男子フィギュアが死んだ日【二死目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん@実況厳禁
2010年2月19日。
2氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 19:40:05 ID:XhwgttBq0
>>1
乙。と言ってもまともな議論は当分(ry
3氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 19:40:17 ID:1WQFxcSr0
>>1
二死目ってw
4氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 19:40:18 ID:vw1PWUxX0
魔法カード「死者蘇生」発動!!
5氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 19:41:13 ID:1WQFxcSr0
参考意見として貼っとくか


The night they killed figure skating
By Elvis Stojko

http://sports.yahoo.com/olympics/vancouver/figure_skating/news?slug=es-thoughts021810&prov=yhoo&type=lgns
6氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 19:41:19 ID:qsVU35pC0
前スレ>>997
トリノの銀ランビ、銅バトル
7氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 19:41:44 ID:ID7gAxUk0

To Quad or Not to Quad: For U.S. Gold Medalist Evan Lysacek, Never a Question

http://www.time.com/time/world/article/0,8599,1966649,00.html?xid=rss-topstories

TIMEの記事。ライサLAタイムスにもTIMEにもこんな記事書かれて大丈夫かいな
まあショーン・ホワイトという自分の限界にチャレンジしてる人が同じ国にいると
比較されるわな
8氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 19:41:51 ID:vw1PWUxX0
すまん、禁止カードだった
9氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 19:44:20 ID:R5J2nEykO
10氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 19:44:48 ID:ZE1Q5sQh0
LA TIMESより
Lysacek wins the gold; Plushenko wins the argument

http://www.latimes.com/sports/nationworld/wire/sns-ap-oly-fig-john-leicester-021810,0,7665503.story
11氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 19:46:02 ID:vw1PWUxX0
>>7
そんなの半年もすりゃみんな忘れてるだろ
12氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 19:52:04 ID:mMf+5wyX0
退化していくスポーツとか意味ないだろ
13氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 20:01:56 ID:C1BhOyaIO
【オカマ】【チキン】
14氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 20:03:42 ID:vw1PWUxX0
【黒い】【棒】
15氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 20:10:05 ID:bCr6RAY10
女子なんか3−3ほぼ毎回クリーンに飛ぶ選手や
3A二回飛ぶ選手がいるのに
選手の才能の問題だろ
16氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 20:19:29 ID:3wscbC32O
>>11
次の五輪でまた言われる
採点方式が変わっても言われる
また駄目金メダルが出ても言われる
逆に爽快で完璧な金メダルが出たら笑われる
ソチで潮流が今の採点と変わる可能性高いからかなり言われる
カンニングかズルやった奴、さぼった奴、みたいな言われ方をすると思う

選手としてのライサは忘れ去られるかもしれない。逆に


悪いのは選手じゃないけど、矢面に立つのは選手なんだよな
ライサは結構好きだったけど、こんな採点の金メダルは残念

17氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 20:20:52 ID:g4L1UebG0
3A2回の子はなぜ認定されるのかわからない自己流ジャンプの子じゃないですか
あんな3A評価に値せんよ
18氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 20:21:06 ID:AuhsG0o10
成功率低い選手や、ジャンプに力を入れている選手でないのであれば、
無理に高難度なジャンプを飛ぶ必要は無いだろ。
ジャンプは重要な要素だけど、ジャンプ競技そのものじゃないんだから。

ただ、毎回4回転飛べている(チャレンジしている)のに、他選手の結果を
見て肝心なところで安全策とるようであれば、アスリートとして向上心、
チャレンジ精神の無い奴だと言われても仕方が無い面はあると思う。

みんながみんなロクに飛べもしないジャンプ一発にかけてきたら、
大味でフィギュアじゃなくなってしまうしなあ。

それはともかく、今回は良いメンバーが揃ってたわりにミスが目立ったな。
19氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 20:23:34 ID:AuhsG0o10
でも、今回の採点基準云々はアレだろ?
女子で半島の飛ばない子が3A2回の子を完璧に抑えて勝つためのアレだと思うんだ。
20氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 20:26:26 ID:oK6DDTlo0
男子フィギュアが死んだのは確かだが、それはルールが悪いから。

ルールに沿って勝ったライサチェックは讃えられるべき。

ルールに沿って評価されないことを上手く出来ても全く意味がない。

「俺の方が速いのに」と言ってスピードスケートの選手が乱入しても得点が付かないのと同じことだ。

ルールに沿って勝ったのならそれは正真正銘の勝利だ。
21氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 20:27:53 ID:vw1PWUxX0
>>19
元々は塩湖でカナダがゴリ押しするためじゃなかったっけ?
22氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 20:29:21 ID:PAR1AaOQ0
>>19
そう思って騒いでるのかよ
やっぱりだけどくだらねえな
23氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 20:29:30 ID:z3JNegXQO
>>19
そういう事。
24氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 20:31:12 ID:J7Ta4fAs0
4回転飛ばない方がいいなら、
他のスノーボードのホワイトとかも
普通のワザだけやってれば、金メダルか。

ーーでも、そんな選手ばかりになって、
競技として誰が面白いと思うかね。視聴率も取れないし
客も見に行かない、スポンサーもつかないでは
終わるぞ。
25氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 20:31:22 ID:qxnoZO490
しかし、ショーン・ホワイトとライサが同じ米国人か〜と思うと、アメリカは広いなあと思うよ。
26氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 20:31:54 ID:GRg1TGzaP
>>19>>21-23
巣にお帰り下さい
27氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 20:32:32 ID:GNxx169E0
4回転の基礎点を爆上げするしかないだろ
転倒しても回転足りてたら挑戦者増えるのでは?
28氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 20:32:34 ID:vw1PWUxX0
>>26
巣 は こ こ だ !
29氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 20:33:10 ID:z3JNegXQO
半島人の八百長に比べたら屁でもないわ
30氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 20:33:35 ID:vw1PWUxX0
>>25
ショーンだって決勝1回目は安全運転だったよ(本人比)
31氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 20:33:55 ID:2jVzmGZf0
選手がそれぞれオリジナルなバラバラプログラムでやるから
基準もあいまいになるんじゃない?
大会側がプログラム用意してみんなこれやって一番よくできた人が優勝ってすれば
ちょっとはわかりやすくなるんじゃない?
32氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 20:33:58 ID:7zh9Aht70
ISUが男子の四回転や女子の三回転半を好ましく思わないなら
ダンスやペアでもかなり危険な技も行われていることもあるし
基礎点高くしないよー減点するよーとか言ってないで
「禁止」にすればぁ(もちろん皮肉ですが)
一般のファンにはわからない利権とかあるんですかねw

33氷上の名無しさん@実況厳禁 :2010/02/19(金) 20:34:34 ID:CCQoSdCe0
>>19
そもそも3Aになってないんだよ。
あれはさ。
消えなさいマオタ
34氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 20:35:11 ID:I1NU2zbn0
ていうかスノボと同一視するのもおかしいだろ
あっちは空中技を競う競技で
それだけが評価の対象なんだからw
35氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 20:35:36 ID:J7Ta4fAs0
>>30
ライサは、SPもフリーも安全策。
36氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 20:36:49 ID:J7Ta4fAs0
>>34
お前の頭がおかしいんだろ。
大技しなくてもいいなら、簡単なワザだけでいいじゃん。
スノボも。

ーーで、それが面白いの?客呼べるの?って話なんだが。
1000万年くらい遅れてるよ。頭が。
37氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 20:38:31 ID:z3JNegXQO
>>31
それができれば差は歴然だろうね。
それに近い事はつべでやられてるけどね。
跳べないグラグラスパイラルの朝鮮人と他選手との同じ要素を比較した動画。
なぜかすぐに朝鮮人によって削除されるけどwww
38氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 20:41:01 ID:3wscbC32O
>>22
女子の話は関係あんま無いと思う
つうかここには関係無いべ

五輪つうのはそれまで興味無かった人、引いては将来の選手の卵への最高のアピール
のチャンスだと思う
今回は国母は駄目だったがあの騒ぎでショーン・ホワイトを知った子供はスノボ始め
たがる子もいるだろう

比べて男子フィギュアは何なのってことだよね
やっぱ採点競技は駄目じゃん、芸術って曖昧〜、手心?あれ?昔より劣化してね?
一般人はフィギュア知らないからこそ「4回転飛んで転倒しなかった人」が3回転の人に
素人目に明らかなミスも無いのに負けるって首かしげるよ

ジャンプが全部じゃないけど、ジャンプを筆頭にした技術を尊重しなきゃフィギュア
終わりだろ(スピンの採点も正直疑問だ、今回)

39氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 20:44:18 ID:s2RZUfA20
女子の話題はスレチなので該当スレへどうぞ。

>>38
そうなんだよ・・・。
男子シングルなんてこのままじゃ
「おかまがひらひら着て滑ってるだけ」って思われちゃうぞ。
40氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 20:44:36 ID:6Txk65Lm0
自分にやれることやりきって金メダル取って、それで叩かれる競技っていったい
41氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 20:47:23 ID:PAR1AaOQ0
>>35
なに、安全策を取ったからミスしないというものでもない
42氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 20:47:41 ID:bCr6RAY10
スケーターはアイドルになるから
ねちっこいファンが集まる
43氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 20:47:59 ID:vw1PWUxX0
スノボは1回と2回目の良い方とるからね
だからこそ挑戦できるってのもあるんじゃない?
44氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 20:48:38 ID:IYRXmHAD0
>>38
マスコミが「4回転が鍵」とか煽りまくった割に、
「前回王者のプルシェンコは4回転を決めましたが……アメリカの選手が優勝です」みたいな
感じになっちゃって大変そうだったw
45氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 20:49:57 ID:PAR1AaOQ0
>>38
>素人目に明らかなミスも無いのに

プルの3Aのグラつきがわからない素人は
少なくともうちの職場にはいなかったよ
46氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 20:51:32 ID:3wscbC32O
>>39
しかし不思議にジョニ子は評価低くてPはあの得点だから、見てた人には変な競技に
見えてしまったと思う

ジャンプが最大の技だから尊重されるべきだけど、同時に高い身体能力で音楽を表現する
スピンやスパイラル、スケーティングも大事なのに、そこも不可解なんだよな
極端に酷いのはジャンプの扱いなんだけど

47氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 20:51:36 ID:0M/wqE4z0
ライサが悪いんじゃないけど、金メダルには味気ない。オリンピックの感動を感じない。
私は高橋好きじゃないし高橋ファンは盲目的な人が多くて嫌いだけど、
4回転チャレンジしてする精神・そのほかの要素に手を抜かないところは素直に賞賛したい。
プルシェンコは偉大だった。でも今のプルシェンコ(技術的・現役選手の影響力的に)じゃどうにもならなかった。
結論・・・ISUがdvmfンhめr:pf:dd:ああああああああああああああああああくそーーーーーー


小塚は偉い。織田はドンマイ。
48氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 20:55:19 ID:v3m08x+d0
>>44
>「前回王者のプルシェンコは4回転を決めましたが……アメリカの選手が優勝です」みたいな

この、……の部分が全てを物語ってるなw
……の部分に誰もが納得のいく説明が出来れば話は早いんだが、それが出来ないからこそ
「フィギュアの勝ち負けの決め方っておかしくない?」ってことになる
49氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 20:55:43 ID:J7Ta4fAs0
>>43
スノボも1回目も2回目も無難なワザで勝負すればいいよね。
これからは。
スノボで一回目ミスった場合、2回目は当然高度なワザで
チャレンジしなければならんわけで。
2回あるからスノボはラクとか関係ねーし。
50氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 20:57:53 ID:PAR1AaOQ0
>>48
他のジャンプや大切な要素を決められなかったので一位にはなれませんでした。
加えてリンク外では他選手を攻撃しまくりでした。

その辺まともに報道すれば全体の半分くらいは納得するんじゃね。
51氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 20:58:19 ID:FnLtQVYH0
4回転を一応降りて、3Aコンボもクリーンに跳んで、
スピンもスケーティングも玄人好み、そんな小塚くんを、
もっと誉めるべきだ。
今回は、金、銀なしで、銅5人(ライサ、プル、デー、ランビ、ジョニ)
というのが良かったな。
52氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 20:58:52 ID:PjpgWKTT0
正直今回はプルシェンコを負かすための大会だったんだと思う。
3年間現役を退いてた人間を優勝させてしまったら、
競技全体の質の問題になってしまうし・・・。

フリーの点が明らかに低すぎる(他の選手が高すぎる)あたりから、
そんな雰囲気を感じてたら、やっぱり思ったとおりになった。
53氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 20:59:00 ID:zJSIjOab0
フィギュアのどこが「スポーツ」なのか?ということに疑問を持つ人も多い。
「スポーツ」として残っていくためにも、やはり技術を重視していかないとダメなんじゃないの?
まぁフィギュアはドル箱だから、IOCは採択し続けるだろうけど。
54氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 21:01:55 ID:PAR1AaOQ0
>>52
低すぎないという意見が前スレでも出てたと思うけど・・・
55氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 21:02:54 ID:oMpOOMiF0
>>49
スノボはどうやら予選と比べて決勝では、ジャッジの採点が厳しくなるらしいぞ
だから、予選と決勝で全く同じ演技しても得点が違ってくるとか
しかも、安全策とかやったら?ゲーム慣れしてる観客からブーイングが来るし
だからどの選手も失敗覚悟で大技狙った。

他の競技は進化してるのに男子フィギュアが退化するとは
56氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 21:04:15 ID:Qw+OmlAnO
今回ほど微妙な結果は無かったな。
チャンの爆ageといい、4回転を綺麗に跳んでも4回転跳ばない(跳ぼうともしない)選手に及ばないことといい。
そんな中、小塚は本当によくやったと思う。
織田は自業自得な気もするけど、でも不運過ぎた。渾身の、全力の演技を見たかった。
高橋はもう少し評価されても良かった気がする。
何よりプルが銀とはね…
5755:2010/02/19(金) 21:04:18 ID:oMpOOMiF0
>?ゲーム
>×ゲームな。
塩湖の頃は2010年は4-4-4とかやってると思ったのにw
当時4-3-3で争ってたのになあ
58氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 21:07:28 ID:0iSFoENP0
四回転もそうだけど
男子で3-2-2、3-2、2A入れるのを止めろ

男だったら誰でも出来る技を採点してどうすんの 何がしたいの?
特に3-2-2は嫌い
しょぼい技で会場を盛り上げようとすんな 得意そうな表情をすんな
3-3を後半に入れるのが体力的に難しいなら
コンボそのものをルールから削除しろ
59氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 21:09:04 ID:skdxmF0U0
メダル授与式の時のプルの反応はトリノの時よりはずっとハッピーだったみたいね

って知らない人が言うんだけど
60氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 21:11:37 ID:dnhJBXtz0
ライサみたいなごついおっさんに2Aとか飛ばれてもなあ‥‥
61氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 21:13:01 ID:ID7gAxUk0
Olympic Stunner: Lysacek Upsets Plushenko

http://abcnews.go.com/Sports/wireStory?id=9884880

あららららら・・・
62氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 21:14:05 ID:L/Siq9Zh0
ライサの金はしょうがないけどPみたいなくねくねスケーティングで高得点はちょっと
高橋君は四回転回避するのが賢かったな
愚直すぎる
63氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 21:17:53 ID:GNxx169E0
日本企業はISUの支援やめてしまえ
64氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 21:18:07 ID:REdnbApS0
>>59
笑顔で一位台踏みって
まだ塩湖表彰台の方がかわいげあるよな
65氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 21:23:55 ID:Guct9cTd0
とりあえず小塚の構成が今後の主流になってほしいなあ
66氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 21:26:35 ID:Guct9cTd0
4,3A,3A-3t,3lz-3t,3-3-2ここらへんが貴重だ
67氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 21:27:45 ID:bhDkipNX0
>>58 はっきり言って女子の構成だよね
68氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 21:38:24 ID:KXOMqfrJ0
プルが戻ってきたことは大きな意味があった。
4回転に果敢に挑んでいった選手たち。

プルはライサを責めたり、自分がまた一番になるということより、
スケートは今のままで良いのかと疑問をもう一度投げかけてから
第一線を去りたかったんだと思う。
やっぱり凄いよ。この人。最後の演技に劣化はあったけど、
これだけ結果を残すからね。精神力の強さといったら・・・
69氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 21:38:54 ID:dGZldQoRO
そうそう、低難度すぎ禁止ルール賛成
70氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 21:39:25 ID:IYRXmHAD0
だねー今女子が3+3とか3A+2T入れてる時代なだけに
男で得意げに3-2-2とか2Aとかやめろって感じw
でもクワドはいらない人が一番効率よくやろうとするとそうなっちゃうんだよね
糞ルール
71氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 21:43:02 ID:s2RZUfA20
今ちょうどBSで再放送こづ→Pとやったから見たけど
Pの得点ねーわ。
こけた3Aなんて完全に回転足りてないじゃん。
ルッツでもステップアウトしてるし。
72氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 21:43:08 ID:GNxx169E0
男子の2Aマイナス3点とか4回転無しマイナス5点とかにしないと
ちゃんとせ

73氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 21:43:35 ID:11gh7StXP
ストイコも言ってたけど、この五輪を見たジュニア層が
「クワドなんてリスキーなもの習得しなくても勝てるんだ〜♪」となって
クワド自体が消えてしまう恐れがあるね。
74氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 21:44:22 ID:oSP9xQ890
プルシェンコは、エキシビで、3×3×3 やってたよな。2001年ワールド。
75氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 21:53:51 ID:8oKN7PPJ0
四回転見たい派だが選手の自由だから四回転いれんでも別にいい
ただ女子とほぼ同じレベルまで落ちて恥ずかしいとは思わないのかな
男が女と同じレベルまでの技しか出せないスポーツってどうなんよ

あと男子フィギュアが死んだというよりフィギュアが死んだ
多分女子もカナダ選手にPCSという名のご祝儀点大盤振る舞い
カナダ人振り付け師のプログラムを滑る選手にもプレゼントのGOE
わーやったね!\(^o^)/
76氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 21:54:25 ID:AuhsG0o10
プルシェンコ自身の演技が微妙だったのも大きいな。
SPに比べても。

オカマといえばウィアーは細かいところはともかく、
もうちょっと点が出てもいいんじゃないかとは思った。
77氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 21:58:03 ID:iL+39zRu0
NHKのジュベールがかっこよかったのに
三回の四回転入れるなどといって
あんなになっちゃったのがな
なんともいなぁ
78氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 22:00:12 ID:Guct9cTd0
人類が回れるのはたぶんここが限界でしょうと
ショーンホワイトは言われてたな…
フィギュアヲタながら感動した
79氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 22:01:02 ID:ouUbyiuy0
男子がこれだったんだから
女子はもっとジャンプのレベルを落としても、余裕で金取れるはず
80氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 22:01:15 ID:MFVTsADMO
>>74いつかは忘れたけど
3×3×2×2×22ってまさに宇宙人なこともしてた。3×3の後に4回ダブルってもう口開けて見るしかないよ
81氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 22:02:18 ID:YBwpcOVW0
>>5
TOEIC300点台の俺だが要は
「4回転性交したプルより3回転しか決めてねぇライサに
高得点つけるジャッジでフィギュアの未来は絶たれた」
みたいなこと?
82氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 22:06:31 ID:6dXzehid0
>>80
に、にににににじゅうに!!?
83氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 22:07:18 ID:TLY0KfQn0
>>81
英検2級程度の俺だがそんな感じだと思うな
84氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 22:07:41 ID:ldlGSXfRO
女子でライサと同じ構成できる人いるの?
85氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 22:08:03 ID:0vAsnfzp0
ライサの金本国のメディアからもあまり歓迎されてないんだね。
これだけ喜んでもらえないチャンプってのも惨めだな。
米国人って伊藤みどりや浅田真央みたいに突出したジャンパーを好むからなあ。
プロに転向しても演技に華がないから難しいだろうね。
86氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 22:09:06 ID:MFVTsADMO
ごめ。>>80は22じゃなくて×2×2ね。
男子は3×3が2回か、クワドコンビネーション、三連続(3-2-2でもおK。)にすればいい。三連続は出来るなら3×3や、出来たら本当に圧倒的だけど4-3、4−3―2でも何でもいいことにすればいい。先にクワドを跳べば選択肢増えるし有利。
87氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 22:12:25 ID:MFVTsADMO
↑のは最初のが3×3だったら3×2×2は駄目で3×3以上の難易度ってことね
88氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 22:13:20 ID:NdUyJvu60
戦犯はジュベ、アボ、トラの現役4回転ジャンパー。
揃いも揃ってSPで自爆とは。
でも今日のジュベはあまりに痛々しくて切なくなった。
フィギュアの未来のために必ず復活して欲しい。
89氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 22:13:41 ID:jvxUesYQO
大技入れると助走でTR下がるって言われてるけど、ライサの3A前の助走ってめちゃ長いよね。
女子の浅田より長いような。
でもPCSは高い。
なんで???
90氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 22:15:30 ID:GMun4o6K0
4回転なしの金メダリストってどれくらいさかのぼるの?
ウルマノフ以降はみんな入れてたよねたしか
91氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 22:16:27 ID:oSP9xQ890
夜中にジュベールのMHKの特集見てファンになったのに、あっというまに消えてしまった・・
92氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 22:18:56 ID:XlTmGiIh0
>>90
長野五輪からはチャンピオンはクワド入れてるって解説でいってたから、
長野五輪の前の退会じゃない?
93氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 22:20:03 ID:btjg/EsrO
>>85 みどりと浅田を同じレベルかのようにいうな
94氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 22:20:48 ID:iL+39zRu0
よかったよなジュベールの特集
厳しい練習して
食事はあんな低カロリーで不味そうなもの食って
水槽見てリフレッシュなんてストイックすぎ
五回転に挑戦するとかいってたな
95氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 22:24:00 ID:Guct9cTd0
ジュベはいっぺん引退したら
リフレッシュして戻っといで
96氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 22:24:18 ID:ozn7Lqae0
パトリックとプルシェンコだけはどうみても点数がおかしい
2回転んでも高得点のパトリック
次のジャンプへの流れを止めた4回転と
軸がぶれぶれの3回転が2回もあったプルシェンコ

この二人審判買収してるでしょ
97氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 22:29:03 ID:yrgeuz570
やっと解除キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!

ストイ子△
98氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 22:32:55 ID:uamcqSGN0
>>96
軸ぶれは現行のルールでは減点対象じゃありませんよー。
降りればおk
ただ、プルの1回目の3Aは着氷がクリーンじゃなかったから、
3Aの基礎点8.2点から0.36点減点されました。しっかり7.86点は貰ってます。
99氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 22:35:41 ID:i8STzHoL0
>>96
プルは一人だけジャンプの難度が異次元だぞ。
当人にしては抑えていたけれど、それでも。
100氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 22:40:56 ID:5Yk/7Q2a0
過去できたことが現在完璧にできるとは限らない
自分が完璧にできないのを知っていて他選手を煽ったのが今冬のプル
舌戦してなんぼの人になっちゃったんだろ
101氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 22:45:10 ID:6NMylsuV0
ルールがおかしいねやっぱり。
4を禁止にするか、あるいは必須にしてやらない人を減点あつかいにするとかしないと
同じ土俵で戦っている感じがしないな。
102氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 22:48:17 ID:xzQ77XqK0
女子フィギュアも死ぬから安心しろ
103氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 22:49:07 ID:MFVTsADMO
>>100舌戦してなんぼとかじゃない。
プルは男子の最高難度はトリプルではない。クワドだって繰り返しただけじゃん。だから失敗したって、ちゃんと挑戦した高橋のことは称えてた。
オリンピックチャンピオンや世界選手権チャンピオンという称号を持つ者までが『トリプルでいい』になってはいけないってことなんだよ。
高橋が単発でもクワド成功していたら、プルは、自分はコンビネーションやっているけど、ステップなどで高橋に逆転されても普通に称えたと思うよ。
104氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 22:50:01 ID:PRwF0WBP0
終盤に3−2−2跳んだから何なの?女子でもふつうにやってる事を騒ぎ立てる実況・・・。
こんなレベルの低い男子フィギュアを見るのは初めてだ。悲しくなった。
ヤグプルがしのぎを削っていた時代は、身体能力の高さが技術にも芸術にも直結していた。
フィギュアは「芸術性のあるスポーツ」だったのに・・・。今はもうスポーツじゃない。

低レベルと見て手を抜いたんであろうプルも褒められたものじゃないけど、敢えて試金石に
なったのかな、とも思える。

軸が曲がろうが何だろうが降りたもの勝ちな、身体能力を競った時代が懐かしく思えた。
105氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 22:50:20 ID:yrgeuz570
大丈夫。女子フィギュアはすでに死んでる
106氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 22:53:58 ID:4m9BdwqE0
正直、今回はジュベが優勝すると予想してたんだよね。
ジュベ、どうしたんかな。前回のメダリスト復活で怖気づいたのか、ヨロ戦。
それとバトルとのこともあってのカナダ五輪だし。
運がないというか、トラも。
gdgdのプル優勝はないとは思うけど、神演技でもノークワド・ライサ優勝も複雑。
デーはもしクワド跳んだとしてもライサより点を下げられてたかも、とかも思うし。
P>こづを見ると明らかに北米上げだもんね。

>低レベルと見て手を抜いたんであろうプルも

いや、プル、体調悪かったんじゃないのかと。筋肉が悲鳴を上げてたのかも。
怪我とかもあったし、引退してた期間もながかったし。
107氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 22:54:35 ID:GNxx169E0
今でもカルガリーの伊藤みどりを見て鳥肌が立つ
ライサにはない
108氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 22:55:17 ID:D9ocld7p0
ライサチェックの点数なんであんなに高いんだ
素人目に美しさは感じられなかったし スピンの時もつま先まで綺麗に伸びてなかったし 
ジャンプは着氷はミスなかったが流れは止まってた
疑惑の採点だな
109氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 22:58:23 ID:YKFrsD960
とりあえず4回転の点をもっと高くしろよ…
ハイリスクハイリターンだからスポーツなんじゃん
今や4回転はハイリスクちょびっとリターンだ…
110氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 22:59:01 ID:z67r6jpu0
露助は抗議してもいいレベル
111氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:00:54 ID:U6lIIGiQ0
ライサ、ノーミスは凄いと思うが金には納得出来ん…
プルが神演技とまでいかなくてももうちょっと出来が良ければなあ

四年後の五輪は台乗り全員がクワド成功(又は挑戦)であってほしい
112氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:03:10 ID:fXH2C0bF0

今大会の金メダリストは価値が無いって皆わかり始めてるからそれだけでもいいかと。

さ、日本のマスコミはいつまで大技万歳するつもりだろうね。

美姫が四回転飛んでも、真央がトリプルアクセル飛んでもメダルに届かないのをどこがスクープするか楽しみにしてるんですけど。

黒歴史なフィギュアスケートは昔からだけど素人からみても納得できない金メダリストになるだろうなー。

・・・オリンピックだけは聖域で守られてると思ったが。

オリンピックの為のアゲアゲルール。

四年後に勝たせたい選手のためにまたルール改正・・・ですかな。
113氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:03:11 ID:GNxx169E0
ソチではチャンは爆下げの悪寒
そんくらいの報復はしゃあないくらいカナダはひどい
114氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:03:34 ID:XtqEpgeG0
政治や金が絡んでくると全然面白くないな

勝ち負けの基準がスポーツとして曖昧すぎる

115氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:04:18 ID:nH256mtq0
104さん、そのご意見ISUに書き込んでください。
高みを目指すのがスポーツ。芸術であるバレエでさえ技術向上しているのに、これじゃあスポーツ扱いできない。
116氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:04:20 ID:GMun4o6K0
08スウェーデンワールドから男子フィギュアはもう死んでいた。
117氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:05:26 ID:PRwF0WBP0
>>106
体調悪いとか、今に始まったことじゃないじゃん、プルの場合。「どうしても金メダル」という
必死さが今回はなかったということ。
118氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:05:57 ID:4m9BdwqE0
>>61
>the 71-year-old Carroll, who never coached an Olympic gold medalist.
これが総てを現してるかもね。

>If not for a fall on his opening quadruple toe loop, he might have finished higher.
mightだもんねw所詮。断言してくれてないし、やっぱデーはクワド決めてても金は無理ってことか。
119氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:06:27 ID:dHkU+gRb0
悪いのはライサチェックじゃなく他の4回転ジャンパーどもだろう
120氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:07:04 ID:7zh9Aht70
>>101
4を入れる選手の試合と
入れない選手の試合の二種類つくるとか
スキーでも滑降や回転などいろいろあるし
121氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:07:28 ID:6ytIYAoc0
そのうち五輪メダルなんて今の紅白歌合戦出場程度のステイタスになるんじゃねーの
他にもっとエキサイティングな大会が開催され、若手選手はそっちに出てメダル取った方が箔がつく
五輪?観てんのジジババだけでしょみたいな
122氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:08:40 ID:T60kacVy0
感動・落胆・おめでとう・残念、いろんな感情が渦巻いたまま2ちゃんに来て
一番にこのスレタイが目に入って泣きそうになった
そうか…死んだのか、男子フィギュア

やっぱり悲しい日だ
123氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:08:59 ID:GMun4o6K0
>>113
残念でもないし当然
124氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:10:30 ID:0NaqykNg0
【フィギュア】「4回転なしはアイスダンス」 プルシェンコ不満爆発
http://sankei.jp.msn.com/vancouver2010/news/100219/oai1002192038026-n1.htm
125氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:11:02 ID:KSR4wBe10
フィギュアに限った話じゃないけど採点系は実績が必要だからおかしいよな。
シンクロとか新興国がどんなにいい演技してもいきなりメダルとか無理だろうし。
126氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:11:34 ID:i8STzHoL0
残念ながら、普段絶対見ない人までもが見るオリンピックという特別なイベントの
価値が落ちることは無い。よほどのメジャースポーツでない限り、オリンピックを
無視するのはただの自殺行為だ。
127氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:12:02 ID:syzqjxTA0

49 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 20:55:43 ID:J7Ta4fAs0
>>43
スノボも1回目も2回目も無難なワザで勝負すればいいよね。
これからは。
スノボで一回目ミスった場合、2回目は当然高度なワザで
チャレンジしなければならんわけで。
2回あるからスノボはラクとか関係ねーし。


なんでこんなに馬鹿なのにえらそーなの?
スノボは普通に成功率50%強でいい競技だろ。
大技重視だからそういう競技形式にしているだけ。

一発勝負で得点持ち越しのフィギュアとはリスクが違うことは考えれば分かるはずだが…
128氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:12:23 ID:L+IIzmRb0
今 録画見た。なんだコレw男子フィギアってこんなんだった?
ショーンがWコーク決めたのに、金メダルじゃなかったみたいなオチ。
プルの完成度が低いって事?トリノの時のプルは2位に30点以上の差を
つけたって言ってたけど、こんな僅差になる程1位って凄かったの?
訳が分らん競技になっててビックリしたんだけど。
本当に、男子シングルアイスダンスになってる。
129氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:12:35 ID:D0HJ7qF40
女子はもう腐乱してるからなあ
そのうち死体を苗床にキムチが生え始める
130氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:13:40 ID:hvVAcKZP0
あやしすぎるPとかなに
地元縛アゲとかなに?

こんなのスポーツじゃなあああああああいいいいいいいい
131氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:14:14 ID:KSR4wBe10
ライサの演技は事務的でつまらんよな。
132氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:14:22 ID:MIs5I54N0
かつて女子でみどりが登場して、フィギュアは芸術か技術かの論争が起こって
未だに決着が付いてないけど、その論争が4回転無し金メダリストが生まれた
ことによって男子にも本格的に飛び火してきたってところかな。
SPを廃止して、全員同じ曲、同じ要素で演じさせる課題プログラムみたいな奴を
作った方がいいかもね。
ジャンプは1種類だけ自由に追加できて加算方式にするとか。
133氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:14:56 ID:i8STzHoL0
>>125
シンクロの論外っぷりはねえ。以前、ロシアがリフト失敗してぽちゃっと
落ちた時も技術点満点だったのにはなんとコメントして良いのかわからん
かった。アレももっとハッキリと要素ごとの点数にしないといかんよね。

フィギュアの新採点方式は方向性は悪くなかったと思うんだよ。しかし、
GOEの比率が大きくなりすぎたんじゃないか。もっと適正なGOEの幅を、
専門家と数学屋とで競技しながら決める必要があると思う。
134氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:15:13 ID:TLY0KfQn0
>>118
高橋がクワド着氷しても全力で回転不足判定して下げてたと思うわw
北米腐ってるな
135氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:16:08 ID:GR2GO91o0
長野のときから勝者に四回転は必須だった、て話を聞くとやっぱり今回の結果は情けない
せっかくの金にケチがついたライサもかわいそうったらかわいそうだね。
136氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:17:16 ID:MIs5I54N0
>>133
シンクロのアレは新興国から不満が出ないのかなといつも不思議に思う。
137氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:17:57 ID:G1nAHmCM0
クワドの基礎点を20点にしれば
全て解決だわ
3Aは15点
138氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:19:09 ID:U6lIIGiQ0
これを機に、採点法を再考してほしい。
やっぱり今の採点法は良くないよ…
男子シングルがクワド飛ばずに五輪金なんて悲しすぎる。
139氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:22:07 ID:yrgeuz570
安藤がクワドサルコウ成功!
もしくは、浅田が3A−3T成功!

なんてことになったらおもろ。
まぁ、ないだろうけど。
140氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:22:42 ID:9+Y3S5zm0
>>119
それはあるかもな。
みんな自滅していったorz
141氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:23:39 ID:4m9BdwqE0
次回はソチだから変わるかもね。ミーシンとか前から大技について文句垂れてたし。
ロシアの選手次第だけどさ・・・

>>139
どっちも回転不足とられてOUTってのがオチでしょ。
142氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:23:39 ID:tU3BU+Nr0
もうすぐフィギュアは腐海の底に沈むんじゃよ
143氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:26:24 ID:GMun4o6K0
>>124
これはこれでアイスダンスに失礼・・・
144氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:27:30 ID:Guct9cTd0
クワドもさることながら
コンボの劣化が一番悲しい
3A-2tってなに?
145氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:27:44 ID:b+OivK7l0
クワド&3AはSP必須にすればいいんじゃないの
そもそもSPでステップからの3回転が必須とあるけど
3Aとクワドのほうがどう考えても大事
跳ばない選手はPCSに0.7×するとかしてほしい

146氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:28:14 ID:yrgeuz570
ソチでは私のガチがクワド3本跳んで金メダル!

