男子フィギュアが死んだ日【12死日】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん@実況厳禁
2010年2月19日


前スレ
男子フィギュアが死んだ日【11死日】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1267955600/

関連
【ルール改正】新採点システムの今後を語るスレ part3
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1238831790/


八死日で作ってもらった外部サイト(協力できる方は協力お願いします)
掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/37198/
wiki
ttp://www39.atwiki.jp/skatersfan/
サイトのトップのみ
ttp://figureskate.main.jp/
2氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 20:45:03 ID:4/9mY2tY0
新採点システムの問題点

・匿名ジャッジ
・操作のしやすい点数ランダムカット
・DGの二重減点
・高すぎるGOEの配点
・難易度を無視したコンビネーションジャンプの足し算
・レベル認定の不明瞭さ

3氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 20:50:04 ID:UCtkW576O
>>1乙です
4氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 20:50:53 ID:LreJr5hQ0
>>1
5氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 20:53:57 ID:Wcs0pL640
いつ蘇るのよ?
6氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 20:57:43 ID:BhUIgmK60
トリノ次第では、火葬した遺骨をハンマーで砕く位されそうな予感
7氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 21:04:35 ID:VGqXu9Wl0
>>1
乙華麗
8氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 21:10:59 ID:YeIi/18S0
どうやったら、第二、第三のプルシェンコとヤグディンが生まれてくれますか?
9氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 21:11:27 ID:9rIiqLjy0
>>1

男子フィギュア復活させるには旧採点に戻せばよくね?
素人だからメリットデメリットなんもわからんが
旧採点わかりやすくていいじゃない
10氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 21:15:55 ID:BhUIgmK60
>>8
ジャンプだけならジャマイカとかアフリカの身体能力高い子を
スカウト、バレエとジャンプを鍛える→5回転可能にはなりそうだが・・
表現力がなア

ロシアが旧ソ連式プログラムで海外に散ったコーチ陣呼び戻して
鍛えまくるしかなさそう
11氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 21:20:57 ID:70uO5xZW0
体操ですらアフリカ勢とかは少ないよ
ただ身体能力の高い中南米やラテン系がやってくれればと思う
まあISUは内部でチマチマお遊戯やって内部でほめっこするマイナー競技に戻ること
望んでるんだろうからそんな事考えても仕方ないが
12氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 21:21:29 ID:HuG+7dxkQ
不本意な順位に沈んだにせよ、痛みと相談しながら体を作ってきた
ランビエルとプルシェンコには感謝したい
危うく、短足転倒160がメダルを取ってしまう所でした
それに世界中の人が、現在のフィギュアを見てくれた
トリノから4年ぶりに観戦したようなライト層
この人たちがどのように感じたか?、正当なジャッジに見えたか?
聞いてみたいぜ
13氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 21:21:40 ID:LreJr5hQ0
前スレのチャッキーの動画見たけど、やっぱりジャンプの質は微妙なような…
ジャンプの加点帝王織田の動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9060802

ジャンプの高さ・幅・着氷、全てチャッキーの上を言ってる
チャッキーもキレイに降りてるときもあるけど、高さと幅がないのが致命的
入り方とかはチャッキーはかなり工夫してるよね
その点では織田より上かも?
14氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 21:28:28 ID:70uO5xZW0
そりゃ織田のが良いけど質が悪いからって今ほど
落とされる理由はないよ
難しい構成決めればそれなりに評価されるべきだと
言ってるだけでは?
15氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 21:29:35 ID:Kb5gonBA0
>>8
ヤグプルはソ連崩壊とかド貧乏とかうっかり二人が同時代で
うっかりテクニカル面で(最初は)同コーチだったとか
色々な偶然が絡んだ結果の化け物だからなかなかムズイとは思う
バレエ団に真剣に誘われるダンスの才能とスケートの才能が両立し
空き瓶拾いに耐え鬼練習に耐え続ける精神力を持つ選手と、
そのチートを若干芋だったところから10代で母国抜け出してまで
執念と努力と俺様オーラでもって打ち倒さんとする選手があらわれれば
可能かもしれない。
16氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 21:32:28 ID:xcnj1YyGO
はじてフィギュアスケート見た時、細軸で速くまわる4回転にすごい!!って思ったんだけどな
細軸も評価されてほしい
17氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 21:32:32 ID:JmV1HKdc0
プルが誘われたのは、ワガノワへの編入だよ
11歳でバレエ団に誘われるわけないでしょ
18氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 21:41:11 ID:xNlQ3Piy0
>>12
160じゃなくて165だよ

>>16
そうだね。迫力あるもんね。
クワドって肉体的にも精神的にも削って朝鮮するんだからもっと評価してほしい
19氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 21:47:25 ID:4/9mY2tY0
太軸>細軸とか兄弟型>親子型とかどういう基準で決めてんだろ
旧採点だったらどっちも評価されてたのに
20氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 21:48:45 ID:KcTXComp0
>>17
そうなのか?
ローザンヌみると15歳とかの子が出てるけど
欧州の目ぼしい子は既にプロになってるから最近はアジア人が入賞するって聞いたこと有るが
21氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 21:51:10 ID:f5aatWgR0
アモの発言見つけた
ttp://www.gazetaesportiva.net/nota/2010/02/19/623316.html

ポルトガル語から機械翻訳した英語によると、
"An Olympic champion without a jump Quadrula is bizarre,"
"It was a shame, it is very rare for this to happen,"

美晴といい、若手選手の方が正直だなw
前スレにあったブレジナインタ
ttp://oh.idnes.cz/ptejte-se-krasobruslare-michala-breziny-fd8-/odpovedi.asp?t=BEZINA2
22氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 21:51:53 ID:Kb5gonBA0
>>17
ごめんなさい。バレエに対して詳しくなく……
ワガノワはバレエ・アカデミーだったのか
勉強になりました。訂正ありがとう
23氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 21:53:18 ID:LreJr5hQ0
>>14
たしかにナショナルではPCS61.42と異常なほど下げられ、お父さんのPCS70.26はないわなと思う
ただ4CCでは、SP1位、フリーで崩れて総合3位フリーのPCS67.70もらってるんだから
SSやジャンプの質から考えたらそれほど下げられ感はないような気がするな

生観戦するとわかると思うけど、フリー最終グループの選手が6分間練習に飛び出すようにリンクに
降りて滑り出すと、ただ滑ってるだけなのにスピードとオーラがあってそれだけでもゾクッとする
難しい構成も大事だけど、同じぐらいスケーティングやジャンプの質も大事だよ
24氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 21:59:04 ID:RdocRy9c0
2001ワールドのときにクワドレスでSP,FSともにノーミスのトッドが
FSで3ミスのヤグディンに負けたときにトッドの得点の低さに観客からすごいブーイングがあったけど
今の採点とは逆のパターンだな
25氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 22:01:50 ID:70uO5xZW0
バレエは基本18才で学校卒業してプロになる
ローザンヌは有名なバレエ学校に編入するための学生の
コンクールだよ
ワガノワは世界一の学校だろうね。男性は数が少ないので
良い線行ってた可能性もある
スケーティングは大事なのは分かってるけど今のは行き過ぎ
昔くらいで十分。4大陸はようやくまともな評価されたと思った
あれで当たり前だよ
26氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 22:12:00 ID:jMAc15c50
満点のないテストっておかしいと思うんだよね
やっぱり旧採点方式にもどしたほうがいいと思う
その方が点もつけやすいだろ
27氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 22:15:55 ID:nsMdst/00
>>23
カナダナショナルのPCSは失笑レベルの酷さだな
チャッキーも五輪出れてたら、10位ぐらいに入ってたかも
28氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 22:16:04 ID:f5aatWgR0
アモ発言のついでにブラジルの記事
ttp://esportes.terra.com.br/vancouver2010/noticias/0,,OI4275278-EI14373,00-Polemica+na+patinacao+reativa+Guerra+Fria+e+estraga+dia+do+campeao.html

同じノーミスで、難しいクワドやったプルが勝ったと
アナや解説者も言ったのに、結果見てびっくり。
>the American made a beautiful presentation, without making mistakes.
>Then came the Russian, who also made a presentation praised,
>but with an addendum: the only place was the quadruple jump, the harder the game.
>Presenters, commentators and experts pointed to victory for Plushenko,
>with Lysacek second.
>But after the disclosure of the notes of the jurors came the surprise.

一部では、アメリカ人の勝利は計画されていたと言われている。
>The difference in scores between the two, 1.31, is considered high in skating.
>Therefore, some say that the American victory was premeditated.
29氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 22:23:07 ID:smDBsGpw0
>>28
すげーはっきり書いてんなwww
でもなんでブラジル? 利害関係ないから書けんのかな
30氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 22:28:45 ID:XQ6hkNQI0
選手間でもクワドレス3A-2Tで金はないだろって風潮なのか
アモは仏だけどルーツはブラジルの子なんだっけ
31氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 22:37:06 ID:q81KKEkg0
旧採点に戻すとなんか都合悪いことあるの?戻せないの?
32氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 22:42:24 ID:fizSYs+X0
旧採点に戻して芸術点オール6.0で優勝とかな
33氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 22:42:32 ID:yacusRho0
北米と日本以外では結構こんな>>28感じなのかも。
ドイツ在住のスケヲタの人によると、フリー後は新聞各紙1面に
プルとライサが載ってて、ライサが気の毒な言われようだったとかw
ただ、その時ははっきり書いてても、どっかの圧力とか、北米の洗脳とかで
方向転換してISU擁護とかもあり得るし、人気選手がいない国では
フィギュアのことなんてこのまま忘れられたりしそう。

選手はアモとかブレジナみたいに言ってる人が多いんじゃね?
トルコの選手の記事でも、「プルシェンコや他の多くのスケーターの意見」と言ってるし。
ttp://www.absoluteskating.com/articles/2010ogmenlp.htm
トップクラスの選手ほど、何か言うと騒ぎに巻き込まれそうだから、自重してるのかも。
引退した元チャンピオンたちでさえ、発言できないってストイコが言ってたから、
影ではストイコ支持とか多いんだろうね。情けない。
34氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 22:44:04 ID:jMAc15c50
ストイコ△
35氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 22:48:34 ID:drRqyMFz0
チケット買って見に来る客あってのフィギュアなのにな。
マスゴミ使ってもっともらしく取り繕ったところで
世界中のスケオタは騙せないのに。
36氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 22:49:28 ID:maqnslJM0
やっぱり何人もの人が言及しているように芸術面の評価が入る採点競技で
絶対評価というのは無理がありすぎる。
しかも絶対評価と言いながら、現役選手を良い見本悪い見本にしているという矛盾。
これじゃ相対評価の時より性質が悪い。
見本を出すならせめて引退した選手か教科書に則った演技にすべき。
とりあえず匿名はやめようと思えばすぐにやめられるのだから
トリノからやめろっての。
37氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 22:51:27 ID:Kb5gonBA0
むしろアモやミハルやオスマントルコの彼は
自分がこういう発言することで
次ジャッジに下げられるかもともか
思わないんだろうか……若いのに尊敬するわ
会社で新人が「この社則頭わるくね?」とかいえんもんw
38氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 22:51:38 ID:cvOAvp+30
北米以外の国からしたらしらける大会だったろう
オリンピックのメダルは選手の出身地で決まるんだな
39氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 22:55:05 ID:fizSYs+X0
冬季は昔からホームアドバンテージの強さはガチ
40氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 22:55:43 ID:UCtkW576O
Jスポでユーロやってたから見直したんだけど
バンクーバー終わってから改めて見ると表彰式のジュベのブリザードっぷりに泣ける(´;ω;`)
なにかを予言してるようで…ユーロから五輪までの間になにがあったんだろう
普通に見たら絵になる3人なのになあ…現フィギュアの救世主たちだし
ほんとにバンクーバーは黒歴史だ
41氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 23:03:24 ID:dMcCSlbx0
てかもう6.0でいいよ。
点差がどうとかやるから、細かい点稼ぎをするようになって
細かい点稼ぎとミスの結果でジャッジの印象の順位と結果が変わってきちゃうから
補正するために爆上げするようになって…ってなってるんだよな。
素直に相対評価に戻して、ジャッジミーティングも公開にすれば
あからさまな不正もできなくなるし、一応なぜA選手がB選手より上かという
理由もファンに伝わるようになる。
42氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 23:03:35 ID:JGqZppzg0
もういっそコンクールのように全員演技を終えてから審査員が別室に移動して
厳正なる審査の結果で順番つけた方がみんな納得いったんじゃないの、と思ったバンクーバー
43氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 23:06:54 ID:smDBsGpw0
>>30
それでか>ブラジル
遅くなったけどd
44氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 23:08:22 ID:FvapkRW30
>>40
SPではおおーと思ったんだがなあ…
今更だがRiseって調子崩して余裕ない空気出しちゃうと
途端に空回りっぽくなって辛いよな…orz
45氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 23:12:13 ID:drRqyMFz0
まだ旧採点の方がジャッジが頭使ってたよね。
一応選手全員の序列を自分の頭の中でつけないといけなかった訳だから。
今なんて直感とフィーリングでパネルをチョンとタッチするだけ。
匿名だから少なくとも対外的にはなーんにもリスクがない。
こんなん猫でもできる。
46氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 23:15:10 ID:0mO4mAuMO
直感とフィーリングだけならまだいいんだけどな
47氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 23:17:06 ID:smDBsGpw0
そもそも今のジャッジシステムって、不正云々も含めて、みる目がなさ過ぎると思った
同じジャンプでもプラスが点いたりマイナスが点いたりって、ジャッジの資格ないんじゃね?
アベレージからかけ離れた点数つけることができるシステムって何、バカなのと
やっぱ主観依存が問題ありすぎる
48氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 23:21:11 ID:maqnslJM0
旧だと技術点では無茶は出来なかったが、新だと技術点でも主観入れまくりで
無茶できるというのが採点をゆがめている根本だと思う。
まぁ新採点が猫でも出来るとは良く言ったもんだと思う。
49氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 23:26:18 ID:0UmK8JSK0
同じジャンプでジャッジごとに点が違うのに関しては、
ジャッジの位置によって、見えるものが違うという理由で納得できなくなくもないけどね
だったら、上下カットの人数増やせという話だけど
50氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 23:35:21 ID:JmV1HKdc0
>>20
ローザンヌは世界一を決めるコンクールじゃないよ
そこで良い位置につけば奨学金プラス「有名バレエ学校に1年留学する権利」
またはは「有名バレエ団の研修生として学ぶ権利(17歳以上)」が与えられる

したがって、すでに有名バレエ学校に入って勉強をしてる子は出ない
昔はそういった「すでに有名学校に入ってる子」向けの賞金だけの賞があったけど
10年くらい前に廃止されてしまった
51氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 23:37:13 ID:maqnslJM0
>>49
モニターでスローで写してジャッジしているという建前上
位置によって見え方が違うというのは理由にはならないかと。
52氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 23:37:58 ID:jMAc15c50
最低点最高点じゃなくて
一番多い点数と二番目に多い点数の人数割りとかにすればどうだろう
1 0 1 2 0 1 1 0 0 なら
1が4人と0が4人で4/8の0.5
1 1 2 2 2 0 1 0 1 なら
1が4人と2が3人で10/7の1.43とか

まああんまり良くないかもしれんがw
53氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 23:39:02 ID:smDBsGpw0
>>49
うん、それは理解できるんだ
右端と左端で何メートルもあるからね
ただ、理屈上はそれも含めての「絶対評価」でなければならなかった

今回、プルの採点表見て、初めて細かな数字を一つ一つ追ったのだけれど、
明らかに上下の幅が突出してるんだよね(特に下)
こういうのって、本来ペナルティをうけてしかるべきジャッジじゃないかと思う
旧採点だったら恥かくレベル、もちろんカット対象

やっぱ猫か
54氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 23:39:04 ID:JmV1HKdc0
スマソ>>25が既に解説してくれてたorz
スレチなのに、はからずもこんな引っ張ってごめん

>>28
>>21
おお… はっきりと
何で日本では奥歯に物挟まったような意見や、新採点礼賛しかないんだろう
日本はお上が与えてくれたものを後生大事に守っていることは出来ても
民衆自身が考えて、ルールを決めるってことが出来ないんだなとはっきり思った
55氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/09(火) 23:53:11 ID:46DjPS7d0
女子の時に刈谷さんが、今回はスペシャリストとは別にGOEジャッジが独自に
判定できるシステムを採っている・・・みたいな事を言っていて意味がよく
理解できなかったのだけど、要するにスペシャリストの判定は見ずに、
勝手に判断しちゃってOKよって意味なら>>49もあるかもしれないと思った
56氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 00:01:02 ID:nKAKy9xZ0
最後結果発表の時
6.0がずらーと並ぶの壮観だったんだけどな
ついでに成績読み上げが好きだった
57氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 00:01:49 ID:UCtkW576O
今はコーラーがDGやエッジエラー、レベルをどうつけたかがジャッジには知らされないんだっけ?
だからDGされててもGOEでプラスもらえたら多少は救済されることもある
つまり強制的な二重減点はない
一方で「自分は足りないと思った」って認定ジャンプを勝手にマイナス評価するのも
アリってことになるから余計わけわかんないしいくらでも特定選手をアゲサゲできるんだけど
58氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 00:03:19 ID:q64nFJA/0
男子スレより
やっぱランビ引退……お疲れ様でした、ありがとう
ttp://sports.sg.msn.com/article.aspx?cp-documentid=3932009
塩湖がまた一つ遠くなった
59氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 00:05:18 ID:tgn2Pt++0
>>51
してないです。
ジャッジはスローは見られないし、全エレメンツを見直す時間もない。

>>53
ペナルティは絶対必要だよね
自国選手にペナルティ転嫁すれば少しは真面目にジャッジするかなw
60氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 00:08:10 ID:fAR5WCA10
>>56
そうそう。
それに国別で採点の癖があって面白かった。
ライバル国の選手をsageていたときなんかは速攻ネタにして笑ってたし。
61氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 00:08:50 ID:nKAKy9xZ0
フランスのジャッジは凄い素直だったよなw
62氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 00:09:46 ID:fAR5WCA10
>>59
スロー見られるのはコーラ−だけだっけ?
63氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 00:13:18 ID:B65Y4Wg00
あれは上下かっとだったから笑えてる面もあったよな
今はPCランダムカットだっけ、何か釈然としない
64氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 00:14:49 ID:AImko28gO
ランビ引退か…わかっちゃいたけどやっぱり寂しいな
短期間だったけどいい仕事してくれたよ、アマチュアでまた見れただけで幸せ
ありがとう
65氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 00:34:17 ID:tRdGd67V0
ランビ…なぜかゼブラ柄で泣いていた姿ばかり思い出してしまうが
復帰後も格好良かったよ。お疲れ様〜
66氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 00:35:05 ID:zLw36UNl0
ライサって今回「打倒プル!」とか「絶対金メダルとる!」って感じではなかったよね。
メダルとれたら何色でもいいっていう感じだった。
で、無難にまとめたら金メダルとっちゃったっていう。
金メダル狙ってたならこの内容にはしてこなかっただろうな。
だからなんか物足りない。

今回一番プルに勝とうとしてたり金メダルを目標にしてたのって
ジュベールとランビだったと思う。
演技の出来はともかくとして構成は攻める気持ちが感じられた。
そういう人に勝ってもらいたかった。
67氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 00:36:55 ID:UUvkCES70
ランビのど根性クワド、好きだったよ
3Aできなくても、クワドを入れて勝負してきた姿に男を見たよ
本当にありがとう
さんざんシマウマって言って、ごめん
お疲れ様でした
68氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 00:39:15 ID:n2nfAYrL0
先日、とある面接の実技試験の試験官をやったんだけどさ。それが要するに新採点みたいなやつで。
細かくチェック項目があって、項目1でもA、B両方言ったら1点、片方だけなら0点とか。
ぶっちゃけ、自分が普段やってるようにやったら必要項目取りきれないなって感じの、杓子定規な項目だった。
で、案の定、ぶつ切りで内容わかってなくてキョドってるけど、一応必要事項だけきっちり取れてるやつが点が上で、
流れがスムーズで応答もとてもよいけど、本当は現場では問題ないのに試験の内容的には
取りこぼしが目立つ子が思いのほか点が低かったり…。そもそも早くて全部チャックしきれなかったし。
TESみたいな必要項目だけぶつ切りでもだめってんで、PCSみたいな流れがスムーズだの、質問のかけ方が素晴らしいだの…。
基準がいまいちわからなくて、ガイドラインがあったので、それに近い子だけ○にするしかなかったり。
最終的に救済点のような、審査と関係なくつける全体評価というのまであった。
結局、印象でいいなと思った子が点が伸びなくて、残念だったので全体評価でトップにつけてしまった。
たくさん見てるうちにチェックするポイントも初め甘めで途中で辛くなって、
またやりすぎたかなと思って甘くなって…。思いっきり猫ジャッジでしたorz

これアメリカで考案されたもので、公平で客観的に実技チェックできるという触れ込みなんだけどね。
本当に新採点みたいにばかばかしく、そして受検者たちにも対策マニュアルが漏れ出してるらしいので、
とにかく点とりのためにやってる感が見え見え。変な間違えしても、減点する項目ない場合スルーせざるを得ないし。
まあ、これやったらジャッジにもちょっとは同情する気になった。
まともに能力と出来栄えを評価しようとすればするほどわけわかんなくなるので
めんどくさいからガイドラインに載ってるものだけ受験者がやったらチェック!という方法になるわ。
他のケースでも似たような問題があるんだが、北米はこういうやり方が正しいと信じてるのがダメだね。
69氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 00:43:42 ID:AImko28gO
一度ここの連中にジャッジさせてほしいな
よほど納得いく結果が出ると思うが
70氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 00:59:31 ID:0DRFKpR/0
>>68
ISOみたい
きちきち決められてるけど結局決め事多すぎてみてられないという
71氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 00:59:46 ID:w1YZUnAU0
採点項目が多すぎるから短時間では審査しきれないんじゃないかって
ADSLの発言みた覚えがあるけど
本当にそうなんだよね。
スピンやステップにレベルつけるのはいっそ止めてPCS側に組み込むか
SPだけにすればいいのに。

最近見ててつまらないみたいに感じるのは
スピン見てても回転が…とか
細かいこと気にしながら見るようになって
見てるだけで疲れが溜まるからだと気づいたw
72氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 00:59:55 ID:NI+vuCXJ0
ヤグプルクワド黄金時代の映像を見返す度に虚しい気持ちになる
スポーツから挑戦奪うような採点方式って・・・
73氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 01:01:54 ID:fAR5WCA10
>>68>>70
木を見て森を見ないつまらない点数付けってのはアングロサクソンの習性なのかな。
74氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 01:06:46 ID:0DRFKpR/0
>>71
GOEの基準、PCS5項目の基準
色々決まりごとがあって、とてもじゃないけどあれじゃ
きちんと採点なんて無理だろうとは思うよ

だから、ジャッジも不安になってローリープロだけが
正しいって思っちゃうんだろう
75氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 01:14:10 ID:94swE5yJ0
ジャッジ側から不満の声は上がってないのかなぁ
選手もジャッジも観客も不満なシステムなら変えるべきだよ・・・
76氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 01:20:13 ID:q0w/f70GO
PCSに関しては事実上5項目の意味がないから改善すべきだよな
完全に連動しとるだけだもん
振り付け変わったってその選手の実績の通りに推移するだけw
単にagesageの幅を広げてるだけだ
77氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 01:25:19 ID:LrvjuvMq0
芸術性表現力音楽の解釈うんぬん言うなら
クラシック部門と芸能音楽部門で分けて欲しい
完成度がどうたら言うならSPは全員同じ曲同じ構成で滑らせろ
78氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 01:32:07 ID:4ZyMIXaH0
>>11
南米ブラジル、アルゼンチンの白人系はフィギュア似合いそうだが、
金掛かるフィギュアよりやっぱサッカー選ぶよなあ
かなり寒がりみたいだし

ロシアもチェルシーオーナーアブラモビッチとかロシア国内で
サッカーの為にかなり大金使ってるみたいだし、
プルのサンクトの地元のゼニトとかからアルシャビンとか
イングランド挑戦してる選手も出てきた。

ロシアも石油とかで潤ってきたし、ヤグプル時代みたいなハングリーで
フィギュア目指す子、特に男子では少なくなってそうなんだよね
79氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 01:50:38 ID:uVb/OXX30
>>78
ロシアではサッカー今人気だよね
アーセナルにロシア人ビジネスマンが投資(買収)するって話もさっき出てた
80氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 01:56:33 ID:V6NkgvQV0
>>69
変な言い方だけど、ヲタやアンチの旗幟が鮮明だから、得点の
根拠がわかりやすくていいよね。

>>77
同じ曲同じ構成は大賛成!
同じものをあの人がやったらどうなるだろうってのは、採点する
上での比較にも役立つけど、純粋にファン心理として見たいって
いう人気も案外出ると思うな〜。
81氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 02:03:44 ID:EIvz7VZ20
>>80
で、そのかわりフリーは超自由だといいな
選手の個性を思いっきり引き出せるような感じで
82氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 02:16:24 ID:fAR5WCA10
何度も言うけど、規定復活させて超基礎的な滑りとかはそこで採点すりゃ良い。
今のフリーはどこがフリーかと言いたくなるぐらい雁字搦めで
男女曲関係なく似たようなプロばかりで全くつまらん。
散々既出だが、ショートは全員同じ曲同じ構成にすりゃ完成度がわかりやすい。
新採点方式はISUが勝たせたい選手を勝たせるためだけの方式。
旧採点方式の別組織立ち上げたほうがまだまともな組織運営が出来そう。
83氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 02:22:34 ID:mclh7ita0
旧採点に夢を抱き過ぎだろ
順位点なんてまさに勝たせたい選手を勝たせるためのものだよ

エレメンツの配点を見直す、採点基準を明確にするのが一番の早道だ
84氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 02:58:50 ID:q0w/f70GO
今の採点なんかどう見ても実質順位点なくせに
さも絶対評価ですよって顔して絶望的な点差が付くからどうしようもない
採点競技なんかどんな方式だろうが結局は順位点でしかない
音楽の解釈、振り付け、そんなもん明確に数値化できる訳がないしな
そんならまだ単純な数字で上限があった旧の方がマシだった
若手も一気に飛び出すチャンスがあった
85氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 03:03:41 ID:fAR5WCA10
旧採点は匿名でなかったというのが最大の美点。
匿名である限りどのように配点を見直そうが無駄。
86氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 03:05:12 ID:y44IwuX60
今のフィギュアスケート見て感じるもの=
「こうすれば勝てますよ」という振り付けのカタログ発表会

私はもっと心が入ったもんが見たいんだけどね・・・
でも、もうまがい物のなんちゃってバレエ風の踊りしか見られないんだろう
87氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 03:13:37 ID:zAZG4Svp0
>>86
確かにカタログだなー…
フリーでもどれも一緒にしか見えない
ラインステップなんて一番の見せ場なのに今じゃ代り映えしないし
88氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 03:36:00 ID:4ZyMIXaH0
>>86
というかキムヨナそっくりさん大会だよ
ジャッジ研修お手本で見本として見せてたんだから
ご本人は沢山加点もらえて当然。本元なんだから
悪い見本のプル、コストナー、ウィアーは下げられて当然。
89氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 03:43:30 ID:NzkSQMjO0
ジャッジは前の演技と比較しちゃダメって指導されてるらしいよ。
今見たものは終わったら忘れろって。藤森さんが言ってた。
だから普段は猫ジャッジで、意図的にagesageする時だけ旧採点的
発想で採点するという悪いとこ取り。
90氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 03:46:02 ID:eG3/1pHJ0
せめて国籍あかさなきゃ駄目だわ
隠れ蓑ジャッジ反対だ
91氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 08:08:36 ID:2VQCxuOn0
昔もクワンを勝たせたいのだろうなーとは思ってた
ただクワンはカネと客と視聴率をもってきたからまだわかった
今はカネを客を引き付ける力のない人をあえて上げてるからヤミの深さを感じる
欧州選手権だってプルそしてジュベで相当集客してもらったろうに反対に
そういう人気がある人気が出そうな人をつぶしてる傾向があるくらい
プルがいることでどれだけフィギュア界の為になってるのか、分かってて無視してる
カネがどうこう以前にジャッジの心のヤミみたいなものが怖い
コンプレックスのあまり頭がおかしくなってる気がする
92氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 08:23:21 ID:99/GKXYD0
ライサにクワンのような華とスター性があればちょっと印象は違ったとは思う
93氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 08:29:45 ID:2VQCxuOn0
クワンは5種類や3T-3Tと当時としては結構なジャンプレベル
それ以前に女だから芸術、でまだ押し切れた
94氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 08:30:57 ID:AImko28gO
結局北米(&韓国)限定スターを作りたいだけなんだな
北米で人気落ちたのはクワンみたいなスター選手がいなくなったからだし。
だけど無理矢理やった結果、ライサ、P、ヨナ、ロシェといまいち華のない…というか
ゴリ押ししたところでたいして人気出るとは思えないメンツをageることになった。
おかげでプルジュベ真央みたいな普通にやってれば人気出るはずの選手をsageることになり
さらにはsageたいはずのジョニが人気出てしまうという皮肉
結果ISUの思惑とファンの思いが反比例してますますファンが離れる、と。
どんだけ頭悪いんだISU
ていうか北米のファンもあれで満足してるならほんとうんこ
95氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 08:45:48 ID:LrvjuvMq0
まあ某韓国の人が引退してくれない限りルール変更はないだろな・・・
男子は選手に韓国人居ないから若干マシだけど

96氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 08:46:14 ID:MIIphwJ30
なんでアボやミライの名前を出さない?
まあアボはな・・・自爆がなければな・・・才能はアメリカ勢一だと思う
97氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 09:44:44 ID:4D1cGPcH0
ミライはスレチだけど、アボと経営者の名前は何故か出ないね
ジョニがワールド欠場らしいから、アボ・経営者・りっぽんに来年の枠取りがかかってるね
98氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 10:02:57 ID:L6jg8rQMi
>>88
なんでナチュラルに女子の話を例に出すの?
99氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 10:07:08 ID:q64nFJA/0
SOIがカナディアン多しでチケ買ったけど若干
あぼーんな気分 サレペルいるし欧州組は来てくれんのかと
KOIかAOIが日本来てくれたらそれが一番いいんだが
と素で思わずにいられないあたり、ショーなら欧州組のが
基本みたいんだよなぁ
アボ・経営者・ジョニならみたいんだけども
100氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 10:11:45 ID:Yjphs4JbO
>>97
アボ、経営者、りっぽん

なんという不安なメンツ
101氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 10:15:08 ID:RN2huBd+0
>>99
AOIは本当に垂涎もののショーだよねえ
本当、日本来てくれないかな…
102氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 10:23:26 ID:4D1cGPcH0
アボ・経営者はクワド持ちだからこのスレ向きの選手だと思うけど、安定感が…
特にアボはスケーティングがきれいだし、全米の神演技は感動物だった
あの演技ができたらワールド優勝候補の筆頭なのに、五輪は…
4CCはフリークワドなしノーミスのりっぽんが優勝、経営者は少しミスが出て4位だった
経営者は3Aよりクワドが得意なんだよね?
このメンバーだと不安だよね
103氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 10:37:58 ID:0Ls6cwVc0
コンビネーションジャンプにも細かく基礎点つければいいのに
足し算とかクワドコンボの意味がない
104氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 10:38:52 ID:q64nFJA/0
ん?ジョニー兄さんが出ないってソースあったっけ
スケート外の活動してるのはしっているけども

アボ・経営者・ムロズさんに出てほしいと思っている自分がいる……orz
105氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 10:40:38 ID:Ek9A3/ta0
コロラド組(元コロラド組も含む)は好きだな。アボも経営者もがんばれ
安定感ないかもしれないけど、経営者の3Aとか豪快で高いんだよな
106氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 10:58:15 ID:De8T4UTlP
>>100
ライサは小心者の故障多いのと言われても
こういう時にど根性で枠とってくるとこだけは信頼性あった
107氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 11:18:21 ID:X/0TlhZ50
アボが駄目でもどうせリッポン爆上げで3枠ゲットとかするでしょ?
アメリカの心配してあげるとかみんな優しいね
108氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 11:19:29 ID:X/0TlhZ50
うわ、ごめん上げちゃってた
109氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 11:29:32 ID:ugsbCwms0
北米憎しは勝手だがこのスレ的にはアボも経営者も応援されるべき選手だろ
110氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 11:36:02 ID:X/0TlhZ50
北米というより、爆上げ憎しなんだよね
111氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 11:55:55 ID:3lyA41QY0
>>97
ジョニ休むの?練習再開と聞いてたが
112氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 12:05:36 ID:Uc82kHA/0
SP3-3高得点の人は、不正の誤魔化しに使われやすい温床
113氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 12:09:39 ID:hBWIeLwb0
これ見るとジョニーはトリノ出ないみたい
9日の記事

http://www.usfsa.org/Story.asp?id=44361&type=media
Three-time U.S. champion and 2008 World bronze medalist Johnny Weir
has announced he will not participate in the upcoming
2010 World Figure Skating Championships,
which will take place March 22-28 in Torino, Italy.
114氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 12:09:39 ID:AImko28gO
ジョニ子は棄権
男子スレだかジョニスレだかにソースあった
まあ練習してないっぽかったしやっぱり…orzって感じだけどな
結果はともかく彼なりに五輪で出し切った感あったしね、EXは見たかったけど
来シーズンに期待
115氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 12:10:15 ID:q0w/f70GO
個人的に15日が前哨戦
ジュベが出られなかったらマジでキツイ
116氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 12:18:20 ID:q64nFJA/0
プルはAOIで4-3飛んだ(映像未確認)とか
3Aとんだ(映像確認有)とか報告があるから
世戦準備はともかくとりあえず出るだろうとは思っているけども
ジュべはマジ心配だ……。
World連続メダリスト記録を伸ばすためにもジュべ出てくれよ
117氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 12:25:44 ID:3lyA41QY0
>>113
そうなんだ・・サンクス
やっぱり五輪後だから欠場多いな
118氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 12:53:44 ID:zKGx1Vu10
つうか、糞韓国ルール大会なんて出たくないでしょ
ボイコットに近いわ
119氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 12:57:53 ID:q0w/f70GO
>>116
なんか…ワールドでちょっと不調ならまだしもな
テストで落ちたとか言われたらしばらくこっちも立ち直れねえ…ワールド来いよ!絶対だぞ!

