真央とヨナの地力が逆転した潮目は・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
ヨナが今年のワールド、そしてバンクーバーで金を取った後で振り返って、
転換点と言えるような潮目はいつか?まあ一点に絞るのは難しいだろうけど、
結局何時頃だったんだろう
え?
3氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 06:19:42 ID:wHFrxijaO
地力←この単語使いたいだけやん
2006年のGPFあたりからだろ
2007年ワールドで真央がSPでミスして
それを引きずってる間に完全にヨナの方が上になった
5氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 07:07:59 ID:VeZWUYO+O
またバカなブーメランを
地力の意味分かってる?
少なくとも不可解な加点を持って地力とは言わないよね。
6アンチ真央スレまた増えた:2009/02/16(月) 07:14:07 ID:wPrKT7qBO
249:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/02/16(月) 01:16:30 ID:F06vau9t0
>>248
明らかな違反スレが板を埋め尽くして普通のスレが維持できない状態なので
規制強化は必要

浅田真央アンチスレッド ⇒ 51本
浅田真央ファンスレッド ⇒ 32本
キム・ヨナアンチスレッド ⇒39本
キム・ヨナファンスレッド ⇒ 8本
とらぬ狸の皮算用>>1
8氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 10:15:51 ID:T60ao1MuO
逆になったって言うわりには、相当負けてるよね?
2008のタイトルは全部浅田だよね?
タイプが違うんだから演技比べてもね
重複スレの乱立が、自治スレで議論されています。
重複スレ立ては自重をお願いします。
また、重複スレへのレスも自重をお願いします。


フィギュアスケート☆浅田真央 Part404 本スレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1234687442/

フィギュアスケート☆キム・ヨナ Part71
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1232882972/
10氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 10:29:48 ID:y76nzoo5O
地力かどうかわからないけど今年の真央は去年より全体的に動きが
雑になったなーと感じるね
11氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 10:40:27 ID:SdsWygUBO
またブーメランが
12氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 10:48:17 ID:z4JU5LGIO
リップも回転不足も判別できない糸目が
そんな微妙で細かい所まで判る訳ないだろ

家で一生キムチ漬けてろ
まあ、ワールドやバンクーバーで誰が勝つか分からないが、
昔は真央が圧倒的に地力が上だと思われていたのが、
今や互角かやや劣勢に見える。これはちょっと考える意味はあるな。

ターニングポイントは、
やっぱりユナがオーサーをコーチに迎えた時なんじゃないか。
しっかりしたパートナーシップを築けたから、
地道で確実な進歩を続けることができたわけだから。

一方で真央は、コーチとの信頼関係の構築に失敗し続けている。
二人において一番対照的なのはここだと思うな。
てか、真央は2007年ワールドから致命的なSP失敗が多すぎ
>>13
コーチ問題は結構大きいな。
Jワールドの後、真央・ユナは共に海外のコーチを依頼し拠点も移した。
シニアデビューのスタート地点は同じだった。
その後、2年目の途中で真央はラファを解任し日本に戻り、半年以上コーチ不在状態。
次の年、ようやくタラソワ師事に。しかしモスクワとロシアを行ったりきたり。
こんなバタバタゴタゴタしている一方で、ユナはオーサーにじっくり落ち着いてコーチしてもらえていた。

この差は大きい。
自己のコントロールが出来ないために、必要以上にゴタゴタを背負い込んで追い込まれている感じだ。
訂正

× モスクワとロシア
○ モスクワと日本
真央のSPでも失敗は昨年から増えたよね。
でも、タラソワプロのラベンダーや今季は所作がうんごく綺麗になった。
ジャンプの転倒も少なくなったよね。毎年、違うプロに挑戦してる
姿勢とクリアしてくるところに潜在的な力があると思う。
そろそろ挑戦したものを安定させて時期に入ってほしい。
ヨナさんは安定してるのかもしれないけど、代わり映えしないのが
今季は顕著になったよね。プロ自体に飽きがでそう。
SPはいい構成なだけにFSは全くつまらない。
顔だけじゃなく、細かい技術で魅せてほしい。
18氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 13:27:17 ID:RqFQtTQt0
真央たん…
19氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 13:41:22 ID:wHFrxijaO
節目は2005GPFかな。
琴欧州と握手した時に
ヘタレ菌が感染したのさ。
20氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 20:56:36 ID:8jGGIEtW0
もう一度逆転を!
とにかく逆転するには2007年の世界選手権以前まで
常にトップだったSPを取り戻すしかない
別に地力は逆転してない