になればいいな。ガチ頑張れ。


>>141
現実的に考えたらそうだよね。
でも確実に問題にはなると思うよ。
147氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:29:22 ID:4NWDEVdq0
かなり久しぶりに塩湖のヤグディン見てきたけど
4-3-2とか飛んでた…
リアルで見てたはずなのになんか衝撃を受けたわw
148氷上の名無しさん@実況厳禁::2010/02/19(金) 23:31:22 ID:9YSR9MZH0

ジュべのインタビュー。
スケート外で最近深刻な問題をかかえていて今大会にまじ影響が出たと明かした。
集中できなかったらしい。どんな問題なのか、明らかではない。
149氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:31:29 ID:W1ULHmHQ0
>>143
うん、これはいくらプルでもアイスダンスを馬鹿にしすぎ
下手なニワカが、アイスダンスをシングルより劣った競技と思いかねない
150氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:33:24 ID:DdK3JQaF0
トリノの時荒川さんが大技やめて金取って一部で批判があったけど
その時は「負け惜しみ言うなよバーカ」って思ってた。
でも今日、その気持ちがなんか分かったような気がする。。。
しかしライサが悪いのではない。2日間ノーミスだった精神力にも賞賛する。
悪いのはルールなんだよね。
クワドの点数をもっと高くして挑戦しやすい環境にするべきだよね。
151氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:33:27 ID:4NWDEVdq0
いや、ただジャンプのないアイスダンスと同じと
言いたいだけだろ
馬鹿にしてるとは思わないよ
152氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:35:01 ID:6NMylsuV0
スポーツフィギュアと芸術フィギュアに分裂してくれないだろうか。
芸術的に演技をまとめるのもフィギュアの魅力だってのはわかってるけど、
スポーツ的な根性降り大技がメインのフィギュアも見たい。
153氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:37:31 ID:GMun4o6K0
>>124
3回転王者なんか認める気はまったくないけど
この写真は普通に大人げないというか情けないな
154氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:37:33 ID:A6nDX7Y30
ジャッジというかISUは計算を間違えたよね。

僅差で、プルが金、ライサ銀にしておけば
逆に4回転なくても銀だよ。もっとジャンプ以外の要素を磨けば
プルだって抜けるかもよという、変な希望が生まれてた。
それによって、4回転無し優先を暗に示せていたのにね。

だけどもう、4回転は得というよりも、腰ぬけという評価が湧き出てしまっている。
ライサは多分内心では分かっていたのだろうけど、自分の出来る範囲で金を得たかった。
だから、ライサはその評価を甘んじて受けるしかないね。
選択したのは本人なので、チャンと同じで自業自得なんだが、ライサは少し哀れな気がするよ。
155氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:38:48 ID:uamcqSGN0
記事とかプルsageが酷すぎて、むかつく
あたかも出来が悪かったみたいな書き方してるんじゃねーよ。
そういう書き方しないと辻褄合わないからsageてるんだろうけど。

見た目に元気無かったけど、3A減点されるのは珍しいしその点は
不調だったんだろうけど、それだけだし。後は本調子の時と同じ出来だよ。
4−3−2が4−3だったとか、元々今期は4−3しか飛んだことないし
ユーロの時とジャンプ構成は全く同じなんだから、予定された内容を
予定どおりに演技しただけだよ。しかもいつもは後半で1つジャンプミスしてるのに
今日は完璧な出来だった。
156氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:38:49 ID:DdK3JQaF0
全員同じ曲同じ要素の課題プログラムをという意見にも同意。
157氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:40:08 ID:/o5E50XI0
>>148
今日のコメント?
やっぱり仏連絡みかなぁ
それか女か

でも彼はきっと戻ってきてくれるはず!
158氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:41:27 ID:L/Siq9Zh0
ストイコの意見は全部うなずける
159氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:46:54 ID:4m9BdwqE0
>>148
情報ありがとー。
犬に特集組まれたこととかじゃないよね?w
5回転とか言ってなかったっけか、ジュベ。
今朝だか昨日の読売に5回転特集wが出てたけどね、もう意味なくなったね。
160氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/19(金) 23:51:47 ID:nPSCfnKX0
男子SPは4回転を必須要素にすればいいと思う。
161氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 00:01:21 ID:+hWZM0kY0
浅田が3A−2T、3A決めて金メダルを取って
「素晴らしい。男子と変わらないじゃないですか!!」
となって、男女混合の珍しい競技として世間の注目を集めるんだよ。
162氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 00:02:37 ID:db3aBAPV0
ライサが跳びぬけてスケーティングや表現力がいいなら
4回転なしでもまだわかるんだけどね。平均的になんでもできる選手
が安全運転で勝ててしまうのはやはりおかしい。
163氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 00:04:34 ID:8Kutqgl50
>>162
平均的になんでもできるってことの価値を日本人こそ知らなければならない
164氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 00:07:56 ID:D05oOAEO0
プルはまだ引退しないつもりなんだね
なんか安心したわ
165氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 00:08:15 ID:+hWZM0kY0
>>162
伊藤みどりの事ですね、よく知ってます。
日本人ですから。
166氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 00:12:44 ID:H/OziQow0
そもそも芸術点があるのは新採点とかの問題じゃないからなー
どうしてもスポーツにしたいなら音楽とかプログラムはやめて、
ジャンプだけ飛ぶとかそういう競技を作ればいいんじゃないの?

もともと変なスポーツだしねぇ。
167氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 00:27:35 ID:2P0JOVY60
166
とりあえず、おまいはようつべで往年のフィギュアスケーター動画を半年くらい
眺めてろ。その後「マイベスト!」と思える選手と演技を言ってみろ。
168氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 00:28:02 ID:yPPjrHQUO
プルはいまんとこ引退しないと いうが
多分一年ごらへんで引退するだろう
169氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 00:28:36 ID:UkZgVXWB0
コンパルソリー復活されればどうよ?
それとフリーも予選で跳ばせるのも復活させる。どうよ?
今思うと、世界選手権?06ロシェの予選神演技、本番gdgdでフリー予選がなくされたような気がしてきた。
170氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 00:32:18 ID:oj702uVi0
Pって自分がジャンプ苦手だからか(?)
他選手の悪口を早々に言ってた人だよね?バカにした事を(?)
世界タイトル何個か取ってる大物とかならまだしも、
そんなんまだまだの人なのにあなた、さぞすごい演技やってくるんだろうなと
思って今まで見てたけど、自分が見た時の演技ではいっつもコロコロこけて
微妙に寒かったよ。
昨日は、その自慢のスケーティング技術でさえも、あれしたし。
昨日と今日のジャンプミス受けて、全体の気合も抜けてた感じでグダグダで、
終わった後は死んだ魚みたいな顔してたのに、
得点出た後はみるみる自分でもものすごいゲタがわかった顔して、
突然笑顔作って取り繕ってたよね。
地元アゲはあると思ってたけど長野でもあそこまでのはできないのではw。
終わったから言わせてもらうけどw大口たたく器じゃないよね今回もまだ。
カナダって他の採点競技見ても思ったけど
ノーミスで来さえすれば、金いかす気バリバリだね。タイム競技じゃできないから。
ノーミスできなかったら10点ぐらいご祝儀つけて最低のところまで押しこんでくる。
ウィアーと順位が逆だと思う。
ロシェットはちゃんとジャンプできるから、全部ジャンプできたら、またグッとくるんだろうね。
女子見るのが楽しみより怖いのが勝ってきてしまった。
171氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 00:33:53 ID:oj702uVi0
ライサが今日のプルよりは上なのは、そうかなとは思ったけど
167点はとっても高すぎると思った。事務的・ロボットに同意・・。
加点が沢山ついて、自己ベストもはるかに更新したみたいだけど。
気持ち的にはプルとライサは、プルが僅差で上回って欲しかったな・・。
高橋は今日は失敗もあったから銅でもあれかなと思ったけど・・。
(でもあのPより点が低いて。そこはかなり怒れるわ)
プルの4Tの時、絶対に降りてやる!っていう気迫がわかったから
うわあ、ってグッときた。ランビも挑戦したし・・。
やっぱり男子で4回転やってもらうっていうのは・・あって欲しいよ。
3回転までの構成だったら、女子でもっと体力と技術ある人が出たら、
できちゃうかもしれないしね。
そこは男子ならではの技があるからの、男の世界っていうか・・。
転倒でも成功でも4回った人には、それを試みなかった人はPCSで上回れない、
とかいう風になったらいいのかね・・。
他のジャンプに影響出て加点は持っていかれるわ、とりたててメリットもないわじゃ、
やらないよね。
女子の3Aみたいに、今1人しかできなくて、その点を高くしすぎるともうその人に決まってしまうから、
とかなら「まだ」わかる気もするけど、男子たくさんできるんだもんね。
4跳ばない人の中でもいろいろで、はなから4なんてイラネ、できないからヤラネ、という男子も出るかもしれないし、
それで金でも全くおかしくないってことになるよね。
女子が、3-3(とか3A-2)成功してくるかできないか、でキリキリしてるのに、
男子は「あの人の3-3の完成度はどうか!」とかで勝負するのって、なんか・・。
まあ3の難度の種類にもよるから、そこで男女差が出るからいいのかな?
でも他の競技と比べて男女差の迫力があまり伝わってこないね。
以上素人でごめんなさいね。
172氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 00:33:55 ID:RQtGAF1c0
>>153
私には、金メダリストの位置に自分が足を触れたら行けないから(自分は銀メダリストだから)
だから、触れないように飛び越えたように思えたよ。
173氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 00:35:47 ID:BgsmO6nt0
すべての選手が3回転中心の簡単なジャンプをミスなく決めたら
いい点がつくならまだわかるよ
でも、ISUのお気に入りの選手限定じゃん!!
しかもお気に入りなら、転んでもエッジエラーでも見逃されて
(男子はPちゃん、女子はキムヨナ)いつもすごい点がでて上位
なのに、欧州ロシア系は、ひとつミスするだけで、挽回不能な
低い点数にされて順位もさげられる

それに、ライサと同じような構成のジョニーもノーミスだったのに
なんで、ライサとジョニーで何十点も差が出るんだ?
同じようなジャンプ構成で、ジョニーのほうが表現力あるじゃん

ジョニーはロシア人のコーチだから点数低いの?
ライサのプロは、黒いローリーのプロだから高い点数なの???

フィギュアって、カナダに気に入られてカナダとつながってないと
点数でないんだねwwwwwwwwwwwwww
174氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 00:36:19 ID:yPPjrHQUO
コンパルは…

175氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 00:36:24 ID:Iw6lZBxW0
>>49
いやHPは1回目を無難に仕上げて、仕上げられたら2回目に大技を入れるってのが普通なんだが知らないの?
今回の五輪、見ていないだろ?w
男子のアメリカ勢見てみろよw
176氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 00:39:33 ID:Iw6lZBxW0
>>99
オリンピックで抑え目で勝てると思った結果がこれなら自業自得だよ
全力を出し切って克てばいいのに出さないで負けて文句を言う方がおかしー
177氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 00:41:16 ID:5tx8b4hg0
三回転までの構成だと女子ですら一応15年以上前にすでに成功しているんだよね。
男子が退化してどうするんだという。
178氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 00:42:37 ID:Iw6lZBxW0
>>136
出ているけれどロシアが潰した
選手全員でおかしいと胃を唱えても潰した、ロシアが
179氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 00:46:27 ID:zlQzWa3o0
ジョニーはスケートが伸びなくて、と雑誌に書いてあったような。
あとたぶんジャンプ助走が長く構えがあるからそこもマイナスじゃなかったっけ。
例のメールの件でも悪い例であがってたみたいじゃん(どの部分かは知らない)。
トラとコスもらしいけど、トラもsage対象とはね。
ライサもsage対象にしようと思えばいくらでもできそうなところがなんとも。
180氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 00:47:23 ID:9iz94zyy0
よくわからないが、4回転しないでも他で良い縁起をしたから金なんだろう?
もしライサチェックの金を批判するなら、高橋の銅もどうだかということになるが
俺は別に今の採点基準はきらいではない

4回転を飛ばなければ金が取れない!というルールになって
一番喜ぶのはおそらく欧米。

もともと伊藤みどりの時代から、「日本人はジャンプはできるが芸術性が・・・」と言われてた
その芸術性で、世界を高橋が見返したのだから、それでいいのでは?

という意見もあると思ってくれ
181氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 00:47:37 ID:SElFeLWP0
ライサよくまとめてたと思うけど、芸術派といってる海外メディアは
ちょっとずれてると思う。ランビやジョニたちならともかく…。
ライサはキミー同様、基本的に手旗風といってる人がいたが同意
とにかく、減点法で減点とられないようにまとめることに特化してた漢字
182氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 00:54:13 ID:XDTA5NQM0
今すぽるとで プルとライサのどっちの演技に魅せられたか募ってます
183氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 00:55:04 ID:UkZgVXWB0
たしかチェンジャンが4回転を2度だか3度だか跳んだか、コンボしたことがあったけど、
確かあまりいい点をもらえなかったことがあったよね。トリノ以前だったか。
雑誌でスケーティングが悪いから点が伸びなかったっての読んだ記憶がある。
もし4回転がすべてならチェンジャンも金メダルもらえてたのかな。
ふと思ってみた。
184氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 00:57:28 ID:hsJmv3eT0
すぽると当然プルに投票
185氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 00:57:37 ID:yPPjrHQUO
>>182 ふう
186氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 00:59:11 ID:J5yxHzof0
4回転をするものが複数いれば、それ以外のところで比較するのは当然では。
ADSLと、プルだったらと考えれば、4以外の違いは一目瞭然では。
187氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 01:05:57 ID:Iw6lZBxW0
ジョニーウィアーなんて4回転入れても女の子のスケートじゃないか
本人はスピンは美しくないから嫌いと言っているし、そもそもジャンプも難易度低い
むしろ小塚がウィアーより低いことに触れないなんて、本当は4回転なんてどうでもいいんじゃない?
プルシェンコが負けたからいちゃもん付けているとしか思えない
188氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 01:07:41 ID:58iFPgKQ0
つうかなんかもう点数のつけ方のバランスがおかしいよな。
低難度の技と高難度の技の加点のつけ方が同じって何なんだ。
基礎点が高難度になるほどに高くなるように加点の比率も比例させるとか
TESは×2とかにしろよスポーツなんだから。


大技決めなくても技の出来どうのこうのなんて曖昧な判定基準での加点だけでジャンプ一個分の点数が付いたり
PCSの不可解な爆上げでTESが意味をなくす競技なんてスポーツじゃない
そもそも回転不足のルールからして4回転の回転不足が3回転の回りすぎだっつって
3回転の基礎点から引かれるとかイミフ
そんなん誰だって大技に挑戦しなくなるだろ
他の要素でリカバリーできる上にハイリスクローリターン
その結果がこの(男子に限らず)フィギュア技術の退化だろ


ルールとジャッジがおかしいんだよ。何がしたいんだよ、フィギュアを殺したいのか?
ライサが悪いわけじゃないけど、試合に勝って勝負に負けた感が否めない。
記録に残っても記憶には残らんよ
189氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 01:08:33 ID:oj702uVi0
4回転を飛ばなければ金が取れない!とか
4回転がすべて、ととられならないように考えて一応書いたつもりだったけど、スマン。。。

190氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 01:09:50 ID:NufG0c/i0
>>139
なっても爆上げ加点の前ではどうしようもない
191氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 01:13:13 ID:+Dg9BHfV0
Pチャン爆age→直後に転倒無しのライサがその影響で爆age→ほとぼりの冷めたウィアーやらプルちゃんやらは普通の採点

こんな風に見えた
ライサが不当な加点っていうよりはPチャン爆ageの煽りに見える
プル・ウィアー・小塚が得点低かったんじゃなくて、Pチャンが異常、ライサはおまけ
192氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 01:17:00 ID:UkZgVXWB0
それか、4回転ジャンパーだったヤグプルが体ボロボロになったからか。
せっかく五輪金をとっても、その後の活躍、つかショーで儲けるウマミがISUに上がってこない。
だから暗黙のうちに体が壊れない程度の競技にさせるようにした、とか。
タラも17で引退したから年齢制限はキッチリ守ることになったのと同じような流れで。
もっとも、ショーで活躍できるチャンプ量産狙い時点で、もはやスポーツではないけどねw

193氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 01:19:17 ID:VuUUYAYE0
金メダルとっても、全然記憶に残ってない選手っているからな、ライサもそうなりそうだ。
キャンデロロなんか金は取ってないけど、伝説のスケーターとして未だに記憶にされてる。


194氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 01:23:56 ID:Iw6lZBxW0
大技重視の人はそのために選手が怪我をしてアマチュア引退、プロとしても演技を二度と見れることがない、
そうなっても嬉しいのか?4回転でやる怪我は多い
それに技術技術というが、ジャンプだけが技術ではないのだが
昔に比べたら格段に軽視されているスケーティングの基礎技術、そっちを磨く方が重要だと思うんだけれど
地味だからどうでもいいって考えなの?
195氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 01:24:22 ID:J5yxHzof0
ジョニーは、今回はSPFP合わせて4無しでも、あわよくばメダルが取れてもおかしくないと思ったよ。
ライサよりもね。ほんとうに個性あふれる魅了される演技だった。
196氷上の名無しさん@実況現金:2010/02/20(土) 01:25:58 ID:8ZaNf9HS0
チャンはアイスダンス行けばいいじゃん。
つうか、アイスダンス(シングル)作ればいいじゃん。
197氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 01:28:23 ID:nJhqAjBUO
にわかファンの私でもキャンデロロは知ってる
めちゃくちゃかっこいかった
やっぱりPチャンの点数おかしかったんだなと
ここみて思ったわ
198氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 01:31:15 ID:BgsmO6nt0
世界中から非難ごうごうのこの、最近の八百長ジャッジw

女子でも、キムヨナが世界中から八百長の非難をこれからずっと
うけるといいww

世界中からPチャンとともにキムヨナも、八百長で非難されたけど
メダルを取った選手とし、フィギュアの黒歴史に残るといいよwww
199氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 01:32:27 ID:HLdZs+HA0
浅田3Aを2回、安藤がクワド成功してきたら、これもまた面白いなw
男子は女子以下・・・になるぞ。
200氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 01:37:31 ID:RQOS0Xdz0
ストイコ、記事更新してるのね。
スピンもすばらしくエッジの使い方が一番よい小塚の点数がおかしいと。
これからは選手が限界に挑むことが許されているアイスホッケーをみる
ことにすると痛烈な皮肉。
201氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 01:40:42 ID:5tx8b4hg0
ライーヨーはさすがだ。
やっぱりPチャンの点数を爆ageしたばかりに全体的な
配分が可笑しくなった結果に見えるなぁ。
小塚の点数を抑えたのはPチャンにあわよくばメダルを取らせるためだったかと。
202氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 01:41:14 ID:Zpi2MAYVO
すぽるとアンケート、まさかのライサ…
なんだろな、滑りの正確さとかを重視したいんだったら
いっそコンパル復活させればいいのに
表現力って言葉でごまかしてどうとでもなる調整点が入るからおかしな話になる
203氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 01:43:22 ID:mEORINLi0
ストイコかっこいいよ、ありがとう・・・・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
日本であんな記事書く元選手がいたら間違いなく
マスゴミからスルーされて仕事干される
まぁその前に自分の解説の仕事とかショーの心配で言えないだろうけど
ストイコ先生は大丈夫かな、心配だ
204氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 01:45:58 ID:UkZgVXWB0
>>202
>いっそコンパル復活させればいいのに

だよね。そのほうが分かりやすい。
それとジャンプだけ個別に跳ばせる、スピンもステップもっ女子スパイラルも。
でSPなし。
演技はフリー2回。予選と本番。これで全てはっきりするし。
視聴率悪そうだけどw
205氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 01:46:28 ID:UAzC9KbU0
すぽるとアンケート気付いたら終わってた…orz
自分はプルに入れる気満々だったよ

プルオタどころかあんま好きじゃなかったんだがね
最終滑走の瞬間、プル頼む勝ってくれと願っていた
ライサが優勝という事実にどこかで納得がいかないから
206氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 01:49:04 ID:ouEuVkJV0
ライサのどこに表現力があるっていうんさ
207氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 01:49:54 ID:ZQSCWete0
>>200
どこで読めるの?
208氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 01:51:08 ID:PMW7JMoH0
>>203
どうやら伊藤みどりは、キムsage発言で
avexから契約解除されて、業界追放されてる模様。
209氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 01:57:22 ID:iCx6/r7P0
210氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 01:57:56 ID:vFDNJdV50
今のフィギュアなんて四回転どころか三回転ですらハラハラしながら見てるくらいだw

15歳くらいから10年以上四回転飛び続けてきたプルの身体はぼろぼろだけど、
8年間ジャンプで失敗したことないって凄すぎる。
ISUも選手もだけど、3年くらいブランクある故障持ちの27歳にサラッと四回転飛ばれて
アッサリ銀メダル取られたことに危機感を感じて欲しい

練習で4−4とか3A−4やってる宇宙人に負けないように若手たち頑張ろうぜ
ソチでは4Lz飛ぶとか言ってますよ
まぁそれまでに引退しそうな気がするけどw
211氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 01:59:36 ID:2P0JOVY60
194
つ プルシェンコ 体調不良もおして競技してますが、何か。ダイスケタカハシも
怪我を乗り越えてクワド挑戦しました。大技決められると困るの???www

>スケーティングの基礎技術
具体的に誰の何を指してるのか言える?返答出来るなら、あなたの書き込み、
考慮してみるよ^^
212氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 02:01:43 ID:2fBctwqs0
本気でオリンピック種目から外されないか心配になってきた。
フィギュアの先が無い=外されるって意味でもあるのかもとすら疑ってしまう。
なんか欧州(伝統と格式)vs北米(ショー的芸術)フィギュアへの価値観の違い?

女子から腐敗は始まったのかな、このつまらないルールの加速
スポーツとしての感動が半減しちゃう。
213氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 02:12:21 ID:ZQSCWete0
>>209
ありがとう
214氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 02:19:56 ID:vuPkJvHdO
バトルなら金とっても文句言わないよ
215氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 02:20:02 ID:vFDNJdV50
オリンピック種目から外されることはないと思う。
でも正直今のフィギュアはスポーツよりもショービズ寄りだと思う
ソチまでには多少ルールが変わることはあるかもしれないけど、しばらくは四回転派は氷河期になるだろうね
でもまた必ず四回転時代は来ると信じ・・・たいな(弱気)
ISU自体(人間含む)変わらないとダメっぽい
今の日本の政治と同じで、腐るとこ腐ってるから
216氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 02:25:28 ID:FYTkwNmt0
>今の日本の政治と同じで、腐るとこ腐ってるから

こういうコメント要らない
217氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 02:26:09 ID:ZQSCWete0
Lysacek's Gold: Are Olympic Skaters Playing It Too Safe?
ttp://www.time.com/time/world/article/0,8599,1966649,00.html?xid=rss-topstories
218氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 02:34:15 ID:alcp2bhO0
なんかもう全部アイスダンスってことにしたらどうよ?
アイスダンス・シングル男子とか
アイスダンス・シングル女子とか。
魔王が3A決めて他まとめてきた演技しても、キム金とかロシェより下だったりしたら、
もうそう思ったほうが早い。
219氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 02:35:57 ID:HeZ1rXyY0
もう採点はさ、順位点でいいよ
ジャッジがまともな点数がつけられないダメ集団だってことは良く分かった
旧採点ではなく、完全な順位点にすればいい
こづとチャンはどっちが上かぐらいは判断できるだろ
下手に細かく採点しようとして、しかもそこに思惑が入るから、積み上げてみたら
バカみたいな点差になるんだ
220氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 02:40:23 ID:nNB14mcH0
大技に挑戦し難い現状は確かに改善の余地ありそう
けど、あのFSの出来なら、ライサ金プル銀は妥当だったと思う

プルの大技へのこだわりやプライドは否定しないけれど
表彰式その他での不遜な態度にオワタと思った
221氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 02:41:36 ID:ZQSCWete0
もしショーン・ホワイトがボードを(スケートの)ブレードと交換して
男子フィギュアスケートに出たなら、4回転に挑戦するだろうか?
イエスだろう。疑問の余地はない。
彼は革新的な技で金メダルをもぎとった。
2度目の演技ではダブルマックツイストを入れる必要はなかったが
それをやった。彼がそうしたかったからであり、それが五輪だからであり、
彼がそういう種類の競技者だからだ。

フィギュア男子フリーで、勇気と不安を感じる見所はどこだったか?
あまり盛りだくさんだったとはいえない。
ライサチェクは手堅くクリーンなプログラムを滑り、十分なポイントを得て
プルシェンコを退け、それは正しい勝利だったが、私はこの夜ずっと
何かが欠けていると感じていた。
2002年ソルトレイクで、サラ・ヒューズがミシェル・クワンを破ったときや
同じ時にヤグディンが会場をわかせて勝利を得たような、刺激的な演技が
見られなかったと感じたのだ。
ジャッジが採点に使うコンピュータのどこかにそれがつまってしまった
ような感じだ。スケーティングスキルとか、トランジションとか、解釈とかの間に。

(つづく)
222氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 02:42:45 ID:6yyZqncl0
>>195
心あるファンが、ジョニ子のためにバラの冠をつくってくれてたね。
キスクラのジョニ子は、まるで花嫁のようだった。
白い衣装に真っ赤なバラ。
印象では、間違いなく金メダルだよ。
223氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 02:42:48 ID:ZQSCWete0

 誤解しないでほしいが、私は「新採点」のファンであり、それはテレビに映りづらい
スケーティングスキルのレベル上げに役立っていると思う。
 エッジはより深くなり、ステップはより切れのある演技となり、スピンはよりタイトに
なった。
 しかし技に正確性を求めたために、スポーツのエキサイティングな面は犠牲になった。
このレベルのアスリートはコントロールと混沌の中にあり、驚きの連続があるから
私たちは何度も試合へと足を運ぶ。1992年の銀メダリスト、ポール・ワイリーは
男子ショートの後、「限界を押し上げて前に進むことはどんなスポーツでも重要だ」と語った。
「4回転に挑戦する選手がもっといるかと思っていたので驚いた」。

 4回転は今週、いや今シーズン、熱い議論テーマになっていた。ライサチェクは
1月の全米選手権で4回転を転倒し、五輪では跳ばないことにしたのだ。
 しかしトップ選手でそう決めたのは彼ぐらいで、スケート通の間では彼がこの
競技を退化させているのかどうかという話題が出ていた。
 どこに論点を置くにせよ、そこが役員たちと選手たちが心配するべきところだろう。
正確さを厳格に求めるルールのために、競技が刺激的ではなくなり、指の先から
つま先まで、ほとんど情熱の感じられない正確さとなってしまうということだ。

(まだ続く)
224氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 02:44:21 ID:ZQSCWete0
 選手が4回転を跳ばない理由はシンプルだ。確実に着地できないなら、
現行ルールでは挑戦さえする理由がない。もっともポピュラーな4回転トウループは
基礎点9.8点。出来次第で数点上乗せされたり、引かれたりする。
3回転3回転のコンビネーションジャンプは、足首にそれほどの衝撃を与えず、4回転ほど
の速さで非情な氷に自分を投げ出すことなく、基礎点10点が得られる。
 さらに、もし転倒すれば1点が引かれるし、ダウングレードと判定されると、実際の
回転数よりも低い点数となる。もちろんジャンプが実行できなければそれも減点だ。
 「挑戦する人たちのリスクを減らすには、転倒や回転不足への減点方式では
いけないだろう」とワイリーは語った。

 もっとも着実に4回転を跳ぶ選手の一人であるプルシェンコは、フリーで4回転
トウループを決めたが、金メダルには届かなかった。彼はこの週ずっと、4回転に
ついて自分の思うところをはっきりと語っていた。
「4回転はフィギュアスケートの未来であり、必要なものだ。4回転を跳ばないことは
時代に逆行している」
 と、ショートプログラムで彼だけがクリーンな4回転を着地したあとに語った。
 銀メダルに終わったあと、彼は新採点ルール下での4回転に悲観的になって
いたが、それでも断固としてこの革新的な技が認められ、報われるべきだと語った。
 「私は自分が2度目の五輪の勝利を得たに違いないと思った」と彼は言った。
しかし私の考え方は、(競技を)退化させず前進させるということだ」
 銅メダリストの高橋はこれに賛成した。メダルを得た演技のあと、彼は「自分にとって、
理想の演技は4回転を含んでいなければならない。自分の4回転は成功しなかったが、
まったく後悔はない。自分にとっては良いチャレンジであり経験だった」

 しかし現実には、過去2回の世界選手権で4回転なしのチャンピオンが誕生、
今回の五輪チャンピオンもそうであり、すべては新採点ルールのもとで起きている。
 過去3回の五輪では、成功した4回転を演技に含んだ選手が優勝していた。
 ライサチェクはショートプログラムの後に語った。「以前は4回転の練習がとても
楽しかった。でも、何回か転倒し、ケガのリスクを恐れるようになった」

 そして彼の戦略は、1988年のボイタノ以来の米国の金メダルとなった。
しかし、計算と積み重ねの中のどこかで、どの試合でも大きな比重を占めていた
古きよき強がりの姿勢を思い出すことになるだろう。
 ワイリーは言った「年少の選手でも、一番ハードなジャンプの技がないと、申し訳
ないような気持ちになるものだ。自分が若いころ、試合に行くと”どんなジャンプが跳べるの?”と
みんなに聞かれたものだよ」。
 スケート界はこの質問に対し、今後4年間どのように答えるのだろうか。
(おわり)
225氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 02:45:08 ID:HOq9oPDlO
>>218
アイスダンスバカにすんなマオタ
226氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 02:46:52 ID:ZQSCWete0
>>221−224
プルスレからのコピペです
ちなみに>>217の訳
227氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 02:46:54 ID:jxM1Vhhh0
>>220
スレチ
総合スレかライサスレにでも行けば?
ここは今日の結果に不満を持った人が集まるスレです
228氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 02:47:48 ID:AZqogz/+0
トンスラーは男子スレまで出しゃばってくんなや
229氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 02:47:59 ID:Z5J+IFo10
つかライサチェクってジャンプの着地でグラついてなかった?
230氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 02:48:37 ID:rI4CJc4tO
ライサとP点高すぎ
プルはあのくらいで、高橋と小塚はもっと点が出ても良い
とにかく納得いかない!!!
231氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 02:51:12 ID:7kPgn3hyO
老いても王者はまだまだプルシェンコが相応しかった。
男子シングル四回転衰退の時代なんてくそくらえだ。
プルシェンコは良く頑張った。超頑張った。超超復帰頑張った。
ど根性ですべて着氷したすがたには感動した。
あんなに緊張が見えてて、演技後に明らかにほっとしてるプルシェンコにもなぜか感動した。
プルシェンコも人間だったんだね。
232氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 02:51:45 ID:Wg0q8k6w0
>>229
3Aコンビだったか忘れたけど、ぐらついてた
233氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 02:53:35 ID:57dngEeb0
フィギュアの採点て以前も問題になって今みたいのになったんだっけ?
それでも駄目なんだからもう駄目かもね。一番ひどいと思ったのはチャンだわ。
あれはない。
234氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 02:53:41 ID:HWsnk4Lx0
プーチンが何か発言したの?
235氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 02:54:55 ID:Z5J+IFo10
>>232
そうだよね、最初のほうで。
言うほど完璧な演技とは思えなかったんだけど。
クワド無しなら、完璧に決めるか芸術性ずば抜けてるか
ライサチェクにはどっちも無かったような
236氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:00:12 ID:7kPgn3hyO
>>234
プーチンが何か言ったかは知らないけど、プルシェンコが、
四回転が評価されないなら誰も飛ばなくなるって頭から湯気が出そうなくらいカンカンに怒ってた。
シングル競技じゃなくこれじゃダンスだって言ったりしたみたい。
それに対してライサが高橋を見ろ四回転無しでなんちゃらとか言って
(高橋は四回転捨ててまとめたわけじゃなく、四回転無しで金メダルは無いって言い続けてる人なのに)
二人が言い争ってた。
237氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:00:54 ID:97aNpBtE0
プルシェンコが晩節を汚してまで出てきたのになぁ
手術しまくってしのぎを削ったヤグプル時代
みんな4回転に挑戦して、体を壊して若くして引退してった

老体に鞭打って出てきたのは何のためだったんだろう
4回転に果敢に挑戦してきた過去の選手達にとって、
ライサの金は素直に受け止められるものじゃないんだろうな

男子フィギュアだけじゃない
ライーヨさんの仰るとおり、【ISUがフィギュアを殺した日】だった
238氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:02:31 ID:7kPgn3hyO
>>235
最初から四回転無し予定の人で今回の五輪演技で美しさや完成度を比べたならジョニーの圧勝だしね。
239氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:02:54 ID:Kw579C9z0
プルは本人比ではかなり悪い方だったと思う。
でも、体調や年齢、長年の身体への負担等あるから、仕方ないと思う。

フィギュアが芸術と技術の両方を採点する競技である以上、どちらか片方だけではだめだと思う。
たとえば、4だけ飛べて、あとは芸術もステーティングの上手さもないようなのはメダルに値しない。

今まで、五輪の金メダリストってのは、両方を兼ね備えて、かつ、感動させれる演技をしてきてた。
今回のライサのノーミスはたしかに良かったけど、クワドという最高技術がないし、感動するようなものでもない。
何十年先にも語り継がれるような演技では決してないと思う。

せめて、同じクワドレスでも、バトルのアヴェマリアとか、ジョニーの白鳥で優勝なら、感動とか強い印象があるだけ、マシなんだろうなと思う。
その辺なら、技術としての面は後退するけど、芸術としては向上するかもしれない。あくまでも個人的な意見だけど。

直木賞とかみたいに金メダル該当なしにできればいいのに。


240氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:03:07 ID:xgoF6uZ80
表彰台の写真、リアルタイムで見たけどぜんぜん嫌みじゃなかった。
今まで苦手だったプルも逆にあれでフアンになったよ。
アメリカ勢をなんとしても一人は表彰台というシナリオだったと思うけど
今回の結果はバレバレでひどい、。チャンを5位以内にするのにはアメリカ勢は二人は入れられないから
ジョニーを落とすみたいな。
選手ならやる気なくすだろうね。
241氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:03:15 ID:mwnLJy810
242氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:03:50 ID:uuh7X2Qs0
4-3全否定したショートがおかしい
つなぎやらGOEやらで相殺されるものじゃない
絶対的な難易度の違いがあるべきものなのに
3-3を同じにしやがった ノータリンジャッジ
あの時点でスポーツではなかった
243氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:04:14 ID:I6UHB33y0
ていうか退化とか言い過ぎるのもどうかと思う
ライサだって4回転が確実にできるならやっただろうしやれば点は付くだろう
世界記録が10年更新されていない競技があって何がおかしいのか分らない
244氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:04:34 ID:nNB14mcH0
つうか、かつての王者が大見得きっといてあの大人げ無さってのも、
それ自体が男子フィギュアオワタ\(^o^)/に値するかと
245氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:05:18 ID:ZeQMCtRU0
>>243
でも今のクワドレス風潮は退化を言わざるを得ないと思う
246氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:06:26 ID:7kPgn3hyO
>>237
本田武もトップ争いで頭一歩抜ける為には四回転必須
四回転が頭一歩抜ける為の重要な鍵になるって言い続けてるしね。
余計に一回転回る恐ろしい大変さを駆けて、トップ争いで頭一つも二つも出れた状況が今はメタメタだもんね。
247氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:07:05 ID:uuh7X2Qs0
まちがいなく退化だよ いうかルールがそうさせた。
248氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:07:18 ID:BUfw5TWa0
>>243
みどりの3Aよろしく「その後10年誰も出来ない」なら
その選手が異次元の存在だっただけ、話は簡単だが
それと今の男子シングルの
「出来る人もいるのにそれが評価されない」とは
全く意味が違うだろう
249氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:08:13 ID:I6UHB33y0
どうかな
ヤグディンや全盛期のプルなら今の採点法でもバランスよく全分野で得点したと思う
採点法の問題ではない
250氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:08:36 ID:HOq9oPDlO
>>240
それでも2位選手が1位の表彰台をまたぐとか有り得ない。
4なし五輪王者の誕生や地元爆age疑惑も残念だが
個人的にはプルのこの行為は最低だ
251氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:08:51 ID:L4Pjjl17O
現状ではクワド挑戦があまりにもハイリスクなのに更に価値まで低くなり過ぎなんだよ
今なんか殆ど、高難度技挑戦だってバカじゃね?m9(^Д^)プギャーな風潮だぞ
FSだけ見たらプル銀仕方ないと思うかも知れないが
そもそもSPで4-3入れても僅差だったという事を軽視してるか忘れてるようなレスが多い

とにかく難易度をもっと考慮しないと「簡単な技を綺麗にまとめるのがBest」から抜け出せない
何もクワドがなきゃ絶対勝てないとかクワドやりゃほぼ勝ち決定のルールにしろと言うわけではない
現状のローリスク・ハイリターン、ハイリスク・ローリターン状態はあまりにもおかしいと言っている
252氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:08:55 ID:uE/FLuam0
プルがジュペ並みの大自爆をしてくれれば
消去法でライサが金は皆納得だったけど…
芸術系のコンクールみたいに「該当者なし」で済ますわけにもいかないからさ
プルは、4-3決めて一度もコケなかったし
たしかにジャンプ以外の出来はいまいちだけど
グデグデだったというわけじゃないしさ

253氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:09:21 ID:I6UHB33y0
評価されないってどういう意味?
評価されるっつうの

今回のプルのフリーみたいなのを175点くらいだせって言いたいの?
俺はそんなのは反対だね
254氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:10:36 ID:8yDBsjiV0
>>236
高橋はジャンプ以外でも魅せれる武器を持ってる。
ライサチェックには何もない。
バトルが優勝するのとはまた次元が違う。
255氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:11:45 ID:Cm5U1/bRO
>>236 どうもありがとう!
256氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:12:23 ID:L8k2pHah0
4回転成功はもうちょっと加点したほうがいいね。
257氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:13:59 ID:BUfw5TWa0
>>251
それなんだ
男子シングルが死んだのは
昨日じゃなくて、三日前だった

