のラーメン(カップ麺不可)半分
2お茶漬けの素一袋
3卵一個。あとネギやかまぼことかお好みの具

まずラーメンを砕いて粉々にする。そして適量の湯で茹でる
茹であがったところでお茶漬けの素や好みの具を入れる。よく混ぜる
卵を落として適度に固まったら出来上がり
とっても簡単&短時間で出来るからオススメだよ!
今の時期は天気の悪い日は朝夜肌寒かったりするから
そんな時の朝食やお夜食にピッタリなんだよ!お試しあれ!
103氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/13(木) 20:14:44 ID:fe61vKXw0
ラーメン大好きなんだけどつい炭水化物をとりすぎてしまうコストナーだよ!
ラーメンがお茶漬けの素と合うとは・・・!
今度から、ラーメン食べる時、麺を半分茹で、スープの量はそのままに野菜をたっぷり入れて食べるよ!
すると麺が半分あまるからその分で次回麺ぞうすい作ってみるよ!
104氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/13(木) 22:44:05 ID:I4AvDt6x0
ご飯+プロセスチーズ+大葉+しらす でおにぎりを作ってみたよ!
ちょっとしょっぱくなっちゃったよ!モッツアレラの方がさっぱりしたかも?
これに鳥はむ入り野菜具沢山スープと、トマトで野菜たっぷりだったよ!
105氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/13(木) 22:47:00 ID:vRpJDKC40
おいしいごはんが食べたいけど、ダイエットもしたいよ!人生欲張りたいよ!
106氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/13(木) 23:56:25 ID:Jb3pVDPe0
ギャル曽根ちゃんがうらやましいよ!
普通の人の何十倍もおいしいものを食べられるから人生得してるように見えるよ!
107氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/14(金) 00:19:15 ID:Vf8uecr/0
人間ドックで悪玉コレステロールが3年連続増加中のコストナーだよ!
お医者には運動をって言われたけど、やっぱ、ごはんだよ!
いい感じの煮魚の煮汁の割合と付け合せを教えてほしいよ!
いつもは水1:醤油1で適当な感じでつくってるよ!
108氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/15(土) 18:06:33 ID:BAI9AbKh0
煮魚にはお砂糖を入れるとまろやかになるよ!あと生姜を入れるといいよ!
109氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/17(月) 18:58:50 ID:AFRzjreW0
>>107
自分も適当だけど、火をつける前からお酒を少し入れて煮ると
煮魚特有の生臭さが抑えられると以前ためしてガッテンで見たよ!
生姜は私もお勧めするよ!

ママンがタケノコたくさん送ってくれたよ!
刺身と、大好物の若竹煮と、似非メンマ風のきんぴら作ったらなくなったよ!
タケノコご飯と豚キムチ春巻作る分が足りないよ!
母ちゃんもっと送ってくれお!ヽ(`Д´)ノ
110氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/17(月) 21:09:24 ID:dFoNuLIc0
>>105
普段甘い飲み物を飲まないで、夜8時以降食べなければ大丈夫だよ!
物凄く大食いなのに体脂肪率も体重もちっとも増えないよ!
111氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/18(火) 00:24:36 ID:qzlmY6vA0
フライパンに油を引いて、茹でタケノコを少し焼いて
その上にとろけるチーズを乗せて余熱で溶かすと超美味いよ!
カロリーはそれなりにありそうだから、気になる人は
オーブントースターにクッキングシートを敷いて、
その上に茹でタケノコをおいてその上にチーズでも良いかも
112氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/20(木) 17:21:02 ID:EOsxEZQQ0
久し振りに来てみたよ!
チーズ入りのメニューが多いので思い出したよ!
子供の頃、チーズ入りのお茶漬やおじやが大好きだったよ!
銘柄はQBBのプロセスチーズが塩味があって好きだったよ!
サイの目に刻んで入れるだけだよ!
スライスよりブロックのプロセスチーズの方が上手く出来るよ!

煮魚、うちでは日本酒(料理用でなく飲用w)1、醤油1、砂糖少々、生姜スライスで作ってるよ!
水は入れてないよ!最近は電子レンジでチンでも作るよ!
切り身に塩をふって少し置いてからペーパータオルでふくと、電子レンジでも生臭くなりにくいよ!
食べる器でそのままチンするので、盛り付けのとき崩れないで楽だよ!
ゆず、木の芽(山椒の若葉)、谷中生姜などを添えると手抜きに見えないよ!
無精なコストナーさんでゴメンね、だよ!
113氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/20(木) 18:26:52 ID:EeP3WrdD0
今日はじめてアボガドをわさび醤油で食べたよ!
ウマー!!じゃねぇかよ!!!
今までプレーンでしか食べてなかったよ!
もうアボのとりこだよ!
114氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/20(木) 19:27:31 ID:ZXKKfR660
チーズで思い出したけど、モッツァレラチーズの美味しい食べ方を教えて欲しいよ!
この間人から貰ったときはどうしていいか分らなくて結局ホットサンドになったけど、
なんだか芸がない感じがしたのでもっと他の利用法が知りたいよ!
ちなみにトマトとのサラダは食べたことあるけど、美味しさが理解できなかったよ!
モッツァレラそのものの味はどうやら私の舌には合わないみたいだよ!
でも、溶けたときの歯ごたえのある感じは大好きなんだよ!
こんなワガママコストナーにおすすめを教えて欲しいよ!お願いしますだよ!
115氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/20(木) 19:46:31 ID:T7LmXcjO0
>>113
アボのとりこだよ!っていうとこの板では
違う意味に聞こえるよ!w
私は食べ物のアボもスケーターのアボもとりこだよ!
ちなみにアボ「カ」ド(Avocado)だよ!紛らわしいよね!
116氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/20(木) 20:05:23 ID:cwwuMAec0
>>114
生の白いモチモチしたのなら、あっさりしてるからフルーツソースをかけたり焼きたてワッフルを添えてみたらどうかな!
塊になったのならチーズトーストとかグラタンとかにするといいよ!
117氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/20(木) 20:13:41 ID:EeP3WrdD0
>>114
自分も先日オサレなレストランで、モッツァレラチーズとトマトソースのなんとかを食べたのだけど、
モッツァレラ部分が「なんか味ないしガムみたい・・・」なんて思っちゃったよ!
でもスーパーから家族が買ってきたやつをそのままかじって食べるのは贅沢風で好きなんだよ!
わざわざ自分で買おうとは思わないけど・・・

118氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/20(木) 22:31:09 ID:vNM+g2Py0
>>114
日本で売ってるのはモッツァレッラもどきだからね。残念だけど美味しくないよ!
ナポリの人達も美味しいの食べたい時は近郊のチーズ工場まで直接買いに行くんだよ!
冷蔵庫に入れちゃったら「不味くなるでしょ!」マンマに怒られるんだよ!
本物のモッツァレッラとトマトにバジリコと塩とオリーブオイルかけたのは美味しすぎだよ!

日本のを料理に使うなら、ナスのパルミッジャーナがいいと思うよ!
ナスのフリットとトマト・ソースを準備して、トマト・ソース、ナス、モッツァレッラ
パルミッジャーノをどんどん重ねてオーブンで焼くんだよ!
ナスのかわりにニョッキでも美味しいよ!

オムレツに入れたり、生ハムと一緒にホットサンドにしてトロトロ〜にしてもいいと思うよ!
119氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/20(木) 22:45:32 ID:aJZSgTWj0
うちらのような田舎ではあんまり売れないのか、モッツァレラはときどき日切れ半額になるので、そのとき買うよ。
残念ながら、食べ方はコストナーさんに人気の無いトマトとのサラダw
やはり売れなくてたまに半額になるパセリを2,3束買って全部入れて市販のドレッシングでいただく。
モッツァレラというより、パセリをもりもり食べるのが好きなだけだったりして。
120氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/20(木) 23:49:02 ID:57X1NC8/0
>>119
田舎はいろいろ大変だよ、こっちも同じだから気持ちわかるよ!
私の一番近いスーパーもどきには、セロリが売ってないよ!シソはあるよ!
121氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/21(金) 00:12:31 ID:wf4sQVn+0
モッツアレラ入りカレー美味しかったよ! ザクパニールカレー(インド風)
ttp://www.hidaka-milk.co.jp/recipe/recipe_s12.html
アバウトだけど、オリーブオイルでみじん切りのニンニクとザク切りの玉ねぎを炒めて
ほうれん草を炒めてルーを入れて、仕上げにチーズを入れてチョト温めて食べたよ!
122氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/21(金) 00:41:38 ID:2JQL1WVp0
こんばんは!>>114のわがままモッツァレラコストナーだよ!
スーパーで売ってるやつが“もどき”だったなんて知らなかったよ!
一度ちゃんとしたモッツァレラチーズを食べてみたいよ!
教えてもらったの試してみるよ!
みんな、ありがとうだよ!
おやすみなさいだよ!
123氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/22(土) 01:07:58 ID:f9dM+9hB0
煮魚のアドバイスいろいろありがとうだよ!
しょうがを入れてさわやかに食べてみるよ!

今日の東京は暑かったけどみんな健康に気をつけてね
124氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/23(日) 23:54:22 ID:7W3u+5cU0
山菜のこごみがたくさんあって
おひたしやマヨネーズであえたりしてますが
意外な美味しい食べ方があったら教えて欲しいな!
125氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/24(月) 01:38:50 ID:1rTNTn5S0
うちも先日、八ヶ岳に行ってきた親がこごみを買い込んでたよ!
天ぷらがいいよ!
126氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/24(月) 04:04:31 ID:Fu3Ic4o40
こごみは味噌汁が美味しいよ!
北海道では、山菜やキノコは
油揚げ・ジャガイモ・大根あたりと組み合わせるのが定番だよ!
お浸しは棒で殴打してヌメヌメさせてから、
刻み海苔をかけるとおいしいよ!
127氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/24(月) 22:08:00 ID:LLeM3hmY0
今日はウドを食べたよ!
128氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/25(火) 00:44:00 ID:R1iv1e/j0
天野くんが恋しくなるね!
129氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/25(火) 01:21:35 ID:Kfo1NAx80
天野君も結婚できますように…(祈)
130氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/25(火) 22:17:24 ID:7h+M7iBf0
一瞬、違う天野くんかと思ったよ!
131氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/25(火) 23:48:10 ID:FEGdPeoZ0
風邪ひいて頭がくらくらするよぉ・・・
仕事休めないから市販の薬で症状押さえてるよぉ・・・
とりあえず生姜をすって味噌汁に入れたりご飯にかけたりして食べたよぉ・・・
生姜は漢方薬みたいなモンだよぉ・・・オススメよぉ・・・!
132氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/26(水) 00:02:58 ID:a5k4dOFA0
しょうがないよ!
133氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/26(水) 00:04:37 ID:Ds2pBK970
コストナーさん!ガンバだよ!
134氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/26(水) 00:07:26 ID:Fim+Eym30
>>132
不覚www

>>131
明日起きて辛かったら病院に行ってほしいよ!無理は禁物だよ!
とりあえず生姜や体を温める食べ物、ビタミン剤、それにマスクをしてほしいよ!
135氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/26(水) 13:20:22 ID:54l1mGhG0
>>131
クラクラしてるってことは熱があるのかな?梅干がいいよ!
梅干には解熱作用があるよ!
梅干の種を抜いて、包丁で細かく叩いてお湯で溶いたの飲むといいよ!
甘い方が飲みやすかったら蜂蜜入れるといいよ!
蜂蜜は喉にも良いよ!そこに生姜いれてもいいと思うよ!

お大事にだよ!
136氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/26(水) 20:48:06 ID:Czxq+rNk0
>>135
梅干しつぶしてお湯に溶かして飲んでみたよぉ・・・
すっぱ!だよぉ・・・蜂蜜入れようとしたら固まってて出てこなかったんだよぉ・・・
なので味噌入れて味噌汁にしたよぉ・・・そこに生姜も入れてネギとかつおぶしも入れたよぉ・・・
けっこうウマーだよぉ・・・も、もう一杯・・・っておかわりしたよぉ・・・ありがとうだよぉ・・・
明日やっと医者行けるよぉ・・・
137氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/28(金) 19:55:19 ID:8Q3nkZZV0
>>136
なんだかコストナーさんというよりは
あーみんっぽいよ!
医者には行けたのかな?週末はゆっくり休むといいよ!
138氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/29(土) 07:02:57 ID:KMOV4gMK0
メロンパンおいしいよ!
この歳になってパンのおいしさを知ったよ!
他にもオススメのパンがあったら教えてほしいよ!
139氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/29(土) 23:03:20 ID:jdrjcZmR0
くるみパンがおいしいよ!食べるといいよ!
140氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/29(土) 23:20:37 ID:+i94Ico70
フランスパンでフレンチトースト作ったら美味しいよ!
崩れにくいから扱いやすいとこも魅力だよ!
141氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/30(日) 00:48:55 ID:SEFnm8NY0
近所のパン屋のバケットにクリームチーズ塗ってつまみにしてるよ!
チーズはフィラデルフィアや雪印でもいいし、旅行先に牧場チーズとかあったら
必ず買ってきて塗って食うよ!
ワインじゃなくても、日本酒以外なら意外となんでも合うのでお勧めだよ!
もちろんコーヒーや紅茶と一緒に軽食にもいいよ!
142氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/30(日) 13:49:26 ID:ZKj7wcL+0
>>138
メロンパンはたくさん種類があるよ!
チョコチップメロンパン・夕張メロンパン・クリーム入りメロンパン
珍しいのでは、紅茶メロンパンなんてものもあるよ!

普通のメロンパンがなぜ黄色いのか!?
それは、レモンの皮を使っているからだよ!
(大量生産の場合は知らないよ!)
すでに知っていたらごめんだよ!
143氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/30(日) 15:41:10 ID:GrRwrjmO0
メロンと言えば、あけぼのの銀座メロンを頂いたよ
萩の月のメロン版みたいな味だったけど
メロン味が濃くて、なおかつ甘さ控えめでおいしかったよ
144氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/30(日) 21:15:04 ID:YjNZEAY00
紅茶メロンパン大好きだよ!
ただ・・・メロンパンのカロリーの高さを知ってから
・・・ちょっと用心しているよ!
145氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/31(月) 06:03:05 ID:SVjd0Mol0
赤くてかわいいストロベリードロップには虫がふくまれてるんだよ!
おいしいよ!
146氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/31(月) 06:03:55 ID:0VzVZPOj0
定期的に虫を食べるコストナーさんが現れるよ!
147氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/31(月) 23:20:36 ID:I0ufnzYV0
虫は怖くて食べられないよ!
「コチニール」って虫から取った色素だと知ってから、
その食べ物には手が出せなくなったよ!
それまでは、知らずに食べてたよ・・・
148氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/31(月) 23:29:01 ID:2D8eI9Yh0
虫からきれいな色をとるって、グロテスクだけど何か素敵な話だね!
149氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/31(月) 23:46:55 ID:SITxJY1C0
いちご牛乳にも入ってるよ!
たしかサボテンにいるムシだった気がするよ!
でもおいしいもんはおいしいんだよ!
150氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/01(火) 14:36:33 ID:X2hTFt1O0
虫色素が都市伝説じゃなくてショックだよ!こわいよ!

今日のお昼はローズマリーポテトを作ったよ!
じゃがいも皮むいて4分レンチンして、フライパンでニンニクとローズマリーを炒めて香りがでたとこにイモどーん、&塩!で終わりだよ。
死ぬほど簡単でつまみにもいいよ!
151氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/01(火) 15:28:30 ID:y3hv0gf10
なーに、石油系の色素より虫系の色素のほうが全然まし。かえって精がつくよ!
152氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/01(火) 15:33:26 ID:KTS5kLHR0
ふと思ったけどイナゴの佃煮ってどんな感じなの?
食べたことないから、噛んだ瞬間に体液じゅわ〜を想像して怯えてるよ!
佃煮ならそんなことはないだろうし、別に食べなきゃいけない状況に
なることもないけど、怖い想像が頭の中を駆け巡ってるよ!
153氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/01(火) 17:13:39 ID:D9KOSr4L0
>>152
中学生の時、弁当のおかずにイナゴの佃煮を持ってきた友人コストナーがいたよ!
友人曰く香ばしくて美味しいらしいけど、ちょうどその日が学生証の写真撮影の日で
足が歯に挟まってたらどうしよう…と心配してたことが未だに強烈に記憶に残ってるよ!
そんな友人を見てたらイナゴならなんだか食べられそうな気がしてきたよ!
154氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/01(火) 18:18:23 ID:LZKUYqIe0
はちのこご飯なら高校時代に友人に持ってきてもらって食べたよ!
炊き込みご飯じゃなくて佃煮の混ぜご飯だったと思うよ!
じっくり味わうのが怖かったからご飯と一緒に噛んだんだけど
カリッとした食感の後ピーナツみたいな味がしたよ!
幼虫と成虫が混ざってて、成虫の足が歯に挟まって何とも言えない気分になったよ!
155氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/01(火) 18:40:27 ID:YFpm41tD0
この流れ、虫が苦手な自分にはつらいよ!w
156氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/01(火) 19:08:54 ID:Oae8o2yI0
無視するといいよ!
157氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/01(火) 20:42:23 ID:JSqdqiA90
>>152>>153
イナゴの佃煮を食べたことがないなんて・・・カルチャーショックだよ!
そのへんの田んぼでたくさん捕まえて(ペッドボトルを虫かご代わりに使うと便利だよ!口の部分から入れるとイナゴ逃げないよ!)
甘じょっぱく炒って食べるよ!
カリカリサクサクしてるよ!食べるといいよ!
しかし炒めたりないとフニャフニャクニャリしているよ!
これはけっこう苦手っていう人が多いよ!「体液じゅわ〜」じゃないけど若干連想させるからだと思うよ!
やっぱイナゴの佃煮はカリカリサクサクに限るよ!って語る人が多いよ!
でも買ってまで食べようとは思わないよ・・・
158氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/01(火) 20:42:50 ID:ehgir41F0
>>150
ショックなのは分かるけど、現実なんだよ!

ローズマリーポテト、とってもおしゃれなネーミングでいいよ!
その割りに簡単そうだから、作ってみたいよ!
でも、ローズマリーはどこで売っているのかよ!?
→怒っているわけじゃないよ!誤解されそうでこわいよ!
159氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/01(火) 21:07:50 ID:y3hv0gf10
ローズマリーはホラーじゃなくてハーブだよ。
乾燥品がスーパーの香辛料売場にあるよ。都会のお店なら生もあるかもよ。
ホームセンターに行けば苗もあるかもよ。探すといいよ。
160氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/01(火) 21:25:16 ID:qZomov0i0
ローズマリー乾燥したのこないだ買ったよ!
じゃが芋も箱であるから作ってみるよ!

ローズマリー買った時に一緒にタイム(粉末)と
マージョラムも買ったんだけどハーブ系スパイスが美味しい料理知らないよ!
トマト熱したのが苦手だからそれ以外で何かあったら教えて欲しいよ!
161氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/01(火) 21:42:09 ID:y3hv0gf10
私がやったことある範囲ではカレー以外のスパイス料理でおいしかったのはスパイスケーキだよ。
ドライフルーツとスパイス(シナモン、オールスパイス、クローブ、ナツメッグ、キャラウェイシードetc.)の入った焼き菓子だよ。
マージョラムもローズマリーも使ってなくてごめんなすってだよ!
162氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/01(火) 22:21:59 ID:S5yull+J0
豚肉のヒレに塩とハーブをまぶしてしばらくおいてから焼くといいと思うよ!
セージが特に合うよ!
163氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/01(火) 22:54:57 ID:zA65N2ol0
ラムにローズマリーを使うとにおいが気にならないよ!
ローストチキンにもいいよ!
164氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/02(水) 00:00:31 ID:X2hTFt1O0
スパイスケーキおいしそうだよ(*゚∀゚*)
白身魚のソテーにタイム使ったら美味しかった気がするよ!

そんで魚と言えば、サバが苦手な人はいっぺんカレー粉まぶしてフライパンで焼いてみるといいよ!
サバ味噌もサバ塩も苦手な私がさくさく食べられたよ!
165氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/02(水) 00:24:07 ID:tm91YvOm0
バジル、セージ、なんとか が入っているSBハーブ塩とかいう商品を買ったけど
なんか香りにクセがあってイマイチおいしくいただけないんだよ・・・
ハーブ初心者だからバジルだけ買おうかと思った時この商品をみつけたから、
三種類もハーブ入って塩も入ってお手軽〜と思ったのに失敗だよ・・・
なにか良い方法おしえてほしいよ・・・
166氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/02(水) 00:33:15 ID:7tiWgfc40
ヒント:塩は水に溶けるが、ハーブは溶けない。

試しちゃだめだよ!
167氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/02(水) 00:37:55 ID:wY1UwnUcP
ローリエやローズマリーは鳥はむに使うといいよ!
168氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/02(水) 03:51:14 ID:F0D1IU+10
うちの母が買い込んだアメリカ産のクレイジーソルトも、なんか独特の癖があって使いにくいよ!
169氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/02(水) 04:30:43 ID:/Ib+Yv6v0
クレイジーソルトは鶏の手羽先に黒コショウと一緒に振りかけて
魚焼くコンロ?で焼くとアホみたいにおいしいよ!ビールと合うよ!
170氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/02(水) 20:17:35 ID:1D74Zelj0
クレイジーソルトははまるとやばいよ!
個人的にはクレイジーペッパーのほうがクセがあって使いづらいよ!
いい消費の仕方教えてほしいよ!
171氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/03(木) 15:11:54 ID:ujjixLmQ0
>>165
ハーブはお肉やお魚の下味にちょっとだけまぶして使うといいよ!
最初からたっぷりつかうより、ちょっとずつ使うのがオススメだよ!
バジルとセージなら豚肉かラムにまぶして焼くなんてどうだろ!



ストレスがたまった人に楽しくなる料理ください。
172氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/03(木) 15:26:32 ID:pg6D13Oj0
ティラミスがおいしいよ、食べるといいよ!
173氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/03(木) 18:35:22 ID:SZwDDelx0
>>160だよ!
いっぱい紹介してもらえて嬉しいよ!
スパイスケーキが凄く気になるよ!
ハーブってトマト系のスープによく使うイメージだったけど、
お肉にもお魚にも合うみたいだからいっぱい作ってみるよ!

それにしてもコストナーさん達の守備範囲の広さに毎回びっくりするよ!
174氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/03(木) 19:13:10 ID:SQzTKQyg0
>>171
作るストレス解消と言えばハンバーグだよ!ポリ手袋してひんやりひき肉をぐちゃぐちゃするといいよ!
あと牛肉は食べると幸せになる成分が入ってるらしいよ!

>>172
ですよねー
175氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/03(木) 19:17:51 ID:TE7KO4As0
>>174
>あと牛肉は食べると幸せになる成分が入ってるらしいよ!

そうなの!?
食べたいよ!幸せ気分になりたいよ!

いつも一個138円のアボカドが時々100円で売っててうれしいよ!
アボカドとこんがり焼いたベーコンでサンドイッチにしたらおいしかったよ!
レタスやスライスしたたまねぎやピクルスをお好みで入れるといいよ!
176氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/03(木) 19:49:18 ID:47FwuW/10
上の方のコストナーさんが20時までに食べれば太らないと言ってたから急いで食べたよ!
昨日の唐揚げの残りとニンニクチャーハン納豆のせだよ!
うまかったけどタンパク質多目だよ!!
177氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/03(木) 19:52:35 ID:Of3uIbhZ0
最近苦手だったアサリを克服出来たから明日は夕飯にクラムチャウダーを作ろうと思ってるよ!
なので料理上手なコストナーさん達においしく作れるコツを教えて欲しいよ!
アサリの缶詰と一通りの材料と市販のルーは買ってあるんだよ!
ご指南のほどよろしくお願いしますだよ!
178氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/04(金) 02:48:29 ID:O5UoPCrZO
>>175
横からだけど
人間の脳内には、セロトニンっていう、出ると幸せを感じるホルモンがあるんだけど
肉を食べると、このセロトニンが出た時と同じような効果があるそうだよ!
あと、ケーキなどの甘いものを食べても同じだそうなので
やっぱりティラミス食べるといいよ!
幸せ気分になるよ!
179氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/04(金) 03:45:25 ID:roWPnUDO0
>>173
スパイスケーキは、昔お菓子の本片手に試作したよ!
溶かしバターと三盆糖、卵黄を混ぜ、そこに薄力粉、ベーキング粉、スパイス、ドライフルーツを混ぜ
さらに泡立てた卵白をさっくり混ぜてオーブンで焼くといいよ!
2,3日置くとスパイスの香りが深まってよりおいしくなるらしいんだけど、その前に完食しちゃったよ!
180175:2010/06/04(金) 03:48:58 ID:xZpR1b7W0
>>178
いいことを聞いたよ!ありがとうだよ!
確かに甘い物食べたら幸せ気分になるよ!

お肉は豚でも鶏でもいいのかな?牛肉だけ?
お肉とティラミス食べるよ!
181氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/04(金) 15:24:29 ID:pDVrNsPs0
ちょっとお馬鹿な質問するよ!オイルサーディンて何味なのか教えて欲しいよ!
多分鰯味なんだろうけど、オイルで煮込んだ鰯って食べたことないから分らないよ!
この間までオイルサーディンとアンチョビの区別がついてなくて両方生ものだと思ってたよ!
ご飯大好きだからオイルサーディン丼を食べてみたいよ!
182氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/04(金) 17:17:26 ID:c275FOQXO
>>177
牛乳の代わりに生クリームを入れるとおいしくなるよ!


クラムチャウダーってマイナーなのかな?
183氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/04(金) 17:21:48 ID:O5UoPCrZO
>>180
肉の種類までは覚えてなかったよ
ごめんだよ…
でも牛肉が含まれるのは間違いないよ!

他にも、自分の好きなものを美味しくいただくのも、幸せ気分を呼ぶよね
セロトニンとは関係ないかもしれないけど、やっぱり食は大事だよ!
こんな我が家の夕飯は、豚生姜焼きとナスの揚げびたしだよ!
184氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/04(金) 17:41:05 ID:ow9vrmJB0
>>168のコストナーだよ!
>>169さんありがとうだよ!こんど手羽で試してみるよ!

>>183
ナスの揚げ浸し大好きだよ!うちではめんつゆに浸して大根おろしをかけて食べるよ!
どこのうちでもそうなのか、それとも違う食べ方をする人もいるのかちょっと気になるよ!
185氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/04(金) 19:35:20 ID:u20qTEe50
>>182
まあカレーやシチューほどポピュラーではないよね
186氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/04(金) 19:46:45 ID:fyYBNpMw0
料理下手なコストナーだけど
ヤミーさんのレシピの虜になったよ!
簡単なのにおいしくて豪華に見えるよ!
料理下手コストナーさんにはオススメだよ!
187氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/04(金) 20:48:12 ID:L6kxjAZu0
セロトニンは牛肉とかカツオがいいんだよ!
たんぱく質に含まれるトリプトファンていう成分が大事だよ!
前のレスに炭水化物はまったりしちゃうとあったけど、トリプトファンがないからだよ!

仕事がみつからなくて鬱な自分は頑張って肉食べるよ!
でもいつも同じ焼くか炒めるかのメニューだよ…。飽きてきたよ…。
家庭で出来る変わったお肉お魚のメニューを教えて欲しいよ!
188氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/04(金) 20:50:54 ID:L6kxjAZu0
あげちゃったよ!ごめんなさいだよ!

お詫びに>>184に答えて行くよ!
うちの茄子揚げ浸しは生姜醤油だよ!
めんつゆは甘いから普通の出汁を使うよ!
189氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/04(金) 22:50:03 ID:O5UoPCrZO
うちの揚げびたしは汁につけるだけだよ!
元々うちのママンは揚げびたし作ったこと無くて、私が食事当番の時、オレンジページをみて初めて作ったよ
以来私の定番になったので、覚えたレシピのまんまなんだよ
いつもは自分で味付けするけど、今日は面倒になって麺つゆ使っちゃったよ

私も失業中でなかなかいい仕事見つからないよ…
牛肉と甘いもの食べて頑張ることにするよ!
来年はお金貯めてぜひ遠征したいよ!
190氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/04(金) 22:56:52 ID:8k+lFzmV0
>>187
カツオもいいんだね!
今はカツオが旬で安いよ!カツオも食べることにするよ!

お刺身おすすめだよ!
料理しなくてすむから楽だよ!w
本物のわさびを買ってお刺身と一緒に食べたいと思うんだけど
(わさびをすりおろして食べたら美味しそう・・・)
一本680円もするのでいつも躊躇しちゃってまだ買ったことないよ!
鰐皮のおろし器も持ってないよ!

ところで、あの本物わさびは、ぼこぼこした皮をむいてからすり下ろすのかな?
それともショウガみたいに、皮ごとおろしたほうが香りと栄養共に良い、とかあるのかな?

わさびコストナーさんいたら教えてほしいよ!
191氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/04(金) 23:11:10 ID:iR88Fb150
カツオにはショウガとネギだよ!
ミョウガもおいしいよ!
192氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/05(土) 00:01:04 ID:NYbL0jhk0
土佐料理を去年食べに連れてってもらったけど
本場のカツオのたたきはにんにくも乗せるみたいだよ!
193氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/05(土) 01:06:12 ID:vswxIOwL0
高知全体的にはニンニクをのせるけど
本当の漁師ではのせないよ!
獲れたてで生臭みがないからニンニクが必要ないからだよ!
塩たたきが美味しいよ!
194192:2010/06/05(土) 01:14:48 ID:xcgy8HhR0
そうだったのか!
教えてくれてありがとうだよ!
塩たたき美味しそうだよ!!
竜馬フィーバーが落ち着いたら高知にも行ってみたいよ!
195氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/05(土) 01:20:15 ID:85cYE84e0
カツオのたたきはニンニクやしょうがで食べるのに飽きたら
マヨネーズとしょうゆを混ぜたので食べてもおいしいよ
漁師さんに教えてもらったよ
196氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/05(土) 01:30:18 ID:0UUfbLUF0
>>181
オイルサーディンはアンチョビより臭みが少ないと思うよ!
オイルサーディン丼は作家の森瑶子さんのレシピが手軽で美味しくていいよ!
「森瑶子 オイルサーディン」で検索すると良いよ!知ってたらごめんよ!
ラーメン丼みたいな大きい器だと、面積が広くて白飯が見えすぎて見た目がわびしいと思うから、
小ぶりの丼に盛りつけると良いと個人的には思うよ!
197氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/05(土) 05:03:21 ID:ZFOsqIho0
>>196
181コストナーさんではないけど、ぐぐったらすごく美味しそうだよ!
オイルサーディンは常備してるから、今度作ってみるよ!
ありがとうだよ!
198氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/06(日) 00:44:16 ID:NV/94t2r0
>>181
オイルサーディンはいわしの塩味オイル煮で骨まで柔らかおいしいよ!
アンチョビは生のいわしの塩辛的発酵食品で、しょっぱ癖があっておいしいよ!