いやお願いします本当に
120氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 12:58:26 ID:EjMhmZtG0
不当に低い点数をつけた審判をはずせって書く人がいるけど、
その不当の意義はどうやって決めるの?
試合が終わった後に、ジャッジがセミナーを開いて選手につけるPCSやGOEに偏りが出ないように
調整しているらしいが、その調整とやらでプルのスケート技術やつなぎが低く抑えられた。
この現状だと、先入観にとらわれずに審判した人が談合で決められた点数とは大幅に違う点数を出してしまい、
不正に高いもしくは低い点数を出した買収審判として追放される可能性がある。
ここまでひどいことが起こるとは思いたくないけれど、たとえばいい演技をした無名の新人がいたとしても、
他の審判とかけ離れた点数を出すのを恐れて、低めの点数しか出ないということにもなりかねない。
121氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 12:59:26 ID:/A9N2w+k0
うわー最悪。リッポンがワールド出ちまう。あんなのでも点数
出るから馬鹿にできない。
122氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 13:11:28 ID:uVb/OXX30
自分もりっぽんの評価ってすごくタチ悪いと思ってる。
下手すると3Aなしで200点超え、PCS7点台後半だからな。
123氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 13:18:06 ID:vT+URGiL0
女子の点数がおかしなことになってるから誤魔化すために男子の点もインフレになる予感
演技構成は何ら変わってないのに点数だけが上がり続けて色々感覚がマヒして行く
薄気味悪いわ
124氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 13:24:08 ID:wegQ1rvu0
>>123
女子は妥当だったよ。浅田はミスがなければ
キムに並んだ。女子をこの話に絡めるのは返って浅田の墓穴掘るぞ。
浅田とキムの採点が両方とも異常だって言うつもりなら別だがね。
どっちにしろスレチ!
125氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 13:24:58 ID:X/0TlhZ50
リッポンは本当にヤバイ選手だよね
だから、コロラド組み好きでも、今回アメリカの枠取りなんて
どうでもいいというか、どうせジャッジが何とかするでしょ?って気分なんだよ
126氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 13:30:29 ID:Ek9A3/ta0
自分もリッポンの演技は個人的に苦手
3A-2、3-2-2の構成でジャンプに高さがないし、3Aの質も良くないよね
スケーティングが特別にすごいてわけでもないし

4CCとかトリプル1つDGされたのにTESがすごく高かったな
127氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 13:31:37 ID:Uc82kHA/0
女子は昔からゲージツ性重視だよ
それが男子にも及んでるから、問題なんだ
女子ネタ要らん
128氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 13:32:39 ID:vT+URGiL0
>>124
いや異常だろ
あの構成(2A*3)で男子換算するとライサ超えるんだよ、ジャンプ一つ少ないのに
てことは男子も3Aなしであの点が出る可能性があるって事を示すためにガンガンageてくると見てるんだけど
129氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 13:32:41 ID:AImko28gO
リッポンはなあ…コーチが悪名高いしな…
アボの神演技に期待
全米で使い切ったと言わずもう一枚くらい発行してやってくれ>神演技券
130氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 13:36:29 ID:Ek9A3/ta0
アメリカも4回転に挑戦したコロラドの2人が自爆気味or点が伸びず
低空3A-2、3-2-2でまとめたリッポンが高得点な悪寒がするんだがorz
もう新採点嫌だ
アボの神演技にかけるしかない
131氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 13:39:02 ID:/A9N2w+k0
リッポンはココイチで3A2本そろえてくるんだよな・・・
ワールドメダル間違えて取っちゃったらどうしよう。
132氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 13:40:59 ID:vT+URGiL0
もはや3A2本そろえる必要すらないんじゃないかと思う…
Pさんが3A1つ跳べたら台乗りじゃないかな
リッポンはどうなんだろ
133氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 13:41:56 ID:q0w/f70GO
男子のインフレは女子とは関係なくとっくに起こってたんだよ
今更女子を絡めて予想する必要なんかない
目が眩むような3-3爆ageを何度も何度も見せられて来たんだから
134氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 13:44:09 ID:LrvjuvMq0
そんなんより2Aどうにかしろや
135氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 13:47:01 ID:T5N0k9V00
>>134
三回飛んだら女子シングル転向券が貰えます
136氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 13:47:05 ID:Ek9A3/ta0
4CC観たけど4も3A-3Tもなしで
3A低空で質が良くない男子選手になんであんなに
ホイホイ高得点でるのか

あと4CCは町田が3A-3Tに挑戦していて、リッポンは3A-2T
やっぱり難しいコンボ挑戦する選手が報われていない
137氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 13:50:15 ID:wegQ1rvu0
>>128
何回スレチだって言われても解らないウゼエマオタは去れ!
138氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 13:55:28 ID:8HUlSnBf0
そいつ、某男子スレでも暴れてたやつだ・・・orz
139氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 14:02:28 ID:q0w/f70GO
>>136
ジャンプは低空でもOKつうかその後の流れ重視なので低空のがお徳
無駄なエネルギーは使わず衝撃も抑え前後に繋ぎを入れて加点を貰おう
2A、低難コンボでも後半で細かく稼ごう
温存した体力でスピン・ステップを頑張ってレベル取り&加点を狙おう
とにかく粗を無くしてPCS爆ageを狙おう。高難易度よりも見た目ノーミス

そりゃクワド(笑)4-3(笑)3A-3T(笑)になる罠
140氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 14:06:14 ID:EjMhmZtG0
見た目ノーミスは第一条件。
しかしPCSおよび加点がもらえないとつまりジャッジに愛されないと勝てません。
腐っている・・・
141氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 14:06:30 ID:njDKRhqm0
>>134
2Aなんとかしたいならザヤックルール甘くするかFSのジャンプ数を減らすしかないんだよなぁ
現実的にクワド跳べない選手は2A無しの構成を考えるのが困難
142氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 14:11:24 ID:aU4hOE630
げっ ジョニー出ないからリッポンが出るんだ・・orz
自分リッポン苦手だわ。
実はPより苦手。ああなんか憂鬱になってきた。
好きな選手は自滅かどんどん脇に追いやられるし。
143氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 14:11:49 ID:T5N0k9V00
>>140
スケオタなら全選手愛のある目でキッチリ採点するのに!!!!と思ってしまう
144氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 14:20:22 ID:uVb/OXX30
ランビもいないとなると、Pが台乗りどころか優勝する可能性もあるってことか。
プルには本気で頑張ってもらわないと。
あとジュベ15日頼むぜ。
145氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 14:26:43 ID:4D1cGPcH0
りっぽんのジャンプはそんなに質悪くないと思うけどなあ

経営者とりっぽんはなかなかSPフリー両方揃えられないことが多い
アボはいいか悪いかどちらかというパターンが多いので、ライサ・ジョニほど信頼できない
アボさえ神演技すれば金の可能性も高いのだが、後の二人もそこそこがんばってもらわないと
3枠確保は厳しいかなあ
146氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 14:29:13 ID:q0w/f70GO
ザヤはちょっとこのジャンプ数の現状にそぐわなくなってるよなあ
2Aが3回まで行けるんだからせめてセカンド3Tはザやと別枠で3回までとかにならんのかね
147氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 14:40:49 ID:njDKRhqm0
>>146
シークエンスの点数が残念なことになってるからセカンドジャンプが事実上3Tしかつけられないからね
3T2回跳ぶより3Lz2回で点数稼ぎたいのは人情だし
セカンドジャンプはザヤらないとかなんとかできないかねぇ
148氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 14:52:13 ID:ErrhBokp0
>>146
セカンド3を実質3Tしか認定しないも同然なんだから
何らかの措置はあっても良いよね
149氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 15:00:36 ID:Milmc3v40
自分もリッポン苦手というか嫌い。
顔と雰囲気だけで技術的には大したこと無いのに結構良い点が出るとこが。
前にショーでのスピン大会でDS欲しさにズルしたり性格も悪そうで。
150氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 15:00:40 ID:q0w/f70GO
これもクワド厨には結構悩みどこだよな
クワドからのコンボやるなら4-2じゃ2Tが労力の割にゴミ過ぎる
でも4-3にすると綺麗に跳ぶ難度が跳ね上がる上に後が3-2になってくる
4-3乱れたらリカバリも辛いし目も当てられない
それを横目にライバルは美しい3-3とやらでで爆age

クワドコンボがロマン頼り過ぎる…
151氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 16:02:54 ID:X/0TlhZ50
男子スレではリッポン歓迎されてるんだね
危機感のなさというか、スレの温度差が違うのがびっくりした
152氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 16:06:24 ID:eG3/1pHJ0
今回でこういう認識

アボ、織田、ジュベ=ガラスのハート
153氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 16:09:16 ID:pDbm1e/n0
ジャンプのレベルは下がってもいいと思ってる人が結構いるじゃないかな
クワドできる選手のが少ないしこれからもっと減るし

ここにいるのはクワド跳べる選手のオタと懐古厨と
これからの男子シングルの将来を憂いてる人じゃないかな
154氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 16:21:40 ID:q0w/f70GO
さすがにジュベをそこに入れないでくれよ
155氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 16:30:38 ID:O1MuN1J70
そうだよジュベはグラスハートなんかじゃない
だって精神力が10点満点の9なんだぜ!
156氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 16:32:11 ID:hBWIeLwb0
>>155
も許
157氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 16:37:31 ID:uVb/OXX30
>>151
男子スレは技術的なことよりも、キャラが良ければ人気あるみたいな感じだし
ミーハー層がいるのは否めない
158氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 16:53:07 ID:Uc82kHA/0
>>144
ジュベどうなるんだろう
ランビもいなくてジュベもいなくて、ってなったら
既に満身創痍でいつ引退してもおかしくないプル一人で
どう戦えと・・・
159氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 16:55:47 ID:Uc82kHA/0
>>151
あそこは採点マンセーだから
160氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 17:06:39 ID:Y/PupI+L0
>>152
あ? ジュベさんの精神力9(自己採点)だぞなめてんのか?
161氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 17:34:38 ID:jfPvezi20
>>155>>160
どSキター
162氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 17:34:44 ID:h0dHO62H0
さすがにテストはパスして出てくると信じたいが
163氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 17:42:19 ID:dB5IAL9/0
ジュベの場合は、今回の五輪があまりにも異常な事態だっただけで
自爆してもせいぜい台乗り逃す程度だったのになあ
精神力9はともかく6ぐらいはあると思うんだ
164氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 17:45:41 ID:jfPvezi20
>>150
4-3, 3A-2, 3-2-2
4-2, 3A-3, 3-2-2
3A-3, 3-2, 3-2-2
3A-2, 3-3, 3-2-2

コンボの組み合わせバリエーションが少なすぎる…
3-3も3Lzか3Fの得意な方と3Tの組み合わせしかなくなったし…
165氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 18:14:32 ID:ubspUfd/0
やはり塩湖〜トリノのプルがピークだったのか
166氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 18:15:23 ID:ubspUfd/0
男子フィギュアのです
167氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 18:21:59 ID:/CVYeNut0
ハーフループからのジャンプシークエンスが好きなのに減ってしまって残念。
・シークエンスは足し算
・コンビネーションはファーストの回転数に応じてセカンドに何%か上乗せ
みたいになって欲しいなぁ。そしたらバリエーション増えないかな。
168氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 18:24:02 ID:pDbm1e/n0
>>167
自分もシークエンスジャンプ好きだよ
曲に合ってると最高だと思う
169氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 18:26:35 ID:/A9N2w+k0
リッポンはなぁ・・・3A2本とも失敗したのにメダリストでございと
したり顔でエリックで台乗りしたのには寒気がした。
170氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 18:45:15 ID:1Mf5N2K+0
>>169
今そんなのでも台乗りできんの?
知らなかったからびっくりしたわ
171氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 18:47:13 ID:nKAKy9xZ0
いっそのことシニアとジュニアの垣根を無くしても良いような気がしてた
172氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 18:53:30 ID:q0w/f70GO
>>164
4T-3T-3Loとかきっと夢だったんだと思わないと辛い
173氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 18:56:56 ID:pDbm1e/n0
4、3-3のが加点的にお得です^^
174氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 19:11:57 ID:Yjphs4JbO
チャッキーも4からのコンボやらなくなっちゃったもんなー
旧採点なら今頃4Loやらプルもびっくり変態コンボいれてたかもしれないのに
175氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 19:12:51 ID:pDbm1e/n0
>>171
シニアがジュニアに負けちゃうじゃないか・・・
176氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 19:15:28 ID:zDKtz/ZD0
そこはPCSでカバーで無問題☆
177氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 19:15:56 ID:aU4hOE630
トラは五輪で懲りて、もうクワド跳ばねえ発言したらしいけど、
ワールドではもう跳ばないのだろうか。
フリーでは跳ぶよね?SPだけの話だと信じたいが。
178氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 19:21:34 ID:4oHeLVa60
技術の低いシニアは技術の高いジュニアに負ければいいよ。

能力差はあるからクワド飛べない選手、クワドを選ばない選手が
いたってそれは構わないけど、出来ない選手より出来る選手が
評価されて何が悪いんだ。スポーツなんだから。
179氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 19:35:23 ID:AImko28gO
今のふがいないシニア選手たちを軽々くだしちゃうようなジュニアがいっそ出てくればとさえ思う
それなら少しは希望がもてるよ
でもリッポンみたいのは勘弁
180氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 20:21:57 ID:iQFWPtBd0
トリプルさえ跳べれば点は出るよ
因みにトリノシーズンのエリックのバトルはFS3A全滅で優勝
今更驚くんじゃないって
カルガリーのバトルとヨーテボリのランビも4も3AもSPFS全滅で入賞
181氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 20:25:58 ID:Yjphs4JbO
tの自爆はそもそもクワド抜けばなくなるようなものなのか?
182氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 20:27:04 ID:oekObUqA0
シニア、ジュニアより、クワドレス、クワドありに分けた方がいい。
五輪でもメダル2つ出せばいい。
スピードスケートなんて、いろんな種別があるんだから。
183氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 20:31:08 ID:JWvJBW3X0
もう男子シングルと男子アイスダンスシングルでいいよ
184氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 20:42:58 ID:h0dHO62H0
>>183
男子シングルは当然旧採点ですよね
ヤグステップも全然OKでジャンプ重視ですよね
スピンももっとフリーダムですよね
185氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 20:46:28 ID:qlJ7nI1n0
もうクイズ番組みたいにジャッジはプラカードあげるといいよ
186氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 20:56:07 ID:WTbwS9z90
>>184
【男子シングル】
SPは3A以上のジャンプ1、ステップからの3以上のジャンプ1、3-3以上のコンボ1、スピンはフライングとそうでないのを1種類ずつ、
ステップは高速とディープエッジを1つずつとします
FSは何の要素をいくつ入れても自由としますが3A以上のジャンプを3つ以上入れること

【男子アイスダンスシングル】
コンパルソリとオリジナルダンスで競います
3A以上のジャンプは危険なので禁止の方向で

我ながら妄想が過ぎる…
187氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 20:56:13 ID:nKAKy9xZ0
むしろ観客がジャッジすればいいよ
188氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 21:04:15 ID:nPuhAxun0
クワドがなくても誰にも出来ない技を持ってる選手なら評価されてもいいが
新採点では新しい技術を生み出せないし評価されないのが本当に腐ってる
ヤグディンステップを見た時のような感動や男ビールマンを見た時のような驚きが無い
189氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 21:08:45 ID:h0dHO62H0
>>186
まて、男子シングルのFSの条件何気に鬼だなwww

それって例えばジャンプこなしたら
そのあとズーッと回ってるランビとかもありなんか。いいな自由で
190氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 21:12:51 ID:h0dHO62H0
あ、別に鬼でもなかった。ダメだ麻痺しとる
しかし…その妄想に近い物が
未来でなく過去の映像では見られるってなんだろうな
191氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 21:13:01 ID:AImko28gO
ランビが2度目の引退を激しく嘆きそうなルールだなそれ
192氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 21:13:47 ID:fAR5WCA10
>>188
禿同。
ここの人と意見が合わないかもしれないけど、自分もクワドがないなら
ないで良いと思ってる。
その代わり誰にも真似できない独創性を持っているとか
技があるとかじゃないと納得できない。
とりあえずライサやPは論外というか…。


ジャンプシークエンスの点数が低いのにも納得いかない。
どうしてあんなことになってるのか。
193氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 21:17:31 ID:iQFWPtBd0
一万歩譲ってクーリックよりジャンプの質と顔とスタイルが
良ければクワドのない独自性とやらを主張しても考えてもいいが
そんなの1人もいないんだから問題外
ジャンプが史上最高美しい彼が長野で4と3A-3Tを決めた時点でもう
後ろに続く選手達はそれ以上の構成が必要だと思う
独自性は、それをクリアして問題となりうる
194氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 21:22:41 ID:ubspUfd/0
クーリックはロロに人気をさらわれた気の毒な人
195氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 21:25:50 ID:iQFWPtBd0
上にクーリックとストイコがいたからこそロロの良さも
引き立ったんだよ。大体3A-3Tを成功させ当時としては
それなりの構成だったわけだし
196氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 21:25:58 ID:AImko28gO
ロロほどじゃないけど普通に人気あったと思うぞ>クーリック
王子様扱いされて氷上のデカプリオとか言われてた記憶
ロロは…また別次元だからw
197氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 21:27:02 ID:nPuhAxun0
ロロは誰にも真似できない個性だったな
198氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 21:31:41 ID:fAR5WCA10
女子が技術的に20年停滞時期があったから男子も停滞時期に入っている
んだろうなとは思うけど、ISUが停滞どころか後退を強制しているのが
意味不明なんだよね。
199氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 21:32:59 ID:qlJ7nI1n0
次はソチだから今よりは若干マシになるんじゃないの>後退
200氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 21:34:07 ID:T5N0k9V00
>>198
あいつらフィギュアの未来なんて考えてないから
201氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 21:36:17 ID:iQFWPtBd0
若手は挑戦して心神を鍛える経験する場すら与えられてない
ほんとに去勢されてしまってる
多少は採点が良くなっても去勢されたもんはもとに戻らない
202氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 21:40:44 ID:ubspUfd/0
新採点になって、とりあえずジャンプ以外のスケーティング技術は発展したんだよ・・・ね
203氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 21:42:08 ID:AImko28gO
ソチに向けてロシアがどう動くかはロシアの若手がどうなるか次第だな
大技志向な若手がでないとなあ…
ロシアはフィギュアの未来云々よりは自国のメダル取り返すのが先決と思ってそうだし
204氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 21:49:55 ID:T5N0k9V00
草食系宦官ゆとりフィギュア

何かもう絶望的だな
205氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 22:03:26 ID:YYfEZQjZ0
>>202
それは圧倒的に発達してる
ソルトトレイクの時なんかただ跳べば良いって風潮だったからね
今回、プルシェンコ観てもEXではやってたけど変態ステップを試合に組み込んでこなかっただろ?
粗さは抑えて精度の高い演技を求められるようになった
結果として技術レベルが格段に上がった

昔のようにジャンプしまくる構成ってのもなくなって総合的なスケート技術で勝負するようになった
206氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 22:05:49 ID:pDbm1e/n0
でも3A2つは揃えられるべきだと思いますよ、Pさん
207氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 22:06:34 ID:UU4patyU0
>>185
プラカードにマジして欲しい。
208氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 22:08:22 ID:nPuhAxun0
>>202
この選手は特にこれが上手いとかじゃなく
選手の代名詞になるほどのスピンやステップや演技は見た記憶が無い・・・
209氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 22:08:56 ID:T5N0k9V00
>>206
ナイスレス
GOE+3ね
210氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 22:10:20 ID:YYfEZQjZ0
勝つための戦略性の重要度が高まった事もスポーツとしてフィギュアが進化した証といえよう
自信のプライドや浅いロマンで確率の低いジャンプに挑戦しても勝てない時代になった
より高度な戦略性とトータルな技術を必要とする高度な競技スポーツにフィギュアが生まれ変わった大会といえよう
ロマン派の象徴たるプルシェンコやランビエールといった連中も決定的に価値観の変革を印象付ける為に
のこのこと負けに来てくれたのは非常に良かった
彼等やジュベールの敗北のおかげでフィギュアが別次元に昇華したことを印象付けれたよ
211氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 22:13:26 ID:h0dHO62H0
総合って言うならジャンプも及第点取れよwww
なんでジャンパーは他が欠けるとジャンプだけwwwとか言われて
ジャンプ下手は「フィギュアはジャンプだけじゃない」とか言い訳可能なんだ
212氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 22:16:54 ID:AImko28gO
Pさん寝なよ
カナダはまだ明け方だろ
213氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 22:17:35 ID:nPuhAxun0
今のフィギュアは観客を楽しませる技術や演技を極めたスポーツじゃなく、ジャッジから得点を引き出すゲームになってる
そりゃ人気がガタ落ちするわ
214氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 22:19:31 ID:VdqeX+/B0
だってスケ連はロロ嫌いだったんだもん
第二のロロなんて出したくないんだよ
215氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 22:20:14 ID:fAR5WCA10
>>207
旧採点の時は国籍を明らかにして5.8〜とか出してたから
プラカードあげるのに近かったよ。
216氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 22:22:27 ID:iQFWPtBd0
その点世界の観客はすごーくまともだと思う
そりゃ中途半端なお遊戯みても面白くもなんともない
スポーツならもっとスポーツらしいのいっぱいあるし
芸なら、ミュージカルもサーカスも民族舞踊もバレエも楽しい物は
いっぱいある。サーカスやバレエのがスポーツ的爽快さがあったりする
もうフィギュアの何を楽しめばいいのか・・・
217氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 22:23:34 ID:B65Y4Wg00
俺らもジャッジになろうぜ!
楽しそうだし
218氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 22:23:55 ID:njLpI00c0
>>215
いやいや、手書きのプラカードに意味がある。
たまに二本線引いて訂正してる奴とかいて気になったりする。
219氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 22:28:16 ID:q0w/f70GO
新世代五輪王者の構成

3Lz+3T 3A 3S 3A+2T 3Lo 3F+2T+2Lo 3Lz 2A

これを下回るワールド優勝者誕生なるかね、Pさん
220氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 22:39:52 ID:uVb/OXX30
>>210
馬鹿じゃねぇの?わざわざ男子スレで誤爆とか言って
どんだけゆとりなんだよ 帰れライサヲタが
221氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 22:41:32 ID:fAR5WCA10
>>218
想像してワロタ
222氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 22:45:00 ID:WTbwS9z90
>>220
いやいや、ID:YYfEZQjZ0はPさんだよ
Pさん、男子アイスダンスシングルでの活躍楽しみにしてます!
コンパルソリからぶっちぎりですね!
223氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 22:46:06 ID:RN2huBd+0
トータルにしちゃジャンプがお粗末過ぎるよ
頼むから男子に特化した技にしてくれよ
224氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 22:48:55 ID:bfiPikMb0
>>218
何となく達筆で堂々と贔屓採点を掲げるフランスジャッジが頭に浮かんだ
225氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 22:54:49 ID:De8T4UTlP
>>222
実際コンパルソリー復活したらPさん強い罠
226氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 22:56:08 ID:qlJ7nI1n0
採点する側に責任が伴なう分、旧の贔屓はネタになった
今の採点は無責任すぎてネタどころか不快感しか残らない
ピンポンダッシュみたいなもん
227氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 22:56:59 ID:B65Y4Wg00
旧は、どうせ最高点は削られるからってのもあった
228氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 22:58:07 ID:RN2huBd+0
ジャッジが匿名止めない限り陰謀妄想は果てしない気がするよ
実際いい加減で無責任なジャッジ多いし
229氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 23:09:59 ID:OgMDkYQ00
でも結局基礎点があれで、加点が3まで設定されてる以上
匿名を止めたからってすべて改善されるとは思えないな
加点を付けても良いというルールがある以上ね
それに基礎点主義になってしまうとむしろリッポンとかすごく有利だよ
ユーロのプルとかリッポンに基礎点負けちゃうし
まあ来年、リッポンに負けるプルとかみる羽目になったらどうしよう・・
230氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 23:12:30 ID:YYfEZQjZ0
>>229
どうしようもこうしようもない
現実から目をそむけるべきではない
231氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 23:13:25 ID:3/BhB6A/0
まぁ、地味な競技としては残るんだろうが、ショービズとしてはもう衰退の一途だろうな
体操みたいなもんだよ、五輪の時だけは皆見るけど、金にはならん
メダルだけ与えても商売にはならんよ
232氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 23:16:08 ID:YYfEZQjZ0
大衆に迎合せずにより高度でドライな競技化を目指すその心意気を買おうじゃないか
233氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 23:17:31 ID:OgMDkYQ00
体操のはスポーツとしては何百倍もまともだけどね
参加国も多いし、地味なりに基盤がしっかりしてる印象
アメリカは今は多分体操のが人気あるかも
234氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 23:22:40 ID:3/BhB6A/0
>>232
いやいや、ショービズのためのフィギュア五輪だったわけだが、ISUがそれをすっかり忘れている
メダリストさえいればいい時代じゃない、映画だって3Dでアバターだぞ
技をどんどん解禁するぐらいじゃないと、スポーツビジネスとしては死ぬだけだ
235氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 23:45:23 ID:iugaLSo30
ところどころ日本語がおかしい気がするよPさん
頭の頭痛が痛くなってるよ
それと成功率が低くて意地とロマンで飛んでるのはプルのクワドじゃなくてPさんの3Aだよ
もうちょいジャンプに力いれて成功率上げてもいいと思うんだ
シビアに技術を見てるんだから
転んでも美しく転ばなきゃいけないんでしょ
236氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 23:51:48 ID:bfiPikMb0
EXでも挑んでたのは意地とロマンだったのか<Pさんの3A
237氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/10(水) 23:52:47 ID:x5d1Pa6x0
大体、フィギュアなんて金かかるんだからさ
学校の体育でやるわけでもない部活があるわけでもない
それでもチビの頃からやっていかないと、五輪レベルにはならない
なったはいいが、アイスショーが無くなれば元も取れない
こんなスポーツさせる親なんかいなくなるよ
238氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 00:01:03 ID:T5N0k9V00
Pさんはまず3A二本揃えないと
その次の宿題が4Bの習得かな
239氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 00:01:25 ID:AImko28gO
結局今の若い子らは最初からオールラウンダー目指しちゃうんかな
ジュベのジャンプしかりランビのスピンしかり「○○といえばコレ」みたいな
自分の一番の持ち味を全面に押し出してガツンと勝負してみて、
でもそれだけじゃ勝てないことを身を持って知ってから
負けじと他のスキルも磨いてそのうちトップにいくもんだと思ってたけど…
今の選手ってみんな器用貧乏である程度どれもできるようになったらそこで停滞しちゃうイメージ
真の意味でのオールラウンダーなんか(プルみたいな?)そうそう出ないんだから
ISUはとーたるぱっけーじ(笑)なんて期待するの間違ってる
240氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 00:02:11 ID:NzkSQMjO0
まだワールドにwktkする気になれない。
トリノ行けりゃ「fair judge please!」バナーでも
作って持ってくのになぁ。
241氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 00:02:39 ID:T5N0k9V00
>>239
そのパッケージが小さすぎるんだよな
コンビニのレジ近くで売ってるチロルチョコみたいな小ささ
242氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 00:14:37 ID:mPG9Mirm0
チロルチョコは美味しいんだぞ
243氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 00:24:29 ID:CnX95x3cO
もっともっとガラガラになって放映権も売れずじり貧になったらいい
飯が食えなくなればケツに火がついてなんとかするだろ

うわースゲーって思ったもんに何故か点が出ず、まあまあ良かったねってのが何故か勝つ
そんなもんに誰が金払う?コアなオタしか残らんよw
244氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 00:28:09 ID:F3BHgs340
まとめにあった、バトルの五輪後のつぶやきがイミフなんですが
ついカッとなったってわけ?なんか見損なった
245氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 00:36:37 ID:osEgA/2j0
バトルはプルのことセグウェイ発言もしてたしな 最悪
246氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 00:36:54 ID:M2ZnRk7L0
別に嫌いじゃないけどバトルはやっかいな存在だった
顔がいいから人気あってクワドレスでもいいじゃん!派を増やしたし
今クワドレスでageられてるのがライサやPさんだから
クワド必要派が勝ってるがバトルが金だったらまたクワドレス派が
うるさかっただろうな
247氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 00:36:59 ID:1rLUQkeG0
お前らも往生際悪いね
見ただろ
オリンピックで男女とも最高の大技が無視されて、プルも浅田も潰されたんだよ
フィギュアは死んだの
ストイコの言う通り
もうどうもならないって、仮にまたルールいじっても、それもまたオリンピック各大会での
基準が変わり、メダリストの基準がブレブレになる
メダルもらえばいいってもんじゃないんだよ
248氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 00:39:41 ID:JFJu8Lm70
世界中にこんな恥を晒してる競技は他に無いね
249氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 00:42:29 ID:osEgA/2j0
>>246
まあ、正直バトの評価もよくわかんなかったな
足元キレイとか表現力あるみたいなこと言うけど、足元だけで言ったらPの方
が上だと思うし、上半身の動きはぎこちなかった感じがする
確かにあれはルックスやキャラで人気が先行してたと思うな
自分は元々好きなスケーターじゃない
250氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 00:45:27 ID:Y88cKMs70
ジャンプの加点だけ増やしても窮屈さは同じだし
匿名ジャッジのいい加減さは変わらないし
理解できない順位は続く
思い切って旧採点に戻すぐらいじゃないと、変わらないだろうな
つか、変えた時点でもうオワットル
251氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 00:47:35 ID:843zznpW0
>>247
浅田はでかいミスが二つ、おまけに3−3なしルッツなしサルコーなし。
プルや男子の問題に絡めようとしても無駄!
マオタは出てけ!!
252氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 00:48:46 ID:Vx/kjqiT0
>>247
男子シングル以上にジャンプのないアイスダンスの方が、最近アクロバティック
になってるからなあ。
ぺア以外のフィギュアは死につつあるよね。
253氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 00:49:45 ID:DHVASQW10
「大衆に迎合せずに…」って、フィギュアほど観客が少ないと寒いスポーツはないと思うんだけどw
Pさんは面白いこと言うなあw
254氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 00:50:51 ID:jZjDlkrb0
>>247
ストイコのコメント、改めて読んだら泣けてきた
バトルのあれはどういう意味?ジャンプ必要だってこと?
255氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 00:52:10 ID:/1yB7ybCO
自分もバトルの発言がイミフ
バトルはライサ支持なんだよな?
うまく振り付けミュージカルみたいなプロって具体的に誰のプロなわけ?
256氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 00:53:04 ID:jY9FcKxN0
顔やキャラで好きになるって分からない感覚だ
257氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 00:53:45 ID:M2ZnRk7L0
アイスダンスのリフトなんてペアに比べたらショボイ
ジャンプのない劣化ペアになったアイスダンスは競技的に一番終わってるかもな
次が男子で
258氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 00:56:40 ID:+59YVvQd0
Pが上とか下とか、そういう問題でもなくてさ
競技としてここまでルールが変わるってのは致命傷だよ
もはや誰かの順位の話じゃないでしょ
259氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 00:57:58 ID:3tdKDhFl0
ミュージカル的って真っ先に浮かぶのは高橋なんだけどね。
でもそれじゃストイコの発言を受けてってのが成り立たないし、やっぱ意味不明
260氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 00:58:58 ID:qAexCQeR0
顔だけでいいなら、べるるんでも応援して満足してればいいのにw
261氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 01:00:33 ID:pA4gGGqW0
>>253
選手たちが観客が多い日本とかでやりたがるのは何だって言う話だよな
大衆迎合がイヤならもう一人で滑ってろよw
262氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 01:03:33 ID:/1yB7ybCO
>>259
自分は、振り付けだけで勝つようなプロには否定的で(今回のライサ)
ジャンプのために息を整える時間が大事、つまり繋ぎなんてクソクラエって意味かと最初思ったのに
プルには批判的でもう意味ワカンネ
263氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 01:05:17 ID:M2ZnRk7L0
振り付けもそんなに素晴らしいとは思わないんだよな
な ぜ か 点は高いけどさ
264氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 01:05:27 ID:F3BHgs340
バトル本人がやってた道やらシングやら道化師やらだって十分ミュージカル的だと思うんだけど…
てか「一つのジャンプより全体の印象が大事」がバトルの主張なら
ミュージカル的かはともかく上手い振り付けってかなり重要なんじゃないのか
265氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 01:06:33 ID:pA4gGGqW0
今回のクワド論争は過去ジュベに吹っ掛けられたクワド論争を思い出して
バトルの傷口を再び広げちゃって、少し混乱してるんじゃ
ジュベに「クワド跳ばないのにガッカリした」と言われた時は、殊勝に「ジュベールの言い分は分かる」とか言ってたのになぁ
266氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 01:08:44 ID:e8h9qY0C0
悪いけどそれは選手が決めることじゃないよ>クワドが不可欠かどうか
ジャッジでもない
ファンが決めることだ
客足落ちてるのなら、それが返事
267氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 01:09:46 ID:Fo98MVF80
ライサは柔軟性がなさすぎると思うんだが
268氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 01:13:28 ID:/1yB7ybCO
まあ女子じゃないし男子に柔軟性求めてもしゃーないんだけどね
ライサは滑らかさも豪快さも中途半端な感じはする
無駄にでかいけどそのぶんジャンプは小さいし
優雅なわけでなく、かといって男らしい迫力や躍動感があるでもなく
とにかくぶんぶん腕回してるイメージ
269氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 01:13:36 ID:VvIw9d8l0
>>247
ストイコのその発言では男子フィギュアは死んだと言ってる。
いちいち女子のことを絡めてこないでくれ。
270氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 01:15:26 ID:3tdKDhFl0
バトル本人がミュージカル的ってのは自分もちょっと思ったのよ。
だから、ひょっとしたらストイコ関係なく自虐発言か?とかね。
本当はあんなプロがやりたかったわけじゃないのに・・・みたいなw
でもジャンプの才能もそんなに無い人だったからなぁ。ヤッパワカンネ
271氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 01:19:07 ID:K0oaWxdW0
いい演技をしてても実況の解説が「レベルが取れてるか?」「回転が足りてるか?」
のネガティブ要素ばっかで楽しくない。
観客を感動させてくれる演技をすれば讃えてしかるべきと思うよ。
その点かりやんには愛を感じるけど。
272氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 01:20:22 ID:Fo98MVF80
やっぱ長身だからそれなりに豪快だとは思うよ>ライ差
指先やスピンとかもまあキレイだとは思う
ただつなぎはそれほどでもないし、元々PCSで稼ぐタイプのスケーターじゃなかった気が
凡才ってとこなんだよなあ
273氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 01:22:13 ID:0zMnsF2j0
>>271
それって結局解説の側も、フィギュアを点取りとしか思ってないからだと思う
凄い技を讃えたり、美しい技を讃えるっていうのは、もう諦めてる
274氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 01:24:08 ID:g3XGYytc0
>>251
アルベールビルのペトレンコは3A-3Tだけ金メダルのようなものだから(単独3Aは転)
3A2回決めたら、旧採点なら金メダルでもいいと思うぞ。

