パトリック・チャン アンチスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん
PCSチャン
2氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 13:14:46 ID:f4wA+gmaO
八百長age
3氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 13:38:15 ID:DTSgSGyQO
正にバトルの後継者なんだけど、顔は残念な事になってるよね…
3回転すら微妙なのに、4回転決めてミスが無い選手に勝つ訳だから史上最悪の選手かも
4氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 13:39:12 ID:ylPW5lyjO
あの変なageがなかったら中堅でいい選手なんだがな
5氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 13:47:58 ID:oY5HWz1lO
目が怖い!
6氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 14:18:02 ID:1cDUzXy10
>>2
>八百長age IDが「maO」になってるよ。
7氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 14:31:02 ID:eYGsIDYUO
スケーティングは凄いけど見ててつまらないよね
エリックのエキシもつまらなかった
8氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 14:34:54 ID:DTSgSGyQO
ファイナルも優勝しちゃうかな?それとも4大陸でアベック優勝かな?
9氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 15:01:09 ID:9EfdZz8XO
加国では地元五輪アベックVに向けて汚金が蠢いているらしい
10氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 15:05:02 ID:aYEg1hDY0
本スレに乗り込む嵐さえ数少ないのに必要ないだろ
11氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 15:05:39 ID:zl9VbAlwO
3Aにコンビつけれない癖に二回飛ぶところが卑怯だと思う。
普通飛べないなら前半に飛ぶものだよ。
端からシークエンス狙いで飛んでるとしか思えない。
3A二回飛べることにして、PCS上げも狙ってると思う。
12氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 15:09:09 ID:1cDUzXy10
>>10
>必要ないだろ ってレスで即死回避なんですけど・・・。
13氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 15:41:32 ID:soXOf4+j0
今季入って一気に嫌いになった
なんじゃこいつは
八百長にのっかってへらへら笑って記者会見してんじゃねーよカス
14氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 15:48:20 ID:RDsCarrI0
チャンをけなすと、コヅもダメになってく気がするのは気のせいか?
15氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 17:28:07 ID:asR8PMB+O
やっと立ったかこいつのアンチスレ
16氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 17:30:49 ID:iHu0jI020
チャンとヨナの優勝か・・・何だかな・・
17氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 17:48:59 ID:M5yLBhRv0
>>14
小塚はまだ別に日本を背負ってもらう必要ないから
18氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 17:57:54 ID:m9s3tpN/O
>>14
たしかに小塚と似たスタイルの選手だけど
3A二回完璧に決めれず、他のミスもあって、
しかもまだ実績無い若手なのに
ベテラン並のPCSで勝ってしまうからここまで反感もたれるんでないのかな
19氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 17:59:23 ID:TGJfBbx10
スケーティングがいいって評価なんだけど
上位選手の中で何が気になるって
一歩一歩がやたら短くて、やたらと漕ぎすぎだと思う
だから見ててものすごく忙しい
スピード感も感じない




20氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 18:16:00 ID:AEjEDyik0
ともかくGPSとは言え2連勝する演技ではなかった
しかしこいつはファイナル、4ccもって行きそうだね
ワールドはどうなるか
21氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 18:16:59 ID:5z3D/Z6/O
ラフマニを表現はできていない
22氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 18:24:36 ID:zl9VbAlwO
>14
やたらこづと一緒に語りたがる奴がいるけど、関係ないだろう。
こづはPCSで爆上げなんてされてないし。
ジャンプの加点が高めな以外は妥当な評価しかされてない。
23氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 18:27:05 ID:JfkbO3YK0
そんなに顔悪いかな。むしろ整っている方だと思うけど。
24氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 18:29:55 ID:VGUoriSM0
大嫌い!!!!!!!!!!!!
野暮ったいダサい小さくまとまってる
完成度は高いけど伸び代感じない。