互換性は無いので注意だよ!
199氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/06(日) 04:00:26 ID:9KJQBTwg0
>>181のコストナーだよ!
お馬鹿な質問に付き合ってくれたコストナーさんに感謝だよ!ありがとうだよ!
やっぱりオイルサーディン丼美味しそうだよ!明日食べるよ!
小さめのどんぶりで満足できるか不安だよ!
かつおのたたきも食べたくなったよ!両方食べちゃおうかな、ムフフだよ!
200氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/07(月) 15:25:51 ID:YrSUekhz0
ものぐさコストナーだよ!
なすの揚げ浸し好きだけど作るの面倒だよ!
なすの皮を剥いてしばし塩水につけてラップにくるんで
柔らかくなるまでレンチンするよ!
あとは切ってめんつゆとごま油かけて食べるよ!
簡単だけどおいしいよ!
たぶんおいしいと思うよ!
201氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/07(月) 16:26:23 ID:bW2Tg/iu0
ものぐさコストナーその2だよ!
茄子の下処理は洗った後、水気を切らないでアルミホイルで巻いて
そのままオーブントースターに突っ込むのも楽でいいよ!
機種によっては途中でコロコロすればいいよ!
202氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/07(月) 21:19:10 ID:/x4e1fqo0
もうすぐ実家が「ずっとナスとキュウリのターン!」状態になるからありがたいよ!
203氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/07(月) 21:44:35 ID:PKbpBn/C0
ナスとキュウリのターンうらやましいよ!巻き込まれたいよ!
204氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/07(月) 22:10:52 ID:G2xSbjLa0
地域や家庭によって、大根とトマトのターン、きゅうりとピーマンのターン
ゴーヤとズッキーニのターン、芋と豆のターン、小松菜とほうれん草のターン
オクラとオクラとオクラのターンとかあるよ

「物々交換」の素晴らしさ有り難さを思い知らされるよ
205氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/07(月) 22:15:39 ID:YrSUekhz0
うちは子供の頃サンマのターンがあったよ!
毎日サンマの塩焼きか煮魚か刺身だったよ!
でも結構平気だったよ!
サンマの刺身はおいしいよ!
旬になったら食べるといいよ!
206氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/07(月) 22:50:25 ID:9MhmhmII0
ナスとキュウリ、いいよ、サンマもいいよ、それPCS高いターンだよ!
うちはお歳暮の時期ハムターンだったよ!
ハム入りチャーハン、ハム入りオムレツ、ハムいり焼きソバ、
ハム入りホウレン草バターいため、ハム入りワカメの酢の物、
もうトラウマ ターンだよ!
207氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/07(月) 23:07:51 ID:EJOszc0p0
うちはそうめんのターンがくるよ!
208氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/07(月) 23:14:59 ID:PqQD9Fc30
コストコでロメインレタス買ったら沢山有りすぎて、連日シーザーサラダのターンだよ!
ついに家族に「お願いだから今日はやめてくれ」と言われたよ!
でもシーザーサラダ以外の用途が思いつかないので、やっぱりシーザーサラダを無理やり出すよ
コストコは安くて美味しそうな食材が沢山あるけど、量が多すぎるので
なかなか上手く活用出来なくて勿体ないよ・・。パンとか賞味期限2日なのに36個入りとかなんだ。
出来る事ならコストナーさん達とシェアしたいよ!
209氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/08(火) 06:44:38 ID:ajhYWAnG0
>>208
カレーライスを包んで食べると美味しいよ?
上手く包まないとボタボタ落ちてきて大惨事だけど。
210氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/08(火) 07:01:50 ID:whxvH7W20
レタス、チャーハンとか?
パン、食べきれないとわかっている分ははじめから冷凍しとくといいよ!
冷凍しないなら残ったものは生パン粉とか、パン粥とか、シチューやカレーの残りとまぜまぜしてオーブンで焼くとかするといいよ!
211氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/08(火) 07:07:15 ID:eraOiapp0
>>208
古くて固くなったパンはブレッド&バター・プディングにするといいよ!
イギリスの伝統的なデザートで、めっちゃ簡単にできるよ!
ぐぐればレシピが結構でてきたよ!
212氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/08(火) 09:03:18 ID:xciKjNP90
>>208
葉物は加熱するとた草な食べられるよ。
ロメインレタスをオリーブオイルで軽く塩コショウし炒めて、パルメザンチーズをかけるだけでも美味しいよ。
牛肉とセロリとロメインレタスをトマトソースで煮込むのもお勧めだよ。
八宝菜の白菜代わりに使うのもありだよ。
コンソメでただ煮込むだけで美味しいスープになるよ。
213氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/08(火) 12:38:38 ID:N4rM8EAh0
シュウマイや餃子を蒸す時にレタスを敷くよ!
キャベツや白菜が余った時もやるよ!
いっぱい敷いても大丈夫だよ!量がかなり減るからね!
もちろん敷いたやつも酢醤油とかつけてたべるよ!
214氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/08(火) 15:57:00 ID:Rrx87ps10
コストコで買い過ぎちゃう気持ち、わかるよ!
うちでは味付け肉1500gが冷凍庫に小分けされてるよ!
レタスはサンチュみたいに使って、
味の濃いお肉(焼き肉、唐揚げなど)と一緒に食べるといいんじゃないかな!
215氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/08(火) 19:50:14 ID:dfruJ3NJP
超ものぐさコストナーだよ!
新鮮で肉厚なピーマンを、種を取って丸かじりすると美味しいよ!
ドレッシング無しでも充分美味しかったよ!!
216氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/08(火) 21:11:56 ID:6NCBYveB0
ピーマン嫌いな自分涙目だよ><
でもコスさんが奨めるなら泣きながら食べるよ!
シャンパンがぶ飲みするよ!
217氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/08(火) 21:14:55 ID:bNrksoxH0
>>216
あんまり無理するといけないよ!泣くんじゃないよ!
二日酔いは体に良くないよ!
218氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/08(火) 21:15:07 ID:mRA0RRjT0
お母さんコストナーは赤ちゃんコストナーさんにピーマンゼリーを食べさせたよ!
離乳食始めたばかりの頃だから味は気にせず食感だけで赤ちゃんコストナーは食べちゃったらしいよ!
おかげでコストナーさんはピーマン大好きだよ!

ピーマンゼリーってのはピーマン茹でてミキサーかけてゼリーにしたらしいよ!
219氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/08(火) 21:20:41 ID:wMV1STH90
>>216
>>215コストナーじゃないけど、
ピーマン嫌いならパプリカにするといいよ!
ちょっと高いけど苦くなくておいしいよ!
220氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/08(火) 21:58:25 ID:aHdA7P4q0
>>218
それいいアイデアだよ!
うちの大きな子供(ダンナのことだよ!)は大のピーマン嫌いだよ!
においが分からなければ是非ダンナを騙して食べさせたいよ〜!!!
221氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/08(火) 23:25:42 ID:vIIcd7tx0
>>208のロメインレタスコストナーだよ!レスくれた方々ありがとう
これでコストコの大量攻めも怖くないよ!
ロメインレタスって生食じゃなきゃいけないような固定観念があったけど
火を通したり、暖かいものと一緒でも美味しそうだ
>>211のブレッド&バター・プディングが美味しそうすぎて
パンをわざとカチカチにさせて作ってみようかと思っているよ!

ところで、ここにはカリッコリー(ロマネスコ)食べた事あるコストナーさんはいる?
食べてみたくてずっと探してるんだけど、西洋野菜豊富なコストコにもなかった。
どんな味なのか、ものすごく気になって仕方ないよ!
222氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/09(水) 00:03:10 ID:ujSPabpu0
ロマネスコ食べたことあるよ!
札幌のデパ地下には時々売ってるよ!
あと、産直系の店や道の駅の直売所なんかにも置いてあるよ!
味はブロッコリーをキャベツに近付けたような味で
食感は名前の通り本当にカリコリしてる(野菜スティックのニンジンぐらいの固さ)よ!
自分はゆでてマヨネーズにつけたけど、色々料理して楽しめそうだよ!
もう少ししたら旬になるはずだから、また買って食べてみるよ!
でもまだ高いよ…
223氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/09(水) 00:11:53 ID:UhU8eGkC0
女子日記スレから来ました。
こんなスレがあったなんて感激です。
記念真紀子。
224氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/09(水) 01:22:10 ID:uxSI7t8aP
てかカプ厨の定義もイマイチ分からん
Pとヨナが夫婦扱いなのと、それを平然と受けて入れている住人にかなり驚いた
例え現実で友人として仲が良かろうと、妄想でカップル扱いするのは
ネタスレでの1000%ギャグ的なネタであったとしてもタブーなのかと思っていたが
いや現実で仲が良いのを拡大解釈されているとみなされるからアウトなんだろうか?
225氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/09(水) 01:23:27 ID:uxSI7t8aP
うわー誤爆しちまったorz 失礼致しました
226氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/09(水) 11:24:32 ID:TVvqHvQCO
苦手な野菜はミキサーにかけてケーキやカレーに混ぜて食べさせられたよ!
聞くまで気付かないし美味しいよ、試すといいよ!
227氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/09(水) 14:03:26 ID:FIoDadJmO
亀だけど
自分は、コストコのパンはいつも即冷凍してるよ!
一つ一つラップにくるむかジプロックに入れるよ。
自分の経験では1ヶ月は問題なく食べられたよ。
時間のない朝に、カップスープに浸して食べると、手軽でウマーだったよ!
228氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/09(水) 14:50:57 ID:uxSI7t8aP
コストコではベーグルを大量に買って冷凍保存してるよ!
229氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/09(水) 15:10:16 ID:AVpfSCrv0
自分も亀だけど、

>>216
ピーマンはおひたしにするとうちの子供らは奪い合って食べているよ!
生だと青臭いかもしれないけれど、半分に切って種とヘタを取って、5分くらい茹でたら、
幅5ミリくらいに細切りして、かつおぶしたっぷりとのりと醤油で食べてみるといいよ!
かつおぶしが多いと苦みが消えるよ!

>>221
ロメインレタス、うちは専ら中華風青菜炒めだよ!
安い八百屋さんで3把100円とかだと買うよ!
塩コショウでゴマ油でサッと炒めて醤油かけてバクバク食べているよ!
牡蛎油をちょっと垂らすとひと味違うよ!
230氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/09(水) 23:49:21 ID:wlOh91rv0
カロリーナコストコナー!
231氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/10(木) 00:36:52 ID:NyoDd8XX0
だれうま!w
CMキボンだよ!
232氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/10(木) 00:38:53 ID:PXRcuVaz0
ジョニ子ゲデ子コスト子だよ!
233氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/10(木) 04:27:51 ID:FDT8akRW0
初めてコストコって単語を見た時コストナーさんの渾名かと思ったことは内緒だよ・・・
234氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/10(木) 09:00:18 ID:ducufxwO0
未だにコストコがどういうところなのか把握し切れてない私は超負け組だよ!
235氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/10(木) 09:05:51 ID:IHfpbUi/0
>>234
私も超田舎に住んでるので近所にないから知らないよ!
でも不自由はしていないよ!

今日は面倒だから鳥レタスにするよ!
236氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/10(木) 09:49:23 ID:S/IexDof0
アメリカでは「コストコ」じゃなくて「コスコ」って発音するらしいよ!
まさにコス子だよ!
237氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/11(金) 07:17:10 ID:J6ykGChC0
モリコロのチケットが取れたよ!
せっかくだからおいしい赤味噌を買いたいけど
どこの味噌屋のがオススメなのか教えて欲しいよ
あと、赤味噌を使ったオススメ料理があれば聞きたいよ!
238氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/11(金) 08:15:23 ID:NGgqNu3L0
八丁味噌だよね?カクキューかまるやがいいんじゃないかな!
本当においしい八丁味噌はたぶんその辺だよ!

おススメ料理は、どっぷり地元民なので、ほかの地方の人が答えてくれる方がいいかも。
でも少し考えてみるよ!
239氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/11(金) 08:48:47 ID:LshQCX/c0
自分も地元コストナーだけど>>237コストナーさんが八丁味噌をあんまり食べたことないなら
「つけてみそかけてみそ」みたいなソースタイプの味噌で手軽に味わってみるのもいいと思うよ!
とんかつとか冷奴とかおでんとかサラダとかにかけて食べるだけだよ!
東海地方以外で売ってるのかわかんないけど!
240氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/11(金) 12:47:00 ID:A3m6R9Bx0
赤味噌はお酒と砂糖をたっぷり入れてペーストにするんだよ!
特に砂糖はこれでもかってくらい入れるよ!

だしで煮ただけのおでんにかけたり
温めた豆腐やふろふき大根にかけたりするといいよ!
ミンチを入れてミンチ味噌にして同じように使っても美味しいよ!

赤味噌の一部を特に「八丁味噌」って言うよ!
辛くて渋くて誰でも使うものじゃないけど使うなら普通の赤味噌よりもっともっと砂糖とお酒を入れるといいよ!
241237:2010/06/11(金) 15:31:39 ID:J6ykGChC0
コストナーさんたち、ありがとうだよ!

ずっと赤味噌=八丁味噌だと思ってたけど、イコールではないんだね
すごく勉強になったよ!
カクキューとまるやをメモして名古屋に行くよ!帰ったらミンチ味噌を作りたいよ!

自分は都内のコストナーだけど、「つけてみそかけてみそ」は近所のドンキに売ってるよ
ずっと気になってたけど、今度買ってみるよ
でも冷奴やサラダにもかけるとは、意外だよ!
242氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/11(金) 21:57:12 ID:0VuYhOgY0
>>226
それもいいアイデアだよ!
大きな子供&未来の子供に是非試したいよ!
243氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/11(金) 22:13:59 ID:wzbPPawO0
ナスとピーマンとちくわを素揚げしたのに肉味噌をかけたのをよく食べるよ!
肉みそはご飯にかけてもおいしいけどあまりいい顔をされないよw

豊橋名産だけどヤマサのちくわはおいしいよ!
ほかのちくわが食べられなくなるよ!
244氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/11(金) 23:18:11 ID:BPNFy5tI0
>>243
それ美味しそうだよ!明日真似するよ!
245氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/11(金) 23:26:44 ID:dYCe9Mb40
肉味噌は千キャベツにかけても美味しいよ!
246氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/12(土) 11:17:02 ID:Jz9Ua2NQ0
農家から新鮮な葉つき人参を買ったので、初めて人参の葉を食べてみたよ!
農家の人のアドバイスに従ってごま和えにしたんだが
パセリみたいな風味があって、なかなかウマーだったよ。
癖があるのでそんなに沢山は食べられないけど、おつまみとかによさげ。
247氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/12(土) 11:27:10 ID:bKECWToW0
おいしそうなナスがうってたから家にある材料適当につかってラタトゥイユもどきつくったよ!
パスタゆでてかけて食べたらおいしかったよ!
冷やして冷製パスタにしてもいいとおもったよ!
248氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/12(土) 20:14:26 ID:YPi8okPX0
コストナーさん、ソラマメを大量に買いすぎたよ!
普通に茹でたりサヤごと焼いたりポタージュスープにしたり、
茹でたエビとあえてみたりしてるけどまだ余ってるよ!
ほかにおいしい食べ方があったら教えてほしいよ!
249氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/12(土) 20:21:08 ID:aXwrep+k0
持っている本に「ソラマメのリゾット」っていうのがあったよ!
ニンニクとお米をオリーブオイルで炒めて、お米が透き通ったら
コンソメスープ半分とソラマメを入れて煮るんだよ!
スープが減ってきたら残り半分のスープを足して煮るんだよ!
粉チーズと胡椒で味を調えるんだよ!
250氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/12(土) 20:35:52 ID:HyjeGd7e0
まずは鶏の胸肉を削ぎ切りにして、醤油をまぶしておくよ。
それから片栗粉をまぶしてマヨネーズを絡めて
テフロンのフライパンで焼いて取り出しておくんだよ。
くし型に切ったたまねぎもマヨネーズを絡めて、薄皮を
剥いたソラマメを合わせて4,5分焼くんだよ。
ソラマメに火が通ったら、鶏肉を戻して、醤油と荒引きコショウで
味を調えて出来上がりだよ。

5/19の3分クッキングで放送したメニューでお気に入りだよ!
3分クッキングでは5月と6月に他にもソラマメを使ったメニューが
いくつか載ってるよ!

251氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/12(土) 21:26:54 ID:l+4IDT7d0
暑いのが苦手すぎて毎年今くらいの時期から何に対してもやる気が起こらなくなるよ・・・
美味しいものいっぱい食べたいけどそれすらしんどいよ・・・
252氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/12(土) 23:04:24 ID:rnIvRyk00
>>248
薄皮をむいてホワイトソースで和えたの美味しいよ!
和えごろも少なめで和食にもいけるよ!

そら豆茶巾美味しいよ!高くて作れないよw
豆は全部こしても良いけど、つぶさない甘煮と漉したそら豆餡混ぜてもいいよ!

かきあげもいけるよ!
でも本当は塩茹でをおもうがさま食べたいよ!おいしそうだよ!
253氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/13(日) 00:20:53 ID:v/Q/KYz00
b
254氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/13(日) 02:23:35 ID:wXw0Rpzz0
>>248
茹でた後ゆで汁とオリーブオイルとニンニクとパン粉少々と合わせて
フープロでガーッだよ!そら豆ペースト、トーストに塗って食べるといいよ!
おいしいよ!
255氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/13(日) 11:50:00 ID:RZTWrTf20
昨日の深夜、アサインを待つ間に、スタバのポピーシードとクリームチーズの
パウンドケーキを真似して作ってみたよ!
ポピーシードは黒が売ってないので白にしたら、見た目全然見えなくて悲しい。
でも味はなかなかだったよ!ぷちぷち感がたまらないよ!
256氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/13(日) 17:57:01 ID:hqWdfC0S0
>>251
私もだよ!
最近そばばっかり食べてるよ!
栄養がかたよるから今日はハンバーグだよ!
257氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/13(日) 22:23:31 ID:7nq4zK270
夏服出したらボトムが入らないよ!
やばいよ明日からそばにするよ!
とりあえず走ってきたよ!
258氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/14(月) 12:24:59 ID:oUsADNrd0
お昼に白ゴマが入ってるクリームで煮たロールキャベツを食べたよ!
とっても美味しかったから作り方聞きたかったけどお店の人が怖そうで聞けなかったよ!
もし白ゴマ入りクリーム煮ロールキャベツの作り方知ってるコストナーさんがいたら
教えて欲しいよ!ゴマ大好きだよ!
259氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/14(月) 16:47:26 ID:dQ/YfQ2i0
その質問には答えられないけど、同じくゴマ大好きコストナーだよ!
黒ゴマペーストと蜂蜜をまぜて、毎朝パンにぬってたべてるよ!美味しいよ!
中国産以外の黒ゴマがおすすめだよ!
260氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/14(月) 17:07:26 ID:B0MYxqD80
ソラマメコストナーだよ!
>>249>>250>>252>>254のコストナーさんありがとうだよ!
いろいろ試してみることにするよ!
261氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/15(火) 12:51:31 ID:b09BFoJD0
カツオのたたき食べすぎたよ・・・

スライス玉ねぎと、あとここで知ったニンニクと一緒に食べてみたよ!美味しかったよ!
本場ではニンニクはおろすのかなと思ったんだけど、めんどくさいのでスライスして食べたよ!
パワーでそうだよ!
262氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/15(火) 16:50:11 ID:bX8eLElX0
生のニンニクを一度にたくさん食べると、胃壁を荒らすからね。
ほどほどにするといいよ!
263氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/15(火) 21:52:31 ID:OvCL9X150
家庭菜園やってる友だちが 今年はオクラがいっぱい
取れそうだから、そのときは
人助けだと思ってもらってください、と言ってるよ!

オクラってメインディッシュのイメージないよ!
万が一たくさんもらってもどうしたらいいかわからないよ!
コストナーさん、私を人助けしてくださいだよ!
264氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/15(火) 22:08:20 ID:10W+GUaT0
オクラ大好きだよ!たくさんもらいたいよ!
インド料理の炒め物にすると美味しいよ!食べるといいよ!

お好みだけど、オリーブオイルでショウガとニンニクのみじん切りをいためて
(クミンシードを入れる時はここで一緒に)、
そこにオクラを丸ごとくわえて(へたとかはとる)、
お好みのスパイス(クミンやコリアンダーやガラムマサラなど
お好みでミックスする・カレー粉でも可)も入れてさっと炒めて、
最後にレモン汁をさっと入れて完成だよ!最高!しかも簡単!早い!

名前忘れたけど「オクラのサブジ」か何かでぐぐると出てくるかも?
265氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/15(火) 22:12:12 ID:Bq6BYwxB0
全然メインでもないし量も使えないけど
うちはオクラというと刻んでお吸い物に入れるよ!
ちっちゃい子がいると「うわあ、おつゆの中にお星様が入ってる!」って喜んでくれるよ!

あとコレも量は使わないけど
ミョウガと混ぜて冷奴にかけて食べるとおいしいよ!
266氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/15(火) 22:29:04 ID:qFd/mX2/0
個人的には普通にオカカ和えとか、茹でただけのを七味マヨでいただくのが好きだよ!
ネバネバもの(納豆・山芋など)と組み合わせて、ネバネバソバにするのも美味しいよ!
267氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/15(火) 22:30:00 ID:42GMI/Zj0
さっと茹でて粘りけを出してから輪切りにして、

@梅干しとあえるとおいしいよ!ご飯に合うよ!

A山かけ丼に入れてもおいしいと思うよ!
268氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/15(火) 22:34:05 ID:b77MXj6s0
5面を気長にフライパンで素焼きして塩で食べるとほっくりおいしいよ!

揚げ物も美味しいよ!天ぷら、オリーブオイルの素揚げでレモン塩
揚げびたし、片栗粉まぶして揚げて塩で
ビールを用意するといいよ!おいしいよ!
269氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/16(水) 02:03:59 ID:yGRdQhF00
>>261
むしろ高知ではスライスが主流だよ!
270氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/16(水) 07:10:26 ID:TS7+fMY00
湯通ししてから薄切りにしたオクラと引き割り納豆、千切り長いも
角切りのマグロの刺身、刻んだメカブを丼のご飯に色よく乗せて
真ん中にウズラの卵を落としたらネバネバ丼の完成だよ!
材料は全部じゃなくてもいいよ。だし醤油をかけて食べるとおいしいよ!

でも、本当は具とだし醤油だけ先に混ぜてごはんにかけた方が
ビジュアルは悪いけどさらに旨いよ!
271氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/16(水) 16:01:43 ID:7UtPX7UE0
オクラを茹でてから冷やし、1センチくらいの輪切りにして、かつお節、ほんだし少々、醤油少し多めをかけてよく混ぜるよ!
これに冷えた絹ごし豆腐を16等分くらいに切ってざっと混ぜてオクラ豆腐の完成だよ!
簡単だし夏の食欲がないときもおいしいよ!
272氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/16(水) 23:11:29 ID:70XQuc2P0
オクラです。

コストナーさんたち、色々なアイディア、本当にありがとうだよ!
これでどんな豊作もどんと来いだよ!
むしろ豊作が楽しみになってきたよ!
273氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/16(水) 23:18:20 ID:yLCKOJp/0
オクラホマミキサー!
274氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/16(水) 23:29:17 ID:KgK4UE6u0
オクラ入りプロ
275氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/17(木) 00:31:50 ID:5zAKtXJu0
オクラぶった切り失礼だよ!

はちみつ梅干を買ったら甘すぎて気持ち悪くなったよ!
はちみつ梅干は好きだけどこんなに甘いのは初めてだよ!
納豆に梅干を入れるのが好きだからやってみたけどやっぱり甘くて困ってるよ!
いい消費方法があったら教えて欲しいよ!
276氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/17(木) 00:41:56 ID:0ASiq6AA0
いわしの梅煮に使ったらどうかな!
甘くっても大丈夫な気がするよ!
277氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/17(木) 01:08:32 ID:pcs33Wmb0
お魚といえば鮭を焼いたのが好きだよ!
お魚苦手な私でも鮭だけは食べれるよ!
いつか北海道の川に行って熊と鮭の捕獲合戦するのが夢だよ!
みんなもやるといいよ!
278氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/17(木) 02:28:18 ID:5vDOdwx70
>>275甘すぎるならジャム感覚で使うのはどうかな!
279氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/17(木) 02:28:54 ID:pNYCRTYr0
>>277
川に上がった鮭はもう美味しくないよ!
280氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/17(木) 02:32:09 ID:yunfKuIP0
>>277
熊こわいよ((((;゚Д゚))))!絶対嫌だよ!
281氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/17(木) 02:47:31 ID:meb7BWxb0
>>275
梅マヨとか、梅ドレッシング、梅だれに工夫するのがいいんじゃないかな!

つぶした甘い梅にしょうゆ、煮切り酒か出汁かオイル(味によって酢)を入れて
千切り大根と紫蘇、白ゴマでサラダなんてどうかな!

甘さを控えたそうめんつゆを自作して、入れて食べてもおいしいとおもうよ!

>>277
>>280のためにも捕獲されちゃ駄目だよ!
282氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/17(木) 12:16:11 ID:cQVPaheW0
落ちちゃってるのかな!?
283氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/17(木) 13:17:27 ID:v+/ygE3m0
復活うれしいコストナーだよ!
284氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/17(木) 13:18:51 ID:v+/ygE3m0
念のためageておくよ!

ナスの季節だから、ババガヌーシュつくって食べたよ!
ナスのディップだよ!美味しいよ!食べるといいよ!
285氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/17(木) 14:18:53 ID:dLukM9Ov0
>>273>>274
もっと評価されるべきだよ!
286氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/17(木) 15:48:09 ID:9mjbbYKYO
ちょっと亀レスだよ!ごめんだよ!

以前、お店で食べたお味噌汁の具にオクラ(と小柱)が
入っていたことがあったよ!おいしかったよ!
287氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/17(木) 19:00:57 ID:fsA2im9I0
甘い梅干は、梅ゼリーにしたらいいよ!
288氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/17(木) 20:46:58 ID:Q5+Sq56gO
暑いよおおおお
食欲ないからそうめん茹でたよ!
薄切りキュウリを塩揉みして、ちぎった海苔とゴマ油で和えたよ
和風冷製パスタみたいになっておいしいよ!
289氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/17(木) 20:48:25 ID:5tawpF3E0
刻んだトマトとツナをオリーブオイルで和えて
麺にかけるとおいしいよ!
ひやむぎが最高だよ!

ってか、こっちは寒いよ!
290氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/17(木) 21:15:11 ID:/eRXNU3f0
>>263コストナーさんじゃないけど、>>268コストナーさんの焼きオクラ試してみたよ!
焼くと甘みが出てすごくおいしかったよ!ありがとうだよ!
291氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/17(木) 21:33:24 ID:SsOF4QTBO
お話ぶった切りごめんだよ!
会社の知り合いからアスパラを大量に貰ってここ一週間ずっとアスパラ料理オンリーだよ!!
でもレパートリーが少なすぎて塩胡椒→バター→醤油→塩胡椒…の繰り返しだよ…
アスパラ好きとはいえ流石にこれには飽きてきたよ!泣きそうだよ!

のでここのコストナーさん達にアスパラ料理のおすすめ教えて欲しいよ!!
292氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/17(木) 21:36:02 ID:1Nljw4LLP
今年の夏もゴーヤが食べたいよ!
チャンプルーにするのもいいけど、天ぷらもおいしいよ!
塩もみして醤油出汁につけてしぼってごま散らすとすてきな箸やすめになるよ!
ゴーヤおいしいよ!みんな食べるといいよ!
293氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/17(木) 21:40:23 ID:iKmknKMz0
>>291
パスタの具にするといいよ!
パスタと一緒にゆでるんだよ!
でもゆですぎに注意だよ!
あとグラタンもおいしいよ!
294氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/17(木) 21:41:37 ID:NrccbbUN0
>>291
さっとゆでて、斜めに細く切って、蒸し鶏とごま入り甘酢で和えるのはさっぱりしてておすすめだよ!
鶏肉と中華風いため、中華スープの味付けで最後にとろみをつけるのもいいよ!
今の時期、ちょっと暑苦しいけどリゾットに入れてもいいよ!
居酒屋の定番でアスパラのベーコン巻きとかもあるよ!BBQでお勧めだよ!
アスパラ大好き、毎日でも食べたいよ!
295氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/17(木) 21:59:48 ID:kpjVYDgy0
アスパラもオクラも使い切れない場合は、食感は落ちるけど冷凍するといいよ!
オクラはさっとお湯をかけて冷水で冷やして、用途に応じた大きさに切ってから冷凍
アスパラは袴を取って袴を取って根部分を切って、硬めに茹でるかレンチンして冷凍
296氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/17(木) 22:07:34 ID:5tawpF3E0
>>291
自分もアスパラは硬めに茹でて冷凍がオススメだよ!
それとアスパラはお浸しや卵とじ、グリルも美味しいよ!
けど一番美味しいのはやっぱり茹でたてのに味噌マヨだよ!
297氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/17(木) 23:19:48 ID:9mjbbYKYO
アスパラはてんぷらもおいしいよ!
肉巻き状態でフライにすると串カツ屋さんっぽいよ!

あと、ブロッコリーもてんぷらにするとおいしいよ!
生のまま衣を付けてカラッとあげて、塩振って食べると最高だよ!
298氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/17(木) 23:22:15 ID:yc0sFMlq0
大量に使うならアスパラのクリームスープはどうかな!
ハンドミキサーがあるなら簡単に作れるよ!
299氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/18(金) 04:10:35 ID:ylN1Nn1B0
>>284
ババガヌーシュ初めて聞いたけど美味しそうだよ!
トルコ風の薄いパンに合いそうだよ!

って思ってググッたら、やっぱり中近東の料理だったよ!
ナスコストナーさんのレシピをプリーズだよ!
300氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/18(金) 09:56:55 ID:c59iCDeR0
>>299
ナスコストナーだよ!
フードプロセッサーでまぜるだけなので簡単だよ!

(材料)
ナス・・・3〜4本
ねりごま(白)・・・大さじ1〜2
オリーブオイル・・・大さじ1
レモン汁・・・大さじ1
にんにく・・・ひとかけ
塩・・・小さじ1
-------ここまであればおkなんだけど、
クミンパウダー、コリアンダーパウダーなどを入れたら中近東気分になれるよ!
材料は全部お好み次第で増減するといいよ!

(作り方)
1) ナスは焼きナスの要領で皮をむく
2) フードプロセッサーに材料を全部いれてガーッ 
3) ピタパンなどリーンなパンにつけて、ウマー

冷やしてから食べると夏にぴったりでおすすめだよ!
昨日作ったのが冷蔵庫にあるから、これからまた食べるよ!
301氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/18(金) 10:33:42 ID:3vD3TyMF0
>>300
中東料理のフムスと似たジャンルの料理なんだね
自分は数日前にレバノン料理のタブーリを作ったよ
スペアミンントとパセリを使うサラダなんだけど
パセリが大量にあまっちゃったよ
刻んでシチューに入れてみたりはしてるけど
どうやって消費したら良いか、コストナーさんたちに教えて欲しいよ!
302氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/18(金) 14:21:36 ID:qCzaMas90
梅干コストナーだよ!
レスくれた皆さんありがとうだよ!

甘い味付けの料理に入れて砂糖の量を調節するのが良さそうだね!
いろいろ試してみるよ!
がんばって完食したいよ!
303氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/18(金) 16:54:34 ID:ylN1Nn1B0
>>300
ナストナーさん早速ありがとうだよ!
美味しそうだよ!簡単そうだよ!
でもフードプロセッサー持ってないよ!
ミキサーで代用してみるよ!
304氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/18(金) 16:54:56 ID:xPPt0Pza0
>>291
みんなのアスパラレシピおいしそうだよ!
保管だったらお勧めはピクルスだよ!

あとは新じゃがいも、ベーコンと合わせて
バターでがーっと炒めてもおいしいよ!
305氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/18(金) 19:32:03 ID:OXoC6XfIO
>>291のアスパラコストナーだよ!!みんなレス本当に有り難うだよ!
全部美味しそうだけど取り敢えず今日のお昼はリゾットとベーコン巻き試してみたよ!!久しぶりにアスパラうめぇえー!!って思わず叫んじゃったよ!お隣さんごめんだよ…

アスパラのクリームシチューとかパスタも凄く美味しそうだよ!今夜パスタと一緒にやってみるよ!
保存方法も教えてくれて有り難うだよ!アスパラ美味しく食べるよ!!
306氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/18(金) 19:33:11 ID:OXoC6XfIO
ageちゃったよ、ごめんだよ…(ageてしまってすみません…)
307氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/18(金) 20:29:12 ID:twkJX0R20
気にすんなだよ!アスパラいっぱい食べるといいよ!
うらやましいよ!!
308氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/18(金) 21:41:15 ID:Uc2C1rMW0
アスパラガスには、その名の通りアスパラギン酸が含まれてるよ!
疲れが取れて、元気が出るよ!
309氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/19(土) 00:59:13 ID:95dCozK10
アスパラを食べるとおしっこがちょっと臭くなるよ!
嗅いでみるといいよ!
310氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/19(土) 01:01:52 ID:0TtHTjb3O
パセリは香草パン粉焼きに混ぜたらどうかな?
お肉もお魚もおいしいよ!
枝つきのまま素揚げでおつまみにもなるよ!
お好みでポン酢などを付けてどうぞだよ!
311氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/19(土) 01:46:08 ID:fx4DHZCp0
パセリは刻んで冷凍しておくと便利に使えるよ!
312氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/19(土) 01:47:25 ID:rre3Buwc0
お好み焼きにふりかけたりとか!
313氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/19(土) 01:52:24 ID:u4PNNCQA0
パセリはにんじんサラダには欠かせないよ!
グレーターでささがき風に細く切った?おろした?にんじんと
戻したレーズン、ざくざく切ったパセリをフレンチドレッシングで和えるだけだよ!
ちょっと早めに作って、にんじんがしなっとしたところでパセリを加えるのがこつだよ!
ビタミンたっぷりだよ!
314氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/19(土) 12:18:52 ID:gPktS+ct0
山で木いちごを摘んだのでジャムを作ったよ。
せっかくなのでスコーンも焼いたよ。
おいしかったけど、カロリーが心配だよ!
315氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/19(土) 12:49:07 ID:h7sfzHdr0
>>314のコストナーさんのティータイムにお呼ばれしたいよ!
こちらは手作りブルーベリージャムを持っていくよ!
山で木いちご摘むとか、メルヘンチックで楽しそうだよ!
316氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/19(土) 13:14:01 ID:rre3Buwc0
おしゃれコストナーさんだね!
317氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/19(土) 16:04:41 ID:ohF8JVtK0
同僚が新宿で野いちご摘んで出勤してきたよ!
318氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/19(土) 16:14:28 ID:fx4DHZCp0
この流れで思い出したよ!
小さい頃祖母の家の庭でユスラウメを摘むのが好きだったよ!
たっぷり摘んでお砂糖で煮てもらってたよ!甘酸っぱかったよ!
319氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/19(土) 17:18:20 ID:gPktS+ct0
314だよ!
最初、蛇イチゴとの見分けもつかなかったけど、通りがかりのおじいさんに教えてもらったよ!
おじいさんは採りたてのタケノコをいっぱい持ってたよ!
315さんのブルーベリージャムや318さんのユスラウメジャムでお茶会したいよ!
320氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/19(土) 23:50:33 ID:Lc5rRkXw0
ゴーヤーチャンプルーの余りのゴーヤーが半分あったので
ぐぐって出て来たゴーヤーのピリ辛酢漬にしたら美味しかったよ!
薄切りにしたゴーヤーをお酢かけてレンジでチンして
醤油・ゴマ油・蜂蜜・豆板醤・おろしニンニク+かつお節を足して
1晩漬けるだけだよ!食が進むしお酒にも合うよ!

