【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ106【進化中】
前スレ
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守りスレ105【進化中】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1254495414/ 次スレは970踏んだ人よろしく
sage進行(E-mail欄に半角英文字でsageと記入)で
煽り・荒らしは華麗にスルー
荒らしを構う人も荒らしです
他選手sage発言は当然NG
プライベートネタも選手の迷惑を考えよう
萌え発言は程々に
実況厳禁!実況したい人は実況板へGO!
※番組が終わるまでは実況と同じなので注意!
2ちゃん用語やルールがわからない人は「2ちゃん総合案内へ」GO!
【 華麗なるクワド挑戦(そして転倒)記録 】 予選・SP・FP明記がないのはFPだけ挑戦、転倒とだけ明記は4回転認定 03-04の4CCとワールド、04-05のユニバと国体は旧採点なのでGOE無し ・02-03 (16歳) ボフロスト=SP:両足着氷、お手付き / FP:転倒 NHK杯=SP:転倒 / FP:転倒 アジア大会=パンク1T 四大陸=パンク1T ・03-04 (17,18歳) スケカナ=転倒 ラリック=パンク2T両足着氷 四大陸=4T ←←初成功で演技後ガッツポーズ !! ワールド=予選(映像無):パンク1T / SP:4T+2TセカンドでSO / FP:4T+3T ・04-05 (18,19歳) エリック=SP:4T+2T(-0.40) / FP:4T(-3.00) 転倒 → 再挑戦?3T(-3.00) 転倒 全日本=SP:4T+COMBO(-3.00) 転倒 / FP:4T(-3.00) 転倒 ユニバ(映像無)=SP:4T+1T / FP:4T+3T 国体(映像無)=SP:4T+2T / FP:4T お手付き 四大陸=SP:4T+3T(+0.57) / FP:4T(-3.00) 転倒 ワールド=予選(すぽるとで部分映像有):4T(-0.40) / SP:4T+3T(-0.71) / FP:パンク2T(-1.00) 転倒
【 華麗なるクワド挑戦(そして転倒)記録・続き 】 ・05-06 (19歳) スケアメ=4T(-2.00) GPF=4T(-3.00) 転倒 全日本=3T(-2.00) DG、両足着氷 トリノ五輪=3T(-3.00) DG、転倒 ・06-07 (20,21歳) スケカナ=パンク1T(-0.04) NHK杯=4T(+0.60) GPF=4T(-0.80) 全日本=4T(+1.20) ユニバ=4T(+0.88) ワールド=4T(-1.00) お手付き ・07-08 (21,22歳) スケアメ=4T(+1.40) NHK杯=4T(-3.00 ) 転倒 GPF=3T(+0.20) → 再挑戦 4T(+0.20) 全日本=4T(+1.20) & 4T+2T(+0.40) ←←人生初の4回転2回成功 !! 四大陸=4T(+1.29) & 4T+2T(+0.43) ←←国際大会初の4回転2回成功 !! ワールド=4T(+1.43) & 4T<+SEQ(-3.00) DG、転倒
Q:なんで“デー”って呼ばれてるの? A:本田武史コーチが現役時代に “テケシ”と呼ばれるようになり、 そこから、ダイスケも“デースケ”になった。 で、さらに略されて“デー“ ※テケシの由来については諸説ある
い、いいのかな?
>>1 乙
高橋おめでとう!!初戦復帰。
うれしいなー。
以上でテンプレ終了です。 前スレ終了したらどうぞ◇ デー、お帰り〜〜〜
>>1 乙です!
今日のSPラストの正座もテンプレに入れて欲しいぐらい笑ったw
爆笑スタオベなんてめったに見られないからねw
>>1 乙〜
>>7 放送予定に追加
10月10日(土)
22:45〜23:15 NHK総合 土曜スポーツタイム 高橋大輔が復帰戦 フィンランディア杯
10月11日(日)
22:00〜22:50 NHK総合 サンデースポーツ 高橋大輔 復帰初戦(フィンランディア杯)
>>1 乙です〜!
復帰戦にて華麗な正座で新たな伝説を作った男、高橋大輔!
これだからオタをやめられないw
おかえり!戻って来てくれて本当にありがとう!!
469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 03:39:37.87 ID:5h95b58P いきなりロシアカップの話に戻ってゴメン フォーラム見てたらテン君のディダクション1は最後のポーズでの転倒による減点だったらしいw ロシアの人たちはそのレポを読んで彼はタカハシのようだねって笑ってたw
デーはマルケイに例えられてたねw
一応、SPのリザルト等を貼っておきます Daisuke TAKAHASHI 3F-3T 3A 3Lz 正座 83.23 44.85 39.38 7.96 7.58 8.00 7.88 7.96 (1.00)←正座w
どうやったら最後に転ぶんだwww 映像みてぇ〜
いや ふざけすぎ。 さっさとマジメに立ち上がれ! ジュベやプルやランビやエヴァンだったら絶対笑わんぞ! 最後の最後まで気を引き締めて演技しなさい!
転倒フィニッシュが流行の兆し…と メモメモ
チラ裏にも素敵なものがきてるよw
デーに笑いの神降臨
復帰戦SPの結果 3F-3T、3A、3Lz、正座(高難度の技なのにディダクション) 83.23 TES44.85 PCS39.38
これでフリーは感情を込めて(ry滑れるのでは?
25 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2009/10/10(土) 04:12:20 ID:vwXMJnXjO
タカハシダイスキ
なんというご祝儀のディダクションを
あー書かれちゃったよw スルーするわけにいかんわ、あれだけ派手だとw
おめ! ∧_∧ ( ・∀・) ( ∪ ∪ と__)__)
現地です。 最後の転倒は、スピンしながら立ち上がるときバランスを崩して、そこから 立ち上がろうともがいたんだけどそれが人魚姫みたいな倒れ方だったので 立てず、しばらくしてあきらめてそのまま正座ってかんじでした。 日本人ばかりが悪目立ちしたら嫌だなあと思ってたら、なんと一番大きい 声で『がんばれ!ダイスケ!』って言ったのは現地の女の子たちでした。 それも完璧な発音でびっくり。 私の周りにはほぼ現地の人だったんですが、2回目のかっくんで 思わずみんな「ああん」とのため息をもらしていました。 とにかく日本人外人を問わずキメの節々で黄色い悲鳴が上がってたので 私のそばのおばあちゃん二人はそれを見ながら大笑いしてました。 ベルルンと互角の声援でした。
つべきたよ
見た!すごく良かった!!撮影してくれた人ありがとう!! 今まで見た中で最高のeyeでした!・・・が 想像してた以上の見事なコケっぷりで、あれ本人笑ってなかったら 大怪我したのかと思うわ生で見てたらw 現地の人もすごく応援してくれてて嬉しかったけど まさかeyeでああいう風な手拍子が起こるとは。あれがデフォの観戦スタイルなのかな? 手拍子好きの日本人でもないないw
>>30 レポありがd
フリーも楽しんでね〜
>>33 確かイエテボリも手拍子むちゃくちゃすごかったよね
北欧はそういうもんなのかも
熱狂的に応援してくれてありがたいことだ
つべ 何で検索したら出てきますか? 早くみたい。
最後ワロタ 思ってた以上に土下座だったw
>>36 誰でもいいからフィンランディアの動画みっけて関連動画を辿るとか。
Finlandia Trophy 2009
finlandiaで出ると思う 手拍子もびっくりしたけど、 女の子たちの持ってる棒(バレーボールの応援で使うやつ)も気になるw
>>30 レポどうもありがとう!明日も楽しんで見てください
いや〜、素晴らしい演技だね。サーキュラーの中盤で鳥肌立った
最後はもう、笑ってるデー見てこっちまで笑い止まんなくなったよw
Finlandia Trophy 2009 で検索しても3人のSPしか出てこない。
素晴らしいタイミングのコケwww
>>42 そういう時は検索結果そのままじゃなくてリンクを辿るんですよ。
>>42 はもう数時間待てばデーの名前検索で見られるよ
氷綱きたよ。 ・・ステップレベル2?? スワンのスケアメのレベル1みたいなものなのか、 まあ、とにかくこれから検討なんだろうね。
>>42 hannaxxxxxxさんのを見ると中にある。去年も撮ってくれてた人だね。
>>30 現地さん、レポどうもありがとう
高橋、きちんとホールドの振付あるじゃないか!
格好良いな
教えてくれた方ありがとう。 なんとか探せました。 キレキレの演技でしたね。あと声援がなんともあたたかいw
>>46 ホントだ、どっちもレベル2だったのかな
スピンはレベル3と4だね
>>46 ステップレベル2みたいだね
でも課題があって却って良かったじゃないか
リンク教えてくれた人ありがとう! 寝ずに待っててよかった!! 素晴らしいコケっぷりw フリーはこれで少し気楽になって、体力が最後まで持ってくれますように・・・! 初FS・・・たのしみだー 今からもう興奮してきたw
レイバックのところのチェンジエッジかな。 蕪でもバランス崩してたからかなり難しいんだろうねここ
ステップ軽やかに流れすぎて動作要素満たしてないって判断されたのかな? スケアメは何でレベル1だったんだっけ?
マルケイたんくらいのを想像してたからちょっとがっかりしてしまったw 流れずピタッと止まってたらマルケイ並に伝説になれたのにい いやーでもいいプロにいい演技。ほんとうに復活おめ。
まぁジャッジの話も耳に入ってくるだろうから N杯まで一月あるし、おいおい直ししていけば良いさ
ハグされた女の子の反応がかわゆすwww
現地の子達が応援してくれてたね 最初から手拍子ww しかしやっぱり滑りがいいわー
>>54 本人は現地の人が盛り上がってくれて嬉しくて踊りすぎたとか言ってたっけ
でもさGPS突入すればそうも言ってられないだろうけど
今は復帰がめでたくてレベルとかそんなヤボなこと言いたくないw
ジャンプ跳べないとこから数ヶ月でこれはすげーよデー!
>>47 自分もつべに動画うpすることあるけどそういう風に晒されたら消すな・・・
右ひざちょっと打ったようにみえるだけど大丈夫かな
時差ボケもあるかおしれない。 自分的には、最初からちょいとお疲れモードに見えた。 ゆっくり休んで、明日に備えてくれ。
>>60 同意
つべどこ、検索ヒント教えて!というのは完全スルーでいいと思う
それでも出ません、もっと他に、とやってるうちに必ず47みたいな輩が出てくる
>>63 スルーしてるとそのものを貼る人が出ちゃうと思う・・残念だけど。
なので検索の仕方をさらっと教えるしかないかと。
デーおかえりー!!! やっぱ課題はスタミナなのかね FS長いけどかんばれ!
うpしたつべURLを2ちゃんに貼られることあるけど自分はそれはあまり気にならない。 (でも私は特別で、普通は嫌なのかもね、2ちゃんねるだから特殊だし) でもつべID晒しは2ちゃんでも個人ブログでも勘弁してほしいと思う。
ラストのコケ、音と合いすぎワロタw いやーそれにしてもよく滑ってるのがわかるわ ジャンプも着氷もキレイで流れがあるね!
氷網読んできた ステップレベル2はなんでだろ? でもスピンはレベル3とレベル4もらえたみたいで良かった あとはGOEどれくらいもらったか早く知りたい
ルッツがデー比でいまいちに見えたけどどう? !も大丈夫かなという感じだけど軌道も甘いし踏切もギリって感じ? もっとちゃんとルッツなルッツ跳べるはずだけど Sp、Stでレベル取りこぼすようにやっぱジャンプも最初から完璧にはいかないのかな。
>>71 その点も含めてこれからの改善点になるんでね?
取りあえずは今出来る事をするって感じかなと思うが・・・
花娘かわいいなw
またデーがょぅι゙ょに手を出した
前は何だ 韓国四大陸EXの幼女誘拐だっけw
>>69 ステップは上半身の上下の動きが少ないからでは?
足元は滑らかでスルスルしてるのはいいけど
上半身の使い方までスルスルして、以前のようなメリハリが薄くなって
ちょっと物足りない感じもする。
ステップレベル2ナノに83点も出したのかすげえw こけてなかったら84だろ
最後が正座だからほんわかしてるけど、 演技全体からは結構緊張が見えたような気がしたな。 その辺が、レベルとりとかTRに課題が出たようにも思う。 復帰自体はすごく良い雰囲気で、かつ課題も見えて、いいSPで良かったね。
>>76 同意。でも、もう昔のスタイルには戻れないし、今の滑りを受け入れるよ。
何はともあれ、戦線復帰、おめでと〜!
リザルト見て点数にビックリして (あの高得点とそれにも関わらずのディダクション) つべみてワロタ。ある意味、曲にあってるし。 会場の雰囲気も良かった。
>>76 DOIみたいなメリハリは少なかったね。
あの時は狂気すら感じさせるほど踊ってたせいか。
振り付けが変わったせいもあるだろうけど
少し物足りないのに同感。
いやいやいやでも、復帰初戦から多くを望みすぎかw
あまりの仕上がりの良さについ贅沢を言いたくなっただけ。
まぁ課題はたくさんあるけども、復帰戦にしてずいぶんいい出来だったんじゃない? (´∀`) フリー楽しみすぎる〜。フラワー娘可愛すぎる〜。
>>76 いや、これからキレが出てくるだろ
初戦はとにかく要素しっかり満たした演技で確実に点取らないといかんし
自分的には蕪の時より濃くなってる気がして良かったよ でも振付的に曲と要素の合わせ方は去年の方がいいなあ Slstの入り方とかがどうも中途半端なところから入ってるように見えてしまう
>>83 外国ならどこでもハグ慣れしているだろう、という先入観を持っていた自分を恥じたw 女の子可愛いww
>>86 昨年の方が自分も好きだ。曲にあってたしね。
ただ、ステップが続く構成は、まだ体力的にきついのでは?
と自分は思ったけど。
レベル取り云々というよりは、体力とかそういった面で
今の構成になってるんじゃないかと妄想してみた。
やっぱ足短い、やっぱ顔デカイ、と言い聞かせても キメポーズのたびにドキっとするなー なんかフェロモンあるっていうか…
朝刊見たらテレ朝の予定時間がデーじゃなくなってたんだけど、どういうこと〜!
テレ朝って今日全体(女子中心?)特集で明日男祭のやつ?
>>76 上半身の動きだけでレベル2までは落ちない
足下の要素抜けでしょう
あ、祭りのSP! SP. FSと勘違いしてました。 すみません…
日刊スポーツ本紙より4回転着氷について 「自分でもビックリ。けがすぐ前の6〜8割の力で跳べる」 以前は力んで跳んで体力消耗してたけど 今は4回転の後でも余力十分とか
正しいスケヲタ脳ですw
今週末から連休明けにかけて各テレビ局スポーツニュースで デーシャワーになりそう。
>>96 dd!
正座デーに爆笑したけど、
正座出来るくらい膝が曲がるようになってるってことに感動。
普段土曜の朝なんて爆睡なのに、何故か目が覚めた。 起きてからゆっくり…と思ってたんだけど、フィンランディア見てきたよ。最後のこけで朝から大笑い。 おまけに昨日見逃したQちゃんとの対談まで見られて朝から幸せだー! デーありがとう。フリーも頑張れ!
ホントだwフラワーガールの娘の反応すっごい可愛いw
高橋、復活おめでとう! 蕪より良かったよ。
N杯までテラ濃くなりそうな気配がします・・・
物足りなさやキレが・・等々いろいろ感想はあると思うけど まずこの点数では不満は言えないでしょうw 初戦だしね 競技だから点数をもらえなければ始まらない これで滑りこなしてきたらどんな評価になるか本当に楽しみ 見直しもバッチリしてくると思うしね
デーが真央ちゃんとの対談で言ってたブツ切れ感が気になるね でも復帰戦としては出来過ぎなぐらいだし、これからかな
今見てきた〜!!テラワロタwww ラストで転んでも会場があれだけあったかくなるのはデーならではかも 本人には失礼だけどかわええわぁ〜wフラワーガールもかわいすぎw
>>30 現地さんありがとう!人魚姫ワロタw
デーほんとに戻ってきたんだねー。
デーがデーであることを証明してくれた復帰戦だったw
「道」にも期待してるよ!
さてまたリピってくるかw
あの転倒って、力尽きて?って感じで転倒したように見えたけど…、エッジが引っかかったりしたのかな? あと最後の決めポーズがなかったから、プログラム的には終わってなくてタイムオーバー減点にはならないの?
リザ見て何やったんだろとおもたら正座か。 日本人のあるべき姿だな。復帰おめ!
>>81 「とてもじゃないけど卒業出来ません」(笑)
やっちまったなー\(^o^)/
まぁ、引退してから大学戻る選手もたくさんいるし。
あのコケでワロタのは観客だけじゃなくて全ジャッジもだと思ったのは自分だけ?
怪我で大変だった上に、 一般的に見ても、文系修士は3年かける人、かかる人けっこう多いし 学業は五輪終わってから頑張ればいいさ
>>110 力尽きたのは確かだろうけど、あいけね!とジャッジ側に振り向こうとしてコケたんじゃなかろーか
無理せず裏で行けば完璧だったとおも
きっと恥ずかしい!恥ずかしい!!って心の中で叫んでたねww
長野ワールドは学生の立場か…フッ
フリーの衣装どんなんかなぁ・・・wktk
関西方面のみなさ〜〜〜ん 火曜のスーパーニュース アンカー 要チェックですよ〜〜〜!!
>>107 ぶつ切れ感かなるほどなあ
もうちょっと滑らかな動きがあるとフェロモン倍増しそうだし
メリハリも出そう
てか復帰初戦でパーフェクトなのに、どんだけ強欲なんだ自分
土下座わろたwwww 演技そのものはなんというかブランクを感じさせないものでよかった フリー見てからだけど今期は期待できそうですね!
