浅田真央を冷静に語る☆34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん@実況厳禁
●マオタ出入り禁止
●アンチ出入り禁止
●以下に該当する書き込み禁止
・真央選手及び他選手の誹謗中傷や蔑称呼び
・妄想による人格批判や能力の全面否定
・ジャッジ批判・陰謀論
・マオタ・安オタ・キムオタなどのオタ批判

ここは浅田真央選手を冷静に語るスレです。
真央選手のスケートにおける長所・短所をふまえ、
どうしたらより良い選手になるかを建設的に語りましょう。
感情的で盲目的なファンの方、また真央選手が嫌いな方はスレ違いです。
主旨をご理解の上、書き込みをお願いします。

※sage進行でお願いします。(メール欄にsage)
※次スレは >>950踏んだ方お願いします。

前スレ
浅田真央を冷静に語る☆33
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1256710502/
2氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/29(木) 23:22:51 ID:zZGLdT3fO
>>1

乙です!
3氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/29(木) 23:23:08 ID:NU7WZzHXP
1乙です
立てられなかったので助かった

前スレ>996
スマソ勘違いしてました。
向こうがアンチの立てたスレでしたね
4氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/29(木) 23:24:14 ID:8F/+Pxvz0
ごめんテストさせて
5氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/29(木) 23:26:31 ID:8F/+Pxvz0
お、書けた
改めて>>1乙
6氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/29(木) 23:32:06 ID:Eaw7RDK2O
>>1
乙です!
7氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/29(木) 23:38:20 ID:zZGLdT3fO
橋本聖子さんの話を聞いて、きちんとジャンプコーチをつける体制にする。
城田氏のアドバイスを聞きながらジャンプ構成も考え直す。
せめてSPだけでも曲を変える。

↑こんな感じでお願いしたい。
8氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/29(木) 23:49:08 ID:Eaw7RDK2O
メンタルトレーニングってしてるのかな?

今、一番有効なのはメンタルトレーニングな気がする。
「私は私。キラキラ滑る私。うまくいく、大丈夫!」
とか。
9氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/29(木) 23:49:12 ID:NU7WZzHXP
3Aに対して、「跳ばないと何も始まらない」と語っていたね。
そういう考えじゃダメだよな…
10氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/29(木) 23:52:54 ID:NU7WZzHXP
>>8
――練習では跳べているが本番では跳べない「気持ちの問題」を克服するには

浅田 気持ちの問題と思いすぎてもマイナスになってしまう気がしています。
練習でジャンプをしっかり跳べるようになって安定すれば試合でもそういう気持ちにならないんじゃないかなと思います。


↑とのことです。
>「私は私。キラキラ滑る私。うまくいく、大丈夫!」
とは思ってないのではw
11氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 00:18:20 ID:pyWQepaFO
「気持ちの問題」と自分で思い込んでるけど技術が劣化したのだと真央自身が気付いてから話は始まるんじゃないのかな。一年二年費やしてでも絶対にどうにかしないと。五輪はないものと考えないと本当に終わる。
12氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 00:37:34 ID:7Di3aewhO
メンタルがどんな状態でも絶対跳べる、という鍛えかたがいいな。
緊張は落ち着け…といくら唱えても無理。緊張する〜と自覚しつつ強気に…ってのが私のここぞの時の考え方です。
13氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 00:41:47 ID:JmWzg2XpP
となるとやっぱり人をシャットアウトしての練習とか、コーチつけずにジャンプやるというのはよくないね。
人の目が多くある環境で練習する時間を作ったほうが度胸もつく気がする。
14氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 01:05:17 ID:UdHaJqFjO
個人競技でジャッジ判定ものって、選手は一時一人相撲の負のスパイラルにはまる気がする。
ある程度実力あって練習もやってるのにうまくいかなくなる時期。
一人相撲で頑張ってるだけじゃ伝わらないんだと、理解出来る瞬間が必ず来る。
少なくとも真央は逃げてないから。
悩んでも取り組み続けてると、ある瞬間に光が差して来るみたいに体全部で理解出来るようになる。
15氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 01:11:36 ID:E+WOqhm2O
良かれと思った中京リンクが真央にとって引き篭る場所になっちゃったのが
良くなかったね…

