4 :
あだな◇北米 :2010/01/25(月) 11:52:12 ID:ysFP24wr0
【カナダ】 エルビス・ストイコ→ライーヨー ベン・フェレイラ→フェラ男 ジェフリー・バトル→バト、バトたん、ジェフ エマニュエル・サンデュ→エマ、エ… ショーン・ソーヤー→倉庫、そうこ ケビン・レイノルズ→チャッキー パトリック・チャン→Pちゃん Vaughn CHIPEUR/ヴォーン・チピアー(チュピア)→カナダの秘密兵器、お父さん ニコラス・ヤング→ニコヤン クリストファー・メイビー→凸 【アメリカ】 ティモシー・ゲーブル→ゲー、ゲー坊、ヤキソバン ジョニー・ウィアー→ジョニ、ジョニ子 マイケル・ワイス→兄貴 マシュー・サボイ→サボサボ エバン・ライサチェク→ライサ、ライザ、与一、黒 ライアン・ヤンキー(ヤンケ)→ヤンケ、やんやんやんけ スコット・スミス→秘密兵器、山田太郎 ライアン・ブラッドレイ→経営者 スティーヴン・キャリエール→地味エール、地味 ジェレミー・アボット→アボ、アボアボ アダム・リッポン→りっぽんぽん ブランドン・ムロズ→ムロズさん
5 :
あだな◇欧州 :2010/01/25(月) 11:54:42 ID:ysFP24wr0
【フランス】 ブライアン・ジュベール→ジュベ フレデリック・ダンビエ→(自爆)先生、どん冷え ヤニック・ポンセロ→ポン、ポンちゃん アルバン・プレオベール→プレ男 フィリップ・キャンデロロ→ロロ 【ドイツ】 ステファン・リンデマン→リンデ シルビオ・スマルン→ス○ン フィリップ・ティッシェンドルフ→ティッシュ ペテル・リーバース→太極、リーバース弟(兄Martinも現役選手) 【ベルギー】 ケビン・バン・デル・ペレン→EXIT、出口、KVDP 【スイス】 ステファン・ランビエール→ランビ 、シマウマ 【グルジア】 バフタン・ムルバニゼ→ばふたん 【ルーマニア】 ゲオルゲ・チッパー→チッパー、チッパパ 【ウクライナ】 アントン・コバレフスキー→小林 【フィンランド】 アリ=ペッカ・ヌルメンカリ→ぬる麺(仮) ミッコ・ミンキネン→ミッコミコ 【スウェーデン】 クリストファー・ベルントソン→ア゙ーっ!、あー君、べるるん アドリアン・シュルタイス→ADSL 【スロバキア】 イゴール・マツィプラ→松村、松井プラン 【チェコ】 トマシュ・ベルナー(ベルネル)→桜餅、トマーシュ、勇名トラ 【ベラルーシ】 セルゲイ・ダビドフ→ダビダビ 【イギリス】 ジョン・ハマー→ジョン浜 【ポーランド】 プルゼミスラブ・ドマンスキー→土間 【セルビア】 トリフン・ジバノビッチ→鳥糞 【イタリア】 サミュエル・コンテスティ→コンテ、KY
6 :
あだな◇ロシア :2010/01/25(月) 11:56:16 ID:ysFP24wr0
【ロシア】 アレクセイ・ヤグディン→ヤグ、餅 エフゲニー・プルシェンコ→プル、鼻 、宇宙人 アレクサンドル・アプト→虻 イリヤ・クリムキン→栗無菌、栗、2323 アンドレイ・グリャーツェフ→倉田 セルゲイ・ドブリン→ドブ、溝 アレクサンドル・ウスペンスキー→ウスペン兄、薄筆兄 ウラジミール・ウスペンスキー→ウスペン弟、薄筆弟 アンドレイ・レージン→麗人 セルゲイ・ヴォロノフ→ヴォロ、襤褸 アルトゥール・ガチンスキー→ガチ、ガッちゃん アンドレイ・ルターイ→ルタイ アルチョム・ボロデュリン→ボロ ※ボロノフ(ヴォロノフ)と混同注意 アレクセイ・ミーシン→ミツン、ミツン爺 ※コーチ
7 :
あだな◇アジア :2010/01/25(月) 11:57:27 ID:ysFP24wr0
【日本】 本田武史→テケシ、テケ 中庭健介→ナカニワン、ケニー 、ケンスキー 、ニワン 高橋大輔→デー 織田信成→殿、末裔 南里康晴→naNri 小林宏一→コバヒロ 神崎範之→カン様、ノリ様 小塚崇彦→こづこづ 無良崇人→ムラムラ 田村岳斗→ヤマト 竹内洋輔→ワーシャ、ターザン 村上大介→雨デー、村デー 【中国】 ミン・ザン/Min ZHANG/張民→民君 チェンジャン・リー/Chengjiang Li/李成江→チェンジャン ソン・ガオ/Song GAO/高菘→ガオ君 シャオドン・マ/Xiaodong MA→マー君 ミン・シュー/Ming XU/徐銘/→ミン・シュー ジャーリャン・ウー/Jialiang WU/呉家亮→うー君 ジンリン・グァン/Jinlin GUAN/関金林→ぐぁん君
おつかれしたー
乙です。 何度か話し出ているあだ名テンプレってどうします? いつも、スレの回転が速くて、 スレ終わり際に話す暇も無く次スレ!次スレ状態なので どうするか決めるならば、スレ最初の方で話した方がいいかも
あったほうが嬉しいです
自分も必要だから残しておいて欲しいっす
むしろ私はあなたのことが必要です
規制解除されてた。 今回のユーロ見て思ったんだけど、 ジュベってもともと大舞台だと自爆する傾向にあるの?
うれしい・・・12さん、私もあなたのことが・・・。 それはさておき私も残しておいて欲しいです。
>>13 大舞台で大自爆する傾向があったら
ワールド5年連続台乗りとユーロ9年連続台乗りはできないと思うが…
大舞台でミスをしない選手なんて、ほとんどいないからね そこまででもないのに、自爆って言葉を簡単に使うようになった気がする
>>16 個人的に自爆の定義はディダクション3以上か
すっぽ抜けならシングル4以上だw
自爆とまでは思わないけど、ここぞ!と言う時に「あぁ・・・」みたいな出来になって、 傷心顔〜新たなファン獲得、みたいな流れ、最近多い気がするねぇ。
自分も2ミス程度ならたいして気にならない 特に後半盛り上がったらなおさら
>>18 まあワールド銀銅で他の選手だったらあんなガッカリ顔普通しないからね
表情がすんごく顔に出るタイプというかw
今回だって怪我明け初戦のプルランビがいるユーロで僅差の銅だったんだから
そんな落ち込むことないのにと傍目から見ると思うんだけどね
ランビエールは「僕の表情をもっと見てほしい」とか言って坊主頭にしたはずなのに、 復帰したらなぜあんなうっとうしいヘアスタイルなんだ
ジュベはせめてランビには勝ちたかったんだろうな
まあPCSで6点差は予想できんかったろうな…
トップを狙う選手はそんなものさ。 優勝しか考えていない。 今となってはプルが復帰して今度は銅でメダルコンプリートでもいいとか言ってたのも、 空々しい嘘だってわかるね。 でもそこそこのミスなくできても、他選手の動向で、 「ああ…」みたいなのは出さない方が得なような。 N杯はミスアリでも終わった時結構嬉しそうにしてたのに、 ユーロはプルの点知っちゃてるからか、「これじゃだめだorz」みたいなのがありあり。 顔に出やすいね、ジュベは。
まあそれも個性というかキャラというか 痛々しい作り笑顔のジュベってのも切ない気がするしw あそこまで顔に出る男子って他にいたっけ 女子ならレオノワとかも半端ないがw
GPFのレオノワたんはこっちが泣きそうだったよ… 顔に出る…あーこづぐらいしか思い浮かばないよww
アボもハの字眉毛になるぞ
ジャンプ中の顔もアボが一番
アボ、自信つけてもジャンプ中の顔は 変わらないでいてね…。
アボ、自信がみなぎって ジャンプ中も晴れやかな顔になったら・・・逆にコワイ
エキシ見たけど、観客は正直だよね ジュベのとき 名前コールのときも、ジャンプのときも、ステップのときも、大歓声 特に中盤のステップではほんと空気が膨らむってのがふさわしい盛り上がり 終わったあとも大きな拍手 ランビのとき 名前コールのときも、やってる途中も、終わったあとも、わりと反応なし 終わった後の拍手もイマイチで ランビはおじぎをした後両手を広げてもっと拍手をって煽ったけど 観客の拍手は大きくならないでシーンとしてた ユーロ見て誰もが確信しただろう ジュベが五輪金だよ
ジュべは腰振りやめてほしい 子供も見てるんだぞ!!!
SPは腰ふりじゃなくて肩フリにしてるし エキシでは腰フリしてたけど 五輪のエキシはたぶん違うの用意するだろうからいいんじゃないの セッボよりはまだ見やすいよ
ランビのPCS爆揚げもうんざりだけど、 正直ジュベールの金もないと思う。 四回転はプルの次にすごいけど他をとりこぼしたりミスしたりがすごく多い。 それが原因で負けてるのにいつも他人のせいにして怒ってるのが嫌だ まぁチャンが優勝するよりかはジュベールに勝ってほしいけど
別に今回のユーロの会見でも、ジュベは他人のせいになんかしてなかったと思うが…
まあ試合なんて蓋を開けてみなけりゃどうなるかなんてわかんないしね でもジュベの金がないというのはどうだろう 金候補になるだけの実力は十分持ってると思うんだけどなぁ
>>35 プルのはこれから探す
朝方につべ探したときにはまだ二人のしかなかったんだ
ランビのエキシは日本では好評だよね。 なんたって「 ぬぎっぱ〜じゅべ〜る 」だから。 空耳っていい文化だなと思う。高橋のロクサーヌは 「 うな重 6000円 」だし楽しいよ。
>>37 今回は知らないけど
いつもごちゃごちゃ言ってることが多い気がする
4が跳べるってだけで過大評価するのはなー。
ジャンプだけで演技が雑だと金はきつい
例え4を失敗しても、最後まで丁寧にかつ表現たっぷりに演技できるかが大事
>>36 は釣り
ジュベのこと必死でそういうふうに刷り込みたいんだろ
スルーして
四回転はプルよりジュベのほうがすごいよ
高さも幅もあって綺麗な放物線
ジャンプまでの流れをするっと跳躍に転換する、跳び上がるというより
舞い上がるような感覚と着氷後の流れ
どれをとってもジュベのほうがすごい
ミスが多いっていうけどジュベはミス少ないよw
歴代選手で見てもジュベはミスが極小
2chで必死にあげつらわれてるだけ
プルのユーロFSの2Lzと単独2Aはジュベのこの4年間のFS以下だよ
とりこぼしたりってのは日本が雑誌でそういうふうに宣伝してるけど
そういう結果にさせられてるだけじゃないかな
五輪はジュベの金だよ、どうみても
>>38 もいつものジュベへのマイナスの刷り込み工作だね
>>42 お前が「気がする」だけだろ
ごちゃごちゃ言ったりなんかしてない
聞かれるから答えてるだけ
いろんな人に配慮を持って、競技のための将来について語っているだけ
4が跳べて、演技も丁寧
例え4を失敗しても、最後まで丁寧にかつ表現たっぷりに演技してる
おまけにエレメンツの質もジャンプ・スピン・ステップどれも上質
滑りもクワドもちの中で本当にピカ一
プログラム表現にしても、ジュベが一番音楽の曲想、カラーを体現してる
だからジュベが金をとる
>43 前半でジュべランビと会話してる女性はどなた?ゲデちゃんじゃないよね
プルじゃなくてぽにょっていいなよw
>>43 これランビにしかできないよなあw
似たような体勢をとってセクハライサ呼ばわりされたり…
タオル首に巻くのはどうよ>ラン日
>47 ダンスのペシャラ あれ?ブルザは?
ほんと♭さんってうざいね。 「ヲタのせいで選手が嫌いになりました」というスレタイを見て、 「そんな冗談を」位にしか思ってなかったけど、ほんとジュベが 嫌いになりそう。 ジュベが好きならどうか書き込みを自重して下さい。
何となく気持ちはわかるけど、自分はどんな荒しがウザくても それで選手自体が嫌いになったりすることはないな 2ch>現実の選手って事だよね
>>46 ちょっとジュベールが批判されたからってお前呼ばわりはないよ
ジュベにはこんな失礼な品性のないファンしかいないと思われたくなかったら
もっと現実見てレスした方がいいと思う。
ゲデちゃんも積極的ww ちなみに、ジュベのEXも良かったけれども ランビのEX良くって「ブラボー!!」の歓声が凄かった なんで♭さんは平気でうそをつくんだろう… あと、スレチだがゲデちゃんとコルピがエロくて良かったww
ここの書き込み読んで選手自体が嫌いになったこと、自分はある。 つか応援する気が失せると言ったほうが近いかも。
>>53 っていうかさ、こんだけ特徴的なのが1人だけなんだから
出てきたらすぐNGすればいいだけなのに、そのせいで選手嫌いになりそうとか
意味分からんw
まあ他選手sageばっかして 「ジュベは他の選手なんかよりずっとがんばってる報われるべき」なんて 延々と聞かされて「そうだね、ジュベが勝つべきだよね!」と思う人より うぜえええ基地外ヲタが喜ぶの見たくないから応援しないわって思う人のが 多分多いよ
>>56 映像や会場で選手の演技とか見ても
「あの書き込みのせいで応援する気失せたわ。この選手嫌い」って思うの?
いや、ごめん。人それぞれだし、もちろんそういう人もいると思うけど
>>52 「もうなってるよおまえ」
「…あほな…」
ホットペッパー風
>>59 思うよ、刷り込みだから仕方ないでしょ。
今現在の話ではないけどね。
>>61 そっか、ありがと
もちろん人それぞれだから全然問題ないと思うよ!
>>57 だよね
ジュベスレでも他の書き込みに噛み付いて荒らしてたし
まあ選手を嫌いになったりするのは勝手なんだけど、前スレにも書かれてたと
思うけど総合スレでそういう事書くと余計に空気が悪くなるんだよね…
>>63 ヲイヲイ、空気悪くなるとか何とか、一番悪いのは♭だろが。
♭をスルーすりゃいいのに、知ってか知らずかお触りするのも同罪。
某女子のアンチはほとんどがヲタのアンチだと思う ヲタがうざくて選手も苦手になるパターンは多いよ
応援する気が失せるとかはないけど 話題にして欲しくないとは思うな。 勝っても負けても褒めても貶しても噛みつくんだから。 でも話題にしなくても噛みつくしww
ジュベオタが痛いからということにして ジュベへの書き込みを減らす方向に持っていきたいんだよねw でもジュベsageなら噛み付かないんだよなw こうやって5年ずっと、ジュベsage工作の一環で男子スレからジュベの話題を消してジュベスレはつぶされたんだよ やったのはジュベアンチ、高橋とプルをageてジュベsageを広めたい日本のネット工作 なのにそれをしたのはジュベオタ、ジュベオタが悪いからこうなったということにしたがってる
ジュベールのヲタがきもいってことはよくわかった でもジュベール自体は悪くない選手だから選手がかわいそう ランビのPCS上げがうざいのは同意だけどさw こうランビにPCS出して、チャンやライサや高橋はどうするんだ
基地害
スケート板に限らず、わざと叩かせるようにヲタナリしたりする人もいるし 常に仮想敵と戦ってる糖質気味の人もヲタが集まる場所にはどこでもいるもんだ
基地外が憑いてジュベオタ哀れだなーと思うことはあるけど 演技見てる時にアンチの書き込みが刷り込まれてるとか どんだけ2chに毒されてんだ… 正直元々ジュベに好意持ってなかったんだろうなーと思う。もちろん♭は氏んで下さいw
ジュベファンも嫌っているよ<♭ 自分の頭の中のジュベが好きなんであって 現実のジュベを見ていないから。 男子のEXより女子のEXがエロくて良かったよユーロ。 ありがとうユーロ、今週は4CCだね。
いろいろ書くと相手してくれてると勘違いするだけだから サクッとあぼーんで触らずスルーするに限ると思うけどなぁ… 専ブラでレス10以上のIDに色付くようにして そのIDあぼーんすれば一発だよ?
男子がこれほど女子構成になったのは、大事なところで勝てない、ジュベと高橋 の責任はやはり大きいと思う。 絶対王者の4回転ジャンパーが必要だったんだね。とプルの出現で改めて思った。 自分はSPに関して、3−3でも良いと思ってる。他に点の取れる強みがあればね。 でも、やはりFPは高難度構成に勝って欲しい。 アボもFPこそ4回転1回(これも今シーズン確立がいい)だが、3A、3A−3 T。十分敬意を評するよ。 怪我前高橋だって言うに及ばず。
選手のせいじゃなくルールのせいだと思うけどね 4回転の基礎点は低いしコンボは足し算だし 高難易度技は失敗しやすいものなのに4成功しても 他のジャンプミスったら4跳んだ点なんてすぐにマイナス ハイリスクなのにリターンが少なすぎる 旧採点だったら4入れない選手は出ても5.5 4成功した選手は6.0 そのくらい違った これは確かにジャンプができない選手には超不利なものだったけど スポーツなんだから出来ない人を出来る人といっしょの土俵にあがらせてる 今のルールのが意味不明だと思う
プルは史上屈指の天才だし、その位の天才しか両立できない というのはやっぱりルールの方に問題がある 技術を発展させるということが全く出来ない 今のルールだとストイコやウルクリクワイス本田、4はやれなかったと思う 高橋やジュベをせめるなんて出来ないよ
今のルールだったらヤグも厳しかったかも 少なくとも塩湖は伝説の大会にはならんかったろうな そのプルでさえ基礎点はクワドなしのPさん以下(ノーミスでやっと超えるくらい) どう考えもルールが糞だと思う
>>76 ペシャラにツイズルについてレクチャーしてもらってると、
ファイエラ&スカリも絡んできてツイズル談義に華を咲かせてる
…って感じですかねw
回転不足やエッジエラーをチェックするのは良いことだと思うけど GOEのプラスマイナスで差が開きすぎるのは来季以降改めて欲しい
そのプルもウル、そしてヤグの4の経験無しには絶対に育たなかった才能 プルは偉大だけど一世で終わりじゃなくてその技術が後世に 受け継がれ発展していってこそ更にその偉大さが高まると思う 大体あと5点基礎点が高ければ高橋はともかくジュベは確実に勝ってる
まあルールに関しては今言っても仕方ないけどね… でも本当にソチに向けて大技志向になるんだろうか ロシアの若手ってボロといいガチといい4ジャンパーいないよね
75と78はいつもの荒らしだね プルとジュベが圧倒的なのであって 高橋とか箸にも棒にもかからないからw 高橋オタはSP3−3を肯定したがるのが特徴w プルと同じ内容をやれるジュベは屈指の天才だよ というかプル以上のエレメンツの質をもっているジュベは本当にすごい プルって新採点と両立できているだろうか? ロステレコムにしてもSPは要素抜けの2Lzだし ユーロのFSにしても2Lzに単独2Aという2回転2つの出来 ジュベ以下だよ、はっきりいって ジュベはほんと、絶対王者の内容をやり続けてる プル以外に点数出さないようにされてるゆえの被害者 加点にしても明らかに目に見えてジュベのほうがいいのになぜかおさえられる それをしているのが日本とロシア
基礎点が5点も高かったら、今の勢力図は見事に変わるな。 それで浮かび上がる選手って誰になるんだろ。 今最終Gに入れない選手で。
長野から12年も経って五輪直前でほんと不毛な議論だわな ソチに向けてジュベもそして出来ればプルも現役続けて欲しい
>>85 調子が良かったらヴォロとか?
SPで72〜82出してるから5点上がると大きいと思う
フリーでも決まるし。あとポンちゃんもノーミスなら
二人とも五輪出てないんだけどね…
ポンちゃんは後半の抜けが多いの何とかならないの あとセカンド3できないのも
>>83 ロシアももう若手は4ジャンパーいないなんてね・・・
アメリカや中国もいなくなったし
やっぱり絶滅寸前だなぁ
それはトラに自爆するの何とかならないのって 聞くようなもんだと思うよ
経営者とか。チャッキーとか。
日本もほぼ絶滅してしまった クワドだけなら出来るけど他ボロボロというのすらいないとは 次世代に期待
基礎点5点もあげる必要はないよ ただ、コンボで稼ぐ点数を減らせばいいだけ 「セカンドジャンプの点数は今の半分でいい」 そうすれば、4T=9.3、3F+3T=10.00→7.5で妥当になる 新採点の頃からいわれてるけど、単純足し算なのがおかしいんだよ ジャンプエレメンツ(単独ジャンプとコンボジャンプ)をきちんと難易度どおりに並べられないからおかしいんだよ 今は、単独ジャンプだけは難易度順だけど、点差と難易度の差は比例もしてない上に 単独ジャンプとコンボジャンプの間の難易度もおかしなことになってる 4>>>>>>>>>3−3になるべきだし 3>>>>>>>>>2−2になるべきだし 4>>>>>>>>>3−2−2になるべき そのためにはファーストジャンプ(単独ジャンプ)の得点比率を高めないと駄目 そうするためには、ファーストジャンプの得点を高めるのではなく セカンドジャンプの得点を減らすのが必要なんだよ でもどうせプルだけのためにルール改正されてきた競技だからね ファーストでトリプル以上がそろわないプルに不利になるから セカンドジャンプの点数を半分にするという案は提出すらできないんだよ プルが不利になるしジュベが一気にあがるからね セカンドジャンプは今の半分の点にするってやれば 個々のジャンプエレメンツは単独間でもコンボ間でもちゃんと難易度順にならぶようになる 4T+4T=13.45 3A+4T=12.45 4T=9.3 3A=8.3 3F+3T=8.0 これが妥当な難易度順なんだよ 今のコンボが単純足し算なのはおかしいんだよ プルだけをPCSとレベル加点でいじって 3Aまでのやつをageてプル以外のクワドもちを負けさせられるために あきらかにおかしいのにコンボを単純足し算にしてきたの コンボの点数を減らせばいいだけなのに、プル様が負けるから絶対に通さないだろうねw
ポンセロは後半の抜けが多かったりセカンド3がなかったり フリップもループも構成に入っていなかったり 色々アンバランスなんだけど、でも魅力的なんだよねえ 本当に今季で引退してしまうんだろうか
そういやフランスってワールド誰出すんだろう メンバーによってはまたもや3枠が遠のくことに
アモディオとかカザフテンは4跳べないのかな ミハルはやろうと思えばすぐ跳べそうに見えるけど。
今回は抜けは一個くらいだったのでは。現在の基礎点だと トリプルの量だけできまるからもともと基礎点が低くなるんだよね プルもジュベもちょっとでもミスると4成功分吹っ飛んでしまう それでもこの期に及んでも技術面は塩湖世代頼みだね
五輪のフリーでクワド入れそうなのって プル・ジュベ・ランビ・トラ・アボ・高橋・織田・小塚ぐらいなのかな? ライサ・Pさんは入れない可能性高いよね? ブレジナ・コンテ・ジョニ辺りは多分入れない?
そうかな? セカンド減らしたら、3−3が減って、3−2−2が増えるよ。 それもいやだ。 4 と 3A の基礎点UPがいいな。 4飛べても3A苦手な選手も結構いるからな。
ブレジナは練習で5割っていってなかったっけ。 それなら小塚とかわらんような 本当に自信あればとっくに降りてるんじゃないか?