真央は3-3が劣化したが他の技術は良くなってる
ヨナの技術は全体的に劣化してる(良くなった点はストレッチくらい)

結局はルールの扱われ方の問題
ヨナはグリ降り気味の2A-3や3Sが厳しく回転不足取られるようになるとヤバくなる

真央は安全策を取らないのが問題。調子が悪いならSPのジャンプ構成を3-2と3Loとかに変えれば良いのにそれをしない
真央は3-3だけでなくルッツも劣化してる。
4CCの公式練習でもほとんど失敗してたらしいし。
3-3、ルッツ、サルコーが跳べないことを証明した
今回の四大陸がやはり潮目になりそうだね。
ヨナがここまでの存在になるとはな…
直接対決で完膚なきまでにやられた…とまでは言えないが
SPであれだけ差がついた今回は確かに大きかった
26氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 02:22:08 ID:irf4IivRO
琴欧州と握手したせいで
メンタルが弱くなった
だから全然地力は逆転してないって

真央はルッツは矯正中、サルコーは今季から
ヨナはジュニア時代からほとんど変わってない。むしろジャンプはグリ降りが増えて劣化してる

ヨナはミスを減らす以外に点をのばせる要素はほとんどない
真央は点をのばせる要素がまだある(荒川も言っていただろ)

現時点での完成度はヨナ>真央だが
地力はヨナ>真央ではない
28氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 03:06:14 ID:irf4IivRO
2005年GPFで優勝した後、
琴欧州と握手したのが悪かったな。

そこから何かが狂い出した。
真央はあれこれ手を出しすぎてイマイチものになっていない。
とにかくSPでの失敗が多すぎる。
最低限常に65点ぐらいは出るようにしないときつい。
>>27
確かに逆転したっていうより浅田が伸びしろを放置して伸び悩み
になったから相対的にそう見えるだけかもねぇ…
まぁユナより地力を伸ばしてきた選手はいると思うから
来季あたりからそういった選手が台頭しないかなと思ってるけど。
世界女王の真央の今年のテーマは挑戦。

あくまでも最終目標はバンクーバーなの。幾ら天才でも全部勝つのは不可能です。

来年は真央比で超安全プロは間違いないね。それで初めて今年の苦労が報われるんだよ。
32氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 01:11:11 ID:UyHZPQt80
頑張ってほしいね
33氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 01:16:16 ID:KXiYI1KGO
>>31
それって安藤オタが去年言いまくってた台詞だよね

二の舞にならないようにしなきゃね
やはり朝鮮スレか
「地力」の意味が分かってないみたいだ
35氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 06:47:06 ID:iqGJOHub0
>>31
ワールド惨敗予防線乙w
36氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 09:40:58 ID:dp3oPctjO
>>34
前は「自力」って言ってたよねwww
今年は挑戦の時期って言ってたからでしょ。
真央が本当に勝ちに拘ってたら、何故かジャッジが異様に厳しいセカンド
ループ止めてるよ。それに、3A2回もしないでしょ。
試しの次期だからやってるだけで、本当に勝ちに行けば
普通に優勝できるんだけどね。

真央は挑戦し、ユナは劣化。
本来の意味での地力は、永久に逆転はないが、
自力となると、選手の才能や努力以外の
アレとかコレも含むと考えれば
正々堂々とやっている浅田は、
逆転されたと言えるかもしれないな。
無理矢理下がった評価によって力が落ちたように見えているけど
真央の実力は物凄く上がっている
ヨナもレベルアップしてはいるが
二人の間には元々差があったので実力はむしろ開いているといっていいだろう
3-3もルッツもサルコーも跳べなくなってしまった・・・
わざわざ確率が悪くて基礎点の低いサルコウをやる真央