同じ中京の小塚は新横に通ってるし、安藤は基本アメリカ
関西大学の織田・高橋もアメリカに通ってる
それにこの四人は真央と違って日本でのコーチがいる
(佐藤コーチ、門奈コーチ、織田母コーチ、長光コーチ)

真央はやっぱりずっと中京リンクにいる上、日本人コーチがずっといなかったのが
いけなかったんじゃないかなあ

もう今季はしょうがないとして来季からはちゃんと海外にも拠点を置いて、
+日本人コーチを付けて欲しいね
16氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 01:16:45 ID:oPcYqqwe0
>>14
この現状でコーチの元で練習しないっていうのは逃げだと思う
17氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 01:32:46 ID:xiGbOoXA0
どう考えてもこの2年間、自己流を貫き、自分の足元を見直して基本を取り戻すことをせず、
もてはやされる3Aにしがみついてきた(3Aに逃げた)としか思えないよね。
追い込まれている現在は勿論のこと、ジャンプも見れるラファから離れた後のずっと
テクニカルコーチを全く付けずっていう信じられない傲慢なやり方が全く理解不能。
正直、どっかおかしい気がする。アスリートの姿勢として違和感を感じずにはいられない。
18氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 01:34:47 ID:Lw7vYjHR0
アスリートじゃないっす
タレントです
19氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 01:43:37 ID:tb9KttYuO
あゆの歌聴きながら一人で好きなように練習する光景を前見た
気楽なんだろうがそれだけじゃやっぱ駄目だよな
20氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 02:01:33 ID:whCHFWFxO
素人質問してごめんなさい。
真央陣営っていったいどうゆう感じなの?
ただのマネージメントをする人々の集まり?
まさしく芸能プロみたいなんですか?
21氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 02:13:20 ID:4jdFqFsGO
>>20 色々なスレの過去ログ見直してから来なさいねお嬢さん。
22氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 02:32:21 ID:lglZwytFO
カートがTEBの3F-2Loを3Lz-2Loと言っていたと前スレにあったけど、NBC見てみたらハミルトンも3Lz-2Loと言ってた
テレ朝も3Lzってテロップ出してたけど、やっぱりフリップがエッジエラーのルッツみたいになっちゃってるよね
跳ぶ瞬間はインだから採点上はフリップだし、認められてるからとりあえずはいいんだろうけど
逆に今真央がどんなルッツを跳んでるのか気になる
23氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 02:41:24 ID:mS5XhrhwO BE:850032353-2BP(0)
本当にジャンプやばいね…
3Aありきでやってるのが元凶だな
24氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 04:32:54 ID:if0SAiMmO
百発百中で飛べるようになればいい、との発言を聞いて感動した。
どこまでやれるかわからないけど応援する。
練習でできる事以上の事なんて試合ではできないだろうから。
25氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 04:36:28 ID:if0SAiMmO
>>11 技術の劣化てどの辺がですか?
26氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 06:06:46 ID:8gSmhmSiO
昔のジャンプ見れば今が酷いのは誰でも分かる。
劣化なのかしらないが、癖が更にキツい。
得意のフリップがあんなになってしまったのが一番痛い。
モホークの長さをもっと短くしないとルッツに見えるし
今の重いジャンプでは3ー3が認定されるとは到底思わない。
精神的なモノだけがジャンプをああさせてるとは絶対思わない。
27氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 06:46:25 ID:vz+6Mowe0
>>24
感動する前に冷静になってほしい。疑問に思わないのか。
百発百中っていうのは、ノーミスしてってことだよ。
勝負の世界で、真央のあの「ノーミスしたいです」という考え方がどれだけマイナスで危険か、知らないのか?