苦手でもエラーついてもジャンプ全種類跳ぶのが男ってもんだろう
SPから4やるのがプルジュベランビトラくらいで、 FSでもアボが成功するかも?ってぐらいだもんね 確実に決まりそうなのがプルジュベ(ランビ)だもんなあ 塩湖世代…
昔はそうだったよね。チェンジャンも苦手なジャンプも跳んでたし 今は挑んでダブった場合に下手すると5点前後失うから回避考えちゃう 20年前このルールだったら3Aも滅んで2Aばっかりになったと思う いっそその方が良かったかもしれないが
日本はルール改正とルール運用に関しては完全にロシア様の腰巾着な上 女子オタはバカばっかなのか工作員だからなのかしらないが 女子の3−3のためにセカンドの点数を増やせとか誘導しようとしてるが それは非常にバカなことなんだよ 日本の女子が勝つにはな、セカンドの点数は増やしちゃ駄目なんだよ 真央も安藤も鈴木もな、みんなファーストで稼ぐ選手なんだよ 3−3に惑わされるな 安藤はトリプルを安定して多数跳べる 真央はトリプル種類少ないが3Aがある この二人をあげるにはな、3−3のセカンドの点数を増やすのではなく その逆にすべきなんだよ コンビネーションジャンプのセカンドジャンプで得られる得点を半分にすれば、 3F+3Lo=8.5、3F+2Lo=6.75で3−3でも3−2でも安定して得点を得られる それは日本女子にとってもいいことなんだよ FSでも安定してファーストの3回転をたくさんいれられるのが日本女子の強みでもある そもそも、3−3と3−2の違いなんてほとんどないんだよ 今は3−3だけが3−2に比べても単独4に比べてもお得すぎておかしいんだよ 男子も女子もな 4の点数をあげるのではなく、3−3の得点を3−2に近づけるようにしないとおかしいんだよ
ぽにょの人は10分の1くらいに要約してくれないかなあ
アモディオは仏ナショナルでフリーに4S入れてたんだな やる気あるじゃん
>>106 アモディオも4入れてたのか、五輪で決めればアモディオ株が一気に上がりそう
>>99 セカンドの点数を減らしたことで3−3が減って3−2−2が増えたってかまわない
というか、セカンドの点数を減らせば3−3も3−2−2の点数も減るんだから
3−3ができるやつは、4をやって点数を増やすことを考えるか
3−2−2をやって点数が下がることを受け入れるしかなくなる
だから、セカンドの点数を減らせば、今3−3ができるやつは4を入れる方向へと
進むしかなくなるはず
それに、セカンドの点数が減れば、
SP4−3・SP4−2・SP4が、確実にSP3−3を上回る
FSについてだけどSPにクワドを入れる人はFSでもクワド入れてるよ
だから、セカンドの点数が減ればSPクワドもちが確実に上にこれるし
FSでもクワドをたくさん試みるようになる
4や3Aの点数をあげるのではなく、
3−3の点数を減らせばいいだけ
SP3−3の日本男子と、プルだけがクワドで勝てればいいロシア様は
嫌がるだろうねw
4と3Aの点数を増やすのではなく、コンボで得られる点数を少なくすればいいだけ
プレオは前四回転やってたのにやめちゃったね ポンちゃんにそれじゃ勝てないと思うのに
>>107 つべで見たら着氷乱れて減点はされてたけど転倒はしてなかったよ
セカンドジャンプは今の半分の点にするってやれば 個々のジャンプエレメンツは単独間でもコンボ間でもちゃんと難易度順にならぶようになる 4T+4T=13.45 3A+4T=12.45 4T+3T=11.3 4T+2T=9.95 4T=9.3 3A=8.3 3F+3T=8.0 これが妥当な順なんだよ セカンドTと2Aばっかりで稼ぐようなことはなくなり ファーストで多種類のトリプルをいかにしていれるかを考えるようになり ファーストで多種類トリプルを入れきったらば次は回転数を増やすようにいく だからクワドも増えるようになる SPクワドもちゃんと評価されるようになってSP3−3で稼ぐようなこともなくなる
>>109 プレオの4、結構成功率高くなかった?
その他のジャンプも割とミスは少ないのに、PCSが低いのが惜しいよね
また4入れてほしいな
>>110 ありがとう
今4Sのところだけ見てきたけど、動画がカクカク状態で、よくわからんかったorz
うんだからいっそその方がストイコもヤグも大成できなかったろうし プルやジュベはこの競技を選んでもくれなかっただろう そしておそらく男子の人気が出来ることもなくTVで放映もされなくて・・・ もしかしたらISUは内部でチマチマやるマイナー競技になることを望んでるのかも
>>113 アモディオ、通して見たらすごい変曲でアメリとヒプホプアメリも入ってて何か笑ってしまった
欧州の王道
>>115 だってスタニック・ジャネット振付けだぜ。
>>116 スタニック・ジャネット懐かしい!
彼も4回転持ちだったね。
ランビエール選手 完成度が低く、失敗ばかりなのに不可解な点数が出て観客を萎えさせるという点では世界一でしょう。 フィギュアスケートというアーティクルスポーツは、技術とそれにもとづく表現でもって作品を作り上げることで感動を呼びます。 この選手の場合は、作り上げた作品が自然と芸術になるのではなく、芸術っぽいことをしようしてしまうあまり、見ているものに何も伝わらない貧しい演技になっているところが残念です。 この選手が活躍できる場は、スケート競技ではなく、下が床板であるところの舞台かもしれませんね。 フィギュアスケートとアイスダンスは発祥も器具も異なる別の競技です。 なお、社交ダンスが元になっているのはアイスダンスですが、この選手のエッジワークやステップの技術はイマイチなのでアイスダンスでも活躍は望めないでしょう。 ジュベール選手 「プルシェンコ選手は凄い」という先入観さえなければこの人の方がより多くの感動を与えられるのではないでしょうか? 08ワールドは本当にこの人の勝ちでした。いつも競技の将来についての理想を、熟慮した表現で、競技者たちへの敬意を持った上で発言してきました。 4回転論争にしても日本のマスメディアがネット上で曲解して広めているだけで、あくまで競技の将来への憂慮を、自分が勝ったときと一言一句変わらず述べただけです。 エレメンツの質、滑り、音楽を伝えようとする意思、総合的に見ればプルシェンコ選手より額ひとつぶんくらい抜け出ていますし、王者に相応しい魂を持っているのはこの選手だと思います。 世界が納得する優勝は、この人しかいないでしょう。
プレオも背中に爆弾抱えてなかったっけ? 跳ぶ時は結構あっさり跳んじゃうんだけど、惜しいね
>額ひとつぶんくらい 誰の額なのか、更にそこは本当に額なのか それが問題だ
ユーロでは挑戦したけど抜けちゃったんだっけ、プレオ フランスはクワド率高いね
日本のアイスショーしきってる元日本スケ連海外技術部は ランビとショーの独占契約してるから ランビ爆ageしないとまずいんだよね 大会でもネットでも必死だな…と思う
♭専用スレ立ててそこで一人で呟いてればいいのに。 長いわー。読んでないけど長い。
♭に限らず、ここ全体的に長文多いよね。
>>120 ジュベの額より
鼻の差でプルシェンコがリードだろ。ww
海外技術部じゃなくて海外事業部だ 日本のCOIをやってるあそこね 日本はつまり、フランスとまったくつながりナッシング 協力する筋合いナッシング、むしろたたいてジュベを爆sageする理由ありまくり ってこと
>>95 アモディオ
是非東京でフランス男子3人見たいんだがどうなることやら
>>127 マジで専用スレ立ててそこで毎日呟いてみない?
ここだと貴方の嫌いな日本の工作員がジュベsageしてくるしさ
何だったらスレ立てようか?
ワールドは長野じゃないんだっけ?
ここでジュベsageできなくなると都合が悪い人が ヨーロッパから戻ってきたんだね 日本男子とランビのためにがんばってジュベsage工作が始まるんだね
だからジュベsage工作がないところで伸び伸び書きこめたほうが 貴方も幸せでしょう? きっと貴方専用のスレを立ててずっとその中にいれば 誰もジュベsageをしない新天地になると思うよ!
ワールドの会場が代々木第1体育館に変わったんだよね 東京の方が家から近いしうれしい
>>132 >>125 プルスレによるとミツンロスバゲでプルの靴行方不明だって。
この時期にかよ・・・
>>132 追い出したくてしょうがないのはわかったよ
必死でジュベsageしたいんだな
プルが五輪でクワド1回なのは ロスバケしてたからで仕方ないよね! …ってかんじかな?
うん、死ぬほど出てってほしいよ
間違いなく住民の総意
>>134 げ、大丈夫なのそれ
でもプルのことだから予備とか準備してそう プルはそういう準備ぬかりないだろう… 何が壊れても何がなくなっても何事もなく練習試合できるように すごい準備してそう… プルって頭いいだろうし…
>>134 うわあああ
ロシア勢ロスバゲ多くない?皆こんなもんなの?
そういやルタイもだったな>ロスバゲ 全てはあそこから…
最近この板に来たんだけど気違いってどこにでもいるんだなぁ… ジュベも好きだから個人スレの方も見てみたけど気違いが一人で回してる感じ…普通のファンかわいそう
カナダへは確かチャーター機でご登場の予定だよね、プル 五輪では心配ないだろう
誰に靴隠されるか分からないから絶対に手放さない でも最近は飛行機内に持ち込めなくて困ってる …って言ってたの、プルだよね?比較的最近にここでも話題になってたよね…
>>143 ブレードが刀剣とみなされ、機内持ち込みできないみたいだね
本当に何とかならないんだろうか
ISUってそういうときに仕事すればいいのに
トリノの前にもそんなこと言ってたと思うプル ジュベがケガしたの見て 自分もしてないのにケガとか言い出してくるくらい プルのとこは情報戦やりたがる 別に実はロスバケもしてないと思うよ
>>144 でも本人じゃなくて機内で奪われてハイジャックなんかに
使われても困るし、難しいだろうね。
そういう話を聞くたびに、両手をスケート靴に突っ込んで、乗務員に突きつけ、 「動くな!!」と叫ぶマヌケなハイジャック犯を想像する
ちょw せめて片手にしてw
ごめんなんでスレ上がってるんだろうと思ったら メル欄がいつの間にかageになってたorz
ISUの幹部とかで飛行機会社と中いい人とか居ないんだろうか ブレードに鍵かけて武器に出来ないようにするとかして持ち込むとか 何か特例措置を・・措置を・・・ でもアエロフロートすらプルにダメって言ったらしいしダメなんだろうな
機内に乗務員しか開けられないロッカー作ってそこで預かるとかしてくれたら良いのにな
アエロはその特別サービスをたまにやってくれるらしい でもそれをやってくれないときも、あるらしい オリンピックチャンピオンでもこうなんだから他の選手は もっと大変なんだろうな
男子がこれほど女子構成になったのは、SP3−3の高橋みたいなのに 意味不明な高得点をあげてきた日本ロシアの責任が大きいと思う。 絶対王者の4回転ジャンパー、ジュベ。 でもプルよりすごいことやってても負けさせられるのが今のルール。 SPに関しては4−3でないのは女子の滑り。 プルは「男子はジャンプ」って言い切ってるよ。 他に点の取れる強みがあろうとSP3−3なんてのは「女子の滑り」だってさ。 FPは点取り構成というよりクワドを入れて これど男子シングルという表現をもって勝ってほしい。 アボットはSP3−3の女子の滑りだし FPもどのへんが男子シングル?っていう感じ。怪我前高橋だって言うに及ばず。 まあ中堅選手としては敬意を表するよ。
>>152 プーチン様が動いてくれたら一発だろうに
男子がこれほど女子構成になったのは、SP3−3の高橋みたいなのに 意味不明な高得点をあげてきた日本ロシアの責任が大きいと思う。 絶対王者の4回転ジャンパー、ジュベ。 でもプルよりすごいことやってても負けさせられるのが今のルール。 SPに関しては4−3でないのは女子の滑り。 プルは「男子はジャンプ」って言い切ってるよ。 他に点の取れる強みがあろうとSP3−3なんてのは「女子の滑り」だってさ。 FPは点取り構成というよりクワドを入れて これぞ男子シングルという表現をもって勝ってほしい。 アボットはSP3−3の女子の滑りだしあーやっぱ転倒した、アチャーって感じで 転倒を楽しむ選手。FPもどのへんが男子シングル?っていう感じ。怪我前高橋だって言うに及ばず。 まあ中堅選手としては敬意を表するよ
プルの靴(と、ミツンの大事な私物)が見つかったらしい
早!
よかったなあ 見つかって やっぱプルにも安心して競技にのぞんでほしいよ
朝からあぼーんに忙しかったw どんな生活送ってる人たちなんだ
睡眠時間が極端に短いか、昼間は起きれなくていい人なんだろうな 採点については色々意見があるだろうし夫々頷ける部分もあるんだが 単純にコンポ好きなんで、あまりコンポへの評価が減るのも寂しい コンポにはコンポの難しさがあるし、単独ジャンプだけだとつまらん、完璧な採点方法ってないから難しいねぇ てかザヤックを廃止(or改変)すればセカンドで3を跳んでくるor4回転に挑む選手が増えるんでは?と思うのは単純過ぎ?
高橋が五輪で今いちだったら、 怪我さえなければ、と高橋ヲタは言い出すだろうな。
セカンドで稼ぎたい織田オタ乙 ファーストで多種類跳ばないと駄目だよ ザヤック廃止だの改正だのしたら トリプル3種でおんなじジャンプばっかり見ることになる ザヤックがなくなったら、ますますクワドがなくなって クワドレスがはびこる 3Aまでの男子にこれ以上やりやすくさせてやる必要はない コンボ数を減らすか、コンボの点数を減らせばいい コンビネーションジャンプは本来SPで見せるもの 4Tをもっと見たいから2回以上でもいいって思うこともあるが それはモノのたとえであって日本語の文章の意図するところをきちんと読んでほしい 4Tを跳べる選手には4回でも5回でもやってほしい そのくらい、4Tが少なくなっていて見るほうは飢えているっていうことのたとえだよ
美しい単独ジャンプはそれだけで芸術 美しくないコンビネーションジャンプはいらないよ、つまらん
FSのコンビネーションジャンプは2回まで、うち1回を3連続にしていい ってすればいいのに とってつけたような3−2−2とかいらなくなるし 3Aとか4Tにコンボつけたくなるはず 3Aを2回入れるにはどうせ片方コンボにしないといけないから 3Aにつけるコンボを3回転にしようとしないとならなくなる コンボを高難易度ジャンプにつけさせたかったら、コンボを2回までにすればいいんだよ 3回目のコンボはどうしたってセカンドは2回転にしか組みようがないんだから
コンボにはコンボの難しさがあるったって… 今は総得点にしめるコンビネーションジャンプの比重がでかすぎるような… コンビネーションというジャンプ要素1個なのに 単独のジャンプ2個分の点数になるんだもの コンビネーションスピンって単独スピン2個ぶんの得点だったっけ?ちがうよね セカンドの点数を半分にすれば、セカンド2Tが0.65点くらいになるから 男子のほうはセカンドは3回転か4回転をやるようになるし 女子は多種類ちゃんとファーストで跳ぶようにならざるをえないだろう それに3−3−3のメリットが3−2−2(ほとんと3回転と同じ)のメリットより はるかに上になると思うのだがね 加えてまずはファーストジャンプで多種類そろえようとするし ファーストに3回転入れきったらセカンドに3回転をまわそうなんてしないで ファーストの回転数を多くするようになる でも極端な話、今ザヤックで困ってるのってどういう層なの? 4T一個入れればザヤックよけになるよね 結局ザヤックなくせって言ってるのって3Aまでの男子じゃないのか
凄い即レスでワロタ いや、でもあなたの4回転にかける情熱には感服するよ 希望通りになるといいね、来季以後は
♭さんて何してる人? ヒマな主婦? いつも同じ内容の繰り返し。 ここの住人はもうあなたの言いたい事はわかってるから、 頼むから消えてくれ。
結局今のルールが一番いいんじゃないの そもそも基礎点なんていうのは難易度は関係ないと割り切るべき そもそも基礎点が難易度をあらわすなんて文言はどこにもないし 基礎点が難易度に比例するなんて文言はどこにもない 全体的なバランス的に、それくらいにしたい点数を割り振ってある マスコミに騙されちゃって煽られちゃってる一般人が 好き勝手に言ってるだけのこと また専門家もそういうの気にしなければいいのにさ 勝った負けたのときに説明する理由が必要 その理由は誰かにとっては負ける理由にもなるが 違う誰かにとっては負ける理由にされない はじめから技術の優劣をあらわすわけではない点数ってこと 採点競技だからさ、とにかく目に見える理由が必要なんだよ だけどさ、ルールで抑制されててあれとかこれはできないけど、 あれとかこれが見たいなあ、どうにかしてやってくれないかなあって思わせる、 それが競技人気を保つ秘訣でもあるんだろ 昔もよかったよ、ランビも言ってたことあるけどさ 芸術は自由だったし点取り虫にならないですんだってさ
セカンドジャンプは単独より難しいのに、点半分ってありえない。 コンビネーションには大技の華があるし、4−3の3なんかすごいむずかしいし、 セカンドジャンプの点は1.1倍とかむしろ増やすべきだ。 コンビネーション二回にして、4T-3T、3A-3Tとんだものを有利にする。 4−3跳べないんだったら、せめて3Aー3Tは跳ばせるべき。
>>167 いやいや、遊んでるだけです
情熱ってほどでもないです、ハイ
いろいろ言うのが好きなだけで本当に変わればいいとか思ってるのとも
ちょっと違うよw
プルのアンチスレでも書き込んでいるのを見て閃いた。 ジュベアンチスレを作ればいいんだよ。 そこで暇な人が適当にジュベsageして遊んであげれば良いと思う。 きっと入り浸るよ。 総合スレに出てくる回数も減ると思う。
>>98 亀だが、アモディオとフェルナンデス、リンデマンも
跳んで来る可能性が高いと思うよ。
調子がよければADSLも。
リンデちゃんなつかしいな
セカンドジャンプを1.1倍したら ますます3−3と3−2−2がお得だね ますますクワド撲滅だね ますますトリプル3種万歳じゃね? セカンドジャンプが単独より難しいのではないのでは? コンビネーションジャンプが同じ種類のファーストの単独ジャンプより難しいんでしょ 「3F+3T」なら「3F」よりそりゃー難しいよ でも「3F+3T」って「3A」より難しいかなあ?って話 でも結局のところ、難易度関係ないと割り切るべき 基礎点はゲームだよ いかにして高い得点を稼ぐか 自分にとってより困難なほうを選べとか 誰かより上の内容をやれとかそういう話ではないんだよ そのことに早く気づくべきだろみんな 2chでは気づいていても気づいていないフリして ケンケンガクガクやるのが楽しいからいいんだけどさ 新規さんとかが鵜呑みにしたらまずいよねw
ぶっちゃけクワドの点数はあげなくていいよw ジャッジさんは、こいつには跳ばせたいと思ったらそういうお膳立てするよ ブレジナの点数と順位もそうだけど或る程度のものを備えてたら ちゃんと引き上げて跳ばせるような流れをその人に作ってあげてると思う ランビの今回のユーロのPCSも、これだけあれば安心だろ だから五輪では失敗してもいいから3Aやれよっていう意味だと思うし プルのトリノにしてもジュベのロシア杯にしても高橋の四大陸にしても 跳ばせたいときにはジャッジがそういうお膳立てしてるよ 専門家の判断は正しいんだよ 2chは「オタク」であるところの一般人が適当に主観満載で話す場所だよ 真に受けるなよw
今は単純な足し算だから 4-3のセカンド3と3F3Tのセカンド3は同じ点数 だからリスクの少ないジャンプをコンボにするほうがお得。 苦労して高難度コンボを習得するメリットがあまりないよね 加点狙いの意味でも高難度よりそこそこのほうがいい
ついでに言えば ジャッジは五輪ではランビを勝たせると思うよ スピンも減らしたし、3Aの点数もわずかだけど引き上げた それでもがんばったランビで文句ないだろってことだ 演技ジャッジにもスイスは入ってないからPCSも文句ないだろう、と 実際それでいいんじゃね?と思うよ、客観的にな
>>178 ランビのはユーロであったのを忘れちゃいけない
ランビの場合過去のスコアは ユーロ>他地域
カナだではその地位にチャン、ライサがなると思うね
五輪はいい演技をした選手が勝つ ユーロ終わったばかりで仕方ないけど、ジュべとランビの話しかないのか
>>179 えー…
それはないよ
ランビのPCSは3Aやれよ点が入ってるんだから
Pとかライサにその位置はねえよ…
だけど今プルがプルにしては珍しいというかいくらなんでも関係者が封じるだろう と思われるような罵詈雑言をたたいてるのを報道させてるも 或る意味でクワド存続のために発言したジュベを プルの意思ではなく競技の意思でかばうために報道してやってるのかなという気もする ジャッジは一応ジュベにSPでは希望をもたせたわけで ジュベも別に五輪で勝たせてもらえることをあきらめなくていいと思う みんないい勝負をしてくれるといいね
>>180 四大陸に経営者らが出るけど
一体誰が優勝するのか気になったりする
4年前は覚えてなくて8年前はテケが出てたけどバトルが優勝してたような
四大陸 経営者とテンくんが楽しみだ
>>173 ADSlクワド跳べるんだ!