勝負している「相手」がキムでないのは確かだろうな
>>40
跳べなくなったんじゃなく
跳べない様にさせられたと言うのが正しい
43氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 20:32:20 ID:xIudQAbM0
6連勝の予定だったけど、挑戦の年にしました
44氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 20:47:45 ID:WIxzzb9EO
『表面上の勝ちが自身の首を締める』
当たってるねキムチ
バンクーバーまでにPとどっちが先に潰れるか見物。。
45氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 20:52:43 ID:ym4S69V7O
真央も少しは努力すればいいのにね。
46氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 20:57:03 ID:+/AKk1km0
>>44
昨シーズンまでの真央のこと?
47氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 20:58:36 ID:WIxzzb9EO
安藤みたいにならないよう気を付けないとね、キムチ(笑)
48氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 21:21:19 ID:/wuTt0zDO
ここで真央は挑戦してるとか陰謀のせいだとか言ってる人は本当に真央が
去年より良くなってると本気で思ってるのかな…?
49氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 21:23:17 ID:fswWpkmdO
>48マオタは陰謀説にしておかないと何より自分が納得いかないんだよ
糸目じゃわからんだろうな。
51浅田チョンハーフ真央 ◆MAOoooo4lg :2009/02/28(土) 11:16:37 ID:dI8PSO85O
2度目の世界ジュニアから。
52氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/04(土) 06:20:11 ID:25hdcR6Z0
まあ残念なことだ
53氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/04(土) 20:16:53 ID:wcKjyBQRO
今にして思えばコーチ不在で優勝した時から、になるかな
54氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/04(土) 21:29:36 ID:O3rQXvXK0
>3-3もルッツもサルコーも跳べなくなってしまった・・・

元から跳べてないよ!
55氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/04(土) 21:45:32 ID:FOvByNQz0
浅田真央はわざと負けたのではないか
56氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/04(土) 21:49:22 ID:FOvByNQz0
本気でやってあそこまで酷い演技だとすると、
マスコミの言う「真央とヨナの二強」は完全にウソということになるもんなw
57氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/04(土) 22:28:36 ID:Bex8m7dwO
在日さん達、いつまでも大嫌いな日本にいないで祖国へ帰れば?
58氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/04(土) 22:32:26 ID:O3rQXvXK0
ロシアには時々帰ってる在日ロシア人です。
59氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/04(土) 22:38:01 ID:oZwAeVqiO
今考えると真央は2005年にデビューさせたのは間違いだったな。
あれで期待が一気に膨らんだよ。重圧になってる。
60氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/04(土) 22:46:58 ID:O3rQXvXK0
で、スレのテーマだけど。
オーサーというユナがついた当時はコーチとして未知数の人物にユナを託した
韓国人のユナのコーチが慧眼だったことじゃないかな。
いまやジャンプやメンタルはオーサー振り付けや演技・解釈はウィルソン
スケーティングはシェーリンボーンとチームヨナはバンクーバーに鉄壁の布陣を
敷いている。練習地はカナダでキム・ヨナは「カナダの養子」と言われたりもしてる。
最初からここまで見据えていたなら凄過ぎだよ。

たまたま韓国の練習事情が最悪だったことや、有名外人コーチはコーチ契約したくても
高すぎたり。選手を抱え過ぎていて面倒見てもらえないとかの事情がオーサーという
選手としては一流でもコーチとしての実績はない人にかけるしかなかったのかも
しれないけど。
信頼できる人を選んで、ついて行く。ユナ親子には自ら望むものがハッキリあったんだろうな。

あと昨年4CCとワールドの優勝は真央のためには最悪だった。
道を誤らせたと思う。真央嫌いだから笑ってたけど。
61氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/05(日) 04:15:20 ID:SQTTv5Ov0
禍転じたわけだな
62氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/04/19(日) 17:06:46 ID:3vqRoQuV0
>>60=在日の妄想がすげえ
63氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/05/25(月) 00:40:00 ID:a4luj5EM0
てか、地力ってなんだ?
そんな日本語ないが
64氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/19(金) 04:43:28 ID:XEfPTBkV0
じりき も知らぬマヲタ
65氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/06/19(金) 05:54:33 ID:u8SUzxe1O
一箇所で腰を落ち着けて、コーチと練習してるかどうかが大きい
(オーサーのコーチとしての能力は疑問)
北米メディアで影響力のある面々を取り込んだ作戦も大当り
新しく取り込んだベジックやハミルトンは、塩湖で二個目の金メダルを作らせた功労者
バンクーバーではさぞかし役に立つだろう
ヨナは時々見え隠れする意地の悪さが、ジェイミー・サレそっくりだ
66氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/07(水) 20:27:02 ID:SAP6qcyx0
最後一行に悔しさが凝縮されている
67氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/11/03(火) 20:08:59 ID:+yi640lvO
しおめ
68氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/11/11(水) 17:35:12 ID:9IjENSeZO
ぬるぽ
69氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/11/11(水) 17:54:10 ID:gj3rgWMCO
地力じゃまだ真央のほうが上な気がする