・完ぺき主義
・ミスしないぞ、と言い聞かせることで、ミスを意識の隅においてしまう

この2つは勝負の世界で、一番よくない精神状態。スポーツ心理かじった人ならわかるんじゃないかな。
人間はミスする動物で完璧はありえないから、完璧を目標にしてはいけない。
むしろ何がおこっても平然と受け止めてリカバリーしていかないといけない。
(ワールドで転倒後リカバリーできたから出来ないとは思わないが、リカバリーで好成績は真央は少ない)
ノーミスして、と思うことでどこかでミスする自分を意識してしまうのも危険。

身内に分野は違うけどプロがいるが、真央のインタビュー見ながら
「ああまだこんな発言してるのか…。浅田真央がこういう発言しなくなって
 考え方が変わった時に勝てるようになるかもしれないね」とよく話題になるよ。
ジャンプコーチはもちろんつけてほしいし、トータルコーディネートも惜しいが
何よりメンタル改造もしてほしい。
28氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 06:55:41 ID:GNj8A6vbO
フリップの跳び方おかしいよねぇ。
あれだって誰も本人に指摘してないんだよね?たぶん。
一刻も早くジャンプコーチつけなきゃ何もかもが崩れちゃうよ。
29氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 06:56:32 ID:hHbL6vA1O
最近の真央は強気(強がり)発言するわりに、結果がついてこないことが多い。
前進あるのみ、目標は高く!なのは結構だけどね。
体育会系ばかりで、頭脳派が周りにいないのかな…。
30氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 07:05:47 ID:RTCiHkoJ0
その極端なノーミス志向がロシア杯でのSP失敗を生んだんだよな。
アクセルジャンプを2つ跳ぶという構成にした時点で、3Aがパンクして2Aになってしまう可能性は予測してなければいけない。
で、その場合2Aを何かに差し替えられるように準備しておく必要がある。
そういう準備ができてなかったからやっぱり2Aを跳んじゃってキックアウトされた。
アクセルジャンプでなければ、パンクして回転数下がったりしてもそんなことにはならないから考えなくてもいいんだが。
「とっさのリカバリー」ではなく「想定した準備ができている」ことが必要なんだ。
ぎちぎちに詰め込んだ振り付けならなおさら、ジャンプだけ変えれば済むってことにはならず、
前後の振りから変えないと入りができないことになっちゃうからね。

本来の構成どおりノーミスで滑る、じゃなくて、多少違ってもプログラム全体をまとめるってほうに行かないと。
31氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 07:19:21 ID:3O7Lyg3d0
まおちゃんそんなむずかしいことできないよお
32氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 07:34:49 ID:6f9gnnloP
>>11
自覚があっても
「技術が足りない」なんてスポンサーやJOCから金メダル取れる選手として
大金貰ってる手前言える訳ないと思う。
33氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 08:18:04 ID:P6ewOmz3O
あのフリップはなんとかした方が良いね
素人の自分等だって?なのに、周囲の人間が気付かないなんて事はないはず
34氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 08:26:47 ID:nnX58HJ00
>>30

フリップは元々3連コンボの位置だから、セカンド入れられる仕様にはなっている
その為、単発だと次のスピンまで間隔が空いている
2Aもフリーで3Lo、3Sを跳んでいた場所だから
リカバリー可能な設計になっていたと普通に思っていたけどね
つーか、それも1つの目的で仮面続行だと思っていたんだが