こいつのためののルール改正だと思うといっそう嫌いだ。
25氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 18:30:14 ID:aYEg1hDY0
>>16
エキシで二人でバトル真央のような
ディズニーやったら面白いのに
26氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 18:32:30 ID:ZQ0tSNy30
小塚を目くらましにしてるという点では小塚も関係ある。
小塚のジャンプの質は寧ろ悪い部類に入るのに加点がジュベ
と同じかそれ以上つく。そりゃPは小塚よりジャンプの質はいいから
もっと加点やれるって感じ。いざとなればDGとって落とせる都合のいい選手。
27氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 18:41:58 ID:AEjEDyik0
そうだ大嫌いだよ!
28氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 18:43:05 ID:/sGdIYW+O
あんまりこづはDGとられないと思うけどなぁ。
29氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 18:44:47 ID:VGUoriSM0
体型もダサいし垢抜けないし個性ゼロのくせにスケーティングだけは一人前で
そこそこの演技力でまとめるキモさ。

うげええええキモい
30氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 18:51:23 ID:l1o49oq70
他選手をPの正当化や擁護に使うとは本当にPオタは最悪だな
31氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 18:55:27 ID:AEjEDyik0
全く恥知らずだよこいつは
32氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 19:09:04 ID:xKcrhlzPO
うまいとは思うんだけど、何か一本調子でつまらない。
優勝したから一応観ておくかって程度で、見直す気にはならん。
小塚の演技は何度も何度も観たくなるんだけどな。
33氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 19:15:06 ID:ZQ0tSNy30
その辺は自国びいきの感情の違いでしょ。カナダのファンなら
反対の感想でしょうよ。ただ難しいジャンプが決まれば自国びいきや
好みを乗り越えて感心するしそこがスポーツのよさなんだけど
それがないからねえ
34氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 19:21:55 ID:1cDUzXy10
愚痴スレに書き込むぐらいならここに書けーーーーーーーーーーー!
愚痴スレで会話をするな。あっちにもこっちにも湧いてきやがって。
男子の話は男子スレでやれっつーの。目障りなんだよ!
35氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 19:22:29 ID:hdRlAb+AO
スケカナで優勝した時
『これはフェアな試合じゃない』と、本人がきっぱり言ってたよ?
Pも「自分は不必要に爆ageされた」ってことはきちんとわかってるよ。
カナダのスケ連を叩くのはわかるけど、
まだ精神的に未熟な17歳の若手選手をアンチスレまで作って叩く姿はちと見苦しい。
36氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 19:27:45 ID:VGUoriSM0
口だけだろ
エリックではキスクラで踏ん反り返って偉そうにしてた。
フェアじゃない点をもらったという選手のとる態度じゃない。