ただしあの時点では
まさかここんとこのワールドじゃあるまいし
これだけ腐った競技も
流石に五輪は補正かかって、終わってみれば
まあきれい となるだろうという
非常にスイートな幻想に
何故か楽観的に捉われていた
258氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:14:19 ID:7kPgn3hyO
>>239
演技後に目に涙がじんわりしてたね。
プルシェンコ比の不調で他選手のベストでようやく対等なんだからやっぱり凄い人だよね。
小塚くん(かつてのちびっこスケーター)の憧れのスーパースケーターだからね。
て言うかプルシェンコ、今回の面子の中だとSPFP普通に金メダルの演技だったと思う。
259氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:16:51 ID:7dzF34Jf0
今回のプルは壊れたロボットだったな
260氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:17:03 ID:L8k2pHah0
プルが結果が出た時の顔は、哀愁がただよっていたなー。
あきれて諦める感じが出てて。

小塚は苦手なジャンプも努力して克服してきてて偉いね。
今シーズン調子が悪かったけど、ピークが五輪に来たのはラッキー。
261氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:19:15 ID:u62jbiQq0
>>254
ミスとか成功とかは置いといて各選手の魅力
プルは劣化した神
高橋はステップ
ランビはスピン
ライサは188ab
262氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:19:40 ID:I6UHB33y0
SPはもうちょっと差が付いても良かったとは思うがあのFPはダメだろ
銀で妥当だよ
263氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:20:26 ID:uuh7X2Qs0
SPでダブルマックダブルコークバリューセットやったのに
佐賀つかなかったおかしい ぜんぜん妥当じゃない
264氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:21:01 ID:L8k2pHah0
>>239
「金メダル該当なし」この表現、トリノのときの荒川の金メダルについても
欧米の新聞に書いてあったなー。
”浅田マオが出ていたらトリプルトリプルがどんなものかみせてくれただろう”
とか嫌味をかかれちゃって。
トリノは女子の誰も3−3成功してない低レベルな女子五輪だったよね。
265氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:21:49 ID:2SIZZ2ACO
>>246
高い技術を求めてた時代の方が選手の個性が豊かで、バラエティあったし、芸術性も
高かった気がするんだよね。クネクネじゃない優雅さが。
やはり技術なきゃ芸術は無いんだと思う。

クワド回避組って、みどりがシニアデビューしたばかり位の構成を思い出すw
しかもみどりの方が高い早い面白いというww

266氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:21:56 ID:7kPgn3hyO
プルシェンコじゃない他選手が今回のSPFSのプルシェンコの演技をしても金メダルは取れないってことだからね。
プルシェンコ比で不調だけど、やってることや踊りの間の取り方とかは…「超すげー」レベルだったよね。
267氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:22:02 ID:HOq9oPDlO
四回転だけじゃなく
色々と最低な五輪だったな
268氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:22:18 ID:lQO7n3RK0
そもそもSPのトップ3の僅差っぷりが異常
プルがやったのは3T-3Tなのかと
269氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:22:34 ID:L4Pjjl17O
>>253
今回に関しては逆だろ。ライサが高いんだよ
クワド評価がリスク相応ならSPで4-3入れて僅差の意味がわからん
他のジャンプことごとく失敗でもしたならともかく
270氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:22:46 ID:QrP4qG9v0
クワドだけじゃ勝てないっていうのは昔もあったよ。

ただクワドの配点が低い気がしますね。
他で簡単に挽回できるんじゃ、誰もクワドなんてやらないし。
セカンドジャンプのトリプルも、
3+3と比べても付けるのが難しいのに、普通に加算されるだけだし。
271氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:23:10 ID:97aNpBtE0
>>236
ライサが高橋を引き合いに出したの?
怪我をこえて、成功率の低い4回転に愚直なまでにチャレンジした高橋を??
やべーチャン並にアスリートとしてアウトな発言なんですけど
272氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:23:31 ID:TY+ZOYXN0
>>249
採点法の問題じゃないって認識は、ちょっと甘くないか?
今はGOEやPCSでジャンプ其々の基礎点が意味の無いものに
なりつつあって、どんな要素でもISUの好きなように自由に
点数を決められるってのが現状じゃん…。

公式ルールとか何の意味があるの?ってぐらい回転不足や
レベル取り・GOE加点減点幅の基準の差が、選手によって
めちゃめちゃになってる。

そりゃ全盛期のプルレベルなら、どんなルール変更だろうが
ちゃんと対応出来たろうと思うけど、一つ忘れちゃ困るのは
フィギュア選手はプルだけじゃないし、あんな別格の才能を
持つ人を例に出して対応出来るとか…正直何それ?状態だわ。
273氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:24:37 ID:L8k2pHah0
>>262
SPで正当に評価されてれば、フリーの出来がいまいち悪くても
プルが金メダルだったでしょ。悪いって言ってもこけたりしてるわけじゃないし。

高橋は上位2人とは点数で引き離されていて、
4回転飛んでもどうせ3位。下とは接近されててほんとラッキー。
274氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:25:09 ID:0MM2LxAv0
今回のライサがトリノの荒川だったら納得したよ
でも今回のプルは質は悪かったとはいえ
ショートもフリーもクワドそろえたミスなしなのに
これで採点の傾向かルール自体が変わってくれればとは思うけど
ここ数年ずっとそれに振り回されて結果が出せなかったクワド持ちを思うとそれも腹が立つ
幸い高橋もジュベも続けるみたいだけど
275氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:25:17 ID:7kPgn3hyO
>>264
荒川はトリノよりドルトムントが攻めて勝って凄かったらしいね。
276氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:26:06 ID:I6UHB33y0
ドルトムントとトリノは全然違う
ドルトムントはすごかった観客総立ち
277氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:26:29 ID:jxM1Vhhh0
はあ。
プルってSPとフリーで何かミスしたっけ?
自分はフリーで軸ぶれジャンプが数回ってことしか覚えてないんだけど。
もしかして知らぬ間に転倒とかしたりしてた??

ほぼノーミス同士で4+3が3+3に負けるなんてありえないよ。
僅差でも3+3が勝ちの意味がわからない
278氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:27:26 ID:KhkYy/T60
芸術性と技術性を同時に求めるのことにそもそも無理があるのでは?
バレエと体操は別種目なんだからフィギュアでも種目をもっと細分化するべきかもしれん。
アクロバティックフィギュアなんて種目があったら文句なくプルが堂々の一位だったろうに。
279氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:27:33 ID:I6UHB33y0
>>277
ノーミスかどうかだけを採点するシステムじゃないことは知ってるよね?
280氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:28:07 ID:Z5J+IFo10
五輪ではまともな採点になるかと思ったけど、幻想だったね
281氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:28:34 ID:0IRe7JLW0
フルチンコ!4回転!とか言われてたが
何かおっさんがちゃっかり金とっててワロタw
282氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:28:37 ID:I6UHB33y0
でも芸術性と技術性を同時に求めてるからこれだけ魅力的な競技なんだと思うよ
人気あるし
283氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:28:55 ID:HeZ1rXyY0
>>265
同意。
スポーツの芸術は技術の上に成り立つものだと思う
芸術ありきで技術は二の次というならスポーツのカテゴリーから外れるべき
284氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:29:13 ID:M8oVvmAmO
同じ練習時間が与えられたとして4回転を練習するか3回転を練習するか選べと言われたら
勝ちたいだけならそりゃ3回転だろうな、現状では
285氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:29:23 ID:7kPgn3hyO
>>271
ライサが、四回転軽視のプルシェンコの言葉に対して、
フィギュアはジャンプだけじゃない。
(四回転無し演技の例出しに)高橋を見ろとか言ってる映像がすぽるとで流れたよ。
四回転に拘り続けてた高橋なのにね。
286氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:29:31 ID:awZe5RCo0
>>266
フィギュアは良い意味でも悪い意味でも
今までの実績が点数に加味されすぎてる
287氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:29:51 ID:QMw5bY+h0
ストイコにもっと頑張ってもらって
権力をgetしてほしい

please
288氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:30:24 ID:I6UHB33y0
>>285
それは高橋のステップとかジャンプ以外が優れた選手の例として挙げただけでは?
289氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:32:04 ID:1KoTf2aFO
ここ数大会の男子の内容が高かっただけに余計悶々とするな
特に塩湖は異常
290氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:33:14 ID:97aNpBtE0
ライーヨの発言の個人的まとめ

>It’s the system. And the figure skating community wants to control who wins and who loses.
>And what it does is it makes the component score more valid than the jumps
>so it can control whatever it wants.

制度が悪いんだよ。フィギュア界は勝者と敗者を思い通りに決めたいんだ。
そのためにジャンプよりも構成点の比重を大きくして、結果を思いのままにしている。

>Figure skating gets no respect because of outcomes like this.
>More feathers, head-flinging and so-called step sequences done at walking speed
>? that’s what the system wants.

こんな結果じゃフィギュアはスポーツとしてはおしまいだよ。
手をひらひら、頭を動かし、「いわゆる」ステップシークエンス(歩く速さの)。
ISUが望んでいるのはこんなこと。

(最後のfeather,head-flingingは英語のスケ用語かも)



291氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:33:34 ID:ZQSCWete0
>>275
荒川さんのドルトムントは凄いよ。
動画あると思うからぜひ観てください。
292氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:34:35 ID:o9fikpON0
>>286
でも新採点だと影響されないはずwなんだよね
見た演技だけで決める絶対採点のはずなのに
思惑込みで途中から相対的に決めてたり、
PCSと加点は人とか実績で調整agesageされて基準が曖昧
フィギュアはこれからどうなるんだ
293氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:34:41 ID:RTvtwuDl0
>>287
ストイコはもう空手の世界の人。
フィギュアの世界の外に出てるから好きなこと言えるんだと思う。
294氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:35:13 ID:7kPgn3hyO
>>288
なんで自分を例に上げないんだろうね。
295氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:35:23 ID:Z5J+IFo10
>>290
勝者と敗者を思い通りに決めたいってことは
やっぱりカネですかね
296氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:36:15 ID:uE/FLuam0
荒川さんは、銅でもいいから着実にメダルを取ろうというスタンスだった
だから3-3回避。
そしたら金が上から転がり落ちてきた
ライサは違う気がする
最初から4抜きでも今の採点法と地元の理で優勝が望めると思っていたような。
第一プルはトリノのスルやコーエンみたいに自爆してないし。
ライサは確信犯ぽいから非難されてるんだろう

御用なのはわかってるけど、こちらの使い方が浸透してるし
297氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:36:45 ID:I6UHB33y0
>>290
でもこれは極論だと思うんだよな
おれはスピンもステップもスケーティングも芸術性もちゃんと採点しようという新採点の意図は絶対正しいと思う
確かにジャンプの基礎点バランスの修正は必要かもしれないが
298氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:37:48 ID:97aNpBtE0
>>285
d!
あれだけの表現力を持ちながらも、4回転を追求してるのが高橋なのに…
高橋に対する侮辱じゃんか

ぶっちゃけチャンやライサが日本選手じゃなくて本当に良かった
日本男子皆、特に小塚と高橋の演技が糞採点へのむかつきの中での清涼剤
女子は覚悟してたけど、男子でこんなダメージを受けるとはorz
299氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:38:30 ID:QPh8STpQ0
>>290
手足長い黒チンパンジーの自動人形が、リンクでプログラム体操して
金メダルって内容だったもんな、結局。
大議論になって当然だわ。
300氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:38:32 ID:obFMbWg40
>>283
同意。
技術難易度無視のPCSはおかしい。
技術難易度に応じてPCSに掛ける係数を変えるべき。
301氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:38:32 ID:L4Pjjl17O
何も完璧に採点しろとは言わんよ。元々採点競技なんていろいろ怪しいし
でも細かな難易度点を決めておきながら
そんなのいくらでも操作可能なんてのはおかし過ぎるだろと
せめてハイリスク・ハイリターン部分はもっと保証されないと誰もやらなくなる
302氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:39:41 ID:ZQSCWete0
ライサの演技中のガッツポーズは何だか嫌だった。
観客煽って大声援だったけど。
クワド決めてガッツポーズしてくれや。

まあ、採点法がおかしいからライサを叩くのは違う気もするけど
何この「終わった感」・・・
男子でクワド無くなったらやだよ。
303氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:40:48 ID:rtHos4tR0
>>285
拘ってるけど跳べてはいないから
評価されているのは4回転以外の要素なわけで
304氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:40:52 ID:BgsmO6nt0
>>290
わ〜すごいまともな意見だよね〜
フィギュアファンと同じ意見だよ

結局、ジャッジが上げたい選手をあげ
下げたい選手をさげるために、自由にできる採点が新採点ってこと

同じできでも、見逃す選手もいれば、執拗にDG、エッジエラーをとって
さげようと思えば、ジャッジの意のままにさげられる

そんなのスポーツじゃない。まさに八百長だよ
圧倒的な実力のプルでさえ勝てないほどのジャッジって・・・

4−3を2回決めて、芸術的にもすばらしいのに
なんで、女子並みのジャンプ構成が、勝つわけ?

だいたいSPで、4−3決めたプルと、3−3の選手と
同じ点数ってのがおかしいでしょ
4−3の価値がそんなに低いなら、ライサも4−3とべばいい
それで同じ点数ならわかるが、4−3できないのに
女子と同じ3−3で、4−3とおなじ点数って、なんなの?これ?
305氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:41:44 ID:7kPgn3hyO
とにかくプルシェンコは老いてももの凄く格好良かった。
ガチ五輪のプルシェンコの演技。良いものが見れた。
あと高橋最高。織田くんはやっぱり四回転挑んで欲しかった(綺麗に飛べる実力があるから勿体ない)、ただそれだけ。
小塚くんはどんだけ本番に強いんだろう。試合で四回転の初着氷は凄く感激した。
306氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:42:41 ID:j11NhT8L0
PCSは技の難易度に連動してなくていいけど、現行高すぎるんだよ。
加点とPCSは現行の半分でいい。
基準が明確で無いPCSや加点で勝敗決めちゃ駄目でしょって思う。
採点はできるだけシンプルに判りやすくすべき。
307氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:45:00 ID:jxM1Vhhh0
高橋、小塚はクワド入れて自爆して結果逃したこともあったけど
結局五輪でこうして報われたから良かったよね。心底そう思う。
織田も「自分の実力がなくて入れられなかった」と率直なコメント
してたから好感持った。

バトルもライサもPも、そういうふうにはっきりと能力不足であることを言わないで
自己正当化するからなんだかなーと思う。

308氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:45:36 ID:Db2R95zN0
SPとFPで合わせて二度ノーミスで4-3跳んでも
4回転一つも跳ばない人が逆転できちゃうのは嫌だね。そりゃルール上は問題無くても
観てる方としては、4回転成功するかしないかの緊張感を味わいたいよ。
もちろん素晴らしいスピンやステップなら別だがライサがそんな凄いレベルのものを披露したとは思えないんだよね。
皆が言うようにハイリスクなのにリターンが少なすぎ。男子フィギュアから4回転無くしてどうすんのさ。
309氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:45:51 ID:yUD76OGU0
ライサが三回転でも他にいいとこがあるなら納得。
はっきりいって他のとこでもプルとライサに差があるとは思えない。
ライサもプルも3Aはバランス崩してるし。
だったらプルが僅差で金になるべきだった。
310氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:46:40 ID:fuVyWgYU0
ジャンプは演技構成の全てではなく1つの要素なんだけどね。
ジャンプだけで決まるなら、それ以外は適当に流してればいい。
311氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:47:29 ID:7kPgn3hyO
ライーヨ…。
真央なんか男子じゃガンガン認定されてるレベルの3Aでもとことん認定されないからね
(たまにえってのが認定されるのがまた意味不明)
勝たせたい負けさせたいとかのジャッジの強い意思を感じざるを得ないよね。
312氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:49:39 ID:lQO7n3RK0
なんかもはや、選手を使ってジャッジがチェスをしているような印象を受ける
313氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:50:47 ID:7kPgn3hyO
>>310
トップの争いになった時に四回転が頭一つ抜ける鍵になるって本田武がずっと言ってるけどそれだよね。
トップクラスの実力者が競う時に僅差になった時に勝つための人より余計に回る一回転。
314氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:52:22 ID:obFMbWg40
>>310
ジャンプ以外の要素をまとめても4-3×2と3A止まりに差がつかないのが異常。

315氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:53:17 ID:97aNpBtE0
新採点の方向性自体はいいんだ
だけど、制度を運用する側のほしいままに悪用されている現状が問題
DGと加点で点差がおもいのままだからね
そうである以上、新採点の現実的な運用に反感を抱かざるを得ないんだよ

ライーヨさんも仰っている
>The International Skating Union has taken the risk out of figure skating and it makes me sick.
ISUはフィギュアからリスクを除去してしまった。俺は心底うんざりしている。

リスクの無い競技はスポーツではないし、ISUは芸術リサイタルでもやってたらpgr
俺はアスリートたちが限界に挑むアイスホッケーを見るぜひゃっほー
316氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:55:54 ID:3ZG/9pkM0
このたびは誠にご愁傷様でした。男子フィギュアさんのご冥福をお祈りいたします。
317氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:56:38 ID:lIDkTwob0
マオタは巣に帰れ!
318氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 03:56:57 ID:q1T9GH36O
加点がでかすぎる。

もう少しなんとかならないのかあの採点は
319氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:01:51 ID:jM33ZVRh0
>>318
客のため
金のため
320氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:01:57 ID:ZQSCWete0
つかなんでライサの低空ジャンプにあんな加点が付くのか分からん。
321氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:02:36 ID:5THkOlfO0
ライサ自身も、ずーっと長いこと四回転こそ男子フィギュアの醍醐味、
技術の凄さが一番わかりやすくて、観客も喜ぶから四回転は特別と言い続けてたのに。
もう四回転入れないだろうと思われてる時点でも、五輪では四回転跳んで
クリーンに滑った人が勝つべきで、そうありたいって言ってたし。

だからって、負ける覚悟で成功率の低い四回転に挑めなんて言えないし、
ライサの戦術は間違っていないんだけど、他選手のミス待ち作戦だったはず。
SPから「四回転入りクリーン」でスピンやステップもほとんど取りこぼしない
選手に四回転なしで勝ってしまうのは、複雑だろうね。
322氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:03:23 ID:QPh8STpQ0
伊藤みどりジャンプだけで銀だったけど
プルシェンコ、ジャンプも華もあるのに銀なのね
323氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:03:37 ID:iS7axNnqO
クワドを、それもSPFP共にコンビネーション、しかもFPは2ndもトリプルで、回転不足かと疑わなくていい精度で跳んで負けるとかあり得ないよ。4-3と3-3の差はもっともっとあっていい。
こう言ってはナンだが3-3モドキ(回転不足甘認定なら)は女子のトップなら出来て当然だけど、4-3は百回跳んでも出来ないよ。
324氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:05:46 ID:izMYgycz0
誰も指摘しないの? 4回転転倒の意味。北米が回避てか。そりゃ、氷のせいなんだよね、あと
リンクが狭いし。大会前にアメリカと欧州で喧嘩してたもんな あは
325氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:07:32 ID:8yDBsjiV0
3-3できる選手なんて日本国内ですらいくらでもいる。
4-3できる選手は日本じゃ織田くらい。しかも本番で入れるほど安定してない。
326氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:08:25 ID:0MM2LxAv0
とにかくジャッジの匿名性をなくすべき
それだけで少しはマシになる
何の準備もなくすぐできることなんだから明日からでもやってほしい
327氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:10:21 ID:uiAzdi7x0
>>278
それってスポーツとコンテストに分けるってことだよね。
もちろんコンテストはオリンピックの種目にはならないよね。
328氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:12:12 ID:uE/FLuam0
>>322
みどりはジャンプ以外も凄かったんだぞ
ジャンプが凄すぎたから他の印象が相対的に低くなっただけで
決してジャンプだけの選手ではない
スピンもステップのあの時代の女子平均からはかなり上だったし
ヨナが各駅停車に見えるほど速かったし
芸術点も後期はかなり高かった
329氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:12:14 ID:L8k2pHah0
小塚の父は「採点競技を息子にやらせたくない」という理由で
小学校の時進学塾にいれたり、毎日家庭教師をつけて私立中学に
入れようと必死になってたらしーけど、受験に落ちたので
スケートの道を歩むことに。
330氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:13:55 ID:2sKcHw8w0

カモメが飛んだ日

泣かないと決めた日

親父の一番長い日

犬がニャーと泣いた日

ジャッカルの日

ダラスの熱い日

男子フィギュアが死んだ日   ← いまここ
331氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:15:43 ID:pnKYCrWAQ
一位二位の順位、PCSチョンの順位、恥ずかしい五輪になったな
332氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:15:43 ID:L8k2pHah0
>>328
みどりはスケートリンクでものすごい勢いでスピンの回転してるところを
真知子に、住み込みで引き取るまで惚れこまれたわけで、
経済的にゆとりのある家の子が、道楽でやってる中から選ばれるショボイ
レベルとは違うよ。

日本だって、フィギュアスケートの才能のある遺伝子でも調べたら
5回転くらいしそうだし。
333氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:16:14 ID:M8oVvmAmO
他の要素がどんぐりの背比べ状態で四回転コンボをSPから入れるしかなくなって
四回転を少しでもバランス崩したら表彰台絶望的、みたいな緊張感が戻ってくる日は来るんだろうか
PSCや加点が今のままじゃ無理だろうな
競技人口が少な過ぎて
334氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:16:42 ID:A678j6Bw0
いくら技術が大事だって言ってもなあ
表現力も無しでこけてばかりの演技なんか見てもつまらん
335氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:17:12 ID:izMYgycz0
リンクに各要素を行うスポットを描く。
ジャンプは4の位置、スピンは1と8、とかね。そうするとカメラ判定が可能になるかも。
カメラからフレームアウトした場合、減点とかね。
演技的要素(PCS)は、25%くらいにして、100人くらいで採点、もしくはジャンプ競技みたいに
5カ国ジャッジとか。
336氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:18:09 ID:L8k2pHah0
でも高橋は新採点になって恩恵を受けた人だね。
今の状況では4回転なんて無理だから、新採点がなければメダルなし。
337氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:18:53 ID:nbHgK0ROO
考えてみたら4年後日本やばくね?
新しい人材なんか出てくる気配なくね?
338氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:19:31 ID:SaGbe/vPP
>>251がかなり良い事を言った!
339氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:19:45 ID:70Sv1+Cm0
>>330
次は女子フィギュアが死んだ日だな
340氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:19:46 ID:cFu7Xi9F0
>>236
その放送見てドン引きした。
そもそもライサの演技は、案山子が上手に踊ってるみたいで
最後のガッツポーズも、契約取れたリーマンみたいな喜び方で
ルールだから仕方ないけど、ビミョーなチャンピオンだなと思ってただけに。
口論するなら自分を語れよ。
高橋を引き合いに出すなと。
果敢に攻めた高橋は、あんたじゃないんですよと。
341氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:20:45 ID:7kPgn3hyO
>>336
本田武が前にちゃんと飛べてたジャンプだから必ず飛べるはずだって言ってた。
342氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:22:25 ID:Wg0q8k6w0
>>339
男子以上にカオス死しそうだわ
343氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:22:26 ID:S923YGZ60
>>339
女子はとっくの昔に死んでると何度言えば(ry


これから1年でどれだけの選手が引退するのか…それが心配だわ
344氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:25:20 ID:iS7axNnqO
スケ連さ、プルに、ICU特別4回転コーチに就任してもらえば。各国の特別強化クラスの選手にプルがコーチ。
じゃないとマジでクリーンなクワド教えられる人絶える。
345氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:27:45 ID:TY+ZOYXN0
とりあえず採点競技でジャッジが匿名、採点表の表記が
シャッフル制って最低最悪のレベルだと思うわ。
人が人に点数を付けるのに、付ける側の責任を問えない
状態では全く持って話にもならない。

カナダ終わったら、まずはそこから直ちに直して欲しい
346氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:28:50 ID:uE/FLuam0
ジャンプは置いといても、
ライサって特に芸術面で優れてるわけじゃないよね…?
クリーンでノーミスだったけど、別にそれだけで
高橋みたいに踊れてるわけでもないし、
情感もないし。
開催地が北米だから勝てただけだよね

347氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:30:59 ID:97aNpBtE0
フィギュアってこういう採点のむかつきも含めてフィギュアなのかなやっぱり
ジャッジ匿名とか正気の沙汰とは思えん

一番クリーンなのがペアの中国ってのもすごい
これから中国マネーが強くなったから中国もあやしいロビー活動始めちゃうのかな…
348氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:31:38 ID:i14GL7kO0
>>339
女子は去年の3月29日に死亡済みです。
349氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:33:25 ID:uE/FLuam0
仮にフイギュアをジャンプ部門とアート部門に分けたとしても、
アート部分でも勝てない選手だと思うんだよねライサは。
ココがバトルと違う
とにかく中途半端だ 詰まんない演技だった
350氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:34:00 ID:obFMbWg40
>>333
そんなスーパー選手達が現れる希望を抱いたことはあったけど無理だね。
一人でも出たら潰しにかかるでしょ。
351氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:36:56 ID:rI4CJc4tO
小塚に期待してる
352氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:39:17 ID:rtHos4tR0
>>332
熊川哲也がフィギュアやってたら世界一になれたと思う
バレエでは世界一は無理だから、フィギュアやってほしかった
353氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:42:36 ID:SaGbe/vPP
>>350
出ないんじゃなくて今みたいな採点法だから挑戦しなくなっただけでは
4回転やらなきゃ勝てないなら皆必死で挑戦するだろう
354氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:45:49 ID:7kPgn3hyO
>>340
やばい。契約取れたリーマンみたいな喜び方ってのがツボった。
ライサには可哀想だけど。
355氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:46:06 ID:izMYgycz0
ライサはノーミス賞。実際、SPは82点、FSは158点くらいだね。足したら、240点かあ。
するっていと、高橋より下位になるもんな、何せミスターノーミスだもん。
356氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:49:31 ID:iS7axNnqO
平たく言って、ライサタイプのスケーター(ライサはではなく、)は、プルのような、大会前に誰もが金で当然。銀だったら残念て思うような競技者にはなれないと思う。優勝候補の1番手にはなれても、他の候補者の名前も結構上がってきちゃうような。
プルは誰もが格上になれるわけで、だからこそブランク3年復帰いきなり銀で、普通の感覚なら『奇跡起きた』なはずなのに、プルだと『残念』にしてしまえる。それが4回転時代の頂点に立ってたプルと新採点チャンピオンの差。
ライサ個人を叩く気はありませんが。
357氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:51:24 ID:iS7axNnqO
↑正しくは『プルは誰もが認める格上』です
358氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:55:11 ID:qu3zKjHJ0
ライサの演技自体はすごく良かったけど
金メダルに値すると思いたくないわ
プルが連覇のほうがまだよかったわ
大技回避して安全にまとめた演技で、しかも他の選手と比べて突出して
他の要素が素晴らしいとかもない

359氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:58:04 ID:0QWbzfZJP
とりあえず、しばらくは人間しか出てこないだろうな
360氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:58:45 ID:2WuJ+Zcy0
そっか、これでフィギュア人気も…。
どうしてくれんだ、IOC・ISU!

もう、日本の選手以外の演技見ない。まぁ、魅力無いから良いけど。
本当に良い演技をする選手が、日本人で良かった。

別に、キムがこなくっても、ロシェットがこなくっても、ライサがこなくっても、構わん!
361氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 04:59:27 ID:L8k2pHah0
プルが引退したらちょっと残念だけど、
ライサが引退してもちっとも悲しくない。

キムヨナもワンパターンだし、スケートの練習嫌いそうだから、
金メダルをとったら引退するんじゃないの?

ふたりともそっくり引退すればいいよ。

トリノの金メダルコンビなのに、プルにスルーされてた荒川は
プルは嫌いなタイプなんだろうね。
362氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 05:02:27 ID:NrKN6ohP0
>>191
俺もそう思った
チャンに160もの高得点付けたから、そのあと完璧の演技をしたライサも167の高得点
その次の殿がボロボロで点数が下がり、本来の採点基準になった感じがする

全ての根源はPチャンが原因だな
363氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 05:04:25 ID:L8k2pHah0
Pちゃんって名前はブタちゃんみたいなかわいい愛称なのに、
実際見ると細面で精神異常者みたいな目つきをしている中国人顔だった・・・
364氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 05:11:05 ID:7kPgn3hyO
>>352
マイケルジャクソンがフィギュアやったら凄そうっていつも思う。
365氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 05:11:32 ID:97aNpBtE0
Pの顔を叩くのはやめよーぜ

叩いていいのは演技と発言
366氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 05:14:36 ID:rnslia/B0
>>191はフリーの場合だけど、ショートは一体…
367氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 05:17:06 ID:pnKYCrWAQ
パトリックチャンはもう無理だよ 終わり 
368氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 05:17:15 ID:62T2T2Ij0
>>346
そうだよ。
ライサは本当に頑張ったと思うけどその懸命さにすらケチのつく大会になっちゃったね。
369氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 05:20:32 ID:iS7axNnqO
プルって復帰9月だったんだっけ?(復帰したってことを後から知ったから曖昧ですみません。)マジで一年どころか数ヶ月だ。
本当に宇宙人だなー。もう半年後なら、クワドコンボも2つ入れられたかな。(体調悪くなるとか無しなら。)
軸バラッバラでも転倒どころか回転不足は取られてない辺りからして凄いけどね
370氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 05:22:52 ID:62T2T2Ij0
>>366
Pチャンをメダル争いに加えるための高橋爆ageだったと思う。
Pが先に滑ってあのミス演技だったらあの点は出てないんじゃないかなあ。
それとももうSPの時点で
「4-3跳んだからっておまえに絶対的リードは与えないよこれが今のフィギュアだ!」
ってプルシェンコに伝えたんだろうな。最初から足元救う気まんまんだったんだよ。

女子もきっと同じ事になるんだろうから、ISUが勝たせたいであろうキム・ロシェ以外の選手は
みんな高橋や小塚みたいに自分が満足するやり方して気持ちよく終わって欲しい。
371氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 05:24:36 ID:BgsmO6nt0
今迄は我慢してたけど、五輪ではひどい八百長は無理だと
公平なジャッジを期待してたけど・・・

なんかもうしらけた。
Pチャンの点ばかみたいw
いくらノーミスでも3A−2T。3LZ−3Tの真央キムヨナと
おなじジャンプが最高難度のライサが
4−3を2回、3A−3Tも決めてるプルに勝つとかさ

なのに、ライサと同じような構成で3A−3Tきめたジョニーは
点数はるかに低いとか、わけわかんない

要は、ISUのお気に入り(ライサのプロはローリーのプロw)だけが
点数もらえる新採点に、しらけた。
これからの大会の台のり選手もだいたいわかるわ

もうフィギュアなんて見ないよ。日本選手の演技だけ見る
372氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 05:29:34 ID:T4U+ZcLY0
もうすぐ女子フィギュアが死んだ日スレも立つと思う

生きていてはいけない劣悪な民族のせいで フィギュアが殺された
373氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 05:32:04 ID:2sKcHw8w0
>>371
ライサとジョニーはバーターっぽいと感じた。

つまり細川たかしがレコ大取る代わりに、その年同じバーニング所属の小泉今日子が
新人賞の5人枠にもれたような。
374氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 05:36:23 ID:RomPmhW00
>もうフィギュアなんて見ないよ。日本選手の演技だけ見る

同意見なんだけど、ジュベやトラ、ADSL、スペインのハビエルも伸びそうで好きで。ボロもよかった。
そうか、日本とユーロでどうだろ。
あと、試合後家族とも話になったんだけど、北米以外選手全員1年くらいボイコットしたほうがいいかも。
男子のお蔭で、ダンス見る気が失せてしまった。
しかし、今日は中国の掲示板もすごかった。怒りが日本以上かもしれないw
375氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 05:36:36 ID:62T2T2Ij0
>372
女子はもうとっくに死んでるって話なので。
376氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 05:37:38 ID:62T2T2Ij0
>>373
あるあるあwww
>>374
中国もなんかあったの?
377氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 05:38:19 ID:Z/gjziDX0
>>374
中国は何に怒っているのかkwsk
378氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 05:41:25 ID:2sKcHw8w0

逆に、高橋についてもバーター感が働いた?日本選手3名が健闘してる中
声援も多い中、入賞だけで一人もメダルに届かないのもヤバいか、みたいな。
ロ米日で分ければ理想的、みたいなw (あくまで審査員の情実で。)
だって、ジョニーのあの点は低過ぎるよw
379氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 05:43:30 ID:NJljahbX0
ぶったぎるけど
なんか今回の男子の採点方式見てるとクラシックバレエとかも
全然オリンピック種目になれんじゃね?って思った。
ピルエットやピケ、フェッテ、フェアテとかを技術
その間のつなぎで演技構成点になるし。
誰も強烈に難しいことを要求してなくて見た目のキレの良さを求めるなら
バレエも全然ありじゃん。

でも実際無理。個性あるし。ああいうのって芸術って人の好き好き。
つまり今回の男子、やっぱスポーツではなかった。
380氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 05:46:08 ID:SaGbe/vPP
>>378
ジョニーと高橋のフリーの点数は同じくらいじゃなかったっけ?
381氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 05:48:56 ID:5tx8b4hg0
やっぱりPチャンのアホage点数が全ての元凶のような気がするな。
ライサがノーミスだったのは単純に凄いと思うけど、
プルとは構成の難度が違ったわけで、それを考えるとノーミスだから〜
というのはやっぱり違う。
382氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 05:49:41 ID:RomPmhW00
普通にここのスレタイ通りですよ>中国

しかも、どんどん同じようなスレが立つ。主にプー(と呼んでるw)とジョニー擁護。審判叩き。
そして、日本この野郎!(この辺が中国)だけど日本の選手の方が印象に残ってる演技とか、
他の人のは感動したのに雷鳥(ライサ)は感動しなかったとか、ここの拡大バージョン。
雪ペアとプルの演技を重ねてたり(ベテランで素晴らしい)。
やっと嵐か雷鳥ファンか「プーファンいい加減にしろ」とかスレが出てるけど、
たぶん中で論破されてるかと。
火消しがいる分、2chの方が大人しいくらいですね。
383氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 05:52:31 ID:rtHos4tR0
体操だったら、
難しい技に挑戦した結果だとしても
落下したり転倒したりしたら致命的

そういう意味でも
フィギュアは特殊
384氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 05:52:34 ID:GA5G/3w30
>>379
バレエのほうが、今のフィギュアよりよっぽどシュール。
コンクールももっとおおらかな評価をするし。
演技の個性はちゃんと評価するよ。
一つの理想的なべた塗りスケーティングだけを評価するフィギュアなんかとは
一緒にしないでって言われちゃうよ。
ある程度の基礎はあるけど,バレエってちゃんと見てるともっともっと
個性的です。
385氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 05:54:07 ID:+gA8JXiQ0
ライサ、2回とも演技終わったあとに過剰なくらいのガッツポーズを決めていたのにはこっちが白けた。

だって、ほぼノーミスで滑ったっていうだけで、特にずば抜けた魅力や技術があったわけでもなかったし、彼自身それくらい分かっていただろうから。
ライサがどんな性格の人か知らないけど、オーバーゼスチャーをすることで、観客にこの演技はすごいんだっていう印象を与え、審査員に高得点を出さそうという作戦なのかと
深読みしちゃったよ。
386氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 05:55:46 ID:5tx8b4hg0
>>382
日本この野郎!ってw高橋が銅取ったから?
中国はペアで金銀とってるし目くじら立てるなとw
387氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 05:56:24 ID:2sKcHw8w0