プログラムはリカバリー出来る仕様になっているはずなのに
リカバリーを全く考えていない。
余りにも浅はか過ぎる・・・・
35氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 08:38:21 ID:GNj8A6vbO
タラソワコーチは城田さんに助けを求めたらしいけど、城田さん動いてくれるかな。
真央ちゃんは昨シーズンの挑戦を無駄にしたくないって理由で3A3回に拘ってるけど、
昨シーズン以前の実績や挑戦は無駄にしてもいいのかなぁ。3F3Tとかさ。
もう誰が何を言っても考えを変えてはくれないのかね。
36氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 08:40:15 ID:2ivT5FTj0
真央の周りにいる人間が無能としか思えない状況になっとる
本人ももっと視野を広げて柔軟な考えを身につける努力が必要だと思う
頑固なところは長所でもあるけど、今は裏目に出てる感がする
37氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 08:49:27 ID:zTBAIpAzO
女子ショートの規定がそもそもどうなのだろうか。
2Aでなく、「2A以上のアクセルジャンプ」を必須要素にすればいいのかと。
とべるひとにはどうしてもリスク高くなる。
ただし真央の場合はジャンプの質に問題があるのでそれ以前の問題。
ジャンプはランディングすりゃいいってもんではないぞ。
38氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 08:53:49 ID:zTBAIpAzO
>>35
城田さんこそズバリ指摘できる人だろうが、
真央の場合、言えば言うほど頑固になり、逆効果になる予感。
39氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 08:55:54 ID:GNj8A6vbO
ジャンプの質はなんであんなに落ちちゃったんだろうか?
夏くらいに見た練習映像では何種類かの3-3を跳んでたし、
セカンド3Tなんか回転が鋭くて綺麗だったのに。
あの3-3の練習は何だったの?それこそ無駄にしてる気がするんだけどなぁ。
40氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 09:00:33 ID:Y6PqPhEdP
タラソワって言われてるほど頑固じゃないんじゃない?
スケ連に歩み寄れるあたり。
確かにへっ?て思えるような作戦をとることがあるけど、
それは選手側に判断能力や意思が強くあれば十分変えれるレベルっていうか。
真央の場合ステップにしても長すぎと思ってるのか、
長すぎと思っても言えなかったのか、長いとも思っていなかったのかもわからない。
ジャンプ以外に自分の気持ちをそれほどしゃべらないから、
判断能力があるのかないのかもわからない。
連盟を完全に無視して勝手な行動をとってる真央母のほうが
よっぽど頑固に思える。
41氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 09:01:08 ID:8umfnVcN0
タラソワって言われてるほど頑固じゃないんじゃない?
スケ連に歩み寄れるあたり。
確かにへっ?て思えるような作戦をとることがあるけど、
それは選手側に判断能力や意思が強くあれば十分変えれるレベルっていうか。
真央の場合ステップにしても長すぎと思ってるのか、
長すぎと思っても言えなかったのか、長いとも思っていなかったのかもわからない。
ジャンプ以外に自分の気持ちをそれほどしゃべらないから、
判断能力があるのかないのかもわからない。
連盟を完全に無視して勝手な行動をとってる真央母のほうが
よっぽど頑固に思える。
42氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 09:02:59 ID:WFtxvoy2O
バンクーバーは入賞を目標にして今は技術修復につとめて、
ソチで台乗り目指した方がいい気がする
ソチはヨナだけじゃなくロシア、雨の女子が台頭してくるよ
今をうやむやに過ごすと、どちらの五輪もメダル無しとかあり得る
43氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 09:05:39 ID:zTBAIpAzO
学校に行かなかった分、練習時間も十分に確保できたかもしれないが、
逆に言えば、ジャンプは悪いくせを長い時間かけてつけてしまったかも。
良いジャンプコーチの下ならいいんだろうが。
44氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 09:06:46 ID:W7vFaHrt0
タラソワって言われてるほど頑固じゃないんじゃない?
スケ連に歩み寄れるあたり。
確かにへっ?て思えるような作戦をとることがあるけど、
それは選手側に判断能力や意思が強くあれば十分変えれるレベルっていうか。
真央の場合ステップにしても長すぎと思ってるのか、
長すぎと思っても言えなかったのか、長いとも思っていなかったのかもわからない。
ジャンプ以外に自分の気持ちをそれほどしゃべらないから、
判断能力があるのかないのかもわからない。
連盟を完全に無視して勝手な行動をとってる真央母のほうが
よっぽど頑固に思える。
45氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 09:11:05 ID:GNj8A6vbO
タラソワコーチは曲を変えようか迷ったり構成を下げようと提案してるくらいだから、
頑固ではないでしょうね。新採点に疎過ぎるだけで。
やはり問題は真央ちゃんの気持ちだよね。凝り固まってる。
46氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 09:13:13 ID:lpV2khSuO
>>43
真央、結構構内で目撃情報多いけど?
講義もちゃんと出てるし
47氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 09:14:00 ID:yxzzIPz0O
今年は大学通ってたんじゃないの?
スケートに対するモチベーション上がらないところに学校生活が楽しくなってしまったとか…はないか
48氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 09:23:11 ID:zTBAIpAzO
モチベーションがあがってなかったの?それは初耳。
でも違うことに興味がいくのはいいね
49氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 09:27:34 ID:lpV2khSuO
でも真央ちゃんのお友達ってスケート部の人たちだから、
大学生活エンジョイしたところで、本業に悪影響与えるほど遊びまわったりさせないと思う
50氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 09:30:58 ID:9eeu/z3iO
大学の体育学部にリンクがあるから、目撃者は多いだろ。
51氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 09:34:04 ID:2ivT5FTj0
>>48
ただの推測
52氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 09:47:12 ID:0Esh+6ngO
浅田はダメ