キムチと同じ匂いがする。
37氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 19:31:26 ID:ZQ0tSNy30
もう18になるんじゃなかったっけ。
実績上げる前に救済で実績作るやつなんて珍しい。
本人がどうであってもカナダが金取らせる意図なのは
丸見え。アメリカやフランスのファンや連盟はパニックじゃない?
38氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 19:32:17 ID:MIzLc5+MO
顔がキモチ悪い。とくに目が怖い。
ギョロギョロするな。
39氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 19:34:44 ID:l/tzwORj0
見苦しいのはぱとりっくちゃん
40氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 20:26:52 ID:NFhLCM9s0
やっとできたかこのスレ。待ってたよ。
41氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 20:52:41 ID:LwBJyCISO
偉そうな態度が好きになれない。
滑りはうまいけど、何も表現してないど思う。
42氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 20:53:25 ID:SUMuzDPp0
男子シングルで過去にアジア人って中国人・日本人以外見た事がなかったので、
すっごく違和感感じる。
スタイル悪すぎで、超アジアって感じ。
アジア人がクラッシックにバレエちっくだと気持悪かったのね。
日本人選手を見慣れてわからなかったけど、
欧米人はこんな感じに思ってるかもね。
この選手に悪いけど・・・変なの。クラッシックがあわない・・・・
43氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 20:55:17 ID:JUYHtkoH0
ずるでもなんでも貰えるもんはもらっとけ
偉そうな態度
さすがとしか言えない
スケートもカスだけど生まれ持った性格も相当悪そう
44氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 21:06:06 ID:JzSPyjeo0
ボイタノペトウルクリクヤグプルという技術も華やかさも
突出した選手たちの後釜に乗せようとしてるなんて恐ろしすぎる。
マジで男子を滅ぼす意図があるとしか思えない。
スタイル抜群金髪のクリクが10年以上前に4回転と3A2回決めた
というのにそれ以下で台に乗せようとするカナダは恥がないのか
45氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 21:16:27 ID:k6oPo78W0
バトルが引退した時に「バトルを倒す手間が省けた」とか言ったんでそ?
ずっと同国をひっぱってきた先輩に対するリスペクトがまったくないのな。
46氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 21:17:50 ID:mKhOSURz0
彼の爆あげに文句があるだけなので
あんまり個人的な部分は攻撃はしたくないけどさ
やっぱり華僑って性格きついのよ
47氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 21:19:05 ID:pVyOxR600
中国系でカナダなんだから、それぐらいいうのは普通だろう
穏やかな性格だったら生き抜けない
性格批判は気の毒
48氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 21:24:46 ID:JzSPyjeo0
別に人種も性格もかまわないよ。それで難しいジャンプ
やるような負けん気につながればそれでいい。そうじゃない
から問題。カナダが血迷ってるだけだけど。
49氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 21:38:43 ID:cG+CoZHq0
中国人、目がキモイ、この時点で好きでも嫌いでもない選手だった
しょっぼいジャンプと演技に爆加点、それが当然の態度、この時点で大嫌いな選手になった
カナダは八百長大好き元からね
50氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 21:52:58 ID:iSDT+mqx0
やっとできたかアンチスレ
性格悪いだろこいつ
態度悪すぎるし性格批判されて当たり前だよ
ひんがら目アジア顔のカナダ人イラネ
51氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 22:31:01 ID:2lU7lquq0
態度でかすぎ
生意気なんだよ
52氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 22:47:38 ID:wE8knhi5O
チャンの性格はどうでもいいが点高杉
スケカナ納得できない
53氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 22:54:58 ID:VCyjTQ7w0
男子オタって性格悪くない?容姿まで叩くことないじゃん。
ミキちゃんのアンチも男子オタがやってるよね。最低!
54氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 22:59:27 ID:VCyjTQ7w0
>29>38>49>50とか
ミキちゃんのアンチっぽい
55氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 23:01:29 ID:f4wA+gmaO
安ヲタこんとこにまでくんなよ
Pも安もさっさと引退しろ目障りだ
56氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 23:04:46 ID:iSDT+mqx0
Pヲタが無意味に安藤に話題を摩り替えようと必死だな
最初小塚への話題すり替えを試みたが失敗
今度は安藤ですか
そんなことしてもPCSちゃんの異常さは隠せません
57氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 23:09:56 ID:VCyjTQ7w0
>55
やっぱミキちゃんのアンチいるじゃん
あなたにとって目ざわりだからって選手が引退するわけないでしょ?
誹謗中傷もいい加減にしたら?
58氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 23:21:28 ID:hdRlAb+AO
>>57
どう考えても安藤は関係ないでしょ

釣り?
59氷上の名無しさん:2008/11/21(金) 23:33:57 ID:f4wA+gmaO
>>57
氏ね
60氷上の名無しさん:2008/11/22(土) 00:31:49 ID:pJ6FUOpUO
冒頭に3Aのコンビネーション跳んで
中盤以降に単独3A跳べばいいのに
61氷上の名無しさん:2008/11/22(土) 01:47:11 ID:/RgT06FI0
3Aを2回ってw
私はクワド厨ではないが(ジュベに興味なし)
若いうちにこじんまりまとまるのはいかがなものかと。
62氷上の名無しさん:2008/11/22(土) 01:47:23 ID:pNZYo/ba0
そういうこと言うからキムチってバレるんだよ
63氷上の名無しさん:2008/11/22(土) 01:53:32 ID:5k0puVk20
演技に関しては唸るものがあるが、あの態度のでかさはちょっとね・・・中華思想の表れか?
プルがシニアデビューした時も似たような感じはあったがそれ以上の実力を持ってたからな
あの頃のプル並の実力を付けてから偉そうにすべきだ