↓これより浅田の演技のほうがまとまっている。
ペトレンコ アルベールビル FP
http://www.youtube.com/watch?v=XxZ9i4-GAXs
275氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 01:24:32 ID:25V1c0u/0
結局技一つ一つの完成度も表現力も???故に
あまり納得できないな〜ってなっちゃうのがいくない
276氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 01:28:58 ID:K0oaWxdW0
>>275
あげくに最強ほめ言葉が「強いですねー」なんてorz
277氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 01:29:24 ID:DHVASQW10
新採点の何がイヤッて、点数がドラゴンボールの戦闘力みたいにインフレしまくってるのがキモいんだよねw
278氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 01:30:10 ID:Vx/kjqiT0
>>274
旧採点というか、20年前だったらかな。
旧採点でも、長野のクーリックとソルトレイクのヤグディンはクワド跳んでた
よね。
279氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 01:31:31 ID:M2ZnRk7L0
ソルトレイクはクワド祭りだった
1プロクワド3回が銅メダル
280氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 01:32:44 ID:X2XG1qPI0
>>277
DBは戦闘ごとに0一個増えていく
281氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 01:34:51 ID:mPG9Mirm0
ライサは悪い意味での見た目と演技のギャップがありすぎるのが…
背が高いからジャンプが不利なのはわかるけど、それなら背の高さを生かして
もっと豪快な振り付けにするとかやりようはありそうだけど。
とにかく五輪のプロは男子向けじゃないよ。

>>274
キムは論外としても真央ちゃんはもうちょっとジャンプを修正と苦手を無くさないとね。
それにやっぱり鐘は合ってなかったよ。
282氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 01:36:34 ID:HFzyf/2J0
男子スレでえんえんと真央キム論じるやつって何なの
283氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 01:36:39 ID:th8Si6cr0
>>269
本当にストイコの発言もそうだし、プルの主張と絡めて
あちこちで真央ちゃんageしてる人いい加減やめてほしい
真央ちゃんageに利用されてるようにしか感じない
284氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 01:37:01 ID:AtGSeE7D0
女子の特にきむまおの話は荒れるからよそでやってよ
スレチだし
285氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 01:37:19 ID:25V1c0u/0
フィギュアスケート〜オカマの部〜
286氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 01:40:59 ID:843zznpW0
>>282
マオタだろ!腐ってる。
287氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 01:41:05 ID:Vx/kjqiT0
>>283
自分にはむしろ、真央ちゃんageに見せかけたアンチにみえてしまうよ。
本当に真央ちゃんageしたいなら、男子スレで論じるのは逆効果だよ。
288氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 01:44:09 ID:osEgA/2j0
1 Grant HOCHSTEIN USA 71.35 41.40 29.95 6.10 5.90 6.05 5.85 6.05 0.00 #43
2 Keegan MESSING USA 68.90 40.90 28.00 5.80 5.40 5.55 5.70 5.55 0.00 #41
3 Yuzuru HANYU JPN 68.75 37.90 30.85 6.40 6.05 6.15 6.05 6.20 0.00 #45

ちょっと、1位の子2Aで71点超えらしいよ。
いい加減にしろよ。
289氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 01:44:21 ID:CnX95x3cO
どうせわざと書いてんだろうからスルーしろよ、注意レスもあんま続くとウザい
290288:2010/03/11(木) 01:46:11 ID:osEgA/2j0
これワールドジュニア男子SPの結果ね。
ルール改正前の最後っ屁か?
291氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 01:47:59 ID:25V1c0u/0
また2Aかッ
292氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 01:48:50 ID:mPG9Mirm0
ISUは2Aばかり飛ばせたいのだろうか
293氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 01:49:42 ID:Vx/kjqiT0
>>288
しかもアメリカなのかw
294氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 01:51:58 ID:jZjDlkrb0
関係ないけど、YuzuruじゃなくてYuduruだよね
295氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 01:52:01 ID:w8HZs/1u0
>>288
ははっワロス・・・
296氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 01:53:41 ID:SahhBUZt0
乳牛くんに悪気はまったく無いけど
このまま逃げ切るってことはないと思いたい。
りっぽんときよりルール改善されたし
レベルと加点で70とれるんだね・・・
297氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 01:54:56 ID:HDgcaOe40
>>288
USA、USAと続くのがこれまた…もう競技種目から外したらいいよ
そのうち3A-2Tが男子の大技になるか?
いや、もうなってるか…
298氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 02:01:02 ID:tw25jKU90
>>297
Messing 3a 3lz3t 3f だそうだから2位は許してやれよ
きのこがミスして3-2になったらしいじゃん
299氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 02:13:28 ID:Vx/kjqiT0
オリンピックが終わったばかりのテン君をジュニアとシニア
両方に出すカザフスタン・・。
300氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 02:16:33 ID:AtGSeE7D0
すごいねこの鬼スケジュール

デニテン今季

GPS二試合
NRW杯
ゴールデンスピン
四大陸
バンクバ
ジュニアワールド        ←今ココ
二週間後にワールド
301氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 02:19:57 ID:K+LRzmLv0
>>300
うわあ…
大丈夫なのか?
若いからって無茶しすぎじゃね?
302氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 02:19:59 ID:CnX95x3cO
いくら若くても疲労は怪我の元だぞ…これは酷いな
303氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 02:21:11 ID:HDgcaOe40
>>298
そだねw
でも1位の名前を見るとアメリカが押したいタイプの選手なんだろうな
今年の全米選手権でも7位だったしジャンプはなんだけど
スケーティングはまま綺麗という
確かクワンが好きじゃなかったっけ
304氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 02:30:52 ID:JjkjOH0C0
>>244
遅レスだけどバトルのつぶやきはストイコの発言に対する皮肉
well choreographed,musical programs ってのは勿論バトルや(個人的にはそう思わないが)ライサみたいなプログラム


More tacky posing to catch breath for the next jump is what skating needs は
「ジャンプに備えて、呼吸を整えるために安っぽいポーズをもっと取るのがスケートに必要なことだよね」
でこれはプルシェンコのプログラムのセンスを皮肉ってる
305氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 02:40:09 ID:M2ZnRk7L0
バトルって塩湖を体験してるだけあってコンプレックス持ってそうだね
306氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 02:40:17 ID:tw25jKU90
>>303
1位の選手はJGPFの動画見たけど微妙だったw
雨が押したいの?本当に??って思ってしまう
307氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 02:40:58 ID:jZjDlkrb0
>>304
そうだったんだ
ライサのはミュージカルってより体操だっつの
バトル幻滅したわ
308氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 02:41:36 ID:SahhBUZt0
ロスマイナーの怪我が残念だ。
309氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 02:51:38 ID:tw25jKU90
>>304
バトル京都人ぽいww

「私ら音楽とストーリーにあわせて振付してもらわへんと演じた気持ちになれへんけど
 ロシアの人はそんなん無いんやろねえ。さすがやわ凄いなあ。」
「ジャンプの前に息を整えるポーズも分かりやすくて素敵やし。」
310氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 02:54:24 ID:AtGSeE7D0
例えワロタ
311氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 02:57:03 ID:CnX95x3cO
ミュージカル風+低難易度ジャンプならショーやEXで思う存分やったらいいんじゃないすか?
312氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 02:57:33 ID:pQJoLKYm0
バトルって「プルシェンコと戦わずに銀メダルより、戦って銅メダル
とるほうが嬉しい」みたいなこと言ってなかったけ?
今まで好きだったけど、もう二度とみなくていいや。
313氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 03:05:05 ID:K+LRzmLv0
>>309
ミーシン乙
314氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 03:11:09 ID:HDgcaOe40
>>306
うん、微妙だったね
今の採点方式でこそ押されて来たような感じの選手に思える

>>312
SOIでいらっしゃいますw
315氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 03:11:52 ID:jZjDlkrb0
ジャンプ跳んでりゃ他はどうでもいいって言ってるわけでもないのにな
それに、音ハメという点に於いてならプルシェンコは優秀じゃないか
いくら(ジャッジ的に)凝ったステップ踏んでも、
メロディに合ってない振り付けなんて見てて楽しくない
ミュージカル風とさえ言えないよそんなもん
どんなに物語に感動したって、踊りが音楽に合ってなかったら台無しなのと同じだ
316氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 03:20:41 ID:M2ZnRk7L0
てか同い年で旧採点でも新採点でも勝てなかったバトルが
何か言ってもあんま説得力ないからなぁ
どうでもいい気が
317氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 03:20:51 ID:HFzyf/2J0
>>309
wwwwww
京都人コエーw
318氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 03:21:31 ID:MhBt+7Tj0
プルはジャンプ前短いと思うよ。
ライサは何のプログラムでも2回目の3A飛ぶ前死ぬほど長いのに。
延々助走しててマジで茶碗たたきたくなるくらい。

それにバトルは4飛ぼうとしてた時には、自分にとって完全な
(完成された、だったかな?)プログラムってのは4回転が入った
ものです、なんて言ってたのにな。がっかりだ。
319氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 03:58:55 ID:m/aW6ELB0
1位の選手ってソーヤーにそっくりな子でしょ、大丈夫、
フリーで沈むから。
320氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 04:59:59 ID:1efD2oTk0
呼吸を整えるために安っぽいポーズって


まさにヨナじゃん。指パッチン
321氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 07:13:32 ID:r+bbEGZv0
指パッチンしてるのは、ジャンプ全部終わったあとの終盤ステップの振付だろ
いいかげん無理やり女子に絡めるのはやめなさい
322氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 07:42:28 ID:e0xaPrycP
>>294
小塚も国際的な表記はKOZUKA
日本語で「づ」は「ず」と同じ発音してる
そんで、今は本来の「づ」の発音を出来る日本人はほぼいない
古い土佐弁にはわずかに残ってるらしい
本物の「づ」の発音を聞きたい人は高知へ!

だから音声学的に?ZUと表記されてるんだと思う
323氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 08:04:40 ID:HFzyf/2J0
duって書いてあったら普通の欧米人はドゥとかデュとか読んじゃうと思う。
324氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 08:19:37 ID:yl0mItNi0
プルシェンコの曲って友達のエドウィンマートンに作曲・編曲してもらった
曲の解釈ができてないとか、音楽にあってないって批判はおこがましい
>>322
表記としてはYUKO KAVAGUTIが気になった
かヴぁぐてぃ?
3251:2010/03/11(木) 08:31:00 ID:Ze2af4Ab0
Patrick Ibens Interview「ジャッジの10%は申し分なく正当だと言えるでしょう。」
ttp://figureskate.wordpress.com/2010/03/08/patrick-ibens-interview/#comments

TW=Tony Wheeler(FSUインタビュアー)
PI=Patrick Ibens(ベルギー人演技審判)

TW:こんにちは、パトリック。 私の質問にお答え下さる時間を取って頂いてありがとうございます。
まず、あなた自身のフィギュアスケートの経歴とこのスポーツに関わって何年経つのか教えていただけますか?

PI:今年で40年になります。五歳の時にスケートを始めて、十八歳で背中を痛めた時まで続けました。
ここベルギーには他の男子スケーターがたった数人しかいませんでした。
Eric Kroll, Tom Dujardin, Carl Dujardin, Hendrick Sassen,Danny Dillen, Patrick Van Reethそして私。
Eric Lrollがユーロでなんとか24位になったことが私が選手時代のベルギー選手が成し遂げた一番の成功だったのです!

TW:多年に渡りあなたはどんな国際大会の審判を務めたのですか?

PI:いくつかのユーロ、同様に多くのジュニアおよびシニアのグランプリを。
同時に2006年のトリノと2010年のバンクーバー、二つのオリンピックにおいて男子シングルの審判を務めました。
残念な事にバンクーバーで私に割り当てられたのは男子ショートプログラムだけでしたが。
(注:現在ショートとフリーで審判団が変更される。ショートプログラムの9人の内
5人の審判が無作為に選ばれてフリーの審判を務めるが、Ibensは選ばれなかった。)

TW:男女シングル、ペア、ダンス、全四分野で審判をされますか?

PI:私が審判をするのはシングルとペアだけです。アイスダンスは私向きじゃありません。
私はまさに本質的な審判REAL judgeですから。

TW:というと?

PI:フギュアスケートの内輪の冗談ですよ。アイスダンスは、全ての結果をジャッジする前から誰もが知っているのに、
審判たちは朝の5時から夜遅くまで全てが終わるまでじっと座っている、ってね。

TW:それじゃあ一体誰がアイスダンスの結果を決定しているんですか?

PI:以前に行われた競技の結果と、大きな役割を果たしているあなた(TW)のお国ですよ。
それからまあ時には、スケーティングの質も。 しかし、そういうのは私の得意分野ではありませんので。

TW:フランス人審判が所属するフランスの連盟のプレッシャーを受けて特定の投票行動をした事を認めた
2002年のペアにおけるソルトレイクシティ・スキャンダル以来、ジャッジングはより公正になったのか不公正になったのか、
あなたはどう思われますか?

PI:全く以前と同じだと思いますよ!どんなシステムを使っていようと、人間は常にいかさまのやり方を見つけ出すでしょう。
それだからこそ私はバンクーバーの男子シングル・ショートプログラムのような(補※公正な)審判団が組まれたことが嬉しいのです。
そこに議論の余地はありません!

TW:何パーセントのジャッジが完全に公正であると(あったと)思われますか?

PI:完全に公正?10%くらいと言っておきましょうか。

TW:本当にそんなに低いのですか?その理由は?

PI:ええ、理由は色々ですが。現在匿名性が採用されているのにもかかわらず、いまだにジャッジは自分の所属している連盟を恐れて、
 (国家というバイアスがかかった状態で)自国選手をランキングが近い他国選手から守り、有力選手をプッシュします。
ジャッジは権力の回廊から外れることを恐れ、審判役として招聘されるやめにある国の選手をプッシュしようとします。
3262:2010/03/11(木) 08:34:08 ID:Ze2af4Ab0
TW:個人的にかつて他の審判や連盟から一選手の得点を高くしたり低くしたりしてくれと依頼されたことはありますか?

PI:一度だけ。でも高いレベルの大会ではありませんでした。
実は、ユーロに派遣するために勝つ必要のある選手がいた ある国のナショナルで起きた事です。
その時でさえ、私は言いなりにはなりませんでした。結果として、私は二度と
 その国には招かれませんでしたけれどね!

TW:審判を引退した時に、公に自由に意見を述べることは許されているのですか?

PI:私が審判した場合は自由に話しています。
開催中の大会についてその審判が話すことは規則に反しますが、 大会後の反省会が完了したら
望まれれば誰にでも見たことは何でもコメントすることが出来ます。私たちは自由な世界の住人なんですからね!

TW:長年審判をされて来て、あなたの好きな選手は誰ですか?

PI:ううん、それは大変な質問だ!Michelle Kwan, Michael Weiss, Jeffrey Buttle, Alexei Yagudin, Jamie Sale/David Pelletierです。
近年ではAliona Savchenko/Robin Szolkowy, Patrick Chan, Florent Amodio, Denis Ten, Javier Fernandez, Yannick Ponsero,
そしてJoannie Rochetteです。

TW:もしそれらの特定の選手をジャッジするとしたら、ジャッジし辛いと思うでしょうか、
それとも出来る限りより厳しく見ようとするでしょうか?

PI:正直に言って、彼らをジャッジすることに何も厄介な事はありませんでした。
何故ならば、私は彼らのことを個人的に知っているし、彼らも私を知っています。
彼らに何か私に聞きたいことがあれば、正確な答えを私は彼らに与えるし、私に出来る事ならば彼らを助ける、と彼らは分かっています。
しかしながら、私が審判になった時には、全ての個人的な関係は消滅して彼らはわしがジャッジすべき選手となり、
演技に見合った得点を受けるでしょう。 良かろうと、悪かろうとね!
審判として人としてより一層の尊敬を受けるには、そうする外無いでしょうね。

TW:あなたが審判をした中で一番のシングルの演技は何ですか?

PI:1999年SAでのSale & Pelletierの“Love Story”です。

TW:ではジャッジングそのものに関するいくつかの疑問を質問させてください。
新採点に移行した際、どの様なトレーニングをした/受けましたか?

PI:ISUセミナーを受けましたし、今でも受けています。
最新のルールと古いルールの変更と同時にジャッジする際に求められる事が説明されます。
それには見て直ぐ分かるエラーと分かり難いエラー、DG、トランジション、シングルのショートプログラムの要素である
ソロジャンプに入るステップのフットワークに加えてそのほか多くの事柄が含まれます。
同時に、SPとLPの違い、構成要素をジャッジする際に求められる事も説明されます。
もっとも、ルール変更を読んでおくのは各国連盟と審判達の負うべき責任ではありますが。
ルールはISUのウェブサイトで誰でも自由に閲覧できます。
あらゆる競技会において、審判は最初に総則を読み返す会合を持ちます。
全てに競技の前一時間、私たちは再び全てのルールとプログラムの構成要素の基本を読み返します。

3273:2010/03/11(木) 08:36:20 ID:Ze2af4Ab0
TW:シングルとペアの5つのプログラム構成要素のあなたの定義を手短に述べて頂けますか?
実際上の定義を諳んじておられるのでしたら遠慮なくそれを生かして下さい。
ただし、カンニングするのならむしろあなた誤自身の言葉に置き換えてお聞かせくださるようお願いします!
(Note:引用文を彼は元の文章から変更することなく即座に答えた。彼が答えを考えることに時間をかけず、
即座に定義を答えたことの方が私にとってはより興味深いことに思える。)

PI:
スケーティングスキル:
1. ステップとターンの深いエッジを伴った、流れがありeffortlessな滑り
2. スピードと加速の多様さ
3. 様々な方向へのスケーティング

つなぎ:
つなぎになる動きがあり、それが多様である。 いつも同じ動きでない。
好例はステファン・ランビエールのFP。 つなぎは多いが、上体の動きがいつも同じ。

Performance/Execution:
1. スケーターが「私はこれだ、私はこれになる...」という感じを与える。
2. 個性(5分後に演技を思い出すことができなければ、その人には少しの個性もない)
3. Projection
a) その人が審判/聴衆の席までジャンプしてくるという感じを与える。
b) その人自身の世界にあなたを連れて行く。
4. それぞれの動きの質。全ての動きを、途中で短くカットせず最後まで成し遂げるられるべき。

振り付け:
1. プログラム全体を通して、美しい振り付けと良いレイアウトを伴ったNiceなプログラムであること。
2. 音楽の使用が良いこと。

解釈:
1. 音の大部分がスケーターに使われているかどうか。
2. 音楽が上がっていくなら動きも上に上がるべきだし、音楽が下がっていくなら動きも下向きになるべき
3. スケーターがキャラクターになる。
4. ショープログラムを演じる代わりに、音楽を自分の解釈に基づいて演出する。

TW: あなたが男子の審判だったので聞きますが、あなた自身の定義に基づくと、5コンポーネンツは男子では誰が一番強い?

PI: スケーティングスキル: 高橋、つなぎと振り付け: チャン、パフォーマンス: ライサ、解釈: アボット。

TW: ライサ対プルシェンコについて、それぞれの長所と短所は、個人的には何だと思いますか?

PI: プルシェンコは、自分に非常に自信があって、本当に彼自身がしていることを信じています。
弱点は、彼が6.0システムの考え方に基づき、全ての要素が重要だと考慮していないことです。
しかし、現在のやり方はそうなのです。
ライサはファイターであり努力家です。
私はこんな風に思ったことを思い出します。
「ああ何てことだ、この少年は決してやり遂げることはないだろう、本当に素質がない!」
ですから、彼の長所は、絶対に彼自身のベストを尽くすという献身的な姿勢です。
彼の弱点? 考えさせてください。 たぶん3Aの離氷でチートすることでしょう。
時々、離氷時の横滑り(またはプレ回転)は半回転以上になり、いわば3サルコーのようになります。
しかし、これは唯一私が思いつく小さな問題であり、いつも起こるわけではありません。
328氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 08:37:53 ID:/1yB7ybCO
カワスミはロシアだから勝手にロシアン風味にされたんだよ

自分はバトル元々好きなタイプのスケーターじゃないけど
ライサの金にはケチつけるのにバトルの世選金は納得っていうダブスタが多い印象
だからあんまりイメージよくないんだよな…なんかアイドル扱いされてる感じで

ジャンプの助走たってプルの演技見て、「助走なげぇ」とか
「漕いでばっかだな」とか思ったこと一度もないな
だいたいシーケンスでLz跳べる人なのにw
むしろ繋ぎ(というか難しい入り方?)のために意味なくジャンプの前に足あげたりするほうがイミフ
繋ぎとジャンプの境目が流れるように美しい選手なんてそうそういない
3294:2010/03/11(木) 08:40:58 ID:Ze2af4Ab0
TW: プルシェンコはSPとFPの両方で4回転(T)を成功させたのに、適切に評価されていないというコメントが、
彼自身から含め、多数寄せられています。あなたは先ほど、彼は「全体」を見ていないと言及したが、
このコメントについてどう感じますか?また、このシステムに対するあなたの一般的な考えは?

PI: 彼は4Tを試みて着陸させることで、実際に評価されました、しかし他のジャンプの着氷が悪かったので点数を失いました。
もし彼の言い分通り、4回転だけが1位と2位の違いを作るべきだというなら、スウェーデンのスケーター(ADSL)が
その日一番良い4Tを跳んだのに最終の5人に入ってさえいなかったことに、今度はスウェーデンが不平を言い始めると思います!
シュルタイスはFPで13番目でした。
一方、多くの言語で「フィギュアスケート」の翻訳語の中に「芸術」という言葉を含みます。
これは、氷の上を跳び回る以外の何かが無くてはならない、ということです。
ヴィットがカルメンで優勝した時のことを覚えていますか?
他の選手はもっと難しいジャンプを跳んでいた一方で、彼女は3回転はサルコーとトーループの2つしか跳びませんでした。
しかし、カタリーナは氷上の芸術でした!

TW: ではあなたは6.0システムよりこのシステムが好きですか? 説明してください。

PI: そうですね、複雑な気持ちです。
新システムには良い面も悪い面もあります。
良い面のいくつかは、スケーターがとうとうフットワークに取り組む必要が出てきたことです。
クリーンなエッジを復習すること、などです。
また前述の通り、難しいジャンプだけでなく全ての要素を評価するということです!
悪い面は、特にスピンやステップなど、全ての要素が似通ってしまうこと。また、創造性を発揮する時間も残されていません。
私がこのシステムで最も嫌いなところは「あまり良くない」審判が救済されるところです、
本当に良い審判は、出るべき点数を(全ての要素を個別に)マークして、
「平均点の廊下」から追い出されるかもしれないというリスクを犯し、ある種の査定を受けるリスクを犯しているのです。
基本が何も分かっていない審判は、全てにおいて間違った点数を与えたり、全く推測で採点することもあり得るが、
この点数も平均に入るのです!
しかし、誰かが要素に大きな点差を付けたいと思って、それを実行した場合は、個人が特定されることもあります。
例えば、世界選手権の最初の3グループで5.50-7.00の間の点数をつければ、「安全な廊下」にいると言えます。
最終グループが出てきたら、7.00-8.50の間の点数をつければ、再び「安全」だということです!
また、新システムはある意味、このスポーツ自体から、スポーツという単語を取り出しました!
ブライアン戦争を覚えていますか?
そう、ボイタノはプログラム終盤で3Aを追加し、金にふさわしい着氷を見せました。
今のスケーターが何か余分に追加しても、ボーナス点をもらうことはできません。
入れて良いジャンプとスピンの最大数が決められているため、余分な要素には価値がないのです。

TW: プルシェンコに話を戻します。
プルシェンコが、自分とライバル(ジュベール)はジャンプに集中するあまり「つなぎが全然ない」と明言したことについて
、大きな論争となりました。 この欧州選手権での会見に、あなたは同席していましたか?

PI: いいえ、欧州選手権には参加しませんでしたが、この件は聞きました!

TW: 彼のコメントをどう思いますか?

PI:私は愚かな行動だったと思います、でもプルシェンコは金髪でしょう?いや、これは冗談です!
言わんとしたことは分かるが、ジュベールまでけなしたのはまずかった。こんなことはするべきでない!
私はジュベールの熱心なファンではありませんが、自分のライバルをネガティブな注目の的に引っ張り出そうとすることは
アスリートとして、最も次元の低い行為だと思います。
3305:2010/03/11(木) 08:44:09 ID:Ze2af4Ab0
TW: あなたはフランスのメディアが報道したジョゼフ・インマンからオリジナルのメールを受け取りましたか?
もしそうなら、バンクーバーでの男子のジャッジにどんな影響を与えたと思いますか?
また、そのメールは個人的にあなたの判断に影響を与えましたか?

PI: はい、私はメールを受け取りましたが、私を知っている人は皆、そのようなものに影響を受けないことを分かっています。
このインマンメールは、送られた種類の2番目でした。(←?)始めに言ったように、私は本当の審判です。
誰のメールもコメントも、心を決めるのに必要ありません!私は完全に自分だけでできます。
私は、それが誰であっても見たままをジャッジします!

TW: あなたはSPの審判団でした。 SPだけに関して、ライサとプルシェンコのスケートはどうだったと考えますか?
また、SPの時点でトップ3は1点にも満たない点差で分けられましたが、高橋大輔にはどのような点をつけましたか?
あなた自身の判断と大きく異なって、上位だったり下位だったりした選手はいましたか?

PI: SP終了直後、トップ3のスケーターが1点にも満たない点差だと分かりました。
私は、審判団が素晴らしい仕事をしたと思いました!SPの時点で3人の選手は、それぞれ異なった理由で、同等に良い出来でした。
しかし、私の意見では、高橋がSPで勝っただろうと思いました。
ただ、我々審判は、テクニカルパネルがレベルやDGをどのように与えるかを知らないため、今はどのような結果もあり得ます。
また、我々審判は自分の前の点数を知らないので、偶然に別のスケーターに高得点を与えてしまうということもありえます、
もっとも、良い審判はそれを避ける方法を知っていますが!

TW: 最後の部分についてもう少し詳しく説明してください。

PI: 例えば私が、7.25をスケーターAに与えたとします。スケーターBは10人後の滑走で、私はBの方が良いと考えています。
しかし、Bに7.00を与えて、その日は誤った人物を偶然にも「1位」にしてしまうということです。
しかし、良い審判は、最初のスケーターのために全ての要素を合計します、例えば平均7.00で始めます。(←?)
それを覚えておいて、次のスケーターが来たら同じようにします。
もし彼が総合的により優れているのなら、明らかに平均は7.00より高くなるはずです!

TW: しかしこのシステムは、10点に対してスケーターが何点取れるかを見るためのものであり、
他のスケーターと比べて評価するものではありません。そうなってしまうのは、見るべき所が多すぎるせいだと思いますか?

PI:そうだとも、そうでないとも言えます。
前述の通り、このスポーツは「スポーツ」から脱却しています。
1は2より良く2は3より良いというのがスポーツです。
この結果は、比較することでのみ導き出せます。
スピードスケートでは、時計はありますが、もちろんスキルや芸術性の点数はないでしょう?
ただ速ければいいのです!10点の基準だけで点数をつけることは、競争においては不可能です。

TW: あなたや、審判の多くは、ランスルーを含む練習を見に行って、選手の能力や要素の点数のヒントを得ることがありますか?

PI:個人的には、するべき仕事に集中するにあたり、ただ自分を適切なムードに持っていくために、一回は練習を見に行きます。
スケーターが何をしているか詳細に見ることは、私は絶対にしません。
どちらにしろ、試合のストレス下では全然違いますからね!
しかし、練習を全て見に行く審判も何人かいます。
理由は私には聞かないでください、とにかくするんです。
私は決して詳細を見ませんので、練習の間に要素の感じを確かめることもできません。
実際の試合では、とても多くのことに注目しなければならないので、大変なこともあります。
要素、ミス、ルール、そして5コンポーネンツ。しかし良い審判は、小さなこと全てを拾い集められるよう自身を鍛錬するので
プログラム全体の重要なことに集中できるのです。
3316:2010/03/11(木) 08:45:54 ID:Ze2af4Ab0
TW: コンポーネンツは、平等に評価されていると思いますか?それとも「順位調整」の類として使われていると思いますか?
あなたは先ほど、結局はそれが基本的にスケーターを比較する方法で使われると言いましたが。

PI: 私は、コンポーネンツは平等に評価されていると思いませんが、順位調整のためではありません。
一部の審判が芸術的な経験に欠けるだけでなく、馬鹿げた「平均点の廊下」に留まろうとさえするからです。

TW: では一部の審判は、審判の「廊下」から追い出され、試合後にある種の査定を受けて、場合によっては
将来審判に割り当てられないというような事態を避けるため、一般に5コンポーネンツに似たようなレベルをマークする、ということですか?

PI: その通りです!

TW: オリンピックの男子チャンピオンは誰であるべきだったと思いますか?それはなぜですか?

PI: 私の意見では、オリンピックのチャンピオンは高橋であるべきでした。 彼は全てを持っています!
スケーティングスキル、カリスマ、テクニック。 ジャンプのいくつかに問題があって、一度転んだのは残念です!

TW: 分かりました、彼はベストの演技ではなかったんですね?ではライサとプルシェンコでは?

PI: 高橋!

TW: そういう答えをお聞きしたのではなかったんですが。

PI: ああ、ライサだ! その2人に限って言うなら、疑う余地は全くありません。
しかし、全体を通して言うならその日一番すばらしかったのは、高橋です。

TW: バンクーバーでは他の試合を見ましたか? ソチに向けての4年間で注目の選手は誰だと思いますか?

PI:審判には選ばれなかったので、ペアと男子のFPは見ただけです。
注目はパトリック・チャン、デニス・テン、フローラン・アモディオ、そしてハビエル・フェルナンデス!

TW:審判は引退することを決めたそうですが、今後は何をしますか?

PI:まだ決めていませんが、恐らく国内外でスケーターにアドバイスを与えていく仕事をすると思います。
また、新人の審判が仕事を始めるときに何を見るべきかを学べるような、マニュアルをまとめようと思います。
マニュアルは100ページにも渡り、審判に関するあらゆる内容を載せているのです。
それと、次の世界選手権ではベルギーのテレビ局で解説を担当する予定です。

TW: ありがとうございました!
332氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 08:49:26 ID:pEY/XNeB0
で? サレペル大好きなジャッジじゃんw

333氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 08:51:44 ID:7BADMITa0
ああ、高橋が高いのもプルが低いのもなんか納得
プルの発言って相当曲解されて伝わってるんだね
334氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 09:10:02 ID:/1yB7ybCO
つかね、みんな「こいつの演技スカスカだな…」とか思いながら見てんの?
自分旧採点の演技見ててもそんなふうに思ったことないな
大技前の助走の緊張感や、ジャンプ来るぞ来るぞっていうワクワクは
あれこそフィギュアの醍醐味だから長いとか短いとかそこまで気にならないし
要所要所のポーズやさりげない動きにはっとしたりして。
あれは他がシンプルだからこそ緩急も付けやすくて引き立つもんだと思う。
今みたいに常にバタバタ動いてると、せっかくの印象的な振り付けが
流れの中に埋没してしまう気がする。
スカスカってのは、上体はバタバタ動いてるけど足元よく見るとたいして動いてない、
みたいなそういう演技のことを言うんだと思ってたよ。
335氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 09:30:06 ID:M2ZnRk7L0
今はちょっと止まってマイムしたら「休憩」って言われるよな
336氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 10:05:44 ID:jFceB1o+0
>>325
凄いね、これ・・・。
引退を控えててもう遠慮する必要がなくなったんだか、すごいぶっちゃけようだw
ま、インタビューに答えただけでも彼は誠実なジャッジの部類に入るんだろうけど、
なんだろう、なんでこんなにも傲慢臭が漂うんだろう・・・。
337氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 10:15:37 ID:MhBt+7Tj0
プル批判にADSLを、ライサ擁護にヴィットを持ち出すところが悪質。
読んでてムカムカした。
338氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 10:21:14 ID:pA4gGGqW0
過去のヤグディンの演技も休憩大杉って言われるんだろうな
339氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 10:23:49 ID:rybXPhmd0
こういう上位に行けなかった元選手が
大きな顔してのさばって作ってるルールとジャッジなんだなと思った
とにかくジャンプの難易度は徹底的に軽視なんだね
340氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 10:26:04 ID:3vkh9DDR0
どうでもいいけど、プルシェンコって、音痴の癖に音取りや音楽の解釈は良いと思ってたんだけど
バトル的にはそうでもないのか
341氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 10:28:13 ID:3vkh9DDR0
>>339
ジャッジってスケーターとしては三流以下と
競技未経験者がほとんどだからね…
二流以上は何だかんだでアイスショーや後身育てるのに忙しいし…

現役時代入賞すら満足に出来なかった人達にジャッジされる一流選手は何を思ってるんだろう
342氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 10:33:06 ID:CnX95x3cO
レベルや繋ぎや振り付けの基準が曖昧だからそうなるんだよ>スカスカ指摘
解説だってそうだろ。疑心暗鬼にばっかなるうちにあら探し的な目線になる
昔みたいに全体で楽しめなくなる。ファンもジャッジ目線を要求されてる気分では

でもスカスカに感じる演技ってのは個人的にはあるよ。特にジャンプ構成が低いと
ジャンプが凄いからこそ緩急が付くし、長い長い助走から低空3Aとかだと不完全燃焼
やはり難しいジャンプや綺麗なジャンプが演技全体をグッと締める力って半端じゃない

止まったら死ぬかのような演技はジャンプ構成低い奴だけでいいだろと思う
343氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 10:35:59 ID:yl0mItNi0
旧採点やEXは
>止まったら死ぬかのような演技
あるよね
新採点がダメなんだ
344氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 10:38:50 ID:rybXPhmd0
>>340
カナダ人の音楽解釈や芸術論や表現力なんてものは
あの五輪見てしまうとなんの説得力も無いものだと分かった
345氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 10:44:38 ID:7BADMITa0
クワド跳べてる人がジャッジの中にいないとクワドの大変さを評価なんて出来ないよね
まあ一人いたって北米その他の横暴に流されるんだろうけど

ジャッジのほうばかり見て似たような演技になるのが本当にいいルールなのか
猛省を促したいね
346氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 10:46:20 ID:/TaULdQn0
Art on Iceの映像と見比べて改めて思ったけど
まず何につっこみたいって照明と進行につっこみたい今回のExだった
北米のダンスショーとかその辺本来スゴイこっててスゲェなんだけどな
ISUがおバカなのだろうか おバカなんだろうな……

もう誰か新ISUたちあげてくれればいいのにと思う
347氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 11:00:28 ID:GjxkWycY0
プルは音はめも上手いけど音無視も上手いよww
時々表現力が暴走して
自分だけi-podで別の音楽聞いてるかのような時あるだろw

元々の魅せる力があるからそれもかなりいい感じだけど
正確無比な手旗が至高の昨今では不評かもな
348氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 11:09:51 ID:/1yB7ybCO
音感とリズム感てまた別ものだからね
ダンサーが歌うまいとは限らないのと一緒
プルは曲に合わせるんじゃなく、むしろ音楽を操るのがうまいイメージだな
ハメるのも自由自在だし外すのもしかり、でも決して不快な外し方じゃなく
あえて外して曲の盛り上げ効果だけ利用してるみたいな感じ、うまく言えないけど
349氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 11:42:47 ID:CnX95x3cO
>>343
旧採点の疾走感溢れる 止まったら死ぬ みたいな演技を言ったんじゃないぞ
言い換えるならブレードが氷から離れたら爆発するかのようなウネウネウネウネウネウネの事だぞ
しかも上半身はグーパーグーパーみたいな
350氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 11:55:20 ID:0gYMMLo70
今の採点方法って吹奏楽コンクールで言えば
マーチングで金を取るようなものかな
351氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 11:57:31 ID:/1yB7ybCO
>>350
スマン、いまいち例えがわからんw
352氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 12:01:28 ID:43RELsOW0
>>350
マーチングやってたけど例えが分かりにくいw
353氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 12:08:18 ID:3vkh9DDR0
マーチングは難しいぞwwwwwww
354氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 12:10:08 ID:V1p0OKmU0
吹奏楽で例えるなら
完璧な猫ふんじゃった>>>>>ちょっとミスあるけど難しい古典クラシックみたいな感じか?