でも、体操なんかでも「いけてないと思ってても笑顔とガッツポーズアピ」で
印象点稼ごうとするし、ボクシングもそうだし、
採点競技ではよくあることだろ。
388氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 05:58:13 ID:07zw1hJTO
>>380
113 氷上の名無しさん@実況厳禁 2010/02/19(金) 21:32:59 ID:4TeC0nop0
フリーの得点はあれでも高橋と僅差なんだよ。
FS 156.98D 高橋 大輔 (日本)
FS 156.77E ジョニー・ウィア (アメリカ)
問題はショート。
SP 90.25B 高橋 大輔 (日本)
SP 82.10F ジョニー・ウィア (アメリカ)
389氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 05:59:40 ID:5tx8b4hg0
体操もコロコロ基準が変わって選手達が大変そうだけど、基本的に1演技中の
要素は指定されるんだっけ?
390氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 06:00:29 ID:62T2T2Ij0
>>80
フリー得点
1 ライサ 167.37  クワド無しノーミス
2. プル  165.51 ジャッジ馬鹿にしたので加点↓
3 ランビ 162.09  トリプルアクセル無しなんとかクワド成功2回
4 チャン  160.30  トリプルアクセル1回のみ
5 デースケ 156.98 トリプル2アクセル2回成功
6 ジョニ  156.77 トリプルアクセル2回成功

でつね
391氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 06:01:01 ID:Z/gjziDX0
今日一番熱いスレだなここw
392氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 06:03:00 ID:62T2T2Ij0
>>381
そうそう。西岡アナがこの大舞台で完全な演技!!とやたら熱く称えていたけど
そら難易度下げれば完成度あがるよな…と思わずにいられなかった。
ライサ嫌いじゃないから、おめでとうという気持ちはあるんだけど。
>>382
ありがとうw
393氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 06:04:03 ID:62T2T2Ij0
>>386
日本人のくせにいい演技しやがって高橋この野郎!
て意味かとw
394氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 06:04:19 ID:Z/gjziDX0
>>390

4 チャン  160.30  トリプルアクセル1回のみ

ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
395氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 06:05:33 ID:62T2T2Ij0
>>391
夕食後すぐ寝ちゃってさっき起きたのねーごめんなさい。
アルペンも録画してレコ一杯だから編集しないとまずいw
396氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 06:06:51 ID:rnslia/B0
フリーも大概おかしいけど、ショートは異常
ショート1位と2位の差、5点差くらいあってもよかったのに。0.55て…
397氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 06:08:40 ID:+hWZM0kY0
女子構成で金メダル取れるなら男子女子で区別する必要ないだろ
398氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 06:10:28 ID:62T2T2Ij0
>>397
それいいかもw
ジョニーも報われる!!
399氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 06:13:52 ID:qC+Ep0uN0
>>396
そうそう、SPは目を疑った
高橋は応援してたけど3-3にSP90超え与えちゃうのはおかしい

あと、4ありプルと4なし総合力のライサみたいになってるけど、プルは決してジャンプだけの選手じゃないよね
ライサが「フィギュアはジャンプだけじゃない」って言ったけど、そんなのプルには該当しねーよと思った
400氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 06:14:39 ID:iS7axNnqO
スケオタじゃない人が沢山居るヤフコメでも、『プルシェンコは何であれで着氷出来るんだ。しかも回転不足すら無し。普通の人間なら絶対コケるかパンク』って言われてたの見て、
素人目にもわかるほど悪かったんだな軸、と思うと同時に、やっぱりプルってオタ以外から見ても人間外なのね♪と可笑しくなった。
401氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 06:17:25 ID:rtHos4tR0
プルシェンコが本来の力を出せていれば勝ててたよ
出せなかったから今回は負けた
402氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 06:18:07 ID:qu2TIxTE0
日本人として高橋の銅は嬉しいんだけど
高橋3位は妥当だった?それともジョニー?
403氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 06:18:08 ID:uE/FLuam0
SP接戦に持ち込もうというのは、
試合盛り上げるためにはしゃーないかと思ったよ
絶対王者が独走して二位以下は周回遅れじゃ詰まらんもん
なんだかんだいってもSP終了時点の順位は妥当だったし…
二位と三位は入れ替わりありだけど、どうせ大した得点差じゃないし。
で、今日プルが演技終わった時
昨日のショート通りの順位で確定かと思った、
それなら、特に問題はなかった
404氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 06:18:19 ID:Z/gjziDX0
プルのあれは逆に加点をあげてもいい位だったろw
美しかったし
405氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 06:20:15 ID:62T2T2Ij0
>>402
ステップの差で高橋。
406氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 06:21:53 ID:i14GL7kO0
>>404
確かにあの3Aを着氷出来るのはプルだけだなw
407氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 06:23:32 ID:uE/FLuam0
>>402
高橋の順位が妥当かどうかなら4位のランビや5位のチャンと比較すべきなんじゃないか
ジョニは6位だ
個人的には5位にしてあげたかった
チャンより下というのは変だよ
ストイコも怒ってた
408氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 06:26:34 ID:yUUduYdU0
今のルールってキム上げしたいお隣とクワド選手なしの紅葉国との
思惑が合致して出来たルールでそ。
紅葉五輪が終わってヨナ引退すればソチに向けまた変わっていくの
ではと思っている自分は甘いのだろうか。
ずっとこの現状にヤキモキしていたが、もうここまで来ると、
気持ちが萎えて冷めてしまった。
409氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 06:27:55 ID:Z/gjziDX0
でもここでフィギュアに対して醒めてしまうと
何にかはわかんねーけど負けた気がするから意地でもフィギュア好きでいてやるぜwww
410氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 06:30:54 ID:qC+Ep0uN0
Pの爆ageはいかれてるな〜
メダルに絡まないからって無茶苦茶しすぎだろ
411氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 06:32:32 ID:rnslia/B0
ああああああああああああ 

イライラするw まさか男子でイライラするとはw
選手たちはよくやってるよ、一部除いてw
412氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 06:34:09 ID:qu2TIxTE0
>>407
あ、そうだったね。高橋の出来はもちろんチャンより上だと思うw
ランビも好きだけど高橋のが上手くまとめていた気がするから
高橋3位に素直に喜んでおくよ。
ジョニーは確かにチャンより上にして上げたい。
413氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 06:34:24 ID:4fSb1Qkj0
>>402
ジョニはとても素晴らしかったけど、構成上入賞でさえトップが自爆しないかぎり厳しいと思っていた
 はともかくジュべとアボの自爆+ノーミスに近い演技で5位で十分・・・・Pは無かったことにしてる。
414氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 06:35:11 ID:4fSb1Qkj0
>>404
あれってどれ?4−3?
415氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 06:35:49 ID:62T2T2Ij0
>>410
あわよくば絡めたかったので無茶しちゃいましたテヘ
高橋くんやランビ君がもうちょっと乱れてくれたらいけたかななんてテヘ
てISUとカナダの中の人が。
416氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 06:37:49 ID:iS7axNnqO
先に言っておくとライサは嫌いじゃない。けどさ、2ちゃんで、プルの今回の軸がバラバラだったからといって、ジャンプ力までライサ>>プル って言ってる人にはマジ引いた。つか呆れた。
冗談でもよく言えるな。
結果的にライサが勝ったのは事実だし、『チャンピオンはライサ!』って主張するのはまあいいけど、明らかにレベルそのものが違うジャンプ力のプル捕まえて、ライサ>>プルって言ってる人を、誰かなんとかしてください。心からのお願いです。
417氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 06:40:27 ID:62T2T2Ij0
無理by誰か
418氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 06:41:16 ID:rnslia/B0
>>416
「トリノより衰えてるから今回は銀が妥当」、とかなw
419氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 06:42:01 ID:4fSb1Qkj0
ランビの意地の着氷(SP・FSともに)はついつい笑ってしまった
フリーの演技の精彩のなさにちょっとショック。ジャンプミスってもはったり笑顔で終えて欲しかったな

個人的にはもうADSL、ジョニ、小塚で幸せになれたからいいや。クワド論争疲れる・・。
420氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 06:42:42 ID:gYnQmpPZO
>>401
プルの銀は惰性の結果でしょ
421氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 06:43:04 ID:62T2T2Ij0
プルがもっと全力のフリーを見せてれば…
ライサにもっと他の追随を許さない何かがあれば…
おまいらしっかりしてくれお!!て感じ。
422氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 06:47:53 ID:7kPgn3hyO
>>416,418
なんか昨日あたりから日本のテレビがプルシェンコこき下ろしムードなのが一番嫌だ。
プルシェンコ親日家だよねわりと。
リップサービスかも知れないけど日本の女性はシャイだから好きだとか言ってニコニコしてたし。
トリノの頃は日本でもプル様と言われて大人気だとか持ち上げまくってたのに。
佐野さんが復活されて迷惑とか冗談ともつかない言い方で言ってたし。
佐野さんは上位選手に転けて欲しいとかも言ってた。
423氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 06:54:29 ID:4fSb1Qkj0
ライサ責めるのはちょっと・・・・出来ることを精一杯やった結果金になっちゃった
五輪としては(てかワールドでももにょったけど)もやもやするのはしょうがないけど、王者にふさわしい人達が自爆ったんだからしょうがない
喜んで当たり前だし、彼には非はないっしょ。今後辛いかもしれんが。

正直昨日のプルが金でももにょると思う。プルは表彰台でぴょん、がやりたかったんだと思うことにしたw
NHK杯のジュべと全米のアボでも見てうっとりしよう〜
424氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 06:56:50 ID:iS7axNnqO
>>222普通にプルには四回転の必要性を証明したと思うよね。
3年間ブランクあっても四回転コンボを見せればオリンピック銀メダルにはなれる。(しかも金でも全然不思議じゃない)。『男子の入賞クラスなら皆ができて当然のことしかしてない選手がチャンピオンでいいの?ブランク明けにも危うく負けるのに?』って提唱する権利は充分。
まあブランクあけでクワドコンボ跳べるほうが異常といえば異常だけどさ。
佐野さん、発言はプルが強いゆえと解っているが、プルが転けないと誰も勝てそうに無かった他のメンバーに言うこと無いのかしらね。
425氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 07:02:59 ID:7kPgn3hyO
佐野さんのことだからたぶん悪気は無いんだろうけど
あの人日本選手を激しくよいしょしようとして、なにかめちゃくちゃ空回ってトークが暴走してた。
426氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 07:26:54 ID:NvzgKlrC0
結局プルはSPのPCSの差で負けたことになるのか。
ジャッジがプルにPCS出しすぎないようにとかメールだしてたとかいう話、
活動したかいがあったね、と思った。
427氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 08:00:45 ID:0g3Xjsxw0
プルはジャンプ以外がgdgdに劣化しすぎてた。
あれで金なら、逆にクワドさえ飛べば他はスルーのジャンプ競技になってしまう。
まじ選手横一列に並ばせて笛吹いて「ハイ飛んでー」10秒でフィギュア演技終了。
今回、ライサがプルより上なのは妥当。
でも、金メダルは「該当なし」でよかったよw

金・・・該当なし
銀・・・ライサ
銅・・・プル
あーでもこれじゃ高橋は圏外だなスマンw

428氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 08:11:27 ID:lc6yHSgK0
427
ちょww
吹いた。
でもそれでいいんじゃね。
クワドなしの男子金メダリストなんて抹消じゃ
429氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 08:12:31 ID:Hog7RAMU0
こいつの記事、熱くていいな。
http://vcb.jugem.jp/?eid=1046
430氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 08:15:17 ID:pnKYCrWAQ
プルがカムバックしなかったら、つまんない大会だっな
431氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 08:15:58 ID:75KP389U0
プルヲタやクワド厨のあまりの傍若無人っぷりに
ますますいらついてきた

あんなカスみたいな演技、人を馬鹿にしたような振り付けで
点取れると、フィギュアスケートをバカにしたような
演技してたのはプルじゃねーか
432氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 08:17:31 ID:LWyHWY4U0
春日がいたからいいや
433氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 08:21:01 ID:hZrtMUWXO
【五輪/フィギュアスケート】「4回転なしはアイスダンス」 銀メダルのプルシェンコ不満爆発★5
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266618577/
【五輪/フィギュア】世界を驚かせたバラ色フィギュア選手 ジョニー・ウィアー
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266610688/
Image:
http://www.timewarp.jp/images/upload/2010/02/b96854640_10.jpg
http://www.timewarp.jp/images/upload/2010/02/b96854455_10.jpg

22 名無しさん@恐縮です 2010/02/20(土) 07:59:16 ID:hq+hshJ50

ライサ「メダル取れればいい。この体格でクワドとか無理ゲー」
プル「体ボロボロだけど俺を倒せる奴などいない。みんなぬるぽ」
高橋「クワドします。だっておちんちんついてるから」
ランビ「アクセルできねえからとりあえず回っとけ」
Pチャン「うめぇwww地元うめぇwwwww」
ジョニ子「あたしキレイ?」
織田「靴紐が切れた・・・だと?」
小塚「クワド成功したけどクネクネはできんかった」
ジュベ「qあwせdrftgyふじこlp」

【五輪/フィギュアスケート】日本男子初の快挙!高橋大輔が銅メダル…ライサチェクが金・プルシェンコは銀、織田7位・小塚8位入賞★6
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266618501/22
434氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 08:24:03 ID:ONi1IwWRO
ヘルニアやら膝やら故障してる人が出来る事を
挑戦することすら無駄って流れにする採点はツマラン
435氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 08:24:34 ID:6s+YlYyf0
プルシェンコ 悔しい銀に現役続行宣言
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2010/02/20/19.html

>今大会では開幕前から
「休んでいた選手がいきなり優勝していいのか」というムードが漂い
「演技点を出し過ぎた悪い例」という審判の研修用DVDには当初、
トリノ五輪でのプルシェンコの映像が入っていた。
ロシア側の抗議で最終的には削除されたが、この日の演技点は82・80点。
ライサチェクと同じで日本の高橋(84・50点)を下回っている数字に、
ロシア側は違和感を抱いた。
436氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 08:26:59 ID:rw6l6bHc0
ライサの表現力がバトジュベ並なら話はまた違ってきたけど
ライサも長い手足振り回してただけで芸術性のカケラもないじゃん
こういう人は4飛ばなきゃダメだよ
437氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 08:27:39 ID:aYF5kwK4O
>>427
頼むからニワカ発言する前に
今回の点数内訳読んできてください

438氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 08:39:06 ID:NiLCBKA9O
ソルトレイクやトリノの男子フィギュアはクワド跳んでなんぼだったのに、回避してそつなく滑ったライサが金なんてやっぱりなんかスッキリしない。
ライサはショートで泣いちゃうような蚤の心臓だから 大舞台で冒険は出来なかったんだろうな〜

全て現行採点法が悪い。
退化するスポーツなんて見てて面白くない。
439氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 08:42:38 ID:mgd3rRXM0
>>435
なんかもう、いろいろ酷い話だわ
440氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 08:54:35 ID:14gVDjCEO
技術ならプルが1番だろ
芸術なら高橋が1番だろ
情感ならジョニーが1番だろ
コケティッシュなら織田で男の色気ならランビ


あれ?ライサがいねーわ
441氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 09:00:17 ID:Rb0RRou80
劣化アイスダンス優勝のライサチェックさんおめでとうございます
442氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 09:05:35 ID:rtHos4tR0
>>440
コケティッシュのところに突っ込むべきか…
443氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 09:10:00 ID:fXXCCTvtO
>>440ライサは確実性ですよ。決定どの世界も、文句の付けようのない演技が認められる。例えそれが面白くなくても。
人間が審査するコンクールや試合は、誰からも減点されないような演技をした人の勝ちです。
444氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 09:13:33 ID:CmlclnheO
ライサと同じプログラムならノーミスの選手ごろごろ出るよw
445氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 09:14:33 ID:7kPgn3hyO
>>443
神業を完璧にやった人が勝つ。
演技をまとめるのが史上主義なら演技をSPFSしっかりまとめてさらに四回転したプルシェンコの勝ちじゃん。
446氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 09:15:42 ID:jZ+TvkOw0
>>437
横からで申し訳ないのですが、今回のスコアって
どこにありますか?
探してて見つからない・・・。
447氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 09:18:56 ID:BnzTMOSm0
やっつけプロ、のろのろ遅いスピンステップ、つなぎの滑り全くなし
人を馬鹿にしたような振り付け

極めつけは調子最悪でやっとこさの演技
久しぶりに見た人はなにこの劣化具合、って印象しか受けなかった


これでしっかりまとめたとかありえんからw
448氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 09:21:34 ID:7W8mBikx0
>>447
ライサのこと?
449氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 09:22:33 ID:MG9TIMm/0
ジャッジに点出して欲しいなら、真面目に試合に出なさいってこった
直前にのこのこ帰ってきてしかも劣化してるのに
全盛期の点が出ないからってジャッジ攻撃とか
頭おかしいんじゃないの?????????
450氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 09:23:25 ID:pnKYCrWAQ
安定性のある奴ってのは、何年間も転ばないプルの事を指すんだよ
451氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 09:28:34 ID:7kPgn3hyO
>>447
紛れもなく王者だと思ったよ。
悲しいけど不調のプルシェンコの実力=他選手の絶好調
実際新採点にも関わらずわずかな僅差で銀もぎ取ったんだよ。
ジャンプの高さ根性の着氷。
身に付いた美しい身のこなし、間の取り方攻めかた。
一品でした。ただ高橋の演技は三人の中でも一番だったと思うよ。
けどジャンプはやっぱりシングル競技の華。
四回転を決められなかった高橋は銅か銀が妥当かな。
ランビエール。
452氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 09:29:28 ID:7kPgn3hyO
>>451訂正
最後の一行余計だ。
453氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 09:30:07 ID:uQFH1gCt0
>>451
最後まで語ってくれw
気になって仕方ないじゃないかw
454氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 09:31:40 ID:ca4yw6cN0
>>451
続きまだー
455氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 09:32:51 ID:7kPgn3hyO
>>453
すまそw
456氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 09:33:37 ID:uQFH1gCt0
しかし現行ルールの限界が見えた五輪ではあった気がするよ
フィギュアの未来が見えなくなって来た
457氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 09:33:59 ID:14gVDjCEO
ランビエール:眉毛つながってる

じゃね
458氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 09:34:47 ID:q5h2/ku30
>>446
ISUじゃなくてこっちのサイトなんだぜ
http://www.vancouver2010.com/olympic-figure-skating-schedule-results/
459氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 09:37:05 ID:8yDBsjiV0
本田は、自分が何回やっても倒せなかったプルがクワドなしのライサに負けてどんな気分だったんだろうね。
460氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 09:39:35 ID:VUmxU/520
テレビに映りづらいスケーティングスキル重視しすぎなのが問題なのだろう!
見てる人がよく見えるのはテレビに映るジャンプなのだからジャンプ重視でいいじゃないか!!!
プルとランビをはじめ4回転に挑んだ真の男を賞賛したい!!!!!
461氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 09:43:31 ID:LavY3BN00
>>459

あの時代、ヤグはプルとほぼ同じジャンプ構成で対抗。ゲーは4回転3回で対抗。
本田もゲーとほぼ同じ考えだったかな…。
あの頃は、つなぎと完成度でプルに対抗なんて考えられなかった。
4を入れての完成度で勝負だったから。
462氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 09:44:45 ID:7kPgn3hyO
ランビエールの四回転挑戦にはびっくりしたね。
ぜんぜんやると思ってなかったから驚いたよ。
ヘニャッてなったけどランビ格好良かったね。
ただあれで力尽きた感じかその後元気がなかったね?
463氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 09:46:56 ID:14gVDjCEO
>>462
3A跳べないからやるしかないじゃん
ニワカ?
464氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 09:47:34 ID:+DNNsxcg0
>>全て現行採点法が悪い。
退化するスポーツなんて見てて面白くない。

同意
非常にしらけた
これはスポーツではない
465氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 09:48:48 ID:7kPgn3hyO
>>463
トリノニワカすまそ。そっかやらにゃならんかったのね。
466氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 09:56:42 ID:97aNpBtE0
>>435
きたねースポーツだな
その日一番いい演技をした選手が勝つ
観客が望んでるのはそれだけ
467氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 09:59:38 ID:iS7axNnqO
>>427あのさ。プルは4コンボ入れて、他も回転不足なく着氷した上であれなの。しかも明らかに体調善くない。
ましてブランク明け。最盛期のヤグプル対決見てきな。表現力もステップも凄いから。

あと、あんまりプルを劣化劣化と叩くとむしろ他選手が可哀想だよ。
ブランク明けで明らかに体調の善くないプル=他選手絶好調。ジャンプなら、それでも圧倒的にプル>>他選手。

冗談抜きで次元違うよ。
468氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:00:04 ID:VUmxU/520
やるしかないとしても3回転半と4回転だと4回転のほうが難しいに決まっている。
469氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:00:53 ID:iYmxb99D0
あんな演技で圧倒的って。。。ニワカにもほどがある
470氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:02:26 ID:VOMbVEXkO
ライサ擁護の人はスポーツ音痴?それか難易度と得点のアンバランスを理解できない頭の弱い人?
スピンやスパイラルでこけて減点される選手の比率とクワド挑戦してこけて減点される選手の比率考えれば、プルは正論すぎるんだけど。
ライサの構成なら高橋も織田も小塚も可能。それも精神的にも体力的にもかなり負担が少ない構成。
でもクワドを一つ入れるだけで難易度は山ほど高くなるんだよ。
さらにプルは4−3 3Aを2回に対して、ライサは3A−3じゃなく3A−2
プルの構成のノーミスはライサを含めほとんどの選手に不可能。でもライサの構成なら、ノーミスできる選手は結構いる。
プルは軸はぶれたが一応ノーミスだからな。五輪王者の称号に相応しい。
フィギュアが美のコンテストだったらライサ擁護の言い分も正論だけど、
フィギュアはスポーツだからね。
難易度の高さと得点が正当に反映されていない今のジャッジを批判するプルの態度は
元五輪王者として当然の行動なんだよ。
471氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:05:08 ID:Iqu6DIqJ0
この調子だと、ライサ個人スレは荒れに荒れてるかな。
嫌いな選手じゃないだけに、怖くて見られんわ。
472氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:05:11 ID:14gVDjCEO
>>467
今回プルが負けた事で一件、クワド論争は終結かと思われたけど
ますます火に油状態になった感があるなあ
自分はプルと高橋、ジュベにランビ、そして小塚達にエールを贈りたい
473氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:07:00 ID:iYmxb99D0
うん、スポーツだから止まりそうなのろのろステップやのろのろ腰の高いスピンは減点だよね

体力温存プロももちろんだめだよねぇ
ろくにランすらしてなかったし
474氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:07:32 ID:IdqQ3ac30
不満だ。許しがたい。
475氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:14:41 ID:pBOfZivD0
フィギュアスケート選手を「アスリートorアーティスト」
どっちに取るかってことだな
まぁ今の採点基準ならアスリートとは間違っても言えないな
476氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:14:59 ID:iS7axNnqO
>>469は?ニワカはどっち?プルは回転不足取られてないよ。軸がブレてはいたけどね。それは体調とやっぱりブランクでしょうけどプルのジャンプに大量にマイナス出来る要素は無かった。
なら4コンボ跳んで他ジャンプも成功出来る時点でジャンプに関しては圧倒的じゃん。4コンボの2ndジャンプも3なんだよ?これでジャンプ力に圧倒的な差が無いとでも?
477氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:15:58 ID:8yDBsjiV0
>>473
誰のこといってるの?
478氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:17:16 ID:rw6l6bHc0
ライサはアスリートとしての選択はしなかったけど
アーティストとしても微妙だから…

これがバトルならアーティストとしてすばらしいから
ジャンプの構成が一段低くても許せるかなあ…
でも、やっぱり五輪で金はないな
479氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:23:26 ID:iYmxb99D0
プログラムも最悪

キムチのことストリッパーだのバカにしてるけど
ふざけた振付だらけのプルシェンコは誰も非難しないという不思議wwwwwww
腰振ってくねくねコンブ踊りとか何がいったいやりたいの??????としか思えない
480氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:23:31 ID:1406eBWs0
コーエン「(ライサのは)女子のプログラムみたい」

ストイコ「ジュニアでもこのプログラムをこなせる選手はいる」


女子やジュニアレベルの選手が金メダル取っていいのかね?という疑問
481氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:25:49 ID:3HmPRXvn0
>>480
4回転跳んでたストイコはともかく、ジャンプ3−2どまりで
フルッツ矯正もしなかった&試合で自滅かデフォのコーエンが言う権利ないと思う。
482氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:26:34 ID:14gVDjCEO
>>478
そうなんだよねー
ライサが叩かれる筋合いは全くない
ただ五輪の金メダル級の実力かっていうと、疑問が残る
これが世選なら文句はないんだろうけど
なにしろ4年に一度きりだからね・・はぁ
483氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:27:32 ID:60ErmYS4O
>>489
あれは「今の男子シングルはスポーツじゃなくてダンスだ」って皮肉なのかな、と思った
確かに変な振付だけどw
484氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:27:43 ID:lcw2O7RT0
コーエンは塩湖で3‐3挑んだし。
485氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:28:11 ID:rw6l6bHc0
>>479
ヨナのプログラムは他の女子選手で出来る人結構いるでしょう
冒頭の3-3でDGはとられるかもしれないけど、
ヨナも見逃されてるのが現状だし。

だけど、プルのプログラム、他の選手じゃまねできない
調子のいいときの虎とジュベならできるかもしれないけど、
コンスタントにこなせるのはプルだけ。
486氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:28:19 ID:fXXCCTvtO
>>445ジャンプ崩れたから完璧じゃないと思います。
487氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:29:01 ID:UPZYNMAC0
ライサ=クワン

488氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:30:18 ID:pBOfZivD0
オリンピックは
スポーツの祭典ということをよく考えて欲しい
489氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:33:52 ID:kS72Zwog0
プルシェンコは真央を賞賛してるし真央もプルシェンコファン。
だからプルシェンコ批判する人って結局真央に対する嫉妬があるんじゃ
ないかな。
プルシェンコ批判の人って皆韓国の人でしねぇ。
プルシェンコ批判することで遠まわしに真央を批判してるわけだし。

プルシェンコの場合は、もう何やっても金メダルでいいと思う。
演技全部見る必要ない。出てきただけでもう金メダル、って感じ。
490氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:36:36 ID:qX7BQtwF0
>>443
まともな採点ならライサは三回転すらDGだよね
491氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:37:05 ID:JwqduA6U0
文句があるならハーフパイプのホワイトくらいの圧巻の演技してから言えよ
4回転以外がショボショボで金よこせって言われてもw
じゃあもうプルシェンコは全部滑らなくていいよ、4回転だけ審査員に見せていれば
492氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:37:37 ID:3HmPRXvn0
>>485
4回転飛べたら他は休んでふざけてコンブくねくねでおkってこと????

あほらし
493氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:37:55 ID:1406eBWs0
>>489

それじゃ寝っころがっても金と言われるヨナと変わらん
494氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:39:02 ID:60ErmYS4O
>>489
おまえプルオタと見せかけたアンチだろwwというかマオタ?
495氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:39:05 ID:VUmxU/520
文字で表すとしても表現力やスケーティングは伝えるのがなかなか難しい!
それに比べてジャンプは3回転より3回転半、3回転半より4回転が難しいとわかりやすい!!!
なぜ現在ジャンプ軽視なんだ意味がわからん!!!!!
496氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:41:20 ID:lcw2O7RT0
ジャッジやルール作ってる奴等はわかりにくいスポーツに戻したいんだよ。
規定があった頃みたいに。
497氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:42:31 ID:7KpDFTYe0
パトリックチャンあれだけは無いわ。
スケーティングがうまいというが、
見ていてつまらん。
小塚やウィアーの方がずっと良かった。
498氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:44:12 ID:CT1NG+u90
女子オタ来るなよ、うざいんだよ
499氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:44:20 ID:Rv2RSVUcO
ソルトレークが最強だったでファイナルアンサー?

際だった天才が二人いただけだが
500氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:44:57 ID:q5h2/ku30
>>499
FA
501氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:47:09 ID:txfQLqtj0
常に上を目指す、戦い続けるスポーツ選手なら、みんなプルシェンコに賛同すると思う
彼が金じゃなかったことについてでなく、今の採点方法について
502氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:48:27 ID:1406eBWs0
ライサが4回転跳べないのはいいとして、じゃ他になにがあんの?

芸術性・・・おせじにもキレイとはいえん
スピン・・・ごく普通のレベル
スピード・・のろのろだった
国籍が米・・これだっ!!
503氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:49:19 ID:JLk5J/lm0
クアドをバンバン跳んでた時代のほうが
芸術的なプロが多かったように思うよ
504氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:51:03 ID:ZGFFtTpt0
芸術が技術を凌駕した日ならそれはそれなりに納得できる
ライサの選曲がシェエラザードだったところで
自分の没個性を告白してる
コーチ、振付師のいいなりで主張がないのだ
505氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:52:14 ID:XU0fBYlM0
メダル取った3人に加えてジュベール、アボット、ランビエールという近年にないビッグネームが揃って
史上空前の高レベルの争いになるという前評判がフタを開けてみれば五輪史上最低の戦い
圧巻の滑りで締めくくってプルのバンクーバーとして未来永劫語り継がれるチャンスを得ながら
明らかな手抜きかあまりのレベルの低さにモチベーションも下がったかいずれにしても
ジャッジの琴線に触れることなく点数抑えられたプルの滑りにこの大会のすべてが象徴されたな
ストイコが嘆くのもムリはない
506氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:52:17 ID:9+omT38l0
一体ジャッジはどんな信念に基づいて点つけてんの?
チャンはマジであり得ないだろ!
507氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:54:20 ID:86XBSORY0
プルが4回転跳るのはいいとして、じゃ他になにがあんの?

芸術性・・・ふざけた振付でさも芸術的に振舞うが嘲笑されてる
スピン・・・ごく普通のレベルよりさらに遅く腰高ポジ汚い
スピード・・のろのろだったひとよりさらにのろのろ


いやはやひどい内容だったわ改めてみるとwwwwwwww
508氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:55:06 ID:iS7axNnqO
ライサには罪はないけど、4コンビネーション跳んだプルとの差をその他で埋めたいなら普段のランビ並みのスピンとか身に付けてから言って。昨日のランビは今一つだったけど。
まあなんにせよプルが現役続けるなら次の世選はプルvsジュベ頂上決戦じゃない?
509氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:55:33 ID:UPZYNMAC0
>>506
カネカシテ

510氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:56:21 ID:0YZ7qgW5O
>>502
ライサって秀でたものが身長しかないからなあ。
4は挑戦して欲しかった。
回転不足でも着氷した実績はあるんだからさ。
4は失敗したけど高橋の演技や小塚の演技の方が良かったなあ。
511氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:57:31 ID:qX7BQtwF0
ゲー坊。。
あの頃のアメリカは良かった
512氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:57:35 ID:JwqduA6U0
>>507
これで金は当然みたいな態度だからタチが悪い
ライサ擁護するわけじゃないけど、普段からの成り振る舞いがこういう結果になったんだろうな
513氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 10:58:14 ID:vK2qDOpB0
"He definitely deserved to have won with two great skates,"
Chan said, speaking that British Columbia International Media Centre here.
"If I had done two greats skates just like he did, I think I would be side by side with him."

Chan said that "anyone can do the quad,"
insisting the jump gets too much attention and distracts from the true artistry of the sport.
514氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 11:09:59 ID:8WrE+PgV0
>>513
相変わらずPさんは神だな
神発言

さすが男子フィギュア殺しの立役者の3人のうちの一人ではある。
515氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 11:11:18 ID:gjXYUBRD0
ライサはクワド飛べるけど、飛ばなかっただけ。
コンディションを整え、クワド入りプログラムを練り上げれば
クワドを決めてくる実力は持っていると思っている。
オリンピックで金を取るチャンスなんて何度もある事ではないから
現在の能力で一番高いパフォーマンスをやっただけ。
国の代表としては至極当然だと思う。年齢的にやれてあと
1〜2年だけど、まだ伸びしろはきっとあるはず。
20前後の有力選手がPチョンとかしかいないのが一番の問題。
516氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 11:11:39 ID:qX7BQtwF0
3Aも揃わないPにお仲間認定か
ライサは、当然足痛くなくなったら4跳ぶよね
クワドレスでも獲るもん全部獲ったじゃん
アスリートならあとは挑戦しかないな
517氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 11:16:04 ID:qX7BQtwF0
>>515
構成に入れられないジャンプを跳べるとは言わないよ
518氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 11:26:01 ID:ZAfRn5dIO
クワド飛ばないPチャンに出し過ぎちゃったからライサにも出さないと怪しまれるから出てしまった点数
519氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 11:31:42 ID:O9Q+ZZjH0
"anyone can do the quad,"
跳べないくせに、あの演技の後でもこの大口
もう信じられんわ。
520氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 11:31:55 ID:14gVDjCEO
>>515
美姫もクワド跳べるけど跳ばないだけなの
ほんとにほんとなんだから
ほんとにクワド跳べるん(r
521氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 11:32:43 ID:aIwu1QHX0
499 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/02/20(土) 11:03:29 ID:Qt97IKVkO
>>497
207 名無しさん@恐縮です 2010/02/20(土) 10:39:31 ID:zRmXKtq60
記者「他の2人のメダリストの演技についてどう思われましたか?」

プル「タカハシは失敗したが4回転に挑戦した勇者だ、フィギュアの将来は彼のような若者にかかっている
ライサチェク?ああ、アメリカのオカマコンビの片割れか(笑)女子のようなプログラムで取った金メダルには興味無いよ(笑)4回転の飛び方を知らないなら僕のところに教わりに来いと君から
彼に伝えておいてくれ(笑)もういいかな?」

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266628487/207
 


負けたくせにこの大口のほうがひどいだろ
522氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 11:33:43 ID:JwqduA6U0
>>521
ガセじゃねえの?
これ本当に言ってたらただのキチガイ
523氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 11:33:48 ID:qX7BQtwF0
Pの3A認定ならライサのも3A認定って事か
この二人はクワド以前のジャンプすら危ういってのに
クワドだの芸術だの。。
524氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 11:35:48 ID:qkqLeb7kO
>>521
オカマコンビってウィアーの事か
そんなことプルシェンコ言うかな
525氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 11:37:28 ID:60ErmYS4O
>>521
ソースはどこ?
プルアンチすげーな
色んな人に失礼
526氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 11:37:39 ID:qRw+n/On0
意訳しすぎじゃね?ww

リアルに、言い放ってもおかしくない勢いだけどw
527氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 11:37:48 ID:tHD7oQvE0
言わないと思う
ジョニーはプルがすごい好きで尊敬してる
ロシアにもよく行ってるし
発言捏造するにも下手すぎ
528氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 11:38:34 ID:14gVDjCEO
こんなソースもない、ちっちゃな釣り針に引っ掛かるとはww
529氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 11:38:42 ID:MZ7WbdvR0
数年後に恥ずかしくて死にたくならないかと期・・・
もとい、心配>ぷる
530氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 11:38:53 ID:O7k22UfW0
2chソースのガセを得意げに貼るな
531氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 11:38:55 ID:JwqduA6U0
まあプルシェンコが言っても別に驚かないけどな
そういう奴だし
532氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 11:39:36 ID:MZ7WbdvR0
>>529
致命的な間違いを!