/ || ̄ ̄|| ∧_∧ |.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・ | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ | | ( ./ / ___ / || ̄ ̄|| ∧_∧ |.....||__|| ( ^ω^ ) どうしてこうなった!? | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ | | ( ./ / ___ ♪ ∧__,∧.∩ / || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ どうしてこうなった! |.....||__|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった! | ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪ | | ( ./ / ___ ♪ ∩∧__,∧ / || ̄ ̄|| _ ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった! |.....||__|| /`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった! | ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ | | ( ./ / `) ) ♪
ステップはエキシ仕様だから昨年のとは比較のしようがないよね。 レベル考えなければもっと曲に合ったようにできるだろうし、途中で止まったら いけないとかルールがあるんでしょ? でもスケーティングジャンプスピンは復帰後の方が明らかによくなってると思う。 初戦でこれだけできれば楽しみだね。
いい緊張感で滑れたって良かったねー! 髭はそったんだね 手袋も衣装かと思ったww
1粒で2度美味しいってのを思い出したぞw Eyeは試合を重ねるごとに進化していくんだろうから楽しみ フリーは滑りこみ足りなくて大変だろうけどがんがれ!
なんにせよ国際評価が然程落ちてなくって安心しました
動画みたけど 今はまだ途中段階、 滑りこんでシーズンがすすんでいけばもっとよくなるって感じがする サーキュラーはなるべく体力を消耗しないように気をつけて 抑えた演技にしてた気がする なのに最後あれだったけどw 次はフリーか、今日よりもさらに体力消耗すると思うけど 最後まで滑りきってほしい!
>>136 省エネ4回転ジャンプか
今、時代はエコだからな。
d! しかしここにも正座がw
見てきた 全体的に抑えてたってのに同意かな これから回を重ねる毎にスタミナもついてくるだろうし、復帰後初戦としては十分だと思う 最後のズコーは愛嬌愛嬌ww フリーもがんがれ! 衣装超楽しみだ
正座の写真出てくるたびに笑っちまうじゃねーかww 最後の最後の最後まで固唾を呑んで見守るヲタ一同の姿が目に浮かぶわN杯
純国産プロでどんな評価されるかも気になってたけど、 いい点もらえて良かった良かった
なぜ早朝のレスさえ読まずに貼り付けるんだろう・・orz
デー華麗な復活おめでとう!最後フィニッシュの倒れ方も華麗といえば華麗ですw 緊張の中一生懸命に滑って最後ちょっと力抜けちゃったって感じに見えた。 今動画見ながらこれこれこれ!デーのねっとりスケート!って叫びそうになったよ。 この一年ずっと見れなくて寂しかった。でも以前よりもねっとり加減が増した? あぁとにかく超嬉しい!お帰りデー!
怪我の功名すごい
正座かわゆすなあ
3Fの滞空時間がすげー長い!!
3Aの着氷のきれいさと、コケの音楽との調和にビビった
ディレイも凄かったね
高橋全開、いや全快おめでとう。
フィンランド、男の子も女の子もすごいかわいい
誰が上手いこと言えとw
>>136 フリーで2度の4回転には誰も突っ込まんのかw
>>154 調子あがってきたら普通にやりそうだなとおもって
もともと二回のプロだったんだしねw
>>154 あれは記者が勝手に先走りしたっぽい。
本人が言ったとは書いてないっしょ
>>154 個人的には1回で十分。
他で取りこぼしなく滑って欲しい。
最後カメラマンさん達も笑っている。 カッコイイ演技の上に笑いまで取ってどーするつもりなんだw これから仕事なんだけど今日一日思い出し笑いしそうだ。
取り合えずSP1位おめ! 最後のコケが余りにも音楽とピッタリだったんで吹き出した〜 あとフラワーガールの反応も可愛かった
もし入れられるのならフリー2回じゃなくて、SPの方に入れてほしいけど… でもまだまだそんなこと語れる段階じゃないもんね とりあえず今日も最後まで滑り切って、良い感覚つかんで帰ってきてほしい
土下座画像が保存できねぇ
162 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2009/10/10(土) 11:33:39 ID:PbOSNdXB0
ステップでレベル取れてればPBだったかもね PCSは4大陸と同じくらいもらえてるし 素晴らしい復帰戦になったね
あげちまった すまん
いや、今季は無理しないでクワドはフリー1本だけで良いと思うよ デーの場合は他で十分点数とれるから立派に戦えるし
166 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2009/10/10(土) 11:40:56 ID:rbxiV70T0
ツべ見たら、いいできじゃん。
自分も、自信付けるためにも初戦は堅実に行ったほうがいいかなと思う まぁでもデーのやりたいようにすればよろし しかし改めて写真で見ると、SPの衣装ほんとに良いね 動画じゃわからないけど細かい模様がいっぱい入ってるんだね
ステップのレベルとかフィニッシュでちゃんと立ってるとか まだまだ点数を上げていけるのびしろがあるのね
のびしろw<フィニッシュでちゃんと立ってる いやでも本当に復活したんだなーと嬉しい復帰戦でした。
正座デーもかわいらしいが ハグされたょぅι゙ょが背を向けたあと見せる笑顔と 顔を仰ぎながら歩いて帰るところ 何回見ても身もだえするほどかわいいよ!!11
ょぅι゙ょの今後も考えて確認しますがあれは喜んでいる方向でいいんですよね?
TBS(MBS?)ニュースきたーーーーーーーー! 最後のコケとインタまで!やるな〜
思いっきり笑顔だしなw
175 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2009/10/10(土) 12:01:44 ID:qh8rNxqG0
TBSきてた。
スピンが上手くなってて驚いたw
びっくり!はぐされちゃったよ^^; ということも考えられるがおこったりしてないのは確かだね^^
15年後、ょぅι゛ょお嫁にきたりしてw
最後のポーズ、こけてなくても ジャッジとは逆の向きになってるよー まぁよくある事だけどw
高橋君・・・正座ワロタw フラワーガールの沸騰ぶりがカワイイ
>earning a Level 3 for the combination and a Level 4 for the change-foot sit spin. ↑氷網のデー記事にこう書いてあって、 > Like Takahashi, the American was awarded a Level 2, 3 and 4 for his spins 地味のところにこう書いてあるということは2番目のスピンはレベル2だった?
>>179 足の位置とか見返してないんだけど
あれって振り向いてジャン!じゃないのかな?
いやーあの正座はレベル4にGOEがプラスだな 演技としては結構抑え気味?でもいい点出て嬉しいな 会場の人が超笑っててウケたw
疲れたのか、最後のスピンがスピードなかった。 そのせいで最後の決めポーズが遅れそうになって 慌てたんでコケたという感じがする。
最後の振付変えたりして 余裕なんだな 立派だぞ
>>180 フラワーガール、デーにハグしてもろてウハウハだったw
>>186 きゃはー、ハグされちゃった!はふはふ!って感じでテラ可愛かった
結局本来の最終キメポーズがどんなのか未だに見たことが無い自分・・・
あそこまでやると舌出しナシなのねw
>>184 生で見た蕪OIでもやっぱり最後スタミナ切れしていたように思えた
昨年Ver.のが良かったってよく見かけるけど
今は足下に神経集中していて上半身はなるべく体力温存モードなんだろう
まずはレベル確認だからそれでいいと思う
SPでこうだからFSはさぞやお疲れになるんじゃないかと
なので要素がきちんと入って完走できれば上出来くらいの気持ちで
見守りたいな
∫ノ∫ ⊂(゚◇゚⊂⌒つ ポカーン
復帰戦ですごく緊張・興奮してるだろう 絶対優秀!高得点!って気負ってるんじゃないかなあ。ちゃんと夜寝れてスタミナ回復できてるかなあ。明日はもっとスタミナ必要なのに。
>>193 あのコケが厄落としになったんではないかと・・
気負いすぎてたのが、あれで憑き物が落ちたみたいになってればよいな
昨日実況スレにurl落ちてた、ロシアのgettyimagesみたいなサイト? デーのピース写真来てるよ かわゆす
道の衣装にwktk 何色だろ なんとなく白系かなあと予想
最後のポーズについて、みやけんのコメントが聞きたいw
>>195 教えてちゃんで申し訳ないのですが
その言葉で検索しても出てこないのですがヒント教えてもらえますか?
>>178 それもいいが、15年後にあの子が国を代表するスケーターになって
何かの試合で来日した時に
プロスケーターか振付師になってるデーに偶然会ったら面白いな〜
201 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2009/10/10(土) 14:16:32 ID:c1jNBZIX0
客がなんかうるさいけど…日本からの追っかけでもいたのか? もともとフィンランディアってそんな騒がない客ばっかだったろ
あげてスマン
>>195 いい顔だったね
キス蔵横の取材陣の多さにワロタw
あれで緊張するなって方が無理だべ
>>201 上から読もう。
日本人の観客だけでなく、現地ギャルの悲鳴もすごかったそうな。
昨年のフィンランディアもああだったよ。
つべの見てごらん。
無良とボロの時だけ、現地ギャルがぎゃ〜〜〜・・
日本人と好みが同じらしい。
>>201 去年の無良のときも黄色い声結構あったよ
あのフラワー娘は未来のコルピ… 10年後にまた手を出す気だ
つべ見てきた 神演技かと思ったら、違う神も降りてきたようだなw でも復帰戦だし相当消耗しただろうにあそこまでできたのは素晴らしい
村上大介にもキャーって声援あがってたね
イエテボリもそうだったけど客層が若いから 黄色い声が他の大会より多いんだろうね。 北欧のお客さんの手拍子好きは日本を凌駕してるしw
>>203 本当にどうもありがとうございます。宝物にしますm(_ _)m
道が楽しみすぎる 今の柔らかくなったデーのスケートには eyeよりも道の方が合ってそうだし。
いまつべ観たんだけど ハグされた女の子の反応がカワイイっす。
高橋…すごいね。。 自分、普段はほとんど女子シングルとペアばっか見てるから 男子シングルは熱心には見ない。....まあほとんど知ってるけどw 高橋に関して。スワンで「なんじゃこいつ!!すげえwww」って気づき(遅い) その後、じん帯怪我したと聞いてぶっちゃけここまでの復帰は無いと思ってた。 怪我ってそれだけ大変。リハビリリハビリ言うけど、キツイってもんじゃないし まず精神的に潰れる人が多いからさ。 でも、高橋は本当に第一線に復帰した。このSP見て、マジで大泣きしてしまった。 感動したので、カキコ
最後のスピンの足換え後、与かと思ったら格納してたのね。あまり違いが(ry
高橋が帰ってきた! 高橋大輔だけで完璧な短いプログラムskated -非常に最後の2番目のとき、彼は前に彼の姿勢となった終了つまずいたまで。 日本語の前に彼が立ち上がっ秒のカップルのための氷の上で産卵、彼の鼻の保持に宿泊されたと笑って。 秋の一点の減点にもかかわらず、彼は世界では今シーズン最高のSPのスコアところがあるが83.23点を挙げた。 高橋はトリプルトリプルtoeloopの組み合わせ(のクワッドはまだありません)、トリプルアクセルとトリプルルッツでした。
誰か訳して
>氷の上で産卵 ちょおおw
秋の一点の減点
機械翻訳をそのまま貼ったのね・・・
tp://www.sanspo.com/sports/news/091010/spm0910101017003-n1.htm
サンスポ・・・写真がソレカヨ!
ラスト体勢立て直すの諦めて力尽きた感じだね まさかのオチだったが見てる方は大変楽しいwこれで肩の力抜けてるといいな
>>216 どこの翻訳サイトだそれ使えねーw
tp://www.youtube.com/watch?v=PYQnGeEE5F4
の2番目のコラムの翻訳投げ込みなんだろうがワロタ
6分間で3F-3Tコケてたのね〜だから着氷がそこだけ地味だったのか
フリーが本当に楽しみだなぁ。 ジェルソミーナになるのね。あの映画大好きだ。
228 :
225 :2009/10/10(土) 15:33:13 ID:zqWofSsU0
なんで、あのコだけハグしたのかな? 元々が顔見知りだったんだろーか。 まさかの青田買い??????
230 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2009/10/10(土) 15:38:45 ID:X83JCbOM0
さすがだ。遡上してきただけのことはある→産卵
本日の男子公式練習第4グループは 日本時間18:45〜19:25でございます
>>216 秋だから1点減点か
冬で減点0になるといいな
今更ながら映像見て来た 完璧な演技の後に正座→orzとか・・・・惚れてまうやろーーー!!!
復帰後初の「試合での転倒」をこういう深刻じゃない形で経験できて良かったんじゃないかな。 肩の力抜けて、いつコケるだろうっていう不安が軽くなれば。
現地の人も温かくて良かったね ショートサイドでみてる女の子ふたり本当に喜んで見てくれてるし あの雰囲気だったらデーもフリー滑りやすそう
朝日夕刊@関西 笑顔のカラー写真つきの記事です
>>205-206 ありがとうございます。
ネーベルホルンが静か過ぎたからそう感じたのかもしれないw
あ〜〜だから氷綱の見出しが 人気者がリードする・・だったのかw
コケた後堂々と寝そべって堂々と起き上がれっていれば ああいうフィニッシュだと思ってもらえ…ないかw
240 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2009/10/10(土) 16:35:18 ID:kSyKsZiO0
なぜステップがレベル2だったのか?? 詳しいひと教えて。
>>229 元々デーのファンで日本語で何か話しかけたんじゃない?
>>239 ビット様のカルメンですかw
たしか今は寝そべっちゃいけないルールじゃなかったか
例えじゃなくて本当にorzのポーズ取った人初めて見ました
ニュース見て来ました どこで見れますか?
なんかフリップがふわふわになったような‥凄い。 ストレートステップは何か物足りない気もしたけど、サーキュラーは凄く好き! フリーは体力持つか心配だ! Flowergirlカワユス!
日経の夕刊に記事ありました 少し足が震えたけれど予想より緊張しなかった。 大きなミスはなかったけれど、(審判への)アピールには足りなかったかな。 曲より早くステップをして音にあわなかった。 ジャンプの質も練習より悪い。 最後のコケについて 止まりたい方向と違う向きになって。焦りと疲労で崩れ落ちた。 審判も笑っていたけれど恥ずかしい(ww) (フリーは)多分、もっと緊張する。いろいろ確かめながら滑りたい。 とのことでした
やっぱり審判も笑ってたんだねw
>>246 dです!
でもあれじゃジャッジも笑うと思うよw
タイミングもバッチリだし
他が良い出来だったから笑えたんだよねw ジャンプgdgdで最後コケだったら笑えんもの
ええとフリーは今夜でいいんだよね 最終グループだから時間は昨夜よりもっと遅いか 実況に参加するのは…厳しいかな
笑ってもらえてよかったじゃないかw もしgdgd演技で最後にまでこけてたら悲壮な顔で見られてたと思うぞ ステップのレベルは足元の要素抜けなのかな? ナルシスティックなSlstとボールルームダンス風のCist 2つの色の違いを残しつつレベル取れるようになればいいね
>>250 最終滑走なので予定では3:48位だそうです。
>>252 ありがとう。いま調べてたんだけどわからなかった
その時間は苦しいな。一度寝て起きるしかないかな
逆サイドから撮った人いないかな 笑ってるジャッジが見たいww
高橋チームは選曲がいつも素敵で パッケージとしても、とても良いな >243 スレ違いだがトリノ五輪のベルネルのorzも素晴らしいよw
読売夕刊スポーツ面では カラー写真付き1番大きな扱い 「思っている以上にいい緊張で、楽しく滑れた」と、笑顔 ジャッジ席目前で足をとられて前のめりに転倒。 スケート人生初の失敗に顔を覆って立ち上がると、 照れ笑いで声援に応えた。 「体力もいっぱいだった。ジャッジの人も笑っていて恥ずかしかった」 読売・宮崎薫記者、曰く クールな決めのポーズの代わりに、憎めない「素顔の大ちゃん」w 1面見出し横にも、カラー写真
>>246 トン
確かに、本人比で音と合ってなかったね。
合わせようと慌てて、エッジが甘くなっちゃったのかな。
でも、CHが結構出てて嬉しいなぁ。コケてもPE 8.0貰えたのもなかなか。
初披露としてはいい感触なんじゃないか?
>>246 d!
なるほど、スピン終わったらジャッジに背を向けてたから焦ったんだねw
公式練習で道衣装目撃されるかな!?wktk!
リンクに投げられたバナナを拾うデーw
コケた後にバナナっていうのがねw
日経新聞 「残念というか、高橋らしかったというか。締めのポーズで〜〜〜」 (原正子記者) 皆さんもわかっているんですね
>>254 むしろ、右翼席から撮った完全にorz型の大ちゃんが見たいw
NHKのカメラワークに期待してみよう
慎重に入りたいフィニッシュ
:D| ̄|_ ↑見るたびに吹くwww
>>265 新しいAAできちゃったね :D| ̄|_
滅多にこないスレだが近況を知りたく、お邪魔しました。 久しぶりにようつべで演技を観たけど、 よくここまで復活したな。驚いたわ。 ジャンプも前よりしなやかになってないか? いや、ほんとに凄かった。凄い根性だわ。
>>265 これって:が目でDが口なのか!今気付いた
いやーいいAAだw
269 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2009/10/10(土) 17:47:19 ID:o6km0/k0O
さっきテレ朝に正座きたw記者「見せますね〜」 デ〜「恥ずかしすぎですw」
>>268 アメリカ版の定番笑顔AAだよ
いまテレ朝のニュースでやってた
見事な :D| ̄|_ をナイスな角度で
TBS来るよ
たぁ〜ららららぁ〜♪たらら〜〜 ボンッ!て飛び出すとこがたまらんス
今、テレ朝のニュースでSPを見ました。 ジャンプ決まるたびにフォー!って盛り上がってましたね。 そして、ラスト…。 あれは笑えます。 ホントに :D| ̄|_ だった。
>>272 2回目のステップのスタート部分?