ところでこのスレ立てたのって、長文?
64氷上の名無しさん:2008/11/22(土) 02:08:06 ID:pNZYo/ba0
政治力という後ろ盾ありきの態度のデカさでしょ。
でなかったら男子のくせに3A2回も決められない分際のあの態度はない
65氷上の名無しさん:2008/11/22(土) 03:01:55 ID:JYFoQuRMO
自信満々なのが不愉快。あれで優勝とか恥ずかしく無いのかね。
このままだとPCS8点代とか凄まじい事態もありそうでウンザリ
66氷上の名無しさん:2008/11/22(土) 03:03:55 ID:hIe6zi5i0
う、、うわひどこのスレ。。いい選手じゃん。。
67氷上の名無しさん:2008/11/22(土) 03:09:23 ID:OOsvNNowO
>>66
例えばどの辺が?
68氷上の名無しさん:2008/11/22(土) 04:51:57 ID:QlmifE690
真央のほうが先に3A2回降りそうだ
69氷上の名無しさん:2008/11/22(土) 07:22:10 ID:mpNkBLKmO
たかが17歳の若造になぜここまでムキになってるんだか・・・
70氷上の名無しさん:2008/11/22(土) 07:28:19 ID:pNZYo/ba0
そこに不正が絡んでることが明らかだからだろ。
いい選手だけど今の点数の出方は異常。














71氷上の名無しさん:2008/11/22(土) 09:48:11 ID:9DKcPMrzO
まだ若いから、4はできなくても仕方ないと思うけど、
3A2回すら決められない(コンボは不可能)癖に、態度がでかいところが嫌い。
細かく動いてるだけで芸術性は感じない演技だし。
まともな採点で態度が謙虚なら嫌いという程でもないけど。
72氷上の名無しさん:2008/11/22(土) 13:26:55 ID:YwEmCS5I0
クアドなんて時代遅れとみなされますお!
3A2回決めないのが流行りなんです
もうPCSちゃんの時代なのよ〜
73氷上の名無しさん:2008/11/22(土) 13:35:23 ID:NWXGTeto0
アンチスレができたのか 出世したもんだw
即座にスレあぼ〜んするので二度と見ないが、出世記念カキコ
74氷上の名無しさん:2008/11/22(土) 13:55:04 ID:yvq2FZU/0
この人とこづ、見た感じ
かつてのストイコとエルドリッジがかぶる。
75氷上の名無しさん:2008/11/22(土) 14:36:15 ID:YQusMThOO
ジュベール勝ってー
76氷上の名無しさん:2008/11/22(土) 14:42:08 ID:n+QtlYqS0
名前がカッコいいね
ハリウッド映画に華僑として出てきそうな名前だ
77氷上の名無しさん:2008/11/22(土) 17:58:37 ID:gXECeH81O
どう考えててもバトルが長年コツコツ積み上げて来た、評価をごっそり頂きましたあ〜感は否めない。
このまま楽〜な路線を維持できるんでしょうかねぇ〜??
78氷上の名無しさん:2008/11/22(土) 20:07:12 ID:wfWaNreF0
酷い態度とはいつのですか?
どこでみれます?
79氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 13:22:38 ID:jqgEuq1W0
パトリック・チャンコロ
80氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 13:28:41 ID:kWAWJreeO
>>69
だって点数出すぎだもん。
確かに滑りはなめらかで美しいが男子であの構成であの点はねーよ。
81氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 14:01:11 ID:pz7TLFeQO
今ageまくりでバンクーバーでいい結果でも、ピークの年齢のソチで涙目になるのもどうかと思うけどな。
とりあえずカナダ必死すぎだよね。
82氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 15:33:36 ID:EGnEU4M90
男子ではGSPで工作する国などカナダ以外はないだろう
いいようにしてやられているが、ワールドではそうはいくまい(と思いたい)
83氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 17:00:36 ID:RHxaB0Gj0
こいつの上げられ方はあからさま過ぎる
そりゃ反感買うよ
例えこいつ自身のせいじゃなくても批判はされるでしょ
84氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 18:59:26 ID:pQz4iPFI0
こうもあからさまだと本人も可哀想だよね。
今は良いけど、ソチ対策になればロシア男子みたいに
取り合えずクワドみたいな選手が台頭してくる可能性も否定出来ないし。
85氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 19:52:45 ID:gFt4ize10
全然可哀想じゃない
86氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 20:36:15 ID:xK6TQuMg0
>74
荒らしかな?
ストイコとトッドに謝れ。クワドキングのストイコ、
滑らかだけでなく、表現力もこづより上のトッド。