数年後に恥ずかしくて死にたくならないかと期・・・
もとい心配>Pちゃん
533氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 11:39:40 ID:UPZYNMAC0
pがすべての元、根源

アレがすべてをおかしくしてしまった。

女子でもアノヒトがまたやらかしそう。
534氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 11:43:44 ID:kggguuFaO
>>503
そこなんだよなあ、問題は
素人が見たいのは表現力としての芸術性より、高度な技術の粋としての芸術性だと思うんだ
535氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 11:44:30 ID:jxM1Vhhh0
>>426
ほんとほんと。北米の五輪で、北米ジャッジが幅利かせてたのね〜
としか思えない。
SPでアボP大崩でその分ライサageがはいったんだろうね〜とか。
北米開催の五輪ってほんといつもうさんくさい。
536氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 11:45:55 ID:dR7q0k/s0
ソースは2ちゃんwになぜ食いつく
537氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 11:47:57 ID:jxM1Vhhh0
>>513
誰でもクワドができる?
一度でも大事な試合で決めてから言えばいいのに
ほんっと弱い犬ほどキャンキャン言うよね
538氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 11:52:51 ID:QXbzL7gB0
ライサが優勝したことよりも
コケリック・チャンのフリーの得点が
プルと5点しか違わなかったことの方が問題だと思った
539氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 11:55:12 ID:yYybE3Ka0
今朝の新聞記事。

>「プロの視点」 by天野真

>(日本男子に対する褒め殺しのため前略)

>優勝したライサチェックは新採点システムの申し子だ。
>能力を最大限に得点に結びつけるプログラムを演じた。
>ずばぬけた才能はないが、人一倍の努力で補ってきた。
>天才でなくとも頂点に立てると、子どもへ希望も与えるだろう。

>ずばぬけた才能はないが、人一倍の努力で補ってきた。
>天才でなくとも頂点に立てると、子どもへ希望も与えるだろう。

>ずばぬけた才能はないが、人一倍の努力で補ってきた。
>天才でなくとも頂点に立てると、子どもへ希望も与えるだろう。

>ずばぬけた才能はないが、人一倍の努力で補ってきた。
>天才でなくとも頂点に立てると、子どもへ希望も与えるだろう。

これがISUの考え。
天才を貶めた上で、努力の人をその天才の上に置いても
天才にも努力の人にも失礼だとわかれや
540氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 11:56:33 ID:fG+C3C6h0
こんな採点で東京までなんとかなったこと自体が奇跡
実際はモスクワで男子は終わってた
塩湖組の身体能力とがんばりでなんとか東京まで
持たせたが薄氷の勝利だった。ヨーテボリで完全終了。
トリノもカルガリーも東京も点数的にはほんと酷かった
クワド持ちが気が狂わないのが不思議だと思ってたほど
541氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 12:00:30 ID:gjXYUBRD0
>>513

本当にこんな事言ったの?
Pチョン(Perfectな朝鮮人)さん、マジパネェwww

ヨナと言い、オーサーと言い
カナダは本格的にフィギュア死ぬな。

次回の開催国ロシアは、プルの雄姿や
名コーチがいるから、衰えはしないだろうが…
日本は高橋のメダルと小塚のクワド成功と収穫があったし
次回もまだまだ戦えるな。それだけが救い…
542氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 12:01:19 ID:jhdMWgyx0
>>519
Pとヨナって似てるね、発言とか
不可解にも、ジャッジにやたら好かれてるところとか。
543氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 12:02:54 ID:7EYW7Wj/0
ライサって自己ベスト159だったんだよな
それがバンクーバーでいきなり167超…ジャンプも完璧ではなかったし表現力もかなり…

167だぜ?167
あんな演技で167点なんて馬鹿げた高得点が出るんなら
フィギュアはこれからロボットみたいな正確な演技が求められるんだろうな
544氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 12:10:26 ID:fG+C3C6h0
基礎点自体がメチャクチャなんだから点数真面目に考えるとバカみたいだよ
新採点は3A1個が一番効率がいい。だから新採点的には今回の結末は
全然おかしくない。Pチャンの言い分も正しいと思う
スポーツと旧採点の観点からおかしいだけ
545氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 12:12:17 ID:H30lHPPhO
>>539
なんか日本の日教組教育みたい。
優秀な子に無理矢理おバカに合わせさせて能力を潰すって感じ。
546氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 12:13:48 ID:4rwTd8/80
てか女はどんどん進歩して元々体の柔らかさはある女子と大差なくなってきてるなぁ
ゲイ専用競技か?男子はwwwww
547氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 12:13:51 ID:D4mEUuta0
まさに「ゆとりフィギュアスケート」だな
548氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 12:20:42 ID:fG+C3C6h0
天野は前からそうだったけど今回ので元3流選手のひがみが
作ったルールだったと確信した
天才が嫌いで仕方ないんだろう。フィギュア人気を上げた
華やかなロシア勢やストイコやロロが大嫌いだったんだろうな
でも観客の答えはフィギュアの世界的人気低下
観客をバカにしてるからこんなことになる
教育はある程度の時期まで同じレベルを教える事は基礎の為に悪い事じゃないんだけど
549氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 12:24:53 ID:yXIo9szL0
>>543
ミスありPに爆age160点もやっちゃったからライサに点を出さざるを得なくなったんだろう
550氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 12:25:20 ID:2wIs/dK20
ライサやPちゃんを褒めたい人はここへどうぞ^^

【マオタ禁止】まったりフィギュアスレ【アンチ禁止】8
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1264496296/
551氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 12:28:46 ID:XDTA5NQM0
クワドの配点とか誰が考えてるんだろ
元有力選手じゃ無いことは確かだな
元有力選手ならクワドの大変さが分かるからな
552氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 12:29:56 ID:Q+kGd2tRP
URLは晒さないけど、元選手(匿名だけどたぶん無名の人)のブログがあって、
プルの「王者は4回転を跳ぶべきだ」という発言に対し、
勘違いするな、フィギュアはジャンプがすべてじゃない
滑りをおろそかにする奴にそんなこと言う資格はないとボロクソだった。
ああこれがISUの本音に近いんだと思った。
何の実績も残せなかった三流スケーターが、
圧倒的な技術を持つ選手への妬みと、自分が頭角を現せなかったことへの逆恨みから、
非スポーツ的な要素をあげつらって悦に入る。
雑魚どもが束になったって、プルのメダル1個分の実績にもかなわないのに、
本当に三流スケーターの嫉妬って見苦しい。
553氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 12:31:01 ID:yYybE3Ka0
ジャンプが全てじゃないけど
ジャンプを無価値にするのはおかしいだろう
今のシステムだと4回転は飛ぶだけ無駄
554氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 12:33:54 ID:PvXH+NlZ0
>>552
プルシェンコにむかって、滑りがおろそかとかww
555氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 12:34:36 ID:e5r2n0nWO
>>552
世間一般の縮図ね。やっかみひがみで足を引っ張る。

体操は一流選手が国際審判員だからかあまり酷くないよね。
※雨開催で無ければ
556氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 12:35:10 ID:n5y3Cb+H0
いつプルが滑りをおろそかにしたの?
少なくとも、スピードはライサの方が無かったよ昨日は。
本当にこのままの方針で行くなら、フィギュアスケートがオリンピックから
なくなる日は近いかもね。
557氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 12:39:01 ID:vKyHMG2s0
>>552

    | ̄ CD|_
 三  川o゜_ゝ゜ ←雰囲気だけではない逝け面
三 C/   l ←日本人にも親しめる控えめな身長
 三 し‐し‐J 
==≡┴┴´┴´ シャシャーッ ←おろそかではないスケーティング
558氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 12:39:16 ID:2cm0z5Vc0
いいたくないけど、今回の男子フィギア
みどりが全盛期に出てたら優勝だったねww
五輪でパーフェクトにはできなかったけど
3lz-3t
3a
3f
3s
3lo
3a
2a
を飛ぶ力があったもの。今回のライサと全く同じジャンプを飛べるww
559氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 12:40:38 ID:eGCzDs880
プルのSSがおろそかとはw
どんなニワカなんだww
560氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 12:42:47 ID:Rb0RRou80
五輪で四回転を成功させた者以外に四回転を簡単だなどと抜かす資格はない
プルはもう引退して半月版もない人なのにきちんと行動で信念を示した
口先だけ立派な無能三流スケーターどもにはうんざりだな
561氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 12:43:09 ID:bWEe+h1gO
>>552
プルの滑りがおろそかとかイミフw
プルの全盛期は無視?w
562氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 12:43:17 ID:JeWPLcEX0
みんな本当にお疲れ様、ってことでつべでもう一度観ようと
アップロード順に検索したらすごいことに・・・
まぁ、mensを最後につけなかった私が悪いんだけどね
なんかフィギュアを観る緊張感が重〜くぐったりになったったのが
ザンネンヨォ
563氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 12:43:20 ID:e5r2n0nWO
>>558
ジャンプに加点付くからね。優勝したかもね
564氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 12:45:28 ID:IAQhdFGg0
プルはロシアンタンゴの世界を披露してくれた
高橋ランビジョニーはそれぞれ、芸術的テーマに沿って素晴らしい演技した

ライサは規定体操みたいで何を表現したかったのかわからん
565氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 12:47:07 ID:L4Pjjl17O
ライサはそもそもあの構成さえクリーンとは言えないジャンプ
突出した物がないのはまだいいが、トータルパッケージと評されるレベルでもない
だからルール論争を加熱させてしまってこんなに論争になってしまってる
そこを忘れてライサの金に異論=クワド厨、プルオタみたいな論調にされても困るんだよな

そもそもクワドは芸術性を損なうみたいなのも意味がわからん
クワド全盛期だって芸術的な素晴らしい演技はたくさんあったんだよ
間にちょこちょこちょこちょこ繋ぎ入れて小銭稼ぐようなやり方しなくても
566氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 12:48:02 ID:2cm0z5Vc0
3Lz+3T
3A
3S
3A+2T
3L
3F+2T+2L
3Lz
2A
これが男子の金メダリストの演技
これが18年前の女子が出来た演技だ
3lz
3a
3f
後半
3lo
3t-3t
3s
2a

18年も昔のしかも五輪で銀しかってない女子選手と同じレベルの選手が表現力と加点のお陰で金
表現力と加点を特定の選手にだけ与えるジャッジがいる限り勝てない
18年も前の女子のレベルに落ちてしまったて事でしょ?今のフィギアは
ボルトが18年前の女子の記録で優勝したと考えればいかにおかしいかが解る
567氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 12:48:42 ID:eGCzDs880
ライサはライサで良い演技だったと思う。
彼を責めるべきじゃなくて、北米寄りの審判が糞なのも分かる。
ノーミスの時点で、プルや高橋を勝たせるつもりは無かったんだろう。
ライサの点数が出たとき、結末は分かっていたよ。
せめて3A-3Tだったらよかったんだけどねーー
568氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 12:49:14 ID:iS7axNnqO
>>539天才って言葉が多すぎてむしろ笑える。そりゃ天才性でいったら他と比べるまでもなくプルだろうけどさw

ねぇ新採点さ、せめて今の審判団の他に、過去5〜10年以内に引退して、オリンピック、世選、グランプリファイナルの5位入賞者の中から、籤でアジア・ヨロ・北米の人それぞれ1人づつ選んでさ。
その三人にも審判団とは少し離れた場所で(審判団の思惑に乗らないように)点つけさせて、足して3で割ったものを
審判団の点数に上乗せってどう?
そしたら競技者の苦労と難易度が少しは点に結び付く
569氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 12:56:19 ID:MFsFUBHR0
いっその事、4回転なんかセコイ事言ってないで
6回転位、目指してみようぜ!
そうすりゃ金も間違いないだろ!?
570氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 12:57:07 ID:7PWZTi660
フィギュアも体操みたいに
体操と新体操みたいに競技自体を分ける時期がきたのかもね。
その方がすっきりするんじゃないかなあ。
選手もファンもその方が解かり易いし。

しかし、3年半死んでた選手や一年半怪我で休んでた選手に
メダル取られる今の選手達、競技と言った方がいいのかな?ってどうよ?
なんだかな?と思わないか。

571氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 12:57:19 ID:TenVjRTG0
技術のアマ、芸術のプロだったはずなのに、プロから戻った人だけが
最高難度を平然とやってのけて、それでも負けるってのが、ありえなさすぎる。

そして、本人比よくはなかったとはいえ、SP、FPともほぼ全てやりきった
あのプルシェンコに勝ったオリンピックチャンピオンが、あの内容とは
かつてプルに敗れた選手たちが一番やりきれないだろう。

572氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 13:01:31 ID:Rb0RRou80
>>570
そうそう自分たちのやってることは劣化アイスダンスだって認めちゃえばいいんだよ
ライサ本人はそれで涙流すほど嬉しがってるんだから周りが変な擁護しないほうが楽になれるよ
573氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 13:02:50 ID:n5y3Cb+H0
リスクが無い、挑戦がないスポーツがこんなにも魅力的じゃないことを実感した五輪だった。
正直今回のライサ(個人的にはキライじゃないけど)より
4回転苦手だけどSPで必死に飛んでいった塩湖のトッドの方が涙がでるほど感動した。
574氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 13:06:48 ID:Wdwy1LCa0
みどりの解説に「しかも銀しか〜」はミスリードだろ。
言いたいことは十分わかるけどさ。
575氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 13:09:12 ID:XDTA5NQM0
>>552
つうかそのブログ主もだけど世間は勘違いしてるな
芸術のライサ対プルの技術みたいになってるが
フリーのPCSはライサとプルは全くの同点だった。

勝因を分けたのは技術点。ライサの技術点の方がプルより高かったんだよww
これがありえないwwww
GOEで点数操作出来すぎwwww

576氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 13:09:27 ID:Rv2RSVUcO
>571
テケシのことか

全盛期のヤグディンが今の採点だと何点ぐらいになるんだろう
577氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 13:13:28 ID:d52Jg88+0
>>576
旧採点のプロを新採点で、みたいなスレ前にあったね
578氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 13:15:30 ID:R6rVsJ5M0
他の選手がリスク覚悟でクワドの練習に費やしてた時間を、
スピンだのトリプルだのの練習してたんだもんね。
ライサ嫌いじゃないけど、心に残らないしワクワク感のない演技だった。
プルでも高橋でもジュベでも誰でもいいから4回転ぴっちり決めて他も文句ない
演技で金メダルとってほしかった。
579氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 13:15:32 ID:rw6l6bHc0
>>566
http://www.youtube.com/watch?v=i4O2yrKsKKE&hd=1

みどりの3Aスゴイの一言
1 : 13 に注目
ライサより高さも飛距離もあるでしょ
580氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 13:20:42 ID:Rv2RSVUcO
>579
そのスピンやトリプルですらランビや織田に劣ってるのも問題
581氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 13:33:46 ID:IYRghoYS0
ほんとに芸術性があるなら五輪なんか必要ない
興行してその芸術性とやらで客を納得させ金を稼げばいい
芸術とか軽々しくいう奴に限ってそんな気概も才能もない
五輪の看板は欲しいけど五輪のスポーツの精神に反して芸術を振りかざすなんてセコすぎ
というか閉会式にロシアの名だたる芸術家たちが出てくるから彼らの前で
芸術を語ってみればいいのに
582氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 13:35:14 ID:RQOS0Xdz0
>>539
天野みたいな二流選手だった人間にいわれても説得力なし。
この人強い選手育てること出来ないと思う。
583氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 13:35:44 ID:sx11CVWO0
アボのプロみたいに繋ぎこってて色々がんばってたら、あのプルより上でも納得できたけど、
ライサのフリーはないな、薄いしつまんないし、ステップだってすごい浅くて引っかかって
たしほんと驚いた。

4なかったけどほか頑張ったっとは言えないと思う。去年のプロなら納得したけどさ。
584氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 13:36:31 ID:n5y3Cb+H0
確かに全米のアボなら文句は無かっただろうな。
585氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 13:42:53 ID:IYRghoYS0
今の採点に真面目に付き合って更に4やったら自爆がまってるだけ
プルが前半にジャンプまとめてつなぎとか軽くしてるのは
ジャンプを跳ぶための自衛手段だよ。今の採点基準はジャンプを
跳べないようにしてるから。
586氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 13:48:54 ID:amPAVPFL0
俄然EXが楽しみになってきた
587氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 13:52:27 ID:sx11CVWO0
ライサの今年のエキシつまらないもんね・・・
ショー見に行ったときラプソ滑ってくれて、儲けたとおもったもんな。
でも、さすがにラプソは滑れないよねw今年手抜いてたのばれちゃうし。
588氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 13:52:36 ID:t6WvKwaF0
男子で単独2Aとか3−2コンボ跳んで五輪優勝とかホントやめて欲しい。
プルは全盛期には程遠かったとはいえ、ライサより段違いに難しい構成だったしミスったわけでもないのに。
見る人の主観でいくらでも変わる芸術性とかで順位決まるなんてスポーツじゃないじゃん。
芸術性はショーで競ってればいいのであって、競技で重視されるべきものじゃない。
589氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 13:55:54 ID:VuUUYAYE0
クワド持ちは、ジュベール、ベルネル、アボットと3人が、SPで大自爆だもんな。
クワド無しのセコ演技が金メダルじゃ、もうクワドなんかやるだけ損と証明したような
もんじゃないか。ジャンプだけがすべてとは思わないが、プルが言いたくなる気持ちもわかる。

590氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 13:58:51 ID:nQ/T4oiW0
あの無難でまったく印象に残らない女子並演技の金メダルをみて
「すごい!スケートやりたい!」と思う子供がどれだけいるだろう
591氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:01:16 ID:IYRghoYS0
逆だよ。芸術性に自信がない選手ほど五輪の看板がないと生きてけない
先生(ジャッジ)に褒められるために必死になる
新採点の演技はいわば先生に褒められた作文、本物の文学、大衆の心をつかみ
楽しませるものとは程遠い代物
592氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:01:40 ID:iXXGR//l0
他のオリンピック競技はスポーツとして限界に挑戦していくものばかりなのに
フィギュアだけは違うよね
芸術として美しいとは思うけど、そこは争うところじゃないからアイスショーで十分だし
オリンピック種目から外した方がすっきりするんじゃないかなー
593氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:01:53 ID:L4Pjjl17O
トップ選手てのは才能があってさらに努力もした奴なんだよ
勝手など根性論に持ち込み天才と努力を対極みたいに言う甘ちゃんな感覚が競技を殺す
才能あって努力もして難度もギリギリ、後はもう自分に勝った奴が、今日にピークを持ってこれた奴が勝つ
そういうもんだよトップ争いは。ルールがそれを妨げるとは
594氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:02:26 ID:JGQMp82X0
>>566
真央かとおもたw
595氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:02:44 ID:yObzrCKJ0
SPで自爆した選手達(アボジュベトラ)については
アボは途中トリプルでまとめて勝ったりしたので除外するにしろ、
ジュベトラについては、気持ちの持っていき方も限界だったろうに。
クワド跳んでも意味の無い採点システムで何とか頑張ってみたけど、
宇宙人が急遽復帰してきた。表現力(笑)派が沙汰されたとしても
それは宇宙人の勝利であって、自分達は多分勝てないって
気持ちの動揺はあっただろうね。
596氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:03:51 ID:sx11CVWO0
ライサ見て芸術として美しいとおもった一般人がいたの?
エロ橋やジョニ子のが美しかったぞw
597氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:07:38 ID:s93r23XU0
フィギュアに無知な親も良くないっていってた
598氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:08:11 ID:Rb0RRou80
だからライサは表現力でもないってばw
小技派とでも言ってくれww
表現力は高橋とかランビの領域で
こっちは素人にも分かりやすいし評価されてるだろう
599氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:08:24 ID:ovSYw6QY0
>>569
マジでそうあれば良いのにと思った。ロシアの人もそれをやって欲しくて
ああ言ったんじゃないかと思う。勝手な想像ですが。

でも、ジャッジがそれを許さないんですお。
男子フィギュアもゆとりの波が押し寄せてると思うと残念だし、恐ろしい
600氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:08:28 ID:i8AUw0p+0
高橋が4回転成功させてくれてたらなぁ、と妄想。
TESもすごく高い点が出て、プルにいいプレッシャーになったろう。
ライサは置いといて、高橋が4回転ミスった時点で、モチベーション
保つのはかなり難しいわな。
601氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:08:42 ID:Iw6lZBxW0
>>593
それが出来なかったからプルシェンコは負けたんだけれど
どうしてここはプルヲタがルールや選手に文句を言うスレになっているんだ?
602氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:11:58 ID:IYRghoYS0
フィギュアの美とはスポーツとして身体能力の限界を
極めた時、瞬間的に芸術に昇華されるものだと思ってる
試合で身体能力の限界を極める事が基本にある
それがみどりのシェヘラザード、ストイコのドラゴン、クリクの
ラブソディ、ヤグの革命、プルのニジンスキー、雪組と荒川のトゥーラン
極めなければただのお遊戯に堕ちる。だからアイスショーは一般の芸術と
比肩されるレベルには行かないんだよ(残念だけど)ただ瞬間的には
どんな芸術もたどり着けないような高みに行く時がある
新採点はその身体能力を軽視してるから、オカマのお遊戯そのものになっちまった


603氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:12:42 ID:yObzrCKJ0
>>598
そうそう、ライサって所謂マスゴミが大好きな表現力って名の
演技力も無いんだよね。だから一層浮いてるゴールドメダリストな訳で。
604氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:13:40 ID:9mWUVTs+0
芸術性と言う意味では高橋君が一番よかった。
ライサはほんと、虫歯菌みたいだし、いつも思うけど、白鳥の湖の
ロッドバルトだけやっててくれればいいと思うよ。
彼のすべりに面白みはまったくないし、技術もまあまあだし、
何がよくて金メダルなんだろうね。
それよりもパトリックチャンが、糞ワロタ。
底上げされても5位が泣ける・・・

今回、フィギュア見てて思うけど、カナダ人って自国の選手が出てくると
異様に盛り上がるよね。ライバルにはシ〜ン。隣の国に似ていて、
トリノのイタリア人がほんと、大人に思えるよ。
605氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:14:31 ID:txfQLqtj0
>>591
ははーん、ゆとりか
606氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:15:10 ID:Iw6lZBxW0
>>585
>今の採点に真面目に付き合って更に4やったら自爆がまってるだけ
>プルが前半にジャンプまとめてつなぎとか軽くしてるのは
>ジャンプを跳ぶための自衛手段だよ。今の採点基準はジャンプを
>跳べないようにしてるから。

と言うけれど、そのジャンプに対して加点も加えられている
小塚の方が高橋より高い(クワドの分)
もちろん、プルシェンコも高い
ちなみに小塚にしろ失敗した高橋にしろ、前半にまとめてなどいず、つなぎも軽くしていない
4回転を跳ばず軽くして、その他を充実させた選手も自演手段という事になる
感情論だけではなく、全部の選手の演技とスコアを見て比較して、それでも軽視されているのなら納得できるけれど
プルシェンコとプルシェンコ発言をなんでも都合よく解釈している様じゃ、
単に金メダルとれない恨みつらみを、ルールや他の選手に責任があるかの様な言い訳をしているだけ
安藤と同じような言い訳をしないと、自分の実力を認めてもらえない人になったのか?
表彰式での無礼な態度といい、そこもお茶目♪なんて庇う部分じゃない
冷静に話しをしないでいちゃもんを付ければ付けるほど、プルシェンコの銀メダルですら、価値が下がる

他の選手のスコア、クワドを入れた選手、入れていない選手、全て検証して客観的に語るべき
愚痴ならスレ連立せずに、オタスレでやりなよ。見苦しいよ
607氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:16:05 ID:u/kdT1j20
ライサの演技、ワクワクもしない面白くもない華麗でもない
氷上ののんべんだらりん体操
608氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:16:13 ID:sx11CVWO0
日本勢応援するために有給とって、台はあまってないよプルっジュペいるし
と思いながら見てても、プルに同情せざるをえなかったが。
609氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:17:04 ID:iS7axNnqO
唯一の救いは実際に競技の難しさも勝負も知ってる歴代メダリスト達が揃ってしっかりプルを評価してくれたことかな。これでまちがいなくスケ連への一石にはなった。
610氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:17:40 ID:Iw6lZBxW0
>>602
荒川のトゥーンドットだって、失敗回避のために3−2にしたんだけれど、それは価値があって極限の争い???
4回転回避も同じだよね??
トゥーランドットを見ていないなら仕方ないけれど
611氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:19:56 ID:GA5G/3w30
ライサはある意味被害者


元凶はパトリック。
失敗した点を積み重ねてみたら確実にパトリックが誰よりも上になる
ジャッジシステム。
ライサはほぼ完全に滑ってあの得点だけど。

こんな不公平なルール=判定基準にさせたのは、パトリックを金メダリスト
にさせたかったからじゃないだろうか?
612氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:20:52 ID:qJNoPI880
ID:Iw6lZBxW0はスレタイを見直して、
自分に相応しいスレに行くべきだと思う。

ここは、
「男子フィギュアが死んだ日【二死目】」

というスレだ。ライサの金メダルに文句があるやつだけが集まってるに決まってるし
ライサは金で当然だよ!と思ってるなら
負け犬m9(^Д^)プギャーして、別スレに行けばいいだろ

なんで一々言い訳してんだよ
613氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:20:56 ID:LOebQ/nf0
>>610
>602はドルトムントの方を指してるんだと思うけど。
614氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:22:01 ID:Nh5HMfIC0
カナダでもストイコの意見に賛成という記事もあるんだね
Plushenko, not Lysacek, deserves gold
http://olympics.thestar.com/2010/article/768707--plushenko-not-lysacek-deserves-gold

ただ、カナダスケ連はPさんに話が及ぶから、ストイコの意見は全否定するしかない
Stojko slams state of men's figure skating
http://www.ottawacitizen.com/sports/2010wintergames/Stojko+slams+state+figure+skating/2588813/story.html

バトルはライサが勝って嬉しい。カズンズのはよくわからない。
Quad war rages on in men's skating aftermath
http://www.ctvolympics.ca/figure-skating/news/newsid=46788.html
615氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:22:04 ID:IYRghoYS0
荒川のドルトムント、のトゥーランのこと
新採点以降はそんな演技ほぼ無いし、あるとしても旧採点の
生き残り組がたまに良い演技しただけ
616氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:22:31 ID:sx11CVWO0
荒川さんはssももともと素晴らしいし、こだわりの技もはいってたし
柔軟性もすばらしかったし、周りだってトップは3-3とんでなかったよ。

で、ライサのなにが特筆するほどすばらしかったわけ?難のない演技
だったけどさ。それで4きめてほかも降りた人に逆転したから、言われ
てるだけじゃない。
617氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:22:35 ID:BkaDPFx30
>>591
一言一句同意
618氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:22:59 ID:Iw6lZBxW0
>>476
横からあれだけれど、本田さんがライブで解説をしていたけれど、らしくないジャンプが続きましたね、
これは・・・相当GOEを下げられるかもしれません、とプルシェンコのジャンプにコメントをしていた
この軸でよく立ちましたねぇ・・・と、褒めてもいたけれど、全体的に彼らしくないジャンプでした、
着氷後の流れもよくないと

同時期を滑っていた一流スケーターの見解の方が、いちファンにすぎないあなたの贔屓目目線の見解より確かだと思うんだけれど
見ていないなら、見直ししてごらん、上記の様に言っているから

その上で、
4回転が評価されていない、フィギュアスケートは死んだ、というのであれば、
プルシェンコ以外の選手のクワドを決めた人、そうではない人のスコアも全て出して、
その上で、ないがしろにされている、と話をするべき
ただのののしりあいと議論は違う
ただのジャンプ大会とフィギュアスケートは違うようにね
619氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:23:37 ID:Do+D2jah0
日本のメディアは
四が無いと勝てないとか言ってなかったけ?
ハイリスクハイリターンの四回転とか
四回避で金。四失敗でメダル。
もう終わっとる。どんだけれレベル低い争いなんだよ
620氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:24:35 ID:Rv2RSVUcO
>610
日本人が勝てばいいんです
621氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:27:52 ID:Iw6lZBxW0
>>612
ん?男子フィギュア界はライザチェックだけが背負っていたのか?
他の選手の採点を比較しないで採点に文句をつけ、ルールに文句をつけるスレ?
それ、ルールのおかしい部分に文句をつける、フィギュア界を憂うじゃなくて
アンチライザチェックスレ、プルシェンコ応援ヲタスレで足りるよね?

それを示せないで、議論の場で他の選手も含めてルールに基づいて採点表を見直す、
その上で軽視されているなら「死んだ」日になる
それのどこがスレ違いだと?

都合悪い部分を回避して、議論の前提を放棄する言い訳をしているのは
無関係なスレ違い、といい、まともに議論をしようとしないお前かと

言い訳しているのはID:qJNoPI880をはじめとするプルシェンコヲタと、
そもそもプルシェンコじゃないの?

反論あるなら、全部の選手のスコアを元に話しなよ
622氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:28:31 ID:3A/FgHM90
”夜、彼らはフィギュアスケートを殺しました”
By エルビス・ストイコ
623氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:29:26 ID:sx11CVWO0
なんでプル比で悪かったからって、今の体ボロボロの力を出し切った演技が
4無しにしても去年のプロよりスカスカにして、70パーの力で負けないよう
に安全運転した勢いのなかったライサに逆転されないといけないのかが分
からないだけ。
624氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:30:23 ID:dkDA7atY0
上の方で別の人も言っているけど
4回転跳びまくってた頃の選手の方が芸術面もしっかりしてた
言い方アレかも知れないけど見てて面白いプログラム組んでた。選曲も。
ヤグディンの仮面の男とか今見たらしょぼいのかもしれないけど
何度でもみたいプログラムだった
625氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:30:33 ID:IYRghoYS0
分かってないなあ。根本的な問題はスポーツとして4や4-3は
降りるだけで難しいしその難易度にあった評価をされなければならないということ
4の基礎点が18点、いや15点でもそもそもこんな事は100%起きない
新採点的には自分はライサで当然だと思う。でもここで問題となるのは
新採点には欠点がありすぎるってこと。旧採点の方がスポーツとして正当な
評価をしてきたのではってこと

626氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:31:02 ID:byo+1dy30
今回の問題点は,新採点システムが,
・技術に対してハイリスク・ローリターン/ローリスク・ハイリターンである
というのと,
・客観性が高まったどころか,匿名の審査員が恣意的に得点を調整できる
という2つの問題があるんだよね。

前者については,プルの言うとおりなんだけど,最も厄介なのは後者な
わけで,ライーヨーさんのいう「殺された」という表現は見事だと思う。

皮肉だけど,これで女子は冷静に見れるよ。メダリストはもう決まっていると。

627氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:31:05 ID:Iw6lZBxW0
>>620
それじゃ、地元開催のPへの加点を文句言えないじゃないか
628氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:32:11 ID:UhHEikwQO
プルシェンコのSPの点が低かった
FSの演技は良くなかったが
逃げ切り金メダルが妥当だった
一応ジャンプは降りているからね
629氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:33:08 ID:Iw6lZBxW0
>>625
ということは、あなたの見解では、4回転を決めている小塚の方が、
4回転を失敗した高橋より上に行くべきだということ?
今回のスコアでも、実際小塚の方が高橋より構成要素は高くされているけれど
比重をさらにおくと、高橋の銅メダルはふさわしくない、となる。そういう事?
630氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:34:04 ID:j59RH+400
>>620
最近特にひどい。1994年はジョニー・ウィアーをトップに取り上げたり、それ以前にもボイタノを大きく取り上げたりしたのに。
FAXだってそう。アイスダンスの外国人がきれいだったって以前には紹介されてたのに今では100%日本人。
家族でジョニーを応援してますと送ろうかと思ったけどやめた。どうせゴミ箱行きなんだから。

NHKって視聴率が関係ないのになんでこうなったんだろ。
631氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:34:54 ID:Iw6lZBxW0
>>625
ついでに、回避して金メダルをとった荒川と、失敗したスルツカヤの順位の逆転もあった方がいいってこと?
先の意見では、あなたは荒川を評価しているようだけれど、この意見だと矛盾しているよね
そこもわかりにくいから、わかっていないと言うなら説明よろしく
632氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:35:13 ID:IYRghoYS0
男子に限れば前者の方がやっかい。基礎点が崩壊してるから
女子は実は基礎点上は結構大技持ち5種類持ちには有利
だからこそ安藤や浅田は優勝できた
女子はだからDGやエッジ判定で大技持ちをつぶしてきた
633氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:35:33 ID:dkDA7atY0
>>630
言われてみればそうかも…
昔は外国の凄い選手の情報もばんばん流してたのに
今は日本人だけだね
634氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:38:02 ID:sx11CVWO0
>>628
ほんとにそう。
3こしかないジャンプなくて、4と3の差はすごいはずなのに。
635氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:38:06 ID:9mWUVTs+0
芸術性って言うのは、確かな技術力がないと成立しません。
ピアノでもバレエでもそうです。だから、技術力がない芸術家は
コンペティションでは1位は取れないんです。ローザンヌのバレエ
コンクールで一次審査で踊る事無く消えていくダンサーがたくさんいます。
当たり前です。技術力もないのに豊かな芸術性が出せるわけがない。

フィギュアがダンスなのなら、オリンピック競技から消えるべきです。
そして、バレエや音楽のように、厳しい芸術性とそれを表現する
技術力を測るコンペをやるべき。4回転なんか必要なく、美しさ
のみにフォーカスすべきです。

636氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:38:18 ID:qJNoPI880
>>628
というより、高橋とライサのSPの点が高かった。
3−3の選手でもプルと張り合えると言うことを証明するために
tk、Pちゃんが転けなかったときにプルと僅差で収まるようにするために
高橋の点をageちゃったんで、ライサもageざるをえなくなり
Pちゃんが自滅した

FSは高橋、ライサ他上位陣の自滅を待って
なりふりかまわず高得点をPちゃんにつけた

ら。ライサが見た目ノーミスした上に北米選手だから
下手にPちゃんの下におけないので、点を盛ったら
結果的にプルの上に来た

そんな印象
637氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:39:18 ID:fcQWAq0x0
>>604
なんでそこまで嘘つくの?