吹奏楽よく分からんけどw
355氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 12:14:21 ID:0gYMMLo70
ああごめんコンクールの課題曲の中から選択するのがマーチング曲という意味だった
マーチング自体が難しいのは知ってるw
コンクールで課題曲マーチングはいつも一番難易度が低かったもので
今はどうか知らないけど
356氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 12:14:36 ID:s/3jBdTT0
流れ全く無視して書くけど
ジュニアはなんかジャンプ構成でロシア女子とかに負けそうな勢いじゃないか
どうなってるんだ
357氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 12:20:07 ID:43RELsOW0
>>355
そういう意味か!w
マーチング系は少人数向けだから難易度下がるもんな
358氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 12:24:16 ID:/1yB7ybCO
吹奏楽やってない人にはまったくわからん例えだw
359氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 12:26:16 ID:bjgiAobY0
>>356
新採点ってシニア未満にもきっちり適応されてるのかな。それぞれ年代に合わせて
その辺良く知らないんだけど
360氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 12:42:10 ID:V1p0OKmU0
羽生は4回転の練習始めるんだっけ?
361氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 13:11:57 ID:osEgA/2j0
もうジャッジ内部から腐ってんな
しんでくれ
362氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 13:29:31 ID:VvIw9d8l0
インタビューに答えてるだけマシかもしれんが
内部に残ってる連中はコイツよりひどいのか・・・
363氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 13:33:20 ID:HDgcaOe40
>>356
ロシア女子のノービスは恐ろしいよw
マジで男子ジュニア負けてるかも
コーチはミツンのお陰かタクタミシェワはもう3Aに挑戦してるし
3Lz+3T、2A+3T+2Loは幅のあるジャンプでスピードも早い!
あと名前忘れたけど11歳の選手、3-3も余裕
で、どの選手も柔軟性に優れ美しいし跳ぶ跳ぶ!
ロシアの遺伝子だなあ〜
364氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 13:55:35 ID:m/aW6ELB0
そういえばガチは3T-3T以外の3-3を飛べるようになったんだろうか。
365氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 14:10:42 ID:CCRMd9XI0
ロシアは男子が育ってないみたいで。
女子のようには目立った情報がないな。
366氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 14:19:20 ID:242Cyftg0
ソチにむけて順調に育成が進んでいるロシア女子有利な方向へルールが変わる可能性は高いんだろうか
その場合男子への影響はどうなるんだろう
ロシア男子がいまいち育ってないのは気になるな
プルが偉大すぎて次が育たないのか
367氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 14:31:40 ID:GjxkWycY0
・クワドの基礎点
・3A・クワドからのコンビの計算
・シーケンスの点数
・3Tのザヤ緩和

とっとと改正よろしく。昔はコンボに出来ない組み合わせで
うはあwwってシーケンスが飛び出したりしてたのにな
368氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 14:33:38 ID:K+LRzmLv0
プルの後に続かないのはやはりソヴィエト崩壊の影響が大きいと思う
今の若いロシア人は生まれた時からロシアだからなあ
旧共産圏のシステムを全面的に肯定する訳じゃないけど、国家的に力を入れないと
いい人材を見つけて育てることが出来ないのは事実

ロシア女子はジャンパータイプと柔軟性タイプの両方がいるのが心強いね
男子は…まあ頑張ってくれとしか言いようがないが…
369氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 14:34:46 ID:wfpUYbctP
何かにつけて内野・外野問わず
「ヤグと比べて〜」「プルはもっと〜」
とか言われてしんどそーだな
2人に憧れて競技人口増えたりしなかったのかね
370氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 14:42:40 ID:GjxkWycY0
今のご時勢、身体能力あったら
男でフィギュアやるか?とは思う
欧州でも結構人気ジリ貧って来てるんだろ?
女子は一定需要あるだろうからいいだろうけども

日本みたいに盛り上がってるか、ソ連システムか
どっちかじゃないとなかなかな…英才教育が必要な競技だから
371氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 14:44:56 ID:/1yB7ybCO
ロシア女子も体型変化が激しいからシニアにあがるまではうかうかできんが、
バンクーバー見てても今のルール下では女子の3-3はなくならんから、女子だけがよくても
ルールには大きな影響を及ぼさない気がする(3Aはできる選手が限られすぎだし)
やっぱりロシアの動きに期待するには男子からいい人材が出ないと…
372氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 14:47:54 ID:V1p0OKmU0
>>369
逆に外国人の方がヤグプルに憧れて、ジャンパー目指してたりするのが面白いと思う
373氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 14:53:45 ID:HDgcaOe40
>>364
それよりガチはちゃんと痩せたのかw
ミツンのダイエットメニューは効果があったのか
体型の成長はやっぱりロシアだな〜

>>288のジュニア1位のグラントくんだけど
Hochstein delivered a flawless program that included a double Axel, a triple Lutz-triple toeloop
triple flip and three level-four spins.
The American posted a new personal best of 71.35 points
(41.40 element score/29.95 program component score) to take the lead.
何じゃ、これは…
374氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 14:56:32 ID:0QoLoTZv0
ヤグ・プルは異常だっただけで、ロシアの男子ってそもそもアイス
ダンスやペアほど圧倒的な存在じゃなかった。むしろ、世界選
手権を何連覇もしてたのは、カートやストイコの北米勢。
ヤグ・プル以前のロシアの金メダリスト、ウルマノフ、クーリックも
オリンピックは金だったけど、世界選手権では優勝してないし
台乗りも1回くらい。


世界選手権で何回も優勝して五輪も金とってクワドもとべて、圧倒的
に強かったロシア男子はあの二人ぐらい。
375氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 15:27:03 ID:CnX95x3cO
その北米もフィギュア人気の無さを痛感するような五輪だったな
マジで男子フィギュア終了の足音が…
376氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 15:30:47 ID:42IVny3C0
>>371
3Aが必殺技として有効なくらい点高ければ挑んで来る選手も増えるんだろうけどね
男子だって4Tの基礎点が15点くらいになったらさ…
377氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 15:38:28 ID:W8dtp1fS0
フィギュア人気の低下は、自国にスター選手がいないせい。
じゃ、スター選手をいろんな国で作ればいいじゃん!
誰もがトップ選手になれる可能性のある皆にやさしいルール作りを!

そして新ゆとり採点が生まれたわけか・・・。
確かに今回の五輪は、表彰台が一国に固まらず、万遍なく振り分けられていたけど。
ISUは分かっていないんだろうな、ファンはスポーツを見たいんであって、
ジャッジがスケーターをチェスの駒代わりにしてゲームするところなんぞ見たくないことを。
ここまでストレスの溜まる五輪は生まれて初めてだ。
塩湖も大概だったけど、今回はそれを遥かに上回ってた。
378氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 16:16:16 ID:W2A9ZWeq0
ゆとり採点にした結果がごらんの有様だよ過ぎて泣けてくる。
ISUは全員脳みそ水道水で洗った方が良いわ。
選手も観客も正しくない意味で敵に回してどうするのさ。フェアなジャッジを求めてるのに
379氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 16:16:24 ID:tw25jKU90
ジャッジインタ笑えるなあw
自分は凄く優秀なジャッジだった!と思ってる割に自己矛盾突っ込まれてるし。
380氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 16:23:48 ID:CnX95x3cO
誰が金にふさわしかった?
>高橋

じゃあライサとプルどっちが良かった?
>高橋
いやライサとプルどっちが…

こんなんで冷静なジャッジまじで出来んのか?ww
381氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 16:24:40 ID:pzOkuedn0
>誰のメールもコメントも、心を決めるのに必要ありません!私は完全に自分だけでできます。
>私は、それが誰であっても見たままをジャッジします!

見たままでプルのSPを21位と22位つけたジャッジがいたのか
ほんとなら完全に私怨じゃないか
382氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 16:32:11 ID:K+LRzmLv0
>>381
きっとそのジャッジはプルの3Aクネクネを「よろけたwwwざまあwww」とか言っちゃうんだよ
そうとしか思えない
383氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 16:40:44 ID:osEgA/2j0
だいたい、ジャッジが好きなスケーターは×××と言って採点に反映できてしまうところが、
この競技がスポーツとしてダメなところかと。(ジャッジを引退した云々はおいておいて)
人間なんだからいくらでも恣意的なジャッジができるわけで、それを防ぐようなシステムで
あるべきなのに、むしろ隠蔽するようなものだからな。
384氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 16:50:18 ID:HDgcaOe40
>>380
こんなジャッジに「本当に素質がない!と思われたライサってどうなの…
385氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 17:03:41 ID:NzC0ApNQ0
>>336
一見ぶっちゃけているようで
その実、今回のジャッジは正当だった、新採点は旧採点よりかは正常ってアピールするISUの回し者にしか見えなかった
この人はジャッジは引退しても今後もスケート関係で食ってくようだし、ISUとの仲が悪化するインタをするメリットがない
386氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 17:03:44 ID:GjxkWycY0
素質が無い分謙虚に低難度ながらひたむきに頑張ったで賞が金
才能もあり努力も怠らず、大会中一番難しいジャンプを決め
他もきっちり及第点にまとめた人間が自爆もしなかったというのに銀

なんという五輪競技
387氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 17:06:22 ID:W8dtp1fS0
>>384
素質がない君でも五輪金メダルが取れる!
まさにゆとりの星、新採点の理想的選手像なんじゃね?
「素質がないのによくぞここまで!」という褒め言葉なんだよきっと。

でもライサは今回銀メダルあたりだったほうが、以降の人生楽だったと思うんだ、正直・・・。
388氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 17:07:15 ID:jZjDlkrb0
よく頑張りましたで賞でも作れよと言いたくなるな
389氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 17:07:55 ID:KVitmYrT0
ユーロ24位のジャッジ
「こいつは決してやり遂げることはないと思った。本当に素質がない」
「唯一の長所は献身的な姿勢」

20組中最下位、優勝(出場1組)のジャッジ
「凡人」

元5流選手にこんな言われようの五輪金メダリスト兼世界王者って…
390氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 17:08:33 ID:K+LRzmLv0
>>389
ライサじゃないのに死にたい気分になった
391氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 17:11:45 ID:9QQqHUvX0
>>389
何か切ないな…
ライサを応援したくなった…クワド厨だけど
392氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 17:12:22 ID:tcHfC7TbP
ある意味ジャッジに勝ったライサ
393氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 17:13:07 ID:xs7zebgM0
素質がなくてもチャンピオンになれるんだ!
さあみんな男子シングルやってみないか!
394氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 17:13:53 ID:KVitmYrT0
トルコの若手選手(名前失念)
「クワドレス王者誕生とかイライラした。プルが勝つべき、選手もみんなそう言ってる」

ブレジナ
「フィギュアが退化した。自分がジャッジだったらプルを勝たせる」

アモ
「クワドレスで五輪金とか恥。事故レベルに稀なケース」
395氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 17:14:57 ID:HMw+N1S00
>>384
ジュニア時代から、才能のジョニ、努力のライサと言われ続けて来た人だからねえ
396氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 17:15:00 ID:WcF0Wa/50
ジャッジの問題とルールの問題は別なんだけど、聞き手も答え手も混同してるように
思う。ライサがプルに勝った要因は2点に絞れる。

・ジャンプで点差が開かなかった → ルールの問題。ジャッジに聞いてもムダ。
・スピンでライサが大きく差を付けた → これは聞く事ができる

インタビューアがポイントを絞って答えてくれりゃもっとすっきりしたろうにね。
397氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 17:15:52 ID:9/fM75w20
新採点のいいところは採点対象を明確化したこと
クソなところは基礎点加点のエセ絶対評価で点取り競技にしたこと

TES20.0満点
ジャンプ10.0 スピン5.0 ステップ5.0

PCS20.0満点
SS+TR(プログラム全体の技術と完成度)10.0
演技・振付・音楽表現(いわゆる表現力・芸術性)10.0

こんな感じにちゃんと評価の内訳を設定して
満点制の相対評価にしたら分かりやすいんじゃないか?

新採点サイドがジャンプだけ評価しろなんておかしいとか
ミスリードしようとしてるけど
ちゃんと分けて評価すれば偏らない
398氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 17:15:55 ID:FamS1Pv80
>>325
サンクス
とりあえず、プルは今後の大会で優勝できない事は分かった
タダでさえ疎まれてるのに完全に嫌われてジャンプだけの人扱い
勿論ジャンプの難易度は無視
399396:2010/03/11(木) 17:18:33 ID:WcF0Wa/50
× 答えて
○ 聞いて
400氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 17:19:27 ID:g2zVPklH0
>>398
プルもだけどジュベもアウトだな
チャッキーは将来も含めて門前払い

高橋とPが大好きみたいだから、トリノ優勝候補はこの2人に絞られたな
この二人ISUのお気に入りでいつでもageageだし
401氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 17:21:31 ID:FamS1Pv80
>>387
だがライサってコカコーラ主催の祝金メダル全米ツアー決まったみたいだし、
女子金のタラ位稼げるんじゃないか?
アメリカだと内藤大助の扱いらしいし

自分に言わせれば、ライサ=亀田、ランダエダ=プルだよ
騒がれた疑惑の勝利
402氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 17:22:59 ID:bukgDDrT0
>>325
インマンメールの影響はない!キリッ)
とか言ってるが、プルの「俺とジュベつなぎ薄い」発言を曲解して怒ってる時点で
完璧に影響受けてるじゃねーかwww
元々高難度のクワド前に繋ぎなんか必要ないって言ってることがわからんのは
インマンメールの文面に誘導されてるの丸分かりなんだが…ジャッジ、もう駄目だな
403氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 17:23:53 ID:FamS1Pv80
>>400
日本男子にしてみれば、今の採点は最高って事か
だが、同じ日本人も今の採点方法反対派が多数を占めてしまったからな
404氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 17:26:21 ID:15FxqWhD0
325って一般人のブログからのコピペだろ?
本人ならいいけど勝手に転載ならアウト。
405氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 17:26:39 ID:9QQqHUvX0
高橋のクワドが決まるようにとこれほど祈ったことはないな
頼むから完全復活してくれ
406氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 17:30:11 ID:JnhZF45i0
>>403
なんだかんだ言いつつ、日本は高橋が有利な限り賛成しないまでも黙認派が多そう
407氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 17:31:19 ID:g2zVPklH0
トリノワールド予想

金高橋 4すっぽ抜け3に、他はまとめる。クワドレス王者の系譜止まらず
銀P  3A一個で微gdgd PCSと加点でage
銅ブレジナ 3A2回決めるも2すっぽ抜け     (全員SP3−3)

プルジュベ出場せず。チャッキー2種2クワドで7位

会見でクワドレス王者について聞かれ「東京では4成功させる」と対抗するも、
「ルールというより、各選手が自分の理想を追求すれば…」と歯切れの悪い高橋。
空気読まず「バトルライサ高橋最高や!クワドなんて初めからいらんかったんや!」といつものP
さらに空気読まず「3A2回出来てよかった。でもクワドレス王者にもうウンザリ」と会見ブリザードにするブレジナ

日本はスケ連・関係者・マスコミ、完全にクワド派に反旗を翻す。
408氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 17:33:26 ID:15FxqWhD0
大技決めても完敗…吉岡監督、採点に苦言
フィギュア代表の吉岡監督はSPとフリーでトリプルアクセルを3度も決めた浅田が、
大差でキム・ヨナに完敗したことについて「フィギュアがスポーツである以上、難しいことをやって勝てないのはおかしい」と採点に苦言を呈した。
現行の採点方式が導入されてからは、ジャンプの回転不足の判定が厳しいため、男子でも4回転に挑む選手が減少。
吉岡監督は「02年ソルトレークシティー五輪から男子はジャンプが高度になっていない。むしろ後退している。
ジャンプの挑戦を奨励する方向に行くべきだと思う」と私見を述べた。
http://www.sponichi.co.jp/olympic/news/2010/02/27/05.html

ってことだけど、どうだろう?>>406
日本のメディアは新採点肯定な報道なんだよね。
409氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 17:35:01 ID:tw25jKU90
>>389
何様すぎてドン引きした
五流選手出身でコーチ経験も無いのによくまあここまで言えるw
410氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 17:35:13 ID:r0HJcx+h0
今シーズンの高橋は3-3の回転不足気味といい、体力戻ってない感じ
今のレベルでワールド勝ってしまうと、勝てれば何でもいい、という
流れに加担したみたいで本人にとってもよくない気がするわ。
来年バッチリの体力つけて、勝負してほしい
411氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 17:35:47 ID:g2zVPklH0
>ジャンプの回転不足の判定が厳しいため、男子でも4回転に挑む選手が減少

はい?問題はそこじゃないだろ
ほんっと日本のマスコミは無能だな。だから中間点(笑)でお茶濁されて終わるんだよ
412氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 17:38:51 ID:HDgcaOe40
>>387
新採点で頑張りました、素質もないのによくぞここまで
褒め言葉だけどえらい屈辱的…
米国の人気番組、Dancing with the Starsに出演するらしいけど
ライサの後のスケート人生を考えたら銀の方が引っ張りだこだったかもね
何だかサラ・ヒューズを思い出してしまったよ
ランビは「Thin Ice」で荒川さんとペアを組むんだってね
413氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 17:41:01 ID:9QQqHUvX0
ライサが凡人だったら、天野は何になるんだろう
無能か?
414氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 17:42:25 ID:g2zVPklH0
>>413
落ちこぼれ
415氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 17:42:53 ID:KZjNPbZp0
日本男子だと自分は小塚に期待してるよ
頑張ってクワド磨いてくれ
416氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 17:43:00 ID:W8dtp1fS0
>>401
どうだろうね。
ライサはスタータイプのスケーターじゃない。
リピンスキーのようなドラマチックな勝ち方でもなかった。
何と言うか、・・・スケートスタイルにもスケーターとしての経歴にも、
わくわくさせる面白みというか、好奇心を引くような部分がないんだよ。
いや、勿論個人の偏見かもしれんし、普通に良いスケーターとは思うけど。
むかつくロシア人を負かしたという以外、米人の心を引き付けるものがない気がする。
プロになるんだったら、なんぼかジョニーの方が稼ぐと思う。
417氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 17:43:39 ID:NzC0ApNQ0
>>389
過去の名選手に散々言われて、元5流に散々言われて・・・
クワドレス五輪王者の誕生は黒歴史と思ってる自分ですら少し同情する
418氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 17:44:38 ID:SACdEnaB0
>>412
さすがにライサはサラ・ヒューズとは立ち位置が違うだろ
クワンの格下だったサラと違って、ライサはアメリカではトップ格
419氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 17:47:18 ID:g2zVPklH0
日本はエースの高橋がSPでクワド出来ないしFSも微妙なので
クワドの点上げを推奨するメリットがほとんどない。SP4-3塩湖組が有利になるだけ

ただ近々プルジュベが潰れ、SP4-3が実質滅びるのを見越して
フリー1クワドのために賛成する可能性はある
420氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 17:50:14 ID:r0HJcx+h0
でも今回男子でメダル取れたから、ソチに向けて女子有利なルールにシフト
しそうな気がする
小塚で金とか狙うかな?
421氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 17:51:44 ID:gvsZTjtO0
>>417
さらに新採点で育ったユーロの若手選手にもボロクソに言われて…

でも今後のお金や名誉を考えるとやっぱ五輪金は格別だろう
一生もんだからね
422氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 17:53:03 ID:tcHfC7TbP
だがライサはウィアーの格下だと思ってるのは多いみたいだな
ウィアーヲタの事なんだがw
423氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 17:54:26 ID:/1yB7ybCO
デーが引退しない限りは男子側につきそうだけどな>JSU
実際真央とかほっといてもなんだかんだ台には絡むじゃん
でも男子は面倒見てやらないと塩湖組やクワド組が調子よけりゃ沈んじゃうから
424氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 17:55:34 ID:gvsZTjtO0
>>421
女子有利なルール改正→3−3(や3A)の価値が上がる→相対的にクワドの価値下がる、んじゃ…

男女ルール兼用な限り、今までと何も変わらないような
そもそもISUに日本がそこまで影響力あるとも考えられず
425氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 17:57:58 ID:NzC0ApNQ0
>>422
アメリカでの人気はウィアー>>>ライサだって聞いたけど実際のとこどうなんだろう
426氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 17:59:15 ID:gvsZTjtO0
ごめん>>420だった
小塚もP路線だから高橋引退日本はルール今のままでOKかも
Pには絶対勝たせてもらえないだろうけど。クワドの点上がったら勝てるわけでもなさそうだし

結局今のルールで死ぬのは塩湖の4ジャンパーと、未来の4ジャンパーだけなんだよね
427氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 18:03:05 ID:e0xaPrycP
小塚がP路線……?
428氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 18:05:50 ID:7BADMITa0
小塚は一貫してクワド挑戦してるから路線は違うだろうね
むしろプル路線を目指そうとしてる
429氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 18:07:11 ID:gvsZTjtO0
>>427
違った?新採点路線、と言ったほうが良かったかな
スケーティング重視で、クワド成功もないし

少なくとも塩湖組とは違う路線だなって思って
430氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 18:07:54 ID:KZjNPbZp0
プルは憧れらしいからな
プルがいなければ一位だったのに、プルと握手&会話が出来たことへの喜びの方が強い小塚は微笑ましいと同時に
もっと闘争心を持たなきゃwと思った

ところで小塚がP路線というのは滑らかなスケーティングがってこと?
431氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 18:08:35 ID:KZjNPbZp0
>>429
一応成功しとる>クワド
432氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 18:08:45 ID:NzC0ApNQ0
小塚の目指してる路線は腰振りだろjk
433氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 18:08:57 ID:gvsZTjtO0
あ、ごめん小塚はプル路線だったのか

これから塩湖組のようなクワドジャンパーになれるといいね
434氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 18:09:00 ID:/1yB7ybCO
共通点はスケーティングの質がいいってだけだろw>P&小塚
小塚はプルオタだからSPにもクワド入れたいとか言ってたよ
実際できるかどうかは別として意気込みはたいへんよろしい
ロステレコムでプルと握手したあとインタでニヤニヤして非常に嬉しそうなのが微笑ましかった
435氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 18:10:01 ID:KZjNPbZp0
>>432
いずれは肉襦袢か…だが日本人がやるのはどうだろうか…
436氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 18:10:10 ID:gvsZTjtO0
>>431
公式試合での話ね
437氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 18:11:41 ID:e0xaPrycP
>>436
バンクーバー見てないの?
438氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 18:12:36 ID:vLqwu4HX0
五輪ではまぁ決めてるし?
頑張ればそのうち成功率も上がるんでない?
本人も「こんなに簡単なんだ」とか強気なこと言ってたしなw

殿もクワドにチャレンジして欲しいわ
ちょっと前は殿もクワド、クワド言ってたし、本人も跳びたがってると思うんだが
439氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 18:13:07 ID:gvsZTjtO0
>>437
両足は成功って言わないよ
両足が成功になるんなら初クワド成功の歴史が大きく変わってしまう

本人も否定してたじゃない…
440氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 18:13:09 ID:HDgcaOe40
>>419
ま、そうなんだけどさ
なんか空気感が…

>>425
SOIの全米ツアー、スポンサーの意向で招待されてないけど
全米のジョニ子ヲタは署名活動などして頑張ってるようっす
正直、ライサより露出が多いと思うよ…
441氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 18:17:34 ID:JYA/+Pz+0
クワドを全面否定(しかし練習はする)し、プルにもジュベにも喧嘩を売るPさんと
クワド厨で成功率に関わらずクワドに挑戦し続け、目指すスケーターがプルで、プルに負けたのに凄い嬉しそうな小塚を一緒にしちゃダメだw
442氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 18:18:03 ID:/1yB7ybCO
まあライサよりフォトジェニックではある>ジョニ
割とズバズバもの言うからおもしろいし、だけど憎めない性格だし
性的な意味で毛嫌いする人も一部いるだろうけどね、ライサよりは露出向きだよな
443氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 18:19:16 ID:JYA/+Pz+0
ジョニ子ハッキリ言うよね
乙女だけど男前だと思う
444氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 18:20:30 ID:e0xaPrycP
認定はされたけど成功とは言えないってことか
でもこれからに期待できるよね
小塚はクワド重要視してるし試合でも飛び続けてきたんだからP路線は違うと思うよ
445氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 18:25:25 ID:oNtYtyYD0
両足を成功とかいうニワカが増えたのは五輪のせいか

>>441
今までクワドを一回も成功してないという点では同じ
少なくとも発言は気にせず結果のみで判断するクワドスレでは扱いが同じです
446氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 18:25:25 ID:NzC0ApNQ0
>>440
thx
ジョニは個性強いからTV向けにいいもんな
447氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 18:26:05 ID:mPG9Mirm0
ジョニ子は誰より男らしいよ。
448氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 18:27:49 ID:NzC0ApNQ0
>>445
認定されたのとプルが成功と認めたせいじゃないかな
449氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 18:28:21 ID:C3f3wdUb0
>>445
クワドを成功していないという意味ではPと小塚は同じなのは同意。
だがPと小塚の路線が同じに関しては違うという話だろ?
少なくとも小塚とPでは目指してるものが違う
それと同じ路線扱いしていいのか?クワドスレでは同じ路線扱いなのかもしれんが
450氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 18:29:09 ID:C3f3wdUb0
>>446
アメリカで女子の服装チェックをしていたのが吹いた
451氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 18:31:08 ID:3zsWwDmB0
そもそもここはクワドスレじゃ…似通った部分はあるけど
自分もPさんと小塚の路線というか目指しているもの?は違うんじゃないのかなあと思う
452氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 18:32:07 ID:UYrbtbis0
■■織田信成が織田信長の子孫って本当?■■
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1251535688/701-800
■■織田信成が織田信長の子孫って本当?■■
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1251535688/701-800
■■織田信成が織田信長の子孫って本当?■■
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1251535688/701-800
■■織田信成が織田信長の子孫って本当?■■
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1251535688/701-800
■■織田信成が織田信長の子孫って本当?■■
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1251535688/701-800
■■織田信成が織田信長の子孫って本当?■■
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1251535688/701-800
453氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 18:32:28 ID:mPG9Mirm0
Pと小塚を同類にするのはクワドスレで十分では?
少なくともこのスレでの主旨は違うでしょう。
454氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 18:32:38 ID:tcHfC7TbP
おねえタレントかw
仕事選べよ
455氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 18:34:34 ID:xOmT14BI0
ジョニは男子のユニフォームチェックもしてたよ
ワーストにライサ衣装入れて、ベストに自分の衣装入れてたw
456氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 18:35:17 ID:K+LRzmLv0
>>455
ジョニ子歪みねぇな
457氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 18:35:58 ID:C3f3wdUb0
>>455

自分を上げてライバルを下げるというとあの人を思い出すなw
まぁ確かにライサの服装にはツッコミを入れざるを得ないのは同意だけどさw
458氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 18:37:01 ID:mPG9Mirm0
>>455-457
wwwww

まぁライサは黒ばっかだからねぇw
459氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 18:50:38 ID:HDgcaOe40
>>450
ジョニ子は「ファッションウィークの為に体が2つあればいいのに!」と語った
オサレさんなのでエミー、アカデミー賞などのファッションチェック番組に
呼ばれても全く違和感のない人だw
KOIにも出演するようだけどこっちの顔触れが豪華過ぎて泣けるね

>>458
アカデミー賞、エミー賞などのドレスでお馴染みの
ヴェラ・ウォンが手掛けた衣装ですww
460氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 18:51:45 ID:HiUZBqegi
>>389
天野真さんの発言と合わせるとISUが本気で、凡人が天才に勝つシステムこそ素晴らしいと考えているのがわかる

わたしは今まで、彼等は分かってて意図的にやってるのかと思っていたけど、分かってないんだな!
驚いた!彼等は自分は正義を行っていると思っているから、こんな堂々としている!


なんだこの観客無視は!?
461氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 18:54:35 ID:tw25jKU90
ヴェラ・ウォンがライサのことミューズとか言ってたらしいけど
衣装の出来栄えは最悪だと思う

やっぱ餅は餅屋、スケート衣装は専門デザイナーでないとダメだなあ
462氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 18:56:00 ID:r0HJcx+h0
ジョニ子はベラウォンが自分の衣装を批判したのに、
ライサの衣装があれなんてryみたいな言い方なので、
ライサ批判というより、ベラウォン批判ぽい感じじゃなかった?
463氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 18:59:46 ID:tw25jKU90
>>460
それでいてこの引退ジャッジは、高橋大好きでテンアモフェルナンデスに注目とか言う辺り、
華があってキャラ立ちしてるタイプ、凡人とはいえない選手の方に惹かれてるのが丸出しw
その普通の感覚のほうを大事にしてもらいたいもんだわ
464氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 18:59:50 ID:tcHfC7TbP
べラウォンは男子の衣装制作は
ライサが初めてだっけ
465氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 19:02:58 ID:HiUZBqegi
>>463
単なるプルシェンコ憎しですかね
466氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 19:04:49 ID:HDgcaOe40
>>461
ところがだな…ヴェラ・ウォンって元アイススケーターなんだな
ケリガン、クワンの衣装もこの人
でもケリガンの場合、子供の頃から一緒に滑っていた仲良しさんだからかも
その兼ね合いで作ったのかもしれん
ウェディングドレスというとこの人だし、男子向きのデザイナーじゃないのかもね
でもこの人のコメントを読んだ時に軽い目眩がしたよ
ライサがスポーツ選手に見えると共に 王 子 様 に見えるようにしたかった
シェヘラザードはドラマティックなのでそれに負けないよう…っていつものライサだったじゃん
467氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 19:08:13 ID:tcHfC7TbP
結果はともかく惚れこんで作ったらしいのはわかった
468氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 19:11:27 ID:FamS1Pv80
インタ読むと、今のジャッジにマトモな採点求める事自体が無謀か
プルも内心復帰した事後悔してそう
ライサも今後は色んな比較とかで苦労はしそうだが、プルも大変そうだな
北米出入り禁止、ロシアスケ連との不仲等
勿論今後大会出ても、台乗り出来ても金は難しそう。演技関係なく
469氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 19:22:18 ID:wX8L/a9Q0
なーにがスポーツだ
金と権力にまみれた大人の汚い世界じゃないか
470氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 19:42:01 ID:GjxkWycY0
そこを突破してくれると信じる。プルもジュベも
471氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 19:55:20 ID:6RMv+Pl00
金と権力ならまだ良いよ。ほんとに金もうけに走るなら
こんなことにはなってない
今の状況はカネをもうけるという視点からも逆行ってる
元5流ジャッジ共はプル他、スター様のおこぼれで飯が食えてるのに
一体何の勘違いだと。なんでこんな連中が客を集めるスターや
金払ってくれる観客に上から目線なんだろう
スターがいてフィギュア界の裾野が広いから実績のない連中でも
仕事が回ってくるのに
472氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 20:04:14 ID:LG7/4AdB0
この引退ジャッジはプルが嫌いなだけなんじゃないかという気もするが。
ユーロの発言については言いたいことはわかるが
プロトコル上TRはジュベ>プルだったのにジュベを巻き込んで両方低いよ、
というのは良い態度じゃないってことだよね。
ジュベが崩れなかったらこのジャッジの評価はどうだったんだろう。
473氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 20:29:25 ID:15FxqWhD0
単に、自分たちは正しい!って主張と
楯突く選手はとことんsageろっていう
質問者込みで全部ISUのシナリオ通りの自作自演にしか。
474氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 20:33:42 ID:0zMnsF2j0
特定選手age&sageの肯定にしか思えない
475氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 20:36:57 ID:PTlqS8uk0
インタのジャッジは、技術的なことなんてどーでも良くて、
好き嫌いでジャッジしてるよ!
政治力あれば勝てるよ!って開き直ってるだけ。酷いな。
少しはまともな人がいればいいんだけど。
FSUなんかで啓蒙活動してるジャッジは皆こんなのなんだろうね。
FSUのスケヲタは、アンチプル、アンチライサが多いから、よく言ったと喜んでる。
好き嫌いとか別として、問題だと思わないスケヲタって終わってる。
476氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 20:37:49 ID:6RMv+Pl00
その特定選手が客を引き付ける選手ではないってのが
なんか感覚が異常すぎる・・高橋でも欧米のファンを集める
力は無いと思う。北米ですら受けるプルを疎んじるなんて商売として
狂ってるとしか思えない。ひがみのあまり頭がおかしくなってるのでは
477氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 20:38:10 ID:C3f3wdUb0
好き嫌いでジャッジしていいなら俺にも出来そうだ
478氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 20:44:34 ID:GjxkWycY0
>>472
好きって言ってる選手の傾向からして期待できないだろww
479氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 20:54:09 ID:D3E9nKH80
サレは五輪直前に、大人げないほどプルのことこき下ろしてたからな。
少なくともマスコミの前では、少しは敬意を表した言い方をしたらいいのに、
ただ大っ嫌い!とぶちまけてて呆れたけど、そいつと仲良しのジャッジだから
まあ、同じ気持ちなんだろうね。
塩湖の頃からヤグを応援してたんだろうし。
そして、今はPチャンまでw
480氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 20:57:04 ID:Gs7d+AhX0
どんなに自分を鍛えても、ジャッジする人がこんなんだったら
やる気無くなるよね。
481氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 20:57:15 ID:TrqbDp570
ジョニーにしろ、このジャッジにしろ、難しいジャンプと芸術は関係ないという時に
ヴィットを持ち出すけど、ヴィット自身は、今回の結果見て、プルの方が優勝と思った、
プルの演技の方が好きだ、新採点つまんね、と言ってるんだけどな。

好き嫌いとか芸術性で判断が分かれるから、高難度技の評価が必要なのに。

一番腹立つのは、ジャッジともあろう人が、フィギュアはどうあるべきか、
良いスケートとは何か、選手はどうあるべきなのか、というのを全く語らず、
誰が好き、誰が嫌い、という視点でしか見てないということだな。
ミスが多かったけど、「頑張った」高橋が金であるべきだって、冗談でも言うなよ・・。
482氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 21:07:03 ID:QBdTAMmx0
>>471
いや金と権力だろ
それぞれの国の権力と金を賭けたスポーツ
483氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 21:09:05 ID:LG7/4AdB0
>>481
そこは訳している人の間違えで、デースレによると
「でもあの晩、選手全員が最高の演技をしたら、高橋(が優勝したはずだ
と思います)」 だそうだ。
484氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 21:09:38 ID:Mslo/Qlm0
見ててこんだけ(ジャッジに)イライラする競技も珍しい
485氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 21:10:00 ID:Z6//2QoO0
嫌いじゃないふりして、匿名採点でこっそり下げてるよりはマシかも
思ったり・・・新採点に、すっかり毒されてるなw
486氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 21:11:08 ID:vyEVW56U0
今になってもまだ、アメリカのマスコミが、「ライサは金メダルにふさわしい」とか
「プルに勝ったのは正しい」という記事を出してること自体がおかしいよね。
それも、プルの批判に対する品の良い態度が素晴らしいとかw
どういう戦い方をしたかを書くと、プルをageざるをえないから、
試合後の態度で、勝者にふさわしいとか、ワケわからない擁護になってるし。
487氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 21:13:21 ID:vyEVW56U0
ライサが出演するDancing with the Starsについて、どの五輪選手に
出て欲しいかという投票で、ジョニーが58%、ショーン・ホワイトが16%、
ライサが10%だって。
http://www.accesshollywood.com/johnny-weir-on-whether-hed-do-dancing-with-the-stars-talks-evan-lysaceks-chances_article_29792

ジョニーは濃いヲタが付いてるからしょうがないとして、ダンス番組なのに
男子フィギュアの待ちに待った金メダリストがショーン・ホワイトに負けてるって
ちょっと悲しい現実じゃないか?
488氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 21:15:22 ID:XU8b7NXm0
ジャッジは観客を無視して自分たちの楽しみのため動いている
ならば観客を入れず、昔のようにやったらどうだ?誰も見に来ない
テレビでも放送されないフィギュアスケートに戻せばいい!