ここ読んだら色々気になる料理がいっぱいだよ!作ってみるよ!
321氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/19(土) 23:53:29 ID:cxVIiBkt0
>>318
私も思い出したよ!
ちっちゃい頃、近所のグミの実や枇杷の実がおやつだった。
ちなみに東京の中野区だけど、結構自然が残ってたよ!
年がばれるよ!
322氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/20(日) 00:42:02 ID:mMhhe6zO0
>>321
グミの実を知人の家の庭で取らせてもらった事があったの思い出したよ!
それから桑の実狩に行って、桑ジュースや桑ジャムも作ってもらったよ!
桑畑は駐車場やアパートになっちゃって、今は全然無いよ。ちょっと寂しいよ。

暑くなってきたし、岡山のピーナツ豆腐が食べたいよ!
九州のとはちがう味だよ!関東では売ってるの見たことないよ!
でも最近岡山に帰ってもスーパーでもあんまり売ってないんだよ (´・ω・`)
323氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/20(日) 09:21:21 ID:vmIwtBom0
ピーナツ豆腐、自分も岡山行ったときに
勧められて倉敷のスーパーで買ったよ!
沖縄のジーマミ豆腐ともちょっと違って美味しかったよ!
324氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/20(日) 11:38:58 ID:kNAASYVl0
カットトマト缶を使って野菜を煮込んで、おいしい何かを造ったよ!ローリエもinしたよ!
以前ラタトィユを造ろうとして、失敗すっぱい何かを鍋イパーイ造ってしまったコストナーも成長したよ!
すっぱさには佐藤inが良いね!あとマヨネーズを仕上げに浮かべるとまろやかになるのでオススメだよ!
食べてる時お母さんに「うげぇ。変な物食べてる」と馬鹿にされたけど、
残りを保存する時「何作ったの?」と聞かれてテキトーに「ポトフだよ。」と言ったら感心されたよ!
でも今ポトフの画像をググったら、全然赤くないよ・・・以前サイ○リアで食べた時は赤いと思ったのに・・・
この赤い食べ物に合うカッコイイ料理名はないかな?教えてほしいよ!
ちなみにウインナーが入ってるよ!
325氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/20(日) 11:45:48 ID:vmIwtBom0
料理名に困ったら、とりあえず「気まぐれ」をつけとくといいよ!
イタリア語で「カプリチョーザ」だよ!
「気まぐれサラダ」とか「気まぐれパスタ」とか「気まぐれヴィーナス」とか
いろいろあるよ!
326氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/20(日) 11:47:59 ID:6fQhI/RF0
>>324
まんま「ウインナーと野菜のトマト煮」でいいと思うよ!
でもかっこよくないよ! ごめんねだよ!
ネーミングセンスのあるコストナーさん、よろしくだよ!

ちなみにポトフはブイヨンだけだよ!
野菜とお肉(ウインナーでもベーコンでも豚肉でも牛肉でも)を
ことこと煮込むんだよ!
最後の頃にプチトマトを入れてもおいしいよ!
327氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/20(日) 11:49:40 ID:iEM9W+IU0
>>324
サイデリアだね!分かるよ!
328氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/20(日) 12:06:54 ID:7jl9TGPQ0
それは亜星だよ!
329氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/20(日) 13:09:59 ID:kNAASYVl0
>>325
「気まぐれ」という意味とは知らなかったよ!お店の名前だから地名かなんかかと思ってたよ!
そういえば「気まぐれ狩人のそよ風コース」とか、とにかくイタリアは陽気で気まぐれな国民性なんだなだよ!
そういえばパスタの名前の意味が分からず、しかも覚えられず、
お店に行った時、毎回「これってどういうパスタ?」って同伴者に聞いちゃう自分がカコワルイよ!これを機に覚えるよ!

アラビアータ=怒る、の意味。辛さに顔が真っ赤になるよなパスタ
カルボナーラ=炭(カルボーネ)の意味。炭焼き風パスタ。表面の黒コショウが炭に見えることから
ペスカトーレ=漁師の意味。魚介パスタ
あとはここを見て覚えるよ!↓
ttp://tomato-and-basil.com/column/201_naming.html
他に何か豆知識あったら教えてほしいよ!
330氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/20(日) 13:20:23 ID:Z3adWoNx0
>>329
こんなページがあるんだね!勉強になるよ。
イタリアンレストランでキッチンやってるけど、ここに載ってる用語で全部足りるよ!
331氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/20(日) 15:51:24 ID:cvlCIQVM0
>>324
>すっぱさには佐藤inが良いね!
信夫コーチと有香さんの顔が浮かんじゃったのは秘密だよ!
332氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/20(日) 18:25:42 ID:4sbUORmT0
久美子コーチも忘れないであげてほしいよ!
333氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/20(日) 23:47:25 ID:wV7vYpxq0
パセリコストナーだよ
みんなありがとうだよ!
にんじんサラダは意外だね。でも今度作ってみるよ!
あれから身内の不幸があって落ち込んでいたけど
パセリはまだ元気だから、パセリ料理食べて元気出すよ!!!
334氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/20(日) 23:53:54 ID:U/NFK9zRP
>>333
うちのベランダ庭園にはパセリだけじゃなくてしそもあるよ!
今年もいい梅干しをつけるよ!!
>>333コストナーさんにはうちの美味しい梅干しを送りたいよ!
元気だすんだよ!!
335氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/20(日) 23:55:43 ID:tRkH/XsZ0
>>333
ティラミスも食べるといいよ!元気出るよ!
336333:2010/06/21(月) 00:06:54 ID:FPGHmQK+0
>>334>>335
ありがとうだよ!
悲しくても忙しすぎて泣いているヒマもない状況だけど
今は温かい言葉に号泣だよ
元気出すよ!
337氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/21(月) 22:42:40 ID:p6OWqGVs0
>>333 のコストナーさん、

自分も経験者だが、「疲れ」はいろんなことが終わった後に
一気にどっと来るよね、だよ。
だから美味しいもの、栄養があるものを食べてね、だよ!

ところで、夏野菜といえば、ナスきゅうり。
ナスときゅうりを同時に使う料理があればなあ、と思うんだけど、
浅漬け以外では難しいかなあ。。。
338氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/21(月) 22:48:37 ID:iimoa2na0
なすときゅうりを使う料理で思い出したのは冷や汁だよ!
自分は作ったことないけどなすきゅうり冷や汁でぐぐったらレシピでてきたよ!
339氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/21(月) 23:14:54 ID:DkVxKoR50
みんな梅酒は漬けた?
手作り梅酒おいしいよ!作るといいよ!
340氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/21(月) 23:16:41 ID:QSyqZlIw0
なすときゅうりなら「だし」という料理があるらしいよ!
山形のコストナーさんに聞くといいよ!
341氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/22(火) 07:18:07 ID:v5GRIfOW0
山形のコストナーだよ!
「だし」は納豆昆布(納豆は入ってないよ!)を買ってきて器に入れてお湯ちょっと入れて
なす、きゅうり、その他夏野菜なんでも細かく刻んだのを入れてしょう油やめんつゆで味つけて
混ぜ混ぜして少し時間をおけば、とろ〜り出来当がりだよ!
たくさん作って冷蔵庫に冷やしておいて、ごはんや冷ややっこ、そうめんなどにかけて食べるよ!
ウチはミョウガとオクラ(とろ〜り増すよ!)をかかさず入れるよ!

>>339
漬けたよ!
342氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/22(火) 11:13:34 ID:kWhPhsB50
>>341
「だし」美味しそうだよ!作ってみたいよ!
でも「納豆昆布」ってお店で見たことないよ!
ねばねばする特別な昆布なのかな?普通の昆布でやれるのかな?
343氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/22(火) 15:25:22 ID:zu9M1BHW0
だし は山形に行ってはじめて食べたよ!
すごくおいしくて、それからずっとつくっているよ!

北海道には「がごめ昆布」というねばねばの多い昆布があるけど、
それでもいいのかも!ありがとうだよ、今度がごめ昆布でつくるよ!
344氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/22(火) 21:41:33 ID:v5GRIfOW0
>>342
カットわかめとか、とろろ昆布とかの乾物コーナーのとこに置いてないかな・・・?だよ!

>>343
「納豆昆布」の昆布は、がごめ昆布らしいよ!
ttp://www.kobuya.net/shop/ti0801.html
なんか細長いよ!(北海道産)
これはこれで美味しそうだよ!

ウチが買うのはこれだよ!(山形産)
ttp://www.marutodai.co.jp/nattokonbu.html

今日急にだしが食べたくなって食材買いに行ったけど、まだナス小さいしミョウガも高かったよ・・・
なので出来合いの「だし」を買ってきたよ!夕方で割引なうえに「40%増量!」ってどんだけお得〜!だよ!
ご飯が進み過ぎてお腹ぷんぷくりんだよ!
345氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/22(火) 21:50:58 ID:Dqz4LnLO0
>>344
342コストナーだよ!
ありがとうだよ!探してみるよ!
今日も暑くて、食欲なくて、頭痛もしてきたよ〜
だし食べたいよ!
346氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/22(火) 23:38:54 ID:3IM9A+kc0
東京のコストナーだけど山形だしに最近ハマってるよ!
ほかほかご飯にたっぷりかけて食べるとウマーだよ!

最近は面倒でそうめん続きだけど桃屋のラー油をめんつゆに入れると美味しいよ!
ただ桃屋のラー油は品薄でなかなか手に入らなくて困るよ!
ごま油を数滴垂らしても美味しいよ!
薬味?ないよ!
347氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/22(火) 23:51:49 ID:jMduu2740
そうめんのめんつゆにごま油は昔からやってたよ!
めんつゆに飽きたときにピッタリだよ!
食べるといいよ!
348氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/23(水) 00:45:32 ID:K03siQ3D0
めんつゆにごま油入れるのは初めて聞いたよ!
どんな味になるのか想像つかないよ!
ごま油大好きだからぜひ今度やってみるよ!!

他にもめんつゆの味変えでおすすめがあったら教えて欲しいよ!
自分はマヨネーズ位しか試したことがないよ!
349氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/23(水) 01:01:26 ID:cXbvt1l10
練りゴマを麺つゆでのばして、ラー油を落として
冷やし坦々麺ふうにするのも美味しいよ!試すといいよ!

これから出番のそうめんのバリエーション、もっと知りたいよ!
全国のそうめんコストナーさんのお出ましを待ってるよ!
350氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/23(水) 02:16:25 ID:4mnEImQE0
オリーブオイル・松の実・にんにく・バジルの葉辺りを
フードプロセッサでガーっとしてジェノベーゼソースを作って
茹でた素麺と和えて、パルメザンチーズをふったりしても美味しいよ!
カペッリーニの冷製パスタは結構素麺で代用可能だよ!美味しいよ!
351氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/23(水) 14:11:00 ID:PtF+5QaW0
だしはスーパーの漬物コーナーで売ってるよ!@東京
探すといいよ!

ちょうど昨日ごま油そうめんを作ったよ!
自分のおすすめはジャージャーそうめんだよ!
ジャージャー麺の中華麺をそうめんにするだけだよ!
気分を変えてそうめんチャンプルもいいよ!
352氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/23(水) 20:53:06 ID:71JQZupE0
冷やし中華のすっぱい液が苦手なので、付属のタレは使わずに
普通にめんつゆ使って「中華つけめん」にして食べるよ!

これって>>351の「ジャージャーそうめん」と同じかよ?!ん?違うか
353氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/23(水) 23:11:27 ID:rwkzHBFa0
そうらーめんもおいしいよ!
食べるといいよ!
ttp://www.nagatanien.co.jp/r_products/index.php?pnum=v057
354氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/27(日) 22:14:18 ID:ybw395C20
アイスが美味しい季節よ!今日も沢山食べちゃったよ!
355氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/28(月) 09:34:54 ID:Qb3tLXQe0
>>354
昨日31でバラエティーパック(6個)買ってきたよ!
一度にたくさん食べられないからスモールだけど。
でもやっぱり6個じゃ足りないよ!
明々後日31%オフの日にまた買いに行きそうな勢いだよ!
356氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/28(月) 10:43:29 ID:TS4UtE9h0
気が済むまでアイスを食べると、その後必ずカキ氷にすればよかったと少しだけ後悔する
欲張りコストナーだよ!
357氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/28(月) 11:04:16 ID:OM5uyDzM0
ファミレスメニューでごめんだよ
ステーキけんでアイスバイキングがセットに出来る店舗があるんだよ
200円で思う存分食べられたんだよ
アイス大好きコストナーさんにはお勧めだよ!
358氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/28(月) 12:58:17 ID:jcnwSdpp0
>>355
今月は30日までだけど31%オフはあるの?
今日も暑いからアイス食べたいよ!
359氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/28(月) 15:15:14 ID:Qb3tLXQe0
>>358
そうだった…orz
素で間違えてたよ!
恥ずかしいよ!
360氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/28(月) 16:12:45 ID:9EDEqNOG0
近くに31あるのに、31日に31%オフになるなんて知らなかったよ!
(そういえばなんか旗立ってたような・・・?)
情報ありがとう、来月さっそく買いに行くよ!
忘れないようにしなきゃ!
361氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/28(月) 17:16:06 ID:jcnwSdpp0
>>359
うっかりコストナーさんかわいいよw
自分も来月末に31行ってみるよ!
362氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/28(月) 18:02:06 ID:ku5Me5oF0
31といえば昔(10年以上前)食べた
ピーカンナッツとラズベリーのアイス美味しかったな〜
あれから復活したの見たことないんだけどあったのかな?

まぁ・・31日にしか行ったことない憎たらしい客だしな・・・
363氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/28(月) 18:26:07 ID:7JPVdj2c0
candymanをクネクネしながら食べるよ!
364氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/28(月) 18:38:42 ID:MObmbIRB0
久しぶりにここ来たらアイス食べたくなったよ!
でも明日引越しで冷蔵庫を回収に出しちゃったから明後日まで我慢するよ!!
365氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/28(月) 20:36:41 ID:5TPgNHnL0
>>363
最後のポーズはブリッ子っぽくきめるんだよ!
366氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/28(月) 22:48:28 ID:XBl6PnuY0
しろくまのアイスおいしいよ!
2個買ったけど、まだ食べてないよ!
他のアイスが特売になるのに、なかなか安くならないアイスだよ!
367氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/28(月) 22:57:20 ID:nU0tdM0E0
ここ見てたらアイス食べたくなっちゃったよ!
ハーゲンダッツが好きだけどお値段高めだから中々手が出ないよ!
368氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/29(火) 00:20:59 ID:vHKasCsUO
ハーゲンダッツ大好きだよ!
でも高くてなかなか買えないよね!
個人的にはイチゴ味がお気に入りだよ!
369氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/29(火) 19:14:51 ID:wGsizM+nO
ハーゲンダッツはショップ限定のが何種類かあるから
ちょっと高いけどついつい行っちゃうよ!
370氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/29(火) 19:19:46 ID:Ni8qquI/0
ハーゲンダッツのショップ大好きだよ!コーンで食べるのが好きだよ!
ミルクとマンゴーが特に好きだよ!
そして、行くつど新しいスタンプカードを貰ってしまうよ!
371氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/29(火) 19:29:25 ID:ePn1+d220
ハーゲンダッツもいいけど31も捨て難いよ!
ここのコストナーさん達は何味のアイスが好きなんだよ!?
自分はやっぱりシンプルなバニラが一番好きだよ!
きみ〜はぁ〜ぼくーのぉ〜ばにらぁー♪なんだよ!
372氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/29(火) 20:06:14 ID:PHi2pmCG0
31も高いよ・・・・・
1回だけ食べたことあるよ!
のこり30種も食べてみたいよ!
なんか店員さんが試食にくれたスプーン一杯のアイスが感動したよ!
そのスプーン捨てるのもったいなくて家に持って帰ったよ!
373氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/29(火) 20:25:30 ID:FfxtBhM80
クッキー&クリームが一番好きだよ!
抹茶も美味しいよ!食べるといいよ!
374氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/29(火) 22:04:20 ID:oBDBnVdG0
31ならチョコミント一筋だよ!
ところでガクト?
375氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/29(火) 23:14:17 ID:woLBtAQS0
31にむか〜しむかし バターピーカンというフレーバーがあっての。
たいそう美味でおじゃったが、いつしか失くなってしまっておった。
残念だよ!
376氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/30(水) 04:21:21 ID:mB1CzqNL0
>>371
ちょw
こんなところでGacktの歌詞を見かけるとは思わなかったよ!
ここ見てたらアイスが食べたくなったよ!
こんな時間だけどコンビニ行ってくるよ。
買い置きしてもいつもすぐ食べ切っちゃうから買い置きにならないよ!
377氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/30(水) 08:49:07 ID:1Gpy9VuM0
ベリーベリーストロベリーが大好きだよ!
でも最近はチョコミントの美味しさに目覚めて浮気中だよ!
378氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/30(水) 14:57:18 ID:MtXIfG890
31は贅沢だよ!年に2,3回しか食べないよ!
チョコミントはシャトレーゼも割安だよ!ちょっとあっさり味だよ!
マニアに人気の赤城のチョコミントも生まれてから100回いや1000回以上食べたと思うよ!
ハーゲンダッツはラムレーズンが好きだよ!冷凍庫保存でも柔らかくて取りやすくていいよ!
本物のラム酒をかけて火をつけて食べると美味しいよ!
ベイクドアラスカっぽくて夜に電気を消して見るときれいだよ!
でも火事と火傷と酒気帯び運転には注意だよ!!
あと、沖縄のブルーシールやウベのアイスも好きだよ!沖縄に行くと必ず食べるよ!
ウベアイスは都会の大きいデパートの沖縄物産展でよく売っているよ!
同じような紫色だけど紅いもアイスとは別ものなので要注意だよ!
379氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/30(水) 15:36:08 ID:gDjKe/nm0
コストナーさんたちが31,31言ってるから食べたくなってきたよ!
さっそく買ってくるよ!
今ならダブルのお値段でトリプルが買えるしね!
380氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/30(水) 15:39:38 ID:kB5cFp7+0
ダブルを飛ぶつもりがトリプルを飛んでしまうって??
381氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/30(水) 15:42:44 ID:gDjKe/nm0
はっ!
ダブルを飛んだのに爆加点でトリプル飛んだ状態、と書いたみたいだったことに今気づいたよw
382氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/30(水) 18:13:17 ID:W0Vg4qYz0
ダブル注文したら勝手にトリプルにしてやんよキャンペーンあるよね
383氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/30(水) 19:15:37 ID:SrlD2+Hd0
>コストナーさんたちが31,31言ってるから食べたくなってきたよ!
「本当にすまないと思う」
384氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/30(水) 20:47:36 ID:d9Ue2qpDO
>>383
それはもしかして…
31じゃなくて24!?

ブルーシールアイスは有楽町・交通会館の中の献血ルームで献血したら
お一人様1個まで、で無料で食べられたよ
献血で社会に貢献した上にアイスも食べられて得した気分だったよ
でも2年前の話なので、もうやってなかったらゴメンだよ!
385氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/30(水) 23:01:50 ID:KSx5/eqa0
皆、暑くなったからってアイスの話題で盛り上がるなんて
単純すぎるよ!
バニラアイス+バルサミコにはまってるよ!
386氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/06/30(水) 23:15:57 ID:57oJDtbY0
暑くて食欲のない時でも食べられて、栄養をがっつりとれるようなメニューをコストナーさんたちに聞きたいよ!

最近はまったのはガスパチョだよ!
ガスパチョにキュウリのみじん切りを入れたらすごく美味しかったよ!
夏にピッタリの冷たいスープだし、栄養もがっつりとれるし、食べるといいよ!
387氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/01(木) 03:49:02 ID:d20+lMpG0
>>385
バニラアイス+カルーアリキュール、バニラアイス+カシスリキュールにはまっているよ。
特にカルーアは、アフォガードっぽくてお気に入りだよ。

>>386
韓国風素麺がおすすめだよ。
ゴマ油でひき肉を甘辛く(醤油と砂糖で)炒める。
薄く切ったナスを茹でて、ゴマ油、ヤンニン、醤油であえる。(お好みで少量のすり下ろしニンニクと砂糖)
千切りにしたきゅうりを塩でもみ、ゴマ油とゴマであえる。
冷麺のようにどんぶりに盛った素麺に、好きな具を好きなだけのせて、かき混ぜて食べる。
ひき肉を入れ過ぎると、脂が固まって食べにくくなるのが難点だよ。
388氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/01(木) 09:20:00 ID:YrpzWIka0
シンプルに、バニラアイス+ネスカフェボトルコーヒー(無糖)でコーヒーフロートが好きだよ!
普段食べないラクトアイスもこれだと美味しく頂けるよ!
てか、爽がラクトアイスだった事に驚いたよ!
人気あるからせいぜいアイスミルクくらいかと思ってたよ!
389氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/01(木) 09:26:47 ID:WeWuVcSK0
近所のセブンからパルムが消えたよ!悲しいよ!!
あんなにおいしいアイスはないのに・・・
セブンのばかあああああああ
390氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/01(木) 13:31:42 ID:iOSVBYrx0
ガスパッチョ美味しそうだよ!と思ってぐぐったら
一件目に東京ガスが出てきたんだよ! びっくりだよ!
391氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/01(木) 15:24:41 ID:UGjNLpVS0
パルム安くておいしいよね!
抹茶味とかもあるし!食べやすいし!
いつもスーパーから安い時買ってるよ!
392氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/01(木) 16:35:07 ID:eobJHxFi0
>>390
それはびっくりだよ!w
ガスパチョ食べたくなったよ!
393氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/01(木) 19:11:54 ID:Tgd6092b0
ラクトアイスとアイスミルクの区別がつかないんだよ…無知コストナーでごめんだよ!
気軽に買える安いアイスではパリッテとアイスの実が好きだよ!
冷たいスープといえば夏の朝ご飯は大体パンと冷たいスープとヨーグルトなんだよ!
ヴィシソワーズが一番好きだよ!
394氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/01(木) 20:35:59 ID:VqUgkBnU0
好きな人が出来ちゃった時、一緒に食べに行きたいものは
なんですか、と突然だけど聞いちゃうよ!
395氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/01(木) 22:38:21 ID:TatZfyVg0
>>393
氷菓・ラクトアイス・アイスミルク・アイスクリームの区分は
乳脂肪分の含有量だよ!
396氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/02(金) 08:34:19 ID:O+Ccw3e70
d切り失礼だよ!
週明けにトマトを大量に貰ってしまったよ!
サラダにしたり野菜スープにしたりしてたけどなかなか減らないよ!
コストナーさんたちのオススメトマトメニューを教えて欲しいよ!
暑くて料理する気にならないので出来ればお手軽メニューがいいよ!
わがままでごめんね!
397氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/02(金) 08:58:51 ID:4p/sXXv10
ガスパチョがお勧め、冷たいトマトのスープだよ!火を使わないので暑い日でも平気だよ!
トマトとキュウリとタマネギ、フランスパンかパン粉、ニンニクを粗く切って
フードポロセッサーでガーッと混ぜてから、オリーブオイルを加えるだけだよ!
冷蔵庫で冷たくして召し上がれ、だよ!
後は、半分か1/4に切ったトマトを低温のオーブンで45分くらい焼いて、ドライトマトにしてみたら、だよ!
オリーブオイルにつけて置けば保存も利くよ!サラダに入れてもいいし、
そのままオードブルとして食べてもオK。甘みと酸味がぎゅっと濃縮された美味しさだよ!
398氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/02(金) 10:26:46 ID:yvJmS5zo0
トマトスライスに「トマトのうまたれ」をかけるとそれだけでも美味しいよ!
最近のウチのおつまみはこればかりだよ!
399氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/02(金) 11:44:55 ID:M29mSYzB0
>>394
ふわとろオムライスを半分こしたいよ!
でもきっと好きな人とならなんでも美味しいよ!
400氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/02(金) 12:53:05 ID:lLfTZPFi0
>>394
夏場にウザい事書いちゃうけど、好きな人とは鍋をつつきたいよ!
季節に合わせた感じだと、浴衣縫ってあげて花火大会にでかけて屋台の焼きそば食べたりもしたいよ!
401氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/02(金) 12:57:32 ID:ZIErqIAh0
>>396
傷む前に冷凍もいいと思うよ!
煮詰めてジップロックに平たくして折って使えるようにしてるよ!
種や皮はめんどくさいのでそのまんまだけどおいしいよ!
ミキサーにかけるか取るかするべきかもしれないよ!
402氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/02(金) 14:12:55 ID:DNjtSTvm0
>>394
ティラミスがいいよ!おいしいよ!

>>401
試してガッテンによると種は取らない方がおいしいらしいよ!
403氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/02(金) 18:15:33 ID:0lqF1n210
>>400
その後好きな人を食べるよ!という定番レスをしてみるテストだよ!
404氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/02(金) 22:20:53 ID:XiL9TXtq0
茹でるとカニのように真っ赤になって、ささみのような味らしいよ!食べたらだめだよ!
405氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/02(金) 23:05:51 ID:sMvEmetS0
デートでカニは食べたくないなあ

そういう話じゃないと思うけど
食いっぷりの綺麗な男って大好き
406氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/03(土) 00:17:53 ID:K1MHs10l0
自分、食いっぷりがいいとよく言われるけど
残念ながら女の人に興味ないよ!残念だよ!
407氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/03(土) 02:12:21 ID:VdqfgBzc0
生のトマトでトマトソース作ると美味いよ!
いいなートマト大好きだから欲しいよ

好きな人の前だと何も喉を通らないよ!
アイスクリームを「はい」って匙ですくって差し出されたときは
心臓とまるかと思ったよ!意識しすぎて変な顔になったよorz
408氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/03(土) 09:23:25 ID:KxdAdP2x0
>>406
おネエさんだね!男の人をいっぱい食べるといいよ!
409氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/03(土) 09:45:24 ID:RgbHETpg0
遅くなったけどトマトコストナーだよ!みんなありがとう!
いろいろやってみるよ!
あとトマトのうまたれ早速今日買ってくるよ!

それと>>407が可愛すぎるよ!
自分の場合好きな人と一緒に出かけると行く場所にもよるけど
張り切ってお弁当を作っちゃうタイプだよ!
410氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/03(土) 20:51:11 ID:IExKMNKC0
生まれて初めてガスパチョ作ったよ!
こんなに簡単に美味しくできるなんて知らなかったので感激だよ!
私はワインビネガーとオリーブオイルを同量入れたらちょうどよかったよ!
いっぱい作って毎朝飲もうと思ったよ!

晩ごはんはガスパチョと、ババガヌーシュも作って、カンパーニュと一緒に食べたよ!
体にいいことしてる気分になってうれしいよ!
411氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/03(土) 22:36:32 ID:SCXA+t2Y0
長いもとミンチが冷蔵庫にいるよ!
どうにかして美味しく食べたいよ!
アドバイスお願いだよ!
412氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/03(土) 22:38:16 ID:K1MHs10l0
長いもは厚めにスライスして
ステーキにするといいよ!
バターで焼いて少し醤油を垂らすと
ビールが止まらないよ!
413氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/03(土) 23:43:13 ID:Peourl/r0
>>409
自分もお弁当作りたいけど、料理ビギナーだから今作るのが楽しいってだけなのに、
元々料理が好きだったんだろうとか得意なんだねとか誤解されたら困るから困ってるよ!
元々は料理全然できない子だったのに見た目で「なんか料理とか得意そう」とか言われまくってきたので
好きな人からはありのままの自分を分かってほしいんだよ!
ま、好きな人いないけど・・・だよ
414氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/05(月) 09:55:26 ID:MBxdwJsS0
>>412
ありがとうだよ!
この季節にピッタリで夏の暑さに勝てそうだよ!
415氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/05(月) 17:55:38 ID:dffxKFPJ0
>>411
ミンチは、普通すぎるけど、ゴマ油でサッと炒めて、塩、コショウ、醤油で味付けしたら、
千切りキュウリやミョウガと一緒に冷奴に山盛りに乗せて食べるといいよ!
同じく味付けして炒めたミンチと千切りキュウリ、ミョウガをそうめんに載せて、
深煎りゴマドレをかけて食すのもいいよ!
あまりにもありきたりでゴメンだよ!
416氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/05(月) 20:09:25 ID:6RzuBeH+0
ミンチとゴマだれそうめん早速試したよ!
そうめんなのにボリュームがあって美味しかったよ!
これでジャンプも成功だよ!
417氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/06(火) 01:32:22 ID:N2Eugg7R0
庶民派ものぐさコストナーさんがとおりますよ。
かんたんディップの作り方を紹介。
ゆで卵を若干固めにゆでで殻をむいてザクザクきります。
それにマヨネーズとケチャップで(5:5)位であえてパセリを添えて完成。
クラッカーに乗せてもよいけど、
ジャガイモをレンジでチンして薄く切ってオーブントースターで焼いたものの上に乗せるのもやってみるといいよ。
ダイエット中な卵黄を少し減らして、マヨネーズをカロリーハーフにして、黒コショウとかで代用するといいよ。
(これ、家のおばあちゃんがたまにつくっていたんですけど、だれのレシピとかディップの正式名称あります?)
418氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/06(火) 18:27:59 ID:19aL7GZg0
3日前から納豆にハマってるよ!
付属のタレだけで他には何も入れないのがマイブームだよ!
ただこの蒸し暑い中納豆食べると食後にむわ〜んとするよ!
クーラーつければいいんだけど、むわ〜んを楽しんでるM気味な自分もいるよ!
暑さで色々おかしくなってるよ!
夜も納豆食べたいけどあんまり食べるのもよくないよ!
419氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/06(火) 18:51:50 ID:VVxESoCu0
漫画のマネをして400回混ぜてから食べたことがあったよ!
美味しかった…ような気がしたんだけど腕が疲れて覚えてないよ!
420氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/06(火) 21:02:39 ID:rVHuTsNs0
納豆はイボイボのついた専用かき混ぜ棒を使うと
あっという間に400回まぜたみたいなふんわり感になるよ!
一家に一本、オススメだよ!
421氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/06(火) 21:21:12 ID:DRR6etIA0
>>420
私も納豆混ぜ混ぜ棒愛用しているよ!
力と時間をかけずに見事なふんわりになるよね!
私は東急ハンズで買ったよ!
安いから納豆好きなコストナーさんは買ってみるといいよ!
422氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/06(火) 23:02:56 ID:rVHuTsNs0
そういえばひき肉の話題がいくつかあったけど、
生姜・にんにく・長ネギのみじん切りと一緒に炒めて
甜麺醤と味噌で味をつけた「肉味噌」もオススメだよ!
ご飯やサラダ、冷や奴にも合うし、味噌ラーメンのトッピングにもいいよ!
キュウリの千切り、紅生姜と一緒に茹でた細めのうどんにのせると
盛岡風じゃじゃ麺になるよ!
423氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/06(火) 23:18:42 ID:g81JjjPe0
担々麺のトッピングにも使えそうだよ!
424氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/07(水) 02:49:50 ID:0feGwCiv0
肉味噌は戻して刻んだ干し椎茸や練りごまを入れてもおいしいよ!
タケノコのみじん切りを入れると食感が楽しいよ!
作り置きできるから便利だよ!
425氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/07(水) 03:02:12 ID:S1yB1DiB0
>>418
納豆は夜食べると血液をサラサラにするのに効果的らしいよ。
ナットウキナーゼ 夜 で検索するといいよ!
426氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/07(水) 17:15:29 ID:NnHj8CYw0
海外在住だから納豆なかなか手に入らないよ!食べたいよ!
アイスもすっごく高いよ!
427氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/07(水) 20:53:49 ID:hk5B/Fyk0
アメリカのアイスはサイズが馬鹿デカイと聞いたんだけど本当?
日本のアイスと比較してみたいよ!
納豆いいよね!健康の為にここ数年毎日食べてるよ!
428氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/07(水) 20:59:09 ID:Jbk48PWT0
ビンに入ったマスタードを買ったんだけど、よく考えてみたらソーセージかハムにしかつけないよ!
お肉も週に一度くらいしか食べないからマスタードなかなか減らないよ!
コストナーさん達は何に使ってるのか教えて欲しいよ!

>>427
コストコにはアイス売ってるのかな?
よく分からないけど売ってるとしたらアメリカンサイズっぽいね!
なんだか漠然とした返しでゴメンだよ!
429氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/07(水) 21:18:39 ID:/qzw7pPg0
>>428
ヤミーさんの「カジキとたっぷり野菜のブレゼ」作るといいよ!
おいしかったよ!
ヤミーさんのレシピは超簡単だよ!
ものぐさコストナーの救世主だよ!
430氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/07(水) 21:24:59 ID:doIkhpXo0
>>428
ポテトサラダを作る時、マヨネーズと一緒に入れてまぜまぜするよ!
粒マスタードでもおkだけど、ちょっと香りがあるから好みで調整してほしいよ!
ゴボウサラダとかにも使えるよ!
431氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/07(水) 21:37:41 ID:ipD4090X0
納豆のねばねばが苦手なので、なるべくねばりが出ないようにしてるよ!
納豆の上から醤油か付属のタレをまんべんなくかけたら、なるべく混ぜないように箸で切るようにほぐして
そっとご飯にのせてそっと食べるよ!
ふつうの豆!って感じで食べるのが好きなんだよ!
誰か同じコストナーさんいないかな?だよ!
432氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/07(水) 22:22:55 ID:x5gws/RC0
同意だよ!
たまごかけごはんも極力泡立てないように
別器でしっかりといてからかけるよ!
433氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/07(水) 23:36:06 ID:PkVoMGVd0
>>427
>>426コストナーだよ!
バケツアイスは実在するらしいよ!画像検索してびっくりしたよ!

私の住んでるところはアイスやチョコは高いけど果物はすっごく安いし、
衛生面さえ気をつければ食べ物もおいしいから、みんなGPファイナル見に来るといいよ!
火鍋がおいしいよ 食べるといいよ!
434氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/07(水) 23:40:41 ID:fqY+L0VC0
>>428
細く割いたカニカマやツナをカラシマヨネーズであえて
生野菜に載せれば簡単サラダだよ!
435氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/07(水) 23:59:04 ID:yNVKGxfi0
>>433
大須の、ナポリピザ世界一の職人がいる店に行くか
北マレの、ミシュランのビブグルマン付きビストロにするか迷ってたのに
火鍋も食べたくなったよ!困ったよ!
436氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/08(木) 00:13:55 ID:m0OYXwAG0
こんばんは!マスタードコストナーだよ!
レシピ教えてもらえて助かるよ!ありがとうだよ!