失礼ながらトリプルだって危なっかしいってのに・・・。
しかもクワド無しの今でさえ、滑り終えてからヘロヘロに疲れてるのに、
クワド入れたら最後の「あぁぁぁぁぁ」まで持つだろうか。
でもあのプロでクワド入れたら盛り上がるだろうな。
五輪の年のユーロはいつも2軍3軍大会だからな…
まちがえた!!!!!!!!!!!!!! 訂正: 五輪の年の 四 大 陸 はいつも2軍3軍大会だからな…
>>187 すぐに書き間違いだと分かったけどびっくりしたじゃないかw
プルジュベランビが2軍3軍だったら1軍は4Aくらい跳ばなきゃな
>>173 フェルナンデスやADSLも跳べるんだ、ちょっと意外だけど
五輪でやってほしいな
>>183 自分も4CC楽しみにしてるんだよ
チャッキーも出るし、経営者や日本勢の滑りも楽しみなんだけど、
すぐには見られそうにないorz
話によると、2月にJスポでやるんじゃないか、ということなんだけど
>>189 4Aバンバン跳ぶ一軍大会禿しく見たいぞw
>>185 ADSL クワド入りノーミス神演技でカナダの観客の反応見てみたいなw
セックス・ピストルズ大好きだった自分にとってADSLフリーはもう神の領域だが・・・w
ぷっちゃけプルジュベはSPFSクワドであんだけやれる御仁なので SPで1ミスくらいでFSもクワド入れて他1ミスくらいでできれば 五輪は勝たせてもらえると思う っつってもそれが結構難しいんだけどな じゃあヨーテボリは何なんだって思うかもしれんが ヨーテボリはジュベはSPで順位さげられすぎだった あそこからの優勝はいくらジュベでもランビでもプルでも不可能だ プルジュベランビは1軍です!!!!!!!!!!!!!!!!!! 全力で誤ります!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
orz… 全力で 謝 り ます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
wiki見てきた 4大陸 2002年 バトル テケ 高ッ 2006年 織田 メイビー サボイ の順だった
4回転スレ、次スレないんだよね スレ立てしたけどダメだったort
あ〜思い出した。 3A大コケしてスピン抜いたのに優勝したアレか。
>>176 だが
やっぱクワドの基礎点あげるべき
11点はほしい
できれば15点
ボーナスでもなんでもいいからクワドの点数あげよう
成功したらきっといいことある!みたいな励みがないと
跳ぶほうだってその気になれない
特に、新採点時代しか経験してない人は跳ぶ気になれないだろう
やっぱ15点にすべき
なんでもいいけど、五輪男子シングルはおもしろくなりそう
>>199 いったい何人クワドでコケるかね
プルシェンコの作戦にひっかかった人はことごとく・・・
ゴメン駄目でしたorz
ジュベはプル云々でなくて今季初めっから2種2クワドでやってるが 本番どうするかはわからん プルはたぶん今回のユーロのようにSP後は「2回入れたいね。でも他を見て決めるよ。 1クワドで考えてる」って言う言い方でたぶんクワドは1回 ベルネルは普通にこれまでどおり、4T2回の3A2回で一発屋を狙うだろう、自爆も もう慣れたはず… ランビはSPは2A決定だし転んでもいつもどおり救済あてにできるので3A1回と4T2回入れるよ 他はSPでやらないからどうでもいい FSだけのやつなんかつまらん
試合での成功例の無い人のお話はこちらでどうぞ
【回転不測】跳べないアヒル【4回転】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1229397348/ ■クアドの歴史(Ver 1.5)
※1 単に「成功」「失敗」などとしてるのは全て4T(または不明)
※2 「転倒」「両足着氷」「ステップアウト」「大幅回転不足」「お手付」は失敗
※3 長野五輪以降はクアド爆発してそうなので97-98シーズンまで記載
1981〜82年
全米 ワーゲンホーファーが失敗
1982〜83年
ワールド ファディーエフが公式練習で目撃談ありも本番で失敗
1983〜84年
五輪 ファディーエフが公式練習では成功も本番では失敗
1984〜85年
GPNHK杯. サボフチックの練習での成功をNHKのアナが目撃
ワールド サボフチックの練習での成功を初めてカメラが収める
1985〜86年
ユーロ サボフチックが公式練習で成功するも本番では両足着氷
ワールド ファディーエフが失敗
1986〜87年
oberstborf Gala. ブラウニングが自身初めて観客の前で失敗
全米 ボイタノが失敗
ワールド ブラウニングが公式練習で成功
ワールド ボイタノが公式練習で成功するも本番では転倒
1987〜88年
GPスケカナ. ブラウニングが失敗
五輪 ブラウニングが転倒
ワールド ブラウニングがオーバーターンながら公式戦世界初成功
ワールド ボイタノが失敗
1988〜89年
カナダ国内 ブラウニングが成功
ワールド ブラウニングが両足着氷
ワールド バルナが成功
1989〜90年 GPスケアメ ブラウニングが両足着氷 ユーロ バルナが失敗 ユーロ ボナリーが2度失敗(4S,4T) ワールド バルナが両足着氷 1990〜91年 Goodwill ブラウニングが両足着氷 全米 チャックが回転不足両足着氷(ワンフット1Aからの4S) ソ連国内. ウルマノフが成功 ユーロ ウルマノフが成功 ワールド ストイコが成功(世界初4T-2T) ワールド ウルマノフが成功 ワールド ボーマンが失敗 ワールド ボナリーが両足着氷 1991〜92年 GPラリック. ウルマノフが成功 GPNHK杯. ボナリーが両足着氷 ユーロ ウルマノフが成功 五輪 バルナが両足着氷(自称成功) 五輪 ウルマノフが片手付 五輪 ボナリーが回転不足 ワールド バルナがオーバーターン 1992〜93年 GPNHK杯. コスチンが成功 ワールド コスチンが成功 ワールド ウルマノフが失敗 1993〜94年 Piruette. ボナリーが失敗(4S) GPNHK杯. ウルマノフが失敗 カナダ国内 ストイコが失敗 五輪 張民が五輪初成功 ワールド ストイコが成功(4T-3T最後ステップアウト) ワールド ウルマノフが失敗
1994〜95年 GPNHK杯. ストイコが成功 全米 ワイスが失敗 ワールド ストイコが失敗 その他 ハーディングがTexacoのCMで4Loを披露 1995〜96年 GPNHK杯. 張民が成功 GPNHK杯. ストイコが失敗 Jr全日本 本田が失敗(4S) カナダ国内 ストイコが失敗 ワールド 郭政新が予選で成功(4T-2T) ワールド ストイコが成功(4T-2T) ワールド ボナリーが失敗(4S) 1996〜97年 GPスケカナ. ストイコが両足着氷 GPNHK杯. 郭政新が成功 GPファイナル ウルマノフが成功 GPファイナル クーリックが成功 GPファイナル ストイコが成功(世界初4T-3T) 全米 ワイスが失敗 カナダ国内 ストイコが成功(4T-2T) ユーロ ウルマノフが失敗 ユーロ クーリックが失敗 ワールド クーリックが予選で成功 ワールド ウルマノフが予選で成功 ワールド 郭政新が世界初の1プログラムで2度成功(4T-2T,4T) ワールド コスチンが成功 ワールド ストイコが成功(4T-3T)
1997〜98年 Finlandia Trophy. ヤグディンが両足着氷 Finlandia Trophy. プルシェンコがお手付 GPロシア杯 ヤグディンが成功 GPラリック. ヤグディンが成功 GPラリック. 郭政新が失敗 GPボフロスト. ストイコが成功 GPボフロスト. ワイスが失敗 GPスケカナ. ストイコが成功(4T-2T) GPスケアメ プルシェンコが失敗 GPNHK杯. 本田が失敗 GPファイナル ヤグディンが成功 GPファイナル クーリックが両手付 GPファイナル ストイコが失敗 JrGPファイナル. ゲーブルが世界初の4S成功(4S-2T) 全米 ワイスが両足着氷(4Lz) 全米 エルドリッジが失敗 ロシア国内 プルシェンコが両足着氷 カナダ国内 ストイコが成功(4T-2T) オーストラリア国内 リュウが成功 ユーロ ヤグディンが成功 ユーロ プルシェンコが両足着氷(4T-3T) ユーロ プルシェンコがGALAで両足着氷 ユーロ アブトが両足ステップアウト 五輪 郭政新が2度成功(4T-2T,4T) 五輪 クーリックが成功 五輪 ヤグディンが失敗 五輪 ワイスが失敗(4Lz) ワールド 郭政新が成功(4T-2T),2度目の4Tは失敗 ワールド プルシェンコが2度失敗 ワールド ヤグディンが失敗 ワールド エルドリッジが失敗 ワールド 本田が予選で成功、FSで失敗 ワールド ワイスが両足着氷(4Lz) Jrワールド. 李成江が予選とFSで成功(両方4T-3T) ■世界初クアド一覧 85-86 ユーロ 幻の世界初クアド ヨゼフ・サボフチック 87-88 ワールド 世界初クアド カート・ブラウニング 91-92 ワールド 世界初4-2 エルビス・ストイコ 96-97 GPファイナル 世界初4-3 エルビス・ストイコ 99-00 GPNHK杯. 世界初4-3-2 エフゲニー・プルシェンコ 02-03 GPロシア杯 世界初4-3-3 エフゲニー・プルシェンコ 97-98 JrGPファイナル. 世界初クアドサルコウ ティモシー・ゲーブル 96-97 ワールド 世界初1プログラムでクアド2回 郭政新 99-00 ネーベルホルン.. 世界初1プログラムでクアド2種類 イリヤ・クリムキン 99-00 GPスケアメ 世界初1プログラムでクアド3回 ティモシー・ゲーブル 93-94 五輪 五輪初クアド 張民 98-99 四大陸 SP初クアド 張民 90-91 ワールド 旧ギネス公認女性初クアド スルヤ・ボナリー 02-03 JrGPファイナル. 女性初クアド 安藤美姫
乗り遅れてしまったけど186の1軍考えてみた もちろん4Aは必須 これがないとSPでさようなら 2軍3軍の選手を例にするのは変だけど、 プルジュベ程度の俺様オーラとアピール力が常にあり シマウマ踊りやトラステップはジャンプ前に入れ リラックスコンテでポンちゃんスピードを落とすことなく スウェーデン基準のプログラムを完璧にこなすのが ユーロ1軍
ユーロ記事、今朝の読売新聞 23日までエストニアのタリンで行われたフィギュアスケートの欧州選手権で、 男子は4回転ジャンプを成功させた3人が上位を占め、4回転なしでも世界の 頂点に立てた、これまでの潮流に変化を起こした。 優勝したエフゲニー・プルシェンコ(露)は、SP、フリーともに4−3回転の コンビネーションを見事に成功させた。2位のランビエル(スイス)はフリーで 最初の単発は手をついたが、続く4−2を決めた。3位のジュべール(仏)も フリーで予定していた2種類の4回転のうち1つが2回転になったが、SPでは 4−2を跳んだ。プルシェンコは「今までの2シーズン、4回転なしで世界王者が 生まれたが、ありえないこと。きょう4回転なしで勝てないことをみんなが理解した」 と言い切り、五輪のフリーでは、さらにもう一つ4回転を加えることを表明した。 2008年の世界選手権男子フリー後の記者会見では、4回転を成功させながら 2位に終わったジュベールが「今の採点方式は、難しいことに挑戦することより、 ミスのないことを尊重する」と不満をぶちまけた。 これに対して、この退会で4回転なしで優勝したJ.バトル(カナダ)は「見る人の 印象に残っているのはプログラムの全体で、一つの要素ではない」と反論。 翌年も4回転を回避したE.ライサチェック(米)が勝ったため、フィギュア会では、 ミスのない演技を目指す「芸術派」が、4回転ジャンプに挑戦する「スポーツ派」 よりも優勢となっていた。 しかし、ともに今期から競技に復帰したトリノ五輪の金・銀メダリストのプルシェンコ、 ランビエルらが、欧州選手権の舞台で残した結果を見れば、バンクーバーは 「藝術」だけでは通用しない高次元の争いになることは明白だ。 (タリンで、若水浩) 4回転やればスポーツ派っていうのは凄く短絡的な視点じゃないだろうか
>>201 プルの煽りは壮大すぎるよ…周りにも本人にも
勝機を増やすだめの発言だとわかるけど(五輪年だし)
あれだけ言ってSPのクワドで自分がこけたらその後の人生どうなる
ヒシミラクルの単勝にウン千万突っ込んで転がしてたおっさんを思い出したよ
ユーロ一軍すげえわwノービスの誰か確変してくれ
■1プログラムで3クアド成功者リスト(Ver 1.2) ティモシー・ゲーブル 99-00 GPスケアメ. 4S-3T,4T,4S 99-00 全米 4S-3T,4T,4S 00-01 GPスケアメ. 4S-3T,4T,4S 01-02 五輪 4S-3T,4T,4S 01-02 ワールド 4S-3T,4T,4S 張民(まだあるかも) 01-02 五輪 4S,4T,4T-3T 01-02 ワールド予選 4S,4T-2T,4T-3T 01-02 ワールド 4S,4T-2T,4T 02-03 GPファイナル第2FS 4S,4T,4T-2T 本田武史 02-03 四大陸 4T-3T,4S,4T ブライアン・ジュベール 06-07 GPロシア杯 4T-2T,4S,4T ■4-3-3成功一覧 エフゲニー・プルシェンコ 4T-3T-3Lo 02-03 GPロシア杯 02-03 GPファイナル第2FS 02-03 ワールド予選 ケビン・レイノルズ 4T-3T-3Lo 07-08 カナダ国内
わー、ごめんまだテンプレあったとは
>>210 なんか作為的な記事だ
というか読売は昔っからスポーツと芸術を分けたがる
4回転やってるプルとジュベも芸術だ
短絡的過ぎて読むに値しないそういう記事をこういうところに貼らないでほしい
読売は東京ワールドの頃からランビびいき
東京ワールドでもランビのインタビューを乗せた筋金イリの工作新聞
どうせランビは4回転も跳んでミスもあるけど芸術的って
マンセーしたいんだよ
最低
>>210 芸術派とスポーツ派ねぇ・・・。
ま、分かりやすい区分けではあるわな。
>>211 復帰自体がリスクありまくりの行為なんだから、もうここまできたら、
つっぱしるしかない、て感じじゃ?
たぶんこのギリギリの緊張感が、プル的に堪らないんだろうね。
どうしてこういう間違いだらけのジュベsage記事を書くわけ?日本の新聞は 不満をぶちまけたわけじゃないよ ジュベは穏やかに、落ち着いて、熟慮した表現で、 誤解をさけるために、わざわざ通訳さんを通して 慎重な言葉で話したんだよ でもって、「競技の将来について」を語ったんだよ ジュベはスポーツも芸術もやってる 分けるんじゃねえよ プルもジュベも表現力はちゃんと認められてる
何の為にフィギュアの採点項目に芸術要素と技術要素が あると思ってんだか 両方兼ね備えてないとフィギュアじゃないんだよ…
日本の新聞とネットメディアはこうやってジュベをsageた上で、 わが国の高橋はスポーツも芸術もありますとか言うんだよw バカじゃね フィギュアスケートは、「技術」とそれによる「表現」をするスポーツ 表現されたものが「芸術」と呼ばれるだけ もうやだこの国
>>216 プルはドキドキ感(アドレナリン)を求めて復帰したって言ってたし
世界の5億人が見る前で成功か失敗かスリル味わうのが楽しみだろうね
競技してない時バイクで時速200km出してアドレナリン補充してたっていうし…
オリンピックなら最高の脳内物質どばどばの快楽が味わえるだろう
芸術派はちょっと笑ってしまうww
ライサのどこが? クワドレスになると芸術的ってわけ? で、クワドいれればあのミスありまくり救済あてにしてるテキトーなランビが 芸術的ってわけ?w 読売はどうせ五輪後のショーに関わってんだろ どうせ日本にはランビしか来ててくれないからなw
浅田真央=チャッキー ユナ=ランビ という図式を認めたがらないんだよ、読売は 昔から技術対芸術とか言って女子をいい加減に煽ってる 今度は技術をスポーツに言い換えちゃったw じゃあランビ五輪にいらねえよwライサもバトルもいらねえよw ショーにだけいてくださいw
>>220 >バイクで200q出してアドレナリン補充
そんな危険な事してる暇あったんならさっさと復帰しててくれればいいのに
>>210 バンクーバーは「藝術」だけでは通用しないって・・・
確かにフィギュアは表現力も大事だけど五輪種目に入っている立派なスポーツなのに
そもそも「芸術派」と「スポーツ派」とか笑っちゃう
そうやって勝手にカテゴライズするのは選手たちに失礼だと思う
>>223 言い換えたわけじゃなくて気を使ってくれたんじゃないの
さすがにジュベとチャッキーじゃあぜんぜん違うから…
プルジュベランビは技術だけでもないし表現だけでもないって意味で
あえて「スポーツ派」といってくれたのだと思いたい
でもクワドやらなければ芸術ってなんか違うだろw
芸術とスポーツとかじゃなくて 得意不得意やリスクの問題なのにな
「〜派」ってなんか政治記事みたいだw
>>226 うん、クワドやってる人達だって芸術要素評価は高いよね
塩湖で、ヤグは確かアーティステイック・インプレッションで満点取ったはず(4人だっけ)
プルも芸術点でオール6点取ってなかった?ニジンスキーか何かで
別にクワド餅が芸術要素低いわけでもないのに、何で「クワドを跳ぶ人は
表現力が低い」みたいな恣意的書き方するんだろう
ジャンパー=表現力がない、と言いたいのか?
昔はそれでもよかっただろうけど、21世紀以降は両要素を備えてないと厳しいのに
あの4回転論争のイエテボリだってバトルよりジュベのほうがPCS高かったのに なぜか芸術vs四回転になってて正直?だった プルジュベランビら4ジャンパーは表現もちゃんと評価されてるのに マスコミのクワドを跳ぶ人は表現力が低いみたいな書き方にはウンザリ
昔もジャンプがあっても基礎や表現力ないと上に上がれなかったけど 今まで一度だって基礎が格段に劣る人がメダルを取った事なんて無いでしょう まあその辺は思い込みというか、昔も今も表現力は身体能力の低さの言い訳に使われる 芸術の国お仏蘭西やロシアをスポーツ派で新大陸やアジアが芸術派だとか ある意味笑えるよ。芸術のとらえ方がゆがんでるんじゃないか
マスゴミなんてコネ入社の馬鹿ばっかなんだから間に受けるなよ とコネ入社した同級生を知る私から言っておくよ
×間 ○真 ごめん
>>229 逆じゃないかな>昔
旧採点時代は芸術点優位のルールがあったはず
でも技術も、ジャンプ全種類が入っていたほうが望ましいとか
難度の高い技を評価する土壌もあった
新採点は、基本的には点を積み上げればよく、苦手ジャンプは無理に
入れなくてもいいし、技自体を難しくするより効率的に点数ゲットする方法も
生まれた
この記事は採点方式の切り替えにも言及していないし、選手が勝手に派閥を
つくったような書き方。原因がわかってないw
ヨーテボリは実際のところ点取り虫に徹してたし エレメンツそのものを表現に使う人はいいんだけど バトルはもともと人目を引くエレメンツがないというか ジャンプスピンステップどれをとってもそれらを表現材料には使えない人なので エレメンツに集中してたぶん演技の魅力半減だった なのでバトルのヨーテボリはプログラム自体印象に残っていない… そのへんがPCSにも現れたんだと思う
>>230 TESはジュベよりバトルが高かったけれど
かといって技術にバトルが勝ったわけではないんだよね
最高難度の技術を披露してくれたのはジュベだった
バトルは上手く効率のいい点稼ぎに徹した、それだけのこと
技術対芸術なんかじゃなく、高次元追求派とルール精通派に分けるのが最も妥当だと思う
ヨーテボリはバトルは実際のところ点取り虫に徹してたし エレメンツそのものを表現に使う人はいいんだけど バトルはもともと人目を引くエレメンツがないというか ジャンプスピンステップどれをとってもそれらを表現材料には使えない人なので エレメンツに集中してたぶん演技の魅力半減だった なのでバトルのヨーテボリはプログラム自体印象に残っていない… そのへんがPCSにも現れたんだと思う
>表現力は身体能力の低さの言い訳に使われる プロならそれでいいんだけど 現役のスポーツ選手はそれだけは勘弁してほしいなあ 別に4回転出来ないなら出来ないでいいんだけど 表現力を言い訳にしてほしくない
子供のころは、雑誌や新聞の記者って凄く頭の良い人が難関を勝ち抜いて就く職業で、 記事の題材については詳細に取材・調査して書いているものだと そんな風に純粋に信じてたこともあったなあ…
>>239 わかるw
だってみんなに情報を伝えるんだから頭がいい人に決まってるよ!
と子供の頃は思っていました
>高次元追求派とルール精通派
個人的にはこれがしっくりくるな
採点方式から生じた現象についてそれなりに正確に指摘した 日本語の記事は少ないと思う。ルール複雑だし、素人煙に巻くという意味では 今の採点方式は成功してる気もする。 派閥はともかく新以降ジャンパーはユーロに固まったのは事実だね 国籍もあるだろうが塩湖を経験したというのが大きいように思うけど
だから4回転は一つのジャンプ要素でしかないのに、なんでそんなに選手もオタも熱くなるんだろうw 4回転入れたきゃ入れりゃいいしどうでもよくないか? たまには嫉妬スピンについても熱く語れよw
>>235 全部同意だ
ヨーテボリでのバトルの演技はとりあえずミスがなかったくらいの印象しかない
どんな曲や振り付け、エレメンツがあったか自分も全く記憶に残ってないよ
ランビのスピンや高橋のステップが印象的なのは言わずもがなだし
ジュベにいたってはガッツポーズした位置すら思い出せるのに
バトルの演技は点稼ぎに徹することのつまらなさ、点取り演技は表現を殺すと露呈したね
>>242 クワド成功すると気持ちが熱くなるの。それだけ。
>>239 世の中で現在関心がもたれていることor関心をもってほしいと誰かが考えていること
が載っているのが新聞
題材のとっかかり、批判の仕方、その先の考え方のきっかけとして使う以上のものではないよ
寄せ集めの要約ネットニュースとかよりは、現地に行って取材している人の文章は
それなりに意味があると思うよ
>>241 スケオタじゃなくても、選手のお涙頂戴記事より
分析的な記事のほうが好きな人も居るだろうにな
>>242 スピンも、あれの形さえ取れればレベル4になるのか、みたいなのはあるなw
>>242 クワドこそが男子を男子たらしめてると言っても過言ではないから
シットスピンは男子シングルに限らず語れるが
クワドを標準装備として語れるのは男子シングルだけ
>>243 >ジュベにいたってはガッツポーズした位置すら思い出せるのに
そう!それなんだよwとにかくいつもなんかしら記憶に残るんだよ
バトルは一応ジャンプスピンステップ以外で魅力を感じさせるスケーター
ということになっています
が、ヨーテボエリはそのへんがまったくなかったんだよなー…
ジュベみたいにジャンプやステップや振り付けビシバシでオラ!って魅せる人と
ランビみたいにスピンとテケトー心の赴くままな動きでおおっと魅せる人と
プルみたいにジャンプとなんかよくわかんないプルプル動きで魅せる人っているわけで
やつらはやっぱ特殊なんだと思う
他の人がランビと同じスピンしても盛り上がらないし
ジュベと同じジャンプしても盛り上がらないし
プルプル動きしても盛り上がらん
しかしやつらはどのエレメンツも一定以上もっていらっしゃって
その上でオレはああやりたいみたいなのがありつつ
もっと上手に!もっと情熱的に!もっと全てを上に!ってやってるというか
>>248 ユーロ表彰台3人組とバトルでは選手としての格や志が違うんだと感じずにはいらないよ
バトルは一応ジャンプ以外はいいスケーターということになってるけれど
スピンならランビのが上手い上に芸術的であり、ステップならプルの圧倒的技術と彼しかなしえない個性に敵うわけなく、
そして心に残る演技ならジュベが勝ちである点に異論がある人間はいないだろう
いや、格が違うとまでは言わないというか バトルはバトルですばらしいスケーターだよ 新採点で得をした部分もあるだろうが 新採点で魅力が伝わりにくくなったスケーターでもあっただろう… バトルにも印象に残るプログラムもあるんだし あとなんか同意されすぎてきもくなってきた…
210の記者は、話題にしているユーロの男子記者会見をフォローして おけばよかったのにな〜。ランビが芸術について相当熱く語ってたし ジュベも仏語でフィギュアは「芸術的スケート」という話題で話してたのに。 プルは正直、旧採点のほうが試合で感情を込めて滑ってたかな? という気もする。そういう意味では、4あり、かつミスを減らすことを優先してる 点取り屋な側面もあるけどw まぁ大技ロマン派と、体調最優先派ともいえるかな? 試合にクワドをたくさん入れているとケガが怖いという印象もありそう 特に、降り方にクセがあったりすると危ないかもしれない
つかクワド一覧表のボナリーの漢っぷりにわらった
>>250 最終グループの手前かその下くらいだったらバトルの演技もそう言われていいかもね
新採点になって本来の評価以上のものを与えられてしまったのは彼にとっても不幸かもしれない
そういう意味ではバトルも新採点方式の被害者と言えるんだろうな
彼相応の位置にいたなら本当のトップグループと比べられてしまうこともなかっただろう
クワドスレでやればいいのに
なんだこりゃあ どこまでがアレでどこまでがアレじゃないんだ
いや、だから210の記者はその男子の記者会見をもとに書いてると思うよ ランビ自身がスポーツと芸術を分けて話してたんだから それに基づいたんだと思うよ だから自分はランビの意見に首をひねったし へえ〜やっぱランビは自画自賛で自分はどっちも優れてるって言いたいわけね〜 と冷ややかに見てた
ところで地方のうちの読売にはその記事がそもそも載ってない 半分以上広告で残る半分も下らないローカル記事という糞新聞です
>>252 ハーディングも載ってるのねw
そして二人とも、そもそもあんまり女子という気がしない・・・w
>4回転ジャンプに挑戦する「スポーツ派」 これじゃプルもランビも「スポーツ派」に分類されそうだけどね 3A抜いたら男子の技術面至上派とは言いづらいような気も… むしろPCSで稼いでるといつも言われてるのになぁ
いや、だから フィギュアスケートはスポーツなので 「スポーツ」という言葉の中に「芸術」も含まれているもんじゃないの クワドレスのほうを芸術とか言わないで名称を変えればいいんだよ スポーツ派(技術表現芸術)とクワドレス派(存在意義はクワドレスであること)
「一般紙」「一般人向け」「限られた字数」・・・ 「もっと単純に説明してくれよ!要するに○○対??って事なんだろ?」
会見でランビは単に、いつもどおり自分を自画自賛しただけだよ ランビはいつだって結構自分に甘いよ でもって単に自分は技術も芸術もあると言いたがっていただけ ランビはいつだってそういういやみなことを言うんだよ 一方のジュベはいつだって自省的なんだよ たまには本当に開き直ってオレだって芸術的だ!表現してる!って 言えばいいのに、自省しながらもっと向上させますとか大真面目に言うの ジュベはそういう人なんだよ…自信家でもあるけどすごく自省的でもあるし 人を傷つけない人だよ 2chのジュベ像はなんかちょっと違っちゃってるんだよ ランビの言ったスポーツと芸術ってのはいやみだよ 自分はPCSもTESも基礎点とレベルと加点で爆盛りしてあるから 横のジュベにすんごいいやみ言ってんの スポーツと芸術ってのは、ランビが自分を自画自賛したいがための言葉なの ジュベだってスポーツと芸術にすぐれているのにさ
〜〜vs〜〜ってことじゃないんだよ プルジュベランビはみんな、技術も表現も持ってるし、できあがったものは芸術的 どれかひとつだけの人なんてトップクラスにはいないんだよ
ランビは「フィギュアは芸術とスポーツの複合」って言ってるんだよな 分けて話していたわけではなく
>>236 >技術対芸術なんかじゃなく、高次元追求派とルール精通派に分けるのが最も妥当
「高次元追求派」と「ルール精通派」
これ分かりやすい!高難易度技追求派でもいいかな。
これをスレタイにしたスレを立ててしばらくおいといたら
きっとマスコミがそう書き出すよw
2chでネタ拾ってる人もいるようだから。
>>264 いや、だから
それ自体に自分は首をひねる
「フィギュアスケートというスポーツ」の中に芸術は含まれてるだろう
っていうふうに考えるもので…
>>260 フィギュアスケートという競技の場合、技術も芸術も要求されているのが本来の姿なんだよね
そしてフィギュアはスポーツだからルールが存在する
現行ルールは絶対的に正しいわけではないが、選手はそれに従わざるを得ない
新採点方式におもねり、これをよく研究してルールを利用することで得点アップを狙うという、
ルールの枠内に閉じこもるスポーツ、これがクワドレス高得点選手のやり口だ
一方スポーツを限界への挑戦として捉え、一時のルールよりも競技の本旨に集中するという、
より難しく、よりハイレベルを追及するアプローチがクワド持ちトップ選手たちといえる
点を稼いでとりあえず勝ちたい人と、競技への愛と情熱に燃え競技の質を上げたいと願う人、
どちらが正しくどちらが間違ってるというわけではない
けれどもフィギュアスケートというスポーツのファンにとってどちらの姿勢が素晴らしいと感じるかは言うまでもないことだよね
ごめん、いやみって言うといいすぎか スイス人はとにかく楽天的なんだろう… 自分自身が大好き!自分自身すばらしい!という思考なんだと思う
日本はねえ、 ヴィットVSみどりの構図=フィギュアの人が多くて 多分記事を書いてる人もそういう風なんだよ。
ランビは天然ちゃんです ああいう感じの男の子は美大に行けば沢山いる
>>266 記者の質問に対して、改めて説明してる感じに捉えた
たかが(あえて)ユーロの結果と選手の発言に反応しすぎ 上げ足とりもいいところ そんな天然の発言にいちいち反応していたらすでに負けてるよ 五輪前なんだから心理戦しかけてくるのは当たり前 プルみたいにジョーク飛ばせるくらいじゃないと、 欲でギラギラして頭に血が上ってちゃ五輪なんて到底勝てない
スイス人って括っちゃうとちょっとスイス人かわいそうだw ランビ個人が楽天的というか自分大好きちゃんなんだと思う(褒めてますw) >高次元(難度)追求派とルール精通派 これはわかりやすいね! マスコミはどうせ何でもvsに仕立てちゃうんだから、こっち使えばいいのに
>>266 ランビの言う、「フィギュアは芸術とスポーツの複合」のスポーツを、
スポーツ=技術と読めばいいんじゃないか?