あいつらの一番厄介なことは、自分が正義の側にいると思ってることだ
そして自分たちが裁く側、正しい公平な人間と思ってるところだね
その結果フィギュアスケート競技がどういう方向に進むか、
考えても居ない

まもなく塩湖時代に生きた選手は完全に消えるし、新採点育ちの
点取り虫ばかりになるし、今のジャッジたちが退職しない限り
希望はない
489氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 21:15:56 ID:6RMv+Pl00
芸術って芸術ってロシア人に対してよく言えるなw
芸術のコンクールならこんな元3流以下なんて審査員になれないし
一流どころが名前を思いっきりさらして審査してるんだが
プロになれなかった高校の音楽の先生が一流のコンクールのジャッジ
してるなんて考えられないだろうに芸術だというなら矛盾しすぎ
3流に芸術を審査する資格なんてないだろ
490氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 21:18:57 ID:blWXY/PG0
それは言い過ぎだろ
美術評論家は絵描きじゃないとなれないのか
まあこの審判はアレだけど
491氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 21:19:45 ID:oNtYtyYD0
>>487
でも自分もどちらかと言うとショーン・ホワイトのほうが見たいかもw
492氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 21:21:37 ID:5W6a5T4FO
金メダリストを「擁護」しなきゃならないなんて変な話だよね
493氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 21:26:00 ID:6RMv+Pl00
評論家はちゃんと研究して論文を発表したりくらいはしてる
それでその研究が世間に認められてるわけだから
ほんとになにもしてない、フィギュアジャッジ共とわけが違う
494氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 21:26:35 ID:GjxkWycY0
>>486
皆がほどほどの態度取ってたら
好き勝手やってグチャグチャにしたからこのザマで
プルがあんだけあーだこーだ言ってんじゃねーか…
ジュベの時も散々粗探ししたりミスにつけこんだりして
この問題から逃げ回ってきたくせにこの期に及んでまたこれか
495氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 21:35:49 ID:UlP6nn8I0
効率よく点取ることが勝利への鍵と信じて、ダイナミックさを捨てて
安全な点取りに専念した結果、平凡な優等生になってしまったライサが金。
今のライサが賞賛される部分て、>>487のジョニーも言ってる
「一生懸命努力すること」と、マスコミへの発言が行儀が良いことだけなんだよね。
五輪チャンピオンを褒める言葉にそれ以外が出てこないってのも悲しい現実だと思う。
NBCのEXの解説見たけど、やっぱ"He works very hard"なことを褒めたてた・・。
フランスのTVでは「最高のチャンピオンじゃないけど、ナイスガイだ」と褒めてたらしいしw
コメントに困るようなルールはおかしいだろw
496氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 21:38:27 ID:XU8b7NXm0
ライサチェクは今、ボクシングの内藤みたいな感じで扱われてるよ
つまり話題の本質は、アメリカですらプルシェンコ
ライサチェクは主役ではない
497氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 21:41:29 ID:FamS1Pv80
>>486
寧ろ未だアメリカはそんな論争してるのかw
ライサを上げるのにワザワザプルの名前出さないと評価出来ないのかw
498氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 21:42:04 ID:Q1yOgVpQ0
>>496
そのたとえがいまいちわからない
内藤ってとりあえず好感度だけはめっちゃ高くなかった?
499氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 21:42:12 ID:GjxkWycY0
人柄とかそんな付加価値がありなら
ジュベの顔に加点とPCS出せよカスジャッジ
500氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 21:44:14 ID:FamS1Pv80
>>496
更に今更ヤグvsプルアンケやったりしてるらしいし、
プルはオッズではダントツ1位だったから、
こういう言い訳しないとオッズでプルに賭けた人も納得できないのかな
501氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 21:47:01 ID:15FxqWhD0
ダメリカ(笑)
502氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 21:48:20 ID:LG7/4AdB0
>>498
ライサだって高感度は高いんじゃないの。
メディアへの態度で金メダルを擁護されてるくらいだし。
503氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 21:51:37 ID:8rUOOfsB0
むしろルックススタイル金髪加点を導入すれば
リッポン以外の4無しは消える不思議
ライサは引退だろうしさ
170以下はマイナス10からスタート
504氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 21:56:21 ID:FamS1Pv80
>>502
絶賛ではなくて擁護というのも悲しい感じだな
ジャッジインタの素質がないとか凡人だの
欧州25位には言われたくない話だ
505氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 22:00:28 ID:Gs7d+AhX0
>503
日本男子は、頭にシリコン入れなきゃならんw
506氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 22:03:22 ID:8rUOOfsB0
日本男子は加点とPCSがすごいから十分だろう
ジャッジに嫌われてる欧州の長身金髪イケメン4ジャンパー達には
この位の点もらわんと
507氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 22:10:54 ID:knAHlR630
>>506
> 日本男子は加点とPCSがすごいから十分だろう

え…?
PCS出なくて泣いた殿…
4T一応着氷した小塚とPさんのあの点差…
508氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 22:16:00 ID:blWXY/PG0
何で今ヤグディン持ち出すんだよw
ライサとプルで投票するだろ普通
509氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 22:16:15 ID:M2ZnRk7L0
すごいのは高橋だけだよ
なんせコケてもジャッジに高橋が金メダルって言われるくらいだし

小塚なんて過小評価すぎ・・・
510氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 22:17:40 ID:0zMnsF2j0
>>508
器の問題ってことさ…
511氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 22:18:18 ID:4ndhkjbD0
>>584
ライサじゃ投票する前から結果が分かっちゃってるから。

・・・ライサ銀の方が幸せだったんじゃないの?
512氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 22:21:20 ID:0zMnsF2j0
これは>>584に期待だな
513氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 22:24:01 ID:8rUOOfsB0
小塚は昨年のGPSとファイナルの点の出方は異常だったよ
織田はデビューしたときからずーっと酷かったしこないだの
ファイナルは言うまでもない
まあ結果的には隠れみのだったけあの点の出方は男子にとって
マイナス面が大きすぎた。今更過小評価とか言われてもそれに
大喜びでのっかってのはだれだよと言いたくなる
514氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 22:25:05 ID:bCulNReY0
>>509
ベースバリュー 1位小塚、9位高橋
PCS     9位小塚、1位高橋   だったもんなあ…

高橋が引退したら少しは小塚達にPCSいくんだろうか
それとも日本男子糸冬了なのだろうか
515氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 22:28:33 ID:knAHlR630
ID:8rUOOfsB0の日本語が若干不自由な件
516氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 22:30:29 ID:CSUnKR9F0
高橋が引退したら、他の日本選手が上げられると思う。
全日本で高橋を爆ageしたのは、高橋が日本のトップですという
アピールだし、アボが国際試合でライサより下げらてたのも、
ライサの方が安定してて五輪金狙えるから推されてたんだと思う。
今回のワールドでアボ爆ageあったりしてw
カナダはPさん独走状態だね。
517氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 22:30:35 ID:LG7/4AdB0
織田はとっととクワドを試合で跳べばいいんだよ。
勝ち星を挙げていってPCSが地味に上がるのを待ったって
ワールドや5輪でやらかしてりゃ上がるもんも上がらんし、
4持ちの評価と自身の練習4-3-3の価値を下げてるだけだ。
518氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 22:32:43 ID:T2m7p+jw0
ランビがAOIでフィナーレ4回転したと聞いて
いっそプルジュべも引退して皆プロコンペで
大技やればいいんじゃねと思ってしまった

皆プロコンペ出れば競技で4見れるよ……orz
519氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 22:35:08 ID:8rUOOfsB0
SP3-3の爆上げ点で激怒した記憶の半分くらいが日本男子だもん
思い出して悲しくなる
高橋の点はメチャクチャだけど他の2人も大概だよ
4無しで勝てるという既成事実づくりに日本が大いに貢献した事実が辛い
520氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 22:37:00 ID:stJiLtgK0
織田の着氷はあの精神力9ですら評価してるんだから
織田こそ、クワドやるべきだよね
世界で一番美しいクワドと言われるまで磨いてくれ!
521氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 22:37:59 ID:stJiLtgK0
ルックス加点があるならベルルンも表彰台を十分狙えるわけだな
522氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 22:38:51 ID:bCulNReY0
精神力9って誰?
523氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 22:40:02 ID:Gs7d+AhX0
もう許して…w>MP9

織田は本当に何で飛ばなかったんだ。
もうプロを敦盛にして、信長憑依させて飛べよと思うくらいだ。
524氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 22:41:15 ID:ISGOdBkm0
レアルマドリードも負けた
プルシェンコも負けた
そういう事だ
名前や飛び道具だけじゃ勝てないんだよ
525氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 22:42:48 ID:stJiLtgK0
>>523
モロゾフが安定志向だからね
コーチ変えて欲しい
526氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 22:44:01 ID:tw25jKU90
織田は「安定感のあるクワド持ち」になれそうなのにな
マジで信長召喚すべき
527氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 22:44:50 ID:jZjDlkrb0
織田はどんどんチャレンジしてトリックスターになるべき
でないと他の選手の影に隠れちゃう
528氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 22:45:05 ID:4+VwqVRM0
>>522
ジュベじゃない?
529氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 22:46:35 ID:/pUvMYZl0
>>523
予想なんて結果知った後の連中が批判する材料にしかならないのに
嬉々としてやったジュベが悪い
530氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 22:47:42 ID:15FxqWhD0
むしろ信長から解放されるべきなんじゃ>織田
アレがアレだったのでやたら慎重になってるのかもしれん
531氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 22:52:23 ID:CnX95x3cO
顔面レベル4ってか
532氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 22:54:08 ID:stJiLtgK0
ルックス加点があるならルックス減点もあるはずだ
チャッキー、殿…
533氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 22:56:21 ID:T2m7p+jw0
ルックス加点、ADSLとかどうすればいいんだ
534氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 22:56:47 ID:8rUOOfsB0
スタイル身長加点減点もする
レイノルズは背も高いしスタイルも良いのでなにげに高得点
535氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 22:58:16 ID:SahhBUZt0
>>484ほんとだな今日の男子結果次第でもイライラするんだろうか・・・
536氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 22:59:18 ID:VvIw9d8l0
なんか書類審査だけでメダルが決まってしまいそうな・・・
537氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 23:02:44 ID:mPG9Mirm0
でもこの元ジャッジは正直に喋ってるだけマシw
どれほどのジャッジが裏で金をもらいながら自らの偏向採点を擁護し続けていることやら。
538氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 23:08:34 ID:K+LRzmLv0
>>536
何という就職活動
特技に4T−3T(今季の成功率は100%です)なんて書いたら
一発で落とされるんですね分かります
539氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 23:17:51 ID:3tdKDhFl0
ルックス加点はわからんが、減点は本当にあったかもしれない
その昔、日本人は氷の上に立っただけで0.5点マイナスされると言われていた
540氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 23:18:08 ID:Gs7d+AhX0
確かに就活とかセンター試験&AO入試っぽい
541氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 23:26:14 ID:/1yB7ybCO
とりあえず
特技はスケーティングとジャンプ前のつなぎです
と書いておけばいいんですね
542氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 23:27:09 ID:8rUOOfsB0
今はむしろルックスが良ければ下げられてしまうくらいw
543氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 23:28:41 ID:r0HJcx+h0
自己PRはフィギュアスケートは芸術です、スポーツではありませんって
書き出せばいいのかしら?
544氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 23:29:25 ID:GjxkWycY0
模範解答

特技:3A-2T 手旗 ピーンに定評のあるシットスピン
長所:努力家 ナイスガイ 献身的

悪い例
特技:4T-3T 4S
長所:おかしいと思ったらとりあえず口に出します

特技:4T-3T
長所:気に入らないと思ったらハッキリ言います
545氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 23:31:50 ID:VvIw9d8l0
>>542
じゃ、日本人全員入賞って・・・
546氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 23:34:08 ID:EcQeHZEw0
>>528
ありがと
確かにこの糞ルールで、ただ一人四年間SP4-3でトップ走り続けた猛者だもんなあ
体と心が強くないとできる芸当じゃないよ

今回も必ず地獄の底から這い上がってくると信じてるよジュベ
547氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 23:40:50 ID:CnX95x3cO
>>544
下二人の長所はISU的に最悪な短所だw

テスト15日か…ジュベならやってくれる
548氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 23:42:12 ID:mWH8IbzM0
>>546が凄い良い人だというのは分かったw
俺もジュベールの復活に期待してるよ
549氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 23:47:05 ID:EcQeHZEw0
>>548
いやいやw
オタじゃないけど、今まで一人でクワド守ってくれたジュベには感謝してる
ニワカだった頃は全然知らなかったけど、SPでクワドするのって大変なんだな

テストスケート、パスするといいなあ
トリノでプルと二人でクワド再興の灯火を掲げてほしいよ
550氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 23:48:23 ID:VKURdehS0
精神力9っていうのは・・ その・・あの・・
551氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 23:49:05 ID:15FxqWhD0
これに↓やたらニワカが納得してたけど、このスレ的にはどう思う?
ttp://leonazul.blog87.fc2.com/blog-entry-456.html
552氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 23:51:56 ID:Mslo/Qlm0
>>550
物凄く好意的に解釈してくれてるからここはあえてほっておくべきなのかなって思う
553氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 23:52:33 ID:fV+JMtfa0
>>551
面白い着眼点だし、納得できる部分が多々ある
しかしこれに納得していたら良い方向には変わらないから
何とか打開策を探したいとも思う
554氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 23:55:20 ID:ISGOdBkm0
男子フィギュアが死んだんじゃなく塩湖世代が晒し者になっただけで
新しいフィギュアが生まれた五輪だよね
しかしこうなると塩湖世代のボスのヤグディンも今なら通用しなかったかもナ
555氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 23:57:16 ID:TIFdUzxv0
>>549
精神力9ってのは
五輪前にジュベが精神力9と自己採点→五輪で自爆→ジュベざまああww っていう言わば蔑名
(10点満点ね。自分の採点が高かった)

残念ながらいい意味で使われてるんじゃないよ
556氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 23:57:37 ID:mWH8IbzM0
この時間帯になるといつもPさんが来るね
557氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 23:58:08 ID:M2ZnRk7L0
ジャンプのレベルがはっきり下がって、他の要素はすごくよくなったかなぁ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9944609
558氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 23:58:33 ID:QBdTAMmx0
Pさんの休憩時間なんじゃね
559氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 23:58:34 ID:mWH8IbzM0
>>555
お前…何も言うことないじゃないかw
それにジュベの自己評価は糞ワロタけどざまぁああとまでは思ってないww
560氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/11(木) 23:59:00 ID:TIFdUzxv0
蔑称、だった。
561氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 00:01:37 ID:TIFdUzxv0
>>559
勘違いして他で使っちゃたら余計悪いじゃん
ジュベオタで本気で嫌がってる人もいるみたいだし
562氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 00:04:55 ID:5yyrNXmJ0
ざまぁとは思ってないけどプークスクスと思った人は多い、きっとw
563氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 00:05:40 ID:XWXgO/ts0
>>509
そんなこといってないじゃん
みんなが最高の演技をしてたら
高橋が金メダルだった、て誤訳の訂正あっただろ
コケても金メダルなんてジャッジは言ってない。
少し前くらいのレスくらいみろ
564氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 00:05:50 ID:52M1IJWr0
>>551
こういうの読むと、自浄作用は期待できないな
平松は自分ではっきりと色眼鏡かも知れんが、と言っているが
新採点システムに関わった人は思い入れもあるだろうし自信も持ってるから
そう簡単にこの方向性を変えるとは思えないね
565氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 00:09:15 ID:6+JAkctm0
ざまあっていうかドン引き。馬鹿まるだしだよね

まあジュベール自身が悪いんだから、自業自得
566氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 00:09:52 ID:eaLTmNjk0
悪気があってやってるならまだしも
よかれと思ってISUがこうやってるなら
何かが変わるわけがない

変わるとしたら、観客が声を上げたときだな
そして実際に金が入ってこなくなったとき
567氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 00:12:34 ID:+hyIUR8W0
ジュベに対してざまあなんてレスは全然なかったよ
バカだなーって愛でてる感じだった
このスレ的にはジュベは絶対応援するべき選手だから

叩いてるのはPさんです
568氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 00:16:34 ID:+hyIUR8W0
それにクワドを構成に入れてる時点でクワドレスの自爆とは違うんだよ
クワド入れたらやっぱりまとめるのは難しい
ジュベの成功率、クワドスレで見たら今季50%だったし
そういうリスク背負ってやってる選手とクワドレスの自爆はぜんっぜん違う
精神的なものじゃあない
569氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 00:16:41 ID:4UPYlZu/0
匿名とかいう馬鹿採点システムのどこに自信があるのか問い詰めたいよ。
匿名にしたら不正がはびこるに決まってる。
他の採点五輪競技で匿名採点している種目があるのか?
570氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 00:17:55 ID:E5CZ7ZDy0
ジュベオタうざいなあ
結構あったよ?引いたレスやざまあwって馬鹿にしたレスが

クワドに関しての功績ならともかく、他の選手を批評して自分が失敗したら
それについては叩かれて当然だろ
571氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 00:20:26 ID:E5CZ7ZDy0
怪我があってもクワド入ってても精神力9wなら何とかなるんじゃないの?

結局自爆したジュベールが悪い
572氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 00:22:11 ID:avbzUECF0
ほとんどがクソワロタwwwwwwwwwwwwww
という反応が多かったのでは?
少なくともその時いたけど、ジュベールはそんなに叩かれてなかった気がするが…

>>569
匿名といっても完全匿名じゃないしね
審判に介入しようと思えばいくらでも出来るから、あまり意味ないシステムだと思うよ
573氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 00:24:59 ID:+hyIUR8W0
叩かれてなかったよ
イケメンだと叩かれないねってレスがついたくらいだよ
ついでに自分はジュベオタではなくプルヲタ兼ランビヲタ兼ADSLヲタ
574氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 00:29:36 ID:q/GCbemy0
プークスクスって感じだったが別に叩いたつもりはなかったよ
自伝もあいまってあれだ、愛すべき馬鹿って位置づけ
575氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 00:31:28 ID:avbzUECF0
Pさんは叩かれるのに!というコメントがあったなw
576氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 00:34:47 ID:uxXZ1fWx0
>>573
そこまで兼務するならついでにジュベオタも兼ねてやれww

クワドの負担わかってない人多いけど、あの神時代を築いたヤグでさえ成功率20%台だったんだよ
それをこのクワド受難時代、SPから入れて4年間トップ張るのがどんなにきついか。

怪我だってプルのモスクワとか精神力だけでどうにかなるもんじゃない。
一瞬で力発揮するのも精神力なら、4年という長期に力発揮し続けるのも精神力だ。
577氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 00:42:10 ID:V5Kz4XqS0
ジュベが他選手にくらべてメンタルで劣ってるとはあんま
思ったことはない、若干ヘタレな部分もあるにはあるけど
大自爆は本当五輪くらいだし、基本メンタル強い方だとは思う
精神力9はまぁちょっと別にしてwいろんな強さがあるんでないか

ジュベが華麗に復活してくれることを心底祈ってるよ
578氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 00:43:47 ID:owa+I60z0
>>576
いやだから、そんな真剣に受け取るような話じゃないんだってw
プルを俺評価より下げてるんだからクワドの精神力がどうたらなんて関係ないんだよ。
おふざけが過ぎたんで笑われただけ。
579氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 00:57:41 ID:3fs/ulSC0
本気で、トリノ後4年間連続でSP4-3でトップレベルに居続けたって
ジュベただ一人だけだもんな。鬼畜採点でもワールド台は逃さなかったし
これで精神力弱いとか言われたら他の選手は…って感じだもんな

それよりこの4年間トップにSP4-3が一人しか居なかったていう
現状のほうが危ぶまれます…orz
誰か…新星…1415からSPにクワド入れちゃうとか新星はいませんか…
580氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 00:58:38 ID:+hyIUR8W0
つチャッキー
581氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 01:04:34 ID:Ph8X0GHZ0
チャッキーはあまりジャッジ受けしないから難しいのでは…
582氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 01:09:35 ID:4UPYlZu/0
しかし普通にジャッジ受けしないから点がでないとかいう話が出るのがなぁ。
ホント匿名今すぐやめろってかんじ。
583氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 01:10:03 ID:H5Gcqx9Z0
テケが五輪EXの日に出てたBS特番でやってたけど
五輪ハーフパイプではショーンホワイトがやる高難度大技(たしかダブル何とか)を
他の選手達が何人も挑んで…という事があったらしい。
トップ選手がやる事を成功させようと皆挑むってのは
競技が違ってもやっぱり普通の事なんだなと思った。
なんで男子フィギュアだけ逆行してるんだろうw
584氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 01:13:30 ID:RQwPKVd50
>>583
ハーフパイプは、Xゲームで主流だから、
お客も選手が簡単な技で無難にまとめたらブーイング
今回ライサがアメ人だから、北米と日本は擁護してるが
これがプルとライサの国籍が逆ならwって思う
585氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 01:14:00 ID:yUWPOFSA0
ショーンホワイトは既に金メダル確定してるのに、
ダブルマックツイストをやって成功させたからな
トップ選手のプライドを見たと共に、フィギュアでも
こんなクリアなジャッジだったら良かったのになと凹んだよ
586氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 01:14:32 ID:3fs/ulSC0
個人的にムロズさんが最後の希望の星だと勝手に思ってる
10代でSP4に取り組む数少ない選手だし、クワド以外もなかなか。国籍も北米←超重要!

欧州・日本もクワドレスが進む中、Pリッポンが同じジャンプ構成で微妙になった時に
ムロズさんがSP4-3、FS4を安定させれば北米が手のひら返しで「やっぱクワドで!」にならんかな…
でカナダもチャッキーに乗り換え進むクワド化…妄想です完全に
587氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 01:16:00 ID:V5Kz4XqS0
>>586
その妄想よくやるよ
588氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 01:20:14 ID:FuzWdgdC0
手のひら返しには定評のある信頼と実績のカナダスケ連ならありえる
589氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 01:20:41 ID:q/GCbemy0
不思議だよね
クワドできる人は、クワドできない人のできることはまあまあ全部できるわけじゃん
スピンやステップができない人はいない。上手い下手はあれど。
極端な例だと、Pちゃんは本当に俺はチャッキーより上だって思えてるのかね
確かにある意味では圧勝してはいるけど、ある意味では完敗してるわけで、
つまり男として、できないことがあるってことを悔しいとは思わないのかな…
590氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 01:26:31 ID:3fs/ulSC0
本当に悔しいと全く思ってないのならクワド持ちに噛み付いたりしないし、
クワドの練習したりしないと思う

「今の採点ではクワドは必要ないが、僕は誰からも認められる王者になるために
クワドを跳んで五輪金メダリストになりたい」
五輪前のPさんの言葉。選手間にも共通認識があるんじゃないかと思うよ
591氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 01:32:06 ID:3fs/ulSC0
ISUにはないっぽいけど
592氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 01:34:43 ID:4UPYlZu/0
Pさん結構まともなのね。
593氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 01:38:48 ID:YIsKNVJk0
どうせなら乙女構成ぽくて失敗少なめの人らに今回は
メダル全部やっとけば良かったのに
やることが中途半端
594氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 01:40:34 ID:q/GCbemy0
>>今の採点ではクワドは必要ない
結局そこに行きつくんだよねー
クワドは今のところロマンでしかなくて、選手個人個人のプライドにしか居場所がない
もしくはチャッキーみたいな子の飛び道具
595氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 01:42:07 ID:IYtvALeoP
プルとライサの国籍が逆だったら?
ジャンプageageルールだったに決まってんじゃん
別の意味で血の海に沈む五輪が見れたかな
596氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 01:44:06 ID:QrLzZN5W0
別に北米クワドジャンパーageageで欧州乙女ジャンパーsagesageな五輪なら
自分は大歓迎だけどな
597氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 02:02:16 ID:XEp5d7nl0
>>576
それ、選手でいる間での確率じゃなくて全盛期でも20%だったの?
598氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 02:02:59 ID:Dz2t1tGG0
結局クワド云々以前に、勝たせたい選手の特性に合わせて、
恣意的にルールを運用できてしまう今の採点法に問題があるわけだよね。
ジャッジが選手を支配したがってる。
何がむかつくって、これが一番腹立つ。
ジャッジは競技の脇役に過ぎないのに何を勘違いしてるのか。
誰がジャッジの顔色伺って、萎縮して小さくまとまった演技なんて見たいと思うかよ。

常に人を批評しながら、自分は誰からも名指しで批評されないって、人間性を腐らせるのかも。
599氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 02:07:58 ID:4UPYlZu/0
>>598
禿同
600氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 02:27:15 ID:52M1IJWr0
>>598
おれっちも禿同
601氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 02:30:20 ID:QrLzZN5W0
>>597
さすがに全盛期はもうちょっと高かったのでは
とはいえヤグ、グランドスラムの塩湖シーズンすら結構コケてたからな…
いつか忘れたけどクワドスレに集計があるはず
602氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 02:38:06 ID:QrLzZN5W0
>常に人を批評しながら、自分は誰からも名指しで批評されないって、人間性を腐らせるのかも。

一言一句同意だわ
603氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 02:40:16 ID:1ls+Cp4L0
>>602
つまり2ちゃんねらーの悪い部分の縮図みたいな感じだね
それが大舞台でジャッジしちゃってるわけだ
604氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 02:40:16 ID:52M1IJWr0
>>598
それを平松純子にそのままお手紙で言ってくれ…
605氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 02:40:18 ID:yUWPOFSA0
そういや最近の結果分しかないけどこんなんあったな
ttp://www.nytimes.com/interactive/2010/02/18/sports/olympics/0218-quad.html

プルはとりあえず置いといてジュベトラすげえと思うわ
あとADSLの成功率50%ワロタ
606氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 02:44:06 ID:VITgrca80
>>605
酷い写真に目がいってしまうww
ジャンプ中じゃなくてもいいじゃないwww
607氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 02:52:35 ID:QrLzZN5W0
>>605
高橋やトラのすっぽ抜けは失敗としてカウントしてないんだな
しかし回転足りてオバタンだけと、回転不足の転倒が同等の扱いなのが納得いかない

ってか06ロシア杯のジュベの3クワド、後半の一つは失敗扱いなのねorz
608氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 03:19:48 ID:yUWPOFSA0
>>607
GOE-ついたのを全部失敗扱いにしてるみたいだ
あと小さい大会やナショナルとか国別も省かれてるから、それによってまた変わってくるね

しかしジュベでさえ成功しても最高+1.4なんだよなあ
プルでも最高+1.8だし・・・本当に報われねーわこれじゃ
609氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 03:23:00 ID:VT6sQw6f0
匿名採点があるのか、大学教員やってる知り合いに聞いたが、テストじゃありえないそうだ。

採点表にはハンコが必須。教務課に出すときも必ずチェックされる。
試験監督が複数付く事もあるけど、その人たちも署名するなどして匿名じゃない。
複数の教員で受け持つ講義でも、採点した人のハンコが必ずいる。
テストで匿名採点と言った場合は、採点者じゃなくて受講者の方。誰の答案を
採点してるか分かんないようにして採点する。

ISUがどうしても匿名採点したいなら、選手全員に全身タイツはかせてやるべきだろうね。
610氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 03:24:34 ID:smO/5mex0
それなりに成功した場合は、基礎点さえもっともらえれば・・・って話だよね。
回転しきってコケた場合とか、一見キレイに見えてGOE2だけどDGみたいな
極端なパターンは、どう扱われるのがいいんだろう。
611氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 03:26:13 ID:yUWPOFSA0
>>609
体型と身長で丸解りの予感
612氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 03:27:19 ID:52B+4m0B0
>>609
全身タイツはかせたってライサとか高橋とか見まちがえようがないと思うがw
さらに演技始めたらほぼ全員わかるな。たぶん。
613氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 07:58:33 ID:uj3WpL2WO
Jr.ワールド羽生優勝!
あとドミが4T-2T決めたそうだ
614氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 08:07:48 ID:+hyIUR8W0
羽生はこれからクワド挑戦してくみたいだし未来は明るいかもね
今が暗黒時代なだけかもと思ったら少し気が楽になってきたよ

でもクワドの基礎点は12点はほしい
4-2が3-3に加点で抜かれることがないよう
それかコンボ考え直せ
615氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 08:41:42 ID:OK1ISfa50
>>613
33にかてないのに42だなんて
ロマンですな
616氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 08:44:31 ID:uj3WpL2WO
ロマンだな

1 羽生 2 ナンソン 3 ガチだった
テンは9位くらいに沈んだ…orz
ハードスケジュールだったしなあ…シニアはがんばれ
617氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 08:45:28 ID:bWC1hIIV0
ドミが4−2か。
胸が熱くなるな。
やっぱりクワドは脈々と受け継がれてるんだね。
618氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 09:26:34 ID:NheRpP9r0
クワド飛ぶ飛ばないは選手の好みとか潜在能力以前にコーチの意向に絶対的に左右されそうだから難しいよ。
特にジュニアの場合だとそう思う
619氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 09:37:16 ID:Ui5hvGKU0
http://www.isuresults.com/results/wjc2010/wjc10_JuniorMen_SP_Scores.pdf
http://www.vancouver2010.com/ns/pdf/FSM010201C77B.pdf
3Lz+3T 2A CCSp4 3F CiSt3 FSSp4 SlSt3 CCoSp4 ジュニア1 Grant HOCHSTEIN USA 71.35
3A 3Lz+3T FSSp3 3F SlSt2 CCoSp4 CiSt3 CCSp2  ジュニア2 Keegan MESSING USA 68.90
3A 3Lz+2T FSSp3 3F CiSt3 CCSp3 SlSt2 CCoSp2  ジュニア3 Yuzuru HANYU JPN 68.75
4T+3T 3A 3Lz CCoSp4 CiSt3 FSSp4 SlSt3 CSSp4 五輪1 PLUSHENKO Evgeni RUS 90.85
3A 3Lz+3T 3F CiSt4 CSSp3 FSSp4 SlSt3 CCoSp4 五輪2 LYSACEK Evan USA 90.30
3F+3T 3A 3Lz CCoSp4 SlSt4 FSSp4 CiSt3 CSSp4 五輪3 TAKAHASHI Daisuke JPN 90.25

http://www.isuresults.com/results/wjc2010/wjc10_JuniorMen_FS_Scores.pdf
http://www.vancouver2010.com/ns/pdf/FSM010101C77B.pdf
3Lz+3T 3A 3S CiSt4 FSSp4 3A+2T 3Lo 3F+2T+2Lo 3Lz 2A FCSSp4 SlSt3 CCoSp4 ジュニア1 Yuzuru HANYU JPN 147.35
3A 3A+3T 3Lz+2T+2Lo SlSt2 CSSp4 3Lo 2A 3Lz 3S+2A+SEQ FSSp4 2A CCoSp3 ジュニア2 Nan SONG CHN 137.28
2T 3A+2T 3A 3Lz+2T+2Lo CUSp2 3Lo 3Lz 3S FSSp4 SlSt3 3T+2A+SEQ CCoSp4 ジュニア3 Artur GACHINSKI RUS 133.99
3A 3Lz+3T FSSp4 2A 3S SSp4 3A+SEQ SlSt2 CCoSp3 3Lo 3F+2T+2Lo< 3Lz ジュニア4 Keegan MESSING USA 128.13
4T+2T 3A+2T+2Lo 3A 3Lo CiSt3 CSSp2 3Lz 3F CCoSp4 3S+2A+SEQ 2A FSSp3 ジュニア5 Artur DMITRIEV RUS 123.88
3A 3Lz+2T 3F FSSp3 3Lo CiSt2 3A+2T 3Lz 3S+3T CCoSp3 2A CSSp4 五輪1 LYSACEK Evan USA 167.37
4T+3T 3A 3A+2T 3Lo FSSp3 3Lz CSSp4 CiSt3 3Lz+2T 3S 2A SlSt3 CCoSp4 五輪2 PLUSHENKO Evgeni RUS 165.51
4T 3Lz 4T+2T 3F+3T CiSt3 FCoSp4 2A 3Lo 3F+2T+2T FSSp3 SeSt4 3S CCoSp4 五輪3 LAMBIEL Stephane SUI 162.09
3A+2T 3F+3T 3Lz CiSt3 FSSp4 3A 3Lz+2T+2Lo CSSp4 3Lo 3S 2A SlSt4 CCoSp4 五輪4 CHAN Patrick CAN 160.3
4T< 3A+2T 3Lo FCSSp4 CiSt4 3F+3T< 3S 3A 3Lz 3Lz+2T FCCoSp3 SlSt3 CCoSp2 五輪5 TAKAHASHI Daisuke JPN 156.98
620氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 09:41:20 ID:cLqX+Iw20
プルが、他の競技はどんどん記録が塗り変わっていくのにフィギュアは・・・って言ってたけど
記録が塗り変わるのって道具の技術の進歩に負う部分も多いんだよね
スキー用具やスピードスケートのシューズに比べると、
フィギュアのシューズって何十年も変わってないようにみえるけどどうなんだろ
621氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 09:41:57 ID:/7wdj2xh0
>>619
ライサとPちゃんドコーって感じだね
622氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 09:44:59 ID:+hyIUR8W0
>>620
今はもう記録を塗り替えられないのが問題じゃないよ
シニアのトップ選手がジュニアレベルに退化してることが問題なんだよ
623氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 09:45:38 ID:Ui5hvGKU0
やっぱりライサチェクはジュニアからやり直そう
624氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 09:46:04 ID:zUBZYfgN0
ペアはジュニアの子が4S降り優勝
女子とペアはなんとか細々と記録を塗り替えて生きていきそう
男子とダンスは時代錯誤にも程がある方向に
道具の進歩もだけどジャンプ数を減らすとかすれば新しい技やる
余裕とかも生まれると思うんだよ
現状では体力が奪い取られるから
625氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 09:49:38 ID:N3q5e3CdO
>>620
やはりマジックテープ靴に…