「ビストロ」で、前にビストロスマップに鶴瓶さんが出てたときのメニューを思い出したよ!
キムタクチームが作った朝ごはんがめちゃくちゃ美味しそうで
こういうの毎朝食べたいぃぃぃぃぃ〜!!ってテレビの前で悶えたよ!
ビストロって言葉見たり聞いたりする度に思い出しておなか空くんで困っちゃうよ!
437氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/08(木) 00:24:37 ID:6X5KiONg0
>>428
お醤油とバルサミコ酢とマスタードでサラダドレッシングを作るよ!
生野菜でも茹野菜でも何にでもかけて食べるよ!
好みで配分を変えるといいけど醤油が多くなりすぎないよう注意だよ!
438氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/08(木) 00:31:52 ID:f7jnCR7q0
>>431
ねばねば苦手なら、オリーブオイルを垂らしたり
お茶漬けにするといいよ!
439氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/08(木) 15:08:52 ID:lOhCxt0j0
>>431
ナカーマだよ! 出来るだけ糸を引かないように、かき混ぜないで食べるよ!

納豆は+キムチ、+大葉、+青ネギ、とアレンジして食べれるのがいいよ!
タレをかけて油抜きした油揚げに詰めて、フライパンで軽く焼くと美味しいよ!
440氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/08(木) 15:26:47 ID:7cejyRJ60
ミンチコストナーさんだよ!
ありがとうだよ!
美味しすぎて、夏なのに太りそうだよ!
441氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/08(木) 18:33:14 ID:k5mgtdlZ0
納豆ねばねば苦手なコストナーだよ!
同じナカーマのコストナーさんがいて安心したよ!
ラーメンやそうめんにも納豆入れるけど、麺や汁がちょっとヌルッとするのが美味しいよ!
ねばねばは苦手だけどヌルッとするのは好きなんだよ!

>>438
その手もあったか・・・!試してみるよ!>お茶漬け
お茶漬けのみだとタンパク質が足りないから、これで栄養バランスは解決だよ!
442氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 00:30:32 ID:MazUtJxt0
とろろ昆布って何に使ったらいいのか分らないよ!
とりあえずお吸い物に入れてるけど、今の時期は暑いからできれば他の活用法が知りたいよ!
443氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 01:47:28 ID:W/nMu2nP0
納豆大好きコストナーだよ!
でも、ねばねばと食べた後の臭いが苦手なんだよ!
でもでも、納豆の味と食感が大好きなので食べてるよ!美味しいよ!大好きだよ!

いつか誰かが、ねばねば+臭いをなくしてくれる納豆を開発してくれたら神だよ!
444氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 02:46:26 ID:1RTzoWnmO
マスタードをビネガーと塩コショウ、少しのニンニク擦りおろしでドレッシングを作って
長ネギを5センチ位に切って皿に並べて
ラップをかけてレンジでチンしたのにかけたら激ウマだよ!
ニンニクは入れなくてもおいしいよ
いつもこれを食べたくてマスタードを買うよ!
445氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 07:36:39 ID:H+ld0gcM0
おにぎりを海苔の代わりに
とろろ昆布で巻くとおいしいよ!
具は梅や紫蘇が特に合うと思うよ!

とろろ昆布おにぎりが全国共通じゃないらしいと
最近知ったよ! みんな食べるといいよ!
446氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 20:37:21 ID:StmJF+Dh0
納豆のネバネバはポリグルタミン酸、つまりうま味のかたまりだよ。
かきぜると壊れてうま味になるから、まじぇまじぇしたほうがおいしいくなるよ。
でもキライなら仕方ない。納豆汁とかカレーに入れたらいいよ!
しかーし、血の固まりにくい体質の人は要注意。納豆は食べちゃだめだよ!
447氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 20:41:43 ID:k8GCiXOw0
納豆汁大好きだよ!一年中食べたいよ!
でもカレーに納豆って合うのかよ!
ラーメンやそうめんには入れるけど・・・

お茶漬け  New!
カレー New!
448氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 20:42:26 ID:W86VdP5E0
>>445
>とろろ昆布おにぎりが全国共通じゃないらしい

マジかよ!
どうかしてるぜよ!
思わず変なコストナーになっちゃったよ!
とろろおにぎりは海苔おにぎりより美味しいよ!
うどんに入れても美味しいよ!
449氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 23:10:39 ID:X/u83BQfO
>>445
えっ、普通に全国共通だと思ってたよ!びっくりだよ!!
私もとろろ昆布おにぎり大好きだよ!梅が特に大好きだよ!!

遅レスだけど
>>428コストナーさんのコストコがストイコに見えてストイコがアイスクリーム屋さん開業したのかと思ったよ!
脳内変換で31の制服を着せてみたら思いの外似合ってたよ…
450氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 23:20:47 ID:eh3IDeWs0
味噌カツおにぎりは全国共通じゃないよね!
でもおいしいよ!食べてみるといいよ!

>>449
ちょっと吹いちゃったよ!
でも確かに似合うかもしれないと思ったよ…
451氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 23:31:59 ID:grVP60Xn0
あまりに安かったんでブルーベリーを買ったよ
たった1パックだけどどう使っていいかわからないよ!
こまったよ!何かいい使い方あったら教えて欲しいよ!

>>445
生まれてからずっと関東在住コストナーだよ
初めて聞いたよ!美味しそうだよ作ってみるよ!
味噌カツおにぎりもおいしそうだよ!でも味噌カツ食べた事無いよ!!
452氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 23:33:44 ID:MazUtJxt0
とろろ昆布おにぎりを作ってみようとして今日も先送りになったよ!
ご飯も炊いてあるしとろろ昆布もあるのにおにぎり作るのが面倒で
キュウリの漬物のお茶漬けで晩御飯済ませちゃったよ!
明日こそとろろ昆布おにぎりつくるよ!

それと味噌カツもいつか食べてみたいよ!
まだ一度も食べたことないんだよ!
画像ググってうまそ〜〜〜って悶えてるよ!
453氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 23:34:34 ID:/FRDzVIX0
>>451
レンジでチンで作るジャムがあるよ!
少量からでも作れるよ!
454氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/09(金) 23:44:14 ID:jbiOppEkP
ブルーベリーといえば冷凍ブルーベリーを買うよ!
ヨーグルトに落として、蜂蜜かけてたべるよ!!
冷凍のまま落とすから、冷たくておいしいよ!!!
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:48:53 ID:iM8xVfGY0
>>446
>しかーし、血の固まりにくい体質の人は要注意。納豆は食べちゃだめだよ!

そうなの!?
血が出たらなかなか止まらない納豆大好きコストナーだよ!
知らなかったよ!
納豆食べるのやめたら早く止まるようになるかな。
ちなみに、傷の治りも遅いよ!跡がついたらなかなか消えないよ!
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:53:46 ID:iM8xVfGY0
>>447
カレーに納豆は意外なほど合うよ!
納豆好きならたぶんおkだと思うよ!
要するに、豆+カレーなので、合うんだと思うよ!インド料理やメキシコ料理みたいな感じで。
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:01:14 ID:kgxWSX/80
>>455
今、wikiを見てみたら
「納豆を食べることで血栓を溶かすことが期待できるかどうかについては、信頼できるデーターはない」と書いてあったよ!

心配させてごめんなさいだよ!

>>451
ブルーベリーはステーキのソースに使ってもおいしいよ!
458455:2010/07/11(日) 07:07:08 ID:coGeMhau0
>>457
レスありがとうだよ!
459名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:57:47 ID:UoLiNtLp0
山形のだし、スーパーの漬物コーナーで発見したので買ったよ!
ウマー!!
うどんにかけたけど、うどん追加で茹でてしまったくらい食が進むよ!
ご飯にかけてもウマー!そのまま食べてもウマー!(ちょっとしょっぱいけど)
やめられない止まらない!食欲出すぎて食べすぎ注意だよ!
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:32:26 ID:vjPcjydl0
うどんと言えば地元の名物だよ!安くておいしいからコストナーさん達も食べに来るといいよ!
今の季節はざるうどんがおすすめだよ!
461氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/12(月) 16:09:07 ID:DCbjfYt70
パウル君で思い出したけど、
3,4cm位に切ったタコと、板ずりしたキュウリをビニール袋に入れて
そこにキムチの素を入れて数分モミモミすると、
美味しいタコとキュウリの和え物が出来るよ!
462氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/12(月) 17:06:19 ID:emEUKEN+0
パウル君命拾いしたよ!よかったよ!

規制で書けなくて出遅れたけど、
チベットでは青大豆で作った納豆が普通にカレーの具になってるらしいよ!
辛すぎるカレーに納豆を入れるとマイルドになるよ!
自分の場合、炭水化物抜きダイエット中はカレーのご飯の代わりに納豆だよ!
463氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/12(月) 19:23:26 ID:SjQYjdXn0
>>462
納豆ってチベットでも作ってるのかよ!日本だけかと思ったよ!

>辛すぎるカレーに納豆を入れるとマイルドになるよ!
家族みんな用のカレーは自分には辛すぎるので疎外感感じてたよ!
今度カレーの時は納豆入れてマイルドにしてみるよ!心もマイルドになりそうだよ!
464氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/14(水) 22:35:49 ID:G3rPUR/Q0
スーパーで売ってるアサリは、砂抜きが必要なんだよね?
ベロ出して動いてたけど・・・

ハツ江のレシピでレンジでアサリとアスパラをワイン蒸しにするやつがあったから
作ろうと思ったんだよ!
でもアサリのことよく知らないから考えた末に買わずに帰ってきたよ!
465氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/14(水) 22:40:41 ID:ppK1Xs1c0
>>464
お塩を溶かした水にいれて(海水に近くする)暗いところで30分くらいおくといいよ!
こうすると生きてるからアミノ酸も生成されておいしくなるよ!
呼吸しながら砂を吐きだすんだよ! これやっても砂残ってることあるけどね!
466氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/14(水) 22:47:34 ID:6kL+lIBn0
砂出しやると美味しいよ!
同じ塩水に漬けていると、アサリは吐いた砂をまた食べてしまうので、
カゴとボールと二重にしてやる砂が下に落ちていいよ!

アサリを買うと砂出しの儀式をするので、なんだか料理した〜っていう気分になるよ!
467氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 14:42:39 ID:sScCCnWK0
最近のスーパーで売ってるアサリは「砂抜き済み」と書いてあるのもあるよ!
使ったことないので、どの程度かまでは分からなくてごめんよ!

小学校の頃砂抜きを知らなくて、潮干狩りで取ってきたアサリをそのまま
殻つきクラムチャウダーにして酷い目にあったよ!
笑って許してくれて、砂抜きについて教えてくれたパパンの優しさに泣いたよ!
468氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 15:35:29 ID:HLT5FeTn0
小学生なのにとれたてアサリでクラムチャウダーつくるコストナーさんすごいよ!
砂入りというオチもかわいいよ!
469氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 19:23:09 ID:SMAZu8Rv0
昔アサリ嫌いだったけど最近克服出来ておいしく食べられるようになったコストナーが通りますよ!
ちょっぴり大人になれた気がするよ!
クラムチャウダーおいしいよね!でも今の時期は暑くて作れないから冬までおあずけだよ!
470氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 22:29:24 ID:6wX+4M/o0
さりげなくおすすめを教えてくれるのがコストナーさんだと思っていたけど
最近は自称コストナー多すぎるよ!
471氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 22:32:36 ID:zIZy6N7u0
アサリの袋に「塩水で暗い所に置いておけ」って書いてあったから
暗い階段の踊り場の手すりにに置いといたら、
ピュッて吐き出した塩水が、ずいぶん下のほうまで飛んでて驚いたよ!
アサリも生きてるんだなって思ったよ!
いつもよりありがたい思いで、白ワイン蒸しにしていただいたよ!
472氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 22:37:58 ID:G5qaBSI50
いい話しだなーだよ!
473氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/15(木) 22:52:24 ID:X3bMDYKW0
>>472を読んで
石垣りんの「しじみ」と言う詩を思い出したよ!
474氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 17:27:52 ID:PyIj7+Vq0
夏になると、むかし中山美穂さんがビールのCMでやってた「きんちゃくナスぅ〜」を思い出すよ!
子供ながらに美味しそうな組み合わせだと思いながら見てたけど、
普段お酒飲まないから未だに試したことないよ!
475氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 22:04:56 ID:RY0FG0mz0
>>466
昔、薄い塩水で砂出しするって聞いて
ものすごく薄〜〜〜い塩水で砂出ししたら
全く砂が抜けてなかったよ・・・!

最近アサリ買って「薄い塩水(3%)で30分位砂出ししてください」
って書いてあったのでその通りにしたら、見事砂が抜けてたよ!
3%塩水って意外としょっぱいよ!全然薄くないんだよ!!!
476氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 22:53:06 ID:OVFlSQo00
>>474
覚えてるよ!懐かしいよ!
きんちゃくナスぅ〜おいしいよ!食べるといいよ!
477氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 23:48:15 ID:y96mjDI00
アサリの塩抜きについてくわしく有難うだよ!
ググったら2時間くらいって書いてたから夜飯間に合わないと思ったら30分でいいのかよ!
味見して、子供の頃行った海の水のしょっぱさ思いだして塩水作ってみるよ!
アサリ料理って難しいのかと思ってたけど案外アッサリ作れそうだよ!
478氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/16(金) 23:54:29 ID:5CUj5ZjH0
>>477
審議拒否だよ!
AA略だよ!
479氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/17(土) 01:21:55 ID:sDrF9wh20
>>477
売っているアサリは、鮮度を保つために
砂抜きを全くしていなかったり、少しだけ砂を抜いたりしているらしいよ!
全く砂抜きしてないアサリは30分じゃ足りないかもだよ!?
480氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/17(土) 01:24:17 ID:KwehtzEJ0
あさりのパスタが食べたくて仕方ないよ!
明日はとりあえず明太子パスタで誤魔化して、近いうちにアサリを買いに行くよ!
481氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/17(土) 06:55:37 ID:nsYUtA8t0
ブルーベリーコストナーだよ
やっと規制解除だよ!
みんな有り難う!マフィンとジャム作ったよ!
482氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/18(日) 04:14:12 ID:OU621jBE0
おいしそうだよ!
天気もちょうどいいし、ブルーベリー狩りにでも行こうかなだよ!
483氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 19:52:16 ID:Gvgapw+p0
今日はじめてティラミス大福食べたよ!
本家コストナーさんも東京ワールドで食べるといいよ!
484氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 20:27:50 ID:UsrTjfCz0
最近ザワークラウトにはまってるよ!
酸味が夏にぴったりだよ!体にも良いし、おすすめだよ!
豚肉やソーセージやベーコンなどと一緒に煮たり焼いたりするだけで、あっという間に食べられるよ!
ザワークラウト自体に旨みがあるので、味付けは塩こしょう程度でよくて簡単だよ!
485氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 21:01:11 ID:wwXyMr9X0
>>484
フランス語ではシュークルートだよ!
塩をすり込んだ豚バラと煮るとうまいよ!
食べたいよ!
486氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 21:02:25 ID:LFIPgJ/A0
ザワ・・・?何?
ってことでググってみたよ!
食べたことないので見かけて安かったら買って食べてみるよ!
487氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 21:19:47 ID:UsrTjfCz0
>>485
知らなかったよ!シューがキャベツで、クルートがすっぱいかな?
ぐぐったら、アルザス地方でよく食べられてるみたいだね!
今夜は豚かたまりと一緒に煮込んだよ!美味しかったよ!

>>48
キャベツを乳酸発酵させた、ドイツ名物の保存食だよ!食べてみてねだよ!
(お酢を使ってるのは本物ではないよ!)
ザワークラウトはドイツ語で、ザウワークラウトと表記してあるかもだよ
488氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 21:27:36 ID:wwXyMr9X0
>>487
そう、シューはキャベツだよ!
シュークリームはキャベツに形が似てるから名前が付いたんだよ!
489氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 21:53:42 ID:UsrTjfCz0
翻訳機してみたら、choucroute→ザワークラウトと変換されちゃって「クルート」の意味がわからないよ!w
croute→外皮、だったので、すっぱいではなさそう?
フランス語名には「すっぱい」がなくて、「キャベツの外皮」なのかな
490氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 22:04:55 ID:LFIPgJ/A0
クルートって、漬物 みたいな意味かな?
なんか「ピクルス」と響きが似てるから・・・
って、「ク」と「ル」しか合ってないけどよ!
491氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 22:06:28 ID:LFIPgJ/A0
外皮か・・・
全然違ったよ!
492氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 22:15:16 ID:/ZbiIJ420
ちゃんと調べてくるだなんてえらいよ!
自分もついでに一つ賢くなれてよかったよ!
493氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 22:27:35 ID:DXMNjnwU0
ザワークラウトググッたらレシピもいっぱい出てきたよ!
今ウチ、キャベツが大量にあるから早速明日作ってみるよ!
これでお中元のハム・ベーコンも美味しく楽しく消費出来そうだよ!
494氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/19(月) 22:35:40 ID:wwXyMr9X0
ハムソーセージおいしそう●●

懐かしいよ!
495氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/20(火) 19:48:32 ID:Q6zZS3La0
メロンパンをホットケーキミックスを使って簡単に作れるレシピを見つけたから作ったんだよ!
コーヒー牛乳などの風味のあるモノを加えることで、
ホットケーキミックス特有のクセが和らげることができるそうなんだけど、
コーヒー苦手だからハチミツを入れてみたんだよ!
そしたら甘すぎて(砂糖の調整するの忘れたよ!)失敗しちゃったんだよ!
食べたけど・・・もうメロンパンきらいになりそうだよ!

コーヒー牛乳以外で、おススメのフレーバーあったら教えてほしいよ!
いちおう黄色は保ちたいので、ココア以外で頼むよ!
上に出てた「紅茶メロンパン」は試してみようと思うよ!
496氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/20(火) 21:30:28 ID:RzmfwHRT0
何の根拠もないんだけど、フルーツ牛乳はどうだろう? だよ!
497氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/20(火) 22:47:29 ID:02ShAdHG0
同じく根拠はないけど
カキ氷のシロップはどうかなだよ!
メロン味のシロップで緑色のメロンパンなんてどうかなだよ!
バニラエッセンスもいいかなだよ!
クラッシュアーモンドやココナツなんかもおいしいかもだよ!
498氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 15:35:29 ID:0V9ya4TO0
抹茶や緑茶も美味いよ
私的にはシナモン林檎とか、
ハーブ系では
ローズマリーがおすすめ
499氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 16:28:44 ID:rrKDGjMF0
猛暑でぐったりのコストナーだよ!
元気つけようと、にんにく大目でガスパチョつくったよ!
作ってる途中でキュウリがないことに気が付いて、
しまったよ!キュウリが体を冷やしてくれるのに!と思ったけどそのまま作ったよ!
代わりにニンジンいれたんだけど、これはこれで美味しかったよ!栄養もあるしね!

スパニッシュオムレツと一緒に食べたよ!美味しいよ!食べるといいよ!
500氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/21(水) 23:09:30 ID:84/ocAZQ0
メロンパンコストナーだよ!

>フルーツ牛乳
フルーツ牛乳という商品があるのかな?いちご牛乳とか・・・?ピンク色に作ってみたいよ!

>メロン味のシロップ
みどり色のメロンパン良さそうだよ!
じつはレモンの皮が無かったので、グレープフルーツの汁を入れたんだけどメロン味にならなかったんだよ!
これならメロン味と色が出せて一石二鳥だよ!試してみるよ!

抹茶とシナモンの存在を忘れてたよ!どっちも好きだよ!
ローズマリーは肉料理だと思ってたよ!お菓子にも使えるとは知らなかったよ!

自分では思いつかない事ばかり教えてもらったよ!ありがとうだよ!
501氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 21:22:29 ID:eqKbLeFA0
最近、ぬか漬けにはまってるよ!
酸味が夏にぴったりで、暑くなると食べたくなるんだよ!
体にもいいし美味しいよ!

きゅうり・茄子・大根・にんじん、ウマー
日本の知恵最高だよ!
502氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 21:50:37 ID:PPAGLlpl0
テレビでやってた、宮崎の冷汁というものを作って食べたよ!
そうめんを入れて食べたよ!
本場の人はそうめんは入れないみたいだけど・・・?

みそ味がウマー!
めんつゆに飽きたら味噌オススメだよ!
503氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 22:40:19 ID:NzcJCnyU0
>>501
ぬか漬けで思い出したんだけど、以前テレビでみたときに
ヤマイモのぬか漬けというのを紹介していたよ!
詳しいことはちょっと思い出せないんだけど、
苦手じゃなかったら試してみるのもいいかも!
504氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 22:47:44 ID:kBGqB1X/0
ぬか床のある人はピーマンやセロリも試すといいよ!
おいしいよ!
505氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 22:59:56 ID:j0HG6Fak0
佐藤床でもおいしいかな?
506氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/22(木) 23:08:22 ID:rR/yVqDu0
>>505
さとう・とこ
になっちゃうよ!
507氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 00:34:12 ID:rsB036c2O
>>501
ぬか漬け、キャベツのぬか漬けが大好物だよ!おいしいよ!
508氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 01:21:47 ID:H1H7cOHEO
とっとこアボ太郎だよ!
509氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 01:34:26 ID:CbuOHRmEO
と〜っとこ〜すべるよアボ太郎
ツルツル〜すべるよアボ太郎
だ〜い好きなのは〜
カップケーキとツイッター♪
510氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 05:33:45 ID:UAdAJKdm0
みょうがの糠漬けもおいしいよ!
511氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 09:39:50 ID:XTVQe4NE0
ちょっと乗り遅れたけど、アボ太郎の作ったクッキーが食べたいよ!
512氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 12:15:00 ID:IRukenoN0
>>501ぬか漬けコストナーだよ!
ぬか漬け好きなコストナーさんたちがいてうれしいよ!
ヤマイモ(!)を漬けるとは知らなかったよ!ヤマイモ大好きだから食べてみたいよ!
ピーマン・セロリ・キャベツと、ぬか漬けはなんでも美味しくて最高だね!

白ごはんと一緒に、ウマー
513氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 12:16:09 ID:IRukenoN0
>>510
みょうがも大好きだよ!夏にぴったりだよ!
514氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 19:52:05 ID:HAipUOBA0
この時期の晩御飯といえばキュウリの古漬けのお茶漬けと冷奴ばっかりだよ!
古漬け飽きないよ!美味しいよ!食べるといいよ!作り方は知らないよ!
515氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 20:47:13 ID:eptpR4Ea0
>>508
普段はカワイイけど、
ジャンプしたりショックを受けると
とっても怖い顔になるよ!
そのギャップがたまらんだよ!!!
516氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/23(金) 21:18:14 ID:G3JulLNs0
>>502
冷汁作ってみたいけどめんどくさそうだよ!
簡単で美味しいレシピがあったら教えてほしいよ!

関係ないけど、「そうだったのかよ!」とか「きゅうりをいれるのかよ!」
というコストナーさん語の使い方はなんか違う気がするけど、
時々ガラが悪いコストナーさんもチャーミングでかわいいよ!
大好きだよ!
言ってみたかっただけだよ!
517氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 20:07:18 ID:JhH2/MVU0
生まれて初めて「山葵」を買ったよ!
根っこのゴツゴツしてる本物のワサビだよ!
前から買ってみたかったんだけど高くて迷ってて、でも今日安売りしてるのを発見したからついに買ってみたよ!

すり下ろしてお刺身と一緒に食べたら、びっくりするくらい美味しかったよ!
今まで買ってたチューブの本わさびは一体何だったんだろ!?って驚いたよ!

本物ワサビ、美味しいよ!最高おすすめ!食べるといいよ!
518氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 20:26:58 ID:TVXVKl/r0
>>517
ならお醤油にもこだわるといいよ!
旅行で老舗のお醤油蔵のお醤油がすっごくおいしくて、お刺身がお醤油だけでグレードアップしたよ!
やっぱきちんと醸造されたものは違うね!
519氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 20:58:30 ID:P4iB/emv0
>>516
缶のニシンを包丁でこまかくして、
ゴマとカツオたっぷりと、ほんだしと味噌と水を混ぜて
薄切りの輪切りにしたキュウリを乗せて素麺を入れただけだよ!
本場のだと焼いたりすりつぶしたりするみたいだけど略したよ!
520氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 20:59:11 ID:P4iB/emv0
>>519
カツオじゃなくてカツオ節だったよ!
521氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/24(土) 22:04:11 ID:0Voge5y50
暑いよ、猛暑だよ!

10年くらい前 オレンジページで読んだ 小林カツ代さんの
「なすびを使った冷汁 ごはん ?」みたいなのがあって、
夏の朝ごはんにぴったり! って書いてたと思ったんだけど、
作り方がまったく思い出せないよ!
522氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 12:52:15 ID:7PvbNqFs0
>521
焼き茄子の味噌汁を冷して、きゅうりやみょうがやしそを刻んで
冷たいご飯にぶっかければいいと思うよ!すりごまもたっぷりかけるといいよ!梅干もあうよ!
見た目はともかくおいしいよ!食べるといいよ!
523氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 14:48:32 ID:EbJcfwO40
>>518
わさびコストナーだよ!
美味しい蔵出し醤油も食べたいよ!
美味しい山葵と醤油で、お刺身!

私はいつもお刺身は買ってくるだけなので、楽で夏に最高だよ!
ウマー
524氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 23:37:28 ID:ylAuf1yC0
>>516
それ、三村だよ!
たまに迷い込んでるから、気をつけるといいよ!
525氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 23:39:50 ID:iJNOeZz70
鍋でお湯沸かしてたんだけどすっかり忘れてて、たったいまあわてて火を止めてきたよ!
水が全部蒸発して底がうっすら焦げ付いちゃってたんだけど、どうやったら落とせるのか分らないよ!
コストナーさん、教えて欲しいよ!
526氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 23:43:50 ID:MhR65MYm0
>>525
まずは、素材によると思うよ!

ステンレスのやかんを燃やしてしまった時は(新品なのに半分くらい焦げて泣いた・・・)
大きなお鍋にお酢+水を入れて、やかんを浸して、火にかけたらだいぶ焦げがとれたよ!
焦げにはお酢がきく、というどこかで聞いた話を思い出したからやってみたんだけど
これが正しい処置なのかは知らないよ!
でも今でも使ってるよ!
527氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/25(日) 23:45:48 ID:MhR65MYm0
>>525
あ、書いてから気づいたけど、落としたいのは鍋の内側の底の焦げなの?
外側の底は無事なのかな?
その場合は、お鍋にお酢+水を入れて、火にかけるといいんじゃないかな
ステンレスの場合の話だけど
528氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 01:46:10 ID:aqdcdjqW0
>>525
その鍋がすっぽり入るような更に大きい鍋を探して、その大鍋に重曹と水を入れて焦げ鍋を丸ごと煮るようにするといいよ!
ちょっと大雑把だけど一番手っ取り早く綺麗になるよ!
沸騰したら火を止めて、ちょっと冷めたら外側の焦げをスポンジでこするとよく落ちるよ!
お酢もいいけど経験上重曹の方がよく落ちただよ!
529氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 01:51:28 ID:aqdcdjqW0
ちなみに重曹を入れて沸騰してからお酢を入れてもいいよ!
重曹とお酢だと中和してしまうという説もあるけど、実際やってみたら重曹だけの時より焦げが
するりと落ちた気がしただよ!
なぜだかはよくわからないけど、理論より実践だよ!

(でも、巷で売ってるお酢と重曹入りの洗剤は理論的におかしいと思うだよ!
化粧品関係に勤めてる姉もそう言ってただよ!)
530氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 02:26:07 ID:7M8zYuDC0
>>528-530のコストナーさんが田舎っぽいよ!
面白いのでいいと思うだよ!
うつってしまっただよ!
531氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 02:35:16 ID:1lC/7xfz0
コストナーさんのおばあちゃんの知恵袋になってるよ!

重曹にお酢を入れると急激に発泡するんだよ!
その発泡の力で汚れが剥がれ落ちるという説を聞いたことがあるよ!

関係ないけど重曹をふくらし粉として使う時、苦くならないように酢を加えるよ!
532氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 03:08:26 ID:I2WzMVOV0
>>531
パンケーキ作る時も酢を入れるのかな?
苦くなるよ...どうしたらいいんだよ!?教えてコストナーさん!!
533氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 19:56:46 ID:UxTfXBq40
いなかっぺコストナーさん「オススメするだよ!」
三村コストナーさん「オススメかよ!」
ヤクザコストナーさん「オススメだろうがよ!」
メーテルコストナーさん「オススメよ・・・・・・・」

これまでに登場したコストナーさんをまとめてみたよ!
これからも色んなオススメお待ちしてるよ!
534氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 21:22:00 ID:bd1MOmty0
>>532
入れすぎだよw!計るといいよ!
ベーキングパウダー使う方がいいけど
どうしても重曹でやりたかったらヨーグルト・飲むヨーグルトや
バターミルク(なんちゃってはレモン汁か酢+牛乳)
でやるといいよ!
535氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 21:45:40 ID:1lC/7xfz0
ちなみにベーキングパウダーは重曹と水に溶けると酸性になる粉をブレンドしてるんだよ!
酸は酸っぱくてアルカリは苦く感じるんだよ!
混ぜると中和されて味がなくなるから問題ないよ!

トーホグ地方では「がんづき」という蒸しケーキを作るとき重曹と酢を入れるよ!
簡単レシピで美味しいけど、毎日こう暑いと蒸し物は作る気になれないよ!

食酢じゃなくてヨーグルトやレモン汁なら風味付けにもなって一石二鳥だね!
こんど試してみるよ!
536氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 22:28:40 ID:SLLeuqHt0
こんばんは!>>525の鍋焦がしコストナーだよ!
コゲ落としのやり方教えてくれてありがとうだよ!
情けないことに今日も鍋を火にかけたまま放置しちゃったんだよ!
昨日のはちょっと忘れてただけなんだけど、今日は転寝しちゃって
本気で自分にゾッとしたよ!
これから鍋を火にかけるときには必ずタイマー使うことにするよ!
コゲ落とし頑張るよ!
537氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 22:35:11 ID:7M8zYuDC0
>>536
それはシャレにならないよ!
自分を丸焼きにしないように気をつけてほしいよ!
538氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 23:08:19 ID:aqdcdjqW0
>>530
おらぁ別に田舎者じゃないずらよ!

>>531
その発砲の力で汚れを落とすならわかるだよ!
お風呂の排水溝の汚れなんかはそうやって落とすだよ!
自分が納得いかないのは、最初から酢と重曹が混ざってる商品、又は、「酢が汚れに効く」系の洗濯洗剤だよ!
わけわかめだだよ!
539氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 23:10:41 ID:aqdcdjqW0
>>536
ルクルーゼなんかは気をつけないとヤバイだよ!
蓋閉めると音がしないからたまに本気で忘れるだよ!
540氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 23:17:00 ID:aqdcdjqW0
>>534
ちなみにコストコにはバターミルク・パンケーキというのがあるだよ!
4kg以上の大容量で安いので、会員になったら買うといいよ!
コストコ・ストナーだよ!
541氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 23:25:43 ID:DbDQRZTy0
カロリーたっぷりな
コストコナーだよ!
542氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 23:32:26 ID:aqdcdjqW0
そうだよ!
543氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/26(月) 23:34:37 ID:SLLeuqHt0
ノリで、いいんだよ!と言いそうになったけど私が言うとシャレにならないので自重するよ!
544氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/27(火) 00:21:53 ID:T/aZwZrz0
>538
長時間つけ置きするなら重曹のみ、
ブラシが届きにくいところは発泡、
雑菌や白い水垢が溜まりやすいところは酢やクエン酸、と
それぞれ使い分けるといいよ!
酸は殺菌効果があるし、水垢(炭酸カルシウム)を溶かすよ!
重曹はクレンザー的に使うのもありだよ!

最初から混ざってるやつは使ったことがないからわからないよ!
粉末で混ざってるなら理解できるけど、
最初から水溶液のやつは確かにわけわかめだよ!
545氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/27(火) 00:32:16 ID:IoXk+grD0
パンケーキが苦くなっちゃうコストナーだよ
みんなありがとうだよ!!
>>540
自分はウルトラミックスっていう所かディーン&デルーカのハイランドシュガーワークス
のバターミルクパンケーキの粉買うけど高いよ!コストコは行ったことないよ!!
早くコストコストナーになりたいけどiも気になるよ!!
546氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/27(火) 01:09:25 ID:ZgjNVc0R0
高iなコストコナー
547氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/27(火) 03:39:30 ID:upEp8yzW0
バターミルクは使うとおいしいけど日本で買ったら高いよね
雨だと安い上にガロンで売っていたりもするよ
でも、みんなどばどば使うからあんな体型になっちゃうんだよ!危険だよ!!
ローファットのバターミルクもガロンで売ってるけど
その前に少し控えた方が健康のためだと雨人に説教したいよ!!
548氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/27(火) 08:13:44 ID:yJ+uQYF+0
>>547
ローファットのバターミルクってなんか矛盾してる気がするよ!
私の友人の雨人はマックのポテトを「野菜」にカウントしていたよ!
あと、水分はほぼファンタグレープから摂取していたよ!
そんな友人の体型は・・・言わずもがなだよ!
そんなにカロリーを摂らなくても人は生きていけるんだよ!
って言ってやったよ!
549氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/27(火) 13:31:10 ID:Q9DAMX1B0
マクドのポテトが野菜なら米だって野菜だよ!
って言う人が出てくるよ!
550氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/27(火) 13:34:22 ID:Q9DAMX1B0
何か言葉足らずだったよ!
確かに芋は野菜だけど、それ言ったら米だって野菜だよ!
と、言いたかったよ!
551氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/27(火) 14:35:26 ID:/6KValqF0
葉っぱの野菜が高いのに、なぜか茨城産パクチーだけ安かったのでなんとなく買ってしまったよ!
思ったより大束なので、さてどうやって大量消費しようか。パクチーナ・コストナーさんよろしくだよ!
552氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/27(火) 19:38:14 ID:e9fsqdpD0
茨城在住だけど、スーパーでパクチー売ってるの見たこと無いよ!
うらやましいよ!!
553氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/28(水) 02:16:10 ID:4Xpw7rdoP
余るほどのパクチーは葉っぱと茎に分けてレンジで乾燥させて保存すると良いよ!
太い茎と葉っぱを一緒にチンすると葉っぱだけ焦げるよ!
生じゃないけど、必要な時に必要なだけ使えて便利だよ!
554氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/28(水) 12:56:37 ID:xBsjE6boP
100均でフルーチェみつけたよ!
安いラッキーと思って買って来たら
プチフルーチェで少し容量が少なかったよ!
別にお買い得でもなかったよ!
でも久しぶりに食べたらおいしかったですぞ!
食べるといいよ!
555氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/28(水) 13:01:39 ID:wSmSrurq0
スコーン作ったら全然膨らまないし硬くなっちゃったよ
どうしたらふわっと外カリっとやきあがれるか教えて欲しいよ!
チョコチップ入れる場合はどこのチョコが美味しいか教えてコストナーさん!!
556氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/28(水) 13:02:14 ID:oHsD6rWg0
>>554
途中、ムックが乱入しているよ!w
557氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/28(水) 14:23:07 ID:nqT9W3/90
>>555
小麦粉の焼き菓子が固くなったり膨らまないのは、大抵混ぜすぎが原因だよ!
ちゃんと混ざったか不安になるかもだけど、混ぜすぎたり捏ねるように混ぜたらダメだよ!
粉をよーく振るって、数回に分けて投入、混ぜる時は切る様にボールを回しながらやるといいよ!
小麦粉を混ぜすぎると、グルテンというネバネバの元の様な物が出来てフワサクにならないんだよ!