音楽があんなだからか、3アクセルのスピードが去年より遅い。

致命的なのはフリップ二つ共、去年より助走のスピードがかなり遅い。

遅いスピードがルッツの円軌道で跳ぶ直前で更にスピードが落ちる。

そりゃ回転不足も多発するだろうよ。
53氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 10:04:37 ID:mS5XhrhwO BE:2040076894-2BP(0)
>>52
で、どうしたら改善できると思いますか?
54氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 10:08:16 ID:inP7Y12DO
スピードがないとジャンプは簡単に跳べる
そのかわり回転不足になりやすい

って下位の選手の解説でいわれてた
自主練で跳べてるっていうのはこういうのなのかも
回転不足って素人目だと贔屓のあるなしで甘くみてしまいがちだから
資格のない身内が見てちゃ駄目だよな
実際跳べてないのに「今の良かったよ!」なんて言われるのを繰り返してたら
そりゃ崩れる
55氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 10:09:21 ID:2ivT5FTj0
曲を変えても変えなくても後悔するだろうけど
3A3回にこだわって後悔するという事はないと思うんだよね
なにか真央の思考に横穴を開ける出来事はないのか
56氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 10:11:31 ID:if0SAiMmO
>>27 ノーミスを考えてるかは本人じゃないのでわかりませんから何とも言えません。
それぐらい成功率を上げていきたい、という意味ぐらいに考えていました。
それが本人のモチベーションを保つことになってるようだし、失敗したらしたで仕方ないかな、と思ってます。
どうしてもチャレンジしたいみたいだし。
それで駄目なら自然と考え方も変わってくるだろう、と。
技術的な事はよくわからないけど、タラソワコーチが自分が見るかぎりでは問題ないように思う、と言っていたので、後は気持ちの問題ぐらいに思っていたのですが…、できてないならそれは大変ですね。
57氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 10:13:56 ID:DbGOWi/10
大学はちゃんと行ってるみたいだけど、高校はほとんど行ってない
んだよね?
58氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 10:16:11 ID:phSledn00
そもそも曲を聴くとジャンプが跳べないプログラムが問題。
ラベンダーの3-3もそうじゃなかった?
ローリーのプロはその辺は良く作ってあったと思う。
59氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 10:21:42 ID:YEkTvvH20
>>58
>ローリーのプロはその辺は良く作ってあったと思う

