アイスクリスタルってどうよ!その10

このエントリーをはてなブックマークに追加
952氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/10(火) 21:13:25 ID:CEHCzTRDO
アイクリから来た案内状にも9日まで
そしてアイクリの対策後のえぷらの
チケット申込みの受け付け期間だけ10日までになっていた
公演詳細の受け付け期間も9日までになっていた
そして昨日一旦は受け付けを締め切った
だか今日になったら受け付けが再開されて
公演詳細の受け付け期間も10日までに
書き換えられてた
多分、気付いた会員か申込みがまだ出来ると思っていた会員が
アイクリかえぷらに苦情を入れたんだと思われる
953氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/10(火) 21:15:33 ID:mhK3C0cmP
>>949
会場が違うからなんとも
08の代々木のNHK杯ではロングサイドのアリーナは14000円だったし
954氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/10(火) 21:22:33 ID:MGPQ/2cJ0
>>893
ホント、それヤダ。

FC会員が全員チケ当選するとか、特待席がくるとか
そんな事、思ってやしないけど
ここまでやって、もしまとめて糞席要員にされたとしたらやりきれないよ

>>868
同意
955氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/10(火) 21:31:00 ID:lDxqvDSt0
ここは便所の落書き壁だし別に構わないんだが、今回のアイクリの措置に不満な人ほど
長文で一生懸命なのが普通に笑える。

NHK杯終了後ならともかく、まだ先行の申込期間すら終わってないこの時期に、好き勝手な
妄想だけでよくここまで盛り上がれるもんだな。ある意味羨ましいw
956氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/10(火) 21:34:28 ID:teCdj9xC0
>>952
なるほど。えぷらあいくりの入り口だけ10日になってたって事か。
こういう間違いは勘弁して欲しいね。
957氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/10(火) 21:34:31 ID:lDxqvDSt0
席の割り振りや値段を決めてるのはアイクリじゃないだろ。
そこをアイクリに文句つけるのはお門違いじゃないかね。

制度が急に変わって焦ったり苛立ったりする気持ちも
わからんでもないが、アイクリがかかわるものを片っ端から
叩いてみたところで何も変わらんと思うが。
958氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/10(火) 21:36:59 ID:az4HHZJI0
とりあえず申し込んだよ
当選確認は12日だったっけね
959氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/10(火) 21:56:15 ID:CEHCzTRDO
クレカ決済だと前日に引き落としされるから
いつも夕方から夜に掛けて前日に当落が分かるよ
アイクリもここまで対策したってことは
案外今回チケット持ってるのかもよ
普通あまり持ってなかったら、対策について
わざわざ郵送して来ないと思う
少ない座席しか持ってなかったらわざわざ言って来ない気も
今回、ぴ○カードも○ーチケのカード会員も先行無し
結構本気で全体的に対策する気なのかもね
960氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/10(火) 21:56:44 ID:mhK3C0cmP
>>957
アイクリ的には今後この方式が上手くいくようなら
試合だけでなく全てのイベントでこの方式を取るんじゃないの?
だから会員証を顔写真付に変える予定なんでしょ
だとしたら試合はともかくショーは優先的に席を確保できる立場だよね
961氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/10(火) 22:03:43 ID:JAhS3jF20
>>960
アイクリの会員証が写真付きに変わるだけでアイスショーの席が
優先的に割り当てになるっていうその理屈がさっぱりわからない。

アイクリの内部で会員規約や会員証の仕様を変更したからって
座席の配置や販売枠の割り振りの主体がアイクリではない事に
何ら変更はないだろ…
962氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/10(火) 22:08:42 ID:cP8bUnzG0
まあ、いままで重複で申し込んでた人が申し込まなくなったとしたら
どれくらいの当選率になるのかは気になるな
963氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/10(火) 22:13:14 ID:CEHCzTRDO
他の人の考えは抜きにして
ショーまでは対策しないと思うけどなぁ
ショーはそこまで人気が無い気も…
って言うとDOIがとか言われそうだけど
ショーのチケットは逆に買ってくれてありがとう的な感じじゃないの?
一般プレガでも売れ残ることが多いぐらいだから
ショーまで枚数やチケット発券の対策したら
逆に痛手じゃない?
964氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/10(火) 22:30:21 ID:V/YG9A5M0
>>962
なるなる
965氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/10(火) 22:32:10 ID:mhK3C0cmP
>>961
そういうことじゃなくて、DOI/MOI等アイクリが受け付けてるショーは
アイクリを運営してるCICが企画制作してるわけだから
もともと優先的に席を確保できる立場
だからアイクリ会員限定シートなんてものが設けられるわけで
だけどその一方で最上段最端席みたいな席を会員に割り当てたりするのです