あとは焼く温度に注意だよ!
家庭用のオーブンだと、表示温度と実際の温度が違ったりすることもあるよ!
レシピどおりの温度時間でやってみて、様子を見ながら調整するよ!
扉を長く開ければ、それだけ温度も下がっちゃうから注意するといいよ!
558氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/28(水) 19:29:16 ID:wSmSrurq0
>>557
コストナーさんは何でも知ってて尊敬するよ!確かにこねすぎたかも知れないよ!
オーブンはこないだマフィンをレシピ通りの温度で焼いたら底だけ真っ黒こげになったよ!
どうしていいかわからないよw
559氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/28(水) 22:44:45 ID:SG2tNcor0
...笑えばいいと思うよ!
560氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/29(木) 06:54:20 ID:21UfA1NU0
>>555
ホットケーキミックスで作ると膨らむよ!
しかしちゃんと小麦粉から作ったほうが味がおいしいのかな?!
以前ホットケーキミックスでクッキー作った時は味がイマイチだったよ・・・

両方でスコーン作ったことのあるコストナーさんがいたら聞きたいよ!
561氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/29(木) 06:55:02 ID:21UfA1NU0
>>559
シンジ君乙だよ!
562氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/07/29(木) 14:24:35 ID:LaftXoSj0
底だけが焦げちゃうなら、
・天板を乗せる位置を一段階上げる(今度は上だけ焦げる危険性があるかもだよ!)
・天板を2枚重ねにする(厚めの天板だと、今度は火が通らなすぎるかもだよ!)
・アルミ箔やオーブンシートを2,3枚重ねにして、その上にタネを乗せる
3番目から始めるのがいいかな?って思うよ!

ホットケーキミックスは何を作っても「ホットケーキミックス味」になってしまうよ!
スコーン作っても「ホットケーキミックス味のスコーン」
ケーキを作っても「ホットケーキミックス味のケーキ」だよ!

自分はあの香料がちょっと苦手だし、小麦粉、砂糖、牛乳、卵、バターなら大抵家にあって
わざわざ買いに行かなくても済むから小麦粉から作るけど
ダマになりにくかったり、チョット位混ぜすぎても大丈夫なように出来てるから
初めて作るコストナーさんには良いかも知れないと思うよ!
563氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/01(日) 09:49:15 ID:1U9/NIVB0
>>555

亀だけどスコーン焼くときは一つ一つ離さないで
くっつけて焼くといいよ!
そうすると全部くっついて焼き上がるけど切り離せばいいよ!
すると中はふっくらのまま外はカリっとになるよ! おいしいよ!

チョコチップはつかったことがわからないのでごめんだよ!
でもレーズンもおいしいよ! 試すといいよ!
564氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/01(日) 09:51:18 ID:1U9/NIVB0
×つかったことがわからない
○使ったことがないから分からない

日本語不自由になったよ! ごめんだよ!
565氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/01(日) 14:10:50 ID:peYsAFSO0
イタリア人だもの、いいってことよ!
566氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/01(日) 17:41:47 ID:UwXFfs5a0
久しぶりにお菓子を作りたくなったよ!
パウンドケーキ型が余ってるから即決定だよ!!
コストナーさん達のおすすめトッピングを教えて欲しいよ!
ちなみにあんこ好きな家族がいるから小豆入りの抹茶パウンドケーキは確定してるよ!
567氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/01(日) 20:22:02 ID:n5k+mkDQ0
夏バテコストナーだよ…連日の猛暑にバテバテだよ…疲れて食欲が出ないよ…
そんな私に夏バテによく効く料理を教えて欲しいんだよ…なるべく簡単に出来て冷たいもので…
わがままコストナーでごめんだよ…
568氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/01(日) 21:37:20 ID:DK4GU5Xu0
今日の夕食は
細切りのレタス・生ハム・残ったそうめんを冷たくして
マヨネーズ・ポッカレモン・胡椒であえて食べたよ
さっぱり食べられるから
そのうち
甘辛く漬けた肉を焼いて混ぜる・ラー油や一味を効かせる・なんて
だんだんスタミナ食っぽくするといいかもしれないよ
569氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/01(日) 21:50:07 ID:NMyQmxQ70
>>567
私も猛暑で死んじゃいそうだよ…最近は「流水麺」でしのいでるよ…
蕎麦・うどん・素麺・中華麺と麺つゆとゴマだれで
ローテーションしてるよ…
570氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/01(日) 21:54:19 ID:x+yDd8UH0
体をあっためる食べ物がいいような気がするよ
果物なら桃、オレンジ
素麺にはしそ、しょうが、ゴマを大量投入、香辛料は基本OK
元気もどってきたらレバー、羊肉、いわし、かつお、鮭

飲み物は白湯かあったかい紅茶、
砂糖を入れるなら黒砂糖かはちみつでね
571氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/01(日) 22:07:36 ID:CWB08Jcl0
半田そうめんに焼きなすに宮崎のしゃぶしゃぶ用高級豚肉を使った青梗菜の炒め物〜
ウマーーーーーーーーだったよ!
572氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/01(日) 22:08:55 ID:6KRFcq8U0
>>567
母の知り合いに教わったゴーヤの佃煮おすすめだよ!!

【材料】
ゴーヤ2本・白いりゴマ50g・シラス50g・お酢50cc・醤油50cc・砂糖80〜100g・鰹節5パック

【作り方】
@ゴーヤを薄めにスライスする
A沸騰したお湯に@を入れたらすぐに火を止めて、そのまま1分程放置
BAをざるにあけておく
Cいりゴマとシラスをフライパンで乾煎りする(水分はしっかり飛ばした方が日保ちするよ!)
Dお酢・醤油・砂糖を半量位まで煮詰める(砂糖はお好みで調節するよ!)
Eざるにあけてたゴーヤをしぼる
FしぼったゴーヤにD→C→鰹節の順番で混ぜる

以上で完成だよ!
ちょっと多く感じるけど、ゴーヤはしぼったらかさ減るしさっぱりしてるからたくさん食べられるよ!
これ食べて夏の疲れを残さずシーズンインしたいよ!!
573氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/01(日) 23:20:35 ID:n5k+mkDQ0
夏バテコストナーだよ…みんな優しいレスありがとうだよ…
とりあえず出来そうなものから試してみるよ…優しいみんなに地元の名物の
冷やしうどんごちそうしたいよ…
574氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/02(月) 02:37:39 ID://pqOTan0
>>566
私は今シフォンケーキにはまってるよ。
今日はアールグレイのシフォンを作ったよ。
明日はパンプキンシフォンに初挑戦のつもりだったけど、
パウンドケーキにしちゃうかもだよ!
575氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/02(月) 20:42:12 ID:NRAxXuyb0
猛暑でバテバテなコストナーさんはきっと自宅に長くいるか外に出る仕事してるコストナーさんだなよ・・・
自分は職場の冷房がキツすぎて冷え冷え地獄だよ・・・まるで冷蔵庫だよ・・・
他に寒がりの人居ないから孤独な戦いだよ・・・真夏でもコソーリヒートテック着用だよ・・・
家に帰ってくると暑くて夜も寝苦しいよ・・・自宅にずっといる人まさに熱中症注意だなだよ・・・

>>570
昨日岩盤浴場に置いてあった本によると
生姜紅茶がいいそうだよ・・・黒砂糖かはちみつ入れると滋養強壮にいいそうだよ

汗っかきの人が暑がりとは限らないそうだよ・・・
体内に水分が多すぎると体が冷えるので、水分を外に出すために汗として出すそうだよ(冷や汗とかね)
そういや昨日岩盤浴したせいか、今日は職場でぜんぜんトイレ近くなかったんだよ・・・
観戦でトイレ近いのがお悩みの人いたけど岩盤浴をオススメしたいよ・・・・・
576氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/02(月) 20:46:12 ID:NRAxXuyb0
追伸で
>>570の言う通り 素麺食べるなら香辛料いれると良いそうだよ・・・
できれば素麺より蕎麦がいいそうだよ・・・とくにワカメやトロロそばが良いそうだよ・・・

夏バテにはうわさの「山形のだし」がいいそうだよ・・・
577氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/02(月) 23:09:28 ID:qpxO4zvC0
>>574
レスありがとうだよ!
明日都会に出るから、よさげな紅茶の葉っぱを買ってみようと思うよ!
それとシフォンケーキ作れる人は凄いよ!
自分はあんなにふわふわに作る自信が無いから、いつもマフィンかパウンドケーキだよ!!
578氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/04(水) 00:03:06 ID:2/Ro8MBa0
もらい物のマレーシア風スパイシーカレーがおいしかったよ!
レトルトで美味しい本格派カレーを知ってたら教えてほしいよ!
無印のイエローカレーも悪くは無いけどちょっとしょっぱくて旨みが足りなかったよ!
579氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/04(水) 13:57:16 ID:eLcZB4gY0
レトルトじゃないんだけど、「タイの台所」というシリーズがオススメだよ!
必要なスパイスは全て入っていて、日本のスーパーで普通に買える野菜や肉を買うだけだよ!
調理も炒めるだけ、煮るだけだからウルトラ☆簡単だよ!
580氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/04(水) 15:59:55 ID:mEwq7oy10
トマトソースパスタが大好きで自分でもよく作るんだけど
自分が作るとなんだかソースがすっぱすぎる気がするよ…
トマトソースの酸味が好きな訳だけどでもそれにしても酸っぱいと思うんだよ!
酸味を抑える良い方法があったら教えてほしいよ!
581氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/04(水) 16:23:36 ID:mqcvmtH+0
>>580
324コストナーさんみたいに佐藤inもとい砂糖inするといいよ!
ちょっとずつ加えてみて580コストナーさんの好きな味にしてみるといいよ!
うちでは黒砂糖やはちみつを使ってるよ! おいしいよ!
582氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/04(水) 16:29:48 ID:mEwq7oy10
>>581
一通り読んだつもりで324を見落としてたんだよ…
それなのに丁寧に教えてくれてありがとうだよ!すごく感謝だよ!
佐藤…砂糖や黒砂糖やはちみつ、試してみるよ!
583氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/04(水) 16:30:55 ID:sY4krm4X0
やっと規制解除だよ!

「山形のだし」、試してみたよ!
納豆に混ぜたら美味しいよ!食べるといいよ!
584氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/05(木) 06:17:37 ID:ZI0fGSBj0
山形のだしは冷奴にかけてもおいしいね!
食欲ないから重宝してるよ!

>>580
たぶん火の通し方が足らないんだと思うよ
たまねぎのみじん切りは多めのオリーブオイルで弱火でじっくり炒めるんだよ
そうするとたまねぎだけでもびっくりするほど甘みが出るよ
ホールトマトか生の刻んだトマトを加えたら、さらにじっくり煮込むんだよ
ニンニクを入れるなら、火をつける前の冷たい状態からゆっくり火を通すんだよ
甘みとコクはたまねぎの量と時間をかけることで、好みの味になるよ!
585氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/05(木) 21:44:10 ID:akpw637a0
山形は盆地で元々夏がすごく暑い土地だから、
郷土料理の「だし」は暑さを乗り切るための先人の知恵なんだと思うよ!
バテないように食や睡眠を大事にして皆がんばろうだよ!

シフォンケーキにトライしようと思ったけど泡立て機買わないといけないんだよ
シフォンとホイップクリーム以外に泡立て機使う用途ってあるかな?と考えつつ、
今は暑いのでシフォンケーキより電動かき氷機買おうかと考えてるよ!
586氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/05(木) 22:01:52 ID:zolc9dnc0
ケーキが食べたくなった時は
ホットサンドメーカーでホットケーキ焼いてるよ!
とろ火だから台所もさして暑くならないよ!
でもホットケーキ食べる時は飲み物も必要だよ!
ケーキだけだと喉に詰まるよ! 注意だよ!
587氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/06(金) 18:57:18 ID:iemCvyzW0
>>585
電動かき氷機いいよ!買うといいよ!
カルピスかけると美味しいからやってみるといいよ!
588氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/07(土) 21:22:24 ID:qeSI2BkA0
>>522 のコストナーさん、

やっと規制解除されたよ、
なすびのお味噌汁という発想自体がなかったよ!
めっちゃグラッチェだよ!
589氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/09(月) 08:51:39 ID:Zt23BkuF0
スレタイ見て、久々にティラミス喰いたくなった!
590氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/09(月) 19:41:19 ID:XWimzmaD0
ティラミス、たべるといいよ!おいしいよ!
591氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/10(火) 01:47:27 ID:kB9Wgje60
茄子は輪切りよりも縦割りの方がおいしいよ!
味噌汁も味噌炒めも縦にくし切りがお勧めだよ!
592氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/14(土) 04:59:40 ID:s1meu8nO0
茄子の味噌汁を作るなら、まず茄子を油で炒めるといいよ
普通に煮たのもいいけど、揚げ茄子のようなコクが出ておいしくなるよ
仕上げにみょうがを入れたら、今の時期しか食べられない絶品味噌汁になるよ!


593氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/14(土) 05:07:11 ID:oU171kW60
茄子の味噌汁よく作るよ!
ごま油で炒めるよ!
みょうが入れるとおいしいよね!
でも最近高くて買えないよ!
594氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/14(土) 08:46:50 ID:zUzqo4TA0
ここ見てたら茄子のみそ汁食べたくなったよ!さっそく作るよ!
茄子を皮ごとみそ汁に入れると色があせて、汁がにごるので、今まであまり作らなかったんだけど
食べたくなったよ!
595氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/14(土) 17:15:47 ID:s1meu8nO0
>>591
茄子の味噌汁は輪切りじゃない方がおいしいね!
自分はいつも炒めるから1センチ弱くらいの太めの扇形に切るよ!
596氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/14(土) 18:58:03 ID:Tht5vnra0
今日は茄子カレー作て食べたよ!夏っぽかったよ!

葉しょうが、初めて食べたよ!しょうが好きにはたまらないおいしさだったよ!
しかも、おみそをつけて食べるだけ!という簡単さ
葉しょうが+おみそ、でごはん何杯でもいけるよ!
夏にぴったりだよ!
597氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/14(土) 22:02:16 ID:EHY3aysH0
揚げ物するときに、なすを乱切りして素揚げしておいて保存しとくと便利だよ!
味噌汁にはもちろん、挽肉とピーマンと炒めて味付けすれば麻婆茄子になって
暑い時期にもごはんがすすむよ!
片栗粉なすって揚げておけば、おそうめんの付け合わせにも使えるよ!
夏に食欲ない人に、茄子だけじゃなく他の夏野菜揚げ+おそうめんはおすすめだよ!
598氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/14(土) 23:50:36 ID:FmOrnEOA0
♪茄子といーえば 思いナスー♪子どもの頃の大好物がなすのてんぷらだったよ!それも一日経ってへなへなになった奴。
当時は電子レンジなんてなかったから、冷たいままウスターソースをドボドボかけて食べたよ!
口の周りがヒリヒリして、ソースの味しかしなかったりしたけど大好きだったよ!そのためにわざわざ前の日は残したりしたよ!
茄子かしいよ!
599氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/14(土) 23:54:24 ID:TSgyVXMs0
天ぷらにソースって…信じられないよ!
天ぷらには醤油だよ!
600氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/15(日) 01:21:02 ID:e1yCJWzb0
夏といえば揚げ茄子としし唐とオクラとぷちトマトの入ったカレーだよ!
肉の代わりにベーコンを入れてルー薄めのスープ風にしてもおいしいよ!
601氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/15(日) 09:18:27 ID:LaYH6IUr0
天ぷらにはおだしと決まってるよ!
ソース(!)や醤油(!)つける地域もあるのか〜

おいしいおだしをつけて食べる天ぷらおいしいよ!食べるといいよ!
602氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/15(日) 09:51:03 ID:Q3C8VXib0
天ぷらには塩もいいよ!
抹茶塩もおいしいから試してみるといいよ!
603氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/15(日) 13:25:53 ID:dK1C0oi30
茄子が苦手な自分は、からみにくい流れだよ・・・
茄子のムニッとしたのが苦手なんだよ
味噌汁しか食べられないよ!薄い輪切りのやつだからムニッとしないよ!

>>598
>♪茄子といーえば 思いナスー♪
ひそかにワロタよ!
604氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/15(日) 15:35:24 ID:qvRO858T0
ここ読んでると茄子食べたくなってまた食べたよ!
やはり旬の野菜は美味しいよ!

>>597
茄子を炒めておそうめんと一緒に食べてみたよ!
こくが出て、おそうめんだけの時よりパワー出そうだよ!

複数のコストナーさんおすすめの、ごま油で炒めた茄子inおみそ汁もやってみたよ!美味しいよ!また食べるよ!
605氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/16(月) 03:19:33 ID:g6v1hBE40
茄子といえばポタージュもおすすめだよ!
焼き茄子を作って皮むいて、コンソメで煮た玉ねぎと一緒に
ハンドミキサーで粉砕して、牛乳か生クリームを加えるだけ。
チーズみたいな不思議なコクが生まれて絶品だよ!
夏バテで食欲のない人はじゃがいもで作るポタージュ、
ヴィシソワーズもおすすめ。冷たく冷やせばいっぱい飲めるよ!
606氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/16(月) 12:30:55 ID:M17jaF7Z0
おお!ポタージュといえばインスタントのアレしか思い浮かばなかったけど
家でも作れるのかよ!
なんか美味しそうだし野菜とれるから体にもよさそうだよ!
ミキサー出したり洗ったりがめんどくさいけど・・・チャレンジしてみるよ!

ハンドミキサー・・・?ハンド?
ググってみたら、自分が思ってたミキサーとは逆の仕様だなだよ!
ミキサーとジューサーとミルミキサーとフードプロセッサの違いが分からないのに
ハンドだなんて・・・・・でも勉強になったよ!
607氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/17(火) 10:20:43 ID:O448ScvTP
スチームクッカーが欲しいよ!
でもフードカッターやたこ焼き器やタジン鍋
みたいに埃をかぶる運命かも知れないと思うと
ふん切れないよ!
でも欲しいよ!!
608氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/17(火) 11:10:03 ID:d6kK8ZdI0
>>607
スチームクッカーとタジン鍋は機能が似てるような気がするよ!
つまりry
609氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/17(火) 12:29:05 ID:23oJRpHM0
つまりタジン鍋を活用しなさいってことだよ!分かりますよ!
610氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/17(火) 13:53:34 ID:bP/qOZt/0
ルクエとパピヨットも似てるよね!
なんで似たような物買っちゃうのか不思議だよ!
クック膳は結局一回も使ってないよ!
611氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/17(火) 20:47:26 ID:hW+rtLc00
スチームクッカーは冬場はダイニングテーブルに出しっぱなしにして
スチーム式加湿器として使うといいよ!
うちでは加湿ついでにお芋さんやスーパーで売ってるあったかくない肉まんを入れてたよ!
待たずに美味しいおやつが食べられて好評だったよ!
シュウマイも電子レンジであたためるより美味しいよ!

ただし夏場は全く出番なしだよ!

612氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/20(金) 10:02:35 ID:U0TeXGM70
>>608
>スチームクッカーとタジン鍋は機能が似てるような気がするよ!
>つまりry

つまり、タジンの空似ってやつだよ!

613氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/20(金) 12:38:52 ID:lBUMHu5R0
誰がうまいこと言えと言ったよ!
614氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/21(土) 00:16:32 ID:0esAEBMN0
>>612はもっと評価されるべきだよ!
615氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/21(土) 14:25:11 ID:+15pB3xP0
なんだか頭痛がするよ!
調子が悪いのはあまり栄養のあるもの食べてないからかもだよ!
料理するのがおっくうなんだよ!

ソーセージとザワークラウトを焼き煮して、水をくわえてスープっぽくして食べたよ!
ウマー
鍋に入れるだけなので簡単だったよ!
616氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/21(土) 18:20:36 ID:TFRx/TVK0
>>612
タジンの空焚き と読み間違えて、あぶない!と思ってしまったよ!
617氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/21(土) 21:10:57 ID:iDEsndGM0
暑いから最近毎晩お刺身だよ!
遅くスーパー行くと半額になってて嬉しいよ!
かつおのお刺身買って、以前コストナーさんに教えてもらったニンニクとタマネギのスライスと一緒に食べたよ!
夏バテによさそうだよ!食べるといいよ!
618氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/21(土) 21:19:21 ID:TFRx/TVK0
コストナーさんに教えてもらったアボガドの種を、
大事に水栽培してたら目が出てきたから土に植え替えたけど、くさってしまったよ!
今度は手当たりしだいに土に埋めまくってみるよ!
619氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/22(日) 08:06:03 ID:tK/82JHE0
>>617
高知風の食べ方ぜよ!
620氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/30(月) 02:47:00 ID:59ff30q60
シリコンでレンジでなんか蒸したりできるやつ欲しいよ!
でもお皿+ラップと何か違いあるのかな?と思うと糞ギレ無いよ!
621氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/30(月) 21:39:31 ID:t7Az3ex30
食べ物スレでそれはないよ!
622氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/30(月) 21:41:29 ID:ah55PZWr0
きっと繊維が足りないんだよ! 野菜食べるといいよ!
623氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/30(月) 23:53:08 ID:NutdBpGo0
括約筋を活躍させるといいよ!
624氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/31(火) 04:13:17 ID:9/ZxOgbk0
急にスレが伸びたと思ったらこれだよ!
625氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/31(火) 23:49:00 ID:lHlA0Zl50
ところで●が固い時はたいてい野菜不足が疑われるけど、
自分の経験的に、●と野菜不足の関連性は疑問だと常々思ってたんだよ
●の一番の原因は精神的緊張が大きいと思うんだよ(ただし個人差ありだよ)
そして食べ物は、野菜(食物繊維)も大事だけど、肉を食べることが重要なんじゃないかと思うよ
鍼灸院の先生とも話したら同じ見解だったよ
遠征すると●が・・・など心あたりある人は試してみるといいよ!
626氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/01(水) 00:31:46 ID:8vSWf0Ly0
踏ん切れないよ!の誤変換だよ!
わかっててレスしてるなら余計なこと言ってごめんだよ!
627氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/01(水) 15:48:12 ID:p2x4E89d0
小学生とここのコストナーさんのンコ好きは鉄板だよ!
628氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/01(水) 17:40:43 ID:GniExc8O0
>>625
自分はダイエットでかなり激しい炭水化物抜きやったときに
極端な●秘になったよ!
かえって不健康になってる気がしてそのダイエットやめたら解消したよ。
脂肪はつかないけど、かわりに毒素溜め込むなんて嫌だもんね!
629氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/02(木) 10:21:56 ID:/JQgKrJh0
無理なダイエットをすると、・腸の運動が鈍くなる・精神的なストレスが強い、などの原因で便秘になることがあるらしいから気をつけるといいよ!

便秘予防で食べ物的にいいのは
・食物繊維の多いもの
・脂肪の多いもの
・アルコールやカフェインを含まない飲み物
などなどらしいよ!試すといいよ!
630氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/02(木) 15:13:26 ID:wbkxGHnY0
自分の中ではゴボウ最強だよ!
牛肉とゴボウをしょう油で甘辛く煮たものを食べた翌日にはゴリゴリ出るよ!
631氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/02(木) 23:16:18 ID:WMV/+6xk0
しかし自分は、寝起き一番に熱いコーヒーと冷たいヨーグルトを口にすると
腸の活動が元気になるよ!
何か間違ってる気もするけど、藁にもすがる気持ちの人は試すといいよ!
632氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/02(木) 23:23:36 ID:oJC456k00
便秘にはミロ
これ鉄板
633氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/03(金) 09:54:25 ID:QnZaHAPT0
自分が便秘の時は8割方水分不足だよ!
あと自分も朝一番に飲むヨーグルトをコップいっぱい飲むと快腸だよ!

ミロやココアは大好きだけど下にたまるのが鬱陶しいよ!
634氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/03(金) 13:22:50 ID:IC79UrsV0
>牛肉とゴボウをしょう油で甘辛く煮たもの
あー、なんかヨダレが...ご飯が何杯でも食べられそうだよ!
635氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/03(金) 14:21:15 ID:kxDK/zLs0
>>634
卵とじにしても(牛の柳川)美味しいよ!
636氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/03(金) 20:21:37 ID:vlyq115E0
>>629
>・アルコールやカフェインを含まない飲み物

最近ハーブティに目覚めたよ!ノンカフェインだから寝る前に飲んでるよ!
以前は眠気覚ましたくてカフェインとったのに逆に眠くなる自分に悩んでたけど
夜の安眠が一番の眠気覚ましだと気づいたよ!
そのうえ便秘予防にもなるとわ良いこと聞いたよ!

ハーブくわしいコストナーさんがいたら、おススメのハーブティ教えてほしいよ!
今飲んでるのはカモミールのティーバックだよ!
ジャスミンは、ハーブディ初めての人が飲むとハーブティ嫌いになっちゃう味だと思うよ・・・
637氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/03(金) 20:33:49 ID:QVF5YMi20
リンデンがおいしいよ!
638氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/03(金) 20:37:17 ID:vlyq115E0
それ初めてきくハーブだよ!ひとつ知識がふえたよ!
今度そのリンデマンってやつw飲んでみるよ!
639氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/03(金) 20:44:35 ID:QVF5YMi20
リンデンは菩提樹の葉だよ!
おしっこ出るよ!
640氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/03(金) 23:42:52 ID:9R+RSbsb0
夏の疲れた肌にローズヒップとハイビスカスのブレンドもお勧めだよ!
甘酸っぱくておいしいよ!
641氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/04(土) 02:01:17 ID:tLWXDXaV0
ニキビにいいハーブティーを知ってるコストナーさんいるかな?だよ!
ここ1ヶ月ニキビがひどいよ!こもりにきびが顎と額に出て憂鬱だよ…

他にも美肌になるレシピがあったら教えてほしいよ…
ホルモンバランスのせいなのか、肌質が変わってきたのかわからなくて辛いよ…
642氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/04(土) 04:51:00 ID:gfi2rcuy0
>>641
はとむぎ茶がいいよ!
国産のを選んで欲しいよ!
私は煮出したもので顔洗ったりもしてたよ!
643氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/04(土) 11:55:25 ID:Rq2AWlOV0
>>641
>>640コストナーさんのローズヒップとハイビスカスのブレンドは
にきびにも効くよ!自分もオススメするよ!

ホルモンバランスを整える系だとチェストツリーとかラズベリーリーフとかがあるけど
単品では飲みにくいものや他のとあわせた方が効果が上がるものも多いから
専門店のブレンドパックから試すのがオススメだよ!
あとハーブティーは匂いが強いからこれは受けつかない…というものも出てくると思うけど
自分の好みに合わないものは身体にも合わないってことらしいので無理に飲まない方がいいよ!
644氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/04(土) 14:31:04 ID:NX7jZNw40
スーパー行ってきたよ!今日も暑いよ!

>>641ではないけど、はとむぎコストナーさんのレスが頭に残ってて
ついはとむぎ茶をカゴに入れてしまったよ!美肌めざすよ!がんばるよ!
645氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/04(土) 14:50:29 ID:8YtV+etz0
はとむぎ茶は、こないだテレビで毒素を排出するとか色々いいよ!!
って言ってたから早速買ったよ!
でもまだ普通の麦茶のパックを開けたばっかりだから飲んでないよ!
早く飲みたいよ!!
646氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/04(土) 20:16:29 ID:UEAeNBWI0
はとむぎ茶ググったら、イボやシミにも良いんだね!
最近首のちっちゃいイボや顔のシミが気になりだしたから飲んでみたいよ!

>>642
飲むだけでなく肌に直接使うのも良さそうだね
煮出した後のティーバックをパック代わりに肌にあててみようと思うよ!

カモミールティー飲んだ後さめたティーバッグを瞼にあてると眼精疲労に良いらしいよ!
647氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/04(土) 22:42:41 ID:tLWXDXaV0
>>641コストナーだよ!
色々教えてくれてありがとうだよ!

はとむぎ茶はデトックスで有名なんだね!
シミにまで効くなんて知らなかったよ!
毎日飲んでる麦茶をはと麦茶(国産)にかえてみるよ!

ハイビスカスは今あるから、早速飲んでみるよ!
隣駅にハーブティーのお店があったから相談しに行ってみるよ!
美肌になりたいから内側からも頑張るよ!
648氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/05(日) 06:39:01 ID:J94zkBhZ0
>>647
前向きで素敵コストナーさんだよ!応援してるよ!
649氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/05(日) 17:28:44 ID:rdx49J/30
海外旅行前に冷蔵庫の野菜を消費したいよ!
きゅうり、なす、ミニトマト、ズッキーニ、パプリカ、みょうががあるよ!
少しでもそれを使ってお手軽そうめん料理を作りたいよ!
でもいい使い方が思いつかないよ!
米もないし、どうしようか悩んでいるよ!
650氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/05(日) 17:45:43 ID:bIqKTiS00
>>649
・きゅうり、ミニトマト、パプリカは普通にサラダにする

・刻んだみょうが
・素揚げしたなす
・素揚げしたズッキーニ
これらは冷やしたそうめんのつゆに投入して召し上がれ

海外旅行うらやましいよ!
気をつけて行ってきて欲しいよ!
651氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/05(日) 20:43:57 ID:GSZrDR5r0
>>649
きゅうり、なす、ずっきーに、みょうが は細かく刻んでめんつゆで混ぜ混ぜすれば
「山形のだし」っぽくなるよ!
そうめんにガンガンかけたりつゆに入れるといいよ!
652氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/09(木) 00:13:18 ID:pXMpzgeh0
エアコン使いすぎで体が冷えてて内臓も弱ってるのか
やたら胃もたれするよ
そんなときでもOKなたまねぎ大量消費レシピ教えてほしいよ
なんでか大小取り混ぜ6個もあるよ
653氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/09(木) 01:55:06 ID:TMdjAcFs0
コンソメでくたくたに煮込むといいよ!
胃に効くビタミンU豊富なキャベツも入れるといいよ!
味付けは刻んだトマトや醤油がおすすめだよ!
コクが足りなかったら粉チーズやバジルをかけてみたらどうかな?だよ!

エアコンも快適でいいけど、水分を取ってガッツリ汗をかくのも夏の醍醐味だと思うよ!
もう終わりかけてるけどね!
654氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/09(木) 01:57:37 ID:TMdjAcFs0
追加だよ!
トマトは刻まなくても、おろし金で鍋の上でがーっとトマトをすっちゃえば楽でいいよ!
連レス失礼しました。だよ!
655氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/11(土) 19:39:26 ID:tBKtjmTr0
貧血で病院にはじめて行ったんだよ
そこでヘム鉄のサプリ買ってきたんだよ!
私がユウウツなのも筋肉痛なのも、鉄分・タンパク質不足が大きいらしいよ!
自由診療でやってる病院で、サプリも高いお値段だったんだよ!
タンパク質が不足してると鉄分も吸収されず、せっかくの高いサプリの鉄分が黒い●になって出ちゃうらしいよ
毎食タンパク質とりたいけど、お昼のお弁当には何入れたらいいか分んないよ
オススメの動物性タンパク質とかあったら教えてほしいよ!
656氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/11(土) 19:44:37 ID:44vKwZAG0
彼、がいいよ!おいしいよ!
嫁に食わすな、ということわざがあるくらいだよ!
657氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/11(土) 19:48:14 ID:tBKtjmTr0
分かった なるべくおいしそうなの探してくる
は、はやく食べたいよ!
658氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/11(土) 19:49:08 ID:tBKtjmTr0
あっ でもお弁当に入らないよ・・・!
夜食にするよ!教えてくれてdだよ!
659氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/11(土) 21:54:02 ID:2d462YSW0
このスレには定期的に人食いコストナーさんが出没するよ!
660氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/11(土) 21:54:08 ID:ou4KsULM0
>>655のコストナーさんと同じ貧血コストナーがきたよ!
お弁当のご飯にしらすやかつおぶし、鳥そぼろなんかを+するといいよ!
玉子焼きも手軽でいいよ
豆乳をちょっと混ぜてやくとふわっと仕上がるのでおすすめだよ
粉チーズとほうれん草を混ぜて焼くのも目先がかわっていいよ
チーズはタンパク質としてもおすすめだよ!