ニュアンスとして。
かわいい〜きれい〜程度の語彙しか持たない一般大衆にわかるわけないだろwwww
なんで新聞記事に一々目くじらたてるんだ
ランビに続いてジュベは、 確かにフランス語ではパティナージュテクニークではなく パティナージュアーティクルという言葉だ、 今回はPCSの面で進歩が見られたのはよかったことで 自分はさらに芸術面を向上させる と答えた 自分はクワドが大好きだからいずれにせよこれからもクワドをやるよ と答えた まあ二人ともがんばれ…
>>274 そうだね
ランビはそういう意味で使ったのかもね
>>270 わかるw
でもただの天然ちゃんじゃなく芯の通った素晴らしい選手だよね
くねくねしてふにゃふにゃ喋る可愛さの反面、自分のスタイルを絶対曲げずに
技術と芸術のかみ合った美しい演技を追及する姿は尊敬するな
今回のユーロ表彰台の3人はそれぞれ素晴らしかった
久しぶりにいい試合を見られた幸せを変な記事に水注されて残念だよ
>>273 それ字面でよりわかりやすくていいですね
「高難度追求派」vs「ルール精通派」
3A入れずに4T入れてるランビや4-3-2跳んでるけどスピンステップがorz
なチャッキーはちょっと微妙な位置づけになるけど、どっちも基本としては
クァド持ちだから高難度追求派かな。
チャッキーはスピン上手いぞ
あの伝説的スピナーのルシンダリューのスピンでさえ いまの採点法じゃレベル2だってランビのコーチが言ってたよ。 (だからってルシンダのスピンが今の選手に劣ってるわけない) いまの採点法では芸術性を正しく評価することは出来ない。 誰もかれもキノコのように身体を丸めてスピンをする(レベルを取るために) 酷い光景だって。ほんとにその通りだよ。美しくなくてもレベルは取れる。 そんな中で3Aは確かに回避してるけど4Tを跳び。スピンでは己が美しいと思うスピンをして さらにレベルも取れる工夫をしてるランビは偉いよ。 プルの場合も自分は4を跳ぶ、難しいコンボを跳んでなんぼじゃ!ってことを 実践してみせて。いまのレベルに合わせたスピンを作り(レベル4だった) ステップも今回はレベル2だったけど、五輪までにはレベル3を取れるとこまで 持っていこうとしてるだろうね。 過去の猛スピードでリンクを突っ切るスッテプじゃレベル取れないからな。 復帰組の自分の得手、不得手を生かし補いしながらいまの採点法でレベルを取り 美しさを磨くというのは正しい方向だと思う。 それを見せつけられて、採点法もいい方向に変われば素晴らしい。
>>280 この採点方式下の労多く効少ないあのクワドの扱いの中で
クワドに挑みかつ成功し続けてるのは十分に高次元を追及してると言えるよ
特にランビはクワドにあのスピン、そしてあのプログラムだよ
ランビが高難度を追及してないとなったら
現役ではジュベとプルしかその路線の選手はいないことになる
ランビは3A入れてもジャンプの全体的な質がやばいぞ あとチャッキーは滑りと表現っつーかなんか全体的にいろいろがorzなんだ… スピンは以外と軟体技をやるのでレベルとれなくもないし
>スッテプ 転んでしまいそうですw 新採点はいびつな部分多いよね あと、何でこの点が?というのが明確にならない場合が増えている気がする 旧でも勿論あったけど
ランビマンセー… やっぱりあの記事はランビマンセーの布石なわけね… 4T跳んでりゃえらいのか?ジャンプの質も年々落ちてるだけなのに スピンも結構ブレてるし… ランビのキャノンボールとかたぶん美しくないけど ジュベのキャノンボールは美しいよ 正直キノコスピンはジュベが一番綺麗wジュベのは見栄えもいいよ 体つきとかバランスのとり方が向いてるんだろうな ランビのコーチはとにかくジュベを攻撃 スイスはいつだってジュベを攻撃してるなw
スピンに関してはぶっちゃけランビのためだけの改正が行われたじゃないか
単一多回転でレベルがとれるようになった今年の改定は
まさにランビのため
ランビの苦手な3Aの基礎点増えたといってもほんのわずかであり
ランビはPCS救済により2AでもSPで上位に残してもらえるんだから
なんも不都合はない
実際にはすべての改正はランビにとっていい改正になってると思うけどね
でも一般的に見たら
>>178 みたいに「ランビに不利になる改正が行われてかわいそう!」
ってみられるのかねえ…
なんかすごいムカツク
>>285 プルランビジュベはそのいびつさを打破しようとしているんだと思う
そして打破できる実力を備えている選手であると思う
ここ数年の傾向に絶望してたフィギュアファンも期待せずにいられないんじゃないかな
それぞれが真に評価されるべきフィギュアスケートの在り方を提示してくれた
それが今回のユーロだったな
プルジュベはそのいびつさを打破しようとしてるだろうけど ランビは「何でこの点数?」ってもっとも思われてる選手だろ それがいやならランビはまずSP2Aを打破してくれ その救済のためにあがってきたPCSを盾にして自分には芸術がある!とかやられても ムカツクだけだよ
今回のユーロはランビだけ、点数も順位もおかしい 真に評価されるべきフィギュアスケートの在り方は プルジュベ ランビは台のりもおかしい在り方だった 都合よくランビを正当化すんじゃねえよ ユーロはおかしな大会だった
♭うざい
ランビの意味不明得点によって この数年の現状に絶望してたファンはもっと絶望した ランビの順位が台落ちならば この数年の絶望から救われたのに
安心しろ、五輪ではADSLが金を取る!
えええー そんなものすごい自爆大会…見たい気もするけどw
チャッキーは今や男子フィギュアスケート界において、特別な存在だよね
つーかジュベはスピンうまいよ ランビのジャンプよりジュベのスピンのほうがいいくらいのもんだ 違うエレメンツ比べてもしょうがないけど ランビは4T入れてるだけでジャンプも優れてるみたいなのって変 ジャンプの質もイマイチだし3Aないからそうするだけなのに しかもあのプログラムって言ったって 点数でなければただの失敗プログラム なんにも感じない、なんにも表現してない なんにも印象に残らない ヨーテボリのバトルみたいな感じ あと、チャッキーがスピンうまいってのはあくまで彼の段階の中でだ どうもここにはそういうことすらわかってない人もいるみたいだからな 第一グループならSP3−3でもスタオベするが 最終グループではSP3−3じゃあスタオベしようがないってのと同じようなもの
ADSLって総合180点くらいだよね? プルとかSP全コケしてFSすっぽ抜け祭りじゃないと 下回らなそうだw
ランビは4入れてるっていうけど ホント、入れてるだけw 成功の見込みないのにSPに入れてる 本当に、ユーロはおかしな大会だった SPの順位、SPの得点からして変だったか FSは本当におかしかった ちっともよくない演技、ちっとも何も残らないプログラムに バカみたいな救済PCS どうあってもトリノと同じ順位にしてジュベを攻撃したかっただけの大会 今回のユーロとは、インチキランビによって SPではクワドも3Aもいらないってことが証明された 最低の大会だった クワド必須の流れになるか? なるわけないだろw ランビのせいで、ならないよw
マジで172の案は実行したほうがいいかもな 普通のジュベファンのためにも
>高次元(難度)追求派とルール精通派 なるほど
>>293 クワド入れて神演技なら十分あり得るよね
>ランビが高難度を追及してないとなったら >現役ではジュベとプルしかその路線の選手はいないことになる そうだよ だからそう言ってる、あとはべるねるくらいかな クワドは別にランビにとっては迫害でもなんでもないよw ランビのクワドはちっともえらくない 多種類トリプル以上のジャンプをやることこそがえらいの 少ない種類をいっぱいやるのなんかえらくもなんともないの Tだけに絞ってひたすらやっていいならば 跳べるように、そして高確率で出来るようになる人は 多いだろうね 3Aより4Tのほうが得意だし4Tのほうが点数稼げるし SPで3Aでなくても救済されるのであれば はじめから3A捨ててSPもFSも4Tと2Aで構成するのが 非常にお得なんです ランビは別になんの苦労もしてない ランビが苦労しないでランビだけがレベルをたやすくとれるように ルールのほうが改正されたんですw ランビは復帰にあたってちっとも苦労してないよ こんなやつの復帰、偉くもなんともない 最低の大会だった ランビはルール精通派 どう考えても高次元追求派ではないよ 苦手なものを避けまくってる新採点の申し子だからw
KVDPがメダル取るお!
ADSLの神演技は見たいぞ あの演技が民放でも流れるかと思うと感慨深いものが
>>301 いや自分発案者じゃないからw
でも♭のおかげでだいぶ不満持ってる人も増えただろうし
需要ありそうなら立てようか?
スレタイ「ブライアン・ジュベールアンチスレ」でいいかな
やめろよ 高橋大輔アンチスレ と ランビエールアンチスレ も立ててね ランビマンセーしないと追い出されるんだな 日本の海外事業部は五輪後のショーで欧州はランビしか呼べないからなw 日本でのランビの評判をあげとかないとまずいから必死だよなw
ついでにいえば プルのためにもステップのルール改正されてるよ 去年とはまた違うレベル4の要件になってる プルとランビを勝たせるために、ルール改正をしっかり行ってます この2人は復帰にあたって自分をルールに合わたんじゃなくて ルールがこいつらに合わせられてるんです 失敗しようがなんだろうがこいつらを勝たせるための競技なんですよ レベルなんていじり放題だしね
>>306 おk
アンチスレがあってこその一流選手だ
いらねーよ ♭アンチすれでは足りないの? そんなに海外事業部は必死なの? ランビエールアンチスレは立てないの? インチキ指摘をしたら追い出されるんだね ランビはフルッツも見逃しだし 3F+3Tの失敗も減点ナシ ぶれてるスピンもなぜかレベルとれてて加点つき ステップもこけてるのにレベル2だして高橋の擁護 こいつまじでインチキでおかしいんだよ 日本がショーでこいつを呼んでる間は日本マネーでインチキしまくるよ
KVDP対ADSL、2010年世界を制するのはどちらか!! 知らん人が見たら、なんか知らんがハイテク業界の競合みたいだw
よっぽど困るんだな、ランビがマンセーされない書き込みは よっぽどランビと癒着してる日本の利害関係者が入り込んでるんだな
嫌われてるのはジュベじゃなくて馬鹿が約一名なんだが。
この現状じゃ確かに自分もジュベの話はウンザリだ。
>>306 よろ。
ふう 日本はとにかくランビageなんだな そうだよね 読売もそうだもんね SP2Aで4転倒とかでもいいとか思ってる日本のマスゴミだもんね 2chもマスゴミが支配してるしね
>>309 わかった
他の人の意見も聞きたいし(普通のアンチスレとは経緯が違うし
>>172 )
テンプレ考えるからスレ立ては夜にするよ
実質「悪質な荒し♭のせいでジュベールが嫌いになった人」スレになりそうだがw
引き続きジュベアンチスレについて意見募集します!
ジュベールは何も悪いことしてないのにアンチスレ立てるのはな・・・ それにこの人はどこにでも出るんだから隔離スレひとつ作った所で大した効果は無いでしょ
以前にランビアンチスレもあった気がするよ
浅田真央だって安藤だってPチャンだって何も悪いことしてないのにアンチスレあるけどな 大体ジュベが日本の2ch見るわけないし
>>313 >>316 うーん、そうなんだよね。
いくら荒しの釣りとはいえ、選手本人は何も悪くないのにアンチスレは行き過ぎかな…
自分もジュベはトリノ以前から応援していて、今でも好きだから現状は心が痛い
でも総合がこれ以上荒されると、ジュベへの心証がもっと悪くなる人増えるだろうし
効果はあまり期待できないかなー
アンチスレを立てようとしてるのはクワドレス選手のヲタなのかな いくらなんでもみっともないよ ますますバトルやライサの品格が下がるよ
>>318 浅田や安藤は日本人だから置いといてPは色々あったからな
それに一人の基地外隔離目的で立てられたアンチスレなんかないだろう
ジュベールが純粋に嫌いなので立てましたなら止めないよ
>>306 貴方に言ったわけではないよ
今まで誰も立てなかったのか?という意味です。
確かランビアンチは、ぽえまーがうんぬんとか言ってたらネタになってしまい、
ゼブラースレに引き継がれた・・・ような気がしてるんだけど記憶違いかな?
>>321 なんで嫌いだからアンチスレ立てることになるんだかw
ジュベ叩きはアンチスレじゃなくてここでやれってことだぞ?
>>318 そいつらのアンチスレが立った経緯とジュベの件は全く違うよ
なんで嫌われてもいない選手のアンチスレを立てる必要があるのか
ジュベアンチスレなら昔スポサロ板にあったよ でも例の人の話だけだった
>>324 嫌われてないからアンチスレが立つんじゃないか
何言ってんの?
運営に通報してアク禁にしてもらうしかないような・・・。 でもそう簡単に出来るかと言われたら出来ないのだろうけど。 今の状況じゃ大多数の善良なジュベファンが気の毒だ。 ♭のスレはすでにあるしこっちにきたらあぼんするしかないのだろうね。
アレが基地外だろうが自分贔屓の選手を悪く言われたからジュベールも嫌いになりそう って人の気持ちを汲むなら 例え隔離目的でもジュベールを悪く言って欲しくないジュべヲの気持ちも汲んで欲しい とまあ・・・こんな流れでアンチスレが立てられるのは嫌だから言ってみたけど それが最善の策だと思う人が大勢いるなら強くは止めないよ 一番迷惑してるのはこのスレの住人だしね
そう、今回のアンチスレはジュベが嫌いだから立てるわけではなく ↓の目的です 172 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/01/26(火) 08:55:01 ID:BlAZWl110 プルのアンチスレでも書き込んでいるのを見て閃いた。 ジュベアンチスレを作ればいいんだよ。 そこで暇な人が適当にジュベsageして遊んであげれば良いと思う。 きっと入り浸るよ。 総合スレに出てくる回数も減ると思う。 つまり見せかけのアンチスレというか、嘘なんだよね(でも♭の暴れ様で真のアンチも発生してるかも) 本当に酷い理由のスレ立てだと思うが、ここの現状もあまりに酷すぎるので…
しかし、効果はあったようだよ。ww さっきまで連投してたのに消えたぞ。 ここでジュベ叩きって基本的に誰も他選手sageを意図してる奴はいないのに あの馬鹿がそういうことにしてるだけ。 互いにグッジョブって言いあってたし、選手は負ければ悔しいのは普通。 ここにはジュベファンだっているだろうに。 荒らしのお陰で名前を出したくなくなってる人もいるだろ。 その上にここで叩きやれって方が真のジュベファンには気の毒じゃね?
>>326 嫌われてないならアンチが発生するわけないよね
ジュベアンチって、どれぐらいいるんだろ? たまに、○○ヲタアンチとかもあるけど、ジュベヲタアンチ見かけないし ♭さん用なら専用スレあるし 作っても過疎る気が
だからね、本当はジュべアンチなんじゃないかと思う今日この頃
最近は♭さん本当にひどくなってると思う 書き込み頻度増えてない?
>>324 なんかこういう言い方もな
まるで安藤や真央やチャンその他はアンチスレ立って当然だけどジュベは可哀想ってこと?
みんな可哀想だと思うけどね
>>333 自分も本当は超巧妙で、基地害を装ってるジュベアンチじゃないかとさえ
思ってる…
一人でここまで選手の印象を悪くする荒しは見たことない
>>328 どうせ立てるならそういう奴らを糾弾するスレのが欲しい
ヲタのせいで選手嫌いになるなんて競技そのものを見てないんだから
スポーツファンの風上にも置けない行為を糾弾するスレのがジュベ叩きするスレよりずっと有意義だ
なんか♭が何人もいるような気がして、頭がおかしくなりそう。 一番酷いジュベ原理主義者と、ジュベageしつつ、プルやクワド組も擁護してるのが複数いる?
ID:1qyVb00EO ↑これあの人の携帯
中身はアンチにするつもりがないならアンチスレ立てる必要ないじゃないか いくら目的は違うと繕おうとジュベに好意的な人間からしたら ジュベを嫌うなんてタイトルのスレを見るのも不愉快だ
>>336 自分も最初はそうだと思ってた。日本sageしたいただの某国人とかね。
でもジュベのことにやたら詳しすぎるし、わからなくなった。
ユーロの後に本当に発狂してたから、やっぱ好きすぎてこうなったのかと…
>>336 サブリミナル効果っつーかね
あれだけ同じ選手の名前ばっかり出してれば嫌でも意識に入ってくる
敵を欺くにはまず、味方から。みたいな。
>>337 それならいいかも
タイトル名が難しいけど
ジュベアンチって現実的にはあまりいないから、
スレ名として適当じゃない気がする
正直ガチで精神病だと思うから まともに考えるだけ無駄>♭
ジュベールを冷静に語る スレでも立てたら? 総合スレなのにジュベの欠点指摘でも発狂するしな
>>340 最近の♭の男子スレ荒しは最近酷い。酷すぎる
アンチスレを立てることによってこのスレの♭被害が減る可能性がある
肉を斬らせ骨を断つ、苦肉の策
>>339 アンチジュベスレを立てて欲しくないなら、自分で適当な
スレ名を考えてもらってそこに書き込むようにしてもらえばいいよ
冷静スレは立てて欲しくないな。 結局は本スレと変わらない状態になるのがオチ。 そうなるとローカルルール違反だよ。 つか、この人はどこででも発狂するから スルー以外に手の打ちようがないと思うけど…
むしろ ランビよりジュベールの方が上だと思う人の数→ みたいなスレ立てたらいいんじゃないだろうか?w
というかこのスレもあの人に立てられたという事実… クワドスレ無くなった時も立てようとしてたし どこかでしゃべり続けないとダメな人なんだろう、なんて迷惑
>>341 そうなのかねぇ・・・
ランビ本スレにはまったく行かないみたいなんだけどね。不思議。
>>353 巧妙な工作かと思ってたけど
>>341 の通りのような気がするよ。
好き過ぎて怖いぐらい盲目になるってこともあるし。
ランビスレは現地行き住人率が高いのかもしれないし
ランビへの罵詈雑言とか多いからランビファンではなさそう。
芸スポのユーロスレにも♭を知ってる人がちらほらいたし
相当有名な基地外だなと思った。
>>350 自分もスルーすればいい派で、そんなに気に
ならないんだけど、
これだけ嫌がってる人たちを見ると、やっぱり
何か方法がないものかと思ってしまう
>>354 ジュベールよりランビエールの方が上だと思う人の数→ ?w
短時間にここまでスレを伸ばした♭人気に嫉妬スピン
>>350 スレタイと内容の乖離したアンチジュベスレも良くないね
♭をアク禁にするか、住人各自でIDをNGするくらいしか有効な対策はない気がする
じゃあこうしたらどうだろ 次に♭が暴れたら、アンチなり冷静に語るなりのスレ立てる とりあえず今は保留
>>356 そっか。じゃ、恋だな。
愛の領域まで行けば楽になれるのにねぇ。
>>357 スレタイ「♭人気に嫉妬スピン」にしてみたら?
361 :
299です :2010/01/26(火) 16:50:36 ID:vPFKBQ6D0
>>359 とりあえずそんなところかな
今夜の様子を伺ってみてみよう
それでいつも通りまた長文で暴れたら
住民の人数も多いだろうし相談してアンチスレ立てるなり対策を練ろう
痛い人がいるから、痛い行為で対抗(アンチスレ立てて〜)って 何か痛い人と同じというか更に最低行為になるだけだと思うけど…
>>359 アレのジュベールへの真の愛が確かめられる形になるな・・・w
もし立てる事になったら立てた人は責任もって盛り上げてね
発狂しないで消えてくれればスレも自然に落ちるんじゃない
ちょwww
自分
>>172 なんだがスルーされたと思いきや、こんな議論していただいてたとは。
言いだしっぺが立てろよと言われそうだが、もしスレ立てしていただけるのなら嬉しい。
少なくとも私は使うよ。
ジュベ個人が嫌いと言うよりは、ジュベへの苦言的な意見、ランビよりスピン上手とか、
音楽を誰よりも表現してるとかねーよ的突っ込み等、総合スレでやると、
あの人が口から火を吹いて飛んでくるんじゃないかと躊躇ってしまうような意見を、
堂々と書きたい、という思いから言ってみた。
もちろん、そうすればあの人も攻撃対象がふえて、総合へ出張る回数も減ろう、という思いもある。
現状じゃ、折角復活したのにランビファンの人だって書き込みにくいだろうし、
あの人一人のおかげで総合スレがずいぶん不便になってる。
いいだしっぺがあれだけど、スレタイを、♭を気にせず書き込むスレ、とかにしたら、
ジュベファンの人も気を悪くしないかな。
>>362 皆写真どうにかしろwwwKVDPはマジカコイイ
♭を気にせず書き込むスレだったら、ここでも気にせず 書き込めばいい。 総合系のスレとしては前代未聞だけど、このスレそのものを したらばに引越させるとか… 普通、本スレからしたらばの避難所が出来た場合は 誘導しないけど、このスレの場合は積極的に誘導して 男子シングルスレの機能を全部移行してしまえばどうだろう? したらばの管理人さんが大変かなぁ…
ジュベ痩せ過ぎだよね。 なんか精神的にきてるのかな?
>>366 そういう話がしたいならば、♭スレか、他のジュベスレでやればいいでは?
そして、今までの♭を見ていたら、他スレ作ったらそっち行くよね!が通じないのは分かると思う…
クワドスレに隔離出来た事が、かってあったのか?とか例は大量に
でも、他の日本選手見ても高橋本人も 五輪公式ジャージ着てるように見えるんだけど 意外と最近?w
>>372 こういう証明写真風なのは、皆変な感じになるから
結構最近かもw
374 :
299です :2010/01/26(火) 17:07:04 ID:vPFKBQ6D0
>>362 写真みんな酷いww
たまに微笑んでる人が笑えるw
>>369 書き込んでみたところ、いたらageスレでマッチポンプの自演扱いされたよ。
自分にそのつもりなくても、怒りの連投を招くとやはり他の住人さんに迷惑だろうし。
そういう気兼ねしなくて済むスレがあると良いかもなー、と。
ジュベアンチスレ、と提案したのは、そのスレ名だとあの人も見逃せなくて結果入り浸るかも、と思ったからです。
自分自身があれこれ言われるのは、まったく気にならないお方のようなので。
まあとにかく様子を見てみよう
柴田ってやっぱ今季引退なんだね NHKで特集して貰えるみたいだが
写真ヒドスw洋の東西男女を問わず、全員ヒドスwww 取り急ぎその辺で適当に撮ったデジカメ写真にしか見えないんだが、これでいいのかフィギュアの皆w
>>378 なんか鉛筆で書いたっぽいよねw
警察とかにある
ゲテ子は可愛いな
選手のアンチになるのも嫌いになるのも勝手だけど、わざわざ総合スレに書かないでくれ ましてアンチスレ立てる相談をしないでほしい どの選手のことであれ出来る限りアンチ意見なんて読みたくないんだよ 頭の変な人と同じことをしてるよ
>>382 女子は比較的まともな気がする…w
男子orz
>>383 総合スレでアンチっぽいこと言いたくないからアンチスレ立てよっかという話なんじゃん・・・。
相談も見たくないならいきなり立てる方が好ましいの?