演技本当に見た?
87氷上の名無しさん:2008/11/23(日) 20:46:30 ID:bq8Z9zOmO
>>86
荒らしじゃない?どう見ても有り得ないしw
88氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 08:24:37 ID:BaODYtbF0
いいんじゃない?本人が一番、上げられてるのわかってるみたいだし。
今の点数や順位にあぐらかいたら終わりだけど、努力してもっと上達して欲しいわ。
じゃないと、ユナみたいになっちゃうw
89氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 08:46:57 ID:HQh7A9zFO
フランス大会見てて、この一位になった人がキムヨナで、三位になったフランス人が浅田真央に思えた。
誰がどう見ても一位のキム、難易度高いのにチャレンジしてるようだけど滅茶苦茶な浅田みたいな
90氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 08:48:28 ID:HQh7A9zFO
間違った、ここアンチか。失礼
91氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 12:12:33 ID:ebq+spyNO
はぁ…誰がどうみても一位??Pが?
3Aまでの構成なのに3A二回すら跳べず(しかも3Aはいつもコンボ跳べてない)、
他のトリプルジャンプもgdっているのに
誰が一位と見るんでしょうかね。
いい選手だとは思うけど点数の出方は異常。
GPSだけのことと思いたい…
92氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 12:41:11 ID:HQh7A9zFO
>>91
えっ、誰が?ってフランス大会一位だったよ。自分もあの中じゃ一位だと思った
93氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 13:28:02 ID:0ecXIrCI0
>>92
眼科に行った方がいいかもね。
プレオも良かったしこづも良かったね。
Pは叩かれても仕方がないぐらいの爆上げだから。
94氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 15:21:24 ID:g+RUL6H00
バンクーバーで加点20点くらいつけて勝ち逃げする予定なのが
見え見え。ロシアは恨み骨髄だしビックジャンプ好きだから
ソチに行く気はないと思う。というより行けないというのが正しい。
それがいよいよ不快。フィギュア界の事なんて何も考えてない。
95氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 17:06:12 ID:r9eLeR+U0
カナダは無茶するよなー
フィギュアでちょっとイメージ下がった
96氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 17:34:48 ID:8fxY8JFS0
>>94
正直言って、それが通ったら
バンクーバー以降フィギュアはオリンピック競技から
外れるんでないかいgkbr
97氷上の名無しさん:2008/11/24(月) 23:59:42 ID:IyPogXkzO
大嫌いになった
98氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 03:24:18 ID:rXw+qq6V0
>>94
ありえる
PCSだけで五輪勝ちそうw

GPSにしても、3A1回だけで勝てるってすごいよな
実績も無いくせにジュベやランビ並のPCSとか笑うところ?
99氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 07:53:25 ID:y3hCh8HG0
実際システム上は勝てるんだよ。プロトコルから推測すると
4ミスのスケカナで加点が12点ついてたから(ミスが多いから相殺)
最高は18点位出せる。ロシアでベルネルやアボットが加点が7点位
なのを見れば異常なほどの加点。基礎点の意味なんてない。
実際はPCSよりこの加点が酷い。
100氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 08:37:42 ID:xhx+yw290
スケカナの正しい順位
1位 ブラッドレー
2位 ポンセロ
3位 ライサ
4位 ボロノフ
5位 小便

エリックの正しい順位
1位 プレオベール
2位 小塚
3位 ジュベール
4位 小便

すごすぎるw カナダの頑張りと工作力
101氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 13:02:59 ID:xQxoP6lZ0
>>99
スケカナのPCSも異常だよ。
4ミスでワールド優勝した時のバトル並みじゃん。
バンクーバーでは笑っちゃう程の加点+PCSが出そう。
102氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 13:46:33 ID:+01p/iTc0
実際バトルもこういう勝ち方ばかりしてたんだし
同じだと思えば納得できなくは無い。
塩湖時のカナダの凄まじさは今思い出しても寒気がするし
まあ予想できたことだと思う。よりによってジュべより
加点とPCS出すから目立つけど。
103氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 18:29:01 ID:AXvdOY+iO
>>102
バトルの後継者だと思えばさもありなんだけど、
ここまで激しくやってしまったのは逆効果にしかなって無いね。
104氷上の名無しさん:2008/11/26(水) 12:42:04 ID:kOUIzoSv0
そうでもない。実績のあるジュベは年齢がやばいし
高橋は復活できないかもしれない。ライサはDGで落とせばいい。
ジョニもどうとでもなる。ヴォロとライサはスケカナで
狙い撃ちで引きずり落とされたでしょ。
エリックくらい出来れば優勝させられるってことだから
計画通りだろう
105氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 10:56:07 ID:FgDTBDwp0
小便小僧は3Aトライさえせず、2回もコケながら
世界ジュニアの「銀」をかすめとったときから
警戒はしていたが、ここまでやるとはあきれ果てる
106氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 13:01:27 ID:NsQHIDGIO
スゴい!アンチスレ出来たんだねー!