毎食食べるのが一番いいんだけど、絶対しなきゃと思いこむと面倒になるから
ゆるーくまったり続けるのがいいよ
手抜きの日はレバーペーストのサンドイッチを食べるコストナーもいるよ!
レバーペースト+オリーブは最高だよ!
661氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/11(土) 22:02:58 ID:2d462YSW0
チャチャ入れレスだけでも何だからマジレスすると

お弁当だとやっぱり鶏肉とか入れやすいと思うよ。
唐揚げとか豪華だけど、毎回お弁当にするのは大変だから
煮物とかね。一口大に切って酒、しょうが、砂糖、醤油で煮るだけだよ。
ほっとけば出来るからその間に他のことやるといいよ。
あとビタミンB12は造血関係のタンパク質の代謝を高めるから
貧血の人は摂ったほうがいいよ。
定番だけど、レバー、牛肉、あとイワシとか卵やチーズも入ってるよ。
レバニラとかチクワにチーズとかお弁当にしやすいんじゃないかな!
662氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/11(土) 22:04:29 ID:2d462YSW0
書いてるうちに>>660コストナーさんと被ったよ!
ごめんだよ!
663氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/11(土) 22:20:06 ID:tBKtjmTr0
>>660
おおー めっちゃ参考になるオススメdだよ!
生魚だけでなく、あんな干からびた(?)ちいさいカツオ節にも、タンパク質パワーがあるとわ・・・!
さっそくカツオ節パック買って職場に常備しとくよ!おかかごはんにするよ!
そぼろも久々に作ってみるよ!冷凍保存できるからいいよね!
レバーペーストて何?と思ってググったよ!レバー苦手でも美味しく頂けそうだから作ってみるよ!

>>661
鶏肉好きだから作ってみるよ!
チーズ、卵・・・なんか弁当に定番だけど最近は冷凍のクリームコロッケとかばっかだったよ
チーズなら時間無くても入れるだけだからできそうだよ!
664氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/14(火) 23:52:24 ID:p6bDgQqU0
ゴーヤー地獄  
コスケテ
665氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/16(木) 05:34:33 ID:Ck4t6MLR0
>>663
以前どこかに投下したレシピなので、もしかしたらここだったかもしれないけど
レバーは茹でてからウスターソースに漬けると
なぜか燻製したチーズの風味を感じる、めちゃうまな1品になるよ!
一晩漬けたら出来上がりだけど、1週間は余裕でもつよ!

>>664
チャンプル以外なら、輪切りにして肉詰めにするといいよ!
焼いてもいいし、パン粉とかを付けてフライにしてもいいよ

塩もみにして水にさらしておひたしにしたりもするけど
それでもあまったら、薄切りにして天日で干して
カラカラ状態になったらフライパンで乾煎りして
ゴーヤー茶にするといいよ!
独特の味だけど、健康にいいよ!
666氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/16(木) 14:05:34 ID:KhdZ5od20
>>665
熟成したチーズの風味のやつ作ってみたいよ!
おやつにもよさそうだよ!(甘いモノとりすぎイクナイからね)
ところでウスターソースのウスターって「薄い」って意味かと思ってたけど
本当はどんな意味なのかよ!
でも実際ウスターは薄いってことでいいんだよね!
薄たー・中濃・濃厚と並んでいるしね!
667氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/16(木) 15:58:34 ID:Msd655gg0
ウースターソースのウースターは地名だよ!(ウースターシャー:Worcestershire)
イースターは卵だよ!
トースターはパン焼きだよ!
668氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/16(木) 16:53:11 ID:bXZ+mCqjP
>>665
それは中濃ソースじゃだめなのかよ!?
うちは中濃派なんだよ!
とりあえず今度中濃ソースで試してみるよ!
いいレシピありがとうだよ!
669氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/16(木) 17:49:06 ID:8mWnm3R10
>>664
大量にあるなら、シンプルなおひたしがオススメだよ!
縦半分に切って種とワタを大きいスプーンでそぎ取るよ!
薄めに輪切りしてボウルに入れ、熱湯をたっぷり注いで5分置くよ!
ザルでお湯をきって、さらに手できつく絞り、大量のかつお節と醤油を混ぜて出来上がりだよ!
あと、ミキサーに生ゴーヤとリンゴ(苦いの好きな人はグレープフルーツも)とレモン汁を放り込んで、
ハチミツで甘味付けて「マズイ!もう一杯!」もかなり消費出来るよ!
ゴーヤは若いのより熟した方が苦いよ!若い方が食べやすいよ!健闘を祈るよ!
670氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/16(木) 19:07:53 ID:Y1jw8+7o0
>>665
自分は鶏レバーを一口大に切って
ウスターソースと砂糖・酒で煮込んだものを常備してるよ!
すっごくおいしいよ!くさみもないよ!おすすめだよ!
671氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/16(木) 21:24:07 ID:KhdZ5od20
>>667
ものしりコストナーさんありがとうだよ!

>>668
うちも中農なんだよ・・・
中濃を薄めたらウスターにならないかなだよ・・・

>>666
>>670
それは茹でる前に牛乳につけて臭みとる例の処理は当然するんでしょうかよ?
レバー調理したことないからわからないよ!
昔牛乳にレバーをつけてるお母さんを目撃して何かゲロゲロなことしてると思ったよ!
672氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/16(木) 22:59:02 ID:fqI0it0X0
>>665
>>669
たった3つの単語に対してこんなに丁寧なお返事ありがとうだよ!
半ばヤケクソでお茶以外(雨だよ!干せないよ!)全部やってみたよ!
ガッツリ消費できたよ!

お二人のヒントから発展させて、辛し和えとスムージーも作ってみたら
これはうまい!だったよ!
これで来年からも安心して緑のカーテンを植えられるよ!
重ね重ねありがとうだよ!
673氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/17(金) 00:29:43 ID:HH1B/vJW0
>>671
670だけどこの場合はなんにもしないよ!
そのまま鍋にぶち込んじゃってウスターソースひたひたでオッケーだよ!
でも全然臭みはないよ!楽チンでしかもおいしいよ!
674665:2010/09/17(金) 04:54:46 ID:3AqvnHLG0
>>668
中濃でもたぶん大丈夫だと思うよ
ただ、ウスターソースは甘さが少ないし
色々なスパイスが効いているから味に深みが出るとは思うよ
中濃なら、コショウとかを少し足してみても良いかもしれないね

>>671
自分も何もしないよ
お湯で茹でて、熱いうちにソースに漬けるだけだよ
ただ、自分は鶏レバーがあまり好きじゃないので、豚か牛で作るよ
予算の関係で、たいていは豚だけどおいしいよ!
でも、これは自分の個人的な好みだから、色々なレバーで試してみるといいよ!
675氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/21(火) 22:02:17 ID:H0O70L5s0
ウェイパー使っているコストナーさんいますか?
よく美味しいと聞く調味料なので使い勝手が良いなら買ってみようかと思ってます
併せてウェイパーを使った簡単なお勧め料理があれば教えて下さい!
676氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/21(火) 23:34:48 ID:Xtf71Vc90
ウェイバーは万能でいいけど、練り状なので唯一の欠点か。
同じ中華スープの素で顆粒状のがあって、そっちのほうが使いやすい。
炒め物とか、塩入れないで、ごま油で炒めて顆粒をパラパラするだけでウマー
だよ!
677氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/22(水) 02:50:26 ID:swP6GOsV0
>>675
便利だしおいしいとは思うから、自分は買ってもいいと思うよ!
ただ、何を作っても似たような味になるのが欠点だよ
だから、やっぱり>>676のコストナーさんど同じで
今は顆粒のを適量使って、素材の味を生かすようにしてるよ!

ところで、豚足の煮物を作ろうと思ったんだけど
いつもスーパーで買ってくる半分に割って真空パックにしたのじゃなく
アメ横で本格的な足を買ってきたよ
でも、自宅につれて帰ったら、そのまんま足ですごくコワイよ…
これ、どうやって切ったり割ったりするのか教えて欲しいよ!
678氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/22(水) 14:29:27 ID:ctomm7fZ0
>>675
ウェイバーは量が多いし、何を作っても「ウェイバー味」になっちゃうから顆粒の中華ダシを勧めるよ!
自分はYOUKIのを使ってるよ!

いつもの野菜炒めの味付けに使うと中華風炒めになるし、これにトロミをつければ八宝菜っぽいものになるよ!
卵焼きの味付けに使ってツナ缶を混ぜると、かに玉たらぬツナ玉になるよ!
お湯で溶いて少し醤油を足してかきたま汁にしても超簡単でおいしいよ!(ワカメや豆腐を入れると更においしいよ!)
これと豆板醤があれば簡単に麻婆豆腐やエビチリもできるし、もうクッ○ドゥには戻れないよ!
679氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/22(水) 14:51:05 ID:MkDcGotZ0
ウェイパーと 味の素の鶏がらスープ(顆粒)って、味同じなのですかよ!(無理やり(´・ω・`;))
自分は鶏がらスープ派なんだけど、ウェイパーって評判いいから気になるよ!
でも、同じ味なら鶏がらスープ派に居続けるつもりだよ!
680氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/22(水) 21:55:01 ID:367GDC3v0
>>677
そのまんま足
身体に良さそうな栄養がたっぷり取れそうだよ!
調理がんが!応援するよ!
681675:2010/09/22(水) 22:00:08 ID:nMpfarr90
ウェイパーのこと教えてくれたコストナーさんありがとう!だよ!
料理初心者の自分は使いやすい顆粒のものを探して買ってみようと思うよ!
自炊っていいよね!
これからもコストナーさん達のおすすめメニュー参考にさせてもらうよ!

682氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/24(金) 14:26:59 ID:Gjl6tt+70
>>679
同じ味…とは言い切れないけど、両方とも所謂「中華だし」だよ!
両方使ってみたけど、顆粒ガラスープの方が応用が効かせ易くフトコロが広い気がするよ!

料理慣れしたコストナーさんには顆粒の方が加減や応用がしやすいので便利
料理初心者のコストナーさんにはウェイパーの方が分かりやすい

こんなイマゲだよ!
683氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/24(金) 21:26:01 ID:bj0rGva80
良質なタンパク質を摂るため朝・昼・晩たまごを食べてるけど、
生、卵焼き、目玉焼き、スクランブル、ゆで 
以外で何かオススメ調理法があったら教えてほしいよ!
ネタ切れなんだよ・・・
できればお弁当に入れられるのがいいよ!(茹で以外で)
684氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/24(金) 21:29:59 ID:QfGiW4kB0
朝昼晩は食べ過ぎじゃないかと思うよ!
685氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/24(金) 21:31:31 ID:nzIUutBa0
坂東さん乙だよ!
686氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/24(金) 21:38:47 ID:l8TGY7Ar0
>>683
目玉焼きでサンドウィッチを作るといいよ!
焼き方や味付けはお好みでいいと思うけど、
暖房が気になるようだったらしっかり焼いた方がいいよ!
気分はラピュタだよ!
でも良く考えたらラピュタのはオープンサンドだったよ!
パンでちゃんと挟まないと悲惨だよ!
687氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/24(金) 21:45:09 ID:SKG3ZgFa0
>>686
クロック・マダムおいしいよ!食べるといいよ!
パンにチーズ・ハムをはさんでバターで焼くクロック・ムッシューに、目玉焼きが入ってるヴァージョンだよ!

目玉焼きを上にのせてるケースもあるけど、
両面焼いた目玉焼きをチーズ・ハムと一緒に中に挟んでバターで焼くのがおすすめだよ!
688氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/24(金) 21:51:33 ID:EGqmCXZy0
>>682
顆粒の鶏がらスープとウェイパーの説明、わかりやすく ありがとうだよ!
料理がうまいわけではない自分だけど、
鶏がらスープの懐の大きさにこれからも甘えさせてもらうことにするよ!
689氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/25(土) 02:37:59 ID:kxBwMBCM0
>>683
お弁当に入れるならスパニッシュオムレツ美味しいよ!
作るといいよ!
690氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/25(土) 03:01:44 ID:kxBwMBCM0
3か月以上も規制されてたから
書き込めるとは思わずに
戯れに送信ボタン押したら書き込めたよ!
連投ゴメンだよ!

スパニッシュオムレツはトマトいれると美味しいよ!
691氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/25(土) 14:30:36 ID:XUtuVTFa0
スパニッシュオムレツおいしいよね!
自分はこの季節はきのこをどっちゃり入れるよ!
ジャガイモを入れればボリューム満点だし、チーズの種類を変えても楽しいよ!

お弁当なら野菜炒めを卵とじっぽくしてもおいしいよ!

でも食べすぎはコレステロールに気をつけないとだよ!
692氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/25(土) 14:44:27 ID:INFP9C8J0
スパニッシュオムレツはジャガイモを使うのがデフォだと思ってたよ!
チーズ入れるのは初耳だよ!今度試してみるよ!
うちではソーセージ入れてるけどもはやオムレツじゃないよ!
693683:2010/09/25(土) 21:50:19 ID:i5gZ5mBm0
>>684
と思うだろよ?!自分も以前は「卵は一日1個まで」と思ってたんだよ!
親なんかはコレステロールが心配だから一週間に一個と医者に言われたと聞くし

だが栄養療法みたいなのやってる病院に行ったら、卵は一日3、4個と言うんだよ!
コレステロールはたまらないらしいよ!
何かもう分んなくなってきたけど貧血と筋肉が改善するまで食べてみるよ!
でもカロリーは高いの食べないように気をつけるよ!

スパニッシュオムレツと聞いてナハロさんみたいなオムレツをイメージしたよ?!
トマト、ジャガイモで作ってみるよ!
694氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/26(日) 19:17:55 ID:ZQPpzbw10
大学芋を食べたくなる季節だよ!
でも大学芋のタレっていつもガビガビになるんだよ!
ガビガビを回避する方法があったら教えて欲しいんだよ!
695氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/26(日) 21:20:04 ID:ysFJGY4Y0
ガビガビって固まってしまうということ?
あれがおいしいんだと思う行儀の悪いコs、
いやコストナーさんを名乗るのは今日はよすよ…

うちは飴ダレのあとにきな粉まぶしてるけど
固まるのは固まるなー
おいしいけど
696氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/26(日) 21:49:14 ID:ZQPpzbw10
ガビガビは固まるってことだよ!
言葉足らずでごめんだよ!
時間をかけて煮詰めるとガビらないこともあるんだけど
それだと成功率が50%くらいなんだよ!
きな粉は初耳だよ!
697氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/26(日) 23:03:11 ID:ioZMOOCy0
仕上げにほんの少し酢を入れると固まりすぎを防ぐと聞いたことあるよ!
698氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/26(日) 23:07:28 ID:ioZMOOCy0
仕上げにって書いたけど、ググってみると飴ダレの最初の段階で少し入れるといいみたいだよ!
詳しくは「大学芋 酢」でググるといいよ!
699氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/09/26(日) 23:35:50 ID:ZQPpzbw10
>>697
ぐぐってみたよ!
クックパッドで良さそうな酢入りレシピを見つけたから早速明日作ってみようと思うよ!
ありがとうだよ!
お芋三昧でまた腹が出そうだよ!
700氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/01(金) 19:30:14 ID:B4NRVZzH0
おでんの美味しい季節になったよ!
お魚だから体にもいいのかな?わかんないけど、食べるよ!美味しいよ!
701氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/02(土) 03:40:01 ID:Up44lZUm0
薩摩揚げは揚げ物だからけっこうカロリー高いんだよ!
食べ過ぎに気を付けたほうがいいよ!
大根やこんにゃくがヘルシーだよ!
702氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/02(土) 05:07:32 ID:4VK2vE7B0
魚は体にいいけど、練り物は添加物がどっさり入っているものも多いし
油の劣化も気になるところだよ!
お湯をかけて油を落として使わなきゃダメだよ!

でも、おでん食べてると日本に生まれた幸せを感じるよ!
味のしみた大根、こんにゃく、糸コン
つみれと大好きなちくわぶがあったら自分はすごく幸せだよ!
辛子も忘れちゃだめだよ!
703氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/02(土) 09:36:27 ID:fIKcnIb30
練り物はもちろん国産で、おでんやさんの添加物ゼロのおでんおすすめだよ!
築地のお店のおでんは、練り物にも添加物はいってないよ!
成城石井とかのスーパーにも売ってるよ!美味しいよ!食べるといいよ!

大根も食べるよ!
704氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/02(土) 11:47:00 ID:4AnLmfr60
おでんにはつぶがおいしいよ!
でもすじ肉も好きだよ!
地域性出るよ!
705氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/02(土) 11:48:22 ID:BTD999MX0
>>704
「つぶ」って何かな?はじめて聞いたよ!
地域で違いがすごくありそうだから、日本全国津々浦々のおでん食べてみたいよ!
706氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/02(土) 11:59:23 ID:vYL9jzsYP
つぶってぐぐってみたらツブ貝のことかな?!
食べたこと無いよ!
食べてみたいよ!
昆布が好きだよ!
707氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/02(土) 16:02:40 ID:W6InSBBz0
>>702
昨日久しぶりにおでん作ったけど、お湯かけるのすっかり忘れてたよ!
次はかけるよ!情報ありがとうだよ!
708氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/02(土) 16:08:04 ID:/+5ugxE/0
味にちょっと飽きてきたら辛子じゃなくて生姜醤油で食べるのも美味しいよ!
でもジャガイモには辛子のほうがあうと思うよ!
709氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/02(土) 16:22:30 ID:W6InSBBz0
生姜醤油!いいこと聞いたよ
からし意外に何かあるかなと思ってたところだよ!
残りのおでんは生姜醤油で食べるよ!
710氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/02(土) 16:52:37 ID:rMLHAlQ20
手に入るなら柚子胡椒も試してみるといいよ!
おいしいよ!
711氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/02(土) 18:06:08 ID:W6InSBBz0
柚子胡椒も好きだよ!こんどつけてみるよ!
日本の調味料最高だよ!

りんごの美味しい季節になったよ!食べてるよ!おいしいよ!
712氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/02(土) 18:14:55 ID:DH9mb4kS0
ニコニコ動画で「さつまいものポテトサラダ」を見て、作ってみたよ!

さつまいもは皮ごと茹でて、皮をむいたら荒く潰すんだよ!
玉ねぎは涙をこらえてみじん切りにして、塩で揉んだら
キッチンペーパーでギュっと水気を絞るんだよ!
ロースハムは細かく切るんだよ!
マヨネーズで和えたら出来上がりだよ!
味見して塩を加減するといいよ!
マヨネーズを入れすぎないのがコツだよ!
器に盛ったら、お好みでほんのちょっと黒胡椒を上にかけても美味しいよ!
713氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/02(土) 18:54:55 ID:DH9mb4kS0
忘れてたよ!
玉ねぎを塩で揉んだら、水にさらしてから水気を絞るんだよ!
でも辛いのが平気なアナタはさらさなくてもいいかもよ!
その時は特に塩加減に注意するんだよ!
714氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/02(土) 22:09:43 ID:o465sOxa0
丁寧にありがとうだよ!
さつまいもうまいよ!
715氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/04(月) 23:43:08 ID:g6vvzR9jO
魚が苦手なのに、医者から肉を控えて魚を食べなさいと言われたよ!
魚は焼いても臭いし、骨があって食べにくいから苦手だよ!
もちろん3枚おろしなんてできないよ!
切身の魚をソテーしたりしたけど早くもネタ切れだよ!
ソテーしたフライパンも魚臭くてイヤだけど
我慢して洗ってるよ!

料理上手なコストナーさんたちに、
手軽でおいしい魚料理を教えて欲しいよ!
揚げ物と刺身以外でよろしくだよ!
注文が多くてごめんだよ!!
716氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/04(月) 23:48:16 ID:Y1nvKhae0
>>715
三枚おろしにはこれなんてどうかなだよ!
ttp://item.rakuten.co.jp/cranes/0706002/
新鮮なお魚だとあまり臭みはないと思うよ!
新鮮なのを置いてるお店を探すのも手だよ!
あと白身魚とか食べやすいかもだよ!
717氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/04(月) 23:55:04 ID:P18D9N2J0
>>715
鮭とお好みの野菜でクリームシチュー
市販のルーを使えば超簡単、そして激ウマ!
これからの季節は白菜やきのこたっぷりがおすすめ!

鮭は塩こしょうで下味つけて小麦粉ふってバターで焼いたものを
使うのが一般的だけど、面倒だったら普通に焼いたやつでも可
718氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/05(火) 00:23:16 ID:pzP79Eow0
>>715
漫画の受け売りだけど
「鮭とごぼうとまいたけの炊き込みごはん」だよ!
詳しくはぐぐってくれだよ!
719氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/05(火) 00:27:21 ID:YsRG1n8e0
>>715
魚は酒と塩で洗ってから焼くと臭みは大分抜けるよ!
「築地 魚河岸三代目」か「美味しんぼ」で言ってたから間違いないと思うよ!
自分は魚大好きであんまり生臭さが気にならないから参考にならなくてごめんだよ!
それでも駄目なら粕漬けとか西京焼きとか漬け込んであるものならどうかな?と思うよ!

具体的なレシピじゃなくてごめんだよ!!
720氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/05(火) 00:33:30 ID:ih4gfEHn0
>>715
サケはいろいろ使えるよ!
キャベツなんかと一緒に甘味噌で焼いてチャンチャン焼きとか
たまねぎいっぱいのホイル焼きとか
普通にムニエルとかもおいしいよ!
タラもムニエルにしたりジャガイモと一緒にグラタンにしたり
鍋に入れてもおいしいよ!リピンスキーさんじゃないよ!
この2つは生臭さも控えめだし骨も少ないし手を出しやすいと思うよ!
721氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/05(火) 02:28:57 ID:k8Gx+uzI0
>>715
いわし嫌い?もし嫌いじゃなかったら、の話だよ!

小さめのいわしを梅干と生姜を効かせて酒と醤油で梅煮にするといいよ!
スーパーで頭と内臓を除いたのが5尾200円ぐらいで売ってるよ!
下茹でした大根やシメジも一緒に煮るとおいしいよ!
梅干で臭みも消えて柔らかくなるし骨ごと豪快に食べるといいよ!
722氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/05(火) 12:27:33 ID:kp/YmoT20
ギョロッケおいしいよ!食べるとい
・・・ここまで打って揚げ物NGだってことを思い出したよ!残念だよ!
723氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/05(火) 13:42:41 ID:JcfcojsN0
フードプロセッサーを持っていたら手作りさつま揚げ美味しいよ!
揚げないでハンバーグみたいに焼けばokだよ!
白身魚の切り身から皮を剥いで、つなぎに卵の白身と片栗粉、臭み抜きに生姜を入れるよ!
味付けの基本は塩、醤油、みりん、具は冷蔵庫にある根菜(玉葱・人参・牛蒡・蓮根など)を
適当にみじん切りにして入れるといいよ!
海老やホタテを入れると超リッチだよ!
味付を醤油の代わりにナンプラーにしてパクチー入れるとタイ風で美味しいよ!
(パクチー苦手だったらごめんよ!)
724氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/05(火) 15:50:52 ID:1nmJ76lu0
手っ取り早いところで、アジやサンマ、ブリなんかもだけど
塩焼きで臭みが気になるものは照り焼き(蒲焼)にしてみるといいと思うよ!
しばらく漬け込んでから焼き始めて、焼いてる途中にも何度もたれを絡めなおして
最後にたれそのものに片栗でとろみをつけて少し煮詰めて上からかけると
だいぶ臭みを隠してくれるように思うよ
725氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/05(火) 18:36:11 ID:AWzPYXjC0
>>715
まずは無理せずに、イカさんやタコさんから始めるといいよ!
アレルギーが無かったらエビさんやカニさんもいいと思うよ!
冷凍のシーフードミックスは包丁要らずで便利だよ!
炒め物やカレーやシチューに使えるよ!
何事も少しずつだよ!

みんな苦手だったらゴメンだよ!
726氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/05(火) 19:58:13 ID:65sK6WNJ0
素人な感想だけど、白身魚は食べやすいと思うよ!
あと、みじん切りしたニラに塩ちょっとふってサバ缶とあえると
冷や奴の薬味とかにぴったりだよ!
727氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/05(火) 20:41:39 ID:ANk2RmBA0
>>429おすすめだよ
マスタードソースなので臭みは全くないよ
つっても切り身だから元々気になるような臭いはないけど。
728氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/07(木) 01:16:20 ID:0JaV1LZeO
近所の魚屋さんとか港に近い物産館とかで新鮮な魚をさばいてもらうといいよ!まずは鮮度!
あと魚は温まるとだめだからスーパーで買うときもカゴに入れっぱで歩き回るとかNGだよ!
レジ行く直前、冷凍食品ではさんでGOだよ!会計後は氷も勿論もらうよ!

魚の身は味噌・ヨーグルト・酒(みりん)・おろしニンニクで1、2時間〜浸けてグリルだよ!
余計な水分も抜けるしニオイも気にならないかもだよ!
あと下手な白身は臭うからやっぱり魚屋さんあたりでプロのお勧め聞くといいよ!
住んでる場所で旬も種類もいろいろだから発見があるよ!
729氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/07(木) 10:03:49 ID:9YsysVNQ0
「おっとっと」なら魚臭くないよ!食べるといいよ!
730氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/07(木) 22:42:53 ID:DIpB0iJh0
>>729
バトル乙と言っておくよ!

この流れで魚が食べたくなったから明日は鯖の味噌煮だよ!!
731氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/08(金) 20:30:44 ID:G9YXtR+X0
下処理したいちもちに切込みを入れて、切り込みにしょうがとねぎをいれて蒸す
お皿に醤油とネギを入れて熱した油をバーッとかけたタレをかけていただくよ!
思い出の味だよ!

魚といえば内陸国の人は本当に魚食べる習慣ないよ!
カザフスタン人の前で干した魚食べてたらクサーみたいな反応されたよ!
732氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/08(金) 20:32:43 ID:G9YXtR+X0
いちもちって何だよおおおおおおおおおお

いしもちの間違いだよ!
鯛でもおいしいよ!
733氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/08(金) 20:33:45 ID:D36irPw10
いちもつじゃなくて、本当によかったよ!
734氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/08(金) 20:37:24 ID:xJ0bmajh0
>>733
自重だよ!吹いてしまった自分が悔しいよw!
735氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/08(金) 22:19:20 ID:2JIH0XlHO
サツマイモのレモン煮おいしいよ!食べるといいよ!
736氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/08(金) 22:30:14 ID:7iNJU8A50
>>735
さつまいもあるから作りたいよ!
どうやって作るか教えてほしいよ!
737氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/08(金) 23:10:20 ID:0fKdkQQ10
>>732
そういう食べ物かと思ったよ!
むん再びだよ!
738氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/08(金) 23:42:23 ID:2JIH0XlHO
>>736
サツマイモは輪切りにして水から3分くらい茹でて茹でこぼすよ!
その後にまたひたひたの水から茹でて砂糖をインだよ!
好みの甘さにするといいよ!
柔らかくなったら最後にレモン汁をだばだば入れて
馴染ませれば出来上がりだよ!
冷やしてもあたたかくてもおいしいよ!
二度茹でるとアクが抜けるってママンの知恵らしいよ!
739氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/09(土) 08:35:49 ID:8dGop7E3O
魚苦手コストナーだよ!
たくさんのアイデアうれしいよ!ありがとう!!

昨夜は鮭のムニエルを作ったけど、
パック開けて下味つけてフライパンに入れるだけで
魚臭さにイヤになりそうだったよ!
おっとっとやうなぎパイで済んだらどんなにいいか分からないよ!

イワシ梅干し煮や手作りさつま揚げは、
おいしそうだけど作ってる途中で泣きそうだよ!
イカやエビなら調理できるから、そこから始めてみるよ!
740氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/09(土) 12:35:10 ID:gj7niOYG0
>>738
736コストナーだよ!ありがとうだよ!
美味しそうだよ!さっそく作るよ!
741氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/10(日) 02:47:45 ID:pRojsAdj0
葉物の野菜が高いのがつらいよ!
モヤシとキノコと根菜はもう飽きたよ!
742氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/11(月) 23:39:25 ID:bfqViiZ10
やっとさんまが安くなってきたから昨日買ったよ!
実は初めて自分で焼いたよ!
油がのっててグリルが爆発するかと思ったよ!!
怖かったから、焼き以外でさんまを美味しくいただく調理法を教えて欲しいよ!!
743氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/11(月) 23:46:45 ID:aDunNlKq0
竜田揚げ美味しいよ!
オリーブオイルとニンニクでソテーして
バルサミコかけても美味しいよ!
魚屋さんでサンマをサンマいおろしにしてもらうと楽だよ!
744氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/12(火) 05:33:01 ID:p35aPlJ20
そうだね!さんまの竜田揚げはすごくおいしいよ!
内臓を取ったら骨付きのまま輪切り(?)にして
おろし生姜、醤油、酒に30分くらい漬けて
片栗粉を付けて揚げるだけだよ!

>>741
かぶの葉を油揚げと一緒に煮浸しにする要領でさっと煮て
溶き卵でとじたらおいしいよ!
745氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/12(火) 16:24:54 ID:5PLiyXZ80
野菜がないなら野草を食べればいいじゃない!
746氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/12(火) 22:00:40 ID:Sl331DRK0
岡本信人さん乙だよ!
747氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/12(火) 22:23:46 ID:5nlMXp5W0
アントワネットさんも乙だよ!
748742:2010/10/12(火) 22:45:35 ID:TB76G0pV0
>>743,744dだよ!
さんまコストナーだよ!
竜田揚げ美味しそうだよ!
サンマいおろしwにもチャレンジしたいけど、ママンが膝痛がってるので
カルシウム一杯の輪切りでやってみようと思うよ!
ありがとうだよ!!
749氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/16(土) 20:35:11 ID:DyYYrZp+0
何故かウチにウスターソースが余ってるから、
茹でたレバーを浸すレシピやってみるよ!

あと、クッキー作ったんで型抜きしようと思うんだけど、
お勧めの形があったら教えてほしいよ!
100キンで買ってくるよ!
人型みたいなの欲しいんだけど100キンに売ってなくて・・・
☆だと△部分が折れないかな?ハート型がいいかな?
750氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/16(土) 22:24:42 ID:ZGSYUFuy0
大分に実家がある友人から、かぼすをいくつかお裾分けしてもらったよ!
でもかぼすの活用法がいまいち思いつかないよ!
(レモンティーのレモン代わりにしてみても美味しいかな?とか、それくらいの発想なんだよ!)

かぼすの美味しいいただき方を教えて欲しいんだよ!
751氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/16(土) 22:30:18 ID:8jVvJmsC0
>>750
紅茶にこだわりのあるコストナーさんだよ!
残念だけどレモンを入れると紅茶の風味が飛ぶからレモンティー自体やめたほうがいいよ!
今の季節なら秋刀魚だけど薄切りにしてはちみつにつけてお湯で割るとおいしいよ!

後検索したらこんなのあったよ!
ttp://www.oitakabosu.com/dish/
752氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/16(土) 22:43:22 ID:r38774RY0
>>749
今だとハロウィンに関係ある型があるかも知れないよ!
そして次はクリスマスだよ!その次はバレンタインダよ!
753氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/16(土) 22:43:56 ID:ZGSYUFuy0
>>751
光速のレスポンスに大歓喜だよ!
鍋の味付け以外にもいろいろあるんだね、タメになったよ!
754氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/17(日) 14:27:53 ID:XPPG5wP90
>>749
鶏のスナギモをウスターソースに一晩漬ける→炒めるのも美味しいらしいよ!
昔読んだ東海林さだおさんの食べ物エッセイに出ていたよ!

初めてフルーツのサンドイッチを作ってみたよ!
買ったら高いから(下手したらカツサンドより高いよ)ね!
イチゴは売ってないから省略して、缶詰の黄桃やみかん、あとは生のキウイを具にしたよ!
近所のスーパーで売っていた国産リンゴの缶詰をはさんだら、シャキシャキで美味しかったよ!

卵サンドも作るつもりだったのに、卵つぶしてからマヨが無いことに気付いたよ!
しょうがないからフルーツサンドだけにしたよ!美味しかったよ!
でも今は猛烈に塩気が欲しいよ!生クリームが胃に重いよ!
755氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/18(月) 21:54:50 ID:rk+RnQ2M0
頂き物が続いてじゃがいもが大量にあるよ!
コストナーさん達に助けて欲しいよ!!
ちなみに50個位あるよ・・
756氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/18(月) 22:12:18 ID:z7fm5pJO0
>>755
いくつかメニューは浮かぶけど
その内からひとつだけとりあえず挙げるよ!
シェパーズパイだよ!

じゃがいも/玉ねぎ/牛挽肉/トマトペースト/塩胡椒!
(にんにく平気ならミートソースに加えるといいよ!)

じゃがいもをゆでるかレンジチンして、マッシュポテトにする!
玉ねぎと挽肉を炒めて塩胡椒してトマトペーストを加えて
ミートソースを作る!
マッシュポテトを型に敷き詰める!
ミートソースを型に流し込む!
その上をマッシュポテトで覆って、フォークでがーっと模様を付ける!
オーブンで焼く!
220度で15-20分だよ!