だとしたら同意!
275 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2009/10/10(土) 17:55:21 ID:t7JhETQB0
圧勝じゃん
カッコつきの (:D)| ̄|_ は他板でよく見たなぁ。 このAAぴったりだわ。
>>270 あーそういや海外の人がよく:Dって使うけど
:が(-_-;)みたいな感じで使ってんのかと思ってた‥
いや、お恥ずかしい
勉強になりました
衝撃の再デビューwww 歌子先生ったら・・・
↑ごめんまだ終わってなかったね すみません
SPの映像見た。コケっぷりが見事で演技の一部かと一瞬思ってしまった。 体力的にまだ厳しいのかな? でもデーらしくって笑ってしまった。 いい意味で肩の力が抜けてFSがいい出来だといいね。
>>274 うんうん
彼は音をつかまえるのが上手くて、踊れる人だね〜
TBSが一番長かったね〜 笑激再デビュー本当におめでとう!
>>282 コーナーが終わっても番組放送中は実況扱いだよ
エンディングを見るまでは我慢しる
もしくは実況スレへGO
朝日新聞夕刊より 《怖い3回点半 決めてゆとり》「飛ぶ前は足がふるえた」というこのジャンプを きれいに成功させ、体はほぐれた。 「予想していたほどの緊張はなかった」。各要素を丁寧にこなすことを心がけた。 「まだ外へのアピールができていない。体力的にもきつかった」と自己評価は辛め。 演技時間がSPより長くなる10日のフリーは、体力的にはまだ不安もある。 「フリーはもっと緊張するはず。けど、いま自分ができるすべてのことを 出し切りたい」。 高橋の「試運転」は始まったばかりだ。 (S記者)
ところで、水嶋ヒロがデーのSP曲でCMしてるけど あれって絶対デーのプロに影響されてるよねって話は既出?
284 追加 「直前の6分練習では「お客さんに視線を向けられなかった。 緊張というか、戸惑いがあって、雰囲気に慣れるのに時間がかかった」
ニュースの映像がでたってことは、 明日のテレ朝のSP番組で今日のプロ見れる?のかな?
ID:rJwqro9K0 しお韓で、グラコロを食べるのね
道の衣装はムーランぽくって、映画とはあんまし関係ない感じだってさ。
292 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2009/10/10(土) 19:33:06 ID:o6km0/k0O
フリーは何時頃滑走?
しかし今回の衣装、(自分比で)一番カッコエエなー! 金の刺繍の入れ方が洗練されていていいよ。 ヘアスタイルも小ざっぱりしてて男前度アップだ。
お約束の最終滑走です
つべとNHKでデー確認 ズッコケに笑ったけどフリー大丈夫だろうか
ロシアのサイトに新衣装来たよヽ(゚◇゚)ノ
>>298 全然違う曲だよ
アコーディオンのタンゴってのは同じだけど
実況本スレでお借りしました 課題が山盛りって事はがまだまだその先があるって事だ! >露サイトでショートの詳細が出てた Dice 3F + 3T (+ 1.17) = 10.67 3A (+ 1.50) = 9.70 3L (+1.83) = 7.83 CCoSp3 (+ 0.83) SlSt2 (+ 0.92) FSSp2 (+0.63) CiSt2 (+1.08) CSp4 (+0.25) 36.30 - 44.85 83.23
>>300 今つべで聞いてみたら本当に違うね
自分の耳がいやだー
Diceつーと村上君かと思うなあw
:D| ̄|_ ↑ これの画像と共に「高橋選手、1年のブランクをファンに土下座謝罪」 とかいうタイトルでメールしてきたヤツ、ぬっころすよ。(w
NHKでフリーの衣装が出たらしいね。 見逃したんだけど、どんなんだった?
>>303 スピンとステップでかなりレベル取りこぼしてるから今後の得点アップも
大いに期待できるね。
見てないがチェック柄?ダイヤなら道化師の柄だね 黒ベースらしが、どうせなら道化師並みにカラフルでも良かったかもw 画像見るの楽しみー
ステップはレベル4狙いで作ってるんだよね。取りこぼしの原因ははっきりしてるのかな 07スケアメスワンのときは踊り過ぎて入れなきゃいけない要素が抜けたから…とか わりとすぐに理由が判明してた気がする
とびわけ出来てるの? 矯正してる選手はどうなるの?
>>312 ん?昨日のはエラーにはならないと思うけど?
衣装が思ってた感じと違うわ これには寝癖は似合わないねw
ステップ岡崎氏にレベル見てもらって作ったとか何かで見たけど マイナーチェンジしてく中でまたちょっとレベル落としてしまってるのかもしれんね もちろん見直してくれるだろう 調子悪くてもレベル3は取らないとやっぱまずいもんな
衣装もっと明るい色にした方がいい気がするけどね。 黒ばっかりってのもどうかと。
寝癖とか貧乏衣装とかは、亀先生のジョークだと思ってはいたが 予想以上にゴージャス感
チェック部分をもっと大きく出してもよかったかな
競技ロクサっぽい衣装だね 水玉模様で雰囲気だしてんのかな
>>313 >>314 ありがとう。予想してた方向とまるきり違うw
早くこの衣装で動いてるデーが観たいぞ
うあああああああああああああ 初めて子どもが立ったあああああああああああああああああああ
こういう意味でもフィン杯出て良かったね NHK杯までの課題がたくさん見つかった
上体動作はレベル2以上とレベル4で基準が違うけど レベル2以上には相当すると思う レベル4だとどうだかわかんないけどね あとは反対回転の難しいステップを連続してやるのと 体の回転が伴うターンをそれぞれの方向に1/3以上だっけ 反対回転連続ステップはロッカー〜逆ロッカーを入れてる人が多いらしいが 軽くミスってスリー〜ブラケット判定になると そこ以外にロッカーがなかったりしたら ターンの種類要件と反対回転要件の両方でひっかかってレベル2とか あるかもしんない ちゃんとステップの中身まで見てないから実際はわかんないけど 前のレベル1はロッカーとツイズルのミスではないかと言われてたな
演技見てからだと思うけど eyeと道、ちょっと衣装が似すぎてるかなぁ
正直eyeは去年の上半身赤の衣装の方が曲想に合ってた気がするなあ。 色気とか妖しさとか。 今の黒金も衣装単体で見れば素敵だし高橋にも似合ってるんだけど。
>330 >He was the first to laugh about it and everybody joined in. こけてわらうたかはしといっしょにみんなもいっしょにわらいました。 良い話だw
なんで最終滑走ばっかり引いてしまうん?
デザインはこのままでいいから、上着の色だけ替えるといいかもね もうちょっと華やかさがほしいかな〜地味派手じゃなくて トリノの荒川さんみたいにいくつか作って、会場の壁の色とか 見て決めるとかどうだろうw
338 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2009/10/10(土) 21:03:46 ID:kSyKsZiO0
この衣装でコミカルなマイムが入るの?? どんな感じなのかな??
花娘見たさに何度もようつべ見てしまう。
>>342 ホントだ。ちょいと行ってきました。
あいどる高橋のフリー、健闘を祈ります。
_ノ乙(、ン、)_
真央の使った曲が流行るように、eyeはものすごく流行りそうだねー今季。 新たなcobaブームが…来ないか…
>>348 昨日のDOIの時点で、結構流行らんかったっけ。
DL数が半端なかったような
真央はスレチだ
351 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2009/10/10(土) 22:03:22 ID:kSyKsZiO0
久々スワン見てきた。 やっぱすごい踊れてるなあ。 それにくらべればeyeはまだまだこれからだ。 eyeで気になるのが、ステップに入るまえの流れかな。 さあこれからはいりますよー時間が長いように感じる。 swanのときは、最初から最後まで全てつながってた。 ミヤケンなんとかならないかな。気になる。 自分だけかな??
>>351 sage進行(E-mail欄に半角英文字でsageと記入)で
旧eyeのように ステップ間にスピン挟まないほうが良いな まあ、旧eyeのお色気バージョンのほうが好きなんだけどね
復帰後初大舞台まであと一か月かぁ・・ 長いけど高橋にとっては短いんだろうな。 その間無理せずがんばれ!!
最初のステップのところの間奏っぽい部分がちょっと長くなった? あの部分を使いすぎると若干中だるみを感じるので、曲のつなぎとしては旧バージョンの 方が沸々と迫ってくる印象がある。 スピンのレベル取りなども考慮しているのだろうから、これからマイナーチェンジも あるかもしれませんね。 しかし新採点って、曲のつなぎが不自然に感じることが多くないですか?
>>330 映画が白黒だったせいか、衣装は白いシャツを想像していた
ゆったりして、ちょっと汚し加工したようなシャツにセピア色のパンツw
slstに入る前の“間”が気になる・・
Takahashi Daisuke
ttp://www.youtube.com/watch?v=P-7T2MIpM9w 高橋のジャンプ、0:47のと1:16のは
「入りもテイクオフエッジも同じフラットエッジ」にしか見えないんですけど
これってルッツなんでしょうか、フリップなんでしょうか。
演技審判もテクニカル審判も、どうやってこれに対して
「これはルッツのこころみで加点を何点」とかの
点数をつけてたんでしょうか?
そういえばフィンランディアのニュースはNHKも
ルッツもフリップも放送しませんでしたね。
練習で4T成功
もうすぐ土曜スポーツタイム始まるよ〜
レコに任せて一旦寝ます・・・もう限界
公式練習で流し気味なのは体力温存のためかな? それにしてはジャンプばっか練習してるみたいだけどw
>>355 ジャンプを固めてしまったために、バランス的に
ステップを続けるわけにはいかなくなって間にスピンを挟んだので、
結果slstと同じ曲のままスピンもやることになって間延びしちゃったって感じだろうねえ
編曲は旧のほうがよかったと思うけど
ジャンプを固めたいってのはバランスと飛びやすさで迷った結果の結論だろうから
仕方ないかなと思ってる
>>357 自分もそこは気になるなぁ
なんか繋ぎ入れられないんだろうかね
本人が、流れがぶつ切りになってるっていってたんだし これから修正も入るんじゃないのかな 現状では色々入れも、「実行できない」可能性がある状態だったわけだしね
>>359 どれか一つ放送するならやっぱり花形の3Aなんじゃない?
動画見たけどフルッツ直ってるっぽく見えた。 ちゃんとアウトの軌道に乗って踏み切るルッツに見えた。
フルッツっていうか「フラットエッジジャンプ」ね
ルッツでもフリップでもない
ルッツもフリップも跳べてない
Takahashi Daisuke
ttp://www.youtube.com/watch?v=P-7T2MIpM9w 高橋のジャンプ、0:47のと1:16のは
「入りもテイクオフエッジも同じフラットエッジ」にしか見えないんですけど
これってルッツなんでしょうか、フリップなんでしょうか。
演技審判もテクニカル審判も、どうやってこれに対して
「これはルッツのこころみで加点を何点」とかの
点数をつけてたんでしょうか?
そういえばフィンランディアのニュースはNHKも
ルッツもフリップも放送しませんでしたね。
いよいよ道だね。楽しみだ〜
>>369 ここに来る暇あったら
眼科に行って来い。
皆様フリーに備えて寝てしまった? いま過去ログひたすら読んでるんだけど、紆余曲折よくここまでたどりついたもんだ……。 五輪もまだなのに感慨にふけっているw 転び方まで音を拾うデーに感動したよ
転んだ後にバナナを拾うのがまた何とも…www
高橋はバナナもらう率が高い気がするw だからコケるわけでもないんだろうけど
>>371 都合の悪いこと書かれるとすぐそれだな
お前の主張を宣伝する間違いだらけのスレを貼ってなんになるの?w
高橋の場合、
ルッツにもフリップにもマークついて
どっちも減点されないと
おかしいよなあ?
377 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2009/10/10(土) 23:34:53 ID:kSyKsZiO0
ぶつ切り状態って本人いってんの??
なんかウンコ臭い?
朝日新聞の真央との対談の中で 「体力面と技と技の間の繋ぎの部分がまだまだ プログラムがプツリとキレている感じがある もっと滑りこんでいきたい」 っていってたよ
しかも入りもエッジも全ておかしいから 何を跳ぼうとしてるのかもわからないw なんでこんなのがまかりとおってんの?
つなぎもそんなにはいってないじゃん SP3-3のくせにあれしか入れられないのかよw なのにPCS高得点でていいねえw
>>381 またいつものマヲタか?
マヲタいい加減にしろ!!!!
道を後少しで見れると思うと楽しみすぎる 最初は上手くいかないかもしれんが暖かく見守るよ!
384 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2009/10/10(土) 23:44:58 ID:kSyKsZiO0
そうか安心。本人もつなぎの意識あるんだね。 早く道見たいおー。
385 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2009/10/10(土) 23:47:21 ID:hRfOXFhT0
現時点2位って誰だっけ?
>>384 なんで一人でスレageまくってんの?いいかげんにしてくれ
>>384 楽しみなのは同じだけどsageてね
あぼーんすると快適だわ〜w
衣装どっちも黒だとアレなので どっちか変わるといいな。eye前のでもいいかも 今回のちょっとこじんまりしてるので
ちょっと新聞よんできてつべ観たんだけど ちょーーーワロタわ これからは高橋様と呼ばせてもらいます すごいわ、あらゆる面で
せっかく赤とか派手な色味も合うのにね 黒ばかりで残念な気はあるwもう少し色で楽しませて欲しいな 男子は黒が多いので派手な色の方が尚いいと思うんだけどなー
なんか曲のイメージとあの真っ黒がむすびつかないなぁ 演技見たら印象も換わるのかな
>>330 しかしこの写真チョイス改めていいわw
他のスケーターが華麗に滑ってる絵なのに
なんかデーの4枚だけ違う!スケート違うよ!?
まだ公式戦、一戦めなんだよなあ〜 氷上練習始めてからの時間を考えたら、今のところ出来過ぎじゃ… これから、また良くなるだろうと思うしwktkだ フリー、緊張もあるだろうが初披露を楽しんで欲しいなあ
>>382 マオタなんて存在しないよ
●が勝手に言ってるだけ
大輔スレまで来て工作するな、臭い!
道の初披露まであと3時間半か・・・。 無理だ、起きていられる気がしない。かといって一度寝たら3時半に起きるのは無理だorz
この選手の特徴は顎を引いて一本頭に櫛をさしたように綺麗な軸で回るよね これは個性だしISUも高評価してる点だろうな
>>392 うん、自分はもうちょっと淡色の衣装のイメージだった
ただ、髪がもうちょっと伸びたらまた雰囲気変わるかなーと
>>396 寝て起きたらつべに上がってるかもよw
>>397 >顎を引いて一本頭に櫛をさしたように綺麗な軸で回るよね
うまいこと言うなあ だが、なんか焼き鳥みたいだw
コンボの2本目ちょっと回転不足気味?
テケ乙
女子オタだけど、今日は寝る気がしないし、高橋が試合するなら起きとくよ! 焦らずいまできる事をしっかりガンバ!!
403 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2009/10/11(日) 01:04:32 ID:y+6sspzAO
高橋フリーは放送あるんですか?
∧_∧ < 高橋がんばるニャーッ! ∩`iWi´∩ ヽ |m| .ノ |. ̄| U⌒U
_ノ乙( ゚◇゚)_
さっきつべ見たら、人気の動画ロシアトップになってたんですけど・・ あのコケ、新たな支持層を獲得するのに一役買ったんじゃないの?w
高橋ー フリープログラム、今出来る最善を尽くすんだ! スタミナがもつよう念を送る!
>>406 アップした人の国籍がロシアだったような。
道の衣装、各所で酷評されてるから恐る恐る見に行ったら・・・ 想像以上の趣味の悪さに驚愕!! コミカルさが強調され過ぎて 悲哀を帯びた音楽に合わない 印象としては、4年前のロクサの劣化版 こんなに似せなくてもいいのに 劣化部分が目立ってしまう
んま〜お客がwww
411 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2009/10/11(日) 01:47:59 ID:m+NzfUbp0
せめてプログラムの全貌を見てから評価したい。 あと2時間ちょいなんだし。
各所で酷評は別にされてないじゃ つか男子の衣装をいちいち酷評する人もいないでしょ
衣装叩きする人はほんとうざ。 こづスレにもいたし。それにまだ、道を見てないわけで。
>>411 そうだよな。
いちいち最初から衣装にヒステリー起こされてもな。
お客にはレスしなくていいからw 箒逆さにしとけ
ルッツ、スロー再生したけど若干だけどちゃんとアウトに乗ってるよ 足首も外向きになってるし
>>408 ロシア人だけど、他にもロシア人がアップした動画なんて山ほどあるだろうに
なんでトップww
いろんな国からの視聴が多い場合は、うp主の国籍地域が表示されるんではなかったかな
自分の知り合いが 高橋見てると妊娠しそうって言ってた そいつ男なんだけど、男から見ても色気あるんだね
>>419 わかるよ〜
デデちゃまのペニスおいしそうだもんね
その人は正常な感覚を持ってると思うよ!