いや、嫌味じゃなくて素朴に疑問だった。
それだったら、いきなり立てるのもありかなーと思って。
>>385 核は外交での交渉や牽制で使うから効果があるわけで
実際に使うのは本当に最終手段だ
立てるの反対してるのはジュベヲタさん? 確かに好きな選手のアンチスレが立つのは気に入らないかもしれんけどさ
まあもしまた♭が暴れてしかるべきスレ立てるかという話になったら ここで「♭暴れた相談しよう」とかなんとか声かけしてから 長文なんとか陰謀スレに移動して相談すれば良いのでは
みんな専ブラ透明あぼーんでは駄目なのか… あれだけ特徴的な書き方なんだからすぐ分かるし、自分はそれで事足りてるけど アンチスレを立てたい人たちはそれでは駄目なのでしょうか? もしそれでも我慢できないんだと言うならしょうがないのか… でも今回みたいな理由で立てるのは自分は反対です アンチスレを立てることとあぼーんの手間を天秤にかけるなら後者を取るし、もしそういう対策もしてない人がいるならまずそっちを先にやるべきじゃないのかな
>>385 少なくともこのスレはアンチスレ立てる相談をするスレではないし
「自分はこの選手のアンチです」って書いて平然としてる神経が分からない
>>389 過去にジュベのアンチスレがたったことがあったけど、
投下が減るどころかすべてのスレに
♭の長文レスが倍増されてつくだけだったので、立てるだけ無駄かと
それから自分は基本的に選手のアンチスレはあって欲しくない派
倍増したらアク禁に出来そう
♭がきたらageスレで話し合うのも良いのかな。 正直自分もかなりストレス溜まって、ジュベを褒める人皆が♭に見えそうなレベルだw あぼーんしようにも、最近複数IDをやたら駆使して自演を繰り広げるし。
とにかくすべては次に♭がひどくなった時で 今は選手捨て身の証明写真を堪能しようよ
>>392 >>392 よーく上の流れ読んでみてよ
上で話し合ってる人はジュベアンチじゃないし、
ジュベが嫌いだからアンチスレ立てようとしてるわけじゃない
「アンチスレの相談があって立ててない状態」がどうしてか理由をちょっと考えてみてよ
>>395 あなたが♭を芋掘り&通報してくれるならいいけど、
♭の長文はコピペ・AA爆撃と違うから難しいと思うよ
ジュベが嫌いじゃないけどアンチスレ立てたいとか すでにその考えが変なのでは? どちらにしても、そういうアンチスレ立てようよ!話しは 総合スレではしないで欲しい
♭さんの盛り上がり、ただ事じゃないね ♭さんのせいでアンチジュベになってしまいそうな人は 専ブラ使って、IDをあぼーんしたらどう? そういう自分は、Jane styleだったけな?全然使いこなせてないけど たまに♭さんにレスしてしまう人がいるので、そういう人が出てきたら やんわり助言する 基本スルーでいい派なんだけど… アンチスレをどうしてもっていうのなら、自分こそジュベアンチ という人にできればスレ立ててほしいな
それと、♭さんは構えば構うだけ連投するのに 最近構う人多いと思う 自演じゃなくて、天然で構ってる人いるよね
>>394 同感。
というかスケ板のアンチスレ立て合戦がかなり異常だと思ってるのに
男子総合スレでまで、そんな話しないで欲しい
>>398 痛いヤツがいるからそいつの釣り堀にアンチスレ立てよう!という考え方が変だとは思う
ジュベが嫌いな人はいるだろうし、そういう人からすれば
総合スレ公認のアンチスレという扱いになるんじゃないかな
>>403 以前の五輪に出ていた、北朝鮮の選手も
経験重ねたら伸びたかもしれないし
色々勿体ないよね
国際試合少ない中、国のプレッシャ感じて五輪という独特の舞台って
よっぽど精神的に強くないと、自爆コースになりそうだ
4CCPB順? これだと、アメリカ台独占もありそうだね 誰が一位取っても、4CC初金メダル? アダム 222 経営者 212.75 カザフのテン君 211.43 ムロズさん 207.19 ソーヤ 206.56 ナンソン君 204.99 チャッキー 204.89 グアン君 189.60 ウー君 184.69 南里 179.88 町田 177.20 中村賢人 176.18 ラッセル 168.71
チャッキー低いなあ もしかしてカナダじゃなかったらもう少し上にいけたかも…とか思ってしまう
>>408 チャッキーは200点超えがまだキツイ感じだよね
今季は割と(チャッキー比で)安定しているし
PCS対策も頑張っているみたいだから
調整上手くいくと4CCはいいところいきそうな気もするけど
全米&カナダナショナル組は、国内試合後すぐ移動試合がどう響くかとなると
テン君あたりが台風の目になりそう
>>401 同意。あぼ〜んや無視すればいいんだよね。
自分今もだけど携帯からもよく見る。
気付かず途中まで読んでヤラレタorz…な時は多々あるw
でもざっと見てもPCからのが多そうだし、そんなに支障あるかな?
ちなみにジュベ好きだが、もう一人はコテンパンにやられてますです…ハイ
>>407 リッポンは3A以外のジャンプは結構手堅くて、加点も多いんだよね
全日本で町田くんの演技見て、期待してるのは私だけ?
ソンナン君も結構来そうな気が
このメンツだとシニアの国際大会では実績のない選手が結構いるし
PBは意外とアテにならないかも?
>>408 チャッキーはね…私の中では特別な感じ
ナショナルから時間があった日本や中国が結構いい結果出すかも というか中国シングル伸びて欲しいな〜という願望もちょっとあるw
>>410 ♭さんは凄く「分かりやすい」からスルーしやすい方だと思う
>>407 りっぽん 高い!
経営者と優勝争いになりそう?
個人的にはテンくんとチャッキーに台に乗ってほしい
心情としては経営者に優勝して欲しいが、国際大会ではアダムの方が 点が出やすいのかな ナン・ソン君はファイナルでいきなり点が出るようになってうれしかったが、 シニアでも良い成績出して欲しい テン君はフリーを変えるらしいので楽しみ 前のフリーはピンと来なかったので
ナンソン君にちょっと期待してる
>>410 気付かず途中まで読んでヤラレタorz
ってのがホント多いんだよね
それでレスしてしまうことが多いのに対策が相手にすんなだからねえ・・・
りっぽんはスピンが上手くて、ジャンプ入りが凝ってて加点結構稼ぐよね タノツッツはきれいで結構好きだ でも経営者の全米はフリーが素晴らしくて代表漏れせつなかったんで、是非優勝してほしい フリーはホントに愛されプロだよねw チャッキーとテンくんはメダル目指してガンガレ!
うー君今年もウィルソン振り付けだっけ? 復調してるといいなあ
テン君フリー変えるのか それは楽しみ しかしどこかで見れるんだろうか?
>>416 ナンソン君出るのか!
それは楽しみだ。
テン君フリーで失敗っていうのが多かったから変えたのかな 好きだったから残念
>>408 カナダ国内のフリーでは結構PCSあがったしチャッキーはこれからブレイクするよ
>>423 そう?
じゃ気長に見守るわ
まだソチもあるし
釣り堀
♭ヲチスレ見て、書かれてるIDをNGに放り込んでから 男子スレ見るようにしてるよ
最近はレス読む前から♭ってわかる 無駄に長いからなw
長文専用スレでいいじゃんw 短く纏められない人なんだから 長文書き込んだらスレ違いって言えるw
>>407 200点ちょいは大混戦だなあ
リッポンと経営者がややリードかな?
テン君のフリー変えちゃったのか、自分も好きだから残念
今ジュベの話しを出すのは気が引けるけど、 ジュベ4T2本、3A2本のプロに変えるみたいだね 既出?
全日本の成績は、
町田 215.02
南里 201.01
ケント 188.39
>>407 のは国際大会のPBなんだろうけど、
直近は全日本だから、同じ程度の演技をしたら
これに近い点が出そうな気が
町田君は、ウィキによるとNRW杯という試合では
195点台出して、フリーは3位
フリーだけならKVDPやテン君より上だったらすいよ
>>430 心意気は買うものの、結局のところ「予定されていた構成」、になりそうな気が
でも、それを入れられると思うほど、コンディションが上がってるなら嬉しい
>>430 ジュベはコンボで+3Tが苦手だから、丁度いいんじゃないかと思う。
>>430 4Sだと決まればザヤック使わないから効率いいんだけど、
2クワド入れるならそのほうがいいだろうね
町田って今シーズンフリーがなかなか強いよね
日本男子は2軍大会(失礼!)だと何気に調子いい気がするから頑張れ!
なんじゃこれ スレ爆進み過ぎでウケたw 今から読む
専ブラ使いだけど日付変わるたびにND登録するのが面倒臭い。 ジュベ嫌いじゃなかったけどジュの字見るだけでうんざりするようになってきた。 冷静スレでもなんでもいいからとっとと隔離してほしい。
ああいうのは絶対相手しない 最近面白半分に構うヤツ大杉
>>431 町田、南里、ケントは国際試合の実績があまりないから
(B級大会は割と点数出るが、GPSとかPBが出る大会での実績という意味)
いい演技した時に、どれだけ評価されるか読めない部分あるよね
そもそも別のスレ作ったら隔離できると確信出来てるのが不思議なんだけど。 ジュベアンチスレ作りました、♭はそこにもここにも大量レスつけてます、な 状況になる確率が高いような気がするけどね。 ジュベという文字見るだけでにうんざりする人の状況は変わらず、鬱憤晴らしに 総合スレお墨付きのジュベアンチスレが盛況に、♭あちこちで大活躍、になるだけ じゃないの?
>>439 ここ一つに集中されるよりは幾許かは少なくなるんじゃね?って話だお
>>439 >>437 そのへんの意見は、割と普通にガイシュツぽいから
もうスルーでいいんじゃないだろうか?
♭さんをはじめて見てから数年経過している人間からしたら
条件が何であれ突然書き出すし、突然止まるってのは見てて分かるし。
少なくとも、どんだけオタが痛くても
総合スレでアンチスレ欲しい!とか言い出す行為はどうかと思うし
該当スレで提案している人もいるみたいだから、そういうのはもうそっちでして欲しい
どんな選手で、何の目的であっても、アンチスレ立てよう!って人はどうかと思うけど…
>>438 四大陸は毎年インフレになる傾向がある気がするんだけど
このメンバーだとどうなるんだろうw
どうせなら皆でバンバンPB更新してほしいねw
チャンピオンシップに出るチャンス滅多にない選手も多いし
>>443 GPFや国内戦が割とイケイケ採点(?)傾向だったし
もういいから盛っちゃえよ!みたいに点数出るかも?とは思ってるw
全員PB出る勢いでもいいやw
テン君は五輪迄連戦なのがちょっと心配だな
若いから結果よりもまずは経験って事か
スルーすると増長して延々とレスしてるから みんなで叩いて叩いて叩き出す方がいいんだけどね
>>437 別に相手したくて相手してるわけでもないんだけどね
1レスじゃただの口悪いのとかアンチとかと区別付けるスキルがまだ俺に備わってないんだわ
そしてレスしたら発狂されるんだわ
>>444 全員PB出してキスクラでニッコリして帰っていただきたいねw
プレッシャーもないし密かに神大会を期待してるw
テン君はうまくいけば3回五輪出られるもんね
失うもんないから若さに任せてガツン!といってほしい
>>443 きっとPB更新する選手は多いと思うよ
SBぐらいなら本当に全員達成しちゃうんじゃないかな?w
今回の4CCは、五輪惜しくも逃しちゃった組と、これから国際舞台で活躍が 期待される組って感じだよね 去年のトップクラスを集めた大会よりある意味面白いかも 初顔合わせが多そうだし、誰がどんな評価受けるか、経験の少ない選手が どんな演技をするか、楽しみだね テン君は連戦だけど若いし… フリーがダメダメなときがあったから、ここらで一つ度胸をつけてほしいなあ ♭さんについては、そろそろ♭さんのスレか絡みスレに行ったらどうだろうか?
>>445 叩き出せないよ
だからスルーするのが一番
っていうか、なんで今更騒いでいるのかがわからん
>>444 盛っちゃえよw
テン君、SPのノリノリキレキレslstがまた見たい
経営者もSPFP揃えられるといいなー
>>446 そしたらその時点でスルー開始してくれ、それで十分
本人より他の人の駄レスが増えてて、うんざり
叩きだせるとか思ってるのは、明らかに男子スレ以外からきた人だろう
要は今季から男子見始めたスルーできないニワカが アンチスレアンチスレって言ってるのか お前らも一緒に消えるなら別スレ立ててもいいよ
そういえばテン君の新フリーって曲なんだろ? おばちゃん調子悪いみたいだけど、振付タラソワかな 五輪惜しくも逃しちゃった組はここで「俺を選ばなかったこと後悔するぜ〜!」 と悔しさをバネにして頑張ってくれ! 時差も考えるとナショナルと連戦の北米勢に比べて 日本勢は有利かも?
男子は絶対面白い アメリカカナダは2軍って言ってもみんなグランプリシリーズの常連 そこに日本男子2軍がどこまで割って入り込めるか 時差や調整で日本は有利だから期待する
男子はJスポで生中継してくれないんだっけ? こんな面白いのに… ってか放送あったっけ
今シーズンの4CC、五輪、ワールドは正直読めなくていいね 誰にでもチャンスある感じ
>>456 Jスポ見てると「四大陸女子生中継!!」の宣伝の画面に ちっちゃくちっちゃく「男子ペアダンスは後日放送予定」と出る。
>>453 そうか、テン君どうなってるかね…
日本勢はたしかに、調整は有利だよね
>>458 おお、いちおう放送あるのか
ありがと!
まあ全日本以外は何だかんだいって
どっかでストリーミング生観戦できるからいいんだけどねw
プル好きなんだけど、なんであんなにステップのろのろなん? まだ本気出してないならいいんだけど。 エッジも浅いし、稔じゃないけど休憩時間に見えるよ。 おねえも踏みやすいようにゆっくりやってるって言ってたけど。
ジュベ、ランビ、クワドレス、インチキ あたりをNGにしとけばいいのでは まあジュベとランビは消えると不便だけどw 4CC、テン君が3位以内だとジョニーと五輪のG入れ替えなのか 日程がこんなじゃなければジョニーも4CC派遣候補に入ってたのかね、頼まれても出ないだろうけど
デーに比べるとステップ遅いよね。 まあ、デーは世界一のステップだから。
>>463 そこ結構重要だね>五輪のG入れ替え
最終2グループか中間グループで別れちゃう
でも中間グループはランビ高橋織田と結構豪華だから問題ないかw
>>463 日程もだけど開催地もあるかも
北米からの移動は、大変だし
>>462 現実に、そっちの方が点数がきっちり取れるということだからなあ
スピンなんかでチェンジエッジでのろのろになっても、それでレベルが上がるみたいなさ
見てるほうにはイマイチでも…
>>465 そのグループに入ったら
滑走順が悪くてPCSが出ない組でした的な組にならないだろうから
逆にそのグループに入った方がいいかもwと思うくらいだ
>>460 ストリーミングスレによれば、今回は女子SPすら、生中継は厳しいらしいよorz
>>463 あれは休んでるんじゃない?w
五輪でもきっとあのままだと思う
>>469 え?マジすか!?
韓国だし絶対生中継できると思ったのになー。残念
>>469 いつも韓国は生中継やってるイメージなのに
ヨナ出ないと無関心なのか
>>362 すごく今更だが北朝鮮の人がなんか可愛らしく見える
学生証みたいな
>>468 高橋も織田もジョニもランビも今季SPは国際試合でも80点台出しているから
第4グループからすごいことになりそうだ
そして、第4グループには金メダル候補のADSLもいる
ADSL金メダル取ったら、ADSL友の会とか作りたいな
特に何をする会でもないけどw
あースレから転載だけど、一応2月の試合にADSLの名前がある
60 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁[sage] 投稿日:2010/01/26(火) 19:47:43 ID:NpRflV250
2/4からのノルディックのエントリーに名前が載ってるけど
五輪に出るADSLやヌルメンも載っているので
いつものように適当なエントリーっぽいかな?出るかな?
ttp://www.nordics2010.no/index.html 1 Manuel KOLL AUT 1
2 Mikko MINKKINEN FIN 2
3 Ari-Pekka NURMENKARI FIN 2
4 Valtter VIRTANEN FIN 2
5 Kristoffer BERNTSSON SWE 3
6 Alexander MAJOROV SWE 3
7 Adrian SCHULTHEISS SWE 3
8 Anton TRUVE SWE 3
さすがに出ないっしょ 五輪まで2週間もない
>>474 プルはそれよりさらに前のグループなんだよね?
一緒に滑れる若手選手wktkだな
>>479 でトリノ再びwとか
抽選の方がおもしろいのに
>>467 そもそも各要素のレベルの高低ってどうやって決めるんだろう。
ステップなんかだと、プルみたいに浅いエッジで高速移動するより、
ディープエッジでゆっくり進んでいく方が難しいんだろうか。
ぶっちゃけ、ユーロのプルには実績点みたいなものも多分に出てたとオモ
>>474 うん
ランビもそうだと思ってたけど、ユーロの結果第4グループになったから
プルだけ第一から第3のどこかに入ることになったw
>>480 トリノは第一グループに高橋(GPF3位)プル(いわずもがな)
バトル(ワールド銀)チェンジャン(ワールド5位)っていたからね・・・
誰かで始まって誰かで終わるっていうパターンまた見たい そうなったとしたら誰が適役か 若手がいいな
一番あり得るのがプルな気がする ランキング低くてFS最終グループに入れる若手はいないと思う
なんだかんだ言って、ものすごく楽しみな気持ちが盛り上がってきた この日のために、みんなあれこれ迷走することもありつつ、頑張ってきたわけだし
今からちょっとドキドキしちゃう これじゃ五輪直前になったらどうなってしまうんやろw
>レベル採りのためのダラダラダラダラ長ったらしいステップシークエンス 読むんじゃなかったorz
>>482 >>484 だね
バンクーバーではあれより1割くらい低い評価になるんじゃないかと予想
んで、北米勢が僅差で上回る可能性あり
これだけの群雄割拠で、トップスケーターそれぞれに個性があり見ていて飽きないし、 とにかく優勝させてやりたい!と思う選手が多すぎる男子シングル。 こんな状態で五輪を迎えられるのは幸せであることは確かだ。
確かに、トリノの時は「誰が金か」なんて話題にもならなかったなw
プルとジュベのプチ舌戦もあったようだしw 見てるこっちが興奮してくるんだから、選手はそれ以上に興奮してるだろうな。 誰も本番まで怪我がないように!
ADSLが金メダル候補になってる流れにクソワロタwwww
一番最高の技術を維持してるメンツがトリノと同じで年取っただけ ってのは競技としてはあんまり良い状態とは思えない プルがやや落ちて、ジュベとランビの体の状態が4年前と入れ替わった感じ レベルが低い人の人数がかなり増えただけでルールもずっと悪化してるし ただ今思えばトリノは悪くない試合と席次だった。あれと同じ展開を望む
自分未来から来たんだけど、 五輪王者として滑るADSLを見に 明日SOI見に行くんだーwktk
>>495 あーいう名指し舌戦ならこっちも大歓迎なんだけどねー
そうそう。ジュベなんか、むしろ笑ってたしな。 ジュベ「コンボ決めてたら勝てた」 プル「勝てるもんなら勝ってみろ。ジュベの演技を見て決める。クワドは1本」 ジュベ「作戦はない。あくまで五輪の練習だからクワドは2種。」 みたいな感じじゃなかった? ポンちゃん何やってたんかなw
ジュベの演技を見て決める ここまで名指ししてたか?
ポンちゃん固まってた気がする
>>501 うん、名指ししてた。
「俺には作戦がある。ブライアンの演技を見て決めるよ。」って言ってたと思う。
ランビいたらどうなってたんだろ?
ポンちゃんカワイソス
空気読める人ほど気の毒な事に
ソルトレークのゲーブルとかね
ポンちゃんかわいいよポンちゃん
「ポンちゃんの演技も見て決める」と言って欲しかったw
>>498 と同じとこからキタんだが
金ADSL
銀小塚
銅テン
の表彰台に後光がさしてたよ
塩湖のゲー… 今回の3位はブリザードに凍えないよう今から祈っておこうw
>>498 善良だがうだつの上がらないフィギュアコーチが、町の片隅のリンクで不思議な踊りを踊る、
不良少年を見つける。
二人のヴィクトリーロードはそこから始まった・・・。
みたいなやらせ番組を放送してなかった?
アンビリーバボーあたりで。
あの時のゲーブルはなあ いたたまれなかっただろうね それに比べればトリノは和やかだった 約一名しゃくりあげて泣いてたのはいたけども
見える!見えるぞ! SPで素晴らしい4-3を決めながら3Aを失敗するトラの姿が・・・!?
そんなの見んなw
>>509 おお、みんな髪を犠牲にして神演技したのか
さぞ光光しい表彰台だっただろう
クワド跳んで来いと挑発する人はいるけど (全米のアボと経営者もそうだったけど) ランビに3A跳べよってプレッシャーかける人は さすがにいないよね?w ここはみんな気にしてないんだね。
ユーロ後のインタビュアーに言われてたよね?>ランビ3Aいつ〜?
いたいたw
>あなたの3Aは五輪で見れますか?
>>515 wwwww…orz
>>511 今日はまだ4/8(木)だから、やるとしたらこれからじゃないかなー
ランビエールは五輪でメダルの可能性はない 3AができないのにSPをクリーンにまとめられないような選手は論外 ユーロでは上位3人はできるだけ高得点を付けて送り出してやろうという 欧州ジャッジの合意みたいなものを感じたけど五輪ではそれはない どうせメダルに関係ないなら3Aやろうとやるまいとどうでもいい ジュベールは四回転1回なら3Aは2回やらないとダメだよ あれで2位は大丈夫だと思ったんだろうけど(普通はそうだけど)、 そういう消極的な姿勢は五輪のフィールドでは命取りだ
>>511 ロシアでヤグが主演してたドラマがそんなストーリーだったような
もっと昼ドラっぽい要素が入ってたけど
塩湖の表彰台の時の表現力を演技中も出せたら もっと表現力の選手と言われていただろうと言われていたような>ゲー某
>>478 はまた日本関係者による日本カナダageのためのジュベsage刷り込みか…
>>523 バカ?
4Sと4T回を両方予定しているならば、
3Aは1回にしてセカンド3Tをいれるのがいいんだよ
ザヤック、基礎点、すっぽ抜けを考慮してもな
だから3Aは1回予定なの
だけど点取り虫ではなくジュベは本当に高難度を追求してる入れ方をしてる
ジュベはその1回の3Aを、3A+3Tにして入れたんだよ
もんのすごい積極的な構成だよ
消極的とか3A2回やらないととかじゃねえよ
3A2回やらないとってのはクワドレスのバカどもとトリプル3種の日本女子を持ち上げるための
日本のバカマスゴミの戯言だ
クワドレスがクワドがないゆえに見栄で3A2回にこだわってるからって
3A2回が必須みたいに考えてんじゃねえよ
3A2回が必須なのは、クワドレスの日本男子くらいです
FS後のランビとの会見でも笑顔だったしエキシの練習でも笑顔でランビコンテブレジナと相対してたので ジュベ図太いなーと思ってたが、それはジュベは別にわざと欠席したわけじゃなかったからなのね… 742 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/01/27(水) 00:32:42 ID:7U0FURxa0 >735 でもスモールメダルセレモニーの件は、仏チームリーダーがジュベに知らせるのを忘れたんだよね? 聞かなかったジュベも悪いけど… 仏スケ連も、そんなことで罰金食らってるくらいなら、選手たちを早く現地入りさせてやれってーの
つーかランビや高橋やプルのステップよりはジュベのほうが難しいこともやってるだろ 日本の関係者は以前からヤフーの知恵袋や個人のブログなどを用いて 必死にジュベのステップをsageて広めようと必死 カナダ(メキシコ)と日本とスイスってすごく協力しあってるよね サーキュラーステップシークエンスは、円を描くようなリンクの使い方をする その円を閉じないと、サーキュラーを遂行したということにならない これはルールにも記載されていること フィンランディア杯で、高橋はサーキュラーの途中でコケて そのままその後ステップをしないで、つまりサーキュラーの円を閉じないまま ステップが終わったとこまで移動してから演技再開した これに意味不明にレベル2をだした不可解大会だった ユーロ(テクニカルジャッジはメキシコ)でもランビはまるで決められていたかのように フィンランディア杯の高橋と同じようにした コケて、サーキュラーを遂行しないで終えた それになぜかレベル2がついた サーキュラーをしっかり遂行して、深いエッジで、曲に合わせてしっかり踏んだジュベのステップは レベルをさげて、レベル2にされた 海外でも少なくともレベル3といわれてる レベル4出したっていいはず なのに、ネットではひたすらジュベのにレベルがでないようにと 曲に合っていても合っていないだの連投が繰り返される 実況スレなどは工作が入りまくっている ユーロはインチキジャッジも極まれりな大会だった
さて、さわやかな朝だ。 関東は今日も快晴。 モスクワはマイナス22度か・・・
>>528 ありがとう。和んだ〜自分も混ざりたいな
なんだかここでアンチがどうのとか言ってるのがバカみたいだ
上位5人はニコニコしながら話したり、ジュべとランビもスパイラルやってたりw
あんまり書くと言われそうだけど、ランビってつくづくお得なキャラだよなー
女子にはあれだけ触りまくってんのに嫌な顔されてないし。
ライサのスキンシップはセクハラなのにw
いつも思うんだけどテン君って表記は紛らわしい。カナダか カザフかちゃんと書いて。
紛らわしいが、4CCの話や五輪話だったら自ずからカザフのテン君だと分かるような
もういっそのことカザフのテン君はカザフステン君とか呼んだら如何か?