どっちも気力充実、ベストコンディションだった場合だが

浅田は弱さからか自分を駄目にする、しかし頼り安く一見見えるコーチにすがってしまった
一昨年シーズンの無コーチ状態での世選時にみせたあの根性を思い出してほしい
70氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/11/11(水) 18:08:09 ID:SPpoB78AO
フィギュアでコーチ不在は不吉のはじまりだよ
キスクラに親父座らせたクワンの二の舞で五輪金から遠ざかっていくイメージ
カナダの連盟に見放されたミラといい素人の家族が口出す体制は劣化がつきもの
だからタラソワに頼んだと思ってのに
71氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/11/11(水) 19:08:01 ID:gj3rgWMCO
>>70
>>思ってたのに

の後が聞きたいね


ジュニアのラストシーズンから真央にとってヨナは鬼門というか
何かしら禍々しい存在という気はした
でも今の試合ルール化で抜かれちゃったのは、
やはり昨seasonが始まった途端だろ
72氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/11/11(水) 19:13:57 ID:pnJrrMf2O
ラファについていた時、セカンドにトゥループを習得していたよね
あれは正しい戦略だと思っていたけど、なんで続けなかったんだろ?
73氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/11/12(木) 01:05:31 ID:Dv5Esd7UO
かなり前からこつこつレベル穫れるように頑張ってたから
74氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/11/12(木) 06:16:13 ID:ZN/BV+rf0
最初から差があったんじゃないかな
どこにピークを合わせるか各々プロジェクトが違っただけで
75氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/01/25(月) 13:50:51 ID:rEc7bZYb0

69
>地力じゃまだ真央のほうが上な気がする
 
冗談?
76氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/01/25(月) 14:03:59 ID:VaWRIhto0
キム、安藤、ロシェットっていう去年のワールドのトップ三人は、二年前に
目先の勝ちを犠牲にして技術の矯正に力を入れてた。あれで今季は決まった。

■GPS/GPFでのFSのTES 技術基礎点ランキング(全演技数73)(平均値 45.21)

01 60.38 Akiko SUZUKI GPF
02 59.88 Akiko SUZUKI CoC
03 58.61 Rachael FLATT SA
04 56.77 Alena LEONOVA NHK
05 56.11 Ashley WAGNER GPF
06 55.08 Yu-Na KIM GPF
07 54.95 Yu-Na KIM TEB
08 54.84 Diane SZMIETT CoC
09 54.49 Mirai NAGASU SC
10 54.05 Miki ANDO RC

以下日本人
11 52.78 Miki ANDO GPF
12 52.68 Akiko SUZUKI SC
13 52.45 Mao ASADA TEB  ←←←●
32 46.76 Yukari NAKANO TEB
35 45.43 Miki ANDO NHK
37 43.33 Yukari NAKANO NHK
46 42.25 Fumie SUGURI SA
63 38.52 Mao ASADA RC  ←←←●
64 38.45 Fumie SUGURI CoC
77氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/01/25(月) 14:07:04 ID:VaWRIhto0
↓結果としてこんなことを言われるところまで劣化しちゃった。

■真央のここ3年のワールド・フリーに置けるジャンプの構成

◇07ワールド
 3A  2A+3T<  3F+3Lo  2A  3Lz  3F  3Lz+2Lo+2Lo  
◇08ワールド
 A  3F+3T  3Lz(e)  3Lo  3F+3Lo<  2A+2Lo+2Lo  2A
◇09ワールド
 3A+2T  3A<  3F+2Lo+2Lo  3Lo  3F+2Lo<  3T  2A

○マオタは真央を「進化進化」って言うけど、どこが進化してんだよ
「私のフルッツがルッツとして認定されなくなったし、フリップとして飛んじゃお」
みたいなスポーツ選手とは思えない根性が嫌いだわ
フルッツはルッツではないし、当然フリップでもないのに、減点されないからって飛び続けてる。
これって法の目を上手くくぐり抜けて、脱税してるような輩にそっくりじゃん

○結局3Tも3Sもなし構成って、4年前から全然変わってない
むしろルッツがeとられて跳べなくなり、3Aの成功率が下がった
どこがマオタの言う進歩している、挑戦しているって?