デデちゃまのペニス吸いたいなぁ
いや、わかんなくていいよ お前、気持ち悪い
>>421 お触りしないほうがいいような気がする。
最近は春以外でも変なのが湧いてくるな…
おまいら、どうでもいい事はほっといて ちゃんと高橋がフリー滑りきれるよう祈っちくれ
お客さんが投げたバナナで今期の厄落としになったと思うよw
デーのバナナは、トラのハートクッションみたいなお約束だよね
なんでバナナになの?
あと1時間後には演技終わってるんだね 早く「道」の全貌が見たいのぅ
>>418 いや、視聴国別だよ。ロシアが多くて、その他は韓国、日本となっていた。
確かにアップした国の視聴が多いけど、
まあ、一日だけのランキングだけど、
ロシアにおける人気・お気に入りの上位なっていて、
あのコケシーンがニュースで向こうでも放映されたんかいなと思った。
プルシェンコ復帰でフィギュア熱が高まってるんでないの?元々彼らはフィギュア大好きだし。
>>430 今までも趣味でチェックしてたけど、今までは高橋がらみのランキングはほとんど日本だけだった。
プルの対戦有力候補でコケた奴ってことかな。
プルシェンコのファンがライバルを偵察、って可能性も。 もしライバル扱いされるなら光栄ですな。
バナナだなんて、すてきねえ デデちゃまのペニスを連想してしまう・・・
フリーが気になって眠れん 笑いの神がついてるのはわかったけど バンクーバーではフィギュアの神様頼むよ〜
復帰戦優勝おめでとう!!!!
実況から戻ってきました。 SPフリーともに1位、総合1位で復帰戦優勝おめでとう。 フリーを最後まで試合の中で滑れたことは大きな収穫だったと思う。 あ〜早く演技みたい。あの映画のテーマ曲がどういう風に使われて いるんだろう〜あの音楽をどういう風に捉えているんだろう〜。
早くみたいね〜道
うおお優勝したのか!? おめでとうデー、これでやっと寝れる! 嬉しいよぉぉう:D| ̄|_
優勝おめでとう〜!!すごいよ、ほんと。 わたしもやっと寝れる。起きたらつべで道見るの楽しみだな。
フリー2以か。 デー 141.02 Voronov 141.72
おわー速報の点数よりちょこっとひかれてフリー2位でした。 でも4なし&コンボ2つにお手付きとかがあったとか、 プログラムも好評価みたいだし、よすよす。
フリーはボロボロみたいだが良くやったよ!
動画きた!
体力が問題だったしね gdgdは予想出来てたし、フリーまとめてすごいと思った まだまだ伸びしろがあるし、プロの評価やPCSがよかったのは本当にうれしい いろいろ課題や収穫があった試合だったねー
スピンみてるとやっぱ体力的にキツそうなんかんじ! しかしサーキュラーから後半の流れは美しいね 最後のステップのあたりはもう力尽きたっぽい感じだけど 転倒もせずなんとかよくやったよ! このあと滑りこんでいってからが楽しみだ
つべ見てきた! 思ったよりgdってなかった! てか、すっごく短く感じる4分半だった! これは良プロだわ
>>445 見た。終わった後疲れているのが素人目でもわかった。
スタミナ面はこれから改善されていくでしょう。
ロングサイドに応援団がいる?歓声が凄かったw
あと撮影&UPしてくれた人、スパシーバ!
冒頭のマイム、審判へ花渡すところ〜ステップへ いいね!
フリー上手くまとめててよかったね。 ジャンプも失敗はあったけどとりあえず転倒しなくて本当によかった。 これが一カ月後にはどんなふうに進化してるのか考えるだけでwktk
きつそうながらも転倒無しは立派だ ショートフリー通して転倒はアレだけということにちょっとわろたw 色々課題も見つかっただろうし、いい収穫になっただろうね デーおめでとう&乙! NHK杯が楽しみだ〜
期待以上のプログラムだった・・・
今までと比べるとけっこう異色のプログラムだね 体力復活!滑り込み曲負けしない!大技決める!衣装…w と厳しいこといえばキリないけど、編曲も良くて良プロになる予感 あとは精度上げあるのみだ!頑張れ〜!
>>448 うん、すっごく短く感じた
プロトコル見てる分より全然いいやん!と思いながら見てたら
あっという間にSlSt始まって、え、もう終わり?みたいな感じw
やっぱり体力アップが一番の課題みたいだね
課題も収穫もたくさん見つかったと思う、優勝おめでとうデー!
見てきた・・・すごい素敵プロだ
復帰戦優勝おめ! ディダクションなくてほっとした。 何にせよこれからだね。
以前から高橋はCiStが絶対良いと思ってましたw
凄く良いプロだと思う。 エレメンツの並びはスピン1個抜いたオペラ座に近いかな?
>>452 アレww
本当キツそうだった
でもいいプロだね 良い曲がかなり助けてくれる
体力不足ゆえの取りこぼしとジャンプミスがなくなれば160点クラス
頑張ってほしい
先にプロトコル見たからもっとgdgdを覚悟したけどそうでもなかったw いいプロだ。あっという間に終わった。これからの成長が楽しみ! とりあえずデーお疲れ。優勝おめでとう
スピンは折角上手くなったんだから点に結びつくようにガンバレー 滑りの美しさも堪能できるしジャッジも狙い撃ちだし・・・ 亀先生すげえよ
まるでEX見てるかのような錯覚に陥った。
美しい部分と楽しい部分がちゃんと同居してていいね マイム部分もちゃんとメリハリつけてできてるよ クワドが入れられて後半ジャンプやスピンがgdgdにならないように 滑りこみ頑張れ〜!
いや これは… 亀先生ありがとうーすごいぞ! 神プロになり得る!
デーの表現が美しすぎる! 亀先生との相性はバッチリだね
優勝おめ! マイムで楽しませる部分と技術をしっかりみせるところとの メリハリがすごく良いですね!私もcistが好き! 体力つけて滑り込んでどんどん進化させていってほしいです。 N杯がとっても楽しみ
折角スピンが本人もあげるくらいに上達したみたいなので 今後改良を期待する。
美プロだわ〜 うん、亀せんせいとめちゃめちゃあってるね みればみるほどツボにハマってきた 色々課題があるけど良プロの片鱗がみえた
切ない系のプロも良かとですね
デーおつかれさま&おめでとう&おかえりなさい! あぁぁほっとしたー フィンランドのお客さんすごい盛り上げてくれて、あったかくて嬉しいね
こんな話は初戦終了すぐではアレかもだけど この演技であの点数ということは・・・ 20点ちかくアップさせることは可能だよね?
去年練習動画を見た時からめっちゃ楽しみにしてたけど、予想通りの良プロでした!
まんま素の高橋って気がしないでもないw でも何かこう優しいプロだね
今まで最後のステップは良い出来だったら手拍子で大盛り上がりでフィニッシュってパターンが多かったから 何か不思議な感じ
狼につべが貼られたのでカキコに来ました。 何か高橋くんの人間性とか優しさがいっぱいに出てるような感動的なプロと滑りでした。 マイムも素晴らしいしスケーティングは美しいし、すごく魅力的なプロだね。 ジャッジや観客とコミットできる素晴らしい演技だと思います。 高橋くんが戻ってきて嬉しい!!!!優勝おめでとう!
道も最後のステップで盛り上がり系と思ったけど自分だけ?
>>474 完成形がわからないうちからアレだけど
TESはもちろん、PCSがどこまで跳ね上がるか楽しみ
オタであり「道」ファンなので
贔屓目が過ぎるのは自覚しているw
でもwktkが止まらない!
なんか、見終わって幸せな気分になれるプロだとおもったよ すごく良い!
>>479 自然なエッジワークを踏んで内面的に訴えかけるようなラストだよね
髪が立ってる。 ジャンプもスピンも体力つけてこれから上げていけそうだから、 次どうなってるか、NHK杯楽しみ。
>>474 スタミナがついてくれば
・電池切れゆえのジャンプミスが減る
・スピンなどの取りこぼしが減って加点が増える
・後半のヘロヘロ感が軽減されてPCSがさらに上がる
それだけで、心配しなくても160点台が見える
その上でクワドが入ったりすればさらに上に行く
それが必ずできると言うわけではないけれど
プログラム自体として現時点で不安を抱く理由は何もないと思う
オリンピックシーズンでもあるから期待も高まる分 賛否両論は出て当たり前だけど自分はすごく気に入った こういうデーを見たかったんだ
つべ見れないからまだプロの評価は出来ないけど、 4Tパンク?で3-3外してザヤ回避したのは偉い。 (多分そういう事だと思う) 計算ドリルの成果かw
「SlStでは心の痛みを表現しなさい by亀」ですよ(アレ?違ったっけ?)
サーキュラ好きだなぁ。 その前にジャッジに近寄りすぎてて笑い起きてたね。 どんな表情してたのか気になるなぁ。 スピンは難ポジ(デー比)やめた方がいい気がするわ。 スピード出てないし余計な体力使いそう。
五輪で誰からも受け入れやすい良プロだと思うよ 復帰第一戦で上出来だよ、優勝おめ 萌ファンのような歓声ワロタw
体力がついて、後半がもっと余裕が出てくるようになってほしいね! 今回はまだ、後半はやっとやっとで 最後のステップは練習の時と比べてびょーんも小さかったし
現地です。 最初の頭をかくところでお客さんから笑いがこぼれたり、 ジャッジ前で腕を差し出すところではジャッジも含めて 素敵!お花もらっちゃった!ってかんじで、とにかくマイムに いちいちウケてました。演技なのか自然に出たのか微笑みながら ジャンプしてたのが本当に素敵でした。
>>474 きっちり要素こなせばTESだけで90超えるはず。
加えてPCSももっと伸びる。
現地さんレポありがとうーー!
全日本までには盤石の構えで戦えそうで安心したわ
>>492 現地さん、レポありがとう!
現地さんありがとう! 微笑みながらジャンプとな? 他に気づいたことがあったら教えてなもし もちろん無理のない範囲でおながいします
>>492 現地さん乙です、レポありがとう!
そっかー、お客さんにもジャッジにもウケてたのかー、良かった
微笑みながらジャンプしてたって、読んでるだけでじんわり来る
現地さんありがとう! ジャッジにお花渡しちゃったら場外にならないんだろうかw
>>492 おお、ありがとう!
微笑みながらジャンプ…聞いてるだけでちょい泣けてきた
感動がじわじわとこみ上げてくるプロだ
自分このプロめちゃめちゃ好みですわ
現地です。 連投すいません。書き忘れたのですが髪は寝癖風でした。 公式練習のときはそうではなかったのでちゃんと最初のマイムに 合わせたんだと思います。
freeは好きじゃないよ、観客へのアピールが少なすぎの様に感じた。 だから今思えばモロのほうがそういう部分とか上手に教えてたんだな と思う。あと体力スピードが足りない、spは曲と体の動かし方が あっててよかった!! 優勝おめでとう!NHKで完成されたfkみれるよう期待しています。
現地さん乙でした。 3SのGOE加点は笑顔分…(笑)?
今日の出来で今後を占う事はちょっと出来ないかな。本人のコメントが出れば少しわかるかも。
>>501 感謝です!
演技後の横向いたとこで髪に気がついたw
早く鮮明な映像で見てみたい
再びありがとう現地さん! やはりあれは寝癖仕様なのか… あの衣装と寝癖。一体どういう設定なのか想像力豊かな方教えてw
>>502 点数つけるのはジャッジだから、そこは何とも…
>>506 寝坊した道化が髪を整える暇もなくあわてて仕事に行き
サーカスのリングで軽妙に踊りまくるが
空中プランコの美女に切ない恋をしてもだえる
最終的には結ばれて感動のエンディング じゃじゃーん
しかし寝ぐせはそのままなのであった
って、ベルリン天使の詩と混ざったわw
ブースポに気になる記事が。
現地レポ乙! >演技なのか自然に出たのか微笑みながらジャンプしてたのが 滑れる喜びをひしひし感じてるのが出てるようでいいねえ
ジャッジへのもろアピールのとこ、しっかり女性ジャッジ狙ってない??ww
課題はいっぱいあると思うけど、ちゃんと試合出られて、滑りきれて良かった FSはすっごい今の滑りとあってるね。何か包み込むような感じのプロだ FSとの対比という意味でもSPはもうちょいこってりエロエロ男らしさがある方が好きかな
>>508 わろたww
道化にしてはかなりキメてる衣装だな。あれはデーのこだわりか
>512 現地です。 私のところからはロックオンされたジャッジの方は ドギマギしてるように見えて、またそれがお客さんの 笑いを誘ってました。
デー優勝おめでとう! 道良かったよ、リピってきた くしゃ髪も雰囲気にあってたしw
>>515 わ〜、レポトンです!!ロックオンてwwwwうらやましすwwww
今後デーのジャッジの時だけ異様に女性率があがるかもしれんのうw
>>519 逆におじいちゃんばっかりになったらどうしよう??
人たらしだから大丈夫かw
>>515 現地さん詳報ホントにありがとう
優勝おめでとう!無事完走乙! 予想より遥かに上出来の復帰戦をありがとう 戻ってきてくれて本当に嬉しいよ 全日本に間に合えばいいんだから頑張りすぎずにたまには休め あ、世界子供サミット行く人いたらデーレポよろ
あら、ヤフートップだわw
ほんと夏のジャンプ映像から考えるとよくここまでまとめて滑れるように なったと思った。 テケとがんばっってみっちりやった成果だね。 体力もつらそうだったけど思ったほどgdgdじゃなかったし。 変型キャメルは難しいかなと思った。 入れるんならキャメルに他に得意なポジション入れた方がいいかも。
>>519 おじーちゃんびっくりして入れ歯抜け落ちマスww
今プロトコル見てきたけど、DGもあるしレベルもあんまり取れてないのが多いから、
これからめちゃくちゃ伸び白ありそうだね!!N杯楽しみ〜ww
どこかを3−2−2とかにはできなかったのかな。単に体力の問題だけか
.>524 スピンは嫉妬多様になるかもね、とにかく体力がつかないことには 話にならないから
icenetworkきた。
度々すいません、現地です。 ジャッジに腕を差し伸べてウケを取った後の大輔さんの 笑顔が「えへへ、受けちゃった。」ってかんじでジャッジの 方に微笑んでたので可愛かったです。ずいぶん余裕が あるんだと驚きました。アピールがかなりあるプログラムだと思いました。
読んだよ。やっぱスタミナだね。
>>516 いやそんなレスされても困るんだけど。
デー本人が卒業無理と言ってる事はもちろん知ってるよ。
ブースポの記事は「卒業出来ると思うんだけど」という意味だよね。
ここの記者は思い込みで記事書くからあまり信用出来ないけど
前期の時点では卒業可能と思われる程度にこなしていたと読み取れる。
後期は五輪に向けてほとんど学業休業状態になるのかな、という事を言いたかったんだが。
>>529 点数が違ってない?あとで訂正あったのかな。やっぱり。
>>528 現地さんありがとー
表情が見られてうらやまです
デーものすごくうれしそうな写真だなw
>>528 演技中の微笑・・・目から汁が出そうです。
>>530 516じゃないけど。
「ブースポに気になる記事が」…だけじゃ
530の言いたいことを読み取るのは難しいよ
あの黄色い歓声は日本人だけではないはず・・・ ラストポーズむちゃくちゃ慎重にいったことであろうww
これでもともとはクワド×2、3A×2入ってたんだよね どんな化け物プロだったんだw でもこうなってしまったからこそ表現できるものや 柔らかさ奥深さもあるだろうね ミスはあるしレベル取りこぼしもたくさんあるけど まずは試合楽しめてるようでよかった
>>533 内容的にはもちろんまだまだだと思うけど
こうしてまた国際試合に出られて、表彰台に立てて、って
本人いかほど嬉しかっただろうかと心から思うよ
スケートやめないでよかった〜と、今はただ幸せを噛みしめていてほしい
>>527 本人もスタミナ言ってるね。
でもあの出来とレベル認定であの点数もらえるんだからまだまだ伸びしろあるよね。
スピンは普通にもっと上がるだろうし。
プログラムの印象が良いしカナダの客向きだから期待がもてるw
写真がかわええ、10代にみえるw
衣装悪くないと思うんだけど、上品な道化師って感じで
>>538 笑顔がめちゃめちゃ嬉しそうだもんね
復帰してからほんと嬉しそうに滑ってるよ、デー
滑り終わったときもだけど
>>530 前期課程=修士
後期課程=博士
一年の前期後期ではないと思うけど。
まあ、修了させようと思えばできるけど、
関大がつなぎ止めたかったってことを
記者は言いたかったんじゃない?
連続写真www
4コマwwww
産経わかってるじゃないかwww
こんな所で4コマですよあなたw
みてきた〜〜〜 これもあっという間のプロだった。 N杯までにはきっともっと仕上がるね!がんばって〜
4コマワロスww
>>542 これは産経GJと言わざるを得ないww
文句なしで優勝
優勝おめ〜 プロも滑り込めばもっと良くなると思うし まだまだこれから先が楽しみ。 ただ、変形キャメルスピンばっかりなのが残念
>>543 そこにあるように試合や遠征が公認でも、リハビリ中は9時-7時で通えてないわけだし
2年前のワールド前は卒論がんばったけど今回はさすがに怪我明けで
五輪まで余裕ないだろうから修士論文もムリそう
学部長さん他関係者のブログとかでも
五輪後も帰国翌日には大学図書館(だっけ)でレポート書いてて感心したとか
スポーツ枠の生徒のなかでもデーは真面目に学生してるとかちょこちょこ褒められてたから
そのデーが無理そうだと判断したなら実際無理なんだろうな
La strada私好きだな〜 個人的にはラフマニ以来の嵌まりプロかも 確かにスピンキャメルばっかりだし、まだ詰めれる箇所沢山あるね でも今はとにかく元気に滑る姿が嬉しい!!