>>619
金メダリストいじめイクナイ
626氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 09:52:36 ID:hWGDciO60
まじまじ見ると改めてジャンプ軽視されすぎだよなあ
クワドありとなし分けたらいいのに
627氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 09:57:04 ID:g5XKjOut0
世界の流れとは別に日本男子フィギュアはいよいよ楽しくなる
一方だと思うのだが…
628氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 09:57:56 ID:RL+19V0E0
>>619
きのこのステップはレベル4じゃなくてレベル2だよ、それにステップは1回だけ
>>624
ヤマトのブログに、旧採点のころはジャンプ以外は休む時間だったと書いてあった
今の選手たちへのフォローの意味もあると思うけど、高難度のジャンプとそれ以外の
ジャンプを安定させ、ステップ・スピンのレベルと加点を狙い、高いPCSをもらう
ことまで意識して演技するのはホントに大変だと思う
責められるべきなのは選手ではなく、採点方法なんじゃないかな
629氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 09:58:00 ID:IYtvALeoP
マジックテープって織田みたいに一足を一年履くタイプには
向かない気がする
630氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 09:59:19 ID:TJcP9Jqo0
>>622
道具が進歩しない=怪我が多い=挑戦する選手が減る
というのはあると思うよ
長野から塩湖で急速にクワドが盛り上がったあと、プル以外の選手が故障続出で
トリノ五輪でプル・ランビの下がバトル、ライサ、ジョニ、とクワドレス揃いになっちゃったし
結局、クワド全盛時代って10年も続かなかったんだよね
631氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 09:59:29 ID:tlL1ERt80
>>619
ジュニアレベルのジャンプ構成どころかジュニア以下のジャンプ構成・・・
632氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 10:00:20 ID:TJcP9Jqo0
>>623
ライサは4T-3T決めてた2年前に戻ればおk
633氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 10:01:50 ID:P/ar9/Av0
>>619
並べてみるとやっぱり情けない・・・
634氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 10:03:46 ID:UBsZFlVc0
>>632
ライサは今更飛べるのか?
五輪の構成がベストなんだろ?www
635氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 10:05:21 ID:Ui5hvGKU0
>>628
公式データコピペしただけですが。
636氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 10:07:19 ID:hWGDciO60
選手を責める気はさらさらないがジャンプの強い選手、スケーティングで魅せる選手
どっちもそこそこやれる選手
同じ土俵で戦うならそれぞれ難易度に応じた点を与えてやるべきなんじゃないの

まあジャッジが匿名なうちは何やったって一緒か…あーあ
637氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 10:11:45 ID:RL+19V0E0
>>635
プロトコルと比較すれば一目瞭然では?
638氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 10:18:21 ID:8IwFGVhu0
>>624
女子は特にだけどジュニアの方がジャンプに向いてるだけ
シニアになってから結果を出せるとか限らん
おこちゃま演技のうちは魅力ないしな

>>631
なんでライサだけ落として書くの?
フリーの要素が12しかない(3連続が抜けてる)しレベルも全然違う
639氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 10:23:04 ID:tlL1ERt80
>>638
どこにもライサだけって書かなかったし思って無かったけど
そう読み取れたんならお前が本心ではそう思ってるって事じゃないか
640氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 10:24:13 ID:+hyIUR8W0
男子は女子と違ってジュニアで跳べなきゃ一生跳べないよ
641氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 10:26:05 ID:8IwFGVhu0
レス番間違えた
>>638>>619あて
よく見ればまるっきりデタラメデータじゃん
こういうのに乗せられて悪口言うのも、情けない
642氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 10:26:30 ID:kbb8VBNU0
>>619
ライサときのこのFS構成入れ替わってるわ。だから、おかしかったんだ


643氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 10:29:29 ID:+hyIUR8W0
そんなすぐバレることする意味がわからないな
羽生にも失礼だよ
644氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 10:31:46 ID:IYtvALeoP
何か偏執的なライサsageが混じってるのはわかった
645氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 10:32:11 ID:cLqX+Iw20
>>640
織田も高橋もクワドはシニアになってからだろ
646氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 10:32:35 ID:g5XKjOut0
>>640
え?何が?四回転の事だったら小塚君は?
647氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 10:34:43 ID:+hyIUR8W0
ジュニアでジャンプが跳べなきゃってのはジャンプが得意じゃなきゃって意味ね
ジャンプ苦手から得意にはなる人はいないじゃん
クワド限定じゃないよ
648氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 10:35:38 ID:g5XKjOut0
ていうか逆じゃん。女の子は体力無いから若い内に飛べないと
シニアになってからの高難度ジャンプ飛べる可能性は低いけど
男の方は基本的一般男性の体力ピークは19歳とかだから
その辺に飛んでればいいんじゃないの?
649氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 10:36:28 ID:Ui5hvGKU0
ミスってましたね、ごめんなさい
http://www.isuresults.com/results/wjc2010/wjc10_JuniorMen_SP_Scores.pdf
http://www.vancouver2010.com/ns/pdf/FSM010201C77B.pdf
3Lz+3T 2A CCSp4 3F CiSt3 FSSp4 SlSt3 CCoSp4 ジュニア1 Grant HOCHSTEIN USA 71.35
3A 3Lz+3T FSSp3 3F SlSt2 CCoSp4 CiSt3 CCSp2  ジュニア2 Keegan MESSING USA 68.90
3A 3Lz+2T FSSp3 3F CiSt3 CCSp3 SlSt2 CCoSp2  ジュニア3 Yuzuru HANYU JPN 68.75
4T+3T 3A 3Lz CCoSp4 CiSt3 FSSp4 SlSt3 CSSp4 五輪1 PLUSHENKO Evgeni RUS 90.85
3A 3Lz+3T 3F CiSt4 CSSp3 FSSp4 SlSt3 CCoSp4 五輪2 LYSACEK Evan USA 90.30
3F+3T 3A 3Lz CCoSp4 SlSt4 FSSp4 CiSt3 CSSp4 五輪3 TAKAHASHI Daisuke JPN 90.25

http://www.isuresults.com/results/wjc2010/wjc10_JuniorMen_FS_Scores.pdf
http://www.vancouver2010.com/ns/pdf/FSM010101C77B.pdf
3A 3Lz+2T 3F FSSp3 3Lo CiSt2 3A+2T 3Lz 3S+3T CCoSp3 2A CSSp4 ジュニア1 Yuzuru HANYU JPN 147.35
3A 3A+3T 3Lz+2T+2Lo SlSt2 CSSp4 3Lo 2A 3Lz 3S+2A+SEQ FSSp4 2A CCoSp3 ジュニア2 Nan SONG CHN 137.28
2T 3A+2T 3A 3Lz+2T+2Lo CUSp2 3Lo 3Lz 3S FSSp4 SlSt3 3T+2A+SEQ CCoSp4 ジュニア3 Artur GACHINSKI RUS 133.99
3A 3Lz+3T FSSp4 2A 3S SSp4 3A+SEQ SlSt2 CCoSp3 3Lo 3F+2T+2Lo< 3Lz ジュニア4 Keegan MESSING USA 128.13
4T+2T 3A+2T+2Lo 3A 3Lo CiSt3 CSSp2 3Lz 3F CCoSp4 3S+2A+SEQ 2A FSSp3 ジュニア5 Artur DMITRIEV RUS 123.88
 3Lz+3T 3A 3S CiSt4 FSSp4 3A+2T 3Lo 3F+2T+2Lo 3Lz 2A FCSSp4 SlSt3 CCoSp4 五輪1 LYSACEK Evan USA 167.37
4T+3T 3A 3A+2T 3Lo FSSp3 3Lz CSSp4 CiSt3 3Lz+2T 3S 2A SlSt3 CCoSp4 五輪2 PLUSHENKO Evgeni RUS 165.51
4T 3Lz 4T+2T 3F+3T CiSt3 FCoSp4 2A 3Lo 3F+2T+2T FSSp3 SeSt4 3S CCoSp4 五輪3 LAMBIEL Stephane SUI 162.09
3A+2T 3F+3T 3Lz CiSt3 FSSp4 3A 3Lz+2T+2Lo CSSp4 3Lo 3S 2A SlSt4 CCoSp4 五輪4 CHAN Patrick CAN 160.3
4T< 3A+2T 3Lo FCSSp4 CiSt4 3F+3T< 3S 3A 3Lz 3Lz+2T FCCoSp3 SlSt3 CCoSp2 五輪5 TAKAHASHI Daisuke JPN 156.98
黒い人好きじゃないのは事実です
650氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 10:36:55 ID:bWC1hIIV0
人によるってことでいいんじゃね?
651氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 10:40:06 ID:V5Kz4XqS0
一生飛べないは言い過ぎだと思うけど
安定したジャンパーになるには確かに
15歳前後くらいから高難度とんで
18〜20までに安定させる、そうでないと
若干キツイイメージはある

でもアボやトッドみたいな例もあるから一概にはいえない
652氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 10:41:12 ID:IYtvALeoP
自分の信用を落とさない範囲で嫌えばいいよ
653氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 10:44:02 ID:UBsZFlVc0
ADSLを忘れないでやって…
654氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 10:50:20 ID:IYtvALeoP
北欧はジャンプに関しては後進国じゃないの?
国内で指導できる人材いなかっただろうから
彼もロシアに生まれてたら10代から飛んでたと思われ
655氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 11:06:04 ID:ZURGjkho0
ロシアというか、ジャンプに関してはミツン最強ってだけじゃないの?
656氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 11:14:40 ID:uj3WpL2WO
だったらはやくガチに(ry)
657氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 11:15:38 ID:tlL1ERt80
ミーシン合宿ってADSL以外のユーロ選手は誰が行ってたのかな
658氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 12:20:44 ID:lWugNsMd0
ランビ、ハビエル・フェルナンデスも行ったらしい
659氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 12:21:10 ID:FuzWdgdC0
>>657
むかーしランビが行ってたことしか覚えてない

関係ないけどミツンメソッドの選手はみんな本当に同じ跳び方してくるからおもしろいね
それに見慣れると高橋や小塚のクワドのアプローチが不思議に見えてくる
660氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 12:36:21 ID:QrLzZN5W0
>>651
一生跳べないことはないけど「クワドジャンパー」にはなれないと思う
バトルや織田みたいに稀に成功させる事はあるはず

クワドレスで検証してたけど、クワドの成功は10代(それも17ー18)が絶対条件
そうじゃないとコンスタントに跳べる4ジャンパーにはなれない。例外はいなかったはず(下位はわからんが)
SP4-3ジャンパーの条件は14ー15で試合での成功

そう考えるとSPで4跳びたければ羽生もギリギリの年齢、
テンくんもクワドジャンパーになりたいのなら、年齢的にもうそんな余裕はない
661氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 12:41:17 ID:aB9YFxAE0
羽生をミツンに預けようぜ

>>656
ガチ君は伸びるのかな…もう限界が来てる気がするんだぜ
662氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 12:43:12 ID:bWC1hIIV0
>>661
そんな悲しいこと言わないでくれ。
ソチまでまだ4年ある。
4年しかないとも言うけど。
もう身長も髪も伸びきった感じだし、自分はあと4年気長に待つ。
663氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 12:47:25 ID:lWugNsMd0
>>661
成長期脱してようやく伸びてきてるところだよ>ガチ
664氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 12:49:50 ID:rFt4XrEm0
こづがどこの解説でも個性を身につけた方がいい、つまり地味っていわれてるけど
路線このままでいくのかね
665氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 12:50:32 ID:V5Kz4XqS0
テン君は残念だったし、油断はまったくできないけども
少し未来が見えているような、JrWorldだった
666氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 13:19:37 ID:QrLzZN5W0
一時は将来のプル、いやヤグだ!って言われようだったのにな>テン君
でもまだ16歳、これからこれから

しかし来期はクワド挑戦してほしい
同じクワドレスなら北米や欧州の選手に絶対勝てないと思うぞテン君
667氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 13:26:11 ID:QrLzZN5W0
クワドレスで同じクワドレスのミス待ち、なんて悲しい選手だけにはならないでくれ…
668氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 13:28:24 ID:WY0vGIRgO
テンは成長期+連戦し過ぎで崩れてるだけだと思う。安定したら期待できる
なんであんな鬼スケジュールなんだ
669氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 13:32:57 ID:uj3WpL2WO
ジュニアもシニアも一人で枠取りせんとだめだもんなあ>テン
今季10試合だっけ?酷使しすぎ
いつもFSで崩れるなあ、負け癖つくとよくないんだが
670氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 13:37:26 ID:QrLzZN5W0
もしや3月男なのか
671氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 13:37:34 ID:WY0vGIRgO
>>669
身体の成長にスタミナがついて行ってない感じがする
上手く乗り越えて欲しい
672氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 13:38:38 ID:cYvyIcv40
テン君って去年の世選で8位に入ってるのに
JrWorldはまだ表彰台ないんだよね
673氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 13:48:18 ID:gg+Gz3RI0
そう考えると不思議な選手だw>>472
まあ、実力をいかんなく発揮できたのが
たまたまシニアの大会だったのだろうが…
674氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 14:22:24 ID:p9FJZjAR0
テン君は普通に疲れが溜まってるだけだと思うが
大舞台の五輪終えた直後にジュニアワールドだもんなあ
675氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 14:23:41 ID:ucYiwalx0
そして今月末にシニアワールドだね
676氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 14:45:14 ID:uj3WpL2WO
同年代のライバルとガチンコで争うより
兄さん方に混じるほうがある意味気楽でノビノビできるんだろうか
刺激も受けるだろうしな
シニアワールドに期待
677氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 14:48:21 ID:IYtvALeoP
むしろ故障しないか心配
今後が楽しみなんだぞ
678氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 15:30:53 ID:WY0vGIRgO
今思い出したがジュベのテストまであと3日か…?
679氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 15:32:55 ID:c/EohEKK0
いやああ緊張する…
680氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 15:37:28 ID:NheRpP9r0
羽生優勝!文句ないね。クワドレス時代に入っても先輩相手に十分やっていけそうだ
681氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 15:40:01 ID:52M1IJWr0
ジュニアワールドの採点を見るにつけ、トリノワールドもPアゲ間違いないって感じだな
682氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 15:51:33 ID:c/EohEKK0
ノーミスならP、ミスありなら高橋じゃないかな

プルジュベ(もし出れれば)はSPの段階で潰されそう
683氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 15:55:08 ID:kCYDl9FH0
ジュベは五輪のトラウマでSPポシャってトドメさされそうでこわい
684氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 15:55:27 ID:+hyIUR8W0
そりゃあPさんはノーミスだったら金でしょ
五輪でも金だったと思うよ

でもノーミス出来ないからなぁ
685氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 15:57:20 ID:c/EohEKK0
ジュベは絶対SP4は捨てないだろうからな…
686氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 15:57:35 ID:IYtvALeoP
コケなかったら少しはチートしてもらえるのに
687氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 15:58:20 ID:DY9/nylf0
プルジュベがsageられるの必至!となると
日本選手の誰かに奇跡が起きてクリーンなクワドを決めて勝つ



…という妄想をしてみた
688氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 16:06:02 ID:Rbiqt27L0
「勝てる」という条件からすると高橋しかいない。PCS的に
それもSP4-3の屍の上に成り立つ金メダルだが…

というかPさんノーミス必要ないんじゃないの
バンクーバー地元とはいえ3Aコケで他もgdgdで160だったじゃん。
SPさえまとめれば優勝できるんじゃないの?フリーあの出来で(もしくは後半2Aにして)
689氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 16:07:07 ID:V5Kz4XqS0
ここでうっかりチャッキーが爆上げされたら笑う

……妄想です、妄想
690氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 16:14:47 ID:a3pwzHXN0
さすがにあれは地元点でしょ…と思いたいが。

もしもボックスでクワド必須の世界になったら、
クワド飛べない選手は最初からジャンプ抜けてるんだよ
それくらいの心意気で基礎点つけてほしいわ
691氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 16:15:06 ID:Rbiqt27L0
Pさんと一緒だからな…

でもチャッキーは国内より国際試合のほうが点出るし、
四大陸はインフレとはいえいい点だったのでぼちぼち程度に期待してる
692氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 16:18:00 ID:RQwPKVd50
欧州開催だし、イタリア人に地元age来そう
693氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 16:19:14 ID:Rbiqt27L0
ISUがクワドに止めを刺してくるか、不満へのガス抜き採点をするか気になる

個人的に最悪なのはガス抜き採点でクワド持ち優勝→よかったークワド復活の兆しだね
→と、油断したとこで6月でルール改悪
694氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 16:35:41 ID:x41vNhN/0
>>693
どっちにしろクワド厨には気の休まる暇がない結果か…

でもジュベが優勝して
チャッキーが入賞あわよくばエキシ圏内だったら
単純な俺は即座に泣いてしまいそうだ
695氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 16:40:32 ID:lWugNsMd0
>>693
クワドに息の根とめつつガス抜きもすると思うよw
696氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 16:40:45 ID:Rbiqt27L0
それで表彰台が全員クワド持ちだったりしたら…

砂上の楼閣、一瞬で消えるオアシスの蜃気楼だとしても自分も宴会だな
697氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 16:58:04 ID:FuzWdgdC0
オタの予想の遥かに斜め上をいくISUだからなあ
中間点とかまじで「この発想は要らなかった」状態だし
698氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 17:09:25 ID:a3pwzHXN0
今さらいってもあれだけど
カナダはもし五輪2番手でチャッキー出して
うっかり神演技したらPCS爆上げしただろうか?
いつもよりちょっとだけPCSとGOE盛るだけでいいんだぜ
Pちゃんは安全牌として、ちょっと賭けてみてほしかったなあ
それともageは各国一人の約束なのかね
お父さんがあんなだったから、2番手はどういう扱いだったのかいまいちわからない
699氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 17:12:12 ID:Rbiqt27L0
カナダ人はもれなく爆ageだと思うよ
ペアとか女子見ても。チャッキーはやや事情が違うがそれでもsageられる事はないだろう
700氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 17:28:26 ID:+hyIUR8W0
でもジャンプ軽視したいからPさんのが優先ageなんだよね
チャッキーみたいなタイプは北米じゃ嫌なんでしょ
観客はそうじゃないっぽいけどスケ連が
701氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 18:45:26 ID:k9ATyNpH0
羽生君ってクワド目指す子なのかな?
702氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 18:53:40 ID:vSmO9VcB0
>>701
髪型を見て貰えば分かる通り羽生の憧れの選手はプルシェンコ
クワドをこれから練習するという話もあるし、やっぱりプル路線目指してるんじゃない?
703氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 18:58:59 ID:CxIBTvjz0
Pさんですら練習してたんだし、トップを狙う選手で目指さないのはいないと思う
704氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 18:59:53 ID:vSmO9VcB0
Pさんは口ではいらねーと言いながら、練習してたのはちょっと笑ったw
今も練習してるのかな?
705氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 19:02:35 ID:uj3WpL2WO
バンクバであんだけ物議を醸したんだからプルやジュベが出場して
クワドinノーミスなのにサゲたらもうあちこちから不満爆発しそうだが
それでもクワドレスアゲに突き抜けそうなのがISUの怖いところ
ファンを怒らせてその反応を楽しんでんじゃないかとさえ思う
まあまずはプルジュベに出てもらわんことには…
706氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 19:04:26 ID:cYvyIcv40
Pさんはまず3Aを2本揃える方が先
クワドはそれからだ
707氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 19:10:47 ID:V5Kz4XqS0
>>705
先ずはでてもらわないと本当にオワタだよ……。
その上二人とも怪我持ちだがある程度キレがないと困るっていう。
でも二人揃ったらそれだけでここ最近のWorldの中では恵まれる
本当はランビも出てほしかったよしょうがないけどorz
ショーのフィナーレ4とんだって聞いたけどWorldで跳んでほしかった
708氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 19:16:35 ID:cYvyIcv40
ランビは五輪で金取れなかった時点でアマにしがみ付く理由もなくなったからなぁ…
まあそんなことを言ったらプルなんて今更世選に出場する意味なんてもっとないのだけれど…
709氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 19:19:18 ID:FuzWdgdC0
>>708
殺されてしまったフィギュアを蘇生させるため

プル出場の意味
710氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 19:22:13 ID:7VQVP4z50
>>709
(´;ω;`)切ないお…
711氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 19:26:05 ID:Ojx4RpZ20
どうせ死ぬなら、ロロのジャングジョージ、プルのセッボンで
ペンペン草も生えないように破壊してほしかった
死に方に美学も無い
712氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 19:31:13 ID:V5Kz4XqS0
>>711
美学があったら今頃死んでない

orz
713氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 19:35:15 ID:uj3WpL2WO
でもバンクーバーで金取れてたらプルの去就もどうなってたかはわからんね
あの結果だったからこそ宇宙人に火がついたと思いたい
プルが五輪金でワールド欠場なり引退なりしたらそれはそれで
あっさり3年連続のクワドレス王者が生まれる気がする
「五輪?あれは例外」みたいな感じで…
で、結局なにも変わらない、みたいな
714氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 19:37:36 ID:+hyIUR8W0
今回のこれだけの騒動があっても何も変わってないよ
中間点くらいしか・・・
715氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 19:56:33 ID:x41vNhN/0
クワド復活は大希望だが
プロでやってく宇宙人も長く見ていたいので
あんまり無理はして欲しくないジレンマ…
716氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 20:00:24 ID:SocCPDQK0
>>714
でも今回の騒ぎで興味持ったらうっかりはまってしまった
自分みたいな奴も結構多いよw
717氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 20:06:02 ID:+hyIUR8W0
>>715
これから跳ぼうとする世代のための復活だよ
718氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 20:06:25 ID:uRCREnsn0
これ以上競技の価値が落ちたらプロも将来危ないよ
もし五輪から外れでもしようもんならプルの金の価値も無くなる
プルには競技もエキシもプロも救ってもらわなければならない状態
719氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 20:12:34 ID:nFfi7iyV0
でもそれってISUが負うべきものだよね……
720氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 20:16:38 ID:z1K55WSR0
若手は当たり前のように3A覚えた、じゃあ次は4!て感じなのに
ルールが足を引っ張るのはおかしい
721氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 20:22:53 ID:V5Kz4XqS0
いくら宇宙人でもそこまで一人で背負わせるのは
忘れがちだがまだ(現役ではもうだけど)人間年齢27歳だぞあの人
フツーだったら人生の若造なのに五輪競技の未来の全てがかかってるとか重すぎる
ついでにそれを全て背負わせないといけないとしたら現役が情けなさすぎる
これまでジュべが4を一人背負い北米ではコロラド組が踏ん張りチャッキーが涙をのみ
踏ん張ってる人は踏ん張ってる……なんでISUと真っ当な選手が戦わねばならんのだ

今回、ISUに目をつけられる可能性があるにもかかわらず
自分の意見をはっきり言ったブレジナ、アモ、オスマンの彼(名前が読めない……)
は本当にエライと思う
ガス抜きはJrWorldでシニアのWorldはアボーンでしたとか覚悟はしている
722氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 20:24:55 ID:FuzWdgdC0
プル「トップの義務はそのスポーツを進化させること」

匿名ジャッジ「そうだ中間点を導入しよう!(キリッ」
723氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 20:28:36 ID:vSmO9VcB0
>>722
トップの義務云々って確か10代の時の発言だよな
まぁジャッジはトップの義務なんて一生分からないだろうな
何せ入賞したことすら満足にない連中なんだし
724氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 20:29:15 ID:dU8eZPcp0
ISU本当どうしてこうなった
725氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 20:30:37 ID:uRCREnsn0
しかし、プルとジュベなしではこのまま滅ぶしかない
恐ろしい話だが、プルに託すしかない
しかし・・プルはフィギュアにおけるニジンスキーの役割を
託されてるのかもしれないな。あのプログラムは歴史における
かれの役割を予言していたのかも
726氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 20:31:33 ID:x41vNhN/0
ジュベはISUと、そして更にスケ連とも戦ってたんだよな
精神力9だと本人に主張されても笑えない…

そしてスケ連に庇護されてる中に日本人選手もいるのだと思うと
すげえ複雑
727氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 20:33:54 ID:uRCREnsn0
自国のスケ連にひ護されるのは当たり前だけど
日本男子はジャッジ共のコンプレックスを刺激しないせいで
ISUにちょう愛されてんだろうなあと思ったり
728氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 20:38:49 ID:vSmO9VcB0
天野は刺激されてるみたいだけどねw

やっぱり凡才にとって天才って憎んでも憎みきれないものなのかね?
ジュベールのように対抗意識を燃やすのでもなく、小塚のように憧れるのでもなく
ただ嫉妬心しか抱けないなんて可哀想だな

まぁ現役じゃないから対抗しろと言っても無理な話だが
リンクで勝負出来ないからって、ジャッジで対抗しなくてもいいのにね
729氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 20:51:27 ID:+hyIUR8W0
プルやジュベに託すって・・・無理に決まってるよ
奴ら自国のスケ連すら味方してくれてないし言いたくないがもう年なんだよ
730氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 20:54:20 ID:RQwPKVd50
>>725
プルは今世間の無知な人間にはジャンプだけの人扱いされてるんだろうが、
対応しようと思えば今の新採点でも金狙えそうなんだけどな
調子よければ今でも、ジャンプ以外のステップ、スピンだって綺麗なのに
まあステップが中々レベル4出ないのが大変だろうが
つなぎは五輪で意図的に下げられたが、トリノに出るとしたらどうなるかだなあ
731氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 20:58:54 ID:x41vNhN/0
>>727
ごめん、自分のレスのことなら
3行目はISUとスケ連間違えてた

>>728
努力しても足元にすら及べなくて憎い、という心理は理解できなくもないが
上に上れなくてもフィギュアスケートが本当に好きな人なら
今の偏向ジャッジみたいにはならないと思うんだよな…
フィギュアが本当に好きじゃない奴等がジャッジやって、劣等感晴らしてる感じが厭だ
732氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 20:59:25 ID:cYvyIcv40
そうなんだよなぁ
後半にジャンプを固めていないだけで
プルも十分新採点に合わせてきてるよね
ジャッジがプルは今のルールに合わせてないみたいなこと言ってるけど
そうとは思わないけどなぁ
733氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 21:03:12 ID:4GAN42SW0
>プルは今世間の無知な人間にはジャンプだけの人扱いされてるんだろうが
スケ板に来る様な人ですらそういうイメージで語ってる人いる気がする

しかしプルって全盛期から7、8年は経ってるはずですよね。
なのに4−3当たり前に成功させて
他も新採点仕様にしっかり決めて
もっと対応出来てるはずの若い選手達に勝ってるんだから
この人普通じゃないマジ宇宙人パネェマジキチgkbr
だって冷静に思う…のだか
それにしちゃ皆冷静に受け止めてるなーと思う。
734氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 21:04:17 ID:RQwPKVd50
>>732
去年復帰してきてイキナリ国内1位、欧州1位、五輪銀は十分適応してるレベルだw
引退ジャッジの今のルールに合わせてないは、
プルの4回転や、女子の3Aにもっと価値を発言に向けてかもしれないが

今回男子採点した別のジャッジとかはプルが金とか言ってたし(勿論ロシアジャッジも)
ジャッジも真っ二つ状態だと思う
735氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 21:05:03 ID:NheRpP9r0
多分塩湖時代のクワドジャンパー達はほとんどジャンプだけってイメージで見られるんじゃない
今の基準で考えると
736氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 21:05:32 ID:uRCREnsn0
新採点に過剰適応してない、あわせてやってる感はあるよ
だからこそクワドが出来るんだろう
あれで後半ジャンプとかしたら崩れたり怪我する棄権もあるし
自己防衛手段だと思う
過剰適応すると羽を失うというか、去勢されるというか、とにかく
ダメなんだよ。今のジャッジの美学と4回転はあまりにも別の次元にある
だからドミ息子やレイノルズ、シュルタイルは出来るんだろう
737氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 21:08:15 ID:WY0vGIRgO
それがそもそも、やろうと思えば上位陣ならいつの時代の奴も対応出来る技術って事だろ?
今のステップやスピン。ジュベだって合わせたし。それを技術の進化進化言われてもな

逆に今の奴が4-3-2入れて昔のプロとか出来んのか。ジャンプの質自体も落ちて来てるし
ジュニアまでは旧のような内容にして徹底的にジャンプの基礎を作るべきだよなあ
他の要素は後から研けると実証されてる。今は確実に退化してるよ
738氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 21:09:38 ID:RQwPKVd50
>>733
>スケ板に来る様な人ですらそういうイメージで語ってる人いる気がする
元々のプルアンチとバンクーバーでプル知った人位じゃないか?
アンチ活動の米ですらプルをジャンプだけの人と叩けずに、今更ヤグの名前出したり
ライサをあのプルに勝ったぞ!とかわざわざ擁護したりしてるんだから

本人の偉業についてはロシア国内では金取った時以上に評価されてるみたいだし、
4回転論争で今は隅に追いやられてるだろうが、落ち着いたらそういう評価も出てくると思う
欧州、中国では擁護派が多いみたいだから
739氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 21:10:02 ID:cYvyIcv40
自分もプルのジャンプ構成に関しては自己防衛かなと思う
デーとか見てると後半のジャンプミス多いし
後半にもっていった方が点数稼げるけどミスったら本末転倒だしなぁ
740氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 21:11:19 ID:gp/xOZWw0
>>732
普通にあわせているし、出来もいいと思う。
新採点といいつつ「ヤグプル時代比」とか「最大出来のいいプルとの比」で
見てsageてねえか?と思う。

>>733
思い出したが、みどりの時代にはみどりに「まだまだですね」とあのジャンプに
注文付ける解説も居たんだぜ(´∀`;)おそろしす……

プルは間違いなく伝説級のスケーターなので逆に同時代人が分かってないって
のはあると思う。
で、現役引退後何十年も同じクラスの選手が出ないで懐かしまれ、恐れられる。
741氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 21:13:16 ID:uj3WpL2WO
でも採点方法が変わったとはいえ、五輪ジャッジ務めるような人ってベテランで
ヤグプル時代を生で見てきた人らばっかなはずなのにな、虚しくならないんだろうか…
まじで天才にヒガんでるんだとしたら本当にどうしようもない
742氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 21:19:15 ID:RQwPKVd50
>>740
>新採点といいつつ「ヤグプル時代比」とか「最大出来のいいプルとの比」で
見てsageてねえか?と思う。

例えばテケとかだねw
五輪フリー終った直後に、いつものプルと比べて〜と
多分トリノとか全盛期比で言ったんだろうが(傍でよく見てた分)
視聴者には他の演技者と比べて駄目だと聞こえたのかも

まあ全盛期や記憶に新しいトリノが凄すぎたから、
どうやっても比べてしまうのは仕方ない。
最近フィギュアで金取ったら即引退も、金取った自分と比べられたくない
というのもあるかも
743氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 21:20:24 ID:uRCREnsn0
今のファンの人はジャンプの難しさが分かってない人が増えたと思う
そういう人じゃないとまともに見てられない競技になってしまったんだろう
普通はあまりにも軽視で耐えられなくなって離れていく
減った客の相当数はそういう人達なのでは
744氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 21:21:25 ID:NheRpP9r0
プルはトリノのエキシのイメージが強いんだと思う
745氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 21:24:04 ID:V5Kz4XqS0
Jr最年少優勝、World最年少銅から始まり今回の三連続五輪メダリストも相まって
宇宙人の実績を完全に抜ける奴が現れるのに100年はかかるとは思う
そんな宇宙人を倒せるヤグディンのよーな人が現れるのにも100年かかると思う
が、その100年の前にフィギュアが死に体
そもそもこのスレで何度10代後半のジュべ・ランビ級の選手が
今の若手にいないって嘆かれたことか……。
746氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 21:26:51 ID:+hyIUR8W0
新採点が高難易度ジャンプと選手を殺してるんだもの
747氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 21:28:24 ID:lT7jNzNW0
トリノのEXのフィナーレでプルが3A-3T-3Loを決めて嬉しそうに踊っていた時、
次のオリンピックの金メダリストのFSでの最高難易度ジャンプが3A-2Tになると誰が予想できただろうか……
748氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 21:29:14 ID:uRCREnsn0
フィギュアがもっともっとドマイナー競技になり五輪でも
ろくに放映されない競技にばれば2大会連続金とかもあるかもよw
そうなったらプルの偉業も無意味になる
この数年、メダルも大事だけどもっと大事なのは競技として存続できることだと思いはじめた
749氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 21:29:30 ID:4GAN42SW0
>>740はぁ…人間って贅沢な生き物だなぁ…
昔は完璧すぎる故にプル嫌派だったけど
ここまでくると単にスゴイ上手い選手とかって範疇超えてるから
普通に超人として讃えたいと思ってます。
次にプルみたいな選手が現れるとしたら72年後とか
証言者が皆死んでからな気がするし。
750氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 21:32:06 ID:/v0uwwd50
ヤグプル時代は自分もヤグ派だったな
ゴジラVSメカゴジラなら誰だってゴジラを応援するようなものw