>>963
それならいいけどね
どっちにしろクソ席を割り当ててきたことは改善してほしいけど
966氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/10(火) 22:33:45 ID:3b+YpiulO
写真付きになったと言っても抜け道は色々あるからな。
方法は敢えて書かないが。
脱会するのはニート白ダフくらいであまり変わらないかも。
967氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/10(火) 22:34:40 ID:MGPQ/2cJ0
>>963
ショーで人気があるのって、DOIくらいだよね
ここ数カ月は五輪直後だから凄いけど

アリーナ以外は大概残ってるし
968氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/10(火) 22:40:38 ID:xp/WqfS00
>>966
送られてきた写真を改ざんしたり、身分証明書を業者に頼んで偽造するとか?
手口がバレると規則も変わるからなー。
969氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/10(火) 23:57:29 ID:Cw7PYFVY0
それより、写真を10年前に撮ったパスポート写真のあまりを使ってやろうかと画策中
入り口で止められるかしらw
970氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/11(水) 00:00:08 ID:az4HHZJI0
>>969
私も昔の履歴書用の写真あまってたのあったから使ってやろうかしらw
971氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/11(水) 00:25:29 ID:sV+S+N540
>>871
チケットを取る必要がある、ってとこでは同じ

アイクリも一般のFCのやり方とか真似してみりゃいいのに
まぁ某ジャ○ーズは完全に会員馬鹿にしてるけどw
まともなやり方してるところもたくさんあるし
972氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/11(水) 00:38:27 ID:WFDymVmP0
一般のFCって、どんなやり方しているの?
自分は観劇も趣味なので、いくつか役者のFCにも入っているけど、
これまでのアイクリのやりかたとそんなに違いないんだよなー。
973氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/11(水) 00:48:39 ID:wjO82iZ50
自分はいくつかアーのFC入ってるけど現地引き渡しは初めて
FC会員限定のイベでは会場前に会員証と身分証チェックあるけどチケットはあらかじめ郵送されてくる
ちなみに某蛇煮ではオクに出てたチケの座席が公演前にHPにさらされて「このチケットは無効です」って出てた
どうやってつきとめてるのか知らんけど
974氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/11(水) 00:52:03 ID:HDPb0O/G0
ミュージシャンや舞台系、いくつか入ってたけど
やっぱり今までのアイクリと概ね同じようなのが多かった

キャンセル受付がある所は、チケ到着から2週間位かな、キャンセル受付期間があって
一方では抽選で漏れた人用のモアチャン受付みたいなのがある
そこでFCが再抽選してた

でも共通してるのは、FCチケには名義入りになってる事
975氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/11(水) 00:54:59 ID:pwGMuhlR0
チラ裏的内容含むので読みたくない人はスルーしてくれ。

自分はインディーズ出身の某ミュージシャンのFC入っているけど
メジャーデビューした当初の頃は、友達同士で調整しダブらずに申し込んで
それで充分取れていた。
そんな状況が一変したのが、ジャニオタが流入してから。
ダブり申込みは当然で、沢山getした中から一番良い席だけ残して後は処分。
勿論高値で売れるものは高値で売買。
インディーズ時代からのファンで何が何でも良席派の人はむしろダフ直結で
あちこち手を出すより、金だけドバッと出すという感じ。
もちろんそれもまともな行為じゃないけど、
その人自体夜のお仕事系で893との関わりに躊躇がないんだと思う。
何が言いたいのかというと、片っ端から申し込んでチケダブらせる法は
ミーハー系の人が取る戦法なんだろうな〜ということ。
何が何でも行きたいのよ〜〜〜キィィィ〜〜〜
というテンションの高さが怖い。
そして常に「自分さえよければいい」というスタンスが迷惑この上ない。
早くスケートに飽きて次のターゲットに移ってって欲しい。
976氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/11(水) 01:00:24 ID:sV+S+N540
自分が入ってるFCでは、プレミア感のあるイベントではチェックが厳しくなるかな
普通のコンサートツアーとかならそこまで厳しくない