>今回、フィギュア見てて思うけど、カナダ人って自国の選手が出てくると
>異様に盛り上がるよね。ライバルにはシ〜ン。隣の国に似ていて、
>トリノのイタリア人がほんと、大人に思えるよ。
638氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:39:25 ID:j59RH+400
>>633
うろ覚えだけどトリノオリンピックでのスノーボードハーフパイプで「ホワイト(たぶん)選手に勝てると思いますか?」ってやってた。
童夢君だけがちらっとバツ印を出したがほかのスノーボーダーは自信満々に丸を出してた。
だから童夢君はすなおだな〜って思った。逆にこんな質問を用意したNHKに腹が立った。
639氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:39:58 ID:ETqp2ugP0
>プルシェンコの銀メダルですら、価値が下がる

そう、プルの銀には価値がない。
クワドレス芸術性無しの五輪チャンプの下での銀メダルにはね。
640氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:40:02 ID:sx11CVWO0
>>636
ライサは高橋の下だとおもったけどな、ステップとか。
641氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:40:37 ID:IYRghoYS0
スポーツとしては今回はFSは小塚が上だろうね
当たり前でしょ。スポーツなんだから。SPとあわせればきん差かな
荒川とスルは同じレベルのジャンプ構成だったしそりゃ
ジャンプミスで順位が決まるのは当然では?旧採点的な結末
ただ新採点は基礎点自体、加点制度自体が狂ってるので狂った制度に
基づいて構成要素とか論じてもあまり意味はないと思う
642氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:43:07 ID:i8AUw0p+0
Iw6lZBxW0は主観多すぎ。
「表彰式の無礼な態度」か・・・主観を拝してビデオを100回見直せ
643氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:43:20 ID:ZPPOHBDU0
ちょっと聞きたいんだけど

ジャッジも研修や勉強会を受けて採点を学ぶ訳だよね
その研修DVDに、悪い例としてプルやジョニーやコス、真央の例が
あったらしいのは知ってるけど
その講師というかジャッジに刷り込みをする人が一番悪ってことだよね?
それは誰なんだ?時々話題に上がるクリック夫妻とやらか?
それともジャッジに影響を与えるヤツをあやつるようなもっと高位の幹部とかか?
644氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:43:31 ID:9mWUVTs+0
表現力って言う点では高橋はライサの上。
プログラムもよかったし。
645氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:43:45 ID:SElFeLWP0
芸術なら旧採点のほうがよほど評価比重高かったし
それを反映して名プロも多かったよ
ライサは芸術重視で勝ったわけじゃないし
今は「ノーミス技術」偏重という感じ
だから大技挑戦してもオーバーターンなんか入ってしまうと
報われない。女子もやってる技を丁寧にやったほうがお得。
トリプルまでのこういう丁寧な演技、白黒動画で見たことあるなぁ
そういえば…って世界に近い。
646氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:44:29 ID:247tCxD90
精一杯やって人間の能力のすごさ限界はどこみたいなのに感動して
そこに芸術を見る瞬間があるもんね。
最初からゲイジツゲイジツって押し付けられてもね。
647氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:45:17 ID:yA6nZCtKO
プルやヤグディンの化け物クラスは難しいと思うけど、
3Aがきれいに決まるランビくらいのレベルの選手が沢山いれば面白いのに
技術と表現面でも
648氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:46:26 ID:Hk7JpMnN0
ジャッジ次第で加点・減点でどうにでもなる
技術を潰す悪ルールにしか思えない
649氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:46:51 ID:sx11CVWO0
ライサのグッパー手旗信号に表現力は見出せるのかと。
去年のプロはよかったのにな・・・ローリーに色々消されたけど。
650氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:47:40 ID:brTCPncvO
>>624
当時の選手が当時の力で出場していれば今だって勝つよ
プルシエンコはピーク過ぎてた上に調子も悪かった
651氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:47:59 ID:JKKpiHwA0
プル、高橋がライサと同じプログラムでノーミスだったら金取れたの?
いくらノーミスでもあの程度ジャンプ構成で金取れるなら皆そうするわ
まあライサはPさんageの被害者だけどさ。本人が一番戸惑ってるだろね
全ての現況は北米のPさんageと日教組
652氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:48:46 ID:Iw6lZBxW0
>>604
へ?小塚は音楽が聞き取れなくなるくらいの声援を貰っていたし、高橋への声援も大きかったし、織田くんは少し、同情も集まっていたけれども
見ていないのか
653氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:48:56 ID:9mWUVTs+0
ゲイバー化するフィギュアスケートシングル。
女子もゲイバーまがいのウッフンアッハンプログラムをすべる
人もいるしね・・・
654氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:49:44 ID:dkDA7atY0
>>650
ピーク過ぎて調子悪くて銀メダル

今の選手はピーク過ぎの不調選手にも劣るレベルということか
655氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:49:52 ID:Iw6lZBxW0
>>639
その人に負けたプルシェンコは芸術面でも負けた演技、価値のない演技という事になる
高橋はさらに価値がないものになる
ただの八つ当たりじゃないか、負けたことに対する
656氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:51:01 ID:vgmGAWV50
ウッフンアッハンコンブダンスが評価されるということでプルシェンコが真似したのに評価されないしね。
657氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:51:13 ID:brTCPncvO
>>625
旧旧採点に戻したらいいと思う
もともとフィギュアはコンパルソリから始まってるんだから

じみぃ〜な技を正確に演じる能力と
ジャンプなどのダイナミックな技をこなす能力
両方合わせて順位を競う複合競技だったのだから
658氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:52:47 ID:247tCxD90
ファイブフォ〜、ファイブフォ〜、ファイブセブン、ファイブワン・・・
あのコール懐かしいなw
659氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:52:58 ID:zzD7FQBf0
アスリートが限界を目指して自分の持てる力を全てぶつけてくる競技はそれだけで芸術的で感動的なものだよ。
今のフィギュアで優勝する選手の演技を見て、それを感じる瞬間て確かに少ないなあ。

小手先の演出やバレエの真似事の振りは本来競技の採点対象にすべきではないと思う。
そういうのは「エンターテイメント賞」か何か視聴者投票で選んでメダルとは別にエキシビションで表彰してあげるだけでいいよ
660氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:53:41 ID:KfMIcnin0
>>647
4回転が不要ならエマなんか最高に面白い選手だったのに。
チャンよりずっと華があったし。
北米のエマ、ロシアのクリムキン、仏のジャネットと
新採点と4回転が殺した選手(怪我)たちはいったい何だったんだ。
661氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:53:58 ID:IYRghoYS0
今のルールだとヤグでも4は難しいと思う
本田クリクウルストイコワイス・・その他の選手はもちろん
そのくらい今のルールはジャンパーに過酷すぎる
この歳である程度新採点と戦えたプルは怪物、昨年まで
ジュベも必死にくらい付いてくれて最期の灯を消さないでくれたことも
すごいことだしすごく感謝してる
662氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:54:10 ID:brTCPncvO
>>652
脳内で脚色が入っちゃってるんだろう
663氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:54:16 ID:Iw6lZBxW0
>>641
という事は、4回転を決めた選手は、1回も4回転を決められなかった選手より全て上位にいくべきと?
小塚以外にもいたけれど、スカスカのプログラムや音もとれない、スケーティングも美しくない選手であっても
4回転を決めたら上にいくべき?
これ、スポーツであるべきという論証にならないんだけれど
フィギュア以外の採点競技でも、、難易度が高い技=得点じゃないんだよね
他のスポーツはそれでもスポーツとして成り立っているよ
スポーツ、採点競技を元に論じるなら、そこもちゃんと見てから言うべき

それと
構成要素を論じても意味がないなら、構成要素を基にした採点基準のどこがおかしいという問題提起もできないはずだけれど
ルールについて問題があると思って、比重をおくべき、だと思っているんだよね
ならば、問題がある、問題があると感覚でいわないで、きっちり基準があるんだから、
それのどこが問題かを言うためには、論ずるべき
現状を知らずして、ただ闇雲に問題があると言うのは、ただのわがまま
664氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:56:25 ID:Hk7JpMnN0
ID:Iw6lZBxW0 主観的すぎる
665氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:56:49 ID:V3ggZi0k0
スポーツ観戦は応援してて熱くなれるかどうかだと思う
他の選手のファンでも、他国の人間でも思わず引き込まれる
圧倒的な力が「金メダリスト」には欲しかった。
が、今の採点方法ではつなぎだのスケーティングだの素人で判りづらいところに
配分が多すぎて、観客との乖離がひどすぎる。
どうしてジョニーより高橋より小塚よりチャンが上なのか誰が説明できる?
自分が人に聞かれても説明できない。
そんな競技に成り果てたのなら五輪から外れてしまえと思う。
666氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:57:04 ID:Iw6lZBxW0
>>642
ビデオ今見ていますよ
その上で、非常に無礼だと思いました
競技は違えど、朝青龍ですら、あんなことはしないだろうね
そこじゃなくて、主題の「スコアに基づいて全選手の比較、それに伴うルールについて」の反論を
ここはそれぞれが主観で語っているだけ

>>600ID:i8AUw0p+0
このモチベーションを保つのが難しい、これも主観だね
それこそ、内面はビデオで確認ができない、妄想レベルの
そもそも、他人の失敗があったから保てない程度のモチベーションでは、どんな競技においてもトップに立てない
667氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:57:26 ID:rw6l6bHc0
ひたすら黙々と図形描く競技なんて退屈すぎ
SP廃止して、金春そり復活するなら
パレエみたいに
開催側で曲と振り付け全部決めてしまえばいい
優雅な古典系、先鋭的モダン系、快活なポップ系など3〜5種類くらい用意して
好きなの選んで滑らせればいいんじゃないかな
668氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:58:01 ID:GA5G/3w30
>>663
なんだこのアホな極論書いてるお前は
669氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:58:30 ID:brTCPncvO
>>654
それだけ凄かったプルシェンコが
三度目のオリンピックでは銀に終わり
文句タラタラだった選手として
歴史に残るのが残念
670氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:58:35 ID:247tCxD90
ショーンホワイトは顔を隠して演技してた。顔芸はいらない分スノボのがいいな。
フィギュアも体操みたいに「これやります」って事前に提出して
満点構成とか作ればいいのに。最初から4回転やらない人は満点出ないから。
671氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:59:06 ID:iXXGR//l0
>>658
5.8や5.9がズラ〜ッと並んだ時のような感動が今はなくなってしまったのは
悲しいね

昨日のプルのジャンプは明らかに悪かったのに
3A以外減点されていないのに驚いた
ジャッジもプルに勝たせたかったのだと思ったよ
672氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:59:23 ID:Iw6lZBxW0
>>664
スコア見たらどうだろうか
673氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:59:31 ID:dkDA7atY0
芸術もそうだけど
なんだかんだで天才を評価してるのは凡人だからな
ジャッジってスケーターくずれとかなんだろ?元メダリストをジャッジにすれば
評価される側の天才たちも気の毒だわ
674氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:59:52 ID:mgW9R3B+0
>>598
>小技派とでも言ってくれww

的確な表現だわ。ライサは手先や体で表現する優雅さがないんだよね。
かと言って、今季のプロは真に迫る演技派でもないし、中途半端。
675氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 14:59:58 ID:FdtLlp/c0
何度もでてくる案だが、SPはバレエのコンクールと同じく
課題曲が決まっていてそれを全選手滑ればいいよ。
そうすれば全員公平で審査できるよ。
ジャンプもコンビネーション×1、トリプル以上×1
アクセル×1にして採点すればいい。

フリーは自由すぎる演技を見せてくれればいいよ。
ADSLがSPで溜まったウップンを思いっきりはらしてくれ。
676氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:01:06 ID:Iw6lZBxW0
>>668
>スポーツとしては今回はFSは小塚が上だろうね
>当たり前でしょ。スポーツなんだから。SPとあわせればきん差かな
>荒川とスルは同じレベルのジャンプ構成だったしそりゃ
>ジャンプミスで順位が決まるのは当然では?旧採点的な結末
>ただ新採点は基礎点自体、加点制度自体が狂ってるので狂った制度に
>基づいて構成要素とか論じてもあまり意味はないと思う

だぞうです
スポーツとしては今回はフリープログラムは高橋より小塚が上であるべき、と言っている人がいるので
安価先読めないなら無理してレスしないでおk
677氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:01:24 ID:fcQWAq0x0
>>652
織田が中断から復帰した時の拍手はすごかったね
終了後も立ち上がってみんな拍手してたし
会場あたたかいなあと思った
678氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:01:34 ID:602maJkG0
みんな、今大会の疑問やより詳しい情報を求めて集まってるのに、
一人だけ他人に噛みつくことを目的に来てるヤツがいるな。
679氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:01:36 ID:GA5G/3w30
>>671
変な工作するなよ、在日韓国人
680氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:02:01 ID:tWRS0ON90
>>656
評価されてるよ
演技力と曲の解釈では高橋より上の点数もらってる
低いのはつなぎw
681氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:02:40 ID:brTCPncvO
>>670
体操は転んだり落下したりしたら致命的
誰も出来ない技をやった結果だとしてもね

フィギュアは転んでも「回転は足りてた」とか
そっちのが不思議だわ
682氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:04:12 ID:IYRghoYS0
Iw6lZBxW0はわかってないな
旧採点でも最低限の滑りがないと評価されなかった
小塚は最低限の滑りはあるしその上で難しいジャンプに成功したんだ
旧採点的には素晴らしい演技で評価される
スカスカのプロとか音も取れないとか、旧採点でそんな選手はどこにいたの?
例えば4T=16、3A=8、3Lz=5、2A=1、こうした上で同じくらいのジャンプ構成の
人通しを滑りやステップで上下決めればいいでしょ?これで何か問題あるの?
そんな当たり前のことしないから今のルールは非難される
683氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:04:41 ID:Iw6lZBxW0
結局、ここのスレではプルシェンコとライサチェックの比較だけで、
他の選手のスコアについては問題にしていないのだろうか

それでルールがおかしいって主張なら
他の人が書いているけれど
>>669
>>671

この見方は冷静だと思うけれども、最初はすごかった、わかってくれるのはヲタばかり、
負けた上に文句を垂れるためにルールに言い訳を求めた選手、それがプルシェンコ、ってことになるね
684氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:05:38 ID:602maJkG0
表に出すかどうかは別にして、競技やルールに文句タラタラで
ありながらも、現役時代それなりの結果を出し、ファンも多い人こそが、
指導者として大成している気がする。

一番良い例が野村克也。
685氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:05:43 ID:Iw6lZBxW0
>>677
うん、あれはありがたかったね
織田くんもちゃんと、最後まで演技をしてくれたし、
試合終わって言い訳をしなかったのも

次に活かしてほしいけれどね
高橋も、最初のオリンピックは苦いものだったから
686氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:06:36 ID:TuHzjA4E0
思うに、
大技かつクリーンな演技>小技かつクリーンな演技ということは
誰でも納得すると思うんだけど、その間に位置する
「大技だが少し他の要素に難があったり、ミスがある演技」(あくまで「少し」。4回転決めてもgdgdとかは除く)
をどこに入れるかということなんだよな。
旧採点では、大技だが少々難あり>小技かつクリーンになる可能性が高かったが、
新採点では逆になった。
今回、「大技かつクリーン」をやった選手が結局いなかったから、もやっとするんだろうな。
687氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:06:37 ID:Iw6lZBxW0
>>656
評価でていますよ
スコア詳細、見ていないのかな
688氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:07:57 ID:rw6l6bHc0
>>663

体操なんて
難易度と実施が詳細に定められていて、
フィギュアみたいに審査員の主観が入る余地が少ないからいいんだよね
内村は完成度が高く美しい演技をしたから実施の点が良く、総合優勝はしたものの、
種目別となると、得意の鉄棒ですら、上位には入れなかった
内村はウルトラEくらいだけど、優勝者はウルトラGとか。
つまり、体操は「美」だけじゃなく「難度」が適正に評価されてるんだよ
689氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:08:38 ID:L4Pjjl17O
>>671
プルを勝たせたいなんて意図はない。男子は全体にジャンプ評価が大甘だっただけ
他の選手も減点なしどころか詰まった微妙なジャンプが加点付きなんてのも普通にあった
690氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:09:34 ID:YCa2QfTO0
>573
4回転を跳ばないチャンピオンとか言われてたのに
すごい努力して跳んだもんね。
691氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:09:38 ID:IYRghoYS0
別にモヤモヤしない。体操は実は難度の高い技やれば
多少ぐらついても簡単なクリーンより上。北京の内村で明らか
4の点を今より6〜7点上げれば良いだけのこと
今はトリプルで稼げる点が多すぎる
692氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:12:34 ID:Iw6lZBxW0
>>682
だから
旧採点方法は旧採点方法、現行の採点方法にあわせてくるのも技術
スピンひとつとってもそう
多くの要素を盛り込まなければならなくなった
ステップそう
見た目にきれいだなーじゃなくて、細かく見られるようになった
ジャンプもそう
すごいなーだけじゃなくて、細かいエッヂの使い分けや流れもきちんと見られるようになった

わかっていないならいいんだけれどさ、
今回のルールについて問題点があるから、旧採点方法と比較しておかしいと言いたいのなら
旧採点方法にない基準、それも細かく、機械的だけれどもある意味解りやすい基準が新採点方法にはあるのだから
それに基づいて採点をされた今回の選手のスコアを示して、ここがこうだからおかしい、と指摘するべき
指摘できなくて、ただ単に「旧採点方法」「わかっていない」「おかしい」と繰り返しても、ただのわがまま
それこそ主観で文句付けているだけ
対応できる技術がなくて、文句を付けているのと同じだ

それとも、新採点方法でのスコア、見ていないの?
小塚が上、だといっているようだけれど、高橋は最低限の滑りどころか、スケーティングがすばらしくうまい選手なんだけれど
これ、普通に知っているよね
その上で、4回転とんだ小塚が、高橋より上であるべき?スポーツだから?

フィギュアじゃなくて、ジャンプ大会じゃないか、それじゃ

まずはわかっていない、わかっていないという前に、新しい採点基準でとられた選手の比較を示して
693氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:14:27 ID:nQ/T4oiW0
Iw6lZBxW0は昨日から寝ずに張り付いててすごいなーと思うんだけど
未だにスレタイすら読めないらしい
694氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:14:48 ID:602maJkG0
>>691
その簡単なことができないんだろうね。五輪後すぐにルール改正すべきなんだろうが、
しちゃったらしたで、「じゃーあの五輪の金メダリストは何だったの」「2位のプルと
浅田の方がやっぱ上だったんだー」となってしまう。
695氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:14:56 ID:iXXGR//l0
個人的に、大技成功も他に少し難ありの選手より
難易度を抑えてもクリーンな演技をする選手のほうが好きだけど、
そんな自分でも昨日はプルに勝ってほしいと思った
ライサももっと何かこう感動的な演技をしていたら
4なしでもここまで非難されなかった気がする
所詮主観的なスポーツだし
696氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:15:11 ID:yA6nZCtKO
>>660
勿論確実に決まらずとも4回転もできることが前提で
ランビって一応4−3できたよね?
697氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:16:10 ID:Iw6lZBxW0
>>688
それが、そうでもない。よく変わる。機械体操のことだけれども
美しい体操に基準を置いたり、難易度に求めたり
日本がアテネでとった後、基準が変更され、難易度のある技のみを評価するようになった
どこの国かは言わない

基準がない、ぱっと身の印象だけで決められる採点競技といえば、シンクロナイズドスイミング
明らかにばたついた揃っていない足のロシアペアが、日本の完璧なペアより高い得点、
名前加点がついて、ロシアを除く国のコーチや、選手たちから共同声明も出される事態になった
フィギュアスケートの新採点方式をならって、基準を設けるべきだと
結局、ロシアのごり押しで流れたけれど
698氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:16:11 ID:brTCPncvO
>>684
プルシェンコが野村克也程度の存在と認識されるのであれば悲しいよ
699氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:16:37 ID:yPPjrHQUO
女子から腐敗が始まった

浅田とキムの2005あたりから。
男子は今回明らかになったんであって女子は既にやばかった
浅田なんてとくに酷いだろ
それからちょいちょいみどりの名前だすやつみどりスレで言えや
思いだすのは解るが
不快
700氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:17:53 ID:Iw6lZBxW0
>>691
器械体操についてはアテネ後北京までの間に大幅な変更があります
団体が日本が金を逃し、制裁を欠いた上で、美しさが除外され、機会的な演技のみが残った結果が、それ
701氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:18:34 ID:qJNoPI880
>>699
みどりの名前を出されると、何が不快になるのかよくわからん
702氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:20:15 ID:+aCIyrDYO
妥当なのは
プル ライサ 高橋 オカマ 織田 ランビエール 小塚、ってとこか?
チャンは死ね
703氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:21:03 ID:xRFwFPtO0
通りすがりのニワカですが

ライサのようなごつい人にはもっとダイナミックでマッチョなプログラムを
滑って欲しかったですね 見かけによらず慎重な演技でびっくりしました

プルシェンコは本当に惜しかった
704氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:21:16 ID:602maJkG0
>>693
個人攻撃をするために話外しまくるやつなんかさっさとNGIDにしちゃえ。
705氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:22:43 ID:C0qs40+fO
織田は報道だといかにも靴紐のせいでメダル届かず…みたいに聞こえる。一般の人はそう思う人多そうだな。
706氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:23:09 ID:qJNoPI880
ライサ、今年のプロがつまんなかったんだよね
去年のプロだったら、まだ許せた気もする、クワドなしでも。
707氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:23:46 ID:rw6l6bHc0
プルライサ高橋ランピ小塚お釜織田のがよかったなあ
三行目同意
708氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:23:50 ID:bxKn5XtI0
>>614
バトルは誰が勝ってもインタに行けば「○○が勝って嬉しい」っていうと思うよ。

というかそもそも同じ4無しでもバトルとライサでは
表現力、芸術性に雲泥の差があるだろw

まるでバトルをライサ側に入れたいみたいだけど
バトルとライサは似て非なるもの。
709氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:24:09 ID:IYRghoYS0
小塚も滑りは普通以上に良いと思うけど。必要十分です
シングルなんだから、程ほどあればあとはジャンプで差を付けるのが筋
自分は新採点のステップもスピンも重くてくどいだけだとしか思えない
それより軽やかなステップシンプルで早いスピンが見たい
そして何より高難度のジャンプが見たい
Iw6lZBxW0さんは新採点を評価してるんでしょ?新採点的には確かに
あなたの意見は正しいと思う。でも昔のルールの方がよかったと思う人の方が
多いから今人気が落ちてる。それも事実
Iw6lZBxW0さんはアイスダンスはどうおもう?滑りが軽視されリフト三まいになり
滑りが好きな人ならそれこそ耐えられないだろうに
710氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:24:24 ID:Iw6lZBxW0
>>704
どうぞ
金メダリストになった選手を個人攻撃する特定のヲタのIDもその勢いでNGIDにするといいですよ

スレ、ほとんどがあぼーんだらけになりますけれど
711氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:26:05 ID:qJNoPI880
>>705
靴紐に不安を抱えずに出て行って、
GPSのときみたいに演じることができれば
ライサより綺麗に纏めたってことでライサのイチにいたかも知れないと思う。

その時はライサより叩かれたと思うけど
クワド回避、高橋ミス待ちってことで。
712氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:26:22 ID:Iw6lZBxW0
>>708
高橋はバトルが好きで目標にしていたという事を知った上で言っているんだよね
その上で、4回転を跳ばない人がチャンプになるのはおかしいと攻撃をした中に、バトルがその対象として含まれていたことも知っているんだよね
高橋もプルシェンコ側じゃないです

そういう風に個人的な理由のために選手の名前を利用して有利にもっていこうとするのではなく
ルールがおかしいなら、全選手検証するべき
713氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:28:52 ID:PnioYUb+0
>>692
>>709
結論はコンパル復活でOk?
714氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:29:07 ID:8ZZrCHuy0
プルの復帰の目的がそもそも新システムに異論があったからで、
今回それをどんな形でも証明するために出てきた。
だから、プルが文句を言うのも判るよ。SPの点出なさすぎた。
実際、過去のメダリスト達からも新システムに対する不満がボロボロと出て
来てる訳だし。

しっかし毎度毎度、天野は糞だと思う。
今回アスリートであったのは、高橋、小塚、ADSL、プル、ジュベ、トラ。
ライサは悪くないけど、スポーツの祭典であるオリンピックでライサの演技で金は無いわー。
Pなんて言葉も出ないね、ISUのせいでもうスポーツとは呼べない。
715氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:29:07 ID:n5y3Cb+H0
>>690
30も超えてね…
ストイコもトッドも順位は低かったかもしれないけど、今だに覚えてる。
716氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:30:21 ID:rw6l6bHc0
高橋はもちろんバトルのスケーティングを評価して尊敬していたと思うけど
目標にしていたのはスケーティングのスタイルというより(だってタイプ違うし)
単純に得点とか、順位とかだったような気がする
バトルよりも上にいけたら嬉しいな、みたいな。
717氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:30:33 ID:IYRghoYS0
バトルは3A-3T無しで後半3A無しだから同じくらい酷いかと
でもルール上は間違ってない。因みにPチャンもね
好き嫌いがあるのは分かるけどこの選手ならレベル低くても良いけど
この選手はダメって思考は好きじゃない
体操は日本がつぶされたと思ってる人もいるけど逆に確実に2位以上
になれるルールに変わったんだけどね。安心して見てられるようになった
718氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:31:01 ID:dR7q0k/s0
I hate being entertained by well choreographed, musical programs!
More tacky posing to catch breath for the next jump is what skating needs.

バトルのつぶやき
719氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:33:31 ID:Wdwy1LCa0
>>709
軽くスレチではあるけど、アイスダンスも大分競技の性質が変わったねー。
アイスダンスは1年に1回程度しか見ないので、採点基準の変更は随分影響があるんだなあ
って程度の感想だけど。
720氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:38:03 ID:Iw6lZBxW0
>>709
評価しているか、していないかで言えば、NO。そこを誤解している
ただし、旧採点方法に戻ってほしいとも思わない

ちょうど器械体操の例があがっていたから、記載したけれど、機会体操は難易度を重視する代わりに、美しさが失われた
これはフィギュアでいうと旧採点方法にあたる
旧採点法での大技重視、その代わりに美しさがないものが評価される、それと同じことになるのはごめんだと思う
代表でいえばゲーブルかな。彼は4回転ジャンパーだった、ソルトレイクでの、あの時代の。
知っている人はいると思うけれど、当時でも手旗信号と揶揄されるように、決して美しくはなかった

新採点方法でも、大技に対する評価はされていると思う
それが足りない、というのなら、少しこれから変えていけばいいとは思うけれど、
今回の全ての選手のスコアを見ると、とてもプルシェンコが主張するように、不当に低く抑えられているとは思えないけれどね
でもスケート界でも意義を唱えている人もいるようだし、改善していくならそれでもいいけれど

その「理想」の採点方法に基づいて、今回の演技を採点したら、
4回転をとんだ人の勝ち、どんないい演技をしても、心に響く美しい演技をしても
単純に4回転をクリーンに、かつ、数を多くこなしたものが勝ち、そんなフィギュアスケートが楽しいと思うのかと疑問を持った

このスレでルールに基づいて論じている人がいるなら、今回の演技をその理想とする採点基準ではかると
大幅な順位変更が出てくる
それこそ美しい演技をしたけれど難易度が高くないウィアーは最終グループにすら残れなかっただろうし、
彼らに比べたら大雑把な演技でありながら4回転を決めた選手が上位にくることになる

日本でいうなら小塚>高橋の順位になる
小塚も高橋も嫌いだけれども、自分は高橋の演技の方が上だと思った
プルシェンコの問いかけに答えているドットも、高橋の演技を褒め称えていた様に記憶している
が、ID:IYRghoYS0さんの意見を見ると、スポーツとしてなら小塚が上であたりまえ、という意見だった

それで「男子フィギュアが死んだ」というのは少し違うんじゃないかと思った
フィギュアはジャンプ競技じゃない、魅力のひとつではあるけれど、他の要素も含めての競技

もっとも、旧採点方式でも新採点方式に対応できる技術があるのならば、なぜ今回しなかったのか、と思うけれど
721氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:38:40 ID:brTCPncvO
>>713
それでいいよ
722氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:39:11 ID:Iw6lZBxW0
>>716
憧れの選手だと答えていた
今は動画がないから、証明を出せないけれど
723氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:42:41 ID:Iw6lZBxW0
>>720
とんでもない間違いをしたので訂正
>小塚も高橋も嫌いだけれど ×
>小塚も高橋も嫌いじゃないけれど、むしろ好きだけど ○

個人的な感想だと、今回の金メダルにふさわしいのは
失敗をしても挑んだ、かつ、美しかった高橋が、ゴールドだと思っている
ジャンプを決めた小塚や、プルシェンコや、完璧に仕上げたライザチェックよりもね
これは完全な主観
724氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:43:41 ID:vgmGAWV50
>>720
俺はやっぱり旧採点が好きだなぁ。
旧採点でのゲーブルは誰よりも跳べたけどプルヤグには勝てなかったわけだし。
725氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:45:38 ID:IYRghoYS0
美しさ美しさって16年前のウル様より今回の方が美しいと
思うんだったらどうぞって気分
旧採点末期だって例えば旧ラストのドルトムントだって
荒川サーシャはあの時が一番良かった。トトマリ雪組も素晴らしい
男子もプルジュベリンデランビほぼベストパフォーマンス
あれより今が良いなんて人はまずいないと思う
726氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:45:40 ID:CzYZt44p0
>>716
>>722
あこがれの選手=バトル=美しいすべり、というようなことを
言ってたことがあると思うよ。
でもそれと4回転は別の話かと。
727氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:48:21 ID:7O+0PfuL0
個人的には新採点方式になって、ステップやスピン、スケーティングに
きちんと評価が乗るようになったのはいいことだと思う
ただ、クワドの基礎点を上げるとか、難易度によって加点の幅を決めるとか、
そういうことをしないと、難易度の高い技に挑戦するメリットがなくなると思う
大幅に加点されたトリプル>クリーンなクワドってなる現状は明らかにおかしい
今回のメダルに文句はない
個別の点数を見たときに、不可解だなとは思うけど、
上位三人の順位を見たらまあ妥当かなと思う
728氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:49:10 ID:Iw6lZBxW0
>>724
好き嫌いはいいんだ、自分もそうだから
ただ、あの時代のゲーブル、ヤキソバンといわれた彼みたいな選手が今や、これからの時代にいて、
たとえば高橋、これは個人主観だから申し訳ないが、ああいうタイプのスケーターよりジャンプを多くとんだから、ゴールド!
ってなっても、味気ないと思う

ヤグディン、プルシェンコ時代は、その二人の選手がいたから4回転+何かがあっただけで、
それこそ今後同じレベルの選手が出てこない可能性の方が高いのに、
ジャンプにだけ比重を置く採点をしていると、ヤキソバンタイプが高橋タイプに勝つ、てこともありうる
その時になったら、また変えようという論争も起こるかもしれないけれど

これも蛇足だけれども、ヤグディンの現状を知っている人が、もしも無理をさせなかったら、
どうおもうだろうか、というのもある
スケートは選手生命が短い。
大技重視して、後の人生に支障をきたすまで、選手の体を酷使することを考えると、競技云々以前に考えるものがある

そんなとこ
729氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:50:17 ID:rw6l6bHc0
>>720
日本でいうなら小塚>高橋の順位になる

フリーに限定しての話でしょう。
フリーだけなら旧採点なら小塚の方が上に来てもおかしくない。
それでも、
SPの貯金で高橋が逃げ切ったと思うけど。
小塚は4をクリーンに降りたわけでもないし、3Aでもこけてるし。
高橋はステップなどの要素がすばらしいからそう簡単には逆転できないよ
だけど、高橋のステップや表現力に当たるものがライサに何かあった?
高橋はステップに関しては現役トップクラスだよ
ほかの要素も含めての競技というけれど、
クワドもちにクワドレスが勝とうとするなら
ほかの要素が最高レベルでなければいけないと思う
それくらいにはしないと、つりあわないよ。
スピンもステップもプルシェンコよりうまいです、ではダメ
スピンはライサよりうまいです、ステップは高橋よりうまいです、くらいじゃないと。
730氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:50:29 ID:brTCPncvO
>>725
今回はそこまでの選手がいなかった

だから、国語算数理科社会、
ぜんぶしっかり勉強してきました
という選手が勝った

それはそれで当然
731氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:50:34 ID:QLwNKqpW0
>>643 その質問にローリー・ニコルの姿が頭をよぎった。
チャンだけでなく振り付けをしてあげたライサのキスクラにもローリーが同席。
732氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:52:07 ID:rw6l6bHc0
訂正です。
スピンはランビよりうまいです、ステップは高橋よりうまいです、くらいじゃないと。
733氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:52:38 ID:IYRghoYS0
Iw6lZBxW0は高橋オタか。実際にゲーブルは勝たなかったし
ライサに比べればゲーブルは派手すぎるくらいだ
ゲーブルは基礎もあったしスポーツ選手として何の問題もない
寿命がどうのという人がいるけどヤグは上位に来たのが早かったから
若くして引退したイメージが付いただけ。6年間毎年台上がったんだから
むしろ長い。
734氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:57:15 ID:ZjHAvTFe0
どの選手が芸術的なのかは人それぞれ好みが違うから問題なんだよね。
だってID:Iw6lZBxW0が美しいと思っているスケーターだって人によってはそう思わないわけだし。
今の採点方式は、審判の好みを点数に反映するには配点の割合が大きすぎる。
本当は今の採点方式ってこれらを解消するために作られたのに
結局いろんな国の思惑でどんどんルール改正されて変になっていった。

どうみたって技の難易度が一番公平な判定方法になるのは明らかじゃん。
スポーツの白黒は技で優劣を決めるべき。
735氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:58:54 ID:Iw6lZBxW0
>>729
それと同じことがプルシェンコにも言える
ファンならわからないかな
今回、4回転以上の素晴らしい要素がプルシェンコにあった?
なかったからSPからFPで逆転をされた

ここ
>ほかの要素も含めての競技というけれど、
>クワドもちにクワドレスが勝とうとするなら
>ほかの要素が最高レベルでなければいけないと思う
>それくらいにはしないと、つりあわないよ。
>スピンもステップもプルシェンコよりうまいです、ではダメ
>スピンはライサよりうまいです、ステップは高橋よりうまいです、くらいじゃないと。

これは、ライサチェックにもそうだし、プルシェンコにも、高橋にも、出場した選手全員にいえること
だから、ずっと全ての選手のスコアを比較した?と聞いていた
具体的に話をしないと、とね

その上で、あなたの言う>ほかの要素が最高レベルでなければいけないと思う、
ここには同意
ただし、それはライサチェックだけじゃない
むしろ4回転を軽視されていることを証明する、異を唱えるなら、プルシェンコも完璧にすべきだった
その上で、金メダルをとって、言うべきだった
だが、彼は新採点方法では点数がでづらい事を知ったうえでFPで1回冒頭に決めただけで大丈夫と思った
手抜きとは言わないけれど、ミスも目立った、美しくなかった。だから負けた。
これは、ルールのせいではない

逆にライサチェックよりプルシェンコは4回転以外でどこが上回っていたのか?
最高レベルだったの?高橋より上だったの?銀メダルにふさわしかったの?
そういう問いかけもしていかないと、ルール云々いっても仕方がない
736氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 15:59:35 ID:SElFeLWP0
>>720 旧採点の試合を見たことはありますか?
長く使われていたので、いろいろな時代があるけれど
女子でいえばみどりが高難度のジャンプを決めてもビットに負けたり
フリーでクワド3回かつ地元のゲーブルが2回のロシア勢に負けたり
昔のほうが芸術面を重視していた側面もあったよ。
だから名プロが旧に多いと懐かしむファンもいる。
今は足し算だから、たとえばダブルジャンプ1個の違いで勝ったり負けたり
ステップスピンも個別の評価があって
技術面も細かく評価、演技面も曲の解釈やら技と技のつなぎなど
細分化した。だから細かい点取りテクがいろいろできたし
点稼ぎのために、自由な表現に使う時間は減ったともいえるな
737氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:01:14 ID:Iw6lZBxW0
>>733
残念、ヲタというのはない
いま一番美しいスケーターだというだけ
ただし、今回の滑りを見て、客観的ではない個人的な主観ではゴールドと思ったというだけ
転倒やミスしたことを棚にあげて
ルールを改正しろ、上にいった選手がおかしい!あんな金メダルや銀メダルは恥だ!などど叫ぶようなヲタや信者みたいに盲目的ではない
738氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:01:44 ID:wwv7Djkk0
469 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁[sage] 投稿日:2010/02/20(土) 06:16:31 ID:A9absHNn0
握手の写真は本当に敬意を払ってるんだね。
4回転成功させた小塚の名前をあげ、挑戦した高橋をrespectと絶賛

Putin attacks Plushenko judging
http://sports.yahoo.com/olympics/vancouver/figure_skating/news?slug=reu-figure_skatingplushenkoreaction&prov=reuters&type=lgns

“Of all the men who had competed tonight, only two?myself and (Japan’s) Takahiko Kozuka (who finished eighth)?were able to land a clean quad.
“Later, when I saw Kozuka I shook his hand and congratulated him, saying ‘Well done’. I also have a lot of respect for (Japan’s bronze medallist)
Daisuke Takahashi for trying to attempt a quad. That’s a sign of a (future) champion.”
739氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:04:22 ID:rw6l6bHc0
>>735
それと同じことがプルシェンコにも言える
ファンならわからないかな
今回、4回転以上の素晴らしい要素がプルシェンコにあった?


意味不明だよ
今回の対ライサだったら、4-3だけで、十分ライサの演技に対抗可能、それ以上だよ
4-3は最高難度でリスクの高いジャンプなんだから、それくらいには評価されるべき。
ワールドのときのバトル対今回のプルだったら、バトルに軍配挙げてもいいけど。
740氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:04:49 ID:nQ/T4oiW0
Iw6lZBxW0 はなぜそんなにも必死なの?
自分が納得しているなら、ライサのスレで「よかったー!」って言ってればいいのに
なんでこんなスレで一人ダンシング必死なの?
741氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:06:05 ID:Iw6lZBxW0
>>736
もちろん、入りは伊藤みどりさんからです
その上で、旧採点方式はあくまでベースは相対評価であって、絶対評価ではない
旧採点方式を懐かしむ声も理解できるのは、器械体操を例に出したことで理解してもらえると思うけれども

あくまで、完全に旧方式に戻したら勝てた、というのは違うかなと
ヤキソバが負けたのはそのときに同じ4回転ジャンパーがいたからだよね
その上で芸術面で差がついたんでしょう

もしも、4回転ジャンパーがヤキソバだけだったら?
その場合、スポーツとしてヤキソバが優勝するのが正しいと思う旧採点時代からのファンは、そう多くないと思うけれど
742氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:07:05 ID:JbtE5GWn0
プルを金にしておけば良かったんだよ・・・馬鹿な連中だ
よりによって女子プロと変わらん奴を金にすりゃ、騒ぎになるのは目に見えてた
厄介なことになっただけだよw
743氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:07:57 ID:IYRghoYS0
だから旧採点は程ほどに芸術性を評価してたということ
今考えると適度だったと思うよ
今回はそもそもSP4-3とSP3-3じゃハナから次元が違う
クワンとスルにしたってSPは同程度だったしゲーだってSPは同程度
744氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:08:33 ID:Iw6lZBxW0
>>739
だから、それもあなたの主観であって、主観ではないのならば、スコアを基にして話をしないと
ただ意味不明といわれて、そうですね、と納得できるほど単純ではないよね
だから採点方法についてこれだけ揉めているし、問題を提起することになっているんでしょう
ちなみに、バトルについてもプルシェンコは責めている
そこを納得するならば、ルールへの提起について賛同するというのは、矛盾
単純に選手の好き嫌いで語っているにすぎない
745氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:11:13 ID:6bujIbcH0
今回の一番の謎はチャンだよw
746氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:11:14 ID:Iw6lZBxW0
攻めているといえばヤグディンへのパントマイムだまやかしだという攻めも、
昔から知っている人なら知っていると思うけれど
試合前にライバルを攻めるのはプルシェンコファンには御馴染みの光景であるはずなのだけれど
4回転ジャンパーであり、実力的に決して劣っているとはいえない、むしろ優れているヤグディンにも文句を言っている経緯も含めて考えるべき
忘れている人が多いのか、なかったことになっているのか、単純に新規で知らないのか、どれか解らないけれどね
747氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:12:09 ID:t6WvKwaF0
今の採点のスコアなんて、
DGの基準も
エッジの基準も
加点の基準も
レベルの認定も
ジャッジの気分次第で曖昧に変わるもの

しかもジャッジは匿名
スコアを元にしたって客観的に語れないと思う


スポーツである以上、芸術>>>技術になったらオシマイじゃないのかなと思うけど
特にPチャンとかその象徴
748氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:12:15 ID:IYRghoYS0
確かにバトルなら良いけど!とか言う人も矛盾してるなー
後半3A無しだからもっと技術低いのに
Iw6lZBxW0の意見には反対だけど新採点ならライサもバトルもそしてPもあり
でも旧採点の観点なら全員ありえん。ちなみに高橋のSPの点も問題外
結局適正基礎点が問題であって、それさえしっかりしてれば
その上で滑りとか要素で順位決めるのが真っ当だろうな
749氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:13:41 ID:ZQSCWete0
SPで4−3と3−3が僅差ってのがどうしても納得できない
750氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:14:07 ID:cMhHP5kl0
これって、どう思う?