>>551 変形キャメルについては皆同じように感じてる人多いと思うし
スピンは多分これからどんどん変えていくような気がする
ロミオの超低空シットも変えていったしね
もう寝たいのにリピが止まらない とにかく一年越しでこのプロが見れたのがなによりうれしい! もうほんと長かったよー あー幸せ
↑スマン、直リンしてしもうた・・・orz
高橋優勝おめでとう!
「道」いいね
今までの高橋に無かった表現だけど、高橋らしさがすごく良く出てると思った。
ステップはどっちも好き。優しくて柔らかくて、今の高橋のスケーティングに合ってる。
スピンは…上向きキャメルが出来る様になったのはよく解ったよ!ww
>>553 同じく。
個人的には一番好きだったラフマニか、それ以上に好きなプログラムだ。
早く完成形が見たいな。
そっくりさんがいっぱい 自分もこれまでラフマニ一番だったが今回の道もかなりきそうな予感 滑ってる感がいいんだよね ここの所失われがちだったというか
自分もラフマでデーにハマった。んで道はめちゃめちゃツボ 完成したら一番好きになるかもしれん やっぱ好みでるんだなー
世界ランク16番になって、またランビと1コ違いで並んだ
>>553 おー!同じだ
こういうプログラム、待ってたから嬉しいっす
亀先生Thank you〜
体力つけば、終盤のステップもっと盛り上がってくると思う
衣装は明るい色の分量が多い方が合うのではないかなあ
それにしても、デーお疲れさま〜
変形キャメル、voidyと言われてたぞ(FSUでは最高級の褒め言葉w) 回数を絞って、ここぞというところでもう少し速く回れるよう 体力がついてきたら、きっと効果的だろうね TRをもう少し上げてほしい、つなぎを詰めてほしいと思う一方で スムーズなターンを繰り返しながら疾走するという 高橋ならではの滑りの爽快感を殺してほしくないとも思う
今までのプロでラフマニが一番好きな自分が通りますよ〜 同じく、ラフマニと同じ位好きになりそうな予感です、道は
氷網の写真でフリーの髪型確認した。 外国の方は「どうなってんの!?」と思うかもね。
道、想像していた以上の良プロで涙が出そうだ スケーティングの美しさが映えるね〜 デーも亀先生もスバラシス N杯見に行くけど、ますますwktkしてきた
さっき、NHKニュース内で速報キタ 映像はなし
自分もラフマニ一番好きだったw で、正直ロミジュリとスワンは、デーの努力や モロの凄さに感服はしたけど、最後までピンとこなかった なんかマシーンめいている感じがして… ストラーダは、なんか素のデーの持つ柔らかさが感じられて凄く好き あとは歌子先生を泣かせられるくらいの出来に 一歩一歩近付いていくのを見守るだけだ!お疲れ!
今、見ました。 1年以上待っていた「道」。 期待が膨れ上がっていたけれど、本物はそれ以上だった。 私の想像なんて、所詮こんなものだ。 長い長い沈黙の後に、この2カ月間に立て続けに見せてくれた、Luv Letter, Eye, そして道。 今更ながらに、彼の表現力の豊かさに驚いた。
今更だけどSP記事 tp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/winter/news/20091010-OHT1T00256.htm tp://www.sponichi.co.jp/sports/news/2009/10/11/07.html
完成度から言えば、まだ下絵の段階という感じでしたね。 衣装も変えてくるだろうし、NHK杯までもっと良くなるでしょう。
そういえば今日、森下さんのイベント出るんだったな 分身の術使わないのであれば、せめて飛行機で爆睡してくれw
産経 tp://sankei.jp.msn.com/sports/other/091011/oth0910110829002-n1.htm
サンデーモーニングが来そうです。速報:高橋復活Vか?とボードに文字
La Strada 見ました 思わずリピしてしまう〜 このプログラムはつなぎと疾走感両方上手く取り入れているから 流れが途切れずスケートの良さを十分に引き出していて見惚れる すごい感動プロになりそう
高橋君のFSなんかいいね〜 これからもっと良くなるだろうし 総合で1位だよね?おめでとう!
ひざになるべく負担をかけないようにプログラムを工夫していると思った。 高橋君ってジャンプの時の変顔があまり無いように感じるのですが、それは軸が 良いからなのかな?微笑んでジャンプはステキすぎる。
デー優勝、おめでとう! フリー見たけどちょっと目から汁出たよ
試合も経験したし 体力を強化して頑張ってほしいですね
スピンレベル2とか着氷があちこちマイナス付いてたりルッツ回転不足だったり プロトコル見ると大丈夫か?と思ったけど 動画見るとそこまで酷くないね 取りこぼしがなくなったらいい点が出そう ほんとN杯楽しみだ
あと1ヶ月で体力つけるってできるのかなぁ 本当に取りこぼしがなくなって体力に余裕がでてくれば 表現もアピールも進化するだろうから楽しみだね
ジャンプのミスがあったけど、いいプログラムだね ただランビのネーベルホルンが3Aなし、ルッツパンクでPCS83.30 同じくJOが4Tコケ、3AなしでPCS80.50 デーのフィンランディアが、3Aお手つきルッツsoでPCS77.00 同じジャンプミスがあるランビと、PCSにチョット差があるのが気になる
ランビはワールド2回とってるしOPメダルも持ってるし 高橋より国際評価高くて当然だよ 高橋はこれから次第だろうね
半年前までジャンプの跳び方忘れてた人とは思えないよ
違う試合を比べても、あまり意味がないんじゃないかな それは高橋の四大陸の点数が引き合いに出されるたびに思ったのと 同じことだが
違う試合を比較してもあんまし意味ないとおもーよ
なんか今シーズンは誰と比べてとかそんな風には全く思う気がしない デーの出来る範囲で着々と再び進化していってくれたら最高だと思うだけで、 それ以前にこうして新プロ観られるのが嘘みたいな気分だよ
>>583 他選手・別試合との比較は横に置いておくけど
デー単体でみれば今日の出来ならこれだけ貰えれば上等かと思うよ
プロセスを大切にして、内容が充実して、結果はそこから出てくるもの。
ああ、、、全 文 です :D| ̄|_
NHK杯まで長いな
自分はどうしてもメダルを取って欲しいと思う だから他選手と比べて、マイナス部分が目に付くと気になってしまう みんなみたいにはなれないや・・・
596 :
592 :2009/10/11(日) 10:21:48 ID:8EqweRuwO
途中送信すまそ
>>588 ハゲドゥ
デーの演技がまた見れて本当にうれしい
さっきの親分ハリーので映ったインタビューのデーがとてもいい顔してた!
宿題たくさん持って帰って、また頑張ってくれるね
今から調子良すぎても、肝心な時にgdgdになっても困るし、 今回はこれで良かったと思います。
>>595 技術的な部分についてはまあそれもわかるけども
点数的なことについては、別の試合の別の選手の点数と、
今くらべて色々考えても仕方ないんじゃないのかな
本人明らかに体力不足でへろってる部分もあるわけだしね
マイナス部分は今から直していけるんじゃないかな? 大丈夫だって、今の高橋選手は以前とは全然違うような気がするよ。 なんだか真っ直ぐ自分の目指してるものが見えてるような・・・ うまく言えないけどなんかそんな感じ。
PCSはジャンプ成功数では比較できないよ むしろ最後あたりのスピードとか体のキレが印象を左右する ブエノスアイレスの秋はショー仕様だけど去年から滑り込んでいるしね 普通に作品の完成度としてランビの方が高いと思った しかしそれは高橋の戦略が間違っているからでも怠慢からでもない 物理的に当たり前のことだ この上何をやるにも体力つけることが第一で これができないなら戦略も作品の良し悪しもクソもない イメージに技術が追い付き技術に体力が追い付かなければ 作品は実体として成立しない それは高橋自身が今痛感していることでもあるだろう まあようは、ファンなら誰かと比べて何かを選手に求めるのでなく そいつのいいところを信じて応援してやれやってことだ
601 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2009/10/11(日) 10:30:11 ID:ekvzWBqE0
今日早朝4時ごろ、動画UPされた後 実況スレが香ばしいかんじになって このスレ読むの怖かったけど 好意的な書き込みが多くて安心した。 私も新プロ好きです。
ショートの写真が全部コケた写真でワロタw 報道はいまだにジャンプジャンプで困るし 世界一と言われる華麗なステップワークっていうのも いつまで言うのよ、って感じだけど どのインタビュー見ても、本人がつきものが落ちたように サバサバしてるのがすごく頼もしい。オリンピックシーズンに こんな無心の状態でいられるなんて、ケガの功名というのか 本人の成長の証なのか・・・とにかく良い状態で良い演技ができることを 激しく期待してる。
>>595 本人が金メダル目指しますって言ってるし、気持は分かる
でも、ここまで来たら他と比べてどうとかより、デーがデーの出来る限りのことをやり抜くしかない
デーは「メダルが取れても取れなくても納得できる演技がしたい」とも言ってるよね
そこのところを応援し見守って行こうよ
しかし華やかなCistでいいね!見てて楽しくなるよ
Slstは今回はちょいgdり気味だったけど、パーフェクトの力で演じられれば
人の哀しみやさしさ切なさ許し包容、みたいなものを感じられるパートになりそう
音楽がまたいいわ〜
スピン、ジャンプが体力不足でgdgdだったの初見で あのPCSはデー比で良い方だと思う これからいくらでも点数伸ばせる余地あり 進化していくのが楽しみ
PCSについては本人がへろへろじゃない演技ができるようになれば 上がると思うよ 今はやっぱ、スピンとかもへろへろだし かといてへろへろしないようにやったらもっと後半ヘロヘロになるんだと思うw
デー優勝おめでとう!!今FS見て来たよ。いいプロだね! いままで細切れで練習風景とかでしか見てなかったからさっきサンデーモーニングで チラッと見た時もうーん、やっぱりデーにはコミカルなのは合わないかも、 なんて思ったけどあれはtbsの編集が下手くそだったんだね。 なんかいろいろ書きたいけど取りとめがなくとんでもなく長文になりそうなのでやめとこw とにかく本格復帰、そして優勝おめでとう! やっぱりデーのスケート好きです。最後のステップはなんか泣きそうになったよ。
>>599 本当にデーは変わったと思う
動じない感をすごく感じる
>なんだか真っ直ぐ自分の目指してるものが見えてるような・・・
そうそう、迷いがないってカンジだよね
きっと斜め上をいってくれると思うよ
もちろんそうじゃなくても応援していくつもりだけどw
アッパレもらってたねww
関口さん、すっかり姿を見なくてもう出てこないのかと思ってたって・・・
一般人はそういうかんじかもね
親分はリハビリの事や道のステップのすごさとかチラッとだけど話してて
やはり何気によく知っている、見ててくれてるって確信したw
親分はけしてスケートに詳しいわけじゃないと思うが 高橋のことは好きなんだと思う。 でもこういう人が一言はさんでくれると嬉しい。
マイム部分は勿論のこと、それ以外にも手と腕のやわらかくて美しい動きに目が行く。 素敵な振り付けで好きだ。 3回あるスピンはもっとそれぞれが違ったテイストにして、 変形キャメルはそのうち1回入れるだけにすれば良いのにと思った。 高橋さんの実力を考えると、ジャンプの難度も質もまだ上を狙えるし、 その他もまだ始動段階で、今回は6割ぐらいの仕上がりに感じる。 なんにせよ、手術とリハビリを経て復帰した公式戦の第1戦目で ここまで仕上げて表現できたのは上出来だし、凄いことだと思う。 よくやった、偉いって褒めたい気分。
フリー滑り切ってくれただけで安心して プロそのものにも伸びしろがあると感じて 負けた試合で自分を納得させているような気分だったんだが なにげに優勝してるんだよねw すごいよデー
今回は変形キャメルの実戦練習かな?と思ったw SPはキャメル抜いてたもんね スワンの低シットみたいにおいおい変更していくんじゃない? 希望としてはラストはレイバックがいいかな〜
>>611 そう思った
今日は上向きキャメルできるよ!の日なのカナとw
そのうちそれぞれアレンジしていくんだろうと思った
YouTube、別角度のフリーもあるね。 SPも2つ以上あがってたけど似たような角度であまりだったけど フリーははっきり違う。
>>612 あぁもう、いい笑顔だなぁ。
これを1年間待ってたんだよなぁ。
デー、おめ!!
アフロも写真増えてるね
一瞬、アフロのかつらでEXの練習でもしたのかとどきっとした。
>>595 それはあなたが「デーを好き」なのではなく
「勝ってる選手が好き」だからでしょ。
根本が違うんだからなれなくて当然。
正直そういう人は迷惑なんでスレはロムに徹して
ブログで思う存分不安不満を垂れ流すといいよ。
>>619 そこまで言わなくても。
本人が金メダル取りたいと言ってるから、
同じように思う人がいるのは、まあ普通だとおもう
ただ、例えばクワドがどうなるかなとか
技術的な穴の部分とか
PCSが本人比で出てないというので心配になるならまあ分かるんだけど
ヘロヘロ気味だった割に本人比で普通かそれ以上出てるんだし
他の試合の他の選手と比べて過剰に心配する必要はないよっていう話じゃないかな
今TBSで詳しく何がよくなかったか…ニュースでやったよ
産経朝刊 SPのコケを4連写で載せてる カラーで結構大きい写真w 記事はとっても褒めてくれてるけど… 保存版にしようw
FPの衣装けっこういいと思う。 でも上半身白系になってくれたらうれしい。 戦略的意味は何も無い。だったらいいなというだけw
衣装自分もいいと思う つべで見てスタイルよく見えてびっくりした 衿や胸元もピエロっぽくていいよ 髪型も衣装にあってると思う
サンスポのSP写真が追加されてるね 全てフィニッシュ絡みなのがなんともw
報知 tp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/winter/news/20091011-OHT1T00066.htm
昨日からTBSが一番丁寧なニュースやってくれてるね 演技の音楽がしっかり聞こえるのがいい
道、すごくいいね。五輪シーズンに最高の選曲だと思う。 もし怪我してなかったら昨シーズンの曲だったんだもんね。 五輪で道の演技を見て、泣いてしまうかも…。 いや〜、高橋くんおめでとう!
プロも体も完成度がまだまだで良かった 尻あがりに調子をあげていくために回りが考えてのことだったら凄い良い じょじょに仕上げていってほしい
FP、すっごくいいプロですね。 道化の哀しさのようなものがよく表現されているように感じました。 1つ気になったのが、スピンのポジションが同じものばかりだった点。 最初のはチェンジエッジも入って見どころがあったけど、 実際スピードはゆっくり目だし、2回目以降はポジションを変えた方が見栄えもしそう? 4なし、3-3なし、ジャンプミスがちょこちょこ、な点は、これから体力をつけていけば きっと大丈夫なんじゃないでしょうか! 復帰&優勝おめでとう!
ついに「道」が観れて、感無量の一言 すごい良プロじゃないこれ?亀先生に感謝 まだまだ完成型じゃないけど、初戦でこれ以上は望むべくもないよ なによりジャッジもWelcome Back!!モードだったし もっと点数抑えられるかもと覚悟してた お疲れ様&優勝おめでとう!!
しかしフィン杯の映像がこんなにいっぱい見られるなんて 注目されてるんだな〜としみじみ感じたよ・・ 各局いろんな角度から撮ってくれるので嬉しい
おお、ヤフートップもきたか・・・
>>634 写真保存した(`・ω・´)
不死鳥のようにとか、何かとすごい記事だw
>>634 すごくいい笑顔wほんとに微笑みながら滑ってたんだな。
>>634 笑顔がいいな!
歌子先生もすごく嬉しそうだね
フリーの衣装ってロクサの衣装に手を加えて加工したものだよね?違う? 動画でひと目見てそう思ったんだけど。そんで五輪では変えてくるのかもと 思ったんだけど。でもネックと袖周りのチェックが可愛いね。
>>629 もっとお尻が上がってもっと足が長く見えry
>>634 12月にデー独占インタビューが掲載されるんですね!
楽しみ〜!!
衣装イイネ!
正直、初戦でここまで復活すると思わんかった。 体力面で復活すれば、全盛期より凄くなるんじゃないか? ジャンプもケガ前よりふわっと飛んでる感じだし。
>>634 「あたかも灰から蘇る不死鳥のごとくダイスケタカハシはアリーナに還ってきた」
…すげーw
>>608 サンデーモーニング見逃した。
親分なんて言ってました?
親分は競技は違えど、教育者として優れた人なんだろうね。
歌子先生との2ショットはいつも泣ける
衣装両方とも凄く好き 適度にシンプルでスタイルも滑りが綺麗に見える 親分はセットがいいらしいよとかそんな感じ?
寝てて見逃した。 ハリーはこけた→正座のところで渇!してなかった?