○マオタのいう真央の進歩→3Aの回数増加
78氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/01/25(月) 14:08:31 ID:VaWRIhto0
「見た目ノーミス」の演技でジュニア以下の内容。これじゃ世界では…

◆全日本選手権SP基礎点ランキング
        基礎点 TES  PCS  TSS  認定されたトリプルジャンプ
藤沢亮子   31.90 34.30 21.52 55.82 ルッツ+フリップ
中野友加里  31.40 38.70 30.20 68.90 ルッツ+フリップ
今井遥     30.50 32.90 23.08 55.98 フリップ+ループ
後藤亜由美  30.00 33.80 22.16 55.96 フリップ+サルコー
友滝桂子   29.90 30.90 18.12 49.02 フリップ+ループ
安藤美姫   29.70 36.80 31.88 68.68 ルッツ+フリップ
鈴木明子   29.70 37.80 30.04 67.84 フリップ+ループ
國分紫苑   29.60 31.20 19.92 51.12 ルッツ+フリップ
高山睦美   29.50 31.68 23.24 54.92 ルッツ+フリップ
毛間内かれん29.00 29.30 19.20 48.50 フリップ+トウループ
村上佳菜子  28.70 33.80 26.48 60.28 フリップ+トウループ
中村愛音   28.70 32.80 21.80 54.60 フリップ+トウループ
浅田真央   28.70 36.84 33.28 69.12 フリップのみ   ←←←●
79氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/01/25(月) 18:37:23 ID:33CE66cL0
また山犬がくだらないスレ立てやがったのか
全く真央が大好きだなお前等
真央がそんなにレベルの低い選手なら放っておけば良いじゃないか
何をそんなにファビョってんの?wwww













まあ、実際のところキムよりレベルの低い選手なんて
世界中のどこにもいないけどねwwww
80氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/01/25(月) 19:00:21 ID:0jrWRhS70
>キムよりレベルの低い選手なんて
世界中のどこにもいないけどね

キムを浅田に代えれば納得w
マヲタって本当に世界と隔絶した独自の世界の生き物だと言うことがわかるな
81氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/01/25(月) 20:54:28 ID:C7/eeS7L0

まだ、馬鹿の一つ覚えのマオタ呼ばわり
いったいキムのどこが優れているのか教えてよ、キムオタの皆さん
かくかくした汚らしいビールマン?
ガニ股で婆ァの背伸びのようなイナバウアー?
グラグラ揺れるスパイラル?
I字じゃなくてへの字のようなスピン?
軸がずれまくって盛大に氷を削る腰高シットスピン?
何時やったか分からないスカスカの時々止まって休憩するカスカスステップ?
いつも回転不足とリップを見逃されるチートなジャンプ?
キム・ヨナにかかる莫大な強化費とロビー(買収)活動費はあなた方の血税から出ているんですよ。
82氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/01/25(月) 20:58:16 ID:33CE66cL0
マオタってキムとキムヲタの事だろwww
キムヲタって何にもわかってないからね
あの演技が美しく見えるって時点で既にどうかしてるよ

キムはどのみち選手生命は長くない
身体の中心がきちんと出来てないから
一見柔らかそうに見えるが、その実ただのグニャグニャ
上半身と下半身の軸がバラバラで、そのツケは腰に来る
股関節の柔軟性も養ってないから、あらゆるポジションが
きちんと出来ない
イーグルを見ればよくわかる、キムは股関節が開いた状態
=アンドゥオールが出来てない、だから足首から無理矢理
開いていて見た目にも美しくないし、、足首から下を無理矢理
開いていると膝を痛める
スパイラルも同じ、キムのスパイラルは膝が下を向いている
つまりやはり身体が開いていない、あれでは素人の太腿ストレッチ
と何ら変わりはない
足を上げると言う単純な動作一つ取ってみてもそうだよ
キムは基本が出来てないから物凄い余分な力を使っている
使わざるを得ない、おのずとそれはスタミナにも影響する
安藤もちょっとそのケはあるけどキム程じゃない
高橋が膝を痛めたのも同じ様な理由、高橋はキムと違って
難易度の高いジャンプをバンバン跳んでたし、新しい事に
挑戦してたから、それが仇になった。でも膝を痛めた事で
高橋は多くの事を学んだね
キムは大した事やってないから、かろうじて保ってる
あの素人状態で膝や腰に負担をかけまいとして、結局
今のスカプロに行き着いたんだろう
言い方を変えれば、今以上に難易度を上げたら故障する
83氷上の名無しさん@実況厳禁
あ、言っておくけどガニ股とアンドゥオールは
違うからwww
イーグルはガニ股じゃないからねwww

まあ、81が言ってる様な世界最高レベルの技を
披露して、3コケくらいして大爆笑金メダルもらって
さっさと引退して下さい
フィギュアスケート界が平和になるから



あ、でも物凄い音立てて氷を削りまくるのは
迷惑だからほどほどにしてねwww