今思えば何て贅沢な時代だったことか!!!!!
751氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 21:36:21 ID:/7wdj2xh0
ヤグプルゲーは人間かどうか怪しいからとりあえず置いといて、
タケシたちがクワドばんばん飛んでたのが普通だったからなあ
ジャンプ以外は休憩らしいけど、今の詰め込み型プロより好きだ
752氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 21:36:29 ID:uRCREnsn0
でもプルがいなくなってカルガリーで4が滅びたら
どうしようと4年前のクワドスレですごく心配されてたよ
むしろあのトリノの時みんなはほんとに楽観的に考えてたの?
ただカルガリーの予想はクワドスレの予言のなかで数少ない
良い意味で外れたものの一つw
753氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 21:36:29 ID:uj3WpL2WO
つうかヤグプル時代から10年たってないのに、バンクバで見はじめた層が
当時の演技ニコやつべで見てすでに「なんぞこれwすげえー」ってなってんだぞ?
たった8年でありえないくらい退化したんだよ
このまま行くと10年20年後にはどうなるか
「昔の人はすごいなあ…」で済めばいいけど「そいえばこんなスポーツあったなあ…」になってたりして
754氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 21:39:08 ID:WY0vGIRgO
ここと意見合わなかったら悪いが
ちょっとFSのジャンプの最大数も減らした方が良いんじゃね?と思う
ザヤの関係もあるし、低難易度の奴が後半さらにチマチマチマチマ稼ぐのがなんか腹立つし…
755氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 21:41:29 ID:LziyIl9c0
>>753
昔の選手も凄いけど塩湖は跳んでばかりだからなぁ
全体見ても構成が今の方が盛り沢山に色んな要素をとりこんでるし
756氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 21:43:42 ID:uRCREnsn0
今の盛りだくさんはゴチャゴチャしてつまらないと思う
沢山あるけど全部中途半端って感じ
あと最大数を減らすのはすごく良い案だよ
あと3つ減らしてくれればすごく楽になると思う
757氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 21:45:53 ID:LziyIl9c0
>>756
>今の盛りだくさんはゴチャゴチャしてつまらないと思う

そういう考え方も判る
どっちが良いって事じゃなく好みだと思う
ただ確かにクワドに華がある事も確かで大技なんだし点数を上げて欲しいとは思うね
758氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 21:45:53 ID:NheRpP9r0
でもその分その他の要素の負担が増えたらどうしようもないんだよね
759氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 21:46:13 ID:UBsZFlVc0
>>755
結局バランスなんだと思う
旧もクワドだけで上位にはなれなかった
でも、ジャンプは男子最大の華
760氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 21:50:22 ID:4UPYlZu/0
それにしてもプルがジャンプだけの選手などと言われる日が来るとは夢にも思わなかった。
マスゴミが馬鹿なのは当然として、日本のスケ連は恥ずかしくないのか…
761氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 21:50:25 ID:uRCREnsn0
難しくて高くて迫力のあるジャンプもトッドやアブトのような
スピンも、疾走するようなステップも何より男子であることを
失って得た盛り沢山なんて・・・とにかく男であってくれ
話はそれからだ
762氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 21:50:31 ID:wDcXmIwB0
>>755
盛り沢山に色んな要素とりこんでるんだけど皆同じような感じでつまらないんだよね
違うのは曲だけみたいな
763氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 21:51:45 ID:4UPYlZu/0
>>754
同意。
全体的に盛りだくさんすぎて緩急がないし、チマチマ点稼ぎプロだから
見ていてつまらん。
764氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 21:54:15 ID:NheRpP9r0
すべてはルール改正の行く末次第・・・
765氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 21:54:25 ID:y1hW5iUbO
後半×1.1倍廃止、極端な繋ぎ偏重主義を止める。
ジャンプの難易度によりGOE幅を変える。
男子の2Aに加点2もいらない。
クワドの基礎点上げは必須。
766氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 21:55:11 ID:rXeVhjpf0
クワド+αだけでいいのにね
αは人によってステップであったりスピンであったり凝った演出であったり色々あっていいと思うけど
今はプロ詰めこみ過ぎのせいでイーグルやイナがつなぎとしてしか評価されなかったり独自の技みたいのがなくてつまらん
767氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 21:55:16 ID:uj3WpL2WO
昔の演技見て感動するのは旧採点時代の選手が「ジャンプだけ」じゃないからと思う
今みたいにごちゃごちゃはしてないしスピンステップもあっさりだけど
引き付けられる表現力があって、ルールに縛られすぎないから素直に音楽に合わせた動きができて、
独創性もあるうえにジャンプもすごいから今見ても感動できる
今の盛り沢山も全ての要素が決まれば見応えあってすごいけど
選手が要素をこなすためにアップアップしてる感は否めない
旧の演技と現行ルールの演技、どっちか選べと言われたら自分は旧だ
…ただの懐古厨だけど
768氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 21:55:28 ID:GALHLI+f0
でも、今じゃ動画でやけくそカルメンとか言われてるあれだって
別に勝負投げてヤケなわけじゃなく
起死回生でとんでもないジャンプ跳んでてさ

ああいうのこそスポーツの醍醐味なんじゃないのかと思う
まさに「勝負」な感じに感動する訳じゃん、なんちゅうか

本当に「完成度」とやらを競う、難度低くてもいいって言うなら
マジで五輪競技外れろよと思うよ。コンテストでいいだろ?って
769氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 21:56:45 ID:4GAN42SW0
ステップやスピンのレベル4とか正直誰得なので
いっそ10段階評価とかにしてくれないかなw

旧採点時代は休憩場所だったというけど
個性を出す場所として皆工夫してくる場所でもあった。
770氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 21:56:47 ID:z1K55WSR0
>>754
盛りだくさんの中でも個性を出そうと色々工夫してるCHより
より沢山の要素を詰め込みましたなCHの方が評価高かったりするから萎える
771氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 21:56:52 ID:cYvyIcv40
フリーはジャンプ、スピン、ステップを一つずつ少なくすれば
もう少し余裕のあるプロが見れるかも
特にステップは2回もいらない
ジャンプはコンボを3→2にすればいい
これだけでも3−2−2のちまいコンボが少なくなりそう
772氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 21:59:19 ID:uRCREnsn0
世界の客も昔の方が良いんだよ。客の数が語ってる
未だにロロの演技が人気があるのもね
でも新採点演技の「完成度」って芸術やエンタメとしては
全然価値無いんだよね。そんなに完成度に自信があるんなら
エンタメで勝負してみればいいのに絶対やら無いしもちろん通用するわけない
天才にしっとするジャッジ様に評価してもらわなければ価値がないお遊戯だから
773氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:02:37 ID:/7wdj2xh0
加点の幅を基礎点によって変えるのは集計が追いつかないんじゃないの?
774氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:03:10 ID:GALHLI+f0
ある程度の難易度で完成させてくるから凄い訳でさ
綺麗に跳んだ3−3より成功した4−2だろ、普通に
客だってうわあああああって沸くじゃんクワドは

トップは五輪のメダルまで手に出来る競技なのに
ジュニアと変わらんような難易度で完成させて来ましたって
そりゃねーだろって話じゃないんかと思うんだよな
775氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:03:56 ID:z1K55WSR0
>>773
手計算でもあるまいしそれは無いんじゃ
776氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:06:17 ID:/v0uwwd50
「完成度」や何やっていうのはある意味プロや職人の言い分だと思うなぁ
失敗してもいいから挑戦したい!ていうのがアマチュア選手の醍醐味とも思うが、五輪ともなると
背負うもんが大きすぎてそうもいかないかな…
777氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:07:34 ID:LziyIl9c0
>>772
ADSLはバレエでいうところのコンテポラリィダンス感覚で面白いけど順位的も微妙だからな
778氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:08:03 ID:rncz0LnM0
>742
普段の本田の解説は好きだがプルシェンコには余りにも辛すぎたね。
ライサチェックの時は黙してあまり解説せず、
アナが「すごいですね〜」と締めたのを肯定。
一方プルに関しては自らが間近で見ていた全盛期の記憶と比べて
細かいダメだしの連続。

実際のTES見るとプルの方がミス少ないというのに
あの解説のせいで
「プルシェンコ?ジャンプの軸がゆがんでるし着地の時に
 流れ止まるしステップも正しく踏めてないんだろう」とか
えらそうに言う奴が結構いるのでむかつく。
プルシェンコの軸がゆがんだジャンプより
ライサチェックの回転不足ジャンプの方が減点大きいっつーの!!

ま、そういう自分も実はプロトコルちゃんと見るまでは
過去の彼の名演技の記憶&本田の解説にひきずられてて
「今回のプルの出来じゃ仕方ないかな」なんて思ってた口なんだが。
779氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:15:51 ID:VbHhBElP0
完成度って言うけどさー、
3-3成功<美しい3-3<<<<<4-2成功<美しい4-2
だろと思う。
普通の人間が出来ないような難しい事をやってのけるっ
そこにシビれる!憧れるゥ!!ってならないかね。
何でダブルマックツイストは賞賛されて、クワドは
「ジャンプだけ出来たって…」になってしまうんだ。
780氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:16:03 ID:4UPYlZu/0
三連続コンボはちまくて汚いから嫌いなんだよね。
二連続で豪快なコンボのほうがいい。
781氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:16:16 ID:rncz0LnM0
五輪は普段フィギュアなんて見ない視聴者も多いんだから
解説者がクワドを入れる入れないで体力の消耗度が大きく違ってきて
スタミナを持たせるのが大変になるということを
しつこいぐらい説明したってよかったと思う。

クワドのコンビは勿論フリーで3回とか飛んでた本田にとっちゃ
「1回位たいしたことない」という潜在意識があったんだろうか。
それとも「クワド1回入れるだけで大変、随分違う」なんてこと強調すると
元クワドジャンパーとして自画自賛っぽく聞こえるのが
日本人的感性から抵抗を感じたんだろうか。

女子構成だったらそりゃスタミナ配分楽になるから
一見ノーミスにできる確率上がるよ!とちゃんと説明してほしかった。
表彰式ではいいこと言ってくれたけどさ、
ライトなファンは競技のとこしか見てないんだよ…

782氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:17:10 ID:+hyIUR8W0
>>780
いや、豪快な三連続がいい
783氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:17:39 ID:Bzlib4DF0
ごめん今決まってるのは中間点だけであってる?それとも中間点もまだ未定?
なんかそれこそ選手によって採点が曖昧になる中間点はやめてほしいんだけど…
個人的には今世界でどのぐらいこの採点が問題になってるかが気になる
このあたりだけが問題視してるぐらいだとISUは気にしてなさそうだからなあ
6月に話し合われることってまさか中間点導入だけだったりとかなら泣ける
クワドと3Aにもう少し配慮してくれることは出てこないのかな
784氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:18:17 ID:x41vNhN/0
>>777
ADSLやベルントソンはクワド抜きでも
楽しめるプロだけど、点は決して高くないからな…
785氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:22:40 ID:4GAN42SW0
ライサを贔屓目で見ようとしてもジャンプだけは無理。
なのに新採点だと加点しっかりつくわけで
質評価ともいえないし芸術でもない。
本当に誰得なんだ…
北米が金取ったって人気が出るかというと謎だもん。
そりゃショーンホワイトの方が格好良いだろうよw
786氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:22:59 ID:+hyIUR8W0
>>783
四回転論争は日本以外でも起きてるよ
むしろ欧州のが問題になってるんじゃないかな
五輪のリンデへのコメントで「彼も四回転は必要派です」みたいなのあったじゃん
わざわざこんなこと言ってるんだから
787氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:25:11 ID:a0gZVeJ10
バンクーバーのFSを繰り返し見たくなるのってプルシェンコADSL高橋かな
788氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:25:41 ID:z1K55WSR0
>>785
ライサの演技、多分アメリカ人好みではないよなーと思う
789氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:27:17 ID:UBsZFlVc0
>>780
>>782
プルシェンコは4-4-3を練習してたこともあるらしい
多分それが天辺
790氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:28:24 ID:uRCREnsn0
ジャッジは圧倒的身体能力を示したり華やかな容姿と
エンタメ性で観客の視線を集める人達が嫌いなんだろう
女にキャーキャー言われてる奴らが憎かったんだろう
ペトウルクリクロロヤグプルあたりが嫌いだった、と思えば
今の採点は納得できる
791氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:28:24 ID:GALHLI+f0
本田にクワド一回では大した事ないなんて感覚はないだろ
プルの状況だって分ってるはずだし

こないだからやたら本田の解説深読みすんのがいるけど
詰まった4−3を思わず絶賛してしまった本田でもあるんだぞ?
そこまで言われると違和感がある
792氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:30:24 ID:vD84fK3w0
本田の解説は、昨今の採点傾向を考えたうえとすれば納得いく
ライサの点数を見たことで、クワド無しのチャンピオンが生まれることを恐れて
過剰にクワド持ちのプルの失敗を恐れていたのじゃないか
実際、今の採点方法ではほぼノーミス程度ではクワド有りでも勝てなかったわけだし
表彰式でプルとクワドについて涙ながらに語っていた本田を思うと責める気にはなれん
793氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:31:59 ID:+hyIUR8W0
>>781は本田の現役知らないんじゃない?
クワド転びまくってたよ
ガラスハートだったじゃないか
1回がたいしたことないわけない
それに高橋のコーチになって新採点で入れることの難しさもわかってる
794氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:32:04 ID:Bzlib4DF0
>>786
ありがとう。それ聞いてちょっと安心した
プル引退で遠ざかってた自分はバンクーバー見てポカーンとした
長野塩湖をリアルタイムで見てきた自分にとっては今の状況が歯痒くて…
自分はトリノ以来遠のいてたからこの現実今になって知ったけど
この状況を問題視されないまま放置されていた2年半選手やクワド厨スケヲタのこと
を考えると本当にいたたまれない気持ちになったよ
この勢いでどんどん問題になって高難度ジャンプが見直されてほしいよ
795氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:33:17 ID:4GAN42SW0
>>790女にキャーキャー言われてる奴らというと
某4Bさんとか、わが国のエースとかも
一応そのカテゴリーなはずなんだけどねw
凄く偏った好みの自称スケヲタの好みを
押し付けられてる感じだ>新採点の傾向
796氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:34:19 ID:UBsZFlVc0
少なくとも表彰式でアナが「ライサは完璧な演技で」って言ってたのを信じている人は少なくないわけで
797氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:38:33 ID:x41vNhN/0
>>795
ミスター4Bは判るが、高橋もそんなキャーキャー言われてるのか
でもこの人達は余程の自爆をしなければほぼ毎回ageageっぽくされてるよな
ロロ的な異分子と、要するにロシアタイプの芸術性のスターが嫌いなんだな
……どこの頭の固い小学校教師だ
798氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:38:55 ID:mebw6PDP0
解説と実況の与える印象の大きさはすごく感じたよ
演技なり表彰式なりが放送される度に、解説&実況も絶対一緒に聞こえるわけで
一回なしの演技を最初に見てからだったら大分印象違うと思う
799氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:39:43 ID:WY0vGIRgO
本田のはどちらかと言えばあら探しというより
うわ〜これだとライサの点に届かないかもなあ…みたいな
ハラハラとか残念とかそんな感じだったよな

選手によって評価変わるのも普通にあるよ
普通の選手なら褒められる、トップが同じ事したらもう少しスピード欲しいとか言われる
800氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:44:07 ID:/7wdj2xh0
完成度と芸術性のライサVSジャンプだけのプルシェンコって報道が多くてビックリした
801氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:44:58 ID:RQwPKVd50
>>779
ハーフパイプはフィギュアで言えば、ジャンプの難易度だけを競う競技だからでは?
強引に自分で回るより、遠心力で綺麗に回転する方が得点が良いらしい
それにフィギュアと違って、着地に一回でもミスすれば10点は引かれる

フィギュアは、ジャンプ以外にステップやらスピンやら色々ある分
ジャンプにもっと加点を!と言えば、ジャンプ大会やってろと何故か叩かれてしまうと
802氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:45:56 ID:rncz0LnM0
>793
本田の現役時代知ってるよ〜。昔の高橋並みのガラスのハートだった。
でも毎回そうじゃなくって神演技の時もあったしさ。
>792の見方は「ああ確かにそういうのもあるかも」と納得行ったよ。

本田をあまり責めるつもりはないのだが、オヅラをはじめとして
あの時の解説をそのまんま喋る人があまりにも多いもんでつい。
本田の解説についてここに書き込んだのは初めてだから
同じような体験してうんざりしてる人が他にもいるんじゃないか。
803氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:46:07 ID:IYtvALeoP
>>796
転ぶとか明らかにすっぽ抜ける位わかりやすくないと
五輪が初見の人はノーミスといわれたらノーミスと思うんじゃない?
逆に前の五輪見てお休みしてた人はポカーンだったろうけど
皆が皆、毎年ルールが変わってた事まで調べる訳じゃない
それでいいかは別として、五輪後もやもやしながら
ここまでたどり着いた人はごく一部だと思ってる
804氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:46:30 ID:+hyIUR8W0
でもうちの母親はプルの演技後「あーこっちの勝ちだね」って言ってたわ
五輪しか見てないから逆に最近のクワドレスageっぷりにびっくりしてた
日本でもクワドが鍵って何度も言ってたし
805氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:46:47 ID:4GAN42SW0
>>797ごめん、海外の女性人気は知らないけど
きゃああ〜って歓声上がってるからウケてるんだと思ってた。
日本人で遠征してる人達が
結構いるみたいだからそのせいだったかも。

プルがライサより上!って感じで演技しないと
ヤバい状況だって感じてたから
あぁいう感じの解説になったのかもね>本田
806氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:47:01 ID:oxiTplSF0
たしかに解説が何をいうかは印象に影響を与えるね。
トリノの時の解説は、プルに
「すべての要素がレベル4」(実際は違った)
「すごいサーキュラーステップですね」
一瞬不安定だった4も「完璧です」
本田はプルの4−3にもケチつけてたからな。
しっかり加点がつくジャンプだったのに。
ああいうマイナス志向な解説は楽しくないわ。
807氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:50:19 ID:RQwPKVd50
>>790
ヤグは評価されてるよ
昨日このスレで転載されたジャッジのインタもヤグ好きと言ってたし、
ヤグはアメリカに行ったから塩湖辺りから、アメリカでアメリカ人と同等の評価
今もアメリカでヤグvsプルならどっちが好き?とかいうアンケもやってる程

今ヤグは母国に戻ってるが、アメリカに居たままの方が評価上がりそう
808氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:51:50 ID:4GAN42SW0
細かいけど
>>806「完璧です」と言ったのは
五十嵐さんじゃなくて実況だった気がする。違ってたらスマン

まぁ日本のスケート関係者は
高橋が銅もらった立場上
文句言えなくなってるんじゃないの
809氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:52:02 ID:UBsZFlVc0
プルの「8年間転ばない男」伝説も作られた
810氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:52:05 ID:rncz0LnM0
>798
男子フィギュアの実況の罪はでかかったと思う。
素人でもわかるようなミスがあった演技にも
「完璧ですっ!」「ノーミス!」「すごいですねっ!」を連発。
「おいおいどこがノーミスw」と観ながら突っ込んだが
解説者の立場としては「おいおい」と思っても突っ込みにくいんだろうな。

ライサチェックの演技終了後「すごかったですね〜」というアナの言葉を
あっさり肯定せず
「いくつかのジャンプなどで回転不足を取られるかもしれません」と
言っておくだけで視聴者の印象は随分違っただろうなと思う。

・・・でもその前にあのアナが完璧って断言しちゃってたから
言いづらかったんだろうなぁ。
811氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:52:41 ID:GALHLI+f0
解説がそうなるのはルールが悪いんだよ
812氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:52:44 ID:RQwPKVd50
>>806
結局視聴者は素人だから解説は100%正しいと思って聞くからね
欧州の解説だとプルがフリー終えた時点で、二度目の金ですね。と言われてて
国ごとも全然違う
エキシでも八木沼が、プルについて今の採点だと軸がぶれてると加点が付かないんですよね。
と言ってたので、視聴者はプルの敗因は軸ぶれだと確信してるだろう
813氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:54:37 ID:RQwPKVd50
>>809
クワドを塩湖以来8年間転ばなかったと言いたかったのではないのかな?
他のジャンプや技では怪我の時とか転んでたけど、クワドでミスってコケたの
塩湖以来あったっけ?
814氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:55:08 ID:rncz0LnM0
>812
軸ぶれってマイナス0・5点にもなってないのにね・・・
まぁ多少PCSには影響してるかもしれんけど、
あれがなかったとしてもどの道PCSは下げられてただろうから
関係ない気がするし。
815氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:55:23 ID:hWGDciO60
日本のマスゴミは大技軽視がデフォ
老齢で頑張るプルに本当は本田だって絶賛辞を送りたいと思うよ
816氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:55:32 ID:alAdvBT90
本田さんライサの3-3か3-2に突っ込んでなかったっけ?
817氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:56:33 ID:rncz0LnM0
>813
2005ワールドSPで転倒してる。
その後フリー棄権しちゃったからノーカウントってことなのかな。
ちょっと苦しい機が。
818氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:57:27 ID:oxiTplSF0
それにしても旧採点では、順位点がジャッジ間で大きく開くことはなかったよね。
たとえばコケたPさんの演技に一位つけたりする人はなかった。
1〜2位の選手なら1〜2位の間。5位の人に1位つけるなんてありえなかった。
それを今の採点は匿名をいいことに20位だの、平気でつけている。
スポーツの採点で、こんなに評価が開くのは要するに採点基準がいい加減だから。
元5流選手のジャッジが、好き嫌いでつけてるからに他ならない。
こんな変な競技はないよ。
819氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:57:52 ID:IYtvALeoP
SPで?FPで?
アナがしゃべってた記憶しかないや
820氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 22:58:58 ID:Bzlib4DF0
そうやって考えると懐古厨になっちゃうけど旧採点のがわかりやすいね
この選手はジャンプがすごかったとかこの人の演技は魅せる演技だったとか…
代名詞があったような(ウルの表現力とかストイコのジャンプ、塩湖のヤグプルも然り)
あれはあれで固定観念だけどね
でも、昔を知ってるだけに今のこの状況モヤモヤが止まらない
821氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:00:45 ID:vGehbIFC0
軸ぶれとかそんな些細なことはホントはどうでもいいんだけどな・・・
完璧だろうがクワド無しのが大問題なのに(今のルールだと抹殺されるけど)
822氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:01:30 ID:vSmO9VcB0
>>815
本田のプルへの感情は、表彰式が全てを表してると思う
涙声だったもんw
元々仲良い選手の一人だったし、クワドを跳ぶ苦労というのは誰より知ってるだろうし
823氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:02:56 ID:GALHLI+f0
だって昔はヨロけたくらいなら普通に「成功!」とかさww
実況だって解説だってもっと楽しさを伝えたいと思うよ?
見たままの評価がなされる競技ならそうするだろ、実際そうだったし

今は蓋開けてみたらあれ?ってのが多いし
それならそれで減点の理由を解説しなければならない
結局経験者である解説者までハッキリ読めない糞ルールって事だ
824氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:04:38 ID:V5Kz4XqS0
もし実況がかりやんだったらうっかり二度目の金とか
いってたかもしれんと思った
本田さんの涙声は正直、すっごくつらかった
825氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:04:58 ID:6pJYENeJ0
>>799
同感
本田はプルに勝ってほしかったと思う
回転不足とかを気にしたのはマイナス志向というより、今日のジャッジに不信を覚えてるからこそだと思う

>>802
本田って、ヤグディンに「練習では俺より上手いのになw」と暗に本番の弱さを突かれてたことがあったw
826氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:05:03 ID:RQwPKVd50
>>817
そうなのかトン
じゃあ8年間は間違いなんだな
プルならそれでも納得出来てしまう所があるからなw
827氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:05:36 ID:Bzlib4DF0
>>818
20位つけてペナルティもらわないのもおかしいと思うよね
本来この辺は追及されるべきことなんだけど問題視されないことが異常だわ
またそれがおかしいことが世間的には問題にならないことが泣ける
ビゼーエフがジャッジについて6月聞くとは言ってるけどどうなるのかな…
828氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:06:21 ID:6pJYENeJ0
個人的にプルの軸ブレジャンプは加点したくなる
どうして着氷出来るの?っていう
829氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:06:54 ID:4UPYlZu/0
本田がプルの滑りに多少辛口だったのは、新採点の特性に合わせた解説だったから
だと思う。
本田はライサには金を獲らせたくないけど、プルが金を取れないことを
知っていて無理矢理プルのあら探ししているような雰囲気だったよ。
決してプルsage解説というわけではなかった。
830氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:08:01 ID:oLs0LMh/0
>>825
>本田って、ヤグディンに「練習では俺より上手いのになw」と暗に本番の弱さを突かれてたことがあったw

kwsk
831氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:08:08 ID:IYtvALeoP
テケさんは高橋のジャンプコーチやってるから
高橋sageととられかねないことは言いにくかったかも知れない
832氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:12:58 ID:GALHLI+f0
本田の現役の頃、リハーサルキングって言われてるとか
そんな批判めいた紹介ニュースが結構あった
今じゃ3Aも自爆りまくりのPが爆ageのご時勢…
833氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:13:09 ID:rncz0LnM0
>824
実況がかりやんだったら、
プルがこの3年の間手術したことや
資金不足のためアイスショーで稼ぎながらリハビリしたこと、
復帰は到底無理といわれる爆弾を抱えていながら
何故今復帰したのか、演技開始前に説明してくれてただろうなぁと思う。

塩原がやるよりはまだマシだったとはいえ、男子シングル実況が
フジテレビのアナだったことは本当に不幸だ。
834氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:16:33 ID:+hyIUR8W0
>>833
かりやんのトトマリへの解説は愛に溢れてたよ
ああいう解説がいいな
835氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:16:40 ID:hWGDciO60
むしろスケート知識がないだけ塩のほうがましだったかもな
腐れポエムの方がまだましなんて
836氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:18:18 ID:s9Est+MT0
ワールドがフジ放送ってのが辛い
実況も解説もいらないからただ淡々と現場の映像流してくれる方が幸せだ
837氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:19:40 ID:cYvyIcv40
そう言えばヤグって現役の頃は
そんなにクワドの確率良くなかったと言われたけど
実際どれくらいの確率だったの?
838氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:19:48 ID:Gjl7ofug0
沈黙は金 塩
839氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:19:58 ID:uj3WpL2WO
かりやんはプル好きぽいからなあ
EXでもプルプルしてたし

しかし三流選手だったジャッジどもが天才を妬むってほんとわけわからんというか
自分たちをどんだけのもんだと思ってんのか…
ジュベ級の才能がプル級の絶対的才能を妬むとかならわからんでもないけど
二流三流からしたらプルなんてもう雲の上の人じゃないのか?妬む対象じゃないだろ
一般庶民が金持ちむかつくぜってビルゲイツ妬むような感覚に思える
840氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:20:49 ID:Gjl7ofug0
>>837
20%強じゃなかったっけ?
841氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:21:52 ID:vJaAchs30
プル演技中の本田の解説は、
所々プル比を持ち込んで誤解を招きかねない部分もあったけど、
プルsageどころか心配丸出し解説に聞こえたよ。

何が何でもプルの首獲ってやろうと手ぐすねひいて待つ
ジャッジの傾向を感じ取っていたからこそのハラハラ解説だったと思う。
842氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:24:34 ID:V5Kz4XqS0
点数出て、メダリストコールで黙ってしまった本田が悲しい
言葉でなかったんだろうなと……

つまりながら、
フィギュアスケートの未来のために4回転を飛んだんです
は多分忘れない
843氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:25:20 ID:+hyIUR8W0
自分も心配してたように思うよ
表彰台で4回転を100%跳んできたんです・・・のとこ声涙ぐんでたよ
自分も北米だしSPの結果見ても少しのミスも許されないと思ったから
本田の気持ちはわかる
844氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:26:46 ID:VGd3y2Dm0
アメリカのライサ賞賛記事で、スケーターだって、ライサが勝ったのは良かったと言ってる!
と、トッドとPちゃんともう1人誰か忘れたけど、3人の名前出してたのがあった。
そこにPちゃんを入れてるあたり、何とか擁護派を集めたという必死感が漂っててちょっと笑った。
845氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:26:46 ID:s9Est+MT0
プルのTRは多分低くなりますよ、みたいに本田が言ってたからそれ聞いた良く知らない人は、
悪いから低く出るって言ってるんだろうな、本当に低かった、流石
みたいな反応してたがあれって本田的には五輪前の色々を含めての低く出るってことだったんだろうね
試合後のコメントではまあ日本人らしくやんわりとだったけどやってることの割に低すぎるって言ってたし
心配するあまりに解説が解説じゃなく内心が漏れてたのが誤解されてると思うw
まあそれでいて高橋は応援したいし…という板挟みもあった感じだ
846氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:26:48 ID:rncz0LnM0
>817
ちなみに2003年から2年間ぐらいは膝や腰のケガや故障のため
かなりの大会で転倒してる。クワドで転倒したのは他の大会でもあるよ。
4回転での挑戦時ではなかったが3回も転倒した痛々しい大会もある。
まぁ普通なら棄権するような体調で出たせいだけどね。

8年転んでないってのは、五輪しか見てない人の目線だと思う。
847氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:28:07 ID:rncz0LnM0
>846は>826宛てのレス。間違えた。
848氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:31:06 ID:RQwPKVd50
>>841
今回が北米開催でメール事件諸々考えると、
ジャッジがsageる隙を1つでも与えない完全な演技をしないと
連覇は無理だと分かってたのかもしれないね。
僅差でプルが1位になりそうなら、sageられて2位にされる事も知ってたのだろう
849氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:36:59 ID:cYvyIcv40
ヤグのクワドの確率が20%って本当?
戦歴を見る限りではプルとはイーブンな感じなんだけど
20%でイーブンになるかなぁ
850氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:37:25 ID:+hyIUR8W0
別に解説者でもなんでもないただのヲタでもわかってたことだからね
本田はわかってただろうね

しっかしつくづく本田に男子初のメダル取らせてやりたかったと思った
851氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:40:38 ID:AvuaX5qf0
>>849
クワドスレの過去スレに統計があったよ
20%中盤か後半じゃなかったっけ?プルはクワド以外で結構すっぽ抜けるからな
852氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:40:39 ID:s9Est+MT0
本田がせっかく言葉を選んでコメントしてた某番組は本田コメも
さっぱり無視するようなまとめで終わったしもう日本のマスコミは信用出来んわ
はっきり言うとみどりみたいになるしオブラートに包むとスルーだしどうすりゃ良いのか
853氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:42:32 ID:OIiMa89k0
>>841
自分もSPとFSの不信採点の流れを見て
少しでもミスしたら付け込まれると思ってハラハラしてたんで本田の解説は違和感が無かった
854氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:43:08 ID:FuzWdgdC0
>>828
自分もあのブレブレジャンプには真剣に加点したい派w
なぜ回りきって降りられるのか何度見ても理解できない


>>846
2004ユーロFSとかかなり痛々しいよね
ヤグの2001ワールド予選並みに痛々しい
855氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:43:38 ID:cYvyIcv40
ヤグはよくそんなんんで塩湖のSPFPで3クワド揃えられたね
確か4−3−2だって塩湖OPで初めて決めたんだよね
凄い精神力だ…
856氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:45:01 ID:V5Kz4XqS0
>>851
プルは4と3Aはともかく世界で最もダブルサルコウに近い男だからな
今はダブルルッツだけども
まぁそれでも全般でみたらヤグもプルも転倒少ない選手に入るのでは

>>852
みどりさん今どうしてるんだろう……
発言あってもいいようなものだけど、ないから余計に「潰されたのかな」
といらんことを考えてしまう
857氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:46:14 ID:cYvyIcv40
>>854
でも2004ユーロFSはプルの演技の中でも
別の意味で好きな演技だったりする
最後まで王者の意地みたいなものを見たなー
858氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:46:19 ID:Gjl7ofug0
>>855
強力なライバルがいたからね
あの時、ヤグはプルに負け越してて何が何でも勝ちたかったんだっけ。
お互い嫌い合ってるだろうけど、あの二人のライバル関係は間違いなくフィギュアにとっては良い方向へ向かったと思うよw

直後の長野の世選のヤグディンは憑き物落ちたみたいに和やかで吹いたわw
一人いないだけでこんなに違うのかと
859氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:47:41 ID:oLs0LMh/0
>>855
一生に一度が五輪でたまたま出たんだろうね
実力じゃ失敗するはずなんだから
つまりヤグディンは普段の実力はプルシェンコ未満
そしてプルシェンコはライサに負けた
ジュベやランビも論外だったし塩湖世代はジャンプだけって事が証明された
現代じゃ通用しない
860氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:47:48 ID:Gjl7ofug0
>>856
みどりさんの発言はどこかの新聞に載ってなかったっけ?
「五輪で3A決めたのは凄いよ!誇りに思っていいのよ」というとても温かいコメントだったと思う
861氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:48:32 ID:Gjl7ofug0
>>859
Pさん。毎晩御苦労さまだな
862氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:48:39 ID:oxiTplSF0
>>849
20%は知らないけど、ヤグは五輪は神だったけど、
その他の大会では2回クリーンにとんだこと少なかったように思う。
五輪前のGPF、ユーロともミスがあったはず。
初4−3ー2成功が五輪とか、大舞台に強い人だよね。
863氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:48:52 ID:hWGDciO60
ヤグはソルトレークが神がかってたから
クワドジャンパーとしては普通だと思う
演技の質とかでプルに勝ってたイメージだ