好きなようにアレンジOKだよ!
栄養の為にミートソースににんじん加えてもいいよ!
757氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/18(月) 22:19:24 ID:cHlqz6Th0
>>756
おおお!横からだけどうまそうだよ!
(うちもじゃがいもの頂き物が・・・小つぶなじゃがいもでかわいいよ!)
しかしトマトペーストが敷居が高いよ!ケチャップではだめかのう?だよ!
758氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/18(月) 22:24:27 ID:M7AVHWIe0
ケチャップというかいっそ市販のミートソースで良いと思うよ!
759氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/18(月) 22:29:01 ID:DU1hkKga0
>>755
レシピは覚えてないからぐぐって欲しいんだけど
「ヤンソン氏の誘惑」っていうスウェーデンの料理はどうかな!
かなり美味しいよ!食べるといいよ!
760756:2010/10/18(月) 22:41:30 ID:z7fm5pJO0
>>757
757の好みの味ならケチャップでも大丈夫かもだよ!
トマト缶でもOKだよ!
758の言うとおり市販のミートソースでもOKだよ!
あとマッシュポテトにバター加えるとこくが出るしまとまりやすいよ!
でもカロリーが高いよ……(´・ω・`)ショボーン!
761755:2010/10/18(月) 22:49:15 ID:rk+RnQ2M0
>>756,>>759
即レスありがとうだよ!!
早速やってみるよ!!
どちらもビールに合いそうだから家族が喜ぶことうけあいだよ!!

それでも消費しきれなさそうだから他にもおすすめあったらよろしくだよ!!
762氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/18(月) 22:54:13 ID:JYcFPg570
汁物もいいと思うよ!
寒くなるとポトフとかジャガイモのお味噌汁だとかいいと思うよ!

ちょっとだけあこがれてるのが、暖房の効いた部屋で
ビシソワーズを味わってみることなのは内緒だよ!
763氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/18(月) 23:15:24 ID:cHlqz6Th0
>>758
>>760
レスありがとうだよ!市販のミートソースだと味に失敗無さそうだから使ってみるよ!
バター好きだけどカロリー気になるからオリーブオイルでまとまりを出してみるよ・・・

最近、高タンパク低カロリー+鉄分 の食事をとるようになったら気分が明るくなって
人生楽しくなってきたよ!
逆に、甘い物は少ししか食べたくなくなったんだよ・・・・・
チョコが冷蔵庫に放置されてるよ・・・不思議だよ・・・・・
764氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/18(月) 23:16:47 ID:eHs2loKO0
フライドポテトにスイートチリソースとサワークリームをのっけると
お手軽にカフェの味っぽくなるよ!
カロリーが気になるとおもったら、皮ごとふかしたふかし芋に
サワークリームの代わりに水切りしたヨーグルトでもいいらしいよ!
765氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/18(月) 23:19:37 ID:yrVAuaMcO
ちょっとめんどくさいけどお好み焼きの種いけるよ!
皮剥いて5・6個すりおろして小麦粉テキトーにぶっ込んでお好みの具材で焼けば
もっちもちのお好み焼きの出来上がりだよ!
766氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/19(火) 02:24:00 ID:aG9RX5Hb0
>>756
なんちゃってハッシュ・ド・ポテトも、結構消費できるよ。
スライサーで千切りにしたジャガイモを水にさらす。
ざるにあけキッチンペーパーなどで水分を拭ったジャガイモの千切りを
薄い小判形にして多めのバターで焼く。
表面がカリカリになったら出来上がり。
ケチャップで食べるといいよ!

>>757
トマトペーストを使わないレシピもあるよ!
タマネギ、ひき肉を炒めた後、少量のスープ(コンソメかブイヨンを使えばいいよ)で短時間煮る。

もともとのレシピは羊肉(臭みがある)や
ローストした肉の端っこ(パサパサしている)を美味しく食べるよう工夫されたレシピなんだよ!






767氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/19(火) 05:40:35 ID:rPqvHpoH0
シンプルにじゃがバター醤油でも美味しいよ
じゃがいも蒸してほっくほっくだよ
768氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/19(火) 19:54:38 ID:oa0cz5lV0
>>755
じゃがいもペペロンチーノおいしいよ!
パスタのペペロンチーノを、パスタではなく千切りじゃがいもに代えて作るよ!
じゃがいもが透き通ってきたら火を止めるよ!
少し芯があるかな?程度がシャキシャキして個人的にはおいしい食感だと思うよ!
769氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/19(火) 21:08:58 ID:+gaeDnpo0
ジャガイモのシャキシャキには青海苔で塩味も合うよ!
ポテチより食べた感があるよ!
770氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/19(火) 21:13:18 ID:8Lgq4hLT0
ノンフライのポテチも美味しいと思うよ!
スライスして塩水に漬けてからレンジでチンするだけだよ!
専用のレンジ用の道具もあるみたいだからググるといいよ!
771氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/19(火) 21:24:42 ID:ofJ8ESia0
日清のから揚げ粉をまぶしてフライドポテト作るとたまらなくおいしいよ!
スパイスが効いてお店のポテトのようになるよ!
やめられない止まらないだよ!
772氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/19(火) 21:27:08 ID:KaO1Qb940
>>771
ポテトコストナーさんじゃないけど、それ美味しそうだよ!
今週末は、本家コストナーさんのプログラム見ながら それ食べるよ!
773氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/19(火) 22:53:34 ID:RYKrMs4/0
>>771
あーそれおいしそう!

から揚げ粉に花山椒の粉いれて
ナス揚げたらおいしいかなあ
中華やさんであるやつが大好きで
774氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/19(火) 23:06:43 ID:VfONLkP10
ごぼうもから揚げ粉つけてあげたらおいしいよ!
おつまみにもってこいだよ!
775氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/19(火) 23:13:05 ID:iY4kLC620
フライヤー買おうかどうしようか迷っちゃうよ(´・ω・`)!

マッシュポテトにバター・塩胡椒・マヨネーズを加えて
泡立て器でホイップホイップしたホイップポテトもおいしいよ!
つけあわせにするといいよ!

だし巻き玉子にとろろ入れて焼くのもいいよ!
ふんわりもちもちするよ!
776氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/19(火) 23:26:54 ID:8Lgq4hLT0
今、私がイタリア人なのを思い出したよ!
ジャガイモのニョッキ美味しいよ!好きなソースをかけるといいよ!
777氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/19(火) 23:32:40 ID:9hpfiUX40
さすがイタリア人コストナーさんだよ!
ニョッキ食べるよ!
778氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/19(火) 23:35:34 ID:pJhU8mxs0
じゃがいもコストナーだよ!

たくさんのおすすめレシピをありがとうだよ!!
教えてもらった料理、全部チャレンジするよ!!
絶対に芽が出る前に使い切ってみせるよ!!
779氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/19(火) 23:48:54 ID:z93s8k9V0
1ヵ月後、そこにはじゃがいものようにまんまるの>>778コストナーさんが…

冗談だよ!平行してスポーツも頑張るといいよ!
スケート痩せるよ!やってみるといいよ!
780氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/20(水) 02:45:54 ID:VQcnWsqJO
本家コストナーさん、そろそろ日本にINしたかな。
NHK杯、観戦に行けることになったから、
神コスが見られるよう、精一杯応援してくるよ!
みんなもティラミス食べて応援してほしいよ!
781氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/20(水) 03:18:16 ID:RwG/OnPB0
このスレ住人コストナーとしてはコストナーさんの応援もりあがるよ!
ティラミス食べて観るよ!
782氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/20(水) 18:11:11 ID:eSqscpNt0
ローソンのプレミアムティラミスと7-11の深煎り珈琲ゼリー&クリーミーティラミスと
ファミマの俺のティラミスと、プチガトーティラミスとどれがいいか迷っちゃうよ!
面倒だから全部買っちゃうよ!
n杯終わる頃には太ってるよ!
783氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/20(水) 18:55:59 ID:Z5kDcyg40
>>782
ティラミスづくしだね!
N杯見ながらエクササイズするといいよ!
784氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/20(水) 19:13:10 ID:9GnmnKNk0
ローソンのプレミアムティラミス、美食アカデミーで高評価だったよ!
イタリアンのシェフが美味しいっていってたよ!気になるよ!
785氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/20(水) 22:09:44 ID:wc0jnkq10
ローソンのプレミアムティラミス、美味しかったよ!
786氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/20(水) 23:09:51 ID:b5ilV77o0
N杯見ながらエクササーイズ!
ラララライ!
787氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/21(木) 06:30:39 ID:OEfS4pNe0
782コストナーだけど、とりあえずプレミアムティラミス買ってきたよ!
だけど良く考えたら正直ティラミス好きじゃなかったよ!
あと7-11とファミマを購入するのかと思うと拷問に近いよ!
でも本家コストナーさん応援のためにがんがって食べるよ!
788氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/21(木) 15:15:42 ID:QHFe9nI00
明日の午後から日曜夜まで、テレビにかじりついてN杯を見るために、
コストナーさんたちにおすすめの作りおきメニューを教えてほしいよ。
とりあえず明日のペアとダンスまでにカレーを作る予定だよ。
日曜夜までカレーだけで過ごしちゃうかもだよ。
789氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/21(木) 16:21:43 ID:GADM/3Y10
>>788
トマトとキャベツと鶏肉とたまねぎでスープとかいいよ!
自分は中華なべで作るよ!
トマトは缶詰のホールトマトでもいいよ!
たまねぎをみじん切りにして炒めて(テフロン加工の鍋やフライパンなら油はひかないでいいよ!)
鶏肉(自分は、から揚げ用に切ってあるのを使うよ!)トマト、キャベツ(適当に切ったもの)を
ぶち込んで、中火で煮るんだよ!
トマトから水分が出るから、水は特に入れる必要はないよ!
自分は、3人分作るときは、トマト4個&キャベツ1/2個&玉ねぎ2個&鶏肉200gで作るよ!
玉ねぎは1個でもいいけど、2個使ったほうが甘みが出るよ!
味付けは、自分は味の素の鶏がらスープを使ってるよ!
材料と味付けの調味料を入れたら、ただ煮るだけだから簡単だよ!
790氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/21(木) 16:29:10 ID:9SWE5xno0
>>788
>>789コストナーさんがスープをすすめたので
自分はサラダをすすめるよ!大根とほたてのサラダだよ!

大根を千切りにして、塩をまぶしてしばらく置いてから、
水に晒して塩気を取って、水気を絞ってボウルに入れるよ!
ボウルにわさび醤油を少し落として混ぜてから、
缶詰のほたて貝柱を汁ごと入れるよ!
あとはマヨネーズとごま油ちょっとを加えて混ぜて、
冷蔵庫でちょっと寝かすよ!
おいしいよ!大根とほたてとマヨが嫌いじゃないなら食べるといいよ!
791氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/21(木) 20:30:18 ID:ONNAJ/MJ0
スープ作ってみるよ!
テレビみてるうちにグツグツ煮込んどけばいいんだね!
野菜と肉(たんぱく質)が同時に調理できておかずにもなるのはありがたいよ!
めっきり寒いから温まるもの作るよ・・・!
792氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/21(木) 20:34:32 ID:ONNAJ/MJ0
>>790
ホタテがリッチだよ!おいしいこと間違いないよ!
冷たいの寒いんでこれを温野菜(?)に応用できないかなと考えてるよ!
793氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/22(金) 08:56:43 ID:h87oZLPT0
出遅れたけど肉味噌作っておくといいよ!応用利くよ!
冷奴や湯豆腐にかけても豪華になるしトマト切ってかけるだけで美味しいよ!
オーブントースターで焼き茄子する時に乗せればメインっぽいよ!
794氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/22(金) 22:52:27 ID:JlZQhUmc0
コストナーさんSP1位おめでとうだよ!FSもファイトだよ!
コンビニに行ってティラミス買ってくるよ!
795氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/22(金) 23:15:19 ID:yOhPMnna0
シェパーズパイのコストナーさん実況にいて嬉しかったよ!
明日もいるかなと期待するよ!
796氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/23(土) 01:38:28 ID:bGeVDRJA0
じゃがいもコストナーはヤンソン氏の誘惑の仕込みしてから
本家コストナーさんの応援に行って来たよ!!
いい演技と笑顔が見られて嬉しいよ!
SP1位おめでとうだよ!!
797氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/23(土) 20:52:02 ID:p42vztGS0
コストナーさん優勝おめでとうだよ!
かっておいたティラミス食べるよ!絶対おいしいよ!
798氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/23(土) 20:54:16 ID:0gt4go2jO
現地コストナーだよ!
コスの優勝インタビューに感涙だよ!
コスおめ、名古屋名物のひつまぶしや
味噌かつや手羽先を食べるといいよ!
799氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/23(土) 20:56:49 ID:p42vztGS0
>>798
現地コストナーさん乙だよ!
インタビュー生で見たかったよ!
後でNHKのサイトに行ってみるよ!
800氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/23(土) 20:59:15 ID:wSzr1N/80
リアルコストナーさんおめでとうだよ!
昨日からひとりティラミス祭りして願かけてた甲斐あったよ!
(個人的にシブタニ兄妹もおめでとうだよ…よく頑張ったよ…!)

今回実力を出し切れなかった選手達も沢山ティラミス食べて
次回頑張って欲しいよ!どの選手も応援してるよ!
海外から来てくれた選手には日本に来てくれてありがとうだよ!
801氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/23(土) 21:00:39 ID:maEQDXhS0
コストナーさんおめでとうだよ!
2日間しっかり煮込んだ手羽先カレーがおいしいよ!ほろっほろだよ!
802氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/23(土) 21:11:23 ID:386Fzdaz0
コストナーさんおめでとうだよ!
笑顔が見られて嬉しいよ!
ゆっくり休んで日本のグルメを堪能して欲しいよ!
803氷上のドビュッしさん@実況厳禁:2010/10/23(土) 22:17:08 ID:kAW/eXH10
スケート楽しいよ!みんなも滑るといいよ!
804氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/23(土) 23:09:18 ID:Yzs+V2Pc0
遅くなったけどコストナーさんおめでとうだよ!
家族みんなで「今日の優勝はコストナーさんだね!」と言いながらフリーを見てたよ!
805氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/23(土) 23:53:08 ID:+JIBTCqU0
>>803
そのインタリアルで涙が出たよ!
コストナーさん輝いていたよ!
愛知コストナー的にはリアルコストナーさんにはあんかけスパをオススメしたいよ!
あれはあれでそれなりにおいしいよ!
806氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/23(土) 23:58:41 ID:LRrDwbP/0
コストナーさん、ほんとに名古屋城行くのかな!?

>>805
ヨコイのソース好きだよ!
名古屋人の知り合いから何度かもらってたよ!
また食べたいよ!
807氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/24(日) 04:24:54 ID:KXYw4E320
コストナーさん優勝おめでとうだよ!
おすすめメニュー食べながらいつも応援してたよ!
コストナーさんの今日のおすすめメニュースレ万歳だよ!
808氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/24(日) 13:21:19 ID:k85iEtez0
コストナーさん素敵だったよ!
コメントも素敵だよ!!
これからも出来るだけスケート続けてほしいよ!!
809氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/24(日) 15:57:00 ID:cUmBMTdx0
髪おろしてるコスかわいいよー
810氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/24(日) 15:57:43 ID:cUmBMTdx0
誤爆したよ・・・ごめんだよ
811氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/24(日) 16:04:09 ID:YUpVqehp0
どんまいだよ!
ティラミス食べて元気出すといいよ!
812氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/24(日) 16:08:21 ID:wks87VXmO
たまの休みにはマウンテンに行って登頂するといいよ!
813氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/27(水) 01:28:42 ID:nRrrpJ6vO
>>812
TVで見たけど初心者は間違いなく遭難しそうな難所ばかりだったよ!
登頂できる人尊敬しちゃうよ!
814氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/27(水) 12:31:20 ID:u5FlheZc0
山なら高尾山をおすすめするよ!
秋なら紅葉がきれいだよ!
後みたらし餅が売っているんだけどこれがあつあつのもちもちでおいしいよ!
コストナーさんおすすめだよ!

でもミシュラン三つ星を獲得してから山の自然が荒らされて困っているそうだから、
皆行くときは自然を大切にね!
815氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/27(水) 15:32:13 ID:HMo2Yx8U0
コイケヤポテトチップス厚切りチョコポテトおいしいよ!
でもおいしくて食後に1袋全部食べたら気持ち悪くなったよ!
みんなも食べ過ぎないように気を付けるといいよ!
816氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/27(水) 16:20:03 ID:ZBYgpgWg0
>>814
子供のころに高尾山で食べたなめこ汁がすごくおいしくて今でも覚えてるよ!
今もあるかわからないけど、良い思い出だよ!
817氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/27(水) 20:43:25 ID:DMhZ2myE0
高尾山楽しそうだけど上京してわざわざ山登りは…
行きたいのはMountainMountainだよ!
818氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/27(水) 21:08:29 ID:LFIPwcat0
どうせなら名古屋のマウンテンに行くといいよ!
819氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/27(水) 21:34:40 ID:6JZQZSgWO
>>817
ルー大柴さん、乙だよw
820氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/28(木) 00:24:36 ID:5hviJ5z10
>>819
ルーさんじゃないよ!ドリカムさんだよ!
たぶんね

生のマッシュルームの食べ方を紹介してほしいよ!
821氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/28(木) 01:00:21 ID:wH8dA+tj0
サラダに入れるといいとか聞いたことあるよ!
実際には食べたことなくてごめんねだよ!
822氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/28(木) 01:03:53 ID:FeLIcbe80
新鮮なのだったら半生ソテーぐらいでもおいしく食べられるよ!
自分はジャガイモと一緒に炒めて食べるよ!
823氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/28(木) 01:31:23 ID:5hviJ5z10
>>821>>822
二人とグラツェだよ!
サラダもソテーも色々応用できそうでよさそうだよ!
オムレツにも入れてみようと思うよ!
824氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/28(木) 05:29:20 ID:EG214OFR0
>>820
鶏のささみか皮を取った胸肉をひとくち大に切って、多めに塩コショウしたら軽く焼くんだよ
サワークリームか生クリームと、厚めにスライスしたマッシュルームをたくさん入れて
しばらく煮込んだら出来上がりだよ
名前はないから勝手に付けるといいよ
タラゴンを入れたら本格的な感じになるよ!

825氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/28(木) 07:58:21 ID:yRoR61aL0
最近タマネギをアメ色になるまで炒めるのにハマってるよ!
カレーとオニオンスープ以外で、アメ色タマネチを使えるレシピあったら
おしえてほしいよ!
826氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/28(木) 09:43:14 ID:Zwb1+MZL0
>>820
フライにするとおいしいよ!揚げるといいよ!
827氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/28(木) 15:26:25 ID:Zwb1+MZL0
>>825
パンにバター塗って飴色玉ねぎとチーズをのっけて焼くといいよ!
ベーコンやしめじやトマトと一緒にピザトーストにしてもいいよ!
828氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/28(木) 15:54:20 ID:fNxnaSM9O
>>825
ハンバーグに入れるといいよ!
びっくりするほどおいしくなるよ!
829氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/28(木) 19:29:23 ID:dcPksly60
コストナーさん優勝記念にカキコだよ!
カボチャを細かく切ってチキンブイヨンと生姜おろしと牛乳
(かココナッツミルク)で煮込んで漉すとおいしいスープのできあがりだよ!
830氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/28(木) 19:46:57 ID:v/KCNguo0
>>820
昔オーストラリアでサラダに入ってるの食べたよ!
その時までマッシュルームって生で食べれるの知らなかったよ!!
口に入れると香りだけ残して消えてしまったよ!!!
831氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/29(金) 16:16:26 ID:bPEo9IlL0
>>825
コストナーさん優勝おめでとう記念カキコだよ!でも料理は才能ないよ!
温かいご飯にたっぷりのせて温泉たまごのせて醤油かけて食べると美味しそうだよ!
大ざっぱでゴメンだよ!男の料理はこんなもんだよ!
832氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/29(金) 19:58:29 ID:S12TJj9o0
男性コストナーさんがいたとは、知らなかったよ!
833氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/29(金) 20:08:40 ID:IaLKdKe+0
>>832
ここにもいるよ!男でもここのレシピは参考になるし癒されるよ!
男コストナーさんだとアレだからシュワツァーさん(婚約者)がいいよ!
異論は受け付けるよ!
834氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/29(金) 20:26:00 ID:Xv8hFrBu0
>>833
オトコストナーさん、いいと思うよ!
かく言う自分は、女の癖に簡単レシピしか参考に出来てないよ!

寒くなってきたから、最近は湯豆腐が嬉しいよ!
いっつも、カツオ出汁&ポン酢だから
お勧めのタレとか出汁とかあったら教えて欲しいよ!
835氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/29(金) 22:35:11 ID:+RiZNdh50
オトコストナーさん
>>834はうまいこと言ったよ!笑えばいいと思うよ!
836氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/29(金) 22:45:24 ID:llUcywBQ0
>>835
碇くん、乙だよ!
837氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/30(土) 19:06:57 ID:/UAFw25z0
>>834
お豆腐は味噌サイコーだよ!
うちは湯豆腐や豆腐ステーキの時はつけてみそかけてみそが大活躍だよ!
愛知コストナーでごめんね!
838氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/31(日) 14:10:19 ID:QNC1cJ7A0
>>837
つけてみそかけてみそ、興味あるよ!
チャンスがあったら試してみたいよ!
839氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/31(日) 21:45:13 ID:s+XdFGsB0
つけてみそかけてみそ超おすすめだよ!
豚肉と野菜をつけてみそかけてみそでいためればいんちきホイコーローの完成だよ!!
肉味噌作るのも楽チンだよ!!
840氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/31(日) 21:48:54 ID:Rwb1/fYT0
>>834
今日湯豆腐を食べたよ!
醤油・酢・桃ラーでタレを作ってみたらなかなかおいしかったよ!
興味があったら挑戦して欲しいよ!
841氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/10/31(日) 23:51:58 ID:TtLY1BOq0
カツオのたたき食べたよ!
ちょっとググったら、カツオは鉄分豊富で、女性によい栄養も豊富で、
おいしい上にすごいヤツだったよ!

また食べるよ!
842氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/01(月) 02:25:09 ID:mHTeHC810
カツオ食べに高知行きたいよ!
高知の人は気質がイタリア人に似ていると思うよ!
みんなもあくせくせずに、それなりに働いて楽しく飲むといいよ!
843氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/01(月) 09:54:23 ID:2PwX1cxH0
>>842
そりゃそうだよ!
なんてったって、イタリア歌謡のことを『カツオーネ』って言うくらいだよ!
844氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/01(月) 10:05:53 ID:YgJ/3RYs0
【審議中だよ!】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
845氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/01(月) 10:39:05 ID:sqTALQkI0
イタリアでカツオって大声で言ったら大変だよw!
コストナーさんは婚約中だけどまだ嫁入り前だよ!
846氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/01(月) 11:16:18 ID:YgJ/3RYs0
【天誅だよ!】
                 / /
             / /
             \\
             / /
           /  /  *
  ☆        \   \    *
* _|\|\|\|\/    / /|/|/|_   ☆
  \     ∧,,∧  ∧,,∧      /
  <  ∧ ((´0皿))(0皿0`)) ∧∧  >  +
  < (( ´0皿) U) ( つと ノ((皿0 )) >
  < |∈U((  ´0) (0`  ))∈とノ  >
  <  u-u (∈∋ ) (∈∋ノu-u  >
  /      `u-u'. `u-u'      \
847氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/01(月) 12:42:27 ID:4kpwaxZn0
>>846
コストナーさんこわいよ!

冬のおやつに渋皮煮をつくったよ!
四回くらい作ったはずなのにこつこつ毎日食べちゃって残部がこころもとないよ!
また作ろうかと思うけど季節が終わりかけてる気がするよ!
栗を楽しみたい人はお早めにと言っておくよ!
848氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/02(火) 21:57:08 ID:mkIdu7sB0
基本的なギモンだよ!
トマト缶って、鍋に入れてグツグツ煮込むのと、
具をグツグツ煮込んだ後にトマト缶を入れるのとでは、
味が違うのかよ?

一人で食べるのに大量に作ると飽きるので、
コンソメと水で具をグツグツ煮込んだ後に数等分にして、
カレールー、シチュールー、塩コショー、しょう油 をそれぞれ入れてバリエつけてるんだけどよ・・・
トマト缶はやっぱ最初から入れてグツグツ煮ないとダメなのかなよ?
849氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/02(火) 21:59:40 ID:V0pN3iDV0
トマト煮なら一緒に煮込まないと味がしみないよ!
こくが全然違うから、試しにやってみるといいよ!
850氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/02(火) 22:04:28 ID:xccUSf0r0
>>848
自分の場合はトマト缶は最初から入れてぐつぐつ煮てるよ!
最近はトマトペーストが便利なので、そっちを味噌感覚で使ってるよ!
851氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/02(火) 22:55:26 ID:o1WWRJH6P
サンマのお刺身おいしいよ!
でも虫にあたったよ!
七転八倒の痛みだよ!
気をつけるといいよ!
852氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/02(火) 23:07:32 ID:fEqjaWk+0
>>851
気をつけ方がわからないよ!
秋刀魚の寄生虫ってことかな?
853氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/02(火) 23:29:29 ID:o1WWRJH6P
サンマとかイワシとかサバにいる
アニサキスっていう寄生虫だよ!
どうも激しく痛むのはアレルギーの
せいらしくて痛まない場合もあるようだよ!
確かに気をつけ方はわからないよ!
サンマの刺身大好きなのにもう食べられないよ!
かなしいよ!!
854氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/03(水) 06:48:40 ID:6s68G2bv0
>>848
料理にもよるけど、基本的にトマトの水煮は最初から煮込んだ方がおいしいよ!
>>825のコストナーさんの炒めたまねぎとトマトの水煮を
弱火でじっくり煮たら元祖コストナーさんの国の家庭の味になるよ
料理によってはニンニクも入れるんだよ!

野菜は弱火でじっくり火を通すと、酸味が甘味に変わるんだよ!
トマトソースにはコンソメを入れちゃダメだけど
シチューとかにするならコンソメも入れてじっくり煮込むといいよ!

水煮があまったら、カップ酒みたいな空き瓶に入れると保存できるよ!
雑菌が入らないように注意して、空気に触れないようにすればしばらく大丈夫だよ!
855氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/03(水) 09:54:07 ID:evNtTsti0
>>849
>>850
レスありがとうだよ!
今日トマトとポトフの両方作りたかったので2鍋に分けて煮てみたよ!
トマト缶入れるほうは分量が多くなるのに小さい鍋に作っちゃったりして途中で入れ替えて、
おっちょこちょコストナーだから何かと手間がかかるよ!
ポトフのほうは上手くいったけどトマトのほうは味が決まらないよ・・・
とろけるチーズ溶かしてみたけど・・・
さとうinしてみたけどもう少しで塩inする所だったよ!危なかったよ!

>>854
痛めもとい炒めタマネギしてないから甘味が出なかったのかな?
弱火でじっくりか・・・後で追加で火通してみるよ!
ぐおっ?!コンソメ入れちゃったよ!!
856氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/03(水) 13:56:42 ID:rWVvsUs50
>>855
>おっちょこちょコストナー

他の部分聞かなくてもおっちょこちょいなんだろうなってわかったよ!
857氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/03(水) 14:24:12 ID:6a0dno0A0
痛いのは、胃の中で胃液(塩酸)に溶けかかっているアニサキスのうちでガッツのある奴が
必死に生き延びようと、胃の粘膜を食い破って外に出ようとするからだと経験者から聞いたよ!
医者に行くと内視鏡でつまんで出してくれるらしいよ!
アニサキスが多くいるのはイカらしくて、その人もイカであたったらしいよ!
イカしてるよ!
858氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/03(水) 16:42:42 ID:evNtTsti0
>>857
ぐわー!怖いよ!ホラーだよ!
当たった人はこの経験をイカして語り継いで欲しいよ!
>>853コストナーさんはアレルギーじゃなくてガッツのある奴に当たったってことかよ?!
それならサンマは食べられるけど怖いねだよ・・・

どうでもいいけどアニサキスって天然石の名前かと思ったよ!
859氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/03(水) 19:19:40 ID:ozzGSmLQ0
今日の晩御飯はサンマだよ!
よーく焼くよ!!
860氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/04(木) 02:55:32 ID:SuRywQyn0
天然石はオニキスのことかよ!
サンマやカツオのお刺身大好きだよ!
ちょっとこわくなったけどこれからも食べるよ!
861氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/04(木) 14:49:38 ID:Tv7l/QYP0
コストナー語を使うと深刻な話もあんまり深刻じゃなく聞こえるよ!
別れ話や金銭トラブルの相談にも用いるといいよ!
862氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/04(木) 14:55:56 ID:Tv7l/QYP0
あ、刺身の寄生虫は薬味をたっぷり使うとかなり撃退できるらしいよ
例えばカツオの刺身なんかは寄生虫がよくいるけど、生姜をたくさん使うといいんだよ!
ニンニクはそんなに効かないらしい。カツオのたたきにはニンニク使ったりするけど
あれは表面を焼くからね。寄生虫はその時点で死んじゃうのでニンニクでも大丈夫なんだよ!
863氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/04(木) 15:43:44 ID:SuRywQyn0
ありがとうよ!カツオの時は生姜をいっぱい使うよ!
薬味って美味しいだけじゃないんだよね!
日本の食習慣って凄いね!美味しくて賢いよ!
864氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/04(木) 21:48:42 ID:u1iWXESo0
しょうがとニンニクたっぷり入れて挽肉カレー作ったら、体がぽかぽかになったよ!
あったまって最高だよ!食べるといいよ!
865氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/04(木) 21:54:52 ID:uR9vVtGe0
生姜つながりだよ!
生姜・カルダモン・シナモン・クローブ・紅茶(アッサム)・牛乳で
チャイ作るとこれもぽかぽかだよ!
866氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/04(木) 21:55:41 ID:yvF7bfD/0
体温まりそうだけど
ショウガ苦手だから
しょうがないよ…
867氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/04(木) 22:02:47 ID:AaEJHNav0
>>866もコストナーさんが言ってると思えば可愛いよ!
868氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/04(木) 23:11:36 ID:jhlr2rgO0
いや、コストナーさんに化けた巨人の新しい二軍監督かも知れないよ!
869氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/04(木) 23:14:30 ID:MQWAsno3O
ロイヤルカモミールミルクティーもおすすめだよ!
気持ち程度にほんのり生姜、もしくはシナモンを入れてもおいしいよ!
カモミールには安眠効果があるから夜に飲めばぐっすり眠れるし
風邪や冷え症の緩和効果もあるからこの時期にぴったりだよ!
出涸らしが大量発生したら袋に詰めて浴槽に浮かべてもいいよ!
いい匂いだしお肌にもいいよ!
870氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/04(木) 23:19:14 ID:u1iWXESo0
>>869
作り方教えてほしいよ!
紅茶の葉っぱとカモミールを一緒に入れるのかな?
それとも、カモミールとミルクだけ?
871氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/04(木) 23:56:27 ID:MQWAsno3O
>>870
869コストナーだよ!
自分は寝る前にマグカップ一杯分作る時には
鍋に牛乳200ccとカモミールを大さじ1〜1杯半くらい入れてから
沸騰直前まで温めて、火を止めたら2、3分蒸すよ!
その後は茶こしを使ってあつあつをマグカップに注ぎ込んだらOKだよ!
注いだ後、もう一味欲しいと思ったら、ここで生姜やシナモンを少し入れるよ!

もちろん紅茶を入れてもおいしいよ!味に深みが出るよ!
自分はミルクティーに合うアッサムを入れてるよ!
葉っぱの量や抽出時間は試行錯誤しながら、自分の好きな塩梅に仕上げるのも楽しいよ!
872氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/05(金) 00:00:12 ID:AaEJHNav0
漏れしやわせだおヽ(゚∀゚)ノ
873氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/05(金) 00:12:50 ID:WcdyNBBV0
>>871
870コストナーだよ!
作り方ありがとうだよ!
カモミールだけで作るやり方は知らなかったから嬉しいよ!
美味しそうだよ!さっそく明日作ってみるよ!
874氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/05(金) 00:19:12 ID:aW2XjQytO
869コストナーだけど>>871で早速間違いがあったよ!
抽出時間2〜3分は紅茶とブレンドしたときで
カモミールオンリーは5、6分くらい抽出した方がいいかもだよ!
870コストナーさんごめんよ…
875氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/05(金) 20:04:16 ID:7mxTUVE40
自分が今までカモミールだと思って寝る前に飲んでいたティーバッグは、
リンデン、レモンバームとのブレンドだったよ
今度カモミールの茶葉と茶漉しを買ってくるよ!
生姜やシナモンが合うとは知らなかったよ!
生姜好きだけど刷るのがめんどくさいんだよ・・・
チューブの生姜使う時もあるけど生生姜はマジで暖まるよねだよ!
シナモンはパウダーを入れればいいのかな?めんどくさくなさそうなので今度買ってくるよ!
寝る前ならカモミール、寝ない時はチャイで温まってみるよ!
876氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/05(金) 20:21:46 ID:7fDyObsO0
生姜はまとめてすりおろしてうすくひろげて冷凍するよ!
バキバキ折って必要な分だけ使えるよ! 
栄養分は落ちるかもしれないけど急いでいる時に便利だよ!
877氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/05(金) 21:07:16 ID:g4OD5SRE0
シナモンははちみつと混ぜると使いやすいよ!
ヨーグルトに入れたり、パンにぬってもいけるよ!
878氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/05(金) 21:26:18 ID:7mxTUVE40
>>876
おお、それは便利そうだよ!
汁だけなら小ビンで保存できるけど、削りかす混ぜると痛み易いんだよ!
自分はあの削りかすが好きなんだよ!冷凍なら痛まなそうだよ!

シナモンパウダーの良い銘柄があったら教えてほしいよ・・・
自分ちには100キンで買ったシナモン&シュガーがあるんだけど、
美容と健康の為にも摂取したいので100キンのは不安になってきたよ
879氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/05(金) 21:44:20 ID:N52Rl8at0
>>874
870コストナーだよ!情報ありがとうだよ!