今はとにかくフィギュア人気が高いから、チケ取れるだけでプレミアってことなんでそ
だから高値で転売する奴が出てくるし、それを取り締まる為に色々厳しくなる
977氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/11(水) 01:17:15 ID:HDPb0O/G0
あ、あと「FC専用プレミア席」みたいな良席エリアを作ってる所もあった
いわばSAみたいな感じで、1,2列目だったかな

そこに関しては入口が別になってて、そこで会員証提示とかしてたみたい
おみやげ付きな事もあり、料金は相当高かった

これならアイクリでも導入できそうなのになって思ってた
978氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/11(水) 01:43:43 ID:9+A+N01n0
FCで取ったSS席チケは当日発券で当日まで座席不明ってあったけど
発券する機械がぶっ壊れてそれを修理するシステムの人が待機してなくて
結局待たされた挙げ句開演が1時間遅れたってのはあったな。
979氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/11(水) 02:03:33 ID:+sfY7JbU0
転売に手を焼いた某運営はオークションなどの出品物を自ら落札し続け
特定した会員を永久退会させた
チケは事前発送だが当日ブースで本人確認
チケットの半券に会員番号、氏名を印刷し
購入したにも関わらず来なかった者は次回ペナルティ
事前に欠席申請すればペナはつかないが、返金もなし
逆に本人確認が取れないのに半券のみ回収された場合も
転売したとみなされ一定のペナルティ

ここまでやって転売は激減したが
なくなることはないそうだ
980氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/11(水) 03:05:15 ID:gmnKzMWp0
>>975
長文に引いたが読んでみたら大体胴衣
特に最後の一行
981氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/11(水) 05:51:47 ID:yaV0hHIeO
ファンクラブによってはきちんと観戦に
来たのかチケットの方券で確認してペナを科す
ところあるよね。本当に用で行けなくなったのに
チケ代まで払って、次回から当選しなくなったら虚しくなるよね
あちらとしても当日引き替えにした以上
来なかったらチケ代だけ取ったことになるから
後味悪くなるんだろうけど。
こうなると絶対に意地でも観戦に
行かなきゃいけないってプレッシャーはあるね
982氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/11(水) 06:04:09 ID:yaV0hHIeO
前みたいに割引制度があった時だったら
用があって行けなくても、割引までしてくれてるし仕方ないか…
って思えたけど。
割引制度も転売防止の一環で確か廃止になったよね?
転売を防止出来るようになったのなら復活させても良いのでは?
割引してもしなくても本人の責任って言われちゃそれまで
だけどね。良い点が過去にあっただけに…
転売問題に関わらず
最近は儲ける気満々なだけな気がしないわけでもない
983氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/11(水) 07:17:58 ID:pwGMuhlR0
割引は「家族やお友達を誘って見に来てね」という意味でやってたんでしょ。
そんな事しなくても売り切れるんだからやらないでしょ。
984氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/11(水) 07:32:55 ID:yaV0hHIeO
真相は知らないけど
アイクリからの説明は最近は転売が多いから
転売防止の一環で廃止にするって郵送で昔来たよ
転売防止と割引制度廃止の繋がりはよく分からない
無理やり結び付けた感がしないわけでもない
転売防止にしたなら、復活させれば
対策反対派も納得するのでは?
当日券を買ったんじゃないのに
当日までチケットが手元に無いなんて権利が半分しか無いのと
一緒。
知人に定価やタダであげるのは転売にはならないし。
ここまで動きに制限されてデメリットばかり
985氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/11(水) 07:36:39 ID:KXvZ3SHI0
てん‐ばい【転売】
[名](スル)買い取った物を、さらに他に売り渡すこと。またうり

アイクリが辞書どおりの意味で「転売」という言葉を使っているなら
定価かタダかなんて関係ないんだが。
986氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/11(水) 07:46:17 ID:yaV0hHIeO
通常戴いております、配送+システム利用料600円は
今回は特別に頂戴いたしませんってどういう意味なんだろう。
次回から何されちゃうわけ?(笑)
システム利用料は今までだって取られて無かったのに。
今回は特別に とか随分強気な発言だよね。

987氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/11(水) 07:47:55 ID:yaV0hHIeO
知人に定価やタダで渡すのが転売にあたるなら
複数枚申し込みが出来るのは矛盾しているんじゃないの?
988氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/11(水) 07:54:52 ID:KXvZ3SHI0
朝から熱いねwと言いたいとこだけど

最初から同行者が決まってて、その分を規定枚数内で申し込む。Getしたチケは
本人と同行者が使う…OK
誰に渡すかわかんないけど良いチケGetしたいから申し込めるだけ申し込んじゃえ
選んで余ったチケは定価か定価以下で流しちゃえ…NG

ってことでそ
転売行為と同時購入の違い
文句がある時はいろいろこじつけて何でも文句にするもんだけど、転売行為の
正当化はいただけん
989氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/11(水) 07:56:00 ID:yaV0hHIeO
今回の対策の案内状は
当会規則第8条の【本会の名誉を汚したこと】
しか違法にあたる(?)ことしか書いてないけど
他にどんな違法行為にあたるのか法律に詳しい人
出来たら説明して欲しい。
逆にタダであげたりして、他の人に行ってもらう
ことすら出来なくするのが違法にあたらないか知りたい
990氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/11(水) 07:57:38 ID:KXvZ3SHI0
あと、やむをえない事情でいけなくなった場合のチケはどうなんだって議論も
何度か繰り返されているけど、過去スレ読めばわかるよ
991氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/11(水) 07:59:00 ID:/dxicbh20
割引制度を利用して購入したチケットを「定価」で転売して、
私は定価で譲渡したんだ転売じゃないとかpgrな主張してた人も
過去にはいたんだろうなぁ。
そういう頭の悪い人達がそれなりの人数出たから、割引だって
なくなったんだと思うよ。

結局、アイクリが会員の行動に信頼をおけなくなったから規制が厳しく
なるんだよなぁ。校則と同じだわw
992氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/11(水) 08:02:27 ID:yaV0hHIeO
最初から同行者を決めろとか今回の対策では少なくともなって無い
同伴者の名前まで入力して購入したわけでも無い
今回の対策、まだまだ改良の余地があるね
993氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/11(水) 08:03:06 ID:/dxicbh20
さて、990を越えたわけだが誰一人として新スレを立てようともしていない件についてw

まぁ個人的には、新スレが立ったところで同じ話題がループするだけだし無理に立てる
必要もないように思うが。
994氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/11(水) 08:05:44 ID:pwGMuhlR0
FC先行チケットは確実に行ける人だけ申し込んでください
こんな当たり前の事に異議を唱える人が居る方が不思議だw
「会員」が確実に行ける自信がないなら他の方法で取ればいいだけなのに。

当選したのに支払わないで流した人にはペナルティ課して欲しいよ。
えぷら自体に導入して欲しい。
いっそカード払いのみにすればいいのに。
995氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/11(水) 08:06:23 ID:pwGMuhlR0
ほんとだw
じゃぁ立てにいってくる
996氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/11(水) 08:06:39 ID:yaV0hHIeO
>>991
そういうことね…そりゃ確かに迷惑
今回の対策は
反対派は当選率が良い会員
賛成派は落選率が今まで高かった会員
という印象を受けた…
997氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/11(水) 08:07:31 ID:KXvZ3SHI0
アイクリ会員を「チケGetの機会を1回確保する権」としか思ってない人が
多いんだなぁとしみじみ実感したよ
だからGetした後にチケをどうしようがアタクシの勝手でしょ!ってなるんだろうな
ある意味、ダフ屋より厄介な存在だね

>>993
同意、ずっと同じことのループだね
998氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/11(水) 08:08:39 ID:pwGMuhlR0
ほい次スレ

アイスクリスタルってどうよ!その11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1281481687/
999氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/11(水) 08:52:34 ID:OqsSZXA/0
>>996
そうかも
自分はほとんど希望通りの席が当たってるし席も満足してたから
いろいろ面倒で煩わしくなったなというのが正直な感想
入場の手続も面倒だし同行者と同時入場無理な場合も多いから
ほかでチケット確保しないといけない場合も多くなりそう
ダフ屋対策に必要だというならしょうがないけど
いろいろ意見つのっていい妥協点がみつかるといいなと思う
1000氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/08/11(水) 09:21:54 ID:yaV0hHIeO
ラスト
大阪 埋め田
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。