同居人に聞いたら「天晴れ!だったよ」と。 関心がないみたいだからよく見てなかったみたいだけど、そういう記憶だそうです。
テレ朝でこれから高橋の最新演技やるぞ
>>650 どうもありがとう。嬉しいね、褒めてもらえるって。
いまさらでごめんね メダルセレモニー、あっさりなのにぐだぐだで面白いね
元スポーツ選手で、過酷なリハビリ乗り越えて 大怪我から復帰した人を悪く言う人は絶対にいないものさ。 ハリーも苦労人だし。
>>653 ラハカモさんが表彰式で祝福してるね
歌子先生はラハカモ・コッコの「道」からデーにやってもらいたいと思っ
たらしいから
ちょっと感慨深いものがあったんじゃないかなあと思ったり
ルッツとフリップの区別マジつかねえええええぇええええええええええええええええええ どっちもターンしてフラットエッジでまっすぐ滑走してフラットエッジで右足を肩幅に開いて突く まじ区別つかねえええええええええええええええええええええ あと最後のスタンドのスピンで中途半端な仰向けは見栄えが悪いよ 速度もないし、ポジションが微妙すぎた やるならやるで足の角度ちゃんとして軸ゆらさないようにやるか すっぱりやめるかどっちかにしないと最後だれた印象になる
また変なのが湧いてきたな・・
>>655 ラハカモさんの方も嬉しかったかもね、あんまあの曲使う選手いないみたいだし
良い曲なのになあ
今シーズンで引退なの?
>>659 少なくとも来シーズンまでは考えてるってWFSのインタビューで言ってたよ
少なくとも、だからもっとやる可能性もあり
ファンとしてはなるべく長く観てたいね
そういう気持ちでやってるってことだと思うよ OPが終わるまで本人もどうするかわからない 的なことよく言ってるキガス
女子に釣られた一般女子ファンには申し訳ないが 予定通りの男子祭りでほっとした 最後のファイナル云々は場合によってはってことだと思うよ これは怪我前の発言もWFSでのインタも 言い回しが違うだけで大雑把には同じ考えと思う
664 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2009/10/11(日) 15:33:15 ID:vWFK8+8b0
道、単発で見ればすごくいいプロなんだけど、スワンレイクの時と同じでSPの出来が強烈だからね、 印象としてSPほどではないって思えてしまうような気がして惜しいし、心配。 SPで点が拮抗した時、FPで嵌りプロなランビエールあたりに持って行かれそうというか。 そんなことはないかな?
テレ朝終わった 「最後」発言がちょっと引っかかるけど テレ朝もやれば出来るじゃん!と思った部分も結構あったw 道の映像も8割くらい?観られたし 大画面で見た道は 体力がついてくればよいプロにはなるだろうけど 全体的に曲がスローテンポで最後も盛り上がりに欠けるのが ちょっと残念な気がするんだけど… あくまで個人的な感想です
ボクらでも僕の寿命は後2年って言ってたくらいだし
バンクーバーまでのことしか考えてないんだろうなあ
成績どうでもしばらく休養してまた続けるのもありだし
実際バンクーバーの次もありな年齢だ
>>663 土下座シーンとFSちょっとの放送だと思ってたら
ほんとに男祭りでびっくりしたw
>>664 インパクトや盛り上がりだけで点数が決まる訳じゃないからね。
まずはしっかりミスなく滑る事が大切。
>>664 どちらかと言えば観ている側の
内面に訴えかけるような盛り上がりじゃね?
道、放送してくれたけど正面からとってほしかったなぁ ショートサイドから見るとスピード感がいまいちわからん 顔アップ多用で体きれてるし まあドキュメント番組だったから仕方ないけどさ
>>669 放送してくれただけでもネ申だと思いましょう
ランビは昨シーズンから滑り込んでいるからそう見えるが デーはまだまだどう仕上がってくるか未知数。
自分はどちらかと言うと道のような ラストに掛けてジワジワ心にクルような終わり方が好きだよ
足元だけ見てると、プルよりもランビ&高橋君の方が上手いね! 是非高橋君には五輪で優勝してほしいな。
>>674 自分も ノシ
道のちょびっとカットは、テレ朝の(余計な)配慮だなw
ジャンプ乱れてたから
でも違うところから見れてうれしいよ
>>675 自分はプルは下半身よりむしろ上半身の動きがほとんどなく
つなぎがすかすかだと思った。
>>674 自分も。道は見れば見るほど深みにはまる
自分の琴線にふれまくりなプロだ
cistの途中からなんかどんどんクルんだよな
で、ずーっと余韻に浸っていたい感じ
>>673 全容を見たければGPS放送を見てね!ってことなんだよ
道印象に残らないプロで残念 SPは初見で強烈なインパクトがあるだけに余計そう思うんだろうか
親分は「ステップがすごいらしいな」と伝聞系。 ハリーも親分も、結果だけ見て「あっぱれ」だっただけだと思う。 ただその前に関口が「もう出てこないんじゃないかと思っていました」 なんて言うから、親分のさりげないフォローが効いていた。 テレ朝、かぶちゃん農園といったり来たりしながら見てたけど 道いいじゃないか。高橋好きにはたまらん構成だよなー サイドウェイズいいじゃないの。
振り付け師がイタリア人だから当たり前だけど、ものすごく欧米流の振り付けだね ずっとロシア式だったから新鮮
>>669 一台のカメラで撮ってるんだよ
ショートサイドのカメラ席しか確保できなかったんじゃないの?
あれだけ流してくれただけでも感謝してるよ
漸くさっきにフリーをちゃんと見てきた ジャンプの失敗はまだまだ挽回出来るし、要素もきちんとこなしていけると思う 何か自然体で滑る感じの演技って久し振りに見た気がするなあ モロプロは見せつけてやるぜ!的なオーラが凄かったけど こっちはこっちで内面にじわじわ訴えるものがあって良かった これからが楽しみ
>>680 SPは初見時にショー披露とはいえ一つの作品として一応仕上がってたよ
フリー通して滑ることが可能になってからまだ間がないのに
一応試合でまとめてきたって段階の今のFSをその印象とくらべるのもどうかと
>>677 それってトリノのプル?
時代が違うと全然違うもんだよ
テレ朝ショートサイドのカメラだけにしてはかなり頑張ったよ NHKがロング正面撮ってるっぽい(SPは正面アングルだった)から スポーツ大陸に期待する 個人的にはやっぱりすごく好きなプロだ こういうプロをやってみてほしかったんだよずっと SPとFS趣が全然違ってどちらも素晴らしいです 衣装も単品で見ると結構好きだけどSPも黒だからなぁ
メーテレうp主thx
他選手sageに見える書き込みには気をつけてねー 好みってあるし、SPもFSも全然雰囲気違うから SPが好きだけにFSぱっとしないって感想もあっていいと思うよ 個人的には比べるようなものじゃないとは思うけどw 自分は両方おいしくいただきます
カメラ良かったよ。ようつべではステップ大杉と思ったけど いや、大杉でいいですすみませんでした。って気になった。
>>682 横からごめんね
親分は一年間リハビリが大変だった?てな事も言ってくれたよ
司会者はスルーっていうかその辺は知らないらしくリアクションなかったけどさ
以前と同様に気に留めてくれてる感じでした
ついでに・・サイドウェイズって何ですか??
>>696 スピンのポジションの一つ。
レイバックが後ろに反るなら、サイドウェズは横に反る。
698 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2009/10/11(日) 16:20:57 ID:vWFK8+8b0
>>680 印象に残らないことはないと思うんだけど・・・
SPがあまりに嵌り過ぎて鮮烈過ぎるというか。
五輪のSP、ノーミスが続けば僅差になる気がして、
FP重視だから、個人的にはFPをeye路線でいって欲しかったという気持ちがある。
eyeがハマりすぎというのはおそらくその人のデーに対するイメージがそこなんだろうね ロクサやオペラ座やスワンあたりのイメージが強い人は道よりeyeの方が合ってると見えるんだろう 逆にラフマニノフやチャイコあたりのイメージが強い人には道は違和感無いだろうね まあDOI版eyeは当時の心境や環境があったからこその演技だったので あれと同じような爆発力はこの先も無いと思うよ 個人的には違う爆発力を期待してるけど
遅くなりましたが、デー復帰おめでとう。 昨日から胸がいっぱいでなかなか言葉にできなかったよ。 eyeも道もかなり好みプロだしこれからが本当に楽しみ。 全日本チケ当たりますようにw
道のサーキュラー大好き。 テレ朝の顔の表情も良くて何度も見返してる。
道の壮大な音楽でのステップ良かったー。 五輪でジャンプも決まっての、あの演技と音楽なら絶対号泣するわw あと前までは五輪で納得のできる演技なら満足、が今回は五輪で金メダルに変わってたね! 思ってることを口に出すって言葉の力もあるらしいし、その通りになってほしい。
むしろ、SP、FSで違う路線を持ってきたのは強みになると思うよ。 しかも、どっちも初披露からCH、INあたりが高く出てるから。 少なくとも5輪シーズンのプロとしてはいいところを押さえてるんじゃないか? ランビですら、SP、FSが同じ路線だと指摘されたからね。ジャッジの要求は厳しいorz
>>700 チャイコとロクサEXが特に好きな自分は変わり者?でも幸せなんだな
新聞の番組欄にSPってあおってたのにやらないってどういうこと!? いろんな意味で伝説のSPといえるのに…。
スペシャルのSPだよw
eyeがはまりプロって言ってもらえてさぞかしみやけんもうれしかろう さすが、あのロクサEXに萌え萌えだった人だけあるなとつくづく思うわw 個人的には、アボのオルガン(オルガンないけど)見て こういうプロをカメレンゴに期待してたなーって思った あれをデーがやったら「ザ・高橋」なプロにしてくれそうだなと (いや、アボがやっても「ザ・アボ」になると思うけど) でもLa stradaは別種の感動がじわじわ響くプロだね Slstの前後にあるスピンがきれいに決まるようになればかなり感動して終われそう
>>705 いいえ、あなたは私です
チャイコとロクサEXは私の大好物ですw
表情も良かった 自分で真似すると変な動作になるけど高橋がやると洗練されたマイムになるね 想像以上の爽やかマイムでびっくりした
ショートプログラムのSPじゃなくて、スペシャルのSPだからじゃね?w
スペシャルってことだったんだぁ、はずかしーwww ってかスペシャルってSPって表現することも知らんかったわ…とほほ… ショートはようつべでみるしかないのね
>>711 > 自分で真似すると変な動作になるけど
やったんだw
そんな自分はeyeのあは〜んはやってみたが
>>714 あは〜んやったんか!?最高!!wwww
亀さんも後半5連ジャンプ課すんだな 現時点でそりゃきついわ フィニッシュ立って終われてよかったよ
メダルセレモニー、ホント笑えるw 最後にカメラマンの落とし物を拾ってあげてたなw
>>717 ふつうジャンプ構成はコレオでなくてコーチと選手が考えるみたいよ
デー側が考えたんじゃないかな
>>708 スレチだけど、アボのオルガンはあれで結構延々とオルガン鳴ってるんだぜ…w
みやけんで大丈夫なの?やっぱりビッグネームでなきゃ!
とか言っていたのがウソのようだね
頼れるSPがあると、フリーをこれからいろいろ練り直すに当たって心強いと思う
でも個人的には「道」すごくいいなあ、好きだわあと喜んでる
やっと録画両方とも見終わった テレ朝で流してくれた道、顔の表情や指使いに釘付けになっちゃったよ しかもなんてナチュラルなんだ 泣かせてくれるじゃないか
体力はバテバテだったかもしれないが、なんか気持ち良さそうに滑ってるんだよな、道は。
道すごいよかったよ。 スピンはあれだけど、まだこれからどうするか練習中なのかな・・ さすがに回転が遅すぎるw Clstは良かった。ジャンプはきっと無難にまとめてくるんだろうね。 ま、あまり無理せずオリンピックまで怪我しないようにがんばってほしい。 復帰おめでとう!!
>>703 道のストレートライン後半の部分はうまく表現できないが
男の映画音楽みたいなダンディズムみたいなものを感じて好きだ
スピード感やめまぐるしさとはまた違うけど雄大でエモーショナルで力強い
それまで優しい表現だったのをここでがっちり変化つけられたら
素晴らしく感動的だろうと思う
試合ではトータルで4つステップ踏むけど
その4つともを全て違う表現で踏み分けたらとても面白いし
長光コーチが最大の武器と語る高橋の音楽性が強調されるだろう
ただ、まだ技術がそこに追い付いていない
レベルも上げなきゃいけないしかなり厳しいが
技術さえ追い付けば高橋はやると信じている
オラオラ系俺様も良いが ジワジワ盛り上げてあげるょ系の高橋も非常に良いな
eyeも道も大好きだ フィンランディアではeyeのほうがジャッジ受けはよかったみたい? 最後ってスピンで終わらなきゃダメなんだろうかとは思った ステップで盛り上がってそのままフィニッシュの方がPCS出そう
後半3Aとか後半3F-3Tとかはもうしないのかな?
えぇー!3回しか通しで練習できなかったの!? それであれだけ滑れるのってすごいな すんごい気合で滑ったんだねぇ
さ、3回!? それで病み上がりであの出来は確かにガンガったかも。 で、良い靴は見つかったんだろーか。
>>728 通しの練習3回!しか出来てなかったのかー
そりゃバテるわな。
そういや空港のインタでも不安ばかりって口にしてたもんね
よく頑張ったよ、ほんとに
>>729 道は内容があまり良くないにもかかわらず評価は貰えているとオモ
>>730 スタミナ面で安定してきたら、後半3A 3−3も十分ありうると思うよ
それに今回の3ー3なしはザヤック対策と思われるので、もともとは
後半3−3の予定だったんじゃないかな?
それにしても3回くらいしかフリー通してないのに、ここまでできるって
「大輔…恐ろしい子…」って思ったんだけど
道、すごい良いプログラムを踊りこなしていて感動したー。 …と思ったのに練習3回?w なんか懐かしい感じと新しい感じが混在で、パートパートで違った表現をされていて トータルすると、すごく高橋らしいプロだと自分も思った。 全然飽きるところもなくて、本当に4分半滑ったのかと時間見ちゃったくらいだw スピン遅いとこもあったけど、全体の流れにはまってて格好良いから気にならなかった。 eyeと道の二つを見たら、高橋はきっと、オリンピックしかフィギュア見ないような人たちの心にも 滑ってる姿が後々まで残る、そんなスケーターの一人なんだなあ、としみじみしちまったよw
>>700 なんつかこう、分けたがる人いるよねw
どっちも好きでどっちも高橋らしい!と思ってる人もいるのに
だって、いろんな音楽を表現できるのがデーだし
3回ってww 8月くらいの情報で、パート別に区切って練習してるって話あったね。 で、通し練習は3回とw 練習でクワドも降りられたし、靴の問題は解消されたってことだよね? NHK杯までに滑り込んだら、もっともっといいものが見れるわけですね。
>>728 3回しか練習出来なかったって
それでも最後まで滑りきったんだからスゴス
本人も問題はスタミナをつけることと言っているものね。 スタミナがつけば、今ある問題は解消できると踏んでいるんだ
ってことはeyeも3回しか通してないのにあの出来ってことだよね。スゲーw
>>728 フリーの通し練習3回て!
よくぞあの出来に踏みとどまったね
その上、練習のみとはいえ土壇場で
現地でクワド降りはじめるしw
これだから高橋は面白い
SPFP全く違う作風のプロだからいいんだよ〜 しっかし、あの出来が10点ってことは 到達点はどんなんだろw
うまく言葉に出来なかった感慨を 737さんが言い表してくれた〜 > 懐かしい感じと新しい感じが混在で、 > パートパートで違った表現をされていて > トータルすると、すごく高橋らしいプロ そうなんだよ 集大成で新境地という感じ。
>>728 あちゃー、三回しか通してなかったんだ
単にスタミナ不足ばかりではなくて滑り込み不足もあったんだ
クワドもフィンランドにきてから着氷出来たりクリーンに入ったりもしたようだし
相変わらず斜め上のお人だなわ
今テレ朝の、道のサーキュラーの途中で、青い服きた女性ジャッジが微笑んでいるのを 見つけてしまったw気持ちはよくわかります。
3回!それも、1回は9月初めのボロボロだったというやつか。 それで試合でこれだけ纏められりゃ上出来じゃないか。 ザヤ回避も出来てたし、もうガラスのハートではないな。
デーは以前のスタミナはどうやってつけたんだろ? 04ワールドから05スケアメでえらく体力アップしてたよね カルロストレーニング? こづは08ワールドの前はフリーを毎日2回続けて通すという 鬼のような特訓をしていたらしいがw
どうしたらスタミナの付くのか謎だよね 栄養面は味の素さんがサポートしてくれてるから 食生活も気をつけてるだろうし 心配しなくても色々と対策はあるんだろうけど 単純に気になるな やっぱり通しでの滑り込みしかないのかな?
公式練習をジャンプ練習に充てた訳が多少なりとも判明したな
FPって恩ちゃんがトリノシーズンに滑った曲?
スタミナ云々は渡部トレーナーが詳しそう…に思う 確か、渡部トレーナーの元々の専門はサッカーじゃなかったかな サッカー選手なら、90分の試合を走りきる体力は当たり前に要求されるからね サッカーの知識のあるトレーナーなら、 スタミナアップの知識や方策もあるんじゃないかな
最後のスピンの終わり方、アップライトのスタイルでガーっと早く回るのやってほしい あれラストで締めるとものすごい盛り上がる デーって前に超早くスタンドスピンやってたよね レイバックはきれいだけどスピード出すのは最後にはキツいもんね
04ワールドじゃなくて、05ワールドから05スケアメの間に体力アップ、だったorz
>>751 陸トレしつつ滑りこみが一番かなあ
前は一日に一度はSPフリー通すって言ってなかったっけ
どっちか片方だっけ
素人でごめん。 ザヤ回避ってなんのこと?
>>754 ナルホド、サッカーも基本走りっぱなしだもんね
そういえば渡部トレーナーも前十字靭帯再建手術してたんだね
なんという巡り合わせかと思った
そう言えばさ、渡部トレーナーも前十字やっていたんだね これは心強いよね
>>755 ふつうのレバックだけなら もっと早く回れると思う。
あれ途中でチェンジエッジしてるから遅いんだよね?