無論どっちもジャンプはすごいってのが前提だよ
864氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:50:00 ID:hWGDciO60
>>859
Pさんはなんだかんだでクワド練習してますよね
そんなPさんが嫌いじゃないです
つんでれ萌えでしょうか
865氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:50:12 ID:Gjl7ofug0
>>863
当時も技術のプル、表現のヤグとか言われてたよね
866氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:51:03 ID:cYvyIcv40
>>858
98-02までは世選では勝ち越しているし、
ユーロはイーブン、GPFもイーブン
ロシア選手権はまあヤグがアメリカに行っちゃったから
全敗でも仕方ないのかなと思ってるんだけど
01-02だけ見ればヤグが有利って感じに見えた
まあ前年はプルが全勝してたけど
867氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:51:45 ID:s9Est+MT0
でもクワドの浪漫だよ、そこはw
塩湖時代はジャンプだけとか言われると腹が立つ、あれこそスポーツの醍醐味
まあ本人達にとってはそりゃもうお互いむかつく日々だったかもしれないがw
4回転をただの3回転から1回転増えただけでしょ?みたいな扱いなのがなぁ…
どうもクワド=プルみたいな簡単にやるイメージついてるのかもしれんが、んな簡単じゃねーよと
5回転とかに挑戦したわけでもないのに自分が出来ることをやってるだけで点もっと出せとか
自己中だなーとか五輪しか見てないやつに言われた時は流石にキレたわw
868氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:51:52 ID:7VQVP4z50
>>865
プルは表現力もあったよ。
ただ、当時は曲が変曲だったから…
869氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:52:11 ID:8AUag2O10
大舞台で決めてこそ男子シングルチャンピオン
普段の実力なんてどうでもええねん
870氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:52:51 ID:WHzpqeHo0
オリンピックチャンピオンはオリンピックチャンピオンだ
とプルもゆーてはるわ
871氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:52:55 ID:Gjl7ofug0
プルにしてみたらヤグは勝ち逃げってことになるのかな?
塩湖で負けて、その後世選はケガで欠場。
ヤグもその後引退しちゃうわけで…
872氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:53:59 ID:WY0vGIRgO
毎晩似たような時間に飽きもせずどんだけ律義なんだPさん
873氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:54:36 ID:PSfmmVgu0
ヤグは2001年がプルの全盛期言ってるけど単に自分が闘った時代を言ってるんだろうね
4-3-3やりまくってた2003年頃の全盛期プルと全盛期のヤグだったらプル圧勝だったと思う
874氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:55:06 ID:oxiTplSF0
でも当時はジャンプ7回でコンボも1〜2回だったし、
スピンやステップはお休みタイムだったし、
今のルールでかつてのヤグプル対決みたいなのは難しいだろうな。

昔は負荷を軽くすることで(冒頭に入れる、助走を多くしてつなぎを軽くする)、高難度ジャンプをどんどん進化させたけど、
今はいかに負荷をかけて(演技後半1.1倍、跳ぶ前に工夫する)ジャンプを跳ぶかで点がでるんだから、
そりゃ退化するわ。
875氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:55:10 ID:s9Est+MT0
五輪で大技に挑んで成功した選手に負けるなら何も文句ないだろう
表彰式がブリザってたのはそれはそれだ
876氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:55:22 ID:Gjl7ofug0
プルはマートンに会えてよかったな
でも俺はあの編曲嫌いではなかったが
877氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:56:39 ID:+hyIUR8W0
>>874
女子は退化してない
878氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:57:44 ID:n6p1+nZA0
かつてのルールじゃヤグプルに勝てまへんので
いまのルールにしたんですわな
879氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:58:09 ID:VITgrca80
>>877
いきなりなに言ってんだ
女子の話はしてないだろ
880氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:58:09 ID:Gjl7ofug0
今の新採点は明らかなジャンパー潰し
確か新採点が採用された時も、関節に過度の負担をかけるジャンプ偏重に歯止めをかける意味があるって説明されてたような…
まぁまさかここまで軽視されるとは思ってもなかったけど
881氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:59:37 ID:FuzWdgdC0
新採点?
クワド殺しの間違いだろ
882氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:59:37 ID:s9Est+MT0
繋ぎがお休み部分だとか良く当時の選手も言うけど
今の規格通りのステップよりあの頃のがいくらか個性があって良かった
今のゆったりきっちりステップもそれはそれで良いけど高速ステップが
捨てられるのは何か勿体ないものがある、と言うか曲によっては速い方が良いのも多々あるのに
883氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 23:59:52 ID:cYvyIcv40
プルの全盛期は2001-2003辺りだと思う
884氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:00:16 ID:oxiTplSF0
>>877
やっぱクワドは特別なジャンプなんでしょう。
女子はもともとスピン、スパイラルなど他の要素も重視してるし。
885氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:00:55 ID:Q0WjGrDH0
プルシェンコは確かに急ピッチで作ってきたんだろうけど
EX観るとトリノ並のキレはあったんだよ
採点基準にのっとり粗さを抑えた演技をしたから衰えたようにみえたかもしれんが
ただ単に塩湖世代の皇帝もジャンプ以外は実力不足だったって事
886氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:01:16 ID:3mbX/IvT0
何故か塩湖組が4回転だけ〜ジャンプだけ〜て主張する人がいるけど
基本のスケーティングはライサより
本田やヤグの方がエッジ深くて綺麗では

プルのカルメンとかの表現力も良かったし
(特にワシントンワールド予選はすばらしいぞ)
あとゲーブルの「巴里のアメリカ人」のプロてイーグルから3A、FSの一番最後のジャンプ
の前にハイドロをやるという凝ったプロじゃん
887氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:01:26 ID:V5Kz4XqS0
プルの新技開発への情熱はスゴイと思う 一人で何個世界初もってるんだと
進化とか競技を前に進めるという発言に説得力を持たせてるんじゃないかな
そういう意味でチャッキーはやっぱすごいまだ安定感ないしまだ今いちな部分もあるけど
新技に挑戦して成功させたことがスゴイ スゴイのにああスケ連めええええ
888氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:01:41 ID:URrTWScN0
スケーターとしての実力という意味では、ヤグよりプルのが上なん?
889氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:02:08 ID:Q0WjGrDH0
キレはあったんだから劣化で負けたんじゃなくトータルな技術の不足と
ルールにあわせた作戦や対策を十分に練らなかった為に負けたと言える。
自分自身の問題で負けたのにあとから逆ギレするのはおかしい。
890氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:02:56 ID:mrD9BUF70
http://www.wcjunior.com/multimedia/video/item/19281/
羽生おめでとう。
途中から男子上位3名が再生されるんだけど、2位の中国の子がPそっくりで、
次が羽生で、3位のロシアの子が着氷と振りがプルそっくりで、ステップでツイヅル首振りデーをパクッってて
なかなか面白い。
891氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:03:27 ID:Q0WjGrDH0
>>887
まぁそういう意味ではストイコとプルシェンコはなかなかのモンだね。
ただしフィギュアはジャンプだけでは無い。
892氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:03:51 ID:oxiTplSF0
>>887
それが2004でぴたりと止まったんだよね。
新採点になって、まったく4−3−3が無意味になった。
それでも4−3やトリノでは4−3ー2を跳んだのはプライドだろうね。
ジュベも4Sにずっとこだわり続けていたんだけど…
893氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:03:59 ID:yvaWrU2x0
>>885
いや、2009までは動きがキレッキレだったよ。12月頃に負傷してから体調崩してる
FSの時は本当に体調が悪かったらしいからね。
トリノ終わったら手術するみたいだし
894氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:04:24 ID:uj3WpL2WO
>>876
カルメンの無茶苦茶編曲とか妙な中毒性があったしな
マトンの曲は素晴らしいしニジンスキーなんてほんと神音楽だと思うが
引退までにもう一度くらいバリバリクラシックやるプルが見たい気もする
タンゴは個人的には好きだがプルはもっと深い、あんな曲は合わないとおばちゃんも言ってた
895氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:04:57 ID:vtXqjUY10
プルシェンコは練習中の怪我が尾を引いたんじゃないの?
復帰戦を見れば分かる通り、技術不足や対策不十分だとは思わないけど
896氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:06:14 ID:DDBxVvOZ0
>>895
怪我の影響プラスロシア勢の不振、トドメにジャッジに対する不信感

これに尽きるでしょう
SPのキスクラでニコリともしないプルは正直怖かった
897氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:06:21 ID:1SdJDK9o0
Pチャンいつもより遅くまでいるんだな
マスコミ報道だけ聞いてると繋ぎがさっぱりやってないように言われるが
五輪では明らかに増やしてきた、なのにあのトランジションの得点
まあ普通と違ってジャンプ後に蛇行してみようとかいう発想が色々斜め上だがやってることは技術的には高い
五輪前にプルランビジュベの表彰台見た時は喜んだんだけどなぁ…ああジュベ…
898氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:06:26 ID:6xjLKKxt0
>>891
プルをジャンプだけと思ってるのか?
899氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:06:47 ID:scyauPaw0
>>887
2人目の4-3-3や史上初の4S-3-2やったってほんっとーにすごいことなのに
ビックリするほど称えられてないよな
考えられん
900氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:06:47 ID:tP26e/oqO
Pさんにマジレスかよ
901氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:07:01 ID:MjOhuPOt0
>>886
カルメン当時は2chでつぎはぎだらけ、雑、ありきたりすぎって不評だったね
今見ると全然レベルが違うんだけど・・・
ムーランルージュをもっと掘り下げるべきだって言われてた
確かにムーランルージュは一見はあ?だけど才能を持て余してて底知れないものを感じた
902氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:07:33 ID:MrFIq90Z0
>>895
プルスレでは今回のプログラムは初めから馴染めないって人多かったと思うぞ
これで勝てるのか?ってね
しかし非常に気に食わない事なんだがあのタンゴの旋律とクネクネ腰フリが頭を離れない
チクショウ・・・・
903氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:08:07 ID:K7Mrs2d+0
チャッキーはジャンプ以外があまりにも…
904氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:08:24 ID:x6l1Gr6Z0
プルあたりはステップスピン、殆どレベル3以上で取りこぼしないし
むしろ対策は出来ているほうなのでは?

むしろ新採点の申し子のPさんのほうがスピンレベル1とかやらかしているのが
皮肉。レベル1とか珍しいでしょ
905氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:08:38 ID:Yeo7VD+hP
ビールマンもイナバウアーも、女性スケーターの名前がついた
技だしね
一方ロロスピンは減点対象に…
906氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:10:09 ID:MrFIq90Z0
あと俺のレスに毎晩、Pさん言う人いるけど
言うのであればPちゃんにして欲しい
907氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:10:28 ID:h7749Gft0
>880
選手の体を気遣うようなことを言っておきながら
アイスダンスは曲芸みたいなのにしちゃって
男子選手が膝や腰を痛めまくったり大怪我したり。
全然整合性がない。
アイスダンスは美しいスケーティングと速さを楽しむことができる
ベテラン向けスポーツだったのに今じゃサーカスみたいだ。
908氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:10:52 ID:yvaWrU2x0
>>902
>あのタンゴの旋律とクネクネ腰フリが頭を離れない
あの腰振りとかってジャッジに対する挑発に見える。
ロステレコムの時なんて威嚇してたし
909氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:10:52 ID:1SdJDK9o0
宇宙人さんは正統派路線はお好みじゃないようだから独自路線でいくと思うw
バリバリクラシックやれば点は出るかもだが本人は興味なさそう
910氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:10:56 ID:Kg45ihEi0
シェへラザードと火の鳥を
プルが完全バレエプロでやったら
一体どういう評価をくだされるのかと
ちょっと酷いことをたまに考える……w

ジュベはいい加減OvercomeでOvercomeしてください本当に
911氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:12:29 ID:1LTT9296O
>>902
タンゴはするめプロだと思う、見るほどクセになる
確かに五輪向きではないだろうが
最初見たときはうーんと思ったけど今見返すとロステレコムのが一番好きだな
身体もキレてたし衣装もよかった、採点的には<五輪なんだろうけど
912氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:13:09 ID:d6QilCM30
>>860
中日新聞か中日スポーツ一社のみ。



改めてヤグもプルも宇宙人だったと認識。
913氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:13:18 ID:AR0GSG4b0
>>906
PさんかわいいよPさん
914氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:13:34 ID:rsIxvYGQ0
890 Pそっくり言うなバカ
915氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:14:08 ID:tP26e/oqO
15日がテストかと思うと食欲も落ちる
今日もいつもならラーメン特盛りセットのところが単品普通盛りしか入らなかった
マジでワールド頼むぞジュベ
916氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:15:38 ID:d6QilCM30
>>907
そうそう、しかも規定廃止だっけ?
劣化ペアを見せられても面白くないっつーの。
ISUが何をしたいのか不明すぎる。
選手の個性も種目ごとの個性も許さないつもりなのかと。
917氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:15:49 ID:K7Mrs2d+0
いやタンゴもアランフェスも曲と振付が足引っ張ってるよ。
プルオタには受けても、新採点や偏向ジャッジと戦うんなら、
もっと準備が必要だった。
さいごまで曲いじってるようじゃ…ほんとプルの能力だのみのプロ。 
つなぎを急遽入れたからフリーの3Aおかしくなっちゃたんじゃないの?
918氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:16:04 ID:Yeo7VD+hP
元4流スケータージャッジに素質ないわれたメダリストを苛めちゃいかんw
というのはおいといて、
ヤグディンとエッジワークを比べるならライサよりPさんだろうかと
思うのは内緒
早くローリーと縁きっておじいちゃんコーチに戻って欲しい
919氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:16:38 ID:MrFIq90Z0
>>911
曲も始めは何これ?って思ったんだが
マートンの魔術に今回もはまった
悔しいが
920氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:16:43 ID:1SdJDK9o0
ああいうアピールはあの人の十八番だろw
客も煽れば審査員も煽る、ついには世論まで煽る始末
派手に言ってくれてありがたいけどな、これ以上クワドレスの流れにされてたまるかい
ジュベがいくら言っても取り上げて貰えなかったことがやっと表面化してくれただけでもまだ嬉しい
ISUには期待してないけど
921氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:19:04 ID:rsIxvYGQ0
59.00 
922氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:19:23 ID:AR0GSG4b0
>>917
曲や振りにはプルも口出しするからスタッフの責任だけということはない
まあ子供の頃からミツン編曲による狂育で
音楽に対する感受性が捻じ曲がった方向に育ったのかもしれない
923氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:20:49 ID:NahIdkPE0
>>903
レイノルズはスピンでレベル4、ステップでレベル3(もらえるときは加点アリ)
でそこまでジャンプオンリーの選手じゃないよ。
ジャンプの入り方も結構凝ってるし。
ただSSが伸びないのは認める。
924氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:20:58 ID:HTQk/2w+0
>910
シェヘラ旋律+バレエプロは旧採点の芸術点オール6.0で既にやっている気が
あれを今どうやって採点するのかは興味あるね

やるなら火の鳥の方かなぁ
個人的にはカルミナとかの荘厳な曲をどうしてこうなった(AAry状態で踊って欲しい
925氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:22:19 ID:tP26e/oqO
どんな曲だろうがあそこまできちんと纏めてレベルも取った上に4-3跳んだ人間が3A-2Tに負けて良い訳がない

つうかライサのステップがレベル4とか…
926氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:22:48 ID:lc/pgoL/0
>>749
んだな。プルと同時代に居られることはすばらしいと思う。そのレベルの天才。
自分はフィギュアに関してはみどりも生で見たし、いい時代を経験できて感謝。
出来ればこのままプルの起こした波紋が上手く波及して、採点・ルールの健全
化と、フィギュアのスポーツとしての進化を見たいなーと思う。

でもジャッジは自分の手元足元しか見てない感じだよね。
ジャッジを試験したいわあ。

しかし昔と違って今はネットがあって動画が見られるんでそれは良かったと思う。
みどりなんかトリノの頃はようつべが今ほど充実してなくて、過去の選手扱い、
みどり全盛期のマスゴミのアホな意見を鵜呑みにして「容姿が悪くてジャンプ
だけの選手でしょ」「ジャンプだって所詮女子でしょ?」なんて言う人もいたのだw

>>751
休憩、というけどskstなんかは男子特有の速さで素敵だったし言うほど休んで
ないと思うんだよなあ。
今の方が団子スピンなんかが果たして必須なのかなあ。
確かにコンパル廃止以降エッジ駄目な選手いたし、新採点は欠点(匿名とか
ランダムカットとか)を削ればいいものになるとは思うんだけど……劣化する一方
だよね、男子の技術面。
927氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:22:57 ID:Nfg16Rd30
>>917
プルヲタだけど新規のヲタ以外はマートンモジャはもう…という人多いよ
ニコニコから来た人はやたらとマートン好きだけどな
928氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:24:20 ID:6xjLKKxt0
自分は時々あの無茶編曲が恋しくなるよ
曲選びではヤグのが好きだったけどさ。服のセンスは壊滅的なのにな
929氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:26:28 ID:Bas/eH/r0
まー今回ライサ金ジュベ銀でジュベが騒いでも「ジャンプだけの人乙pgr」
で終わって、本当に心が折れちゃったかもしれないから、今回
蚊帳の外状態なのは良かったのかな…ははは…
ジュベじゃなくて自分が心折れそうなだけなんだけど
930氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:26:43 ID:MrFIq90Z0
カルミナは観てみたいな
ボゴレリチのピアノに載せて展覧会の絵フルとかも見てみたい
何十分もあって死ぬが

>>927
編集前のニジンスキーの曲が断片的に入ってるアルバムとか昔買ったもんだ
マートンはやっぱり嫌いだけど好きだけどね
931氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:27:04 ID:x6l1Gr6Z0
ミーシン組てさあ、五輪のウルマノフのプロも微妙だったんじゃw
ウル様のFSの振り付けとかなんか変わっていて
あれはもうウルグラムだ

自分はペトとウルのオタなんだが
932氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:27:15 ID:1LTT9296O
>>917
まあ最初見たときはやっちまったなorzと思ったけど…
わざわざ今のジャッジに嫌われるようなことせんでもと
でもプルグラムが斜め上なのなんか今に始まったことじゃないだろw
あとニジンスキーを今の採点向けにアレンジしたところで
北米マンセーな状況じゃたいして評価はしてもらえないだろうね
プロ憎しじゃなくプル憎しなんだから
バレエプロ見たいけどいい意味で大人(親父?)の色気が出てきたプルには
もう似合わないような気もするな
933氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:27:45 ID:FYzMq2Wy0
>>922
プルってどれくらい振付に自分のアイデアを盛り込んでるんだろう?
他の選手と比べて「やらされてる感」をあまり感じないのだが

まぁ、元々踊る才能があるから与えられた振付でも
自分の物にしてこなせるんだろうけれど
934氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:28:01 ID:6xjLKKxt0
>>930
お前がマートンに対して複雑な感情を抱いてるのは分かったw
935氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:28:30 ID:hOvd6/d10
マートンは編曲を上手くまとめてくれるので有難かったが
アランフェスは最後まで微妙だったなー
個人的にはマートン変えるよりもモジャ以外の振り付けを見たい
936氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:29:16 ID:K7Mrs2d+0
>>925
まるっと同意なんだけど、
どうすりゃあの採点に勝てたのかと考えてしまうわけで…
937氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:29:24 ID:1SdJDK9o0
ステップは何も考えずに見るように変えたら楽に見れるようになった
レベル認定が適当すぎるし動きに注文加わりすぎて速さもない
綺麗だなーくらいには思えるんだが…見て惹きこまれるものは新採点じゃ厳しい

>>929
呪われてるのかってくらいのクワド厨達の自爆っぷりには中継見るのも辛かった
復帰組いなかったらと考えると恐ろしい、EX圏内に該当者0とか泣くに泣けんわ
938氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:30:45 ID:6xjLKKxt0
ジュベは連盟とはまだ関係修復してないの?
家族のことといい、連盟のことといいなんかゴタゴタし過ぎだな
年齢からいって、今回がラストチャンスと言っても良かったのに…
939氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:31:00 ID:tw4HnvhxP
さっき動画巡りしてたら偶然ボナリーの助走なし2A見て、つまんない繋ぎよりあっちの方がずっとインパクトあってスゲーとオモタ
ああいうのには加点して欲しいんだが絶対しないだろうな
940氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:32:16 ID:Yeo7VD+hP
あのやらされてない感は、ランビの逆ヴァージョンを予感させる
最後に手直しするのはプル、みたいな
941氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:33:11 ID:1SdJDK9o0
ジュベは体が丈夫な方だから、29でもまだ…と多少の希望は…
宇宙人は相当状態悪そうだが何というか、もし31でSPで4-3やってても全く驚かん自信があるぞ
942氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:35:21 ID:K7Mrs2d+0
ジュベは大きな怪我はしてないけど、
体力が落ちてきた気もする…
ちょっと痩せてみたらどうだろう。
943氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:35:35 ID:Kg45ihEi0
何故か宇宙人が北米でbitchって叩かれてると聞いて
son of a bitchの間違いだろうと思ったら素でbitch
で髭のオッサンに向かって何言ってんだ北米と思った
北米における男の定義ってなんなんだ一体……。

トップはってきたオッサン達もそうだけど
経営者、ADSL、チャッキーのクワドにも希望を託す
他にも挑戦してくれる選手は多分いるだろうし
944氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:35:43 ID:lc/pgoL/0
>>929
うん。採点がこの状態だからジュベが全力神演技でもsageられそう
可哀想過ぎなんだよな。あの4年を見ていると。
945氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:36:04 ID:jG5z59d20
>>942
カリフラワーが主食です
946氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:36:13 ID:6+t2yL0E0
ジュベスレより

888 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/12(金) 17:55:31 ID:9xSUU8xI0
ttp://www.lanouvellerepublique.fr/dossiers/sport/index.php?res=3&spo=Z&num=1575815

週明け月曜のテストスケートについて記事出てる。
連盟はジュベの手助けを再開するし、(ジュベの)トリノワールド出場はノーマルな事。
プレ男は企業インターやってて練習量があんまり。
ポンちゃんもテストスケートに熱心じゃなくて9割方代表はジュベになるんじゃないか。と

仏語に詳しい人の補足訂正お待ちしてまっす


補欠のポンはともかくアルバン様とかいきなりテストとか言われてもえっ?て感じだよね
よっぽどの事がない限りジュベっぽいけどそのよっぽどが怖いです…
947氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:37:17 ID:d6QilCM30
助走無しジャンプはインパクトあるけど、今は助走無しだと減点?
948氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:37:28 ID:K7Mrs2d+0
ポンちゃんの早い助走からのクワドも好きなんだけどね。
949氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:38:08 ID:lc/pgoL/0
>>943
北米って文化浅いからじゃないかなあ。
バレエとかそういう芸能・文化が無い+マッチョでホモ・ゲイフォビアだよね。

よくもまあジョニ子頑張ってると思うよw

今回プルが頑張ってくれてよかったが、ジョニsageも酷かったなー。
何故Pがジョニより上なんだよ。瞳孔の差か。
950氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:39:07 ID:1LTT9296O
>>943
プルはヤグプルのころから北米では叩かれてたからなー
ビッチってのも昔の中性的魅力バシバシだったころのプルをあざけったもんかと
951氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:39:46 ID:1SdJDK9o0
ADSLは包帯男とかミイラマンとか言われていたな…間違っちゃいないのかもしれないけどw
クワド前の来るぞ来るぞーな間が結構好きなんだけど、新採点じゃ否定されるんだよなぁ
952氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:40:22 ID:MrFIq90Z0
ライサはトリノ回避だろうしジュベもプルシェンコもイデオロギーの戦いに敗れたまま
そしてこの二人は近いうちに新採点で強いリッポンに敗れ塩湖支持者が狼狽

>>949
伝統は無いけどミュージカルや装飾の派手なショーはお得意
953氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:41:53 ID:K7Mrs2d+0
雨はライサではなく、アボにかってほしかっただろうな。
全米では明らかにその気マンマンだったじゃん。
954氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:41:58 ID:1SdJDK9o0
だろうと言うかライサ、ランビ(引退)、ジョニーは欠場決定だからね
まあ俺がライサでも行かないわw よっぽど自信あるならともかく
955氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:42:02 ID:hOvd6/d10
>>943
プルスレでその話題が挙がってたけど
北米で言う男らしいはマッチョ体系のことを言うみたいで
向こうの人からするとプルの体系は痩せているを通り越してガリガリらしい
(確かに腕結構細いよね)
他にice queenだのガーリッシュだの猫っぽいだの言われているみたいだよ

956氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:44:40 ID:Bas/eH/r0
>>944
うん…本来スポーツで、負けた人可哀想とか変な話なんだけど、
採点が採点だから納得出来ないものがある。
プルやランビやジョニーもね。

ビッチねえ…点取り虫はタマ無しだろ。
957氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:44:41 ID:MrFIq90Z0
>>955
俺、173cm66キロくらいの時にハワイでスパゲッティのようだって言われた
958氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:45:26 ID:0ZBLIVgd0
>>953
アボなら良かったのにね。
プルも認めてたし。
959氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:45:49 ID:mnLzu7rs0
>>955
あれでガーリッシュ……だと……
日本人選手はどうなるんだ
猫っぽいには同意
どんなに軸ブレしても着氷するところは猫っぽい
960氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:46:27 ID:x6l1Gr6Z0
アボ、もう一度神演技頼む。コロラド勢もがんばれ
961氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:46:47 ID:eXaL3Lvb0
>>831
そうか?
反対に高橋sageみたいな部分があったよ
まあ、sageというか回転不足とられないか心配とか
言ってたし。
ジャンプコーチしてる分だけ他選手より
厳しくみてしまう部分があると思う。
962氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:47:42 ID:1LTT9296O
日本人はガーリッシュじゃなくただの子供だと思われてそうなw
ハミルトンが軸ぶれ3A見てキャットだって言ってたらしいがまあ間違ってない
963氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:48:02 ID:JHO/mJEj0
うちの猫はしょっちゅうジャンプ失敗して尻から落ちてる…
プルに猫科の動物みたいなしなやかさがあるのは本当
964氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:48:12 ID:1SdJDK9o0
がーりっしゅ=女々しい、の方じゃないか、多分
それにしても他が意味不明だがwまあそういう意味で使ってんのかな
日本人感覚のせいか女々しい以外が蔑称に思いづらい
965氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:48:28 ID:Yeo7VD+hP
ライサは今ダンスの練習で一日6時間とか踊り狂ってるらしい
手旗信号も4年前のカルメンよりは柔らかい動きを繋げるようになってた
今回も本人比では数ミリくらい芸幅を広げてきそうだ
966氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:48:37 ID:DDBxVvOZ0
小塚が何度も18歳って言われてたしなw
織田なんかはホビット族のように見られてそうだ
967氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:52:58 ID:3eNiwAEq0
>>946
ジュベ「みんなすまん…!俺は五輪で失態をやらかしてしまった…!
    今から世戦の残り一枠をかけてこの俺と勝負だっ…!!
    枠が欲しければ…俺の…屍を超えていけえええぇぇぇっっ…!!!」

アルバン様「おー!!(やべぇ企業インターで忙しくて練習してねぇ)」
ポンちゃん「おー!!(五輪目標だったからテンション上がらんわー)」  
968氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:54:46 ID:LVomx1eq0
りっぽんに負けるとかどんな悪夢…
突出した部分がある分まだPちゃんのがましじゃ
969氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:56:25 ID:jiBzWCWR0
>>964
日本人からすると男相手にビッチだの言うほうが
ホモっぽいというかゲイ文化っぽく見えるw
970氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:56:46 ID:MrFIq90Z0
>>968
しかし近く実現しうる事だ
その時、諸君等、クワド厨・塩湖厨・欧州厨・懐古厨は完全なる敗北感を味わう事になる
ふふふふ
971氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:57:08 ID:1SdJDK9o0
名前のインパクトはりっぽんぽんのが日本人には受けそう
972氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:58:25 ID:DDBxVvOZ0
>>970
Pちゃん、ワールドでアクセル二本そろえるの待ってるよ
おやすみ
973氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:58:43 ID:2BjB3gNT0
>>964
北米ではヤグディン=男 プル=カマ
みたいな対立構造での煽りはよく目にする
中性的だった頃、腰振ってるのが「売春婦みたいだ」「恥知らず」とか散々

五輪のタンゴである男性スケオタが
「くねくねして誘いやがって、くそ(以下罵詈雑言」ってのがあって、
挑発されてきょどってんだなーと思った
974氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:58:58 ID:hOvd6/d10
行動を見たらプルが一番男らしいと思うけどなー
クワド跳ぶと言って有言実行したんだから
975氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:59:40 ID:Nfg16Rd30
>>974
行動の本質より見た目の男らしさにこだわるのが北米の人々です
976氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 00:59:52 ID:lc/pgoL/0
>>952
伝統の問題じゃなくって、芸能・文化に幅が無いんだよー。
浅くて狭い。画一的というか……

>>957
女性でも60キロ位で細身だったりするもんな
53キロくらいが確か夢の体重。

プルはにゃんこ先生っぽいよね。確実に着地。でも女性的というんじゃなくて中性的
つうか、性的なものが薄く感じるなあ、昔は。宇宙人ってのが一番合うww
977氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 01:00:33 ID:DDBxVvOZ0
>>973
キョドったらだめだろwそっちのほうがよっぽどガチくさいわw
978氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 01:00:44 ID:Nfg16Rd30
プルは髪が長くてまっすぐで金髪なのも、揶揄されていた
979氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 01:00:51 ID:lc/pgoL/0
>>970
そんな荒野に金はもう涌かんぞw
980氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 01:01:24 ID:1SdJDK9o0
誘われてると思う方がおかしいだろwwどういう視点で男子フィギュア見てんだw
女子ならまあわからんでも…何でもない
クワド厨は皆男らしいわい、もう男じゃなく漢と言っても良いくらいだ
981氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 01:02:45 ID:u+WNMEhK0
そういうのを過剰に攻撃する方がホモくせえと思うんだがなw
誘ってねーよお前なんかって話だ
982氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 01:03:36 ID:hOvd6/d10
でもミツンは何であんなに腰ふりをプルにさせたんだろうか
983氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 01:03:49 ID:x6l1Gr6Z0
正直リッポンとか基礎技術厨にも、受けなさそうだろ、て思う
Pちゃんみたいに滑りもすごくないんだから
984氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 01:04:24 ID:Kg45ihEi0
>>969
そう、そうなんだ自分はそれがいいたかったんだ
昔の宇宙人ならまだギリわかるけど今の宇宙人に対してだと?となる
ice queenってなんなの、結局エライ人なの……?

あれか、女の方が最終的に肝が据わってるって意味かそうか
それなら北米の押す男子シングルがふにゃふにゃなのも納得するぞ
985氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 01:05:16 ID:MEwPgCk60
>>946
アルバン様は仏連盟はサプライズ起こすって言ってたけど、見事的中させたなw
さすがアルバン様、及び信頼と実績のry
986氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 01:06:06 ID:lc/pgoL/0
アメリカンドリームがある一方でちょっとでも気を抜いたら挫折、みたいな嫌な国でも
あるからなあ。
過剰にフォビアになっちゃうんだろね。

日本人はまた異常に緩やかだけどな、文化方面w


ほんとはフィギュアの採点は純な日本人だけでやっていいレベルw
心配なら全部採点公開するし、過去の名選手も国籍偏らないように混ぜて採点したら
かなりいい評価になると思います。
987氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 01:07:57 ID:Bas/eH/r0
りっぽんの中ボスイケメンっぷりはなかなか貴重なキャラだと思う。

プルの若い頃は…なんというか、仏像的な無性?な感じがした。
男が腰クネクネしてるの見て誘ってるっていう思考回路の方が
よほどぁゃιぃ
988氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 01:09:21 ID:MEwPgCk60
日本人だけにジャッジにやらせたら北米ageage、SP3-3爆ageだと思う、ってか
今と大して変わらないよな…
989氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 01:11:45 ID:1SdJDK9o0
まあ男らしいと言うとビールマンとかもあって路線は違った気はするが
今思えばあれだけ怪我してクワド跳びまくってた人が男らしくないはずはなかった
中身が男なら良いんだよ、見た目や腰振りや肉襦袢くらい
990氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 01:12:34 ID:lc/pgoL/0
>>988
コツは完全に公開することです。
日本人はそれやると絶対に過剰に公平を期すw

つうか世界の中でも珍しい国だもんね。海外選手好きで評価する、自国選手よりも
ageることをいとわないってだけで。
991氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 01:13:22 ID:NDJ0RpNPP
日本人は自国を控え目に採点する傾向があるんだよなw
他競技においての話だけど。たぶんフィギュアも同じだと思われ。
992氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 01:14:46 ID:1SdJDK9o0
一般的にはそうかもしれんが連盟のジャッジに関わる人がどうするかはわかんねーけどな
諸々のジャッジの話聞いてるとちょっと疑っちゃうよ、今回は外されてたようだけど
993氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 01:15:55 ID:UyzOemZe0
>>982
ミツンのせいじゃない。
振り付け師のせい。
ミツンはせっぽぐらいしか振付けてない
994氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 01:16:03 ID:MEwPgCk60
>>990
うーん、公開は同意だけどNHK杯の点数とか見ていってるのかな?

積極加点が始まった06NHK杯、採点崩壊の始まり07東京ワールド、
終わりの始まり09東京GPF

日本の観客は素晴らしいと思うけど連盟やジャッジは真っ黒だと思うよ。A野さんがジャッジの国だよ…
995氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 01:17:36 ID:1SdJDK9o0
>>993
それが一番問題じゃないかと、俺は思うんだが如何か
996氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 01:17:44 ID:1LTT9296O
つうかプルはあんだけのジャンプが跳べるのに女性的な柔らかさしなやかさが
濁らずに同居しているという非常に稀有なタイプ
若いころは中性的な外見も手伝って本当に性別感じさせない不思議な魅力があった
まさに人外、て感じの。まあ好き嫌いはあるだろうけども…
今は歳とともにそういう雰囲気は薄れてきたから、
男らしさを求めるならこれからが真骨頂って気がする
997氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 01:19:44 ID:cAr+8WUy0
>>994
頑張った 凡 人 が評価されるような競技なんて誰が見たいか
しかもA野の成績ひでえw
権力を持った凡人が才能を持った者への妬みとしか思えん
ジャッジなんて素人レベルでいいんだからこのスレの住人でジャッジしてやるぞー!
クワド万歳〜!
998氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 01:19:50 ID:XmA8kVyb0
日本は公平にSP4-3と3-3を同じ点にしてくれると思うよ!

だって天野さんも言ってたじゃない!
凡人でも天才に勝てる夢のある公平採点☆
999氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 01:19:51 ID:u+WNMEhK0
まあ年とともにイメージもちょっとずつ変えてきてるよね
今中性的な感じでやってもおっさん乙だろうし
それでそれぞれ破綻してないから上手いなと思う
1000氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/13(土) 01:22:46 ID:cAr+8WUy0
新スレ立ててみます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。