デニテンでいいじゃん
カザフステンって言いたいだけwww 以前にも呼び方の案は色々出てたと思うけど 現時点では、話題に上る頻度から言って カナダのテン君に但し書きがあればいいんじゃないかとも思う そのうちカナダのテン君が偽エマとか呼ばれる日がくるかもしれないし…
カザフのテン→カザテン→風テン→フーテン→フーテンの寅さん→ 何だ愛称はトラでいいじゃないか。
そっかトラはもうtだから、かぶらないのか 自分は無難にDテン、Jテンと呼ぶよ
今更だけど、Jテン君は五輪も4CCも出られなくて残念だったな
そのうちtが-にならないように・・・
長期不在で、今JスポのFS録画を見てる者ですが、 ADSLの所で現地映像が切れた・・・がーーん!何が起こったんですか!? 全く追いつけず。親切な方教えてください。。。 放送禁止とか以外でおねげいします!
あれはリアルタイムで見てて吹いたwww 衛星電波が途切れたみたいで再放送では直ってたよ また再放送あるみたいだから録画し直したら?
>>542 自分も後から見てショックだったよ
ADSLが放つ電波が回線不良を引き起こしたのかとw
543 544 あまりの衝撃で・・・ 再放送では映ってるというのも奇怪ですね・・ 樋口さんは見えてたのか?謎は深まります。 録画し直します!ありがとうございました〜〜!
霊障らしいよ
やっぱりなんか交信してるんだよADSL… 「NOISE」思い出したよ…
>>542 放送禁止の演技ってどんなだよww
彼は見せてはいけないモノを出したのか?
そしてこれ以上は中継不可!ってジャッジに審判下されたのか
>>548 背中にコードネームが書いてあったんじゃね
それを見て、ダビダビが潜伏先を変える…っと
好きな映画は「SAW」です
ADSL、途切れた後の映像は、解説なしで復活だった。 去年の全米みたいな、途切れたところはそれっきりじゃなくて、 本当に良かったよ 千鶴、残業お疲れさま〜
>>552 ショルトヘイスその他微妙に変えてくる千鶴氏ですね。
ADSL、ガニ股度をやや上げで五輪に臨んで頂きたいです。
それでまさかのメダル
それをピアッシングでEXに登場。色は銀が良いです。
そして電波断絶・・・とか、歴史的に怒られますかね。
五輪はリアルタイムで見たいです。楽しみだ〜
あーみん、来期は大学行くからスケート休むのか もしそうなったら残念
アメリカ男子は、Jrで出た人も その後シニアに行くか行かないかくらいで そういう選択肢に悩みそうだよね Jrワールド優勝するレベルだったら、頑張ろうと思うんだろうけど JGPS台乗りレベルだったら、アメリカにはわらわらいるわけで…
>>556 アーミンは世界ジュニアでは優勝する可能性高いと思うんだけど・・
ライサ、ジョニ、経営者が抜けるだろうアメリカの次のスター候補なのに
惜しいね
>>557 可能性高いって何で?
台乗る可能性は高いならば分かるけど
PBだとマイヤーのが上だし
他の国入れると、例えば羽生とかのが上だよー
別にアーミンsageとかじゃなくて
>>558 アーミン・マーバヌーザデー VS サラ・マイヤー
ゴメンw
一瞬訳が分からなかったw
>>560 いや、こちらこそ変に揚げ足とってごめん
なんか想像したら面白かったのでw
>>558 PBは知ってるんだけど、自分の予想ではアーミンが勝つかなーと
羽生は若いし、怪我してるしで実力発揮出来ないという予感がひしひしとする
後はナンソン、マイナー、アーミンが実力的に続くだろうけど
この中では総合力でアーミンかなと思う
でも言いたいのはそういうことじゃなくて、アーミンはアメリカでも掃いて捨てるほどいるって
レベルの選手じゃないからもったいないな、という事なんだけど
勿体ないというのは同意だが、それを聞いても 優勝する可能性が高いと断言する理由がよく分からんw オイ君とかも勿体ないよね
優勝して欲しい、の間違いでは
一応ここジュニアでもないシニアの総合スレだったりするが
>>563 それだと、単にアーミン君に優勝して欲しいみたいな感じに見えるけど
総合力だとアーミンが一番だ!と言えるには、チト弱いような?
今アーミンが調整上手くいってて、Jrワールド行けそう!みたいな情報あるの?
何か格別根拠があるわけじゃなくて、予感がひしひしするから羽生は駄目とか
今シーズン頑張ってるマイナーや、ナンソン君の立場は?とか
「ライサ、ジョニ、経営者が抜けるだろうアメリカの次のスター候補」って
アーミン君の上世代のJrワールド台乗ってきてGPS台乗ってる人達の立場は?とか
色々ツッコミ所が
履いて捨てる程の選手じゃないだろうが
アメリカでJrGPS台乗ったけど、その後シニアで頑張れるかは
全く別問題だしなあ…
まあ、学業優先も仕方ないのでは?
何か長文になってだらだらした文章になった。 勿体ないというのは分かる。アーミンだけじゃなくて他の選手もだけど。
正直、スペルだけだとマーバヌーザデーって最初読めなくて麻婆豆腐と読むのだと勘違いした。
>>568 確か海外の人すら読み方が「?」になるせいかもしれないけど
読み方をアルファベットで表記してたよねw
アーミンは顔も名前もインパクトがでかい
>>568 麻婆とかマー坊とかにならなかったのが不思議なくらいw
(進学するらしい)今後シニアに行ってキャラ立ったら そういうあだ名で呼ばれるかもしれない でも、名字は読みにくいけど名前は読みやすいという
568だけど、訂正 麻婆茄子だ。ヌーザデーが豆腐に読めるわけなかったorz
マーバヌーザデーって何かの呪文みたいだ マヌーサに見える
>>574 私も名前を覚えようとするのに「麻婆茄子」を関連付けました。
今は大丈夫 覚えたよ!
麻婆茄子まずいでー って思ってた
麻婆茄子だでー
>>523 は認識がいろいろと間違ってる
釣りだろうけど
4Sと4T一回ずつならば、3Aは一回にするのがいい
セカンドの3Tはどこでもいいけど
ジュベはあえて3A+3Tにしてきた
これってじつは超大変なこと
さらっとやってたけどなw
3Aまでのやつだって3A+3Tやるやつほとんどいねえのにw
ついでに、4T1回の構成ならば、3Aは1回のほうが実は得点効率はいいんだよ
過去にクワドスレで計算されてたけどな
4T1回と3A2回ってのは実は点数取れない構成なんだよ
3A2回で点数効率が高くなりうるのは、実はクワドレスの男子だけなんだよw
日本は男子はクワドレスと4Bまでしかいないし真央が3A2回だから
マスゴミが3Aは2回がいいとか勘違いしてるけどな
マスゴミはきっとユーロのフリーにしてもわかってないで書いてるのだろうが ランビやジュベはFSで4−3でないのはセカンドの3Tは後半につけたほうが得点があがるから わざと4Tにつけてないんだよ プルみたいに基礎点低くっても許される人はいいよな、前半に4−3でもいいんだからw っつー話だ
やっと規制解除された。 アーミン、スケート休止するかもしれないんだ。ショック。 でもアメリカってアダムにムロズさん、マイナーがいるからな。 大変だね
そういえば、みんなと私のジョシュア君はジュニアワールドで見れるのかな?
代表は発表されてるよ。アーミン、メシング、マイナーだったかと ファリスは補欠にも入ってない
あ、メシングじゃなくてホルスタイン君だった
規制解除来い!
ホルスタイン君って、既にどっかで水牛だか乳牛みたいなあだ名がついてて笑った。
アーミン君ってスラムドックミリオネアのあの子に似てる
キターー
基礎点ってもう関係ないと思うんだよね 加点レベルPCSでどうにでもされるし 結局のところ、順位が先に決まってて、 それに応じて総得点が決まってて、 それになるように、調節して、後にマスコミや素人に向けて 「あいつが〜だからあと〜点足りないから負けたんだ」 っていって順位を正当化するためのもの 失敗があろうがなかろうが、どんな構成をやろうが、 順位は決まってんだよ ユーロのあの不可解なランビageみたいにな 極端な話、どっちがすごいかなんて 誰でもわかるだろ? 2A, 2A+3T, 2A+2T+2T, 3Lz+3T, 3Lz, 3F, 3Lo, 3S 合計基礎点:52.56点 (2個目から後半) 4S, 4T, 3A, 3Lz, 3F, 3Lo, 3S, 2A+SEQ 合計基礎点:52.83点 (7個目から後半)
>>588 ホルスタインで水牛だったらいくら何でもあんまりだw
ヨーテボリがまさにそれ 視聴者や選手本人、そして関係者が どこまで黙ってるかを試す大会だった あきらかにジュベの勝ちの試合なのだが 操作して「あと〜点足りないのは〜しなかったからだ」という理屈付けが 通用するかどうかを確かめた大会 だから2chでもひたすら工作しまくられてただろ 意味不明にジュベがたたかれた ロスもそうだけどな 一方で、今回のユーロのように、 ランビのSP4転倒や2Aにきたない3Fとか プルのFSの2Lzと2Aとかはなぜかたたかれない ジュベにだけ、負けさせる必要のある大会だったってこと ヨーテボリもユーロもな
>>571 フェルナンデスがいる・・・と思ったら、オーストラリアだった
593 名前: あぼーん (迷惑レスに設定されました)
ランビなんかユーロのFSは4お手つきの3F+3T間にターンの 3Aナシのほかのジャンプもイマイチの それでもたたかれないw ヨーテボリとロスはジュベを負けさせてたたく試合だったってこと ジュベは4も4−3も3A+3Tも3A2回も3Lz+3Tも3F+3Tも3Lz+2−2も 〜がないだのなんだのいわれりゃーあれもできるこれもできるで すべてこれまでにやってきたのにな
>>594 正直そっちのフェルナンデスも楽しみだったりする
フェルナンデス(西)もそろそろあだ名が欲しいなあ 長いよ。
ランビは芸術性皆無だったな まるでヨーテボリのバトル以下だった バトルはエレメンツに集中してたけどエレメンツに魅力がないから表現も何もなかった ランビはエレメンツにも集中してないし演技にも魅力がないから表現も何もなかった 曲もプログラムもエレメンツも振り付けも何も覚えていない なのにランビにはPCSがでた どうせ五輪後のショーで日本が呼ぶからな 09ジャパンオープンでもランビとエストニアセットだったもんね PCSって結局そんなもんなんだろうね 芸術性がまったくないランビには大盤振る舞い ジャンプに魅力があるしステップでも会場が沸く表現力のあるジュベ ジャンプが決まらずとも魅力ある演技で振り付けも印象に残るジュベには なぜかPCSを出さない不思議 結局ショービジネスがすべて そういう競技だってことだよね
>>588 ほんとはホクステインなんだけど、自分も牛・・・と覚えてしまった
全米で以外と良い成績だったな
彼もマイナーも見た目30過ぎなのが残念
アーミンは可愛い愛され顔だと思うんだけど、学業優先は残念だなあ
日本のスケート連盟の海外事業部=日本でのアイスショーを牛耳るCIC CICは05からずっとランビを日本に呼ぶ契約してるしな 肩書きつけてやんないとまずいから 東京ワールドでもランビをSP3−2、2Aでも表彰台に乗せたんだよね 一方でジュベのことはsageまくった ランビのFSの爆ageとジュベのFSの爆sageときたらもう信じられないくらいだった それをネットでひたすら正当化 自国の高橋を4T転倒、他もミスありまくりでもFS1位にした最低の国が日本 ランビと高橋は日本スケ連の命綱だもんね もうからないと困るからw
五輪後のショーではランビとジョニーを呼ぶよ だから二人の評判をネットでひたすらageるよ、みててみ それに都合の悪いことは書かないように必死で封殺するからみててみ
ジュベのために書き込み我慢していられるのは1日が限度か…
>>604 多分寝てただけだと思う。
こんな書き込み読んだら、ジュベ自身が悲しい気持ちになるよ…
規制解除記念パピコ 頼むから例の人はスルーしてくらさい
>>604 夜に暴れたらアンチスレ立てようって話になってたから
昨日の晩だけは様子を見ていたんだと思う
で、動きがなかったから再始動と…
そんな事で躊躇するようなタイプじゃないよ 単に寝てただけだと思う
誰かがすでにアンチスレ立てちゃってるけどね… 立てても一緒じゃん。やっぱり暴れてる。 ヤツを抑止するものなんてないんだよ。 無意味なことが分かっただろうから、アンチスレは 書き込みしないで早々と落として欲しいな。
東京のデーは4T転倒してないし。
>>609 だが向こうでも暴れてるからここの被害も減ったな
>>608 でもそれまで連投しまくってたのに
アンチスレの話題が出たとたんぱたっと止んで
いつも活動してる夜も全く現れなかったんだよ。ほぼ丸一日
最後までアンチスレ立てるなって主張してたし
>610みたいに構うのもヤメろって。 突っ込みたいなら♭スレでどうぞ。
>>611 7レスしかついてないんだが・・・
立てた人は責任もってジュべ叩きしろよう
もっと餌ばらまかないと食いつかないぞ
>>614 何時に立ったと思ってるの
しかもすでに食いついてここからいなくなったぜ?
>>615 いやいやID見ろよ食いついてないよ
がんばって撒き餌しろ
>>609 ほんとだ、全然気がつかなかった
勝手に立てるのも…とも思ったがアンチスレは元々そんなもんじゃないか
♭に関してはもう何をしても無駄だろうね
なんでもいいわ 立った以上♭と共にあのスレ立てたやつも 金輪際ここに来ないでほしいわ どういう経緯であれアンチとして日陰で生きろ
>>619 プルシェンコが薬漬けって書き込みが♭ってか?
雰囲気違うと思うけどね
てか♭スレでやれ
つか、ここでヲチ話とか、たてたから減ったよ!みたいな効能をアピールとかすると 隔離スレ(?)立てた意味無いんじゃないんだろうか アンチスレ立てる相談もそうだけど、何故総合スレでそんな話をしたがるんだ…
わりと平和だった男子スレからアンチスレが立つ事態になろうとは… 海外選手では今のところPに続いて2つ目か>ジュベアンチスレ ただただ悲しい
二つ目という事は全然無い…と思わずつっこんでしまう
アンチスレ立てたやつだけでなくて あのスレのお陰で被害が減ったというアホ ジュベ叩きしろとたきつけるアホ アンチスレを正当化するアホ諸共ここに来るな
>>624 現存のスレで他にあったっけ?
そんなたくさんあるのか…物騒な世の中だのぅ
♭は論外だが、見ての通り♭に粘着してるのもろくな奴らじゃないんだよ ヲチスレ見に行ってみ せめてスルーしろや迷惑だ
正直トラとべるるんのお供でザヤなイメージしかなかったが めっちゃ好きになりましたw
小林は五輪でのスケスケ衣装が一番印象に残ってる ダンビエも素晴らしいでした
>>629 スケ板ってヲチ行為禁止なのに堂々とスレ立ててるしコワイね
荒しに構って同レベルに身を落とした典型例ですな…
>>628 小林…そんなに日本人ファン多いのかw
ルタイが日本のスケオタぱねぇって言ってた気がするがw
あれはヲチスレじゃなくてもともと あそこでNGIDを把握して登録してからこっち来るための 放送前にageるスレ的なもの。 つい愚痴を書き込む人も増えてるが。
ルタイそんなこと言ってたんだw よく分かってらっしゃる。
>>628 名前が小林じゃないじゃん!と思ってしまったw
関係ないが ライサは日本のリンクの設備の良さに驚いてたんだっけ?
ジュベが憐れすぎる・・・五輪だって時に
>>636 ドブリンなんかは、オレが日本を好きなんじゃなくて
日本がオレを好きなんだみたいな事カマしていた気がするw
>>628 サビのとこが「セールゲイ・ドブリン♪」って聞こえるんだけどw
>>599 フェル君とか?
>>609 アンチスレできたんだ
アンチスレに行く人少なそうだから、過疎りそうだね
ドブリン今何してんだろう ナショナルもぱっとしなかったような
>>641 ワロタwそこまで言わせるってすごいねwパネエっす日本のスケオタ!
個人的に影薄ハンタースキルの高さがすごいと思う。去年のムロズさんとかねw
ムロズさんといえば、明日の4CCのSP 他の選手も個性派揃いなので、すごく楽しみ なごみ系の大会になるといいな
>>628 この音楽なんぞww
本人が歌ってるとかじゃないよね?
ムロズさんが最終滑走だよね
>>648 再び!になってほしい〜
ムロズさんそろそろSPでクワド決められるかなー
>>637 私も思ったw
そして何なの?HPのテーマ曲はww
そういやティッシュは誕生日に日本のファンからプレゼント届いたって喜んでたぞ このスレの住人じゃないよな?ww 影薄バンザイ
>>654 一瞬、誕生日プレゼントにティッシュを貰ったのかと思ったw
同じ事思った
>>657 ライサ、何かが違う。て言うか古い
こういうのはジョニ子にまかせておけばいい気がする
>>657 三枚目、ぴんちょろすぽーんのポーズに似ている。
3枚目、何とも言えないねー ウケ狙いじゃないの?w それに相変わらず黒いし
三枚目はリアル八頭身(AAのやつ)だと思った / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./ / | 全身から湧き上がるこの喜び! / / \ / ̄ ̄ ̄ / /  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄| 1とどけ! ./ /_Λ , -つ \ / / ´Д`) ./__ノ  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ / \ / / ⊂_ヽ、 .| へ/ / .\\ Λ_Λ | レ' /、二つ \ ( ´Д`) | /. . > ⌒ヽ / / / へ \ / / / / \\ / / レ ノ ヽ_つ / ノ / / _/ / / /| ノ / ( ( 、 ⊂ -' | |、 \ .| / \ ⌒l | | ) / ノ ) し' ←こっちの子 (_/
ライサって 何やっても 笑いとれて いいね。
ホントだ、黒くも長くもないねw 思わずジョニの演技に見とれた 何故かこの頃のほうが手足が長く見えるね 動きもすこし荒いせいなのか、ダイナミック このかわいい少年が9年後にあのジョニ子になるなんて、 このとき誰が想像できただろう、感慨深いな
>>657 正直顔のアップのやつはかっこいい…
久々にイケメンなライサを見た
ライサのお尻ってなんか面白いね
ライサは胴体に比べて腕や脚が細すぎる 少し太くすればバランスが取れてそこまで長細く見えなくなる…はず
>>628 小林をデカイカタカナでコワレフスキーと表記されると
えっ誰?と一瞬とまどった
>>659 正しくは「ちんぴょろすぽーん」だね
ま、どうでもいい言葉なんだがw
>>430 ジュベは五輪では4T1回、3A1回で勝てると思う。
4T2回、3A1回もしくは4T1回3A2回なら確実に勝てる。
あおりではなく、本当に基礎点を計算したらそうなる。
確実に、できるエレメンツのみの構成にすることが大事。
そうすれば、ジュベの場合は決まったジャンプそのものでも盛り上がるし
余裕もでてプログラムの表現力もあがってPCSもあがる。
>>671 だが断る。と言いそうなのがジュベ・・・。
基礎点をいろいろといじってみるとわかるけど
FSにおける3Aと4Tの数の合計個数は、2つか3つが理想。
嫌な例としてではなく考えられた例としてのランビの3Aなしの例を見ても、
3Aなしでの4T2つの構成が3Aと4T両方入ってる構成より
上になるのでそういうのを見てもわかるだろうけど…。
ここでニワカさんのために、男子スレでもクワドスレでも散々既出の
基礎点のトリックを書いてあげるね。
もっとたくさんトリックはあるんだけどさ…。トリックの一部。
>>591 にも例があるように、
実は、クワドの数や3Aの数は、基礎点にまったく関係がないんだよ。
・FSでは、演技前半の4Tの後ろに3Tをつけるより、 後半の3回転ジャンプの後ろに3Tをつけたほうが、 基礎点は若干0.9点ほどではあるが、あがる。 ただし、ニワカとかマスコミとかへの見栄としては、 FSでも4-3が入っていたほうがなんとなくすごそうに見える というメリットはある。 →SPで4-3をやる人がFSでは単独や4-2でやることがある。 ・FSでは、2回目の4回転を入れても、基礎点は必ずしも クワドの点数ぶん、そのままあがるというわけではない。 3Aまでの構成の、どこかひとつをクワドに置き換えたとする。 「置き換える」んだから、それまであった3回転ジャンプが 1つ減って、その代わりに4回転が1つ入るということ。 つまり、(3Aまでの構成)−(3回転ジャンプ)+(4回転ジャンプ) =(4回転ジャンプを入れた構成)ということになる。 3Aまでの構成と4Tを入れた構成とで比較すると、増えうる基礎点は、 4回転ジャンプの基礎点そのままということではなく、 4回転ジャンプと3回転ジャンプの基礎点の差ということになる。 つまり、増えたとしてもたったの2〜4点しか増えないってこと。 そんなの他のミスや加点やPCSやレベル操作ですぐにひっくり返る。 そのうえ、コンボや体力の関係で総ジャンプ数を減らすと、 4回点を入れても基礎点が減るということにもなる。 →4回転や3Aの数は、はっきりいって、なんの意味もない。 だから、4回転がどんどん減ってるの。 3A2回でないととか言ってるのは、いつものとおり、 日本男子が4T決まらないので見栄で3A2回にこだわって いかにもそれがすごそうに見せたいだけ。 ジュベは4T1回3A1回で勝てる。 実際、基礎点においても、 4S入れても入れなくても、4T0回でも、4T1回だろうが 3A1回だろうが、3A2回だろうが、3A1回だろうが ほとんど変わらないんだよ。 新採点でだれにでもチャンスがあるってのはそういうことだよ。
4Tや3Aの数にかかわらず、4Tと3A両方入ってるのに それで勝たせてもらえないのであれば、あきらめろってこと。
この4年間のワールドでずっとSPFS両方でクワドと3Aを跳び続けたのは ジュベだけ。 そこだけは譲らなければ、それでいい。 クワドの数云々もすごいけど、ジュベのすごさは、 クワド以外の3Aや3回転ジャンプを入れて最後まで まとめきってプログラムをきちんと提示できるところにあるんだよ。 クワドと3AをSPFS両方で入れてそれをやっているということが ジュベのすごさ。それをちゃんと評価してくれるはず、この競技は。
今夜の4CCどんな結果になるかな…
経営者ってでてるの?
経営者出るよ。>4CC
スマソ変なアンカついた
4CCは新旧ごちゃまぜメンバーだから、どんな結果になるか読めないよね 気になるなあ
カザフテン君の台乗りは鉄板だろうか でもわかんないなー りっぽんムロズチャッキーの年代から誰か台乗りするかな
>>682 カザフ・テン君は、スケカナ以来SP番長的イメージが…
ムロズさんはSPに自爆が多い?
りっぽんは確実に得点稼いできそうな気もするけど
チャッキーは全く予想がつかない
男子も雨勢対日本勢になるかなあ?
北米勢は五輪代表落ちでモチベーション落ちてるし長距離移動、時差ボケ、連戦による疲れ すべて克服できる人は限られて来るんじゃないの?
モチベーションっていうか、やっぱりピークを直前に持ってきてただろうからね
>>644 ヲチスレ住人の言い訳を指摘されただけで切れるなよw
ここでヲチのヲチする奴よりは全然迷惑じゃないしキリない。 去年はicenetwork天国だったなあ。ムロズさんに期待。
>>687 ヲチのヲチしてる奴なんていなかったし。どう見ても参入組が痛かったろ
なんか過敏反応?w
下の一行は同意
カナダあほすぎる ギリギリまで4いらない論調出してた雨も
1 Q Kevin REYNOLDS CAN 81.60 47.30 34.30 6.80 6.60 6.90 6.95 7.05 0.00 正しい
チャッキーに七点台が出るとは
まあちょっと正直SSは出すぎかもしれないけど
環境が悪かったのでなんともいえないが確かにアレは跳んだようだ
ついにチャッキーが報われる日が来るのか?