チャルダッシュも、振り付けを作り直したんだよ。
60氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 10:35:37 ID:inP7Y12DO
チャルはシーズン終盤振り付けを省略しまくってジャンプだけに
集中してたからな
61氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 10:40:04 ID:aFhowyIX0
顔芸も6秒スパイラルもスピンの回転レベルも下位選手が当たり前にできるところが疎か。
細かい完成度なんか見てない感じがする。
真央のPCSは不変だからってジャンプさえ跳べればいいという態度は問題あり。
62氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 10:44:45 ID:2ivT5FTj0
>>61
巣に帰れ
63氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 10:47:32 ID:K25vqhUV0
「3A2回決めて会心の出来のGPFなのにキムのミスに助けられたと指摘されたのでモチベが下がった」
との読売の記事が本当なら、今の惨状も頷ける。
真央本人がそう思ってたのか、周囲が勝手に擁護してるのかはわからないけど
SP2位、FSでジャンプミスありのあの出来で、3A2回認定されたから会心の出来と
言いきってしまうあたり問題の本質が全く見えていなかった。
万全なキムに勝つにはどうしたらいいか、冷静な分析や評価は避けて
真央ちゃんは天才なのに厳しいこと言うからモチベ下がったじゃないか!
みたいな真央周囲の擁護と天才性への期待は
結果的に引きこもり自習練に追い込んだんじゃないかと思う。
64氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 10:55:36 ID:RTCiHkoJ0
>>63
その記事が事実だとするなら、「最悪の言い訳」にしかすぎない。
シニアに上がって3年もなにやってたんだ状態だ。
自分に対する評価が甘すぎるし、他の選手をみくびりすぎている。
65氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 10:58:48 ID:GNj8A6vbO
今朝の日経の記事によれば、エリックとロシアの惨敗にタラソワは相当堪えたみたいだよ。
だから曲変更や構成を落とすことをタラソワは勧めたんだけど、
真央ちゃんは1度もまともに滑れないまま変えることは出来ないってさ....
出来るまでやってたらオリンピック終わっちゃうよ!
あと「チーム真央は、ジャンナさんがお姉さん・牧野さんがボディガード
加藤さんがお爺ちゃんって感じで、すごくうまくいってます!」って載ってたけど、
こんなぬるま湯環境だからダメなんじゃん!!
66氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 11:01:54 ID:2ivT5FTj0
うまくいっている環境でこの現状はどう説明するんだ・・・
67氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 11:02:01 ID:YEkTvvH20
>>63

>FSでジャンプミスありのあの出来で、3A2回認定されたから会心の出来と
言いきってしまうあたり問題の本質が全く見えていなかった。

GPF終了後、タラサワのそばに行った時の真央の表情を見れば、会心の出来だと思っている分けないじゃない。
優勝を諦めた表情だったよ。

優勝が決まったと知らされても「あ、優勝だ」と以外そうな表情だったじゃないの。

タラサワが言うように、マスコミの報道に右往左往し過ぎです。

真央の決意と同様、ブレない信念を持ちましょう。
68氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 11:05:07 ID:LNNaqFPK0
ぬるま湯だね。
今までのコーチみんな優しい人ばかり、タラソワですら真央には甘いしw
ヨーロッパかアメリカの厳しいコーチの元で指導受けたらどうだろう。
真央は才能・根性があるのにおバカだからダメなんだよ。
69氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 11:07:58 ID:8CxtLeer0
おバカいうな
70氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 11:09:31 ID:phSledn00
>あと「チーム真央は、ジャンナさんがお姉さん・牧野さんがボディガード
加藤さんがお爺ちゃんって感じで、すごくうまくいってます!」