本スレより伸びてんじゃない?ww

自分はチャンの演技は好きなんだけど点数はやはり出過ぎだとオモ
107氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 13:53:09 ID:oHUl47UoO
自分も演技は好きなんだ。だけど嫌いになりそう。
女子選手にもいるよね
108氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 17:06:24 ID:e5Ajm4vX0
787 :氷上の名無しさん:2008/11/25(火) 01:20:57 ID:99a7vscs0
>>784
だって試合の感想書くにも
・なんでPが優勝なの?おかしくね?
・なんでPの点数あんなに出てんの?おかしくね?
・PのSP・FSって同じにしか見えないんだけどなんであんなPCSでんの?おかしくね?
・Pはジャンプの見分けつかないんすけど。入りもエッジもめちゃくちゃなんだけどおかしくね?
・なんでSP2つも抜けのミスしてFSでもミスしまくりの真央が2位なの?おかしくね?

とか書くと怖い人が来ちゃうからまともに感想書けないからさ…


小便とそのオタの特徴をよく捉えている。
ある意味、読後さわやか
109氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 19:54:31 ID:rQnnQBuBO
バンクーバーが今から恐ろしいです
110氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 21:50:17 ID:21att8NIO
さすがに過大評価されすぎ
スケカナは本当に萎えた
111氷上の名無しさん:2008/11/28(金) 01:22:26 ID:kJqeOvJgO
ファヌフっていたよな
消えたけど
112氷上の名無しさん:2008/11/28(金) 10:51:45 ID:8mdH003V0
ファヌフは今日から始まるN杯に出ますが…
113氷上の名無しさん:2008/11/28(金) 11:22:51 ID:Q5D0trcx0
157 :氷上の名無しさん:2008/11/27(木) 22:09:40 ID:IYRXxCEr0
バトルインタビュー 4回転部分のみ抜粋


−あなたのようにジャンプだけではなく他のエレメントの質が高い選手にとって、
新採点方式がとても有利に働いたように思いますが

その通りです。6点満点制度は振付そのものを表現する余裕がもっとあったという
意味においては懐かしく思います。
でも今のシステムになってからは本当に全てのエレメントが大切にされるようになりました。
以前は3Aができる選手、できない選手というように、ジャンプでランクが分けられていた。
そして率直にいえば、僕は4回転ができない選手でした。すごく練習をしたんですよ。
何よりも自分のために、4回転を跳べるようになりたいと思って努力したけれど、だめだったんです。

−世界チャンピオンになった時も、4回転に挑まなかったことが話題になりました
同じことを何度も聞かれたのは不愉快だったと思いますが

少しだけね。でも昨日パトリックの演技を見て、4回転なんて誰が必要なんだと
言いたくなるほど感動しました。本当に美しい演技でした。
4回転を成功させても後は何もない演技を見るより、僕はああいう演技こそが
フィギュアスケートだと思うんですよ。

−ヨーテボリでは、ジャッジもあなたに同意したわけです

その通り。ジャッジたちは会場で最も演技がよく見える場所に座っています。
その彼らが評価をしてくれたのだから、正当な結果と思っています。
4回転は過大評価されていると感じます。
僕が言っても信憑性がないかもしれないけれど(笑)、僕が見たいと思っているのは
1つのジャンプだけではないんです。
114氷上の名無しさん:2008/11/28(金) 11:33:33 ID:7UK7Q+2t0
やはり難易度によってPCSの上限をきめたほうがいいと思う。
簡単なものを完璧にこなせば勝てるなんて・・・
115氷上の名無しさん:2008/11/28(金) 11:33:55 ID:Yf1thHvVO
そもそも顔が無理なんだ
どーも受け付けねぇ
116氷上の名無しさん:2008/11/28(金) 11:37:24 ID:W6Lihq1+0
バトルと同じように語られてるのがどうにも