>>878
有機栽培のシナモンのパウダー使ってるよ!
おすすめだよ!
銘柄は色々あると思うけど、私はスーパーでも買えるS&Bの有機スパイス・シリーズ使ってるよ!
小瓶に入ってるものと、詰め替え用の袋入りもあって便利だよ!
880氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/05(金) 23:01:48 ID:tVRRZZTM0
生姜はパウダーにしているよ
881氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/06(土) 22:29:13 ID:ch8jy1ZQO
すだちを箱いっぱい盛り沢山に貰ったんだけど減らないよ!
冷やしうどんや焼き肉や焼き魚に絞ってかけたりしてるんだけどなかなか減らないよ!
爽やかでとってもおいしいんだけどなかなか量が減らないよ!
痛んだら勿体無いし、なかなか減らなくて困ってるから
何かいい使い道があったら教えて欲しいよ!
882氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/06(土) 22:48:23 ID:YKgYg7nS0
>>881
ゆずでなのですだちでだめだったらごめんだよ!だけど
皮をむいて千切りにして冷凍しておくと結構役立つかもだよ!
果肉のところは砂糖漬けにしちゃってるよだよ!
そういえばすだち酒っての聞いたことがあるよ!
883氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/06(土) 23:56:15 ID:u0LRt8Lm0
>>881
減らなくて困っていることがよくわかったよ!
やっぱり冷凍しか思い浮かばないよ!
ごめんだよ!
884氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/07(日) 00:01:09 ID:jUcgBCpw0
>>881
すだちポン酢を作って鍋物するのを薦めるよ!
ポン酢にすればたくさん消費できるよ!
ポン酢レシピはぐぐってくれだよ!
885氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/07(日) 00:36:07 ID:AgASrAHXO
>>881コストナーだよ!みんなありがとうございますだよ!
砂糖漬けもすだち酒もポン酢もおいしそうだよ!今からぐぐって調べてみるよ!
ちょうど明日は鍋料理にする予定だったから早速絞ってみたいよ!
カッチカチに冷凍させてからワイルドに丸かじりとかもしたくなってきたよ!
ちょっと冷凍みかん思い出したよ!懐かしいよ!
886氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/07(日) 09:24:45 ID:mQW3sdyX0
>>880
パウダーの作り方おしえてほしいよ!
乾燥させてミルミキサーとかにかけるのかな?

生姜は薄切りに小さく切って天日干しで乾燥させると漢方みたいで良いらしいよ!
小さい破片でも噛むとすんごく辛くて食べられないくらいになるよ!
でも効く感じがするよ!
紅茶に入れると戻るけど戻ったやつも凄く辛いよ!
でも辛すぎて食べられないからパウダーにしてみたいよ!
887氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/08(月) 22:21:23 ID:j+hqqEjZ0
薄切りショウガ乾燥させようと電子レンジにかけたら、何分やっても完全には乾燥しなかったよ!
水分たっぷりのショウガだったのかも・・・

ところで、キャベツおいしいよ!
一人暮らしなので、キャベツ半分買ったら半月くらいもつよ!すごいよ!
わりと良い状態のままなので食べてるけど、栄養かなり落ちてるのかな?
そこそこ栄養残っててくれるといいんだけど・・・!

でもおいしいよキャベツ!食べるといいよ!
888氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/08(月) 22:47:28 ID:Eo+goG690
キャベツ高いお(´・ω・`)ショボーンよ!
889氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/08(月) 23:35:48 ID:2lcvrzDh0
>>887
キッチンペーパーに包んでチンしたらいいかもよ!

キッチンペーパーにベーコン包んでチンしてぱりぱりにしたおつまみが好きだよ!
890氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/09(火) 02:12:29 ID:ETuTdDja0
しょうがはちみつやってみたよ!
数時間置いといたらはちみつがさらさらになってて驚いたよ!
さっそくカフェオレにいれてみたらぽかぽかになったよ!
これにシナモンいれたらスタバのジンジャーブレッドラテ風になるかな
891氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/09(火) 04:29:59 ID:6lZ+5RNc0
自分の近所ではキャベツ高くない!からラッキーだよ!
キャベツは色々使えて便利だけど、やっぱりロールキャベツが一番好きだよ!
たまねぎのみじん切りをよく炒めるのと、カロリーは気にせず脂の多い安いひき肉を使うのがポイントだよ!
トマトソースで煮込んだり、ホワイトソースにしたりと色々あるけど
自分はシンプルにコンソメと酒系とローリエ、塩コショウで煮込んだのが一番好きだよ!
892氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/09(火) 20:44:21 ID:ma1g6EwK0
>>879
先日S&Bのシナモン買いに行ったんだけど、有機栽培のやつは売ってなかったから
結局買わずに帰ってきてしまったよ!
ググったら袋のやつ見つけて、値段もちょっと高いくらいで良さそうだけど、
地元のスーパーには売ってないので普通のS&Bのシナモンを買おうと思うよ・・・
本当は有機栽培のシナモンのほうが品モンが良さそうだよ!
893氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/09(火) 20:53:57 ID:8RVArvVX0
>本当は有機栽培のシナモンのほうが品モンが良さそうだよ!

誰うまだよ!

>>889
887コストナーだよ!
そんな裏技があったなんてすごいよ!やってみるよ!
というか、カリカリベーコンのほうが食べたくなったよ!
894氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/10(水) 16:11:07 ID:NjhA6j9+0
>>851
>>853

イカの寄生虫は一度凍らせると死ぬって聞いたことあるよ!
うちはいつも丸のままのイカを捌いて塩辛や刺身作る時は、一度冷凍するだよ!(塩辛の場合は作ってから冷凍することもあるだよ!)
イカがOKなら他の刺身もそれでOKだと思うだよ!
895氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/10(水) 16:15:57 ID:kEafFuhO0
>>894
いなかっぺコストナーさん乙だよ!
896氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/10(水) 16:26:41 ID:NjhA6j9+0
>>895
お久だよ!

>>892
うちはマコーミックのこれを使ってるだよ!
その前に使ってたハウス食品のものに比べると、スパイシーで味が濃い気がするだよ!
業務用なのですごい量だけど、普通のに比べると大分お徳だよ!
amazonでも取り扱ってるみたいだよ!
(別に自分はマコーミックのまわしもんじゃないだよ!)
ttp://youki.jp/youki/7.1/223037/
897氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/10(水) 16:34:46 ID:NjhA6j9+0
↑おや、うちはコストコで買ったので600〜700円くらいだったと思うけど、amazonの値段みたら
ちょっと見ない間に値上げしたみたいだよ!これなら買うの考えちゃうだよ!定価で買えるようにしてほしいだよ!
(文句ばっかですまんだよ!)
898氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/10(水) 18:36:54 ID:tYv2VNS20
菊花茶を毎日のように飲むので
ふと思いつきでジンジャーパウダーふったら
あったまったけど、違う飲み物になったよ!

冬の朝はしょうが入りお味噌汁で乗り切れるよ!
しょうがマジぱねぇよ!
899氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/10(水) 19:37:07 ID:CI38/T2O0
いなかっぺコストナーさんが何故かミラの顔に脳内自動変換されるよ!
彼女はどうしているのかなぁだよ!
900氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/10(水) 19:48:20 ID:nYqpA+gq0
しょうが△ー!
901氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/11(木) 04:09:49 ID:c0fZC5dy0
子供のころ、風邪を引くと父がよく生姜のすりおろしに砂糖を入れて
片栗粉でとろみをつけた葛湯みたいな飲み物を作ってくれたよ!
大人になってからは絶品のたまご酒を作ってくれていたんだけど
作り方を聞こうと思っていたら、このまえ何の前触れもなく三途の川を渡ってあっちに行っちゃったよ
だから、思い出のある料理のレシピは早いうちに教わっておくといいよ!
902氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/11(木) 22:01:56 ID:2lZwVnTs0
>>901
つらいだろうけど元気を出してほしいよ!
903氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/11(木) 22:04:23 ID:+RezZoio0
チャイ作って飲んでみたくなったけど、
一度も飲んだことないと味のイメージ分んなくて失敗するといけないので、
手軽に粉とかして飲めるタイプのチャイを買ってきてみたよ!
しょうがも入ってあったかそうだよ!
次は自分でブレンドして作ってみるよ!
カモミールの茶葉(鼻)も買ってきたよ!
これって自分でカモミール育てて乾燥させても、同じような香り高い茶葉にできるのかな?
なんか春になったら育ててみたくなったよ!
904氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/11(木) 22:10:46 ID:+RezZoio0
>>901
oh・・・かなしいけど元気だしてほしいよ!
自分も数年前父が他界した時、焦りが生じて今のうちに母のレシピ聞いとこと思って
芋煮や雑煮などの我が家レシピを聞いてノートに書いたよ!
これで安心!と安心したのもつかの間(?)、母は全然ピンピンしてるよ!
905氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/11(木) 22:14:36 ID:W7QhQ3Uw0
>>903
ちょ、鼻からカモミールティー噴いたよwww
906氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/11(木) 22:25:30 ID:Cx8IuOSL0
>>903
カモミールは育てやすいと思うよ!
家の庭に種がこぼれたのが毎年勝手に生えてくるよ!
907氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/11(木) 22:34:58 ID:+RezZoio0
鼻じゃなくて花だったよ!酢で間違えたよ!
>>906
空き地のマーガレットみたいにドンドン増えてくるのかな?
自分にも育てられそうな気がしてきたよ!dだよ!
一度ミスドの景品で種と鉢もらった時はすぐ枯らしちゃったんだよ・・・
庭植えと鉢植えの両方やってみたいよ!
908氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/11(木) 22:56:29 ID:EXsHy1e60
>>899
ひどすぎるだよ!
おらぁいくらなんでもあんなじゃないだよ!

>>907
カモミールは虫がつきやすいって聞いただよ!
ハーブだから育てやすそうではあるだよ!
909氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/11(木) 23:01:09 ID:1P8nUq5D0
スレチになっちゃうけどハーブ育てるときはマリーゴールドと一緒に植えるといいって聞いたよ!
虫除けになるらしいよ!
いつかプランターでバジル育てて一からジェノベーゼソースを作ってみたいよ!
910氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/12(金) 00:05:51 ID:tATOGbZAO
ハーブは種類によってはマジで雑草みたいな繁殖力だから気をつけたらいいよ!

>>909
バジルいいよ!万能だよね!
摘みたてを刻んでトマト煮の仕上げに入れたらおいしかったよ!
植木鉢替えたら失敗して枯れちゃったけどよ…
911氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/12(金) 00:29:10 ID:URGWBUp+0
>>910
バジルは確か一年草だったと思うよ!だから美味しく使って食べたんなら
寿命だったのかもしれないからコストナーさんも気に病むことないよ!
やさぐれることもないよ!

ハーブと言えば紫蘇が一鉢あると本当に便利だと思うよ!
あとちょっとした飾りにするには山椒(木の芽)が万能すぎるよ!
ちょっとのっけただけでお店の料理みたいに見えるんだよ!
残念なのは匂いが苦手で自分じゃ食べられないことだよ!
912氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/12(金) 00:32:21 ID:9CYut41v0
ハーブ初心者にはミントやラベンダー、パセリがおすすめだよ!
どれも丈夫で育てやすいよ! ただし日当たりはしっかり確保だよ!
パセリはいっぱい取れる夏の間に冷凍保存すればいつでも好きなときに使えて便利だよ!
ラベンダーとミントはハーブティーにする以外にもポプリにしたり使い勝手がいいよ!
バジルは一度育てたときオレンジと黒の毛虫がついてびびったよ!
でも虫がつくのは自然の証、健康な証拠だよ!
913氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/12(金) 00:43:09 ID:6rEoRfOn0
>>910
鉢に育ててたと思ったレモンバームがいつの間にか地べたに生えててびっくりしたんだよ!
ミントも増殖しすぎてビックリしたんだよ!
バジル今年は乾燥させたり塩漬けにしたりオリーブ油につけたりしてみたよ!
これから色々使ってみるよ!
914氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/12(金) 01:00:12 ID:K50NqPdX0
おなかがすいて、さっき冷蔵庫のぞいたらカブがあったよ!
カブを軽く塩もみして白ごはんと食べたら、すっごくおいしかったよ!

カブおいしいよ!食べるといいよ!
915氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/12(金) 03:34:00 ID:p5Q5SOCI0
レモンバームの繁殖力には自分もびっくりしたよ!
とりあえずハーブティーにしてみたら大不評だったよ!
料理に応用できるか教えて欲しいよ!
916氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/12(金) 07:18:05 ID:62gOQzVb0
レモングラスは知ってたけどレモンバームは知らなかったよ!
今度香ってみるよ!
917氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/12(金) 08:49:12 ID:iDx2W5anO
バジル、今度はちゃんと使いきりたいよ!今まで活躍してくれてありがとうだよ!

>>914
聞いただけでおいしそうだよ!涎出そうだよ!
最近のごはんの共がにんにく味噌ばかりだから、さっぱり系が恋しいよ…!
カブがないからちょっとキャベツで浅漬け作ってくるよ!

>>915
友人がレモンバームと鶏肉を一緒に炒めたものを作ってたよ!おいしかったよ!
鶏肉とレモンバームを食べやすい大きさに切ってから
オリーブオイルで適当に炒め、味付けは塩こしょうを適当にかけるそうだよ!
シンプルだから冷蔵庫の余り物を適当に加えたアレンジも簡単らしいよ!
918氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/12(金) 14:35:20 ID:6f9PKqZK0
カブは生でも煮ても焼いても美味しいところがすごいよ!
919氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/12(金) 14:51:52 ID:whHgV7tK0
ローズマリーも力強く育ちすぎるよ!
小学生のとき庭にあった泥遊び用のプリンカップにお湯注いで飲んだら
その晩お腹壊して眠れなかったよ!

バジルの虫食いすごいよ!
鉢にアイスの棒刺すとそっちに移るって聞いたけど本当かよ?
920氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/12(金) 21:18:43 ID:62gOQzVb0
カモミールとかハーブを来年プランターか鉢で育ててようかと思うよ!
育て方をググってみると色々書いてあるけど、
雑草並に繁殖力強いんだったら、そのへんの土じゃダメなのかな?
園芸したことないから素朴なギモンだよ!
土とか買うと色々お金かかるな〜と思っていつもチャレンジしないで終わっちゃうんだよ!
921氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/12(金) 21:24:02 ID:FPrttAVO0
>>917
915ストナーだよ!確かに鶏に合いそうだよ!
不評のトラウマで使わずにいたけど希望が見えたよ!ありがとうだよ!

カブや大根は葉っぱも食べられて素敵だよね!
大根の葉は大量に手に入るからさっとゆでて(無農薬だと虫さんもいるし)
細かく刻んで冷凍してるよ!汁物に炒め物に卵焼きに…ラーメンに入れてもおいしいよ!
922氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/13(土) 00:43:25 ID:0OvFVgiDO
バジルがいっぱい繁ったのでペースト作ったよ!
にんにくと粉チーズ、松の実とオリーブオイルとフードプロセッサーにかけたよ!パスタだけじゃなく、茹でじゃがや、魚のソテー、お刺身にも合うよ!
でも葉をよく洗って青虫に注意だよ!虫嫌いさんにはごめんなさいだよ!
923氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/13(土) 00:52:30 ID:dYTcyD3F0
レモンバームはレモングラスとどう違うのか教えてほしいよ!
924氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/13(土) 01:11:25 ID:RwFeAyRQ0
レモンバームはシソ科、
レモングラスはイネ科だよ!
レモンバーム(メリッサ)の精油は高価だよ!
925氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/13(土) 12:06:28 ID:EZA3tGGtO
ぼーっとしてたらかき混ぜた納豆をトマト煮の中に投入しちゃったよ!意外にいけるよ!
納豆カレーがあるなら納豆トマト煮があってもいいよ…ね?
でも、一番おすすめの納豆トッピングは大根おろしとちりめんじゃこだよ!
みんなもおすすめのトッピングがあったら教えてほしいよ!
926氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/13(土) 12:18:43 ID:1127VfP90
キムチorなめたけ(&大根おろし)だよ!
927氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/13(土) 15:13:31 ID:OlubLnRI0
納豆は大根おろしがさっぱりしてていいよ!
928氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/13(土) 16:37:06 ID:XFojt3E+0
梅干も案外いけるよ!
納豆は思いのほか万能だよ!!
929氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/13(土) 16:41:20 ID:0WS9T7fj0
トッピングじゃないけど
醤油やたれの代わりにゆずごしょうを入れると
さわやか(゚д゚)ウマーだよ!
930氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/13(土) 16:56:54 ID:XjDJsGF90
うちは生卵&納豆が定番だよ!
納豆オムレツ的なものにしてからご飯にオンするのも美味しいよ!
931氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/13(土) 17:06:28 ID:cbvhrvJ70
酢を入れるとさっぱりして食べやすいよ!
納豆が苦手な人にもおすすめだよ!
932氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/13(土) 22:37:14 ID:6Zf8Qr3i0
納豆に切干大根の煮物とかひじきの煮物あわせるのおいしいよ!
茨城のなんとかって店(忘れた)は切干大根入りを商品としてるよ!
933氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/13(土) 22:41:45 ID:0WS9T7fj0
>>932
水戸の「天狗納豆」だよ!
そぼろ納豆って名前だよ!
934氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/13(土) 22:51:27 ID:wKfnNioE0
ちなみにそぼろ納豆はミライちゃんの大好物だよ!
935氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/13(土) 23:14:42 ID:pGruejD00
納豆オムレツは、引き割り納豆を使って
中火でぎりぎり半熟越したくらいに作って
しょうゆとマヨネーズ、からしを混ぜたので食べるとおいしいよ!
居酒屋のお兄さんに教えてもらったレシピだよ!
936氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/14(日) 00:14:13 ID:TDwUsVe00
都内の某パスタ屋さんの看板メニューはミートソース納豆だよ!
だまされたと思って食べたらおいしかったよ!
細かめに叩いてのせるだけだよ!

ちなみにそのパスタ屋さんのカルボナーラは生クリームが入ってなくて、
きくらげ醤油卵とじだよ!
何でも試してみるものだな〜と思ったよ!
937氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/14(日) 08:20:16 ID:k2SUB8Vy0
今朝はパスタだよ!
毎度のことだけど、麺を鍋に入れる時に苦戦するよ!
ライサに例えると、足の部分はお湯に浸かるけど
色々身を屈めても全身がお湯につからず苦戦する感じだよ!
深めのお鍋にたっぷりのお湯で茹でれば良いことは分かるんだけど、
一人分だけだからお水がもったいなくてつい少なめにしてしまうよ!
半身浴状態だと麺に茹でムラができないかと心配だよ!
すごく上手くいかない日はハミ出た部分が焦げまくるし・・・・!
938氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/14(日) 08:58:58 ID:16xcgGEr0
>>937
三分の二くらいの長さのパスタがあったと思うよ!
丸くまとめて乾燥させたパスタもあるよ!
でも値段がちょっと高いよ!
マカロニはお湯が多少少なくても大丈夫だと思うよ!

939氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/14(日) 10:02:10 ID:3QPAZ1ic0
リンゴおいしいよ!食べるといいよ!
940氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/14(日) 10:23:47 ID:LA9lYCi10
>>937
自分はいつも熱湯に入れる時にすぐ手を離さず
束を掴んだまま円を描くように鍋底に押しつけながら曲げてるよ!
熱湯に数秒つけると徐々に曲がるよ!
湯気で火傷に注意だよ!
あとはいっそのこと半分に折ってしまう手もあるよ!
941氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/14(日) 10:29:34 ID:5EjjXfhvO
>>939
焼きリンゴもおいしいよ!昨日食べたよ!
942氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/14(日) 10:49:25 ID:Puc3wmGG0
>>939
リンゴにお砂糖かけてレンジでチンして、パイシートに乗せて焼いたら簡単アップルパイだよ!
酸味のあるリンゴで作るといいよ!
943氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/14(日) 13:06:22 ID:wX+/1wtw0
>>940
自分は半分に折ってしまう派だよ!
好みもあるけど半分の方が食べやすいしソースもよく絡んでる気がするよ!

最近諸事情でカレーが多いからカレーのアレンジを教えて欲しいよ!
うちは基本的に二日目カレーが好きなので一日目と三日目にアレンジが来るけど
カレーうどんとカレードリアとカレーパスタくらいしかないよ!
何か他にアイデアがあったら教えて欲しいよ!
944氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/14(日) 13:38:36 ID:qOouB2qJ0
>>943
カレーおでんもおいしいよ!
945氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/14(日) 15:50:49 ID:bEub4/qn0
>>943
ちょっとのばしてスープカレー
さらに残ったらカレーリゾットとかはどうかな?だよ!
自分はやった事無いけどアボのつぶやき見てリゾット食べたいと思ってたから思いついたよ!
今度試してみるよ!!

ちなみに自分は>>755のじゃがいもコストナーだけど
教えてもらったレシピはおおむね好評だったよ!
感謝しているよ!
でもまだ30個くらい残ってるよ!!
946氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/14(日) 15:53:07 ID:Puc3wmGG0
>>945
いももちおいしいよ!作るといいよ!
ttp://cookpad.com/recipe/280910
947氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/14(日) 17:13:25 ID:k2SUB8Vy0
>>940
>>943
レスdだよ!
今度それでやってみるよ!!
948氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/14(日) 17:27:50 ID:bEub4/qn0
>>946
dだよ!簡単なんだね知らなかったよ!!
早速明日大量に作って冷凍するよ!!

ついでになってごめんだけど
本家コストナーさんFSも頑張って!だよ!!
949氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/14(日) 17:40:46 ID:k2SUB8Vy0
>>946
横からだけど簡単でおいしそうだから作ってみるよ!
冷凍保存する時は、タレは食べる時に作るといいのかな・・・?
950氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/14(日) 20:10:50 ID:/9ifY+sk0
>>937
フライパンで茹でるといいよ!既にやってたらごめんだよ!

最近ホットワインにはまってるよ!
アルコールは飛ばしてあるはずなのに毎日へべれけだよ…
951氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/14(日) 20:15:34 ID:Xp95u6iZ0
>>943
遅レスごめんだよ!
パンにカレーを塗ってトースターか魚焼きグリルで焼くか
ホットサンドメーカーがあればホットサンドにすると美味しいよ!
952氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/14(日) 21:22:56 ID:wX+/1wtw0
943のカレーコストナーだよ!
いろんなレシピありがとうだよ、来週はいろいろやってみるよ!

>>949
自分も横だけど、この手のタレは冷凍してもカチカチには固まらないだろうから
冷凍して使う時にスプーンで掬って取り出せないかな?と思うけど自信はないよ!
自分はデミやホワイトソースなんかはそうしてるよ!
同じ手が使えなかったらごめんね!
953氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/14(日) 21:56:31 ID:KczJ0pLG0
>>949
丸い形にしたあと焼く前の状態で冷凍したほうがいいと思うよ!
解凍は凍ったままフライパンに放りこめばOKだと思うよ!

実はあまり自信ないよ!
954氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/14(日) 22:00:58 ID:Q7tqxyXb0
>>937
>>950で言ってる人がいるけど、フライパンで茹でるとなぜかふきこぼれないんだよ!
1〜2人分なら余裕だよ!試すといいよ!
955氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/14(日) 22:12:57 ID:Q7tqxyXb0
>>949 >>952
タレを作ったらジップロックみたいな袋に入れて、
口を閉めてから平らな板状に伸ばして、
適当にたたむか、お箸か何かで袋の上から線を引いておいてから冷凍するといいよ!
必要な分だけ割って使いやすいよ!

956氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/15(月) 12:30:17 ID:8qaAUSjr0
>パスタ
レンジでチン!して麺を茹でることができる箱があるよ!
あれなら折る必要がないよ!
957氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/15(月) 12:34:40 ID:1kfW9gKV0
>>956
横レスだよ!
あれは便利そうだけど、
それなりに長いのでひとり暮らし用のレンジだと入らないんだよ(´・ω・`)!
でもレンジ加熱室の庫内左右幅が29.5cm以上で
ターンテーブルの直径が24cm以上だったら
大丈夫らしいよ!
958957:2010/11/15(月) 12:36:36 ID:1kfW9gKV0
連投ごめんだよ!
何にしても、コストナーさん達のレンジのサイズと
加熱容器の説明書をちゃんと見較べて買うといいよ!
(ちなみにうちにあるのはクレハだよ!)
959氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/15(月) 13:00:20 ID:tiJsMf7w0
ちょっと自慢するよ!
うちのレンジはターンテーブルがないから大概なんでも入るすぐれものだよ!
960氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/15(月) 13:08:19 ID:PMKkR93n0
うちもターンテーブルなしだよ!
てゆーか、レンジでチンするパスタは美味しくないよ!
ねちょっとしてしまうので使うのやめたよ!
961氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/15(月) 17:51:35 ID:fxXj+BhT0
>>937
ライサはあまり関係ない気がするよ!
962氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/15(月) 20:23:23 ID:8qaAUSjr0
きっとイカスミ練りこみパスタだったんだよ!
963氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/15(月) 22:17:51 ID:KG2ahnLn0
いももち作ったよ!美味しくて大好評だったよ!
>>946ありがとうだよ!!
ようやくきたあかりが無くなったよ!
あとは男爵とメークインだよ!!
964氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/16(火) 22:24:58 ID:r0pVYBPo0
パスタ茹で苦戦のコストナーだよ!
今日は半分に折って茹でてみたよ!
ほおり込むだけで茹でられて、すごくお手軽だったよ!
でもお皿でフォークスピン(フォークでクルクル)する時ちょっと尺が足りない感じがしたよ!
ダイスケ・・・・・・なんでもないよ!

レンジでチンする箱もお手軽そうだけど、
昔お湯と一緒に入れて数分置くだけで茹でられる筒が売ってたけど、
どっちもやっぱりお湯茹での美味しさにはかなわないのかな?だよ!
ちなみにうちのレンジもターンテーブルがないけど、汚れがハンパないよ!
965氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/16(火) 23:04:41 ID:ykKgt3PP0
うちにはパスタを折らずに入れられる寸胴鍋があるけど、なかなかお湯がわかないし重いのであんまり使ってないよ!
しょうがが安かったのでたくさん買ったよ!
しょうがレシピ教えて欲しいよ!簡単なのがいいよ!
966氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/16(火) 23:12:24 ID:fsbQz8Yr0
しょうがごはん美味しいよ!食べるといいよ!
炊飯器に米+昆布+しょうが+醤油お酒お好みで+水、で、炊くだけだよ!
昆布+水じゃなくて、昆布+かつおぶしでとったおだしで作ってもいいよ!

一番簡単なのは、白ごはん+すり下ろしたしょうが+しょうゆ、を、まぜるだけでもおいしいよ!
967氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/16(火) 23:36:01 ID:yACnD0VL0
>>966
>>966
> しょうがごはん美味しいよ!食べるといいよ!
これに黒胡椒かけて食べるのおいしいよ!
しょうが+胡椒で身体ぽかぽかだよ!
968氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/16(火) 23:52:00 ID:M8mNpzvp0
しょうがは紅茶に入れてもおいしいしあったまるよ!
969氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/17(水) 01:25:35 ID:/OciUwf7O
懸賞でうどん1年分が当たったよ!
貧乏人だから嬉しいよ!

うどんで簡単に作れる料理を教えてほしいよ!
自分のレパートリーは
かけ、鍋やき、味噌煮込み、焼きうどん、かま玉、冷やし…くらいだよ!
970氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/17(水) 01:37:14 ID:hfsm6uz20
>>969
カレー南蛮おいしいよ!
市販のルウやレトルトを適当に薄めのめんつゆで伸ばして作るといいよ!
ネギもたくさん入れるといいよ!おあげを入れても目先が変わるよ!
ぶっかけや生醤油+すだちもおいしいよ!
鶏だし+ライムでフォー風味とか
牛スープ+豆乳+キムチで韓国風もおいしいよ!
ちょっと変わり種だと、茹でたうどんにミートソースとチーズをかけて焼くと
ラザニア風になるよ!
いっぱいうどん食べてメン食いになるといいよ!
971氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/17(水) 01:55:46 ID:LAIYXWYV0
>>1
○○一年分なんてすごいよ!一度当たってみたいよ!
一日何グラム計算なのか気になるよ!

おでんの最後のほう(ほぼ汁だけとかでもおk)にうどんを入れたらおいしかったよ!
おだしもとる必要ないし、味はしみてるし、いいことづくめだよ!
軽くネギとか入れるといいよ!
972氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/17(水) 09:01:07 ID:xo2UV0p70
>>969
自分は汁物を作ったら翌日は残りにうどんかご飯を放り込んで食べるよ!
大体何に入れてもおいしいよ!
973氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/17(水) 10:30:12 ID:XnSXvQD80
しょうがコストナーだよ!みんなありがとうだよ!
しょうがご飯作ってみるよ!紅茶に入れるのは大好きだよ!

あとしょうがコーラもおいしいよ!風邪予防に周富徳オススメの一品だよ!
コーラを鍋に入れて沸騰させて炭酸を抜いたら、しょうがの薄切りを入れて煮出すだけだよ!
あったまるよ!

>>969
冷やしうどんにおろしと練り梅乗せて食べるとおいしいよ!
974氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/17(水) 12:17:04 ID:LinrP+mV0
釜あげしらすに万能ねぎを刻んだもの、しょうがをおろしたものを混ぜて
醤油をたらしたものをごはんにのっけて食べるととまらないよ!

>>973
コーラ好きだけど冷たいものは控えなさいと言われているから、
これなら飲めるよ!ためしてみるよ!
975氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/17(水) 12:44:53 ID:XnSXvQD80
しょうがコストナーだよ!
しょうがごはんおいしかったよ!みんなも食べるといいよ!

冷ご飯があったから、ご飯をチンしてすりおろしたしょうがと出汁の代わりに昆布茶を振りかけて
こしょうと醤油をかけて混ぜながら食べたら、おいしくてあっという間に食べちゃったよ!
976氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/17(水) 14:28:25 ID:glNidWlm0
納豆うどんも美味しいよ!
釜玉に混ぜるだけだよ!
ちょっと甘めの九州醤油だと尚美味しいと思うよ!!
おかかや葱も混ぜるといいよ!
977氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/17(水) 16:44:35 ID:wLSzoubg0
>>975
しょうが茶漬け美味しそうだよ!今度やってみるよ!
978氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/17(水) 16:47:38 ID:wLSzoubg0
あ、自分は>>971コストナーなんだけど、
うどん1年分に目がくらんだのか、アンカーをなぜか>>1あてにしていたことを今気がついたよ!
1ばかり考えていたせいかと思うよ!
>>969あてだよ!
979氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/17(水) 20:40:52 ID:/OciUwf7O
うどんコストナーだよ!アイデアいろいろありがとうだよ!
フォー風味美味しそうだよ!でもライムは贅沢品なので何かで代用してみるよ!
ラザニア風も作ってみたいけど、うどんは短く切ったほうがいいのかな?だよ!
おでん汁ほか汁物にもどんどん放り込んでみるよ!
九州醤油という醤油の存在は始めて知ったから探してみるよ!

971コストナーさん、アンカーは1年分の1だろうなと思ってたよw!
1年分と言っても全部で126玉分だったから3日に1うどんだよ!
ブサイク好きだけどメン食いになるよ!
980氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/22(月) 04:46:55 ID:yS/gcG/I0
981氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/22(月) 17:45:34 ID:ZhITEVt30
おから入りハンバーグを作ったはずが、おからの分量が多すぎて分解しちゃったよ!
ハンバーグ風味のおからの炒り煮になっちゃったよ!
健康のためにおからを毎日食べてるけど、炒り煮に飽きたよ!
お勧めの料理法があったら教えて欲しいよ!
982氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/22(月) 17:56:18 ID:BTDXX0WK0
作ったことないけどおからクッキーとかおからドーナツとかいいと思うよ!
クックパッドとかにレシピあるよ!
983氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/22(月) 18:08:52 ID:ZhITEVt30
ありがとう!検索してみるよ!
おから=おかずと思い込んでいて、お菓子のジャンルがある事を忘れていたよ!
984氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/22(月) 18:14:56 ID:FMAWiwAw0
>>983
検索してみたら「おから大根餅」ってのがあったよ!
自分は今初めて卯の花作ってるよ!
飽きないように食べるよ!
985氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/23(火) 00:40:21 ID:KKpLl/HF0
おおからな気持ちで食べるといいよ!
986氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/23(火) 00:52:33 ID:NHOvCnmi0
審議中だよ!
987氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/23(火) 17:13:27 ID:2nUjrs9l0
最近はるさめの便利さを知ったよ!
栄養はなさそうだけど、小腹がすいた時にいいね!
カップめんを食べた時に、汁がしょっぱいので、少し別容器にとって、
あとで、とっておいた汁に、はるさめを入れて食べているよ!

できればもっとリッチな食べ方をしたいので教えてほしいよ!
988氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/11/23(火) 22:43:40 ID:01adlw+d0
最近作ったはるさめ料理(中華)だよ!

しょうがと豚挽き肉をごま油で炒めるよ!
火が通ったらその他の具材を入れて一緒に炒めるよ!(その他の具材は適当だよ!)
水をいれてぐつぐつして来たらウェイパーを入れるよ!
豆板醤と黒酢と醤油と軽くはちみつも入れるよ!(はちみつ無ければ砂糖でいいよ!)
味が調ったらはるさめを入れるよ!
最後に溶き卵を入れて混ぜたらスーラーはるさめの出来上がりだよ!!
調味料の分量はお好みで調節して欲しいよ!
989氷上の名無しさん@実況厳禁
妹尾河童さんの本で知った白菜たっぷりのお鍋、ピェンロー。
汁を吸った春雨が凄く美味しいよ! 食べるといいよ!
あとは韓国料理のチャプチェもよく作る。
両方ゴマ油をたっぷり使うから、カロリー的にはお勧めできないよ!