PCSが出るとTESが突出してるから凄い点が出るなw
>>690 ボーンの振り付けが凄く良かった気がする
もちろんチャッキー自身もレベルアップしているし
いろいろハマって来た感じ
ソチは是非頑張って欲しいね
お父さんのボーンの方も振り付けボーンだったのか、今さら知った・・・
チャッキー地味にジャンプ高くなってきてんだよなあ(本人比) あと3Aの入り方が良くなった
チャッキーすごす!PCSも一位か〜! ナン・ソン君もきたね!JrGPF良かったもんなー
チャッキーは今シーズンのプログラムは滑りこなしてる感じだし、 国内のPCSが酷すぎるだけなんだよね。 ここで優勝して、カナダスケ連を反省させてほしいw
>>696 いいプロだし、似合っててすごく生き生き楽しそうに滑るよね
PCSが上がるのも当然だ
当たり前だけど、やっぱりクワドもあって他も磨いてきて、という人は強いね
フリーは3A1本で勝つことさえ可能なんじゃ?と思わされた時期もあったけど
ユーロ上位組はもちろんクワドを当たり前に入れてくるし(本数・成否は別として)
雨も気がつけばクワドありオールラウンダーのアボがぐんと期待値増してるし
やはり五輪は今までどおりクワドジャンパーたちの戦いになるのかな
誰か結果貼って〜
1 Kevin REYNOLDS CAN 81.60 47.30 34.30 6.80 6.60 6.90 6.95 7.05 0.00 #24 2 Nan SONG CHN 72.95 41.70 31.25 6.40 6.05 6.40 6.20 6.20 0.00 #23 3 Brandon MROZ USA 70.88 39.08 31.80 6.50 6.10 6.40 6.40 6.40 0.00 #27 4 Denis TEN KAZ 70.50 39.00 32.50 6.60 6.15 6.45 6.60 6.70 1.00 #25 5 Jialiang WU CHN 70.33 40.38 29.95 6.30 5.65 6.05 6.05 5.90 0.00 #21 6 Tatsuki MACHIDA JPN 69.60 40.10 29.50 6.00 5.60 6.00 5.90 6.00 0.00 #14 7 Adam RIPPON USA 69.56 36.26 33.30 6.80 6.35 6.65 6.80 6.70 0.00 #18 8 Ryan BRADLEY USA 66.22 35.52 31.70 6.40 5.95 6.55 6.35 6.45 1.00 #20 9 Jinlin GUAN CHN 64.60 34.30 30.30 6.20 6.00 6.10 6.10 5.90 0.00 #26 10 Shawn SAWYER CAN 62.36 30.36 32.00 6.35 6.05 6.50 6.50 6.60 0.00 #22 11 Yasuharu NANRI JPN 61.48 30.68 30.80 6.50 6.00 6.10 6.15 6.05 0.00 #19 12 Joey RUSSELL CAN 57.05 29.90 28.15 5.75 5.45 5.65 5.70 5.60 1.00 #2 13 Abzal RAKIMGALIEV KAZ 55.91 30.36 25.55 5.25 4.95 5.15 5.20 5.00 0.00 #17 14 Stephen Li-Chung KUO TPE 53.80 30.50 23.30 4.75 4.40 4.75 4.65 4.75 0.00 #8 15 Mark WEBSTER AUS 51.05 29.00 22.05 4.60 4.15 4.55 4.50 4.25 0.00 #9 16 Min-Seok KIM KOR 49.49 26.94 22.55 4.75 4.25 4.55 4.60 4.40 0.00 #7 17 Kento NAKAMURA JPN 49.24 24.04 26.20 5.40 4.90 5.05 5.45 5.40 1.00 #16
チャッキー、ノーミスだったね、すごかった 五輪に出てほしかったなあ さっき少しJスポでチャッキーの演技見たけど、SS良くなって ジャンプが高くなった気がする 気がするせいかもしれないけど あのよっぱらいが着崩れちゃったような衣装も何故かチャッキー とあのプロにはよく似合ってる
>>704 あ、まっちーTES4位だったのか
もう少しPCSが出れば、最終グループに残れたのにな
Pさんが本当に五輪後に引退するならカナダのエースはチャッキーになる 可能性もあるんだね そうなったら凄い急旋回だ
チャッキー最終滑走か しかし、6人ずつのグループ分けのがやっぱいいよ〜
日本のネット工作きわまれりのリンク貼って あいかわらずのジュベsageか ジュベよりPのほうが難しいことをやっていると言う専門家は 一人もいないよ ジュベは難しいことをきちんと曲に合わせてやっている Pはエッジがチャリチャリぶつかり合ってるしうまくない ヤフー知恵袋は以前からずっと、日本の関係者が必死でジュベsage工作を するのに使ってる 東京ワールドの頃からずっと、2chでもいろんな質問サイトでも ジュベのステップにいかにして点数を出さないかの先入観を広める 工作ばかりしているのが日本 今季もシーズン初めのジャパンオープンの直前までに 必死でジュベにステップはレベル出さないべきだという書き込みを連投して 工作したのが日本 ユーロでも実況に工作員投入してFSのステップのときにジュベのは 曲に合ってないなどと連投したのが日本 曲に合ってないだのいってるのは日本のネットだけ 一方、曲に合ってなくて曲とずれててエッジも浅くて身のこなしもギクシャクしてる高橋の ステップならば爆マンセーの日本 日本とカナダはくっついて、どの大会もステップのレベルで ひたすら操作しまくってるよねw
>>706 まっちーは滑走順が少し早かったからね…
フリーはいい滑走順かな?
南里とケントも、順位上げられるようにフリーがんがれ
リッポンとテン君は何かやらかした?
経営者の点数見た後酒飲んでふて寝して
起きたらチャッキーが1位になっていました
神様これは夢でつか…
これまでのPCSはいったいなんだったのでしょう
特にナショナル
>>689 ユーロの結果出た時点でカナダスケ連は真っ青だったと思う
ジュベのステップにはちゃんとレベル4出すべきだ 深いエッジで曲に合わせてきっちり踏んでる 曲で踊れてもいるし音拾ってる あの深いエッジとスピード落ちないステップは ほんとレベルでないのがおかしい 腕・肩・上体使っていて手先まで身のこなしが綺麗 ちゃんと2箇所以上、3箇所稼動してる
経営者転倒か… フリー頑張って
>>709 カナダ実況が「4跳ばなきゃ男に非ず」とか言い出しそうだな
なんか昔のクワド全盛期の4大陸に戻ったみたいだ
>>718 チャッキーしか成功してないぜ…
でもほんとチャッキーが評価されて良かった!
ユーロのコンボは完全に回転足りてるねジュベ アンチの言うこと真に受けたら駄目だわありゃ
ただのアンチスレだと中身は嘘八百の嘘だとバレバレ ↓ 〜〜のせいだ、ジュベのことが嫌いなのではなく、 ジュベのことを好きだけどアンチするんだと書く ↓ アンチスレで事実でないことを書く ↓ アンチスレってアンチゆえに正しいこと書いてるよねと書く ↓ 工作成功 これまでに2chのジュベスレや男子スレでひたすら行われてきたジュベsage工作の一環ですね 好きだけど〜と書きながら(本当は好きではない)、ひたすらsageを広める
>>713 テンはセカンドジャンプ跳んだ時に転倒した。
今日Jスポ+でカナダ国内戦初めて見たけど チャッキーはずいぶんスケーティングよくなったように思った ジャンプは相変わらずかるがる跳ぶしなあ 4CCはまだ見れないんだけど楽しみだ
すいません。 今PC使えないので教えて下さい。 四大陸の男子フリーは明日なんですか?
チャッキー、今までのPCSはなんだったんだろ?? これがGPSで出てれば地元五輪に行けたのになぁ
>>728 ・メンバーと出来で相対的に上がった
・GPSと年明けからのチャンピオンシップではジャッジが違う
くらいかな?ほんと五輪出てほしかった
ってかナショナルでちゃんとPCSが出ていれば…
お父さんとPCSで10点以上差がつくとかありえないよね。<カナダナショナル
>>730 あれは絶対代表にせんというカナダ連盟の意思を感じた…
ほんとチャッキー優勝しても変わんないのかね
GPSなんて卵売り場どころか、普通に要素こなしてるだけなのに 自動的に-1つけてるジャッジとかいたからなあ・・・
俺のムロズさんはノーミス?
カナダは何でわざわざチャッキー下げまくるんだろ チャッキー下げたらPさんの評価が上がるわけじゃないのに。どちらも個性があって良い選手なのにね
チャッキー下げたらPさんの評価があがるわけだからだろ だってどうみてもチャッキーの滑りとかやばいし 今回は四大陸だからねえ… 高橋に意味不明PCSだしまくってたのもこの大会 去年おととしの高橋の点数も普通の大会ならマイナス15で妥当くらいじゃね っていわれたような大会
チャッキーはナショナルのSPで2コケしたからなー 明らかに厳しいスタートだったし、今回ばかりはPCSのせいでとかいう思いはないな
>>731 つかナショナルは、チャッキーSPからミスったし
今回に比べて動きに生彩が無かったよ
チャッキー好きぽいレスなのに
カナダナショナルもしかして見てないの??
チャッキーがクワドと3A両方クリーンに決めたの初めて見た気がする どうしようまぐれだったら…頼むこのまま定着してくれ
ナショナルでひと皮むけたチャッキーならやってくれる…と信じてる
チャッキーは四年後には人類初の5種クワドやってくれるんじゃないかとひそかに期待してる。 3回転はアクセル以外危なげないし、ループなんかちょっと気合いいれたらもう一回転くらいできそうにみえる
>>738 それでもフリーでお父さんとPCS10点差はないと思ったんだよ
個人的な意見だし、別に順位を覆せとか言ってるわけじゃないから
気にしないでくれ
14. Posted by ネル 2009年12月28日 13:25 ID: QoTs8qXnO あれ帽子だったんですか、分かりませんでした。おどけてるのかと思ってた。 織田選手のチャップリン良いと思うのですが、高橋選手の道にどうしても及ばない気がして…。 なんで日本人同士で傾向がかぶってしまったんだろう。 今はまだ織田選手が技術面でリードしていますが、高橋選手がジャンプの調子を戻してきたら、正直きついんじゃないかと思います。 高橋選手が日本人ありながら、ラテン系の道化師に見えてくるのに対して、織田選手のチャップリン、どうしても中学生がおどけているように見えてしまうのです。 容姿の問題もあるのかもしれませんが。 15. Posted by ふう 2009年12月28日 17:53 ID: DHi3m.Fi0 信成は容姿がどうの、中学生だの言われますが、 ファンはそこが、そこが、そこが、いいんですよ。 振り付け帽子フリ、いるんですよ。最高にかわいいところ。 たまりませ〜ん ぶっちゃけ、究極的には選手の好みは、というより、人間としての好みは、完全に個人の主観です。 (女子の選手にもいえることなので、異性ではなく人間とします) 例えば、私は大ちゃんは選手としてはいい選手だと思いますが、 人間としては、まったく何の感情もわきません。良さを見出せません。 かわいいとも、かっこいいとも思いません。目があって、鼻がついてて、というくらい。 多くの方は、私とは逆かもしれませんね。 ですから、はっきりいわせていただければ、 信成の見た目を否定的に言うコメントは、不愉快極まりないです。 本人にも、ファンにも配慮のあるコメントを希望します。
ナショナルは、やっぱPさん優勝させるために、TES出そうなチャッキーは PCSをぐーんと下げられるんだと思う。 カナダは全米やGPSみたいにトップクラスが何人も出る大会じゃないんだし、 相対評価で四大陸くらいPCS出てもおかしくないのに。
陰謀論ありきのひとって なんで自信満々なんだろう…
Pさんを評価するカナダにチャッキーは下げられてきたが、 最近世界の流れがかわりつつあるようにも感じる。 ライサはアボにGPFではTESで負けPCSで勝ったが、 ナショナルではTES、PCSとも大敗したように、 4入りでクリーンにまとめたプロにPCSが出るようになっていくのでは。 ユーロはもう込み入ったつなぎがなくても、プログラム自体に力があればPCSだすぞって宣言したからね。
陰謀厨はまず演技をみろ、だな
>>748 4入りでクリーンにまとめたプロ・・・五輪でいくつ見れるだろう・・・・
>>748 見てると今までクワドいりクリーンなプロにPCS出なかったみたいに聞こえるが
今までだってクリーンなら出てたと思うが
国別じゃウー君がフリーで3A2回決めてもPCS48.80で総合9位、 3A成功なしのPさんPCS79.10で4位だった しかも基礎点ではウー君のほうが上という… PCSで30点も差がついてしまうルールってどうよ?とは思うなあ 今回の4CCは上位選手のPCSにあまり差がないという珍しい大会だね SPで大きくリードしたチャッキーはもちろん、質のいいジャンプを確実に 跳べる選手が上位に来そう ナンソン君やウー君あたり? まっちーはどれだけ上位に食い込んで来られるかな? りっぽん・テン君・経営者は意外に苦戦するかも?
TES勝負だよね りっぽんみたいな選手は不利な大会かも
ごめん、ムロズさん忘れてた
>>753 りっぽんは3Aに確実性が出てくるといいのになあ
後の雨勢二人は自爆気味のときが結構多いよね
チャッキーはいい演技したし、雨女子もがんばってるから
時差とか全米の疲れがっていうのは言い訳にしにくくなってきた
経営者のフリーのプロ好きだから、いい演技してほしいなあ
そうなんだくんに惚れますた
言い訳にならないって、実際問題大変だったのは確かだろうに… チャッキー誉める人は、少し落ち着いた方が… チャッキーは、PCS対策してきて 少しずつ上がってる時にノーミスきたのが点数出た理由でもあるだろうに 根拠無しの陰謀説は、チャッキーのその頑張りを否定しかねないよ
キツイ書き方してスマソ 言い訳うんぬんというのは適切じゃないよね 自爆しても時差や疲れだけが原因とは限らないって感じかな? チャッキーは昨シーズンのN杯のイメージがどうしても強いんだけど、滑りは 去年よりよくなってそうと、昨日Jスポ見て思った 明日のフリーも楽しみ
陰謀説唱える人なんて、いつも根拠無しの思い込みだよ
まさかと思うけど、FPでチャッキーが4S,4T入れて、ノーミスで滑ったら 世界最高得点なんてこともあるんじゃ?
自分のとこの地元紙、四大陸の結果が載ってるんだけど皆フルネームでムロズさんだけ「ムロズ」………スペースはあるのにorz ムロズさん…(´・ω・)
>>760 PCS的に絶対ないから安心してww
でもノーミスでPCSあげて大幅にPB更新できたらいいね
>>761 ムロズさん…
>>763 d
チャッキー、コーチが超嬉しそう
ナンソン君の3Aもヌゲー
経営者・・・・また8位とかってジャンプ抜けたか
本当に惜しい人だ
チャッキーは今後ミスが減ったりPCS伸びる希望あるけど
経営者はもうね・・・
経営者は4が2になってたかな? 他にもミスがあったような気がするけど、忘れてしまった 四大陸スレによれば、CBCで演技見られるらしいよ 時間のある人は、CBCのサイトへGo
テスト
>>659 >>670 ちんぴょろすぽーんをググってみたがわからなかった
チャッキーお見事!
何回も書くが、なんで中国に枠が無(ry
>>769 わろたwwwレベル高すぎるwwwwww
>>769 ちょwwwwwww
これマジなの??
さすがおフランス
>>768 「ずんどこべろんちょ」みたいなもんか?…
>>769 色々とおかしすぎるwwwwww
ニュースでロシアのジャージ見たけど今回も素敵だな
五輪は各国のジャージが楽しみだ
>>775 「死なばもろともっ…!」
幼女を軽やかに連れ去るおにいさん…
公式でこのクオリティはさすがおフランスです
>>775 そうそうそれそれ
誰かこのポーズで終わってくんないかなADSLあたりとか
>>761 どっかの海外ニュースサイトで、ムロズさん
Brian Mroz
って書かれてたよ・・・ジュベと混ざってますがな・・・
ランビってさ SPはあれでもういいと思ってんだね コンボ転倒のうえに2Aで特にいいわけでもない単独3回転に 特によくもないステップスピン ランビみたいにSPgdgdではじめから2Aでも最終グループ残してもらえるなら 気楽でいいよね FSもgdgdでもPCSで爆ageされて他選手sageて あらかじめの順位までランビを爆ageして帳尻あわせしてもらえるんだから なんも心配いらないよね リラックスできていいよね イタリア=スイスだから トリノワールドでもまた不可解にランビ爆ageなんだろうな トリノ五輪やトリノファイナルのときみたいにね
このまえSergei Plushenko選手を見かけたよ アメリカの記事で
>>769 ちょww007に子供乱入ww
一体フランスはどこへ向かっていくんだ…!
>>781 1.セルゲイ・ポノマレンコの間違い
2.エフゲニー・プルシェンコの間違い
どっちだ
そういやプルゲニー・エフシェンコだの イリーナ・ヤグシェンコだのいたな
エロシェンコとかヤグチンコとかにならなくて良かったね
キモシェンコ…
エフゲニア・タラソワとかいう名前のジュニアっ子がいたような記憶が…
このスレにくると「美」の基準はほんとひとそれぞれだなと思うよ アスリート系の動きに美を感じる人と芸術系の動きに美を感じる人とでは 演技に対する評価も違うんだなと実感する
どっちにも美を感じる 魚も肉も野菜も、それぞれおいしい どれかしか好きじゃない人もいれば、それぞれを全て好きな人もいる
ボロの弟はセルゲイ・ボロデュリンだぞ
Pちゃんスレで見たが藤森さんの話だとISUの教育ビデオに見本として Pちゃんの演技が採用されているらしいね。 毎回思うけど現役選手を教本に使うのどうにかならないのか? あれがお手本ですとされた選手に低い点つけられるジャッジは少数。 Pちゃんには最初からアドバンテージがあるんだと改めて実感。 悪いのは現役選手を見本にするISUだけどな。
嘘かまことか分からないけどヤグプルは悪いほう(ふるい方)の見本として ビデオに使われてるとか、そういった話をピセーエフがしてた気が
>>792 そうなんだー。ジャンプもお手本なのか?3Aまでしか学べないじゃないか。
そういうのって本当なのかなあ。悪い手本とか特に。 ユーロではプルに点も出たし、ジャッジに評価されてない ってことではないよね 次がソチなのにヤグプルを悪いサンプルにするなんて そんなことあるだろうか
昔ジャンプ見本にヤグプルを使っていたみたいな話も出ていたから 見本はそのたびに色々変わるんじゃない?
そうだよね、昔確かヤグがお手本だった プルもそうだったのね じゃあこのオリンピックが終わった瞬間に またころっとお手本が変わるのかなあ 教わるほうもしんどいな
まあ、現役以外のがいいかな?って気はするけどね やっぱり「見本」とされたジャンプに減点付けにくいだろうし
ランビが一番からだが柔らかいのかなw 何か仲良くていいね
Pちゃんが見本てのはTRの見本じゃなかったっけ それならPちゃんのはつなぎに特化したプロだからまあ分かるw
802 :
792 :2010/01/30(土) 13:47:49 ID:OyXTLYO00
藤森さんの発言のソースはJスポのカナダナショナル。 まだ録画しただけで確認してないのでなんのお手本かは知らない。 TRのお手本は前はファデーエフの禿山だったそうだけど もしかしたらPちゃんに変わったのかも知れんね。
あれ?小林の公式サイトの曲が鳴らなくなってる…?
コーチのローリーが現役ジャッジにどれが良いものか指導したり 現役のPさんが良いもののモデルに使用されたりものすごく不公平な ロビー活動の香りを感じる 欧州、日本ももっと気合入れてロビーしまくれよ
Pさんのつなぎ凄いし面白いけど、みんなが参考にしてあんな感じになるのは嫌だなー 曲を表現する為につなぎをいれてるんじゃなくて、ジャッジがつなぎ、つなぎ 言うからつなぎ入れてますよーって感じがするプロが増えてきた気がする ライサとか女子だけどワグナー見てると特に思う ライサもワグナーも好きな選手なんだけにちょっと残念
Pさんの演技はPさんにしか出来ないだろ
確かにそういう繋ぎをよく見かけるかもー あと繋ぎの概念が出てきてから 表現は丁寧でもアピール力がいまいちな選手が増えた気がする
町田君、TESはトップ! 某コーチお抱え選手のお得意PCS上げで 惜しくも銀だったけど、上々だね!
坊主憎けりゃ・・か
>>807 ちょっとわかる。オーラがないというか
こんな言い方失礼かもしれないけど、小物感が漂う選手が増えたような
ミツンが行ってたカモミールの大量生産、わかる気がするんだよね
TESトップもリッポンじゃないか。 もともとリッポンはPCS出るタイプの選手だし 町田もシニアデビューでこんだけ出りゃ上等。 男子スレにまで見当違いの因縁つけに来る前にプロトコルくらい正しく見たら。 チャッキーorz
わざとらしい釣りだなぁw
SPは適当で転倒がとたえ3でも最終グループに残し ランビのレベル1相当の浅いエッジでターン・ステップの少ないステップシークエンスをレベル3にして加点を爆盛りして ランビのレベル1相当の横滑りでポジションバリエもなくチェンジエッジも苦手なスピンをレベル4にして加点を爆盛りして ランビの回転も足りてなくて着氷も汚くしゃがみこみながら降りてくる 減点相当のジャンプも加点爆盛りにして ランビのちっとも音楽を表現してないプログラムにPCS爆盛りして FSで逆転劇を装う ランビの金はもう決定済みです 他の選手は気の毒ですが、決まってるんです ネーベル、ナショナル、ユーロ、どれもインチキな内容、インチキな高得点ですが 自力で予選から勝ちあがっての優勝として宣伝するために 最初から決まってたんです お気の毒ですが、ランビの金はもう決定済みです 他の選手には消化試合なんです 気の毒ですけど、わかってくださいね
スレチだけど四大陸に出てるアメリカ女子に「ドブス」って選手がいるね 実際は美人なんだけど 男子にもこういう名前の選手っているかな? イケメンなのにブサイ・クーみたいな感じの
町田すごいな スピンを強化してきたんだっけ?
>>810 カモミールだっけ?
カスミ草だと思い込んでた
危うく恥核ところだった
書かなくてよかった
リッポン優勝で妄想の織田ヲタ乙
272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 15:20:35.08 ID:dTlGH0Mq
>>244 顔撫でしまくりだったよねww
でも高橋だの織田だのに3A教えてもらったらしいし収穫ゼロじゃないでしょ
カナダのコーチはスケーティング、繋ぎ教えるのが上手いし
また吸収できたら次のコーチに行けばいいと思う
合計TESは町田が1位だよ チャッキーがPCS救済(?)で銅メダル こんなことが起こるとは
>>816 多分…でもあんま自信ないw
薔薇と百合を比べるのが難しいから、同じカモミールを…だった気がする
でもカスミ草のほうがより小物っぽいねw
>>810 カモミールか。ミツン詩人だな、カモミールティーは眠りを誘うハーブティー。
眠たくなるようは演技をする選手がいっぱいということだな。
>>816 自分はマーガレットって見た気がするw
記憶力悪いから全く自信はないが
国際大会でチャッキーがSP1位通過しかも最終滑走って
ことあったっけ?
プレッシャーがかかったんだろうね
テン君とムロズさんはジャンプの安定感がね
テン君には五輪でがんばってもらおう
>>819 もしかしたら月見草だったりして…w
>>822 ないない。
今回で、どんだけプレッシャーかかるか分かっただろうから、きっと次に繋がるよ!