チーム真央ってサザエさん一家なの?
技術的なことを教えてくれる人間が誰もいないじゃん。
71氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 11:12:00 ID:2ivT5FTj0
>>67
この惨状を目前にしてブレない真央の決意を心配してるんだが・・・
金メダルを取りたいと本人は目標にあげているのに、自ら遠ざかっている
72氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 11:15:22 ID:bJDrnwYWO
>>65
そーなんだ・・。
「オリンピックまで完璧にできなかったらじゃあ次のシーズンも持ち越すの?」ってききたいね。
タラソワも真央に従ってばかりいないで、
主導権握ってきちんと軌道修正してほしいよね。

73氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 11:15:35 ID:QV0tLnEpO
この頑固さと馬鹿さどうにかして

仮面とかもういいやろ。フリーで完成したじゃん
いらつくわ
74氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 11:16:05 ID:K25vqhUV0
>>67
だからさ、
>真央本人がそう思ってたのか、周囲が勝手に擁護してるのかはわからないけど
と書いたじゃん。
本人がそう思ってないのに、周囲はそう解釈して勝手に擁護している、
天才だから何でも出来ちゃうと、良くも悪くも遠巻きに見るだけになってる事が
更に本人が頑なに自主練に嵌ってしまうんじゃないかなという事。
いまだに真央自身が泥臭くいろんな人に助けを求める姿を期待しないファンがいるよね。
そういう事。
75氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 11:23:15 ID:if0SAiMmO
指摘されてるのは会心の出来、辺りのとこじゃないかと…。
76氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 11:29:48 ID:LNNaqFPK0
>>67
>タラサワ
には誰も突っ込まないのかw
77氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 11:32:44 ID:2ivT5FTj0
>>76
誰にだって間違う事はあるからね
そのくらいは些細な事だよw
今後のレスも・・・ならさすがに訂正いれるだろうけど
78氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 11:33:58 ID:E+WOqhm2O
出てくる記事出てくる記事、絶望感しかないんだが…

もう真央の言うことを聞かないで、優先させないで

強引でも強制でもなんでもいいからジャンプ構成、曲、環境を全部かどれかを替えさせて
79氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 11:36:44 ID:TD9KbfGXO
みんな 冷静になろうね〜^^
80氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 11:37:01 ID:Mv88eE5mO
>>68
真央は練習の虫で止めないと鬼のように練習を続けてしまうような選手だから、
そういう選手には厳しくする必要はないのだと思う
鬼コーチはふて腐れたり練習を怠ける選手には必要だけど、
真央みたいなタイプには要所要所で適切なアドバイスが必要なだけなんではないかと
しかも静かに頑固なタイプだから、それをこじ開けるテクニックみたいのが必要かも
81氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 11:37:52 ID:4UxwujVFO
こんだけ話してオリンピック出れなかったりして…
82氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 11:38:03 ID:DbGOWi/10
人生には諦めるって事も大事だって、誰か真央ちゃんに
教えてあげて欲しい。
83氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 11:38:59 ID:phSledn00
>>80
北風と太陽の太陽みたいな人間が必要だね。
84氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 11:39:40 ID:srkrWqsA0
牧野がボディーガードとかw
韓国に追われてたやんけ。意味ねーし。
85氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 11:39:42 ID:DbGOWi/10
勿論、プロを完全に踊りきろうとする事に対して。
86氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 11:39:44 ID:WFtxvoy2O
>>70
サザエさん吹いたw
てことは真央はタラオか
87氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 11:43:04 ID:QjbJ1H7A0
やっぱタラソワが合わないんだよ。
88氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 11:43:56 ID:YEkTvvH20
>>82
真央がそういう性格だったら、3Aも途中で諦めて跳べていなかっただろうし、
今の地位もなかったでしょう。

良し悪しは、別にして、それが真央。
89氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 11:44:03 ID:srkrWqsA0
まぁ、もうちょっと大人になったらその負けず嫌い&頑固さは柔らかくなるよ。
まだ19、20って反抗期の残りがある感じだしね。
真央なんかは特に反抗期遅かったんじゃないか?
21〜23歳辺りが一番いい感じになると思うよ。技術も感情も。
90氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 11:44:59 ID:E+WOqhm2O
本来なら生徒はコーチの下で絶対服従が基本なのに何故真央のとこは真央最優先なのか真剣に分からん