2010 Olympic Champion
3Lz+3T
3A
3S
3A+2T
3Lo
3F+2T+2Lo
3Lz
2A

2002 Japan National 7th 12才浅田真央
3A
3F+3Lo+3T
3Lz+3Lo
2A
3S
3Lz
751氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:14:27 ID:rw6l6bHc0
>>744
プルシェンコが誰を責めてるとか、そんなのどうでもいい
プルシェンコの言うことがすべて正しいといってるんでなく、
今回の勝負はプルが勝つべきだったなと思うだけ

もっと高難度の技に対する見返りを大きくするべき。
クワドもちを有利にするべき。
それでも、クワドやらなくても、ほかの要素がすばらしければクワドもちに勝つことも可能でしょうし
それはそれでいいんじゃない?
でも今回のライサはほかの要素も普通だったし。
752氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:15:29 ID:VUmxU/520
文字で表すとしても表現力やスケーティングは伝えるのがなかなか難しい!
それに比べてジャンプは3回転より3回転半、3回転半より4回転が難しいとわかりやすい!!
なぜ現在ジャンプ軽視なんだ意味がわからん!!!
テレビに映りづらいスケーティングスキル重視しすぎなのが問題なのだろう!!!!
見てる人がよく見えるのはテレビに映るジャンプなのだからジャンプ重視でいいじゃないか!!!!!
プルとランビをはじめ4回転に挑んだ真の男を賞賛したい!!!!!!
753氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:16:58 ID:CBvfjIgw0
今回のプルを「ちょっとしたミス有り」ってことにしてるのは何なの?
エッジエラー付いてるライサだってミス有りになるだろうし、
SPとFSの両方で4−3入れて、スピンステップレベル3以上取って、
GOEマイナス付いたの1つだけなんだよw
754氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:17:00 ID:rw6l6bHc0
>>744
そのスコアが信用できないものに変わり果ててる
女子の話になるけど
紙の上ではスピンもスパイラルもステップもヨナが世界最高レベルということになってている
現実には認めがたい
755氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:18:11 ID:o+Xy5TnY0
ジュベールの言っていた「外野がうるさい」というのは、欧州選手権へ向けたアメリカからのメール?
ジュベール、11月の怪我もあって、ウンザリだったのがSPの敗因かな?
756氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:19:05 ID:ZQSCWete0
マオタは出てけ
女子と関係ない
757氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:19:05 ID:5KQfuglr0
>>744
スコアは大多数の人が主観で納得できるものであるべきだと思いまーす!
758氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:19:33 ID:IYRghoYS0
Pチャンは新採点的にはまったく問題ないんだよ
今の採点は3A一つで基礎点的に優勝できると思うよ
とんでもない基礎点+狂った加点+負担の多い要素+つなぎの過剰重視+コンボの単純足し算
一番の問題は何を置いても基礎点、実はTESのとこが一番問題
759氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:19:52 ID:nHWUw77E0
>>712
2008ワールドのあとの論争、男子に4回転は不要か?
あの時、渦中にいたバルトがやめてなければ、
Pの爆ageはなかったんだろうな、と思うけど、
たらればになるけど、やっぱり高橋がノーミスで4回転を決めて
ライサ、プル、高橋の順位でジャッジ問題に一石を投じてほしかった。
760氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:20:07 ID:8ZZrCHuy0
761氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:20:29 ID:Wdwy1LCa0
>>750
長野のリピンスキーの構成ってわかる?
3Aは無いけど、3−3が2回だったよね(しかもLo-Lo)。
同じ国の金メダリスト同士比べた方がいい気がした。
762氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:21:08 ID:fcQWAq0x0
プルの採点表見ると、ブレブレとか汚いとか言われていても、ジャンプの減点は3Aだけなんだよね
加点もでかいのはないけど、まんべんなく付いてるし
あと、もうちょっと丁寧だったら金じゃん、と思うとなんかやりきれないわ
763氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:21:13 ID:SElFeLWP0
>>741 ヤグプル本田たちがみんな3Aどまりだったらということ?
仮定が現実離れしすぎていて、ちょっと困りますが
何をもってゲー優勝は認められないだろうと思うのかわからないかも。
長野はそれに似た感じで、4回転をただ一人
クリーンに決めて優勝したのがクーリック
4ジャンプを得意としていたけれど、故障が響き銀だったのがストイコ
3Aどまりだけど演技で沸かせたのがキャンデロロという感じだったしね
764氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:22:46 ID:rw6l6bHc0
>>756
スコアが客観的で信頼できるものという前提で語っている人がいれば
引き合いに出さざるを得ないよ
匿名の審判が胸先三寸でいくらでも調整可能なのが
今の新採点で、その問題点は五輪前にプルシェンコも指摘していただろ

ジャッジは勝たせたいと思う人間を勝たせることが出来る BY プルシェンコ
765氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:23:50 ID:brTCPncvO
>>742
プルシェンコの演技が良くなかったから仕方ない
766氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:24:45 ID:ZjHAvTFe0
今の採点方法ってPCSでちゃんと演技の出来栄え評価してるのに
更にGEOでも審判が点数操作できるでしょ。
結局2重で点数高くすること出来るし、逆に2重に点数下げることも出来るんだよね。
さらにDGにすれば3重で点数引くことが可能。
これって随分問題だと思う。
767氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:24:50 ID:ZQSCWete0
アメリカ国内でまでショーン・ホワイトの金メダルと比べて
ライサの金が疑問視されていることに期待したいわ。
これ以上ここで何を言っても無駄だ・・・。
768氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:26:52 ID:ZjHAvTFe0
>>766
GOEだった誤爆
769氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:27:35 ID:t6WvKwaF0
Pとかヨナ見てると、基準が無いに等しいGOEとDG更にPCS操作で簡単に順位を入れ替えることが出来るのだと実感する
そんなのよりは、純粋により難しい技を成功させたほうが上っていうほうがよっぽどクリーンだし見てるほうも納得するんだけどね

今回プルのFSの出来は本人比で微妙だったけど、SPとFPをトータルで見たらやっぱりプルが優勝したほうがスッキリするわ
FPだけの競技だったらライサ優勝でもいいと思うけど

SPで点差ほぼ無しっていうのが既におかしい
770氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:28:23 ID:fcQWAq0x0
>>753
全盛期のプルだったらガンガンついたはずのジャンプの
加点が全体に低かったのが敗因でしょ

あのむりやり着地した3Aがクリーンだったら、金だったんだよ・・・
771氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:30:26 ID:CBvfjIgw0
ライサは、ちょっと前はこんなこと言ってたのに、これについて聞く人はアメリカにはおらんのだろうな。

>"The quad is the future of our sport ...
>The "6.0" was such a huge brand for our sport,
>and we lost that brand when we lost that system.
>One brand we have now is the quad; it's the only thing
>that's recognizable to anyone, whether they know skating or not
> ... We're trying to take the sport to a whole new level."

http://www.nbcolympics.com/athletes/athlete=2367/bio/index.html

五輪では四回転入れてクリーンに滑った人が勝つと言ってたのも読んだことがある。
世界チャンピオンとして期待されてるのわかってるし、でも、クワド跳べないしで
本人も葛藤があっただろうから、本音を聞きたい。
772氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:31:18 ID:CBvfjIgw0
>>770
それはわかるけど、ミス有りとは違う。
773氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:31:56 ID:nQ/T4oiW0
そもそもSPで4飛んだプルとライサの差がないってのがおかしすぎる
プルとライサ高橋でもっと差があるべきだった
774氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:37:55 ID:VSZqLIjq0
>>770
プルの全盛期にジャンプの加点制度はない。
775氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:38:42 ID:j59RH+400
ここでジュベールが一言
776氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:40:34 ID:vCi2ciS+0
ふじこ
777氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:40:35 ID:qI13lQPf0
俺が死んだ日
778氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:43:03 ID:WD8EzGJoO
男子はライサ、女子はキムヨナ優勝でいいよ
ふたりがエキシの最後を飾ってプル以上に観客を沸かせてくれんだろ
ライサはもう勝ち負け関係ないから戯れに四回転跳んでくれて構わないんだぞ
779氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:45:06 ID:j59RH+400
>>778
そしてプルはセッボで対抗ですね。分かります。
780氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:47:25 ID:fcQWAq0x0
>>774
知ってるよ
あのジャンプを今回跳べたら、という意味だよ、もちろん

とりあえず、トリノだったら、と言い替えとく
781氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:52:22 ID:uH1FQyIVP
基礎点が今のまんまでも
コンボに1.1倍の係数かけるだけで大分変わると思うんだけどなぁ。
今以上に3+2+2が蔓延るだけかもしんないけど・・・w
782氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:52:42 ID:IYRghoYS0
トリノのころはあまり加点が激しくなかったし
4もちのPCSも今より高かった
というか着氷が多少今一でも降りるところにスポーツの価値があるわけで
GOEで順位が変わること自体に疑問を持たないのならまあそれでいいかね
783氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:55:21 ID:Wdwy1LCa0
>>771
そりゃライサだって4回転入れて完全無欠の王者になりたかったのが本音だろう。
でも現実的には無理だから、勝つ確率を高めるために散々考えて4回転外したんでしょ。
その作戦が上手くいって勝ったんだから、それは恥ではないんじゃないかな。
まあ見ててつまんないのは確かだったけど、今の所そういう競技なんだからしょうがないよね。
784氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:56:39 ID:PDTKhphu0
ライサって結構言うことコロコロ変わるよね
周囲の顔色を窺ってリスク回避してるみたいな感じ
785氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:58:58 ID:vgmGAWV50
プルシェンコはいっそのことエキシビションで男子アイスダンスとしてジャンプ無しセッボやってくれたらいいのにな
786氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 16:59:12 ID:3A/FgHM90
"今夜、彼らはフィギュアスケートを殺したのです" エルビス・ストイコ

申し訳ないが、エヴァン・ライサチェック。あなたは本当に偉大なスケーターです。
だけど、オリンピックチャンピオンの器ではなかった。
木曜の夜の男子フリースケートにおいて、ライサチェックはスローに滑り、彼のジャンプは
ディフェンディングオリンピックチャンピオンのエフゲニー・プルシェンコの技術力に迫る
ものではなかった。
4回転ジャンプにトライさえしないのに、どうしてあなたはオリンピックチャンピオンになれる
のだろうか。
プルシェンコはとてもグレートなパフォーマンスをしました。彼のフットワークは素晴らしかったし、
彼のスピンはライサチェックのものほどはよくなかったかもしれないが、さほど大きな差はなかった。
彼はまた、他に誰ひとり試みなかった4回転トウループ3回転トウループを成功しました。
彼は2回のトリプルアクセルも決めましたので、すべてのジャンプが入っていました。
しかし、ジャッジの得点はバカげたものでした。それによってこのスポーツは後退したのです。
ブライアン・ボイタノが技術的には同じことを1988年にやっているのです。同じプログラムを滑れる
ジュニアの選手もいます。そしてジャッジの得点はおそらく、フィギュアスケートを殺したのです。
なぜなら、子供達がこれを見て、「ああ、もう4回転なんて必要ないんだね。プレゼンテーションの
得点のために素晴らしいフットワークができて、なた、いくつかのいいスピンが出来さえすれば
オリンピックチャンピオンになれるんだ。」と考えるようになるからです。
リスクを冒す必要などない、安全に滑って、金を獲得することができる。
他のどんなスポーツで、勝つために後退しなければならない、ということがあるのでしょう?
ISUはフィギュアスケートからリスクをとることを排除し、それはまた私をうんざりさせます。
もしプルシェンコがいくつかミスをしたというのであれば、その時は確実にライサチェクが金に
値するだろう。しかし、スケーターのプログラムからリスクを取り除くのであれば、
それは私にとって評価するものたり得ない。
そして、これは個人的なことではない。私はエヴァンが好きだ。しかし、パフォーマンスを比較
した場合、このような結果になってしまったとき、このスポーツは後退していくのです。
そして、私はこのスポーツを愛しているので、こんなことを言うのは私を傷つけることでも
あるのです。しかし、ジャッジがライサチェクを金を与えたことによって、フィギュアスケートを
嘲ったのです。スケーターの責任ではないので、私は誰のパレードにも冷水を浴びせたくは
ありません。それはシステムの問題なのです。
787氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:00:07 ID:3A/FgHM90
フィギュアスケートのコミュニティは、誰が勝って誰が負けるかをコントロールすることを望んでいます。
そして、それが行うことというのは、コンポーネンツ・スコアをジャンプより、妥当なものにすることです。
それは木曜の夜、パシフィックコロシアムでまさに起こったことです。
フィギュアスケートをどのように真っ当な道に戻すことができるだろうか?
私はまったくわからない。考えもつかない。私次第ではない。ISUの人達が明らかに彼らがしたこと
を知っているように思えますから。彼らは彼らが何をしているかについてわかっていると思います。
私にとって、木曜日の夜の結果は、期待外れでした。
男子フリースケートにおいていくつか思ったことを書きましょう。
私は高橋大輔が素晴らしかったと思いました。彼は4回転にトライしました。
彼には4回転を跳ぼうとするガッツがありました。その点において、彼はライサチェクよりも前に
いなければならなかった。
ジョニー・ウィアーは素晴らしかった。彼は6位よりも高い順位であるべきでしたが、5位の
パトリック・チャンより下でした。ウィアーはチャンを凌駕していた。彼は少しスピードがなかったかも
しれませんが、彼は彼の持つ資質を出しました。彼には気の毒でした。
 人は私が特定のスケーターをたたいているといいますが、それは違います。システムなのです。
私の嫌いな。私は偏っていると言われるかもしれないが・・・つまり、私が既に言っていたように、
私はウィアーのスケートのファンではないけれど、彼は今夜良いスケートをしたし、チャンよりも上
に行くべきだったと思います。
 加えて、小塚崇彦・・・私のお気に入りのスケーター・・・は、ふさわしい得点を得られなかった。
彼は素晴らしいスケートをした。良いスピンもあり、試合の中ではベストのエッジ使いで、
ぎりぎりだったけど4回転があり、3回転ジャンプもたくさん跳んだ。
フィギュアスケートは、このような結果になったために、尊敬に値しない競技となるだろう。
より多くの羽、"head-flinging、歩くスピードで行われるいわゆるステップシーケンス・・・
それがこのシステムが望むものです。
 私はアイスホッケーを見に行きます。そこではアスリート達が限界に挑むことを許されるのです。
それが真のスポーツというものです。
788氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:00:41 ID:qVVv4AuU0
旧採点はいまのスノボ見たいに
審判の国籍がまるわかりだったからな
この国は自国びいきだね、この国はライバル国にも気前いいね、などと言い合いながら見ていた
最高点と最低点カットした残りの平均だったっけ?
いまよりずっとわかりやすいよ
今は完全にブラックボックス。
いくら技の難易度に応じて客観的にランク分けしたって
審判匿名で自由裁量でつけられるPCSや加点の割合が大きければ意味ないでしょうが
789氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:02:47 ID:RQtGAF1c0
難易度の低いジャンプの加点は0か、わずかの加点に抑えるべき。飛べて当然なんだから。
逆に減点の幅をもっと大きくするべきだと思う。

そして、それとは逆に、難易度の高いジャンプの減点は低めにして、
加点を今よりも多く付けられるようにしたらいいのにね。

じゃなきゃ、簡単なジャンプを超完璧に飛んでみせる方が、難しいジャンプをgdgd(マイナス)より高く
なってしまうという矛盾が亡くならないわ。
790氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:05:24 ID:YbC+1tvYO
プルが完璧な滑りをしていたらと言うけど、ライサだって金じゃないかもしれないしジュベが金かもしれないし織田が金だったかもしれない。
「たられば」で話をしたらキリが無い、試合は一度しか無くてその一度の試合で全力を出せるか出せないかで決まるのにプルは全力を出せなかった。そんな選手に採点方法があーだこーだフィギュアの未来について語られても説得力がない。

全力を出せなかった選手が、四回転跳ばなきゃ男の何たら言ってる姿を見て随分滑稽な姿だなぁと思いました。
791氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:09:25 ID:9AvzdtqJ0
>>790
全力を出せなかった選手に発言権はないってか?
だったらPの口も塞いで欲しいもんだ
792氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:10:57 ID:pnKYCrWAQ
昨日のプルでも金メダルだと思うけど
793氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:11:00 ID:IYRghoYS0
SP4-3と3-3は全力以前の問題、技術のレベルが違いすぎる
はっきり言って性別が違うレベル。まあそういうのが分かんないファンも
増えたかもしんないね。
でも失敗したら減点多くて良いと思うよ。成功すれば成功点がもらえればいい
基礎点16にしてGOEをマイナスだけ10にすればいい。それなら転けても5点もらえる
794氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:12:38 ID:xijoSvXz0
ライサってあれが全力なのか?
795氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:12:49 ID:qVVv4AuU0
全力っても、
自分比のパフォーマンスで決まるもんじゃないから。
プルにしてはぬるい演技>ライサの全力演技
だったと思う
796氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:13:01 ID:WD8EzGJoO
まあプルもあの程度の演技で五輪の銀が得られてしまう現状が許せないだろうよ
797氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:15:46 ID:KWZsGF6QP
いろいろ屁理屈をこねているけれど結局はプルシェンコが金メダルだったらルールがおかしいと言わないだろうし、言った本人が後だしのセコイ滑りしかできない
発狂している一部のヲタがライサのスレを荒らしまわっているのを身て、時代の取り残された哀れな選手と
過去の栄光にすがりついた惨めな姿に感動するしかない哀れなヲタでお似合いだと思いました
後の祭りとはまさにこのことだなぁと思いました。
プルシェンコのSPは音と振り付けがまったく合わないし、表現力もない、よろけたジャンプだけが武器、いくつになっても盲目的な信者がついてくれるので今後の人生は安泰でしょうし、
みっともなく騒ぎ続けるのをやめて、おばさんだけを相手にホスト滑りをして余生を楽しめばいいと思います
798氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:16:12 ID:Wdwy1LCa0
>>796
まあそれは採点の問題じゃなくて単にレベルが低下しただけだな。
799氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:16:32 ID:YbC+1tvYO
>>792
えっ?大丈夫ですか貴方

プルオタは今のプルを見て誰も残念に思わないのかな、いくらファンでも引くレベルだけど。それでもプル様>ライサpgrなのだろうか…
プルオタだけじゃなくマオタもだけど
800氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:16:42 ID:5KQfuglr0
ニワカ乙
801氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:16:43 ID:5UdYGskIO
織田の金はない
ヒモ切れなくてもないw
802氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:17:55 ID:KfMIcnin0
確かに審判が匿名なんて変だ。

確か、ミーシンは以前にこれも批判してたと思う。
何か色々おかし過ぎるな。
803氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:20:05 ID:KWZsGF6QP
なんていうか惨めで諦めの悪い姿を晒すためにアマチュアへの復帰乙でした
ソチでクワドルッツを飛ぶらしいので、やれるもんなら頑張ってくださいね
どうせ口先だけで終わるでしょうが。今度は口先じゃなくて演技で納得させてくれるといいですね
804氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:20:15 ID:tX1DOAeS0
「失敗するのが怖いので四回転跳びません」って言われたらさぁ
「えっ?オリンピックなのに?」ってならない?
いつベストを尽くすの?みたいな
四回転と芸術性が両立していた時代もあったんだから
今、男子フィギュアが退化したといわれてもしょうがないよな
805氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:22:06 ID:qVVv4AuU0
生臭い話になるけどロシアの復讐も恐い
ソチでは絶対に北米の選手は台に乗れない気がしてきた
とばっちり食らうのは誰だろう
806氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:22:26 ID:ebO2Cfka0
自分には天野さんの意見も皮肉に思えないこともない
ウサイン・ボルトよりも頑張った子が一等賞、ってそりゃないでしょ

アイスダンス・シングルって出来たら
結局いまのダンス選手がバラで出てきて全部掻っ攫われるんだろうか
いいかもなーマキシムあたりダイエットでもして出てきて欲しいw

冗談はこれくらいにして
今回の五輪はあきらめたけどこれを機に本気でルール改善に取り組んで欲しい
何より謂れない批判を受ける選手が可哀想だよ
(謂れのある奴は知らん)
807氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:23:15 ID:JIDwZeas0
ID:KWZsGF6QP
では、ライサチェクのなにがよかったのか、みんなにわかるように
説明してよ。全力を出した選手が金でいいなら、みな仲良く金メダルってことでいいのね?
808氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:23:29 ID:brTCPncvO
>>797
事前にもあれこれ言ってたよ
今回は自信がなかったんだと思う

以前のプルシェンコは演技が何より雄弁だったのだが
809氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:24:06 ID:NY9AnzXa0
男子の4回転にしろ女子の3回転半にしろ随分と価値が下がったよね
特に3回転半をミスしまくってる男子を見てると
真央はきちんと着氷してるのにDGされてばかりで本当に納得できないよ
810氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:24:24 ID:dR7q0k/s0
>>804
ライサは怪我と手術を克服してきたプルと高橋の前で
「前は自分も四回転を練習していた。しかし練習で怪我をしてそれから怖くなった」と
大変に素直な心情を語り、四回転は跳びませんキリッとやった
ある意味男だよな
811氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:25:20 ID:7ldtVTuH0
粘着してるのがライサやPが代表の「完成度派」なのが笑える
812氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:25:29 ID:KWZsGF6QP
>>804
ならばプルも練習で入れていたクワド2回をFPに入れればよかったですね
「勝てると思ったから入れなかった」って言われたらさぁ
「えっ?オリンピックなのに?」ってならない?
いつベストを尽くすの?みたいな
今回、試合前と試合後の口撃が彼にとってはベストを尽くす場所だったようですね
813氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:26:54 ID:brTCPncvO
>>810
率直で良い
814氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:28:39 ID:KWZsGF6QP
>>808
今回は事前と事後の口撃だけが雄弁みたいですね
終わったスケーターの惨めな姿を晒すために復帰したとしか思えませんでした
ヲタの人はソチを楽しみにすればいいんじゃないですか?クワドルッツを飛ぶといっているらしいですね
ジャンプが重視される採点になって、クワドルッツとべるといいですね
それまで粘着がんばってください
815氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:30:18 ID:brTCPncvO
ジョニーはかっこ良かったね
816氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:31:18 ID:6zaFKln/0
>>790
昨日のプルでも他の選手に比べたら完璧
実際、トリノの時の演技と変わらない
採点方法と、それを利用したトップ選手のクワド回避作戦で負けた
817氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:31:35 ID:tX1DOAeS0
>>812
プルはあれが限界だったんだよ。着氷もガクガクしてたじゃないか。
ベストを尽くしたと思うよ
818氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:31:42 ID:qVVv4AuU0
>>812
だから、自分比のベストで優劣決めるもんじゃないから。

五輪で金取るには必要不可欠なチャレンジと
余力があればやった方がいいチャレンジとは別
819氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:34:07 ID:Mujom6oJ0
なんと言い訳しようが今後ずーっと
「4回転に挑むことすらしなかった王者」ってレッテルは剥がせない
一生いわれ続けたらいい
820氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:35:05 ID:6zaFKln/0
>>814
プルは新採点になった直後から、採点方法に不満言ってたし、
バトルが世界チャンピオンになった時も、バトルは良い選手だし
批判はしないけど、採点システムがおかしいって言ってる。
821氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:36:17 ID:brTCPncvO
>>818
トリノでもベストは見せなかったしね
822氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:36:27 ID:iS7axNnqO
どう考えてもライサ自身も含めて、ライサのほうがプルより凄いと思っている選手居ないって。
単純に、ライサのプロならトップクラスは基本的にこなせる。
けどプルのはこなせない。
823氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:37:18 ID:8PXau4jn0
ライサは世選で金とった時の方が遥かに感動した
824氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:37:51 ID:nfj3GMPr0
>>814
フィギュアそんなに詳しくないし、今回の採点も正直よくわからないけど

>終わったスケーターの惨めな姿を晒すために復帰したとしか思えませんでした

こういうことが平気で書けるフィギュアファンて気持ち悪いと思う。
825氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:38:07 ID:brTCPncvO
>>820
今回は揶揄が激しかったね
個人的にライサチェックが嫌いなのかも
826氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:38:15 ID:Wdwy1LCa0
>>806
アイスダンスシングルが出来たら・・・村主さんがソチまで現役続行っぽいw
827氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:38:23 ID:ebO2Cfka0
つーかさあカナダもケビン・ウイリアムスみたいな面白いジャンパーが出てきてるのにさあ
自分とこの若い芽も摘んじゃうんじゃね?
828氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:38:50 ID:7O+0PfuL0
新採点方式でいい、文句ないという人はこのスレに来なくていいんじゃないかな
違う考え方をしてる人を論破しようとしても、お互い不快になるだけだと思うよ
あと、このスレはライサやプルやその他のスケーターを叩くスレでもないと思う
ライサがクワド回避したのは今の採点方式なら妥当だし、
プルが全盛期より劣ってるのは当たり前
そこら辺を叩くのはおかしいと思う
829氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:39:33 ID:JIDwZeas0
バトルも何かとひきあいに出されっぱなし。
ライサもそう。マイナスのイメージがつきまとう。
本人たちもけっこうたなぼただと思ってるんじゃない?
>>814
807の質問に答えてよ。
830氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:39:56 ID:tBhb25pv0
ここ詳しい人が多そうだから教えて欲しいんだけど
ジャッジを匿名にしたのって何のため?
何が目的で分からないようにしているの?
陰謀論とか抜きでどういう理由なのか教えて欲しい
831氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:40:40 ID:brTCPncvO
録画した表彰式を見てる
ライサ良かったね
832氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:41:11 ID:GNZAyj0t0
プルは復帰する前も復帰してからもずっと
「男子にクワドは必要。クワドなしが金とかありえんだろ」と言ってきてただろ
今回銀だったから負け惜しみで言ってるなんて発想が何処から出て来るんだよ
明らかに男子シングルの未来を危惧しての発言だ
833氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:42:48 ID:kS72Zwog0
>>807
多分、ライサチェックの方がマシだったというだけなんだと思うよ。
少なくともプルシェンコよりマシだったから金なんじゃない?

得点って細かい積み重ねでしょ。プルシェンコは4回転で他選手より
リードしたとしてもその他のあの曲がりジャンプでリードできたかなぁ。
なんていうか、4回転だけできればいいんだよ、という他を見下した姿が
あの乱雑なジャンプと演技だよね。

金の人、それは無難すぎてつまらないのは確かだしリピートして見たいと
は全然思わないけど、「該当者なし」みたいな状態だと
トリノの荒川みたいに無難に冒険せずミスのない演技が金になるのは
しょうがないのかな。
834氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:43:18 ID:KWZsGF6QP
>>817
ならばライサも限界で挑んでほぼ完璧に仕上げました
対するプルは着氷もガクガクしていたのが限界なんですよね
ベストをお互い尽くして、完璧じゃなくガクガクの人が負けた
正しい判定ですね。文句を言うみっともない姿を晒さなければ良かったですね
835氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:43:47 ID:riSWVQPg0
>>830
私もあなたの質問に乗っかて申し訳ないけど
何時から各国採点隠すようになったの?
昔は得点で上と下を切って間の合計だったよね?
836氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:44:04 ID:YbC+1tvYO
結局プルの宗教オタがライサを逆恨みしてプル様>>>>>>>>ライサpgrやりたいだけだろ?
早くおばさんは携帯離して寝てください
837氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:45:17 ID:iS7axNnqO
>>825違うでしょ。バトルの時は見てるだけだったけど今回は実際自分がブランク明けで4、しかもコンボを跳んで見せたから堂々とおかしいと言える。
ライサ嫌いとかじゃないよ
838氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:45:40 ID:brTCPncvO
>>833
そそ
ジャンプ以外の要素も細かく採点されるからこそ
高橋のメダルもあったわけで
839氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:45:55 ID:qVVv4AuU0
>>834
ライサの限界より着氷危なくてもプルの限界の方が上だよ
現にほかの奴にはできないもの
840氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:46:17 ID:4rwTd8/80
買収されてる国がばれるのを嫌がってるからでは
特にキムとかがでてきてから
841氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:46:24 ID:14gVDjCEO
プーチンがお怒りになってたって本当?
842氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:46:37 ID:WD8EzGJoO
失敗したり、圧倒的な演技で結果を出さなければみっともないと言われる可能性があることは
本人が一番承知だったと思うよ
それでも自らリンクに立って提言しないといけないくらい憂えた状況だったんじゃないか
プルの何もかもを絶賛は出来ないし他選手も素晴らしいけど
プル自身が立ち上がって示してくれたことは本当に感謝してる
843氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:47:36 ID:NY9AnzXa0
>>833
じゃあSPは?
844氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:48:46 ID:rhSas5IAO
なんか互いの選手の事情も知らずに言い争ったらこんな惨状になるわなスレが
そこは言い出したらキリがないし別段選手が叩かれるべきじゃないだろ
新採点方式が問題なわけで
845氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:49:05 ID:brTCPncvO
>>839
他の奴が出来る部分もカッチリやっていれば勝ってた
プルシェンコはそこまで手が回らなかった
それだけ
846氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:49:17 ID:Ye1kdl/1O
クワド一回だけで、ジャンプの着氷乱れまくりだったしなぁ。
転倒したら爆sageあったかもしれないが、
そんだけ拘るならやはり3連続やクワド2回とか挑んで欲しかった。
納得いかない結果だけど、かといってあの演技が金に相応しいかというと微妙だな。
847氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:49:21 ID:4rwTd8/80
というか男子と女子でジャンプ構成同じだったとしたら
女子のが体の柔らかさを使ってより芸術性あつ演技出来るから
男子なんかいらないで済むんじゃないの?w
ホモが悲しむかもしれないけどw
848氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:49:51 ID:KWZsGF6QP
>>839
他の人に負けているのに上だと思うあたり信者のおばさんとは話がすすまないです
いいじゃないですか、上なら上でソチでクワドルッツを飛べば。出来るんですよね
まさか自分が出来ないことを他の選手に求めて自分は知らん振りとか、そこまで卑怯じゃないですよね
口先男としてみっともない醜態を晒して選手生活が終了するより、
すっころんだけれど挑んだ選手として醜態を晒して終了の可能性も残ったわけですから喜べばいいんじゃないですか
適当にやって銀メダルは妥当な結果だと思いますよ、信者さんを除いては世間はそう思っています
849氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:50:50 ID:uQFH1gCt0
やっぱりチャレンジングなものを見たいんだよね
競技なんだしさ、挑戦と進化がなかったら興奮しないよ
850氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:53:50 ID:qVVv4AuU0
>>845
そんなの後付の理由だよ
べつにグデグデに崩れたわけじゃないし。
851氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:54:12 ID:5KQfuglr0
世間()笑
852氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:55:01 ID:iS7axNnqO
高橋はジャンプ以外も評価されるからメダルではなく正直SPの貯金。
そしてSPはどう考えても出過ぎ。

それに選手たちのせいではないが暴ageが無かった大会とはいわせない。
ライサは準地元ってこと忘れてない?
土壇場で滑りきればこそというのは認めるが、プルとライサの差はそういう地域差age、sageを出来てしまう点差だったのも事実。
SPも含めれば尚更、ライサageが、0点だったとは思わない
853氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:55:11 ID:brTCPncvO
>>847
確かに
今回のプルシェンコの4回転より
全盛期みどりさんの3Aのがインパクトあるね
今の女子は全然だめたけど
854氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:55:42 ID:YbC+1tvYO
2chで文句言うだけで行動を何も起こさず他人任せじゃ何も変わりませんよ欲求不満のプルオタさん。
855氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:55:54 ID:j59RH+400
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ジョニーに勝たせたかった・・ボソッ・・・・・・・・・・・・・
856氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:56:28 ID:bViGD35w0
プルがベストを尽くしたとかおとろえたとかどうでも良い
基礎点を適正に設定すればいいだけ。そして難しいコンボをより評価する
適正な基礎点から悪かった部分を引いていけば良いだけのこと
プルが言ってることも結局そういうことだし適正な基礎点で
負けたって文句言うはずもない
857氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:57:15 ID:SElFeLWP0
プルより若い選手でも回避が多い中、27歳でもSPFSと
そろえてコンボで跳んできたのはやはり化け物ならではだったけどな
最近の五輪男子の優勝者は20代前半だったしね
858氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:58:24 ID:RTvtwuDl0
>>835
ジャッジの名前とその採点が公表されると、
所属の連盟とかからのプレッシャーがきつくなる。
ジャッジが所属連盟の意向から自由に
自分の判断で採点できるように、という説明を
新採点導入の頃にしていた。

いまだに意味よくわからないんだけどね。
859氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 17:59:45 ID:ZjHAvTFe0
塩湖の時の買収問題がきっかけで匿名方式になったと前テレビで言ってた。
公平な点よりも審判を守ることが前提になってるのかな。
860氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:01:07 ID:Ph486x+BO
mixiでプルは負け犬の遠吠えと批判されてるぞ。
861氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:01:13 ID:brTCPncvO
>>850
事前から心配されていた事ですよ
862氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:01:50 ID:JIDwZeas0
>>848
金の人のオタさんですか?
せっかく金とったんだから、こんな「死んだ日」スレで、
中身のない同じこと繰り返してないで、巣で祝杯あげてたらどうです?
クワド厨の私の気持ちをこれ以上逆なでないでください。
863氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:02:13 ID:KWZsGF6QP
ベストを尽くしたとか衰えたとかどうでもいい人が何で何時間も粘着してぐちゃぐちゃ言っているんだろう
ソチまでは長いですよ。粘着するなら一日あたりの負担を考えたほうがいいですよ、おばさんたち
まー暇で時間はいっぱいあるでしょうから、選手の中傷とプルシェンコ賛美、頑張ってくださいね
864氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:02:30 ID:YbC+1tvYO
>>855
ジョニは素晴らしい選手だし好きだけど今は個性が強すぎてイロモノ扱い。
昔の連覇しまくってたジョニならいけたかも

レディガガは最高でした
865氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:02:41 ID:brTCPncvO
>>855
同意
彼は一人、別次元にいたね
精神面で
866氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:03:11 ID:hqbAm3n60
今回のプルの復帰劇がガラスの仮面の”カミーラの肖像”に思えてきた
亜弓さん=プル
乙部のりえ=クワドレス上位選手
マヤ=高難易度ジャンプに挑んでスケートを発展させてきた先人達&現役クワド持ち

結果はガラカメ通りにはいかなかったけれど...orz
クワドレス金のショックが薄らいできたら結果的によかったのかもと思えてきた。
世界的にクワド論争が騒がしくなってきたから。
女子の結果次第でさらに議論を呼んで採点方式が少しでも良くなることを祈る!!
867氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:04:43 ID:KWZsGF6QP
>>860
批判というか率直な感想ですよね
おばさんたちは視野が狭いから理解できないようですけど
老眼にさしかかって演技もぼやけて見えるから脳内再生された過去の姿を重ねて素晴らしいと思い込んでいるんじゃないでしょうか
ソチ楽しみにしています、口先卑劣男と粘着おばさんのパワーでぜひ盛り上げていってください
868氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:04:49 ID:aB63GbnC0
>>360
mixiってフィギュアの権威があるとか実力があるとかですかぁw?
869氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:05:02 ID:YbC+1tvYO
>>860
2chにいる人間は一般人の感覚と違うから。
それにライサ批判してるのはマオタやウヨやら厄介なのが沢山
870氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:05:32 ID:EZzLw2+r0
女はホントにわけわかんないこと言う
871氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:07:04 ID:aIwu1QHX0
圧倒的にすばらしかったわけでもないし>プル

4−3を4−3−2にするか3A-2Tを3A-3Tにすりゃ勝ってたんでしょ?
本人が舐めてかかってこんぐらいやっときゃ勝てるだろって手抜きしたせいじゃん
しかも軸は曲がりまくり着氷もギリギリであぶなっかしいのばっかりだったのに
872氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:07:08 ID:L3fYM/gJ0
mixi(笑)

個人的な感想だからプルに対して批判的な意見もあっていいんじゃないか?
mixiが全てじゃあるまいし、mixiで批判されただけで凹むやつが
この世にいるのかどうかは知らんがな


だがmixi(笑)
なぜか笑いが出てくるwwww
873氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:08:04 ID:xnPdf1WL0
ライサの金に文句がない人は、こんなスレまでやってきて
一生懸命プルを貶めている自分がいちばん、みっともないと思いませんか?