きっとレベルとるためだろうけど、最後は早く回った方が
締まりそうだよね。
>>760 おおw
経験者がそばにいてくれるってずいぶん違うよね
渡部さんといいテケといい
レイバックのチェンジエッジは女子でもあんまり見た事ない・・・ ファヌフは凄く綺麗で速くて上手いよね
レイバックのチェンジエッジって 去年の夏イズム出た時の 練習映像でもやってたよね? なに無茶してんのwと思ったもん 本当に試合に組み込むとは思わなかった 怪我の件もあってシット以外のバリエで 色々試行錯誤中なのかな
>>757 冒頭4Tを予定してたけど
3Tとして(4Tの回転不足ではなく)降りて来たよね
となると、そのあと二回予定されているトリプルジャンプは得点の高い
3Aと3Lzがあるわけで
例えば二回目の3Lzを3Tつけて跳んじゃうと
3A2回と3Lz2回とんでるのに、
跳んじゃいけない3Tを跳んだことになって点数引かれちゃう
だからセカンドに3Tつけないで2Tだけにしてたね=ザヤックルールにひかっかるの回避してたね
という話だと思う
>>757 >ザヤ回避ってなんのこと?
ザヤックルールの事と思われ。ググってみ。
>>765 ありがとう。
ザヤックの意味が前から分からなかったんだw
重ねて飛んじゃいけないジャンプの組み合わせのルールのことだったんだね。
>>751 >どうしたらスタミナの付くのか謎だよね
モロゾフに走り込みさせられた、と聞いたが。
ググってきた。 ザヤックさんが提案したんじゃなくて、やってしまって出来たルールなのか・・・
モロゾフじゃなくてカルロスじゃないの
フィンランディア杯、出来が良すぎて忘れちゃうくらいだった。 ちょっと物足りなく感じた。 でも復帰して、この演技なんだよね。 すごいわ。びっくり。 うちの母親なんて「これいつの?」って言ってたw
怪我してなければ、もっと早めに、 初夏の頃に出来てたハードなトレーニングが出来なかったわけだから 体力づくりがおせおせになってるんじゃない あわてて早目にやって、怪我が悪化してもしかたないし 以前南里か誰かが、高橋はいつも曲かけでジャンプバンバン跳んでるっていってたから 元々は曲かけ通し練習を結構やってたんだと思うけど
明日はイベント出席だっけ 忙しいなー
男祭り今見た〜道いいよいいよ! 後半のジャンプのたびに、 (多分)歌子先生の「ハイッ!」が聞こえて、 そこでもジーンとしてもーたw
以前は階段ダッシュもやってたよね。 原先生が「再断裂の危険性はない」と判断するまでは 氷上だけじゃなくて、陸トレも激しいものは制限されてただろうし。 とりあえず全日本まであと2ヶ月でどこまで追い込めるかな。
ここまでの展開を見て非常に楽観してる自分がいるw まぁ楽観というかデーはデーなりになんとすんだろって感じ
>>777 分かる
課題は本人が一番分かってるだろうからね
インタビューもなんか頼もしかったしw
今回も、終わってみれば自分的には斜め上いってた
IFSの写真、壁紙にしたらサイコー
高橋の表彰台写真は、いつも傍らにイケメンがいるイメージがあるな。
つべの表彰式みつかんねー
Finlandia Trophy 2009 で検索
ありがたや〜
>>780 ヴォロ様がテライケメンすぎて直視出来ないw
しかも肩を抱かれている高橋ww
なんか今回のフィンランディア、正座オチや「道」の演技を見ていて
誰かが言ってた「adorable」という表現を思い出した
(イケメン)デー(地味)
>>784 地味も顔立ち端整だよね
たしかにヴォロはえらいイケメンだ〜
しかしSPとフリーで全然ふんいき違っていいね
違う人が滑ってるみたいに見えるわ
まさかテロ朝が道フル放送してくれるとはね 今シーズンのために1万も出して地デジチューナー買った甲斐があったわ
フルじゃなくて途中ちょいとカットされてたけど、 あれだけでもありがたい話だね そういやテレ朝の動画配信に三人対談後のメッセージ来てたよ
落し物拾ってあげるデーかわええw
この試合でプログラムも評判や デーの評価も良かった事で、 デー自身の不安もだいぶ消えただろうな。
ルッツのsoの部分を端折ってたね 多分テレビに映った時に見た感じが悪くないようにと 好意的に消してくれたんだろうけど全部見たかったなあ でもまさかテレ朝が放送してくれるとは思わなかったので 良い意味で裏切られたというかw
フォーラムでC嬢がデーに会ったみたいだけど これなんて書いてあるの? This little boy is amazing, so focused, hard working and charming, and I really wish him the very very very best for this season, which might indeed be his last since "it depends on the Olympics" (I asked him again last night).
カメラワークのせいかわからないけど、放送されたものよりつべの方がずっと印象が良かったな でもフィンランディアを放送してくれるなんて凄すぎることだよねw
ショートサイドからの道はなかなか見られんかもしれんから貴重かもよw 指にチュッのところが正面から見られてちょっと嬉しかった 何より大画面だし
B大会を良い画質で見られるなんて、思わなかったな〜
一緒につべのデーSP,FS見た娘(1歳9ヶ月)が大喜びで拍手してた。 会場の盛り上がりとかに触発されてる面もあるみたいだけど、 デーの演技は以前から結構好きらしく、集中して見るんだよね。
ヴォロは人気に絶対なるな イケメンすぎw
左足でチェンジエッジしながら回ってるポジションは好きだ 右足のほうは全部のスピンでやるのはさすがに多すぎw
>>792 超意訳ですが
この小柄な男の子は素晴らしい。とても集中していて、努力家で、そして魅力的だ。
(昨晩またこのことについて質問をしてみたのだが)「オリンピックの結果による」ということは、もしかしたら彼の最終シーズンになるかもしれない今季が、彼にとってとてもとても良いシーズンになる事を心から願う。
高橋ってさ、オリンピックで上位取れないで引退したら 普通に就職すんのかな?
プロになるための条件ってどんな?
多分オリンピックで上位になれなかったら 長野ワールド目指すんじゃないかな 関大は職員として受け入れると言ってるし ショーとかコーチとかで十分やっていけるんじゃないの? 真央は「振付師になれると思います」と言ってたがw
しかしお客多いな
別に上位取れなかったらって言ったって仮の話。 俺だって高橋には期待してる。 何とかメダル取って欲しい。 がんばれ!!
俺女ってここでは珍しいね サンスポはプロを流してくれるかな〜 eyeも大画面で見たい!
そういえばつべで昨日のSP観てて、何気なく「統計&データ」開いてみたら 主な視聴者トップ3が全部男性だったのがなんか意外だった 1 男性 35-44 2 男性 25-34 3 男性 13-17 別の動画は1位が40〜50代の男性とか・・・同業者かな
マジレスするとw 現在でもワールド銀を持っていて全日本を3回制しているので ショーに出る肩書きとしてはじゅうぶんでしょうな
>>808 これだけニュースで取り上げられればしかたないよ。
もっと酷いことになってるかと思ったけど
予想よりぜんぜんかわいい展開。
814 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2009/10/11(日) 21:49:19 ID:9hkEIZss0
インアビュー動画みたけど、 隣の二人はここまでインタビューやフラッシュたかれたことないんじゃないか?? しかも小さな大会で。結構顔がとまどってたよね。微笑ましかった。 デーはそわそわしてながらも、慣れてる感じだったね。
テロ朝の見てなかった BSジャパン見てたので・・・orz
>>812 ごめん、自分も便乗でマジレスするけど
国内のショーなら今でも十分だけど
海外となったらどうなんだろう?
日テレ記事「動画付き) tp://www.news24.jp/articles/2009/10/11/09145578.html#
女子版のサーシャコーエンみたいな立場にいると思うんだよ。今。 実績以上に海外の評価は高いと思うよ。芸術評価では世界一だろうな。 EXとなるとさらにだよ。全世界の人が見てるわけだし。問題ないとおも。 世界最高点も一応持ってるし・・
誤解されると嫌だが、芸術評価は世界一ってのはどうかなぁ ランビとかプルとか押す人いるんじゃないの
やれやれ…まだ五輪終わっとらんのに…
>>819 同意。
芸術評価はそれぞれ一押しは違うだろうねー
数値で表わせるようなもんじゃないし。
つべの再生数、一気に伸びてるねー。さすが。
関大の教員はどうよ? 体育教官とか。附属高校かもしれんが
私大学職員になりたいんだよねー。 関西出身だったら関大の職員狙ったのに。。 でも高橋は体育教官のほうがいいような。附属高校かもしれんが
今までの、この曲の名演技を色々つべで観てたけど、 どれも感動的だ。 高橋の「道」も高評価を得られそうだね。 オリンピックに出られるとして、オリンピックでも相当盛り上がるだろうね。
たぶん将来のことは自分で決めると思うよww
メダルがなくて商品リュックw 映像見ても、写真見てもどの顔もいい顔してるのが印象的。 お疲れ様。休む暇ないけどNHK杯に向けてじっくり調整しておくれ。
>>817 足元見えないけど4回転成功映像ktkr?両足かな?
それにしてもほんとええ顔してるね
>>827 日本のヲタのバナーかのように紹介されてたねw
>>817 公式練習のクワドが映ってるね
足元見えないけど2回目のは拍手されてるから
少なくとも2ftぐらいにはなってるっぽい?
831 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2009/10/11(日) 22:28:36 ID:rvqmv0R10
セレモニー見たけど、なんでメダル無くって大荷物みたいの渡されてるの?
SPとフリーを続けて見るとSPの最後コケたのが 冒頭のつまずきマイムの前フリみたいだw
私も大学職員になりたいYO うらやましいYO
ここまで顔の表情つける演技は初めてだけど、デーの場合どれも自然ですごくいい感じ お花渡して照れくさそうに「ニコッ」とかトスしたコインキャッチして「よしッ!」ってのとか なーーんてらぶりーなんでしょ
自分が盲目すぎるのかな?? 幅広い表現、手や指の繊細な動き、 真央も言ってたけど、繊細さと優雅な動き、力強さ全て上手な選手。 なかなかいないと思うよ。日本のスケオタ以上に海外の評価は高いような気がするんだけどな・・
nhk見逃した… どんな感じでしたか?
838 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2009/10/11(日) 22:58:52 ID:ypZ3sNyZ0
高橋選手のEYEとても期待してたんだけどDOI時の迫力というか切れが 薄れちゃってましたね・・私としてはなんか残念です。 大けがしちゃったし仕方ないかー。
>>836 スレチで申し訳ないんですが、
イナやってるのはフラットですか?
>>835 自分はファンだから高橋の表現が最高だけど、他人の意見がどうとか決め付けるつもりはないな。
自分がそう思えるってことだけで幸せな事じゃないの。
842 :
840 :2009/10/11(日) 23:03:53 ID:WNMQrdlm0
よく見たらフラットではないですね; 誰でしょう? すごく綺麗な軌道?だったので。
フリー初めて見たけどあっさり風味?洗練されてると言うべきか・・ 自分はSPのほうが好きだからアレ?と思ってしまった。 今までとは違う雰囲気だね。これから完成に向けて印象がどんどん変わっていくのかな? なんにせよ楽しみ。
未来じゃない?
>>798 こういう書き込みって夢の話同様、どうコメントしていいやら迷うわ。
普通にスルーでいいと思うけど
たしかにコメントに困るよね。 チラ裏すぎて。
フラワーガール、メロメロにワロタ これSP,FSともにイイね〜 五輪でメダルとる姿がもう見えるようだ 鬼に笑われてもいい
今ようやくGPS特集の録画見た。 自分特別高橋ヲタじゃなんだけど、 「道」はすごくいいプログラムだと思った。 振りの一つ一つが凝っていて、 演技が終わるまで凝視してしまったW この振付師さんとの相性も良いんじゃないでしょうか。
850 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2009/10/11(日) 23:33:13 ID:29C9jMfs0
つべで見たけど、最初の部分の曲相当ゆっくりな気が。 原曲もああいうスローな感じだっけ?
私他選手のファンだけど、eye見てからリピートが止まらない。 情熱的でかっこよくて惹き付けられる。 いつの間にか虜になってしまったw よく大怪我からここまで回復したなぁ。 本当に感心する!
道はやっぱり評価が分かれてるね。 いままでやったことのないタイプだから仕方ないか。
モロプロに見慣れてると、ちょっと派手さと色気がないから 地味にみえるかも でも、これからドンドン滑りこなしていけば 感情が乗りやすい振りと曲だから、絶対イイものになると思う とはいえ、進化した高橋でスワンやオペラ座を見てみたい気もするけど
個人的に道はスルメプロ 最初は強い印象ないんだけどジワジワと来る 繰り返し見始めると止まらない 今はどうしてもジャンプとかハラハラしちゃうけどね でも曲の微妙にスローな感じが後からいい爽快感を生んでると思う
>>850 自分の持ってるニーノ・ロータ・グランド・オーケストラの演奏ではあれくらいのテンポだなあ。同一かも?
昔の映画だから原曲っていうか映画そのまんまの音源は出回ってないんじゃないかな…多分。
>>855 >後からいい爽快感
自分は切なす感があるから綺麗な滑りが儚く刹那的
今だけなんだよね?後になったらもういないんだよね?みたいな
>今だけなんだよね?後になったらもういないんだよね?みたいな 映画の最後のシーンでジェルソミーナがいなくなって 大泣きする場面を思い出した。
表彰式で貰った紙袋の中身ってなに? 黒いクッション?
ショートとフリー、タイプの違う内容でとてもバランスがいいと思うな。 どっちもこなせる器用さに、改めてすごい選手だなと思う。
良くも悪くもモロプロの印象が強すぎなんだよね モロについて成績上がったのがトリノシーズンだったもんだから そこからの印象が強い人も多いだろうし
しかしあれだな コレオが変わると、こうも受ける印象が変わるんだな まぁ高橋の力あってこそのことだとは思うが すんげぇスケーターだよ
ウィルソンかカメレンゴか迷ったらしいが、ウィルソンプロもちょっと見てみたかったね でも今回はカメレンゴプロがとっても合ってて良かったと思う
本人が真っ白でいろんな色に染まれるスケーターだからさ〜
>>857 あ、そういうのもあるかもね!
なんだろう、何度も見ちゃう理由はその辺にもあるのだろうか
とにかくジワジワくる
個性はちゃんとありつつ、確かに真っ白さもあるから 振付師にとってはやりやすいタイプかも
モロは男の色気と言うか魅力的な面を引き出してくれたけど 他にもいろいろ引き出しを持ってる選手ということで どれもこれもファンとしては楽しいです
>>862 同感。
SPは得意路線だし、FPはまったくのイメチェンだけど結構ものにしてると思う。
表現の巾を出せてとてもいいんじゃないかな。
ただ、衣装だけはちょっと変えたほうがいいかも。
今のままじゃパッと見、差がないし。
フリーの衣装はそれ自体は凄く素敵だと思うけど、プログラムには合ってないと感じる。
黒ベースじゃなくって、白をもっと入れて優しい感じの方が上手くイメージをサポート出来るんじゃないかな。
そりゃ亀先生曰わく「振り付け師のイメージを具現化できるスケーター」だからな
ふと気がついたよ、演技中のスマイルの表情について デーの癖かテレか知らないけど、いつも口角(くちびるの両端)が下がっちゃうんだよね その両端をキュッと上に上げるようにするだけで随分印象がアップすると思う 人相学でもそう言うよね そうすれば「にやけた様な」ふうに見られる心配ないと思う
>>864 逆に、スケーターにとって振付師選びって重要なんだなということも改めて思わされた
まだまだ技術や表現力が追いつかない段階なら正直あまり差はないかもしれないが
あるレベル以上の選手になると、合わないコレオを選んでしまったダメージも大きい気がする
高橋は、もちろん本人の幅広い技量のおかげもあるけれど
モロと離れてさあどうするという時に、みやけんといいカメレンゴといい、
本人に合う魅力的なプロを作ってくれる人と組めて本当によかったと思う
>>861 あ〜なるほど、フィンランドだからリュックサックなのね!