ましてやまだ五輪にも出たことがないたかだか19の女の子なのに…

ベテランになるとコーチや周りとほぼ対等に物事を進めるってのは分かるんだけど
91氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 11:45:48 ID:LNNaqFPK0
>>80
厳しいコーチというのは選手に好き勝手させない
コーチの指示通りの練習をさせる
試合でも選手のワガママを許さないコーチ。
戦略の面から3A3回より3A1回や3Aなしがいいと判断したら
それを従うようにする。
そういう師弟関係が真央には必要。
私はやります!あなたを信じるわ。やってごらん!という師弟関係は美しいけど
それはメンタル強い選手でないなら意味なし。
92氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 11:49:02 ID:/gwA2WEiO
いままでは、前向きなことはいいことだと思ってたけど、
意味なく前向きなのは、現実みてないだけだなーと思うようになった。
惨敗の結果を踏まえて、変える努力もしようよ。真央&真央陣営。
93氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 11:49:30 ID:DbGOWi/10
もしかしたら、タラソワは真央の頑なさに引いて黙りを
決め込んでるだけかもしれない。下手に口を挟んだら
スケ連やらマスコミやらに突っつかれるだけだしね。
94氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 11:58:47 ID:QjbJ1H7A0
>>93
それはどうなんだろ?じゃあ、スケ連からプログラムやジャンプ構成を
改めるように提案されたら受けるのかな。
でも、そもそもあの仮面をSPに提案すること自体どうかと思う。
95氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 11:59:40 ID:bJDrnwYWO
もし鈴木あっこちゃんがGPF進んで台乗りしたら五輪決定なわけだよね。
そしたら真央は五輪厳しくなるかも・・だよね。
96氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 11:59:53 ID:ZVTleG6C0
つか、タラソワこそ、生徒の意見なんか聞かない
良い意味で、自己主張の激しいワンマンな人かと思ってたが。
ヤグが逃げ出すほど練習も物凄く厳しいって聞いてたし。
もっとスパルタかと思ってた。
やっぱり真央に対してはパート感覚とまでは言わないが、
接してる時間も短いし、この子の為に何が何でも・・とまでは
入れ込んでない気がする。
今季プロも、はっきり言って酷いと思うんだ。
SPは使いまわし、フリーはクワンのお下がり。
真央とクワンは全然個性も違うのに。
97氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 12:07:04 ID:E+WOqhm2O
>>96
だよね、昔はタラソワは良くも悪くもヤグとガツガツぶつかり合うぐらい女帝コーチだったのに
真央の場合はまだガツガツ言えないほど距離があるのかな
ここ最近、タラソワが変更提案を何度もしてるのに真央の意見が結局最優先されてて驚いてるんだが
98氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 12:08:50 ID:JmWzg2XpP
>>96
タラソワもたまにしか見られないからあまり厳しく言えないんだろうね。
何に遠慮してるんだろうと思っちゃうけど、結局のところタラソワも
クワンのために用意したものをやらせたりと楽してるから強く出られないのかも。
99氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 12:19:36 ID:RTCiHkoJ0
タラソワの強力な指導力じゃなくて「タラソワブランド」がほしかった浅田サイドと、
体力的に昔ほど心血注がなくても金メダルをもたらしてくれそうな選手がいると助かるタラソワとの妥協の産物、なんだろう。
あの組み合わせは。
100氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 12:22:03 ID:tb9KttYuO
山田コーチも真央に対してみどりや村上選手に対するみたいに厳しく接してないな。二人に言うようなきつい冗談もないし
真央はガツガツ厳しくいくと潰れるタイプなんだと思う。タラソワも真央の性格をみて慎重に接してくれてるんでないの。