テン君は大自爆・・・
自爆する選手は割と良く見るけど、SP25位でFS1位を取れる選手は一人しかしらない・・・
ミツンはお花さんが好きなんだな
調べてみたらカモミールだったけど、百合じゃなくてチューリップだったw 以下ミツンの発言要略 旧採点では薔薇とチューリップどちらが素晴らしいか判定するのが難しかった。 そこで取り入れられた新採点システムで各選手が目指すのは、面白いものや美しいものではなく どれも非常に似通ったレベル4を取れるスピンやステップやスパイラルだ。 今では薔薇やチューリップは稀になってしまった。 その周囲には、白くて、同じ品質の花びらを持つカモミールが群生している。 うーん、花で例えるとこが詩人ですな
ロシア人って基本的に発言が詩人というか比喩多用だよね
カモミールもカスミソウもマーガレットも いずれにしろ酷いから花の種類は何だっていいよ
>>826 ミーシンがとりわけそうなだけだよ
しかも自分がインテリ家庭出だから知識ひけらかして
唐突に小難しいたとえを言ったり誰か偉い人の言動を引用したり
予備知識がないと同時通訳が泣くレベル
物理学の話になるとそれなりに勉強してきた翻訳も泣くレベル
あれと上手くやるには、プルみたいに右から左に受け流すのがベター
まじめに受け取ると頭がボーン
ミツン…オシムみたいなこと言ってる
>予備知識がないと同時通訳が泣くレベル >物理学の話になるとそれなりに勉強してきた翻訳も泣くレベル 笑ったw そういえばミツン、スケートの物理学の本?出したんだっけ
>>827 マーガレットは結構自己主張してないか?花として
あ、でもロシアのボード見てると「選手に捧げる詩」のスレがあったり、 Ice Symphonyツアーでも観客の詩歌のコンテストをやって1等になった人に 家電品をプレゼントしてたりする 詩とか文学好きな人多いみたいよ
>>831 カモミールに毛が生えた程度だとオモ…
カスミ草よかいくぶんマシだがw
つかリッポンのTES、ユーロのプルのTESより上じゃん。ミスもあるのに。 町田とはほぼ互角。 今のシステムだとほんとクワドいらねーよな。 ひたすら高い点の出る組み合わせや構成考えて、 TCS稼げる選手なら、金メダル十分可能。
Amozan.co.jp: ミーシンの言葉―リンクの向こうにソ連が見える (新書寒) 価格:¥2,323 通常配送無料 商品の説明 内容(「BOOK」データベースより): スケート界屈指の男子シングル選手陣はいかにして生まれたのか。 ソビエト時代からロシア男子シングル界を支えた名将が強烈な語録と激動の半生から日本人に伝えるメッセージ。 ●ロシアの女性はシベリアで線路をしくか何かするほうが向いている ●女の子の天才を2人教えるより平凡な男の子1人を教えたほうが楽しい ●男性は女性に比べ身体的、芸術的に優れており、歴史を見ればそれは明らか ●言うまでもなくフィギュアスケートには男性のほうが向いている ●う1、う2 ●美しい組、醜い組 ●坊やこっちへおいでw
自分チャッキーファンです 今日はト…を応援している皆さんの気持ちが 痛いほどわかりました…orz
>>835 100冊買うからアマゾンのリンク貼ってw
>>834 四大陸の点数まじめに考えるのも、ナショナルの点数まじめに考えるのも、どちらもバカバカしい
>>835 その発言録から日本人は何を学べばいいんだよw
新書寒w
>>805 同意
あと個人的にはプルも…
濃いステップはPちゃんだからいいし、
でもだからといって、Pちゃんのみたいな
濃いステップしか良しとしないってのも違うんだよなあ
>>839 四大陸もナショナルもユーロも五輪もジャンプの基礎点は同じだよ…
そういやミーシンって日本でも本出してたよね 絶版だと思うが
ロシアのナショナルだけは違うんだっけ?スマン
リッポンはプルより上だし、オリンピックに出てたら即台乗り 欧州勢は全滅ってことでFAでいいよ!面倒だから!(^^)
違う試合の点数比べるなよ 荒れるからw
リッポン 四大陸フリー 3F+3T 3A+2T CiSt3 CCoSp4 3Lo x 3A x 3Lz x 3Lz+2T+2Lo x 2A CSSp4 SiSt3 x 3S< FCCoSp4 Base Value 71.18 サルコウ失敗してなければ+3.38で、Base Value 74.56 ----------------------------------------- プルシェンコ ユーロフリー 4T+3T 3A 3A+2T 3Lo FSSp4 2Lz CSSp4 CiSt3 x 3Lz+2T x 3S x 2A SiSt2 CCoSp4 Base Value 70.33 ルッツ失敗してなければ+4.34で、Base Value 74.67
間違えたSlStです
ってか加点やPCSは大会ごとに出方が変わるからわかるけど 固定値である基礎点比べるのがバカバカしいって言ってる人は何なんだろう… 五輪では3Aの基礎点が5点になるとか思ってるんだろうか
荒れ気味にしたくないから違う大会比較すんなってことでは かくいう自分もユーロ勢と同じ大会に出たリッポンが、同じように うまくやれるとは思わない
りっぽんやったぜ!
ユーロはステップ認定厳しかったように思うから、 リッポンの点はもう少し低いかもしれないね。 でもプルのTES自体は決して高くない。 ロスワールドのライサと同じくらいだし、 さんざん言われてることだけど、PCS次第ではクワドなしでも十分勝てる。 マスコミは金にはクワドが必要という流れになってるが、 ユーロでプルに負けたのはノークワドノーミス組じゃなくて、クワドありミスあり組。
>>855 KVDPはノークワドノーミスだったんだぞ!
プルジュベランビがセコく後半3−2−2するのは見たくないけど 小物に負けるのはもっと見たくないというこの矛盾
リッポンはタノやってても助走が長いから減点用件にもひっかかって
普通にかんがえれば加点つくはずないと思うんだけど
コーチの名と国籍は偉大ってことだね
>>855 はいはい、日本選手はクワドレスですから855のように思いたいよね
でも、ユーロではノークワドノーミス組はクワド入り上位3人に完敗ですよ
だから、五輪金にはクワドが必要と専門家も判断してるんですな
チャッキーはマジ、ジャンプだけ、クワドだけなんだもん…
プログラムや演技から受ける印象がちっとも話題にならんの見てもわかるだろ…
>>789 スポーツ系の動きは結果的に芸術になる
芸術系の動きって何?そんなものないよw
ランビには芸術を感じない
スポーツ=技術+表現→芸術
芸術っぽいことをしても芸術にはなれないよw
ランビのがきたないと感じるしかないようにね
りっぽんとプルシェンコだったら普通にりっぽんの方がいいと思うけどな プルシェンコはクワド以外は特に見どころないだろ
ユーロはね、ジュベにステップのレベル出したくないから厳しくしたの ランビとプルはジュベのいない試合でレベル3出してるでしょ ジュベのいる試合では、ジュベを下げるためにジュベ以下のステップしかしてない プルランビも当然さげたの ジュベだけは、どうあってもレベル3、レベル4を出したという既成事実を 造りたくなかったの ジュベにレベル出さないで負けさせる理由づくりだよ 腐った競技だこと
ランビよりジュベのほうがちゃんと正確な難しいターンステップを多数入れてる ジュベのほうが曲にあってるステップやってる だけどレベル出したくないんだよねw ネットでも今シーズンはじめからずっと ジュベには加点はついてもいいけどレベル4出せってのはいえないなあとか もっともらしいsage工作し続けてた、それが日本 きたないやり方 ジュベにレベル3、4出せよ 出さなきゃおかしいよ
同意!早く消えて欲しい老害ナンバーワン>プル
>>858 ユーロのメンバーは、ノークワドの大本山、Pさんやライサのように
ノークワドの道を極めてないからね。
855で、このネタ最初に振ったんのも自分だけど、
自分はクワド持ちに勝ってほしい。
誰もが後半3−2−2やるのもつまらないし。
だからTES見るといつもドキっとする。
クワドいれてもたいして点高くないからね。
857
じえのつ
うわ、♭にまともなレスしてしまった。逝ってくる。
>>857 小物に負けるくらいなら3−2−2入れてくれと思う
どうせ奴らは小物には無理な4−3のコンビを入れるんだから
取れる点数は取ってくれればいい
オリンピックは祭典であり競技だから、勝たなきゃいけない
ところでふと気になったんだけど、皆が同じプログラムを滑ったら
採点はどうなるのかね
「クワド跳べない」とか「3A−3なんて無理」という技術的なことを無視して
「とにかく現行採点システムで可能な限り点数・加点を取れるプログラム」を
作り、皆で滑ってみたら誰が勝つんだろう
小物に負けるくらいなら4−4を跳んでくるのがプル
跳べる訳ないだろ バカじゃねえの
>>825 綺麗な表現でわかりやすい
ミツン、おっさんなのにそんな…カモミールなんて可愛い比喩を…
選手に対して小物って失礼だな 自分はそんなことよう言わないわ
「ミツンはプルこそが希少価値の高い薔薇だって言いたいだけだろ」と突っ込まれてた
今日は、♭以外にプルアンチが回線繋ぎ直して必死っぽいなー乙 練習では4−4跳んでるという噂もあるし、「跳べる訳ない」とは 断言できないんじゃないか 4−3Aはやってたっけ?
だ
>>876 最低限のマナーは守って欲しいがな
クワドレスとか言いようがあるのに
>>881 クワドが無くても勝てる技巧派と言って欲しい
リッポンは小物でいいっしょ クワドレスでも素晴らしい選手はいるよ
♪銀色のクワドレスを纏って
カモミールの何が悪いんだ 胃弱・冷えなどにカモミール茶はよく効くんだぞ ところでチャッキーはそんなにやらかしたんですか
カモミールと聞くと癒し系かと思ってしまう
クワドレスって客観的な事実だから蔑称もくそもないと思おうけど それに、クワドレス=技巧派とも限らない
ADSLとか何に分類されるんだ 花だったらなんなんだろう
南蛮煙管とか?
>>890 技巧派じゃないのに大技派に勝つわけがない
大技をおぎなってあまりある技術があるから、大技がなくても勝つ
クワドって点数的にはそんなに脅威でもないのに ある種の基準というか跳べる奴と跳べない(もしくは跳ばない)奴を種類として分ける変な効果はあるんだよな クワド論争解決するには実際にジャッジが跳んで他のジャンプとの違いがどれだけあるのかないのか 体験するのが一番いいんだろうね 絶対ムリだけど
エマは勝負師に分類されるな
>893 バカじゃないの? 基礎点のトリックゆえに勝つんだろ 大技を補ってあまりある技術などなくても国籍によって勝てるってだけ 2Aまでで得られる基礎点と4Sまで入れて得られる基礎点は 同じなんだよ わかってんの?
クワド原理主義(プル、ジュベ)…はじめにクワドありき VS スケーティング原理主義(P)…つなぎありき。
つなぎありきってことはないと思うけどね Pは実は大事な試合ではつなぎ減らして楽してるよ クワド原理主義っていうかクワド以外も優れてます クワドレスは、そこからクワドが欠落している劣ったものでしかありません
リッポンって、ポイント稼ぐ機会は、絶対逃すもんか!って感じだよね ジュニアワールドでもどりポイント稼ぎます、もそうだし 本当ガツガツしているというか、 チャンスを活かすのが上手いと言うかw
テン君自爆で五輪グループ分けは確定?
>>902 何だかんだ言ってそういう人が残るんだろうなと思う
特にアメリカは、層が厚いからこそ、持っている最大値の比較よりも
そういう時にいかに勝てるかってのが大きそう
タイプ違うけど、ライサとかも、何か気づくと結構台乗ってるよね〜みたいな感じで
じわじわいて、今のトップ位置まで上ってきた感じだ
>>905 ライサも補欠からの繰り上がりで出た01年Jrワールドで
ジョニに次ぐ二位になったりして、台頭したんだよね
4CCフリーの結果がまだ貼られてないようなので、とりあえず 貼っときます テ、テン君が…orz 1 Adam RIPPON USA 156.22 82.52 73.70 2 Tatsuki MACHIDA JPN 147.88 80.48 67.40 3 Ryan BRADLEY USA 145.97 75.17 70.80 4 Shawn SAWYER CAN 143.98 74.38 69.60 5 Brandon MROZ USA 141.80 75.70 66.10 6 Nan SONG CHN 136.73 71.03 65.70 7 Jialiang WU CHN 133.27 70.17 63.10 8 Kevin REYNOLDS CAN 131.39 65.69 67.70 9 Jinlin GUAN CHN 131.06 66.16 64.90 10 Joey RUSSELL CAN 114.39 57.59 56.80 11 Yasuharu NANRI JPN 109.88 55.38 55.50 12 Min-Seok KIM KOR 103.60 55.90 47.70 13 Kento NAKAMURA JPN 103.45 52.25 52.20 14 Denis TEN KAZ 102.15 42.45 61.70 15 Abzal RAKIMGALIEV KAZ 101.00 51.00 52.00 16 Stephen Li-Chung KUO TPE 95.16 46.96 48.20 17 Kevin ALVES BRA 88.95 46.35 43.60 18 Matthew PRECIOUS AUS 79.65 33.95 46.70 19 Mark WEBSTER AUS 78.68 36.78 43.90 20 Wun-Chang SHIH TPE 61.34 24.74 36.60
えっと、スコア見るとまともに跳べたジャンプが非常に少なくて フリップにeついてるけど、これはちゃんと跳べたのかな? 加点ついてるジャンプは3Loぐらい スケカナより点低い 2位までは点差なかったから、プレッシャーかかっちゃったのかなあ
最終順位はこちら テン君は10(テン) 1 Adam RIPPON USA 225.78 7 1 2 Tatsuki MACHIDA JPN 217.48 6 2 3 Kevin REYNOLDS CAN 212.99 1 8 4 Brandon MROZ USA 212.68 3 5 5 Ryan BRADLEY USA 212.19 8 3 6 Nan SONG CHN 209.68 2 6 7 Shawn SAWYER CAN 206.34 10 4 8 Jialiang WU CHN 203.60 5 7 9 Jinlin GUAN CHN 195.66 9 9 10 Denis TEN KAZ 172.65 4 14 11 Joey RUSSELL CAN 171.44 12 10 12 Yasuharu NANRI JPN 171.36 11 11 13 Abzal RAKIMGALIEV KAZ 156.91 13 15 14 Min-Seok KIM KOR 153.09 16 12 15 Kento NAKAMURA JPN 152.69 17 13 16 Stephen Li-Chung KUO TPE 148.96 14 16 17 Kevin ALVES BRA 130.76 19 17 18 Mark WEBSTER AUS 129.73 15 19 19 Matthew PRECIOUS AUS 127.09 18 18 20 Wun-Chang SHIH TPE 101.87 20 20
>>909 次はオリンピックで10位を狙ってるな
中国男子二人も200点越えなのにorz
フジ男子フリー放送1時間半あるけど どこらへんまで放送するんだろうなあ
自分の中でのイケメソを整理すると 一行が長いのはロシア ここまで圧勝するとは・・ ペトウルアブヤグプルヴォロボロガチ カート ジョニアボムロズさん 大輔南里 ジュベトラ影薄s
>
>>503 トラ、ライサ、ブレジナ、アボ、ジュベ、KVDP、Pチャン、小塚、
コンテ、ジョニ(ポン、アルパン様orz)
以上第五or最終グループ
殿、デー、ランビ、(ヴォロ・・・)、Dテン、ADSL
以上第4グループ
プル、ボロデュリン、アモディオetc
第一から第三グループ
今季ポイントのなかった町田が41位にランクイン
>>911 今番組表確認したらうちの地方では放送ナッシングorz
北米にもポイントになる大会欲しいな 欧州ばっかりだし
>>913 >アルパン様
>アルパン様
>アルパン様
>>903 だね。
ジョニが第5+最終に残って
デニテン・織田・高橋・ランビ・ADSLが第4かな
アルパン・ブレオペール
>>915 あるいは欧州の小大会をポイント加算するのやめるかだな
世界ランキングがいかに意味のないものか、という実例で
いつもいつもトラが引き合いに出されるのは
トラ好きとしては辛いものがあるんだぜorz
NHKでアルバン様がただの後輩選手となっていた…
後輩選手には吹いた
アルパン様…
「観客」よりかだいぶマシだけどライバルとかさー名前出してほしいぜ
>>917 なかなか盛りだくさんな第4Gだなw
自分もこないだの右の選手なランビ並みにウケた
>>919 つか3年分のカウントってスパン長過ぎだよね
2シーズンのカウントで良いと思う
>>924 2シーズンにすると、シーズン始まった時は、前年度のしか残ってないんじゃ?
>926 アモじゃなかったよ もっと縦に長い選手だった
> >927 ニュースZEROでプルのジャンプが いかにすごいかを検証する比較動画で プルの右側にランビ華麗に登場 トリノ銀かつユーロ二位のランビを 右の選手扱いでワラタw
「他の選手は…」で振って、さらに「画面右の選手は…」で追い討ち
ランビの新しい呼び名は「右の選手」
右のシマウマ 右の赤ぬこ
>>924 3シーズンだったおかげで織田高橋ランビなど1シーズン出てなかった選手が
かなり助かったね
ランビは国際試合のSPは両方77点だね
五輪FS最終グループ入りはこのままだと厳しいぞ
タンパク質
ツイッターでジョニ子がりっぽんぽん祝福してる 可愛い子ちゃんおめでとうって ジョニ子おまいwww
りっぽん逃げてー超にげてーw どうでもいいけどチャッキーはアルバン様に なんとなく似ていらっしゃるような 前歯とか生え際とか
>>930 もいっこいうとワールド2連覇なのにwww
>>943 綺麗なお姉さんに誘惑されるリッポン・・・
>>891 遅レスだが、ADSLはマムシグサでお願いしたい。
>>944 リッポンならきっと大丈夫さ!
可愛い子ちゃんwなんて普段からおネエMANSに言われまくってそうだし
おネエの扱いには慣れてるだろうからw
マムシグサの花言葉「壮大」 FS壮大すぎるもんな
久しぶりにスレ覗いたら、フランスの公式ページとポスターを見て 死ぬほど笑った。涙が出てきた。 ジュベの後ろから、子泣きじじいならぬ、座敷わらしフランス版が。 デロションといい、もー死ぬwww
俄然マムシグサに興味わいてきた でも壮大ていうより不気味とか不思議とか不可解だと思うんだぜ
953 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2010/01/31(日) 13:40:02 ID:gFE/8vr4O
ADSLフリーのときの一般実況の反応が楽しみでならないんだぜ
>>953 フリーに残れるように頑張らないといけないんだぜ。
>861-862 ジュベはちゃんとステップも両方レベル3とってる規制事実がすでにあるし、考えすぎ もしくは日本ジャッジ関係者のいう日本の雑誌の日本マンセージュベsage記事を鵜呑みにしすぎというべきか 端からみてもどうみてもランビより難しいステップ踏んでるし エッジも高橋やランビよりはるかに深いし これまでもSPでは両方レベル3そろえてるし フリーも両方レベル3そろえられるよ スピンにしても言われるほど落としてないんだよ実は ユーロではスピンオールレベル4だし昔からよかたけど それが目に見えて明らかにわかるくらい毎回毎回よくなっているし (それってすごいこと)評価もあがってる ステップもスピンも五輪でさらにあがると思う
ADSLのFSの最後のステップのときは音楽は盛り上がるんだが 観客はあんまり盛り上がらずにポカーンとしている感じだよな
>>956 正直客もどう盛り上がればいいのかわかんないと思うw
日本だと怒涛の手拍子攻撃かもしれんが、それもなんか違うと思うしw
レクター博士で盛り上がれっていわれてもなw
あだむは点を取るのがうまいんじゃなくて P並みの不可解点数だと思う スケートも微妙だしつなぎもゼロだしジャンプは2Aまでがやっとだし タノやってるったって助走激長だから本来なら減点要綱にひっかかって 加点爆盛りにはあたらないはず
>>943 ジョニーがりっぽん狙ってるって?
ジョニーって確か男と同姓してるんじゃなかったけか?
クセニアたんを応援してる時と一緒で ママン気分なんじゃないだろうか>ジョニ子
>>957 そういえばADSLがN杯来たとき、後半部分で盛り上げようと思ったんだよ。
なんか、なんつーの、できなかったよwみんなも貼り付いたようになって。
盛り上げたいのにそれを許さない不思議なオーラを出してるあの男は。
今季もNHKに来て欲しかったよな ADSL人形の拘束服バージョン見たかったw
プロ持ち越しで来季のNHK杯とワールドに来ればいいさ
>>964 もしかして彼の場合、観客席がしーんとしてるかどうかで成功をはかってるのでは?
やったぜやったぜみんな俺の世界にあっけにとられて静まりかえってるぜ、ひゃっほー!みたいな
会場がわああーっと盛りあがったら逆に不機嫌になるかもしれんw
ネットで工作してるのは Pと高橋にステップのレベル爆ageして ジュベのステップを爆sageする前フリってわけね 男子スレでジュベsageするヤフー知恵袋なんかを貼ってたのはそういうことか ジュベのほうがPよりいいステップやってるよ 専門家の誰がPのステップをほめてるんだ? カナダと日本の関係者だけだよ、Pのステップをほめてるのなんてw ユーロでステップのレベル判定厳しくしたのは、日本とカナダと癒着してる メキシコさんがテクニカルだったからねw
ジャンプの代わりにステップで点を稼ぐだと?w 笑わせんな Pや高橋やランビのステップにレベルでるほうが変 日本とカナダとメキシコとスイスとチェコとロシアの癒着競技ってことだ
ユーロFSだって誰がどう見てもランビよりジュベのステップのほうが上だった なのにレベルsageたのは、日本カナダと癒着しまくりのメキシコジャッジ ジュベsageのために高橋とPとベルネルのステップを爆ageしてきたジャッジ ジュベのステップはちゃんと難しいことやってる エッジも深く正確だし ターンステップの数も種類も多いし 曲と合ってるし 肩・腕・上体2〜3箇所足とともに動きまくってる
CBC見てきました りっぽん、そんなに美少年か〜?と思ってたけど 表彰台で国家を口ずさむ姿にやられたw 3人みんないい表情でよかった
コーチがオーサーだからと叩く人も、 あの笑顔にやられてしまうのがりっぽん。
ADSLつかスウェーデンの振付師って個性的だよな
だがそれが良いw
今回の四大陸女子でSPで日本の鈴木にステップでレベル4を出した TCのJoseph L. INMAN(アメリカ)さん 07-08のNHK杯の女子のTCでもあり、そのときに 真央とコストナーにレベル4を出した人 07-08のNHK杯は何があったか 男子も高橋とベルネルに例のメキシコジャッジと日本ジャッジがレベル4を出し ユーロにもそのジャッジが行ってベルネルに再びレベル出すことで 高橋へのレベルも正当化を図った ちょうど高橋へのステップのレベル4はすべて同じジャッジが出しているという 批判と疑問がでてきたときだった 批判そらしにベルネルとコストナーのドイツイタリア陣営を抱き込んだってわけ トリノでプルにレベル4出したのはチェコジャッジだったから チェコとしてもステップのレベル4自体への疑念は押さえつける必要があったから 協力したってことだろう
スウェーデンは技術委員に入ってる 技術委員に入ってる日本はロシアカナダアメリカスウェーデンと とても太いパイプがあるということだ どのへんがレベル4なんですかね?ウチのはレベル4ですよね? っていう確認しすい国とそうでない国があるってどうなの?と思う 現役選手の映像を講習に使うとかも含めて ものすごく変な競技
日本ロシアカナダアメリカスウェーデンドイツイタリアスイスチェコが敵にまわってしまったのか… 御愁傷様です ドとレとミとファと…
♭の音が出ればきっとなんとかなる…かな?
フランスとスペインとウクライナとエストニアと中国とかも敵だよきっと 味方なんていないよ
ほっとけよ
>>980 フランスを忘れてたよ!!
そういや毎年エリックボンパールではジュベの成績が悪いw
昨年もあんなに素晴らしい演技だったのに、NHKよりずっと悪い成績
日本とフランスが手を組んで織田ベルネルヴォロなんかをageまくてったんだw
日本ロシアカナダアメリカスイススウェーデンドイツイタリアチェコメキシコ中国ウクライナ
エストニアスペインフィンランド…そしてフランス
すべてジュベの敵なのか(笑)
CBC見てきた。 マッチーは今季最高の出来だったけど、ソーヤーいいなあ、やっぱ。 何故か小柄な選手の演技の方が好きだ。
わざわざジュベのアンチスレ立ったんだから構うやつは全員そこに行ってよ 住み分けのために立てたんでしょ
外国ではメディアも厳しいしね… 日本や北米の自国にゆるい報道に慣れてると、外国の記事の追いはじめは面食らうよ 何か予想と違うと必ず「その原因は?」って自国の記者に聞かれて 日本人なら言い訳するなとか思うのかもだけど わかりませんとか言いたくないとかの答えでは許されない 何かしらそれらしい理由を答えるまで待たれるというか とにかく、何かしらの説明をしないとならない 日本人は言わないほうが美徳と思うのかもだけど 外国ではそんなことはない、言わないままでは許されないってのがよくわかる
>>984 誘導しなくていいよ
嘘ばっかり書いてるアンチスレを人目に触れさせたくて必死なんだよね
ADSLの今期FSのステップは世界一かっこいい 異論は認める
アンチスレ上がりっぱなしなのにこんなとこに居ていいの? 早くあっちで反論して来なよ。 みんな待ってるよ
荒らしに構う人も荒らしです
次スレまだだったら立ててこようか? ってかあだ名まとめはURLあれば要らない気がするんだが
4cc表彰台、若いなあと思っていたけど(20.19.19)、トリノのランビも20なんだね。
スレ立て無理でした! とりあえずテンプレは今までどおりで誰かお願いします
>>993 乙です
995ならADSLの自伝が出る
996ならバンクーバーでtの神演技見れる
1000ならADSL五輪優勝
1000ならバンクーバーは髪演技祭
1000ならADSLがバンクーバーで金メダル!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。