>>870 同意。両方黒くなくても。
eyeは前の衣装が好きだー
フリー、良プロだと思った。カート・ブラウニングのカサブランカ思い出した。 北米での五輪だし、定番のクラシックより受けるんじゃないかな。SPもいいけど ノリでいうとスワンの方がいいかも。今のSPでも全く問題ないけど 五輪ではこの4年間の中で評判が良かったプロもってくるのもありだと思う。 とにかく、フリーは完ぺきに滑ればデーの代表作になるよ。
SPはステップでレベル取れてないのも不安 単になにかミスしただけならいいんだけど 日本のコーラーのアドバイスでってのが・・・なぜか不安倍増。
スワンだってスケアメではレベル1だったじゃない ちゃんと修整してくるさ
>>878 岡崎さんがデーのレベルチェックしていながら
国際ジャッジでもあるのに異論を唱えてるブログ思い出した
レベルの理由ってジャッジにヒアリングできるんだっけ スワンがレベル1だった理由は自分でも分かってたみたいだけど eyeも分かってるのかな? 芸術面でのジャッジ評価はある程度得ているから ステップだけが心配と言えば心配だね
>>877 それの土下座シーンでストップさせて長い間放置して楽しんだ
eyeを初めて見た時あまりの色っぽさにポーとなって みやけんGJ!と言いながらも、ところでレベルは大丈夫か?と ここで心配されてなかったっけ
884 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2009/10/12(月) 01:11:48 ID:Tb5NcSGFO
ここんとこ高橋の個性で揉めてたけど、
この表現の器用さが一番の個性で才能だと思うね。
まぁとにかく、今回の出来はSP FSとも「やりたい演技から考えたら10点」らしいので
これと今までのプロのいい出来のものと比べても仕方ないんじゃないかねぇ。
比べるなら体調不良のGPFオペラ座とかだと思うが、
まぁ、そういう比較自体意味ないよな。
>>881 分かってるでしょ。レベル2って事は何かのステップのエッジが甘くてキックアウトされたんだろうから。
他選手もそうだけど自分の踏んでるステップの種類くらい分かってるし、何をミスしたかも。
上げてしまった。 スマソ
ageるなよな、こういうときは。
>>886 どうした
人とは違う世界地図が見えてるのか
テレ朝見直してたけど、 トリノのインタは若いだけあってえらくチャラいww ていうか、今がインタ慣れして自然体なんだな。 デー、立派な大人になったよなぁ・・
>>880 そのブログ主なに寝ぼけたこと言ってんだという感じだ。
テクニカルスペシャリストの資格の条件は現役のコーチかプロスケーターだぞ。
ウル様だってペトレンコだってテクニカルスペシャリストの資格持ってるのになー。
>>890 自分も「デーってこんなにぼさーっとした顔付きで、
だらしない喋り方してたっけ…?」と思ってしまったw
当時もがっつり応援してたはずなのに自分ヒドスw
最後の今回の会見の顔と喋り見たら全然違うよね
経験と立場が人を成長させるのだね
>>890 チャラいとは思わなかったけど、お調子者だと思った、浮き足立ってるというか。
でも、トリノから帰って「自分をいかに知るか」と言ってるのをきいて、見方が変わった。
周りに流され自分を見失うような人ではなかった。
両方のプロ見たけど、いい具合に雰囲気が差別化できて良い感じじゃないかと 道はラフマニの透明感を思い出すねー、あの年齢だけ特有のもので、もう出せないのかと思ってた eyeはもう少しくどく踊った方が雰囲気ますます出そうだよね slstの入りは遅らせてズンズンダーンから入るように編曲するのは無理なんだろうか 何にせよ滑り込んだらどっちも楽しみなプロだ 衣装はどっちとも改善の余地ありかな、いまいちスタイルが良く見えない 今までの衣装って、首をちょっと広めに開けて肩にワカメやヒジキをつける事と ツナギ型にしてウエストを細く強調することで、肩幅を広く見せることで 小柄な身体を大きく見せる効果があったんだな
フリーの衣装はすごく好き…なんだけど SPと被ってるし、プロにあってるのはSPの方だし… ああでもフリーの衣装大好きなんだよ!どうしよう!
自分もトリノの頃はよく知らなくて パッと見チャらい、しゃべりにしまりのない今どきの子だな〜と思ってました・・ その後ちゃんとスケート見るようになって、今ではすごく好感持ってるけど
自分も肩幅小さく見えるのが気になっていた 顔大きく見えてしまう バチェとかでも肩、工夫してあったしね
サンスポ、愛ある編集だったね。 プログラム部分は短かったけど。 番組デーでエンディングだったし。
肩幅は別に気にならんが、襟もとはもう少し開けた方がスッキリするかもしれんとは思う
>>896 あの頃は「安藤美姫より有名になりたい」とか
「憧れはオダギリジョー」だったし、まぁ年相応かと。
今は、自分よりずっと年下だけどデーのこと尊敬してますw
そういえば、道のラストポーズはラフマと同じだよね トリノのSPもタンゴだし、爽やか系FSとの組み合わせは デーにとって王道なんだと思う
衣装全然被ってないと思うけど というか全然違うと思った 両方黒だからこそスタイルが綺麗に見えていいと思う
>>894 >>897 肩幅について同意
今期の衣装全部、肩幅が異様に小さく見える
膨らませた頭だけが大きく見えて、肩幅と体が子供並に小さく見えてバランスが悪い
衣装は明らかに体より小さいサイズに見えて不恰好だし、ピチピチ感がゲイっぽい
恋文以来ひじから下の動きが完全に女性化してるから
イメチェンしたいのかと思いきや、ロクサの激似衣装
ふんわり系にイメチェンするなら
チャイコンみたいな色味とクリオネを持ってくればいいのに
実況かどこかで、ずーっとIDホルダーの青い紐と勘違いされてた襟と
腕が短く見える肘下のデザインは何とかならないものだろうか
うーん、自分は衣装だけはちょっと疑問・・・ やはりもっと貧乏臭くて、エキセントリックな感じの方がいいなぁ CistのカワイさやStstの悲しさとかが生きてくると思う でもプロ自体はとーーーってもステキだと思います!! デー、がんばれ!!!
恋文・FS両方に言えることだけど、ウエストの切り替え位置が高すぎない? SPのも型紙が高い位置になってる気がする バランス取りは初代eyeが成功だったのでは 足が長く見えた
>>905 全文同意
ウエストの切り替えが高すぎるから、子供体型に見えるんだ
>>903 別にいろんな意見があってもいいけど
なんでわざわざそんなにイヤな言い方すんの?
デーに対する敬意とか愛情とかが全然感じられない
えー?子供体型には見えないけどな スッキリして、前は重心が低かった感じが 上にあがって「青年」ぽくなったと思うけど Luv Letterの衣装では特に何も感じなかったが 今回のFSの衣装は、足も長くみえていい感じだと思った
あれは足を長く見せるためだと思ってた
>>904 同意>貧乏臭いほうが悲しさが生きてくる
ロクサ衣装はタンゴっていうか4年前のロクサのイメージで固定されてる
その衣装と道の切ない曲が全然マッチしない
貧乏衣装ときいて、タイタニック号に走って乗り込むデカプリオが演じた貧乏画家
みたいな衣装を想像してた
振付的にふんわりしたいのを強調させたいみたいだし
それにはクリオネとかシャツの素材で棚引く感じがあればもっと映えると思う
皆さん、洗車ブラシや♪時代を思い出して下さい・・・w
まあ、衣装にダメ出ししたい人はいつでもいるからそれはわかるけど 子供体型には自分には見えないし すっきりしてスタイル良く見えたとだけは強く主張しておこうw 以上
ヘアスタイルのボリュームをぐっと減らすだけでずい分いいバランスになるんじゃ?
>>913 それは最低限必要だと思う
でも頭が小さかった恋文もeyeも
ハイウエスト過ぎて子供体型に見えた
さて。じゃあ住人みんなで自分がいいと思う衣裳デザインしようか! …絶対まとまらないからw 必要があると思うなら変えるだろうし、無いと思うなら変えないだろうよ 衣裳代だってただじゃないんだし
>>914 そうだね
スマソ
まぁ自分にも衣装の好みはあるけど
別にデーはオタのために衣装選んでるわけじゃないしね
去年用意してあった貧乏衣装なら経費はかからないよ
自分は好きだったなぁ、道衣装 なんでか分からないけどスカーフと後ろのキラキラサスペンダーが気に入った 足の長さ云々は分からないけど、前と比べてスタイル悪いようには見えなかった・・・と思う あくまでも自分の感想ね
去年用意してあった衣装がどうだったか誰もみてないから 今季のよりいいかどうか、そもそも貧乏衣装かだってわからんしw まあ言いたいことは全部このスレで主張していってほしい
903って一昨日衣装見る前から駄目出ししてる人じゃない? 恋文の時もしつこい人いたし執着の度合いが普通じゃないよ 同業者の妬み?
自分はまじで貧乏衣装だったらどうしよう!!って思ってたけどなw ついでに寝癖にもgkbr まあ人それぞれ好みが違うし、正直本人の自由じゃんとも思うし、 「自分の意見が絶対正しい」って書き方は感じ悪いね 特に好きでも嫌いでもないけど足が長く見えるに同意 意図してかはわからんけど
おもしろうてやがて悲しき・・・で実に好みだあ。すてきなスカラムーシュ。 指をすーっと前に出しただけで、物語が背後に見える。 ただ、衣装はマタドール仕様と言うか、パソ・ドブレのデモ用の 衣装みたいだす。あのままスタジオで踊っても違和感無しだわ。 袖がフワリな木綿のブラウスとかの方がいいんじゃあるまいか。
道衣装は自分も白シャツだの茶ベストだのそういうイメージだったんで、 正直写真を見たときは「えっ」って感じだったけど、 滑ってるのを見たらなんかすっかり気に入ってしまった スタイルも、最近はやりの細マッチョに見えて 個人的には今の型紙はすごく好みだな
ここの人に聞いてもわからんかもだけど、道のサ-キュラ-ステップの時の、両腕パタパタなんか鳥が羽ばたこうとしてるみたいな振りは何を表してるかわかりますか?
>>921 ありがトン!
これが噂のメディア逆取材ですかw
何かの上でバランス取ろうとしてるんだと思ってた・・・
>両腕パタパタなんか鳥が羽ばたこうとしてるみたいな振り 表してるものはわからないけど なんでこんな子供じみた振りが入ってるんだろうとは思った
デーの「スタミナ=持久力アップ」が他の何よりも今のわたしの願い 全日本まで、いやNHK杯までそう日にちはない すべてのジャンプをクリーンに スピンを誰が見てもダメ出しされんように、そのためにはとにかくスタミナ それらが解決されればデーはもっともっと夢に近づく 衣装はスタミナをつけてくれるわけじゃないから
綱渡りおっとっとーじゃない? 今回同じデザイナーさんなのかわからないけど 写真はビミョンで滑ると綺麗なデザインをする人だよね 足は長く見えた
>>921 現地ではあまりの数の報道陣にどん引きってか?
>>928 .931
あれは「道」の重要な登場人物の綱渡り芸人を表現してるんだと思うよ
映画を観たら振り付けについて色々発見できるかもね
あれはサーカスの綱渡りでしょ
>>938 見れたけどバッファの嵐でブツ切れだったw
今(ここから)アクセス集中してるからかもしれないし、ちょっと時間おくといいかも
12日スッキリ!!のテレビ欄に名前あり 「復活優勝…高橋大輔恩師に漏らした本音」
>>921 ありがとう〜
ストレッチとか練習とかなかなかいい映像でした。
ちょっと英語忘れたっぽい?w
注目されることも楽しんでる感じだね
入りのマイムは、ザンパノを起こさないようにそーっと起きる ジェルソミーナかなと最初は思ったんだけど、 にしては仕種が男っぽいね やっぱ特定の登場人物を演じてるってわけじゃないんだな
過去の演技から昨日のフリーまで色々な動画を見なおしてきたんだけど デー、明らかに3ループ上手くなったよね 助走の軌道も離氷のタイミングも回転も、以前とは質が全然違うように見える 一からジャンプやりなおした効果ってやっぱり出てるんだな、と思った
道の衣装好きだけどな〜上品な道化師って感じで あの衣装は今回のデーの初々しさを出しているし曲にも あっていると思うけど なんか道はデーが清潔で可愛いのよwマイムのせいもあるかもしれないけど ジャッジ受けいいんじゃないかな?
>>942 ザンパノが殺してしまった綱渡り芸人を演じているのかも?
>>945 ザンパノがジェルソミーナを置き去りにするところか、ジェルソミーナの姉を捨てるところかと思った。
綱渡りではなく綱渡りの前の両腕をぐるぐるさせるとこの話かと思ったんだが あれは奇妙に滑稽な感じがしたけどまあ道化だしいいのかなぁと思って見てた
道の衣装って、イメージと大分違ったけど、 (何となく、もっと白か原色が多いかと思ってた) クリムキンばりの衣装だとむしろ似合わないだろうし、 しばらく見てたらちゃんと道化師っぽく見えたので何となくホッとした。 面白いなあと思ったのは、 eyeは時間が実際より短く感じたんだけど、道はむしろ長く感じたこと。 勿論退屈したとかじゃなくて、本を一冊読破した後の読了感みたいな。
デー、表彰台でスティーブンの方もちゃんと見てあげてね いつもデーは片方ばかり見てるからさびしそうだよ NHK杯の時もそうだった
>>921 駆けつけてるファンの人、観たことある人がいたーwwwwww
今朝の朝日に後半のスピンで 「次にどういう形で回るか忘れた」って言ってるのが載ってるけど 本当は違う形のスピンもあったってことかな
>>921 d!
公式練習? のスピン〜決めポーズ、いいじゃん!
>>952 怪我前は疲れても酸欠になっても体が勝手に動くまで滑り込みしてたんだろうけど
今はそこまでいってないんだろうね
>>952 それで上向きキャメルばっかやってたのかな?w
でも道は通し3回しかやってないって言ってたし、無理もないよなぁ
日テレおわたですか?まだ間に合うかな。
優勝おめでとう。何より復帰が本当に嬉しい。五輪がんばってください!
しかし、オペラ座怪人だだのザンパノだの、キモメン・ブサメンへの感情移入がなんで上手なんだろう、イケメンのくせに。
元々イケメンというか、頑張ってオシャレとかして
かっこよく見せたいタイプで
頑張った結果イケメンぽく見えるタイプだからなのでは
>>955 滑り込んだ後に、もっといい風に化けると思う
サンスポはなぜあの写真を選んだんだろうwww
これで足長・高身長だったら… でもそれはデーじゃないなw 男でもファンは多いよ
>>943 柔らかくなった影響だと思う。以前は、技術以前に足首が全然折れないので入りづらそうだった。
いろんな選手を見ても、足首の柔軟な選手のほうが明らかにループ上手い。
ルッツって得意なジャンプだったよね それが回転不足になるくらい疲れてたってことかー
腕ぐるぐるはテレ朝ので見ると、おっとっと踏んじまうとこだったって感じに見える
>>964 得意なのはフリップでルッツは別に得意ではないよ
癖があってアンチの食い付きポイントになってるくらい(06-07頃に徐々に地味に改善はしてるけど)
あと上手くなった?って↑の方で話題の慎重に入りたいループは
抜けコケの印象が強いけど07スケアメや全日本とか決まった時は以前から綺麗だったよね
セカンドに付けることも出来たし
マイム多用しているせいか、天井桟敷の人々のバチストを連想しちゃった なんとなくある種の透明感が共通しているような気がして。 少なくとも道のザンパノよりはw
SPでエレメンツ全て+が付いてるのが嬉しい。(スピンすら) 技術は一応戻ったという事で、後はとにかく、体力付けだよね。 長光コーチが、これから毎日10本以上クワドを跳ばせると言ってたそう。 靴の問題も解決したみたいだし、NHK杯までどこまで追い込めるかな。
足の形がまた変わっちゃったのかもね デーはしょっちゅう靴を替えているイメージがあるな 今のでいつまでもつんだろ
971 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2009/10/12(月) 11:36:32 ID:B2ZPMZuw0
FSミスはあったにせよ、2位のボロノフのほうが上だったっていうのが気になる。 ボロノフもミスはしてたし。 点差開いてデーが1位になるんじゃないかと思ったんだけど。
>>970 次スレよろ
>>971 ジャンプ構成とレベルから言ってヴォロが1位で全然おかしくないよ
彼のも良いプログラムだったね
記事の靴13足追加発注のところを見間違いかと 3回くらい見直してしまったw 念のためにたくさんなのかもしれないけど、この記事通りなら あまり長持ちしないのかもしれないね
974 :
970 :2009/10/12(月) 11:45:39 ID:YPaeKyQw0
ゴメン ダメだった どなたかお願いします
なんか昔、靴が駄目になったりロスバケしてもいいように、3足の靴を 順番に履き回してるって記事なかったっけ? またそれやるつもりかも?
次スレ立つまでレス自重でよろ〜
デーの足が前より長く見えて仕方ない
うわースレ立て規制かかってる〜どなたかよろしく
フィンランディアのプロトコルって来てますか?
デーの地元じゃないのに、今日の新聞の一面にカラー写真 スポーツ欄にもでっかく記事が載ってた。
今更な質問なんですが NHK杯の1試合だけでファイナルは出場可能なんですか?
道の衣装ってロクサーヌの時の手直ししてるっぽくない? お金ないのかしら・・?
>>982 他の有力選手が1試合しか出ない、gdgdで2試合でて
3位と8位とか、15ポイント未満の選手が続出したらあるいわ
新スレ乙。 埋めついでに…… NHK杯は男子のレベル高すぎだし、なんといっても怪我明けだし そりゃNHK杯やスケカナでいい成績だしてファイナルいって 一昨年とりきれなかったファイナル金とってほしい気もする一方、 全日本そして五輪にピークをもっていくためにGPシリーズは 調整の場と割り切ってほしい気もする。 スタミナつけて、スピンやステップのレベル認定をきちんと とれるようになれば、TESは勿論PCSも上がりそう。
>>988 そりゃ世界的に紛争勃発とか疫病流行とかしない限りなさそうだし
そうなったらそもそも中止になりそうだよね
>>987 乙です
>>987 乙&トンです
>>992 同意
マスコミはNHK杯で完全復活とか煽ってるけど
メンバーから見てもそんなに甘くないし焦らず体力つけて
全日本に照準を絞って欲しい
>スケート靴も急きょ計13足も追加で発注した。 下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるですかww・・・当たるといいのう
今回みたいな靴が合わなくて練習できないなんて事態がシーズン中に起こると悲惨だから、 合う靴を複数確保しとく作戦? だがなんで、13足なんてハンパな数字なのかw
999 :
氷上の名無しさん@実況厳禁 :2009/10/12(月) 13:07:22 ID:JtsBDe3a0
NHK杯が楽しみで仕方ない。 約一ヶ月のうちに、さらに成長して完成度高めて欲しい。 もう金メダルはこの人しかいないよ。
1000ならeyeも道もどんどん良くなる
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。