わたし達は負けた選手の味方なので
負け犬の遠吠えをここでやってますが
そんなの勝った選手のファンは勝者の余裕でスルーすればいいんですよ

スルーできない理由がわからねー
874氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:08:08 ID:mBFWeSSz0
>>843
SPがつくづくおかしいと思った
女子でSPで3−3ある選手の最高点と3−2の選手最高点じゃ
”最低でも”5点差は付く。東京ワールド持ち出すと
3−3決めたキムと同じく3−3決めた安藤、コスとは4点差あった。
いくら加点等の積み重ねで点数を詰めたとしても今回の男子SPみたいに
ほとんど同点ってどう考えても「難易度を評価する」って価値観が
抜け落ちてると思ったなあ。女子は差を付けるのに男子は何故??
875氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:08:36 ID:zaKhs4h50
ライサ擁護するやつっていつも荒川を引き合いに出すけど荒川の場合はスルコーエンが
自爆してんだからノーミス同士の今回の状況と全然違うだろ
ライサのお仲間はキムチ女だろーが
876氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:09:26 ID:SElFeLWP0
>>871 ジャッジの操作できる点数の幅は半端ないから
たらればはあまり意味内よ
Pちゃんの順位とかかなりなもんでしょ
877氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:10:09 ID:8PXau4jn0
胡散臭い新採点方式のおかげで選手は矢面に立たされて気の毒でならない
こんな採点方式にだんだん付合いきれなくなってきた
878氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:10:13 ID:YbC+1tvYO
>>872
2chでしか言葉を発せれない人間が言う事は違うな。
いやぁ尊敬します先輩様様
879氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:11:07 ID:bViGD35w0
女子は最近3-3を認定すらしないから男子と歩調は合ってる
女子は基礎点上はもともと割と高難度もちには良い状況だった
だから暫くまともだったとも言える
男子は基礎点で落とし女子はDGとエッジで落とす。
880氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:11:32 ID:L4Pjjl17O
またプルオタの仕業でまとめようとすんのか
何も昨日の結果だけ見て怒ってんじゃないんだよ
プルを勝たせたくて言ってんじゃない
今まで溜まりにたまった疑問やイライラの集大成がまさに昨日だっただけ
プルがジュベでもトラでもジャンプ構成が同じだったなら同じ話になってただろ

むしろ離れてたプルより長らく渦中にいたジュベこそ
この採点では疲弊し消耗したんじゃないかと思うほどだ
881氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:11:52 ID:RQtGAF1c0
>>855
少なくとも、ジョニ子の五輪エキシは見たかった。本人も準備して来たであろうに・・
持って帰るんだねorz
882氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:11:59 ID:brTCPncvO
>>871
前の前が凄かったし前はチャレンジ精神には欠けたけど圧倒的ではあった
過去の自分の印象とも戦わなくちゃならないから
復帰って難しいわね
883氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:13:08 ID:KfMIcnin0
>>868
フィギュア知らない人の方が当然多い。
権威でも何でもない2ちゃんの方がましくらいだよ。
884氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:13:08 ID:HeZ1rXyY0
>ファイブフォ〜、ファイブフォ〜、ファイブセブン、ファイブワン・・・
↑他国、他国、自国、ライバル国
旧採点は思惑が分かり易すぎて苦笑することもあったけど、上下カットだから
結局は妥当な点に落ち着いてたよね。
旧採点の方がこんなにマシだったと思う日が来るとは思わなかったよ
885氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:13:43 ID:MEX9/E5M0
Pの爆ageが全てを物語ってるとしか……。

女子フィギュアも死んでしまうのか、生き延びるのか……。
886氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:13:57 ID:L3fYM/gJ0
あちゃー
mixiが笑われたことがそんなに悔しかったのかwww
よく読めよ、お前のレスを擁護してやってんだぞwww


だがmixi(笑)
887氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:14:03 ID:5op0041G0
http://upload.jpn.ph/upload/img/u56586.jpg
女子の問題と男子の問題はちょっと違う気がするというか
既にPCSがキム>>>男子という異常さ
888氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:16:19 ID:KWZsGF6QP
>>873
文句をつけにライサのスレにこのスレから出張するおばさんが言うせりふじゃないですね
やっぱり人には求めるくせに自分はそうしない、さすが口先だけの卑劣な人間が好きなだけありますね
ヲタスレで文句を言えばいいのに、いくつもスレ立てないと気がすまないんですか?
スケート界の未来を憂いて発言をしてるような受け取りもありましたが、実際は妬んでいるだけなんですね
やっぱり負け犬の遠吠えじゃないですか
ロシアから日本にその遠吠えが届いたら、録音して宝物にできたらいいですね
それまで難聴にならないように、粘着しすぎて体を壊さないようにしてください、年なんですから
889氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:17:16 ID:8ZZrCHuy0
4−3は3−3跳べる人から見ても信じられないくらいの大技だよ。

各世代のメダリスト達からジュニアにも出来ると言われ、女子に女子みたいだったって言われる
ライサはちょっと可哀想だけれど、スポーツとは進化あってこそ。
プルの3A−4T練習を見てスポーツとは限界に挑戦していくものだなーと
思った。やっぱ真の天才アスリートはヌゲーよ。高橋だってあの順位での
挑戦は感動ものだったよ。小塚だって五輪の大舞台で挑戦してほぼ成功。
見てる方だって手に汗握る試合だった。・・・まぁPで興ざめしたけど。
天野理論はゆとり教育そのものだね。

ジョニ子>小塚>>>>>>>P
890氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:18:18 ID:iwCoM/t10
>>887
パネェwwwww
891氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:18:37 ID:bViGD35w0
いやトリノのペアの中断騒ぎの時点で新採点の酷さは
明らかだったかと。その直前の4CCでの織田の中断のもあ然だったもんだ
ペアはトトマリ雪組が相次いでの大怪我も絶対新のせいだと思う
最初からクズルールだった。ただペアは今回で良い形で次の時代に向かえる
男子は未来が見えない
892氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:20:22 ID:7O+0PfuL0
>>888
なんでこのスレにいるの?

昨日のはクワド基礎点以上に加点での点数操作がひどかった
Pの滑走位置によっては点数どころか順位が変わっていただろうと
思わざるをえないほどの操作具合
893氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:20:36 ID:JwqduA6U0
まあ競技後のプルシェンコの言動は女子みたいだったなw
894氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:21:33 ID:iwCoM/t10
そして競技後のジョニ子の言動は漢だったなw
895氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:22:00 ID:YbC+1tvYO
>>886
(´・ω・`)んーと。えっとえとえと?
的外れすぎてビックリしました。そう思うなら思う存分mixi批判したらどうでしょうどうぞどうぞ!

ただmixiより2chにいる人間や意見の方がまだマシと言っている様でつい…おかしくて
896氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:23:03 ID:XtELZNuz0
クワドを跳び決めてみせて初めて金への挑戦権が与えられる
クワドを跳べない奴には金への挑戦権などない
ただ魅せるだけならアイスダンスでもスケートショーでも別にいいわけで

プルが銀だったからどうこうじゃないよね
五輪の舞台ってのはより高い難易度の技術の集合体としての芸術性を競う場じゃん
ところが終わってみればクワドをショートフリー通じて一度も跳べていない、跳ば
なかった男が表彰台の頂点にいた
技術の集合体でないフィギュアになるくらいそれこそ開会式の余興にでもすればいい
897氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:23:35 ID:8PXau4jn0
選手の言動とか今関係ないっしょ
論点ずれてるし
898氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:24:18 ID:JwqduA6U0
だったら演技無くして4回転だけの競技にすればいいだろw
競技時間も短縮できるぜ
899氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:24:25 ID:JKKpiHwA0
カナダによるPの為のオリンピックなのに、肝心なとこでミスってgdgdとか馬鹿w
ライサはその恩恵を受けた。ジョニーはその分可哀相だったな
900氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:26:09 ID:uQFH1gCt0
>>897
選手叩きになりがちだけど問題はそこじゃないんだよね
槍玉に上がっちゃう選手は本当に気の毒だと思う
当面はルール改正を待って見守るしかないのかね
901氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:27:13 ID:YbC+1tvYO
>>896
何か行動してみてはどうでしょうか?こんな粗末な場所でいくら発言したって誰も相手しない、現状は何も変わらない
902氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:28:16 ID:7ggwGTo30
プルシェンコの負け惜しみはまさに女子に行けって感じだったがなw
納得いかないのが分かるが器が小さいよなこいつ
903氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:29:21 ID:of0ABgYA0
スケート連盟は最終的に男子と女子を混同で競わせたいんじゃないの?
そうしたいとしか思えないけど
だって男子にしか出来ない事なんか4回転意外ないし
女子の進化見てたら
904氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:30:13 ID:u/bdftnG0
女子がどんな進化してるって?
905氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:30:43 ID:6SPcmNzp0
4回転跳んでも中国人選手は勝てませんでしたがなぜ??


ゲーブルなんて3回も入れてたのに勝てませんでした
906氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:30:51 ID:5op0041G0
技術と芸術が合わさってこそのフィギュアだけど
今の採点方式はその比率がおかしいって事じゃないか
主観でどうとでもなる芸術重視の採点な上に
ミスにはやたら厳しいから(それも一部の選手は見逃しありのgdgdジャッジ)
「大技なしで無難な演技した方が得じゃん?毎年同じ構成で良いや」ってなる
これじゃ選手は向上心をなくすしそのうち観客も離れてフィギュア自体が衰退する
プルシェンコとか過去の著名なスケーターたちが言いたいのはそこだろ
無難にまとめたライサに罪はない、ただジャッジと採点方式が糞なだけ
907氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:31:22 ID:KfMIcnin0
美しさも重要な新体操でも4回転みたいな超高難度技を決めた選手が
それよりも難度の低い技でまとめた選手が勝つのかね?
その辺よく解らんのだが。
908氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:34:21 ID:of0ABgYA0
男子と女子でこんなに差が無い競技は他では存在しないねww

まさに分けてる意味すらない
909氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:34:54 ID:WSuWrw35O
プルシェンコはいつも通りではなく、輝きが感じられなかったが
ライサチェクには力強さとバランスの良さを感じた。一位にふさわしかったと思うけどなぁ。
高橋が4を成功させてたら金取れてたと思う。
910氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:34:54 ID:bViGD35w0
いや芸術面より技術面、TESの付け方が基礎点含め終わってる
加点PCSも酷いけどね。女子もDGと加点によるTESいじりが酷いでしょ
ただ女子はそれでも22年前より技術上がってるからうらやましい
男子はボイタノとほぼ同じ構成とか・・・
911氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:35:28 ID:rlIA0CNj0
じゃあPにも罪はないはずなのにP叩きはなぜ放置されてるの???
912氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:36:33 ID:iwCoM/t10
>>909
高橋は4より他の取りこぼしが多かったと何度言えば
913氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:38:31 ID:JwqduA6U0
ジュベールがゴミだったのは確かだな。
あいつ何しに出てきたの。
哀れすぎるわ
914氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:38:31 ID:VUmxU/520
文字で表すとしても表現力やスケーティングは伝えるのがなかなか難しい!
それに比べてジャンプは3回転より3回転半、3回転半より4回転が難しいとわかりやすい!!
なぜ現在ジャンプ軽視なんだ意味がわからん!!!
テレビに映りづらいスケーティングスキル重視しすぎなのが問題なのだろう!!!!
見てる人がよく見えるのはテレビに映るジャンプなのだからジャンプ重視でいいじゃないか!!!!!
プルとランビをはじめ4回転に挑んだ真の男を賞賛したい!!!!!!
915氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:38:33 ID:vhE0If1J0
Pチャンはウィアーのことをボロカスに批判してたよな
916氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:39:25 ID:5op0041G0
>>911
あいつは普段から言動がおかしいから

性格が良くファンも多いジョニーと小塚が
あいつより上の演技と構成なのに下になったから

メダル圏外なんぞどうでもいい もしくは 地元補正ワロス

このへんかな?
917氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:39:25 ID:Rv2RSVUcO
>910
ヤグとプルを男子フィギュアのリザルトから除外するといいよ
918氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:39:56 ID:yXIo9szL0
Pは黙ってればいいのにわざわざ大口叩いて敵作ってるからだろ
919氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:41:43 ID:VUmxU/520
>>917
4回転をばしばし決めてきた偉大な真の男はリスペクトしないとだめだ!!!
920氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:44:52 ID:rhSas5IAO
>>887
あァ…そうだな
観客はそんなとこ見てないし…
921氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:46:02 ID:U2dvBc3h0
ぐらぐらしたって言ってる人って、もしかしてSPのジャンプのときのことかな。
あれ、あえて入れたから。ちゃんと着氷してないと出来ないことだから。
勘違いしないでね。
922氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:46:28 ID:Rv2RSVUcO
>919
いやあの二人を除外するとライサチェクが普通
ジュベールなどの4回転厨が馬鹿で終わる

陸上の100メートルでルイスやグリーン、ガトリン、ボルト、ゲイが軒並み歴史からいなくなればいまだに9秒9台でも異次元に思えるだろ
923氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:51:32 ID:VUmxU/520
>>922
伝説の真の男を除外という発想からしてだめだめだ!
リスペクトがたりんぞ!!
最近はフィギュアではないがモーグル里谷もだがリスペクトがたりないやつらが多すぎる!!!
924氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:55:09 ID:dOE0htWw0
そうだな、
盛大に自爆した里谷が金じゃないとおかしいなw
進化が止まっちゃうらしいからなww
925氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 18:55:17 ID:SElFeLWP0
ルールは主に北米の安全策スケーター有利に変わってきているからね
それでカナダは自国の有望株まで冷遇って感じ
ちなみに、安全策=特に芸術的に優れている ってことでもない
ただ技術レベルはとにかく抑えるという傾向
2大会前とはほぼ真逆になった
926氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 19:01:24 ID:6F4l2FFSO
>>908
どうしようフィギュアスケート統合シングルとかになっちゃったらw
927氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 19:01:43 ID:dkDA7atY0
日本人なんですが
フィギュアはロシアが強かったときの方が面白かったですハイ
928氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 19:02:40 ID:ZjHAvTFe0
>>924
自爆したら金じゃないでしょ?
プルに例えたいみたいだけど、
プルは自爆してるわけじゃないから。

高橋とかアボやジュベと一緒で挑戦して失敗したってかんじかな。
里谷だって頑張ったと称えるべきだとは思うよ。
929氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 19:03:14 ID:dkDA7atY0
>>926
フィギュアスケート無差別級
930氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 19:03:48 ID:AvtT+CPe0
クワドもだけど
ライサが高橋に並んでステップレベル4なのが納得いかないんだが
ステップの見分け方詳しい人教えてくれ
931氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 19:04:27 ID:FX8VC76b0
>>910の言うとおり、芸術面の話じゃないだろ。
プルとライサのPCSはまったく同点。

「プルはジャンプはともかくスケーティングが」とか言ってるにわかは根本的にわかってないだろ。
プルはジャンプ「だけ」じゃないから偉大であり、長く君臨してきた。

もう一度言う、プルとライサのFSのPCSは「 同 点 」
それで4−3やったプルが負けたのは何故か、ライサの3A−3もないジャンプ構成と
スピン、ステップ(両方レベル4!??)に負けたんだよ。

転ぶリスクのほとんどないスピン、ステップに一番リスキーな4回転が負けたんだよ!
一夜明けてことの異常さにドン引きだ。なんだこれ。
リスキーな高難度の4回転が、スピンステップに負けるってwww
なんなのこれwwwww
932氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 19:05:46 ID:KfMIcnin0
>>928
プルは自爆してませんが?本当に観てる?
ミスもライサが2ミスプルは1ミスだ。
933氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 19:07:10 ID:VUmxU/520
>>924
それはちょっと違うぞ!
ぎりぎりまで追い込むことが重要なんだ!!
里谷は今大会でその姿勢が大事ということを教えてくれた!!!
結果ではなくて姿勢がな!!!!
しかし現状のフィギュアはその姿勢で臨まなくても金がとれてしまうという異常事態だ!!!!!
934氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 19:07:49 ID:yYybE3Ka0
>>888
ライサのスレには行ってないよ
何決めつけてんの
IDちゃんと見てる?

勝ったくせになんでそんなに余裕がないの?
本当は勝利に値してないと思っているからじゃないの?
ここでオバサンwを論破しても世論は変わらないよ
935氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 19:08:50 ID:GA5G/3w30
しかもライサのトリプルアクセルは、女子ならDGもの
936氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 19:09:00 ID:VUmxU/520
それでは伝説の真の男プルが言っているように進化が止まってしまうじゃないか!!!
937氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 19:09:12 ID:t4q+kem/0
芸術点って、すごく曖昧だよなぁ
人それぞれ感性が違うんだし・・・・
938氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 19:09:27 ID:ZjHAvTFe0
>>932
??
自爆してないと書いてるけど??
939氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 19:10:17 ID:jLO3hVxC0
>>924
モーグルに構成点なんてあったのか〜
表現力なんてあったのか〜…
ちなみにフィギュアは制限時間きまってるべ
940氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 19:13:03 ID:VUmxU/520
>>939
モーグルはスピード重視ってかんじだよ!
それでいいと思うわかりやすいし!!
フィギュアは表現力とかスケーティングとか一般人にわかりにくい点重視とかおかしいわ!!!
941氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 19:15:18 ID:Nas9o4k+O
技術の退化というが、昔よりもジャンプ以外の要求レベルはめちゃくちゃ上がってる。
今や4回転入れて他もきれいにまとめるのは至難の技なんだろうな。
942氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 19:17:59 ID:LavY3BN00
プルが2回4回転跳べばよかったでしょっていうけど
SP・フリーで0回の人に勝つために3回跳ばなきゃいけないって…

今回の結果みた若手が、じゃあリスクのある4回転を3回跳んで勝つ!!って思うかな?
無難に最高難度のジャンプを3A2Tにしてまとめた方が、優勝のチャンスが高いのなら
そっちを選ぶと思うけど。
完成度で評価されるなら、高難度のジャンプをいれるのは無謀すぎる。
943氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 19:19:19 ID:KWZsGF6QP
>>934
おばさん、小学校いっていないんですか?それとも卒業してからだいぶたつし、
下らないワイドショーを見ているから頭が悪くなったんですか?
世論ってどこのですか?日本の世論でいいならば夕べのスポルトでもライサが金メダルでふさわしいと出ていますが
おばさん、テレビ見られないんですか?
あなたがここでいくらわめいても、その世論は変わりませんよ?現実を見たらどうですか?

おばさんの仲間が、昨日からずーーーっと休みなく粘着しているんですよ
プルヲタじゃないと言いながら、ずっとプルが上だったとわめき続けて
こちらのスレに誘導しておいたので、おばさん同士で慰めあっててくださいね
選手だけじゃなくて、ヲタまで誹謗中傷が大好きなようです。きっと仲良くできるんじゃないですか?

ID:wGI7jpMT0、ID:CMpPO+Wm0
この病人を引き取って、こっちのスレで一緒に粘着し続けてくださいね
944氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 19:20:34 ID:iS7axNnqO
あのさ、もちろん現行だと明確に回転不足とはいえ小学生の浅田って、全日本で
3×3×3を着氷してんだよね。

浅田が特別スペック側の人間だとしても、女子の小学生、可愛い女の子♪に出来ちゃう技を、今の世界のトップ男子がやらないってどういうこと。
クワド跳ばないならせめて三連続は
3×3×2にしないかな。男子はザヤ緩和して。
945氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 19:22:52 ID:5op0041G0
>>941
それじゃ毎年同じ構成で滑れば熟練度も上がって有利なのねってなるから
選手の向上心がジャッジによって奪われる=技術の退化
って事だろう
技術の頂点としてわかりやすいから4回転が使われてるだけで
946氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 19:25:26 ID:QLvRo9Fq0
守りに入った演技ってワクワクしないんだよな
10年前よりも退化した内容で金メダルってがっかり
スノボHPのショーンホワイトなんて最後の大技すごい興奮したもん
わくわくするっていうのがトップ選手ならではなのにさ
クワドが体に悪いから跳ばないとかっていうなら男子シングルなんてやめればいいじゃん
947氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 19:27:52 ID:jgZFDs2xO
>>940
男子モーグルはターンも上手く、スピードも速く、
何より高難度の技に挑戦した人が勝っていて感動したな
スノボハーフパイプもそうだった
既に金が決まっているのにも関わらず、
自分にしか出来ない危険な大技をやって優勝していた
スポーツってそういうもんだよなあ
948氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 19:30:22 ID:FX8VC76b0
「4回転を入れ、4回転だけじゃなく3Aも転倒なし他の3もミスせず」入れてみせた選手を
3A−3もない選手に負けさせるってどういうジャッジだ。
4回転ができないという事実を、スピンステップで補わせていいのか?
スピンステップは、4回転みたいに転んで大幅減点される可能性がほとんどないのに。

4回転という最高難度の技はそんなにゴミみたいに扱われていいのかね。
ほかでは補えないほどのすごい技だから、フィギュアスケートの「ジャンプ」は素晴らしいんだろ。
それがもう、ジャンプはスピンステップと同じもののようにされてる。
「もはやスポーツじゃない」と早くから嘆いてた人の言いたいことがよくわかる結果だよ。
949氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 19:30:42 ID:KfMIcnin0
>>945
実際毎年同じ構成で振り付けと音楽だけが違うみたいなのが
新採点じゃ増えてるよ。
スピンも、みーんなシットスピン・キャノンボールとしゃがみ位置のスピンで
華がなくなった。ルシンダリューのスピンがいまの採点だとレベル2とかさ。
まったくおかしな話だよ。
グニャグニャストレートラインステップも、どうなのかと。
950氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 19:41:45 ID:SElFeLWP0
>>941 そうだね。だから、スピンステップのレベルを上げれば
高難度ジャンプより転倒リスクを抑えてテクニカルの点が出るってことになり
技術重視だったはずのSPまでそうなので、コンビジャンプは
女子やジュニアでもできるものでも、高得点を出すことが可能になった
ルール改正前の塩湖五輪に出ていたプル、ランビ、ジュベたちは
SP4-3で動かさなかったけどね。新採点では、リスクや体力の消耗を考えると
割に合わない技。ADSLやトラはよく挑もうと思ったなってぐらいw
951氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 19:50:34 ID:eO2q3yh10
高橋も4を成功してないのに銅メダルだよ?
一応記録上は3回転転倒。
おまけにSPだって3−3。
952氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 19:51:55 ID:QLvRo9Fq0
プル、ジュベが引退したらこのままジャンプ構成は退化するのかな
そしたらもうスノボHPを楽しみに観るわw
ジャンプは全てじゃないけど
チャンピオンにはやっぱり他の人が「こいつには勝てねぇ・・・」みたいなところがほしい
ミスなくまとめるのがいいとされる現状はちょっとね
953氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 19:53:43 ID:of0ABgYA0
ライサが好きとか言ってるアホってキムとかも好きとか言ってそうだな
そこらの温泉街にいる役者よりも下手な表現力を見て芸術的だーとかぬかしてそうwwwwwww
954氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 19:55:01 ID:jgZFDs2xO
>>951
確かに転倒はしたが、一回でも挑戦するのとしないとじゃ全然違う
955氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 19:56:52 ID:hGA4Vbjc0
ライサは悪くない、新採点が…
って言う奴いるけど馬鹿か?
北米の糞味噌ジャッジが用意した甘い道「ほぉら男子のプライド捨てて女子プロ滑ったらPCS特盛りの銀河点あげるよぉヒヒヒ
4無しの北米選手限定だよぉ」
そこにプライドを捨ててフラフラと進んだ。それがライサとPだ。
ジョニーはともかくアボットもチャッキーもその糞甘勧誘には惑わされなかった。
956氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 19:58:16 ID:KN91reNv0
守って金てのは嫌だな
競技なんだから挑戦して欲しい
というか、挑戦しないと取れない金であってほしい
957氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 19:58:50 ID:QLvRo9Fq0
高橋は確かに転倒したし回転も足りないけど
クワドから逃げなかったのはいいね
小塚くんもえらい
クワドに力を入れてきたジュベやトラがこんな結果になって
ライサみたいなのが勝つ・・・なんだかやりきれない
958氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 19:58:57 ID:xjxdPcMi0
救世主チャッキー
959氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 19:59:30 ID:Mo35ZTXV0
おいライサに罪はないぞ
彼は何かしらんが金を与えられただけで
960氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:01:23 ID:s93r23XU0
銀の人メダル捨てたっぽいな
961氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:01:24 ID:QLvRo9Fq0
2007のワールドで優勝した真央の構成が
3A(回転すらせず転倒したが)、3F3Lo、3F−3Tが入ってる
今期は3A2回。
女子と同じような構成で優勝ってなんだかな
962氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:01:27 ID:iS7axNnqO
>>952 解る。ヤグプルって圧倒的に強いって感じたけどライサや他の選手たちにはそういうの感じない。
『あ、今回は巧くいった。勝負強いな』になる。

まあヤグプル時代は希代の天才が奇跡的に折り合って競いあったから特別かもしれないが。
このままだと後20年後でも、史上最強、最高のスケーターは?という質問に、
ヤグプル世代の名前が出てくる気がする。
963氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:01:46 ID:cMhHP5kl0
ホロン部の書込みが多いな、キムに飛び火しないか心配なのだろう!
964氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:02:16 ID:KfMIcnin0
>>957
やっぱSPの採点が異常過ぎ。
965氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:04:41 ID:QLvRo9Fq0
ライサは金もらっちゃったことで今後はいろいろ言われるだろうね
なんか可哀想でもあるわ
演技みてない人は
「バンクーバー金の人ってすごい4回転やってプルに勝ったんだろうなあ!」って思うぞ
4大会ぶりに4回転なしで勝ったという、ある意味記録wを残したという・・・
966氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:05:34 ID:ZQ9rvkC+O
>>955
チャッキー大好きだがさすがにそこには入れられないんだぜ…
アボはクワドなしのジャンプ構成ならライサより楽に上にいけたと思うけど
967氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:05:56 ID:FX8VC76b0
ここまで、過去の選手たちにまでいろいろいわれてるとなあ。
ライサも巻き込まれた一人なんだろうとは思うぜ。
あれで金ってのに俺は納得してないけど、現採点では金なのは確かだし。

4回転に挑み、悩み苦しんで、ついに故障し、メダルには縁がなかったほかの引退選手たちはどう思ってるんだろうな。
968氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:06:19 ID:ywjz5uwt0
>>965
そういう意味では記憶に残る選手になったと思う
969氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:07:08 ID:7O+0PfuL0
>>955
さすがにそれは穿ちすぎじゃないか
安全策も策のうち、ライサが悪いわけじゃない
問題はそのジャッジなわけで
970氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:09:26 ID:xjxdPcMi0
ライサせめて3A−3Tやっときゃいいのに
971氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:09:35 ID:bViGD35w0
20年後男子が存続してるかどうか分からんぞ
今の情勢では。こんな状況で身体能力の高い子がフィギュアに
来てくれるかどうか。あこがれようがないし多分更に人気落ちてお金も稼げなくなる
存続してももっともっとマイナー競技になってる可能性もある
やっぱり100年前のバレエの堕落と衰退の歴史と被る・・・
972氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:10:13 ID:JN8VCoeP0
>>968
俺の中では金メダルを掠め盗った玉無しオカマ野朗として長く記憶に残るな
973氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:11:42 ID:KfMIcnin0
>>970
ライサの3Aは減点されるのが普通の質の悪さだもん無理だよ。
974氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:11:53 ID:rhSas5IAO
>>965
既にいろいろ言われてると思うと…
975氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:13:13 ID:6jq45EPz0
ライサ人気なさすぎw
バトルが勝ったときはここまで罵られてなかった
プル番長に逆らうと恐ろしい目にあう
976氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:14:30 ID:QLvRo9Fq0
>967
4回転に挑み、悩み苦しんで、ついに故障し、メダルには縁がなかったほかの引退選手たちはどう思ってるんだろうな


これ思う。
エルドリッジとかさ。
塩湖時代の選手なんてかなり苦しんだと思う。
今の採点ルールをみて、
「俺、なんだったんだ?」
「もう少し後に生まれていれば」
とか思うんじゃないかな
977氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:15:12 ID:RQOS0Xdz0
そりゃバトルはスケーティングや表現力で4回転なしを補うもの 
があるから。全然次元が違うと思う。
978氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:15:27 ID:5op0041G0
五輪に出るくらいのトップアスリートなら常にトップを目指し
すべてのアスリートの模範にならなきゃいけない

プル(や高橋)にとってのトップのは「技術的なトップ=4回転」であって
ライサにとってのトップ「採点上のトップ=メダル」だったってことなんだろう
まあライサも24で故障持ちじゃ最後の五輪だろうから仕方ないといえば仕方ないけど
高橋が4回転挑戦できたのはコケても表現力で挽回できる算段があったからだし
ライサにそれだけの能力は正直ないからな
979氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:16:19 ID:MZ7WbdvR0
自分、ロビン・カズンズからなら普通に五輪男子金メダリスト
ちょっと頑張ったら銀銅までスラスラ言えるんだけど
ライサだけは10年後には忘れるかも。
980氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:17:14 ID:RCRe2KMH0
ライサ知名度は上がったが棒演技だしショーでのウケ悪そう
981氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:19:49 ID:t6WvKwaF0
982氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:20:45 ID:bViGD35w0
だからバトルは違う!って言ってる人は矛盾しすぎ
狂った採点システムの恩恵を受けて技術が低い人が勝てた点では同じ
ライサより難度は低い位なんだから
旧採点とスポーツの観点からは今回同様間違ってると思うよ
自分が好きな選手はかばいたくなる気持ちは良く分かるけど
983氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:21:08 ID:RQtGAF1c0
エルドリッチに問いたい。彼が今、現役だったらどうだったかね。
超高速スピン。銀行の営業マンみたいなスタイルが結構好きだったな。
984氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:21:32 ID:uyoErgD30
プルはエキシでも4やって、さらに芸術性の差も魅せつけてほしい
985氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:22:22 ID:DxS2XwgK0

ライサ並のことは、下位選手でもできるんだよね。
体力いらないから、ミスもしないしケガもしずらい。

プルも高橋もジュべも織田もライサの構成なら
余裕でノーミスできる。
だけど、トップアスリートは自分のプライドにかけて
その恥ずかしいマネはしなかった。
それをライサは、金メダルのためにやっちゃったという
ところがみっともないところ。
986氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:22:55 ID:5op0041G0
>>982
トリノ以降にバトルが上位に来た頃ってヤグプルランビ引退してなかったっけ
あの頃はぶっちゃけ突出した選手がいなかったから仕方ない
987氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:24:37 ID:JN8VCoeP0
>>978
高橋に関しては無難にまとめればメダルの期待も高かっただけに飛ぶなと周りから相当言われてたと思う
飛ぶって言うインタビューもブラフかなとも思ってたw
988氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:25:10 ID:vgmGAWV50
エキシビションではプルには全裸にメダルでチンコ隠してセッボやって欲しい。
で、トリノの時のメダルには穴があいててこんなこと出来なかったけど、今回のメダルは大きいし便利だね、とか言って欲しい。
989氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:25:39 ID:+8aVNmun0
ライサの演技は他選手が調子良い時なら3,4番手くらいだから
なんか感動がないわ
全米でアボットが優勝してあまり期待されなかったのはラッキーだったよね
990氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:25:48 ID:Nx6Tu2Kn0
確かに男子フィギュアの金メダリストが4回転なし、はさびしい話だろう。
だからと言ってプルシェンコが金メダルの演技とは思わないが。
4回転の着氷もいまいちだったし、他の要素の出来も悪すぎた。
ライサも新採点法のエッジエラーやら回転不足やらにさんざん悩まされ、なんとか対応してきた結果。
991氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:25:49 ID:DxS2XwgK0
ムリ
992氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:26:25 ID:iS7axNnqO
とりあえず(身体的に出られるか知らないけど)プルが世選に出るなら、世選の最終Gは、プルジュベランビはよろしくお願いします。それ見れたら最高。
993氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:26:53 ID:DxS2XwgK0
>>991
SPからおかしい。
SPでもプルは4回転飛んでるのに、
ライサとほとんど変わらないとかw。ナニこれ
994氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:27:20 ID:5op0041G0
>>987
高橋自身が「プルシェンコは自分の上に行くと思ってた。
ジョニーの演技はハラハラ見てた(笑)」みたいに言ってたから
どうせ金は無理なんだから行っちゃえ!って感じだったと予想
気持ちが乗るか乗らないかって表現力勝負の高橋には特に大事な部分だから
周囲も止め辛いだろうし
995氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:27:20 ID:FX8VC76b0
なんか感情論になってる人がいる。好き嫌いの問題じゃない。
自分はライサも嫌いな選手じゃなかったし、プルは塩湖世代で特段好きな選手でもなかった。
でもよく復帰してくれたと思うよ本当に。

>>984
今のプルはそんな簡単にあれこれできないんじゃないかと思うね。
だからこそ今回の僅差の勝負が生まれたと思う。
4回転を2回とか、そんなのを簡単に入れられるような圧倒的なプルじゃなかったことで
結果として一石を投じられたと思ってる。
996氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:27:33 ID:bViGD35w0
バトルが上位に来たのは新採点始まって直ぐ6年くらい前
というかちゃんと見てたのか?基礎点が問題ありすぎであんな事になった
4の基礎点があと4点高ければジュベが余裕で勝ってたし今回のプルもしかり
あの時のバトルが肯定できるならPもライサも肯定できるよ
ルール上全く問題ないもん。選手を責めてるわけじゃない。ルール上は正しい
997氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:28:37 ID:W59ATYJB0
シェヘラザードって未だに聴くと昆布踊り思い出す
どうにかしてくれ
998氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:28:50 ID:SElFeLWP0
>>957 高橋はケガ前の調子だったらフリー2回もありえたけど
今季4は1度も決まってなかったんだっけ、それでも男子のプライドと
言い切ってて、そこはぶれなかったね
クワド回避しないことで4位に落ちてたら、叩く人も出ただろうにとは思った
3Aに自信があるからトライできる部分もあると思う
アクセルで必死レベルだと4はとんでもないって感じになりそう
999氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:29:52 ID:W59ATYJB0
小塚が4T決まってるのに自分は回避してたらみっともないじゃん
更にメダル取れそうだったはずの織田もあんななってるし
1000氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/02/20(土) 20:30:06 ID:JN8VCoeP0
>>993
3A−2Tのオカマ構成が4−3に技術点で上回るとかおかしすぎ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。