バトルは4にもチャンジしたし
あんなチキンな構成にはなってないだろ?
117氷上の名無しさん:2008/11/28(金) 11:40:13 ID:8/WwnBEa0
> 4回転は過大評価されていると感じます。
これがバトルの最終結論
118氷上の名無しさん:2008/11/28(金) 11:40:36 ID:HtlDyxYl0
>>114
いいアイデアだと思うけど
カナダと韓国は困るだろうからありえないな
119氷上の名無しさん:2008/11/28(金) 11:52:28 ID:ZhLL/hkc0
>>114
本当に完璧にこなしたなら高くてもまだ納得いくけど、ミスしまくりでも高いからね。
120氷上の名無しさん:2008/11/28(金) 12:11:01 ID:pNQNRUgJO
PCSも問題だがGOEを基礎点に対する掛け率にすべき。
難度の高い技にはGOEも高く出るように。
121氷上の名無しさん:2008/11/28(金) 12:22:31 ID:BNLsjugq0
3A2回入れられないということは3Aコンボができないわけで
これは真央のほうが先にやりそう
122氷上の名無しさん:2008/11/28(金) 14:47:10 ID:Hw+IFLD20
当初の4回転熱が過ぎさった昨今、4回転=高得点の既得権にまもられて4回転もちを気取る選手が増えすぎ。
じっさいの確率はシーズンに一度でも決まればもう四回転もち認定なんだから大甘なはなしだ。
123氷上の名無しさん:2008/11/28(金) 15:00:27 ID:Qa/ScQHoO
こいつのせいで、男子シングルは男子アイスダンスシングルになりました。
124氷上の名無しさん:2008/11/28(金) 15:09:40 ID:QpXBY/VYO
Pの演技は好きだけど難易度低いミスありの若手選手が
勝ってしまうのは納得できない…。
あの演技であの点数…
予定したジャンプ全てクリーンに降りたら一体何点出るんだろう。
125氷上の名無しさん:2008/11/28(金) 15:32:41 ID:vWPQitws0
3Aと3Sの分と加点を5点位加えてTES90位かな?PCS80点で
170点ではないでしょうか。
でもまあカナダの本気は昨シーズンからよくわかってたからなあ
126氷上の名無しさん:2008/11/28(金) 23:34:08 ID:8WpkAOQp0
これでもしPCSチャンに4Tと3Aが2回入ったら、プルシェンコ並の得点が出そうだ
127氷上の名無しさん:2008/11/29(土) 00:53:40 ID:/Ih9nIbnO
>>126
そしたら高橋の得点まで抜いてしまうかもw
128氷上の名無しさん:2008/11/29(土) 03:08:56 ID:lqOj7pZQ0
初めはいい選手だなあって思ったんだけど、
ここまであからさまにageられると冷めてくるよな。
Pの演技もどれ見ても同じになってきてるし、
なんか軽快なウェイターみたいな感じなんだよなww
129氷上の名無しさん:2008/11/29(土) 03:09:24 ID:46QM7Jkh0
こいつがいない試合はある意味安心できる
130氷上の名無しさん:2008/11/29(土) 03:46:01 ID:bZuUjPnmO
ヲタでもない他選手を応援したくなる。
131氷上の名無しさん:2008/11/29(土) 22:09:59 ID:nNMxd+XP0
Pさんは、16歳にしては大人っぽい表現力(笑)と巧みなエッジ
さばきでワールドチャンプになったクワンとかぶるな
クワンは、その後たいして技術も進歩せず、どの曲で滑っても
代り映えのない演技でつまらない選手だと思った。
Pさんは「男版クワン」になりそうだ。
132氷上の名無しさん:2008/11/29(土) 22:30:50 ID:vaplqXb80
表現力はないでしょ
133氷上の名無しさん:2008/11/29(土) 23:32:16 ID:/DyDj4uyO
>>121の予想が当たりましたね
認定こなかったのはPの手前もあって厳しくしたんでしょう
男子のGPチャンプより女子のGPチャンプのほうがレベル上になっちゃいますから
134氷上の名無しさん:2008/11/29(土) 23:37:05 ID:90LzJbY70
>>133
笑い話だと思っていたがマジになりそうだw
男女ともにワールドチャンプは3A2回のジャンプ構成って事にも
なりかねんなw
それってどーよ。
135氷上の名無しさん:2008/11/30(日) 10:19:27 ID:IbHd9DgR0
当たり前かもしれないが真央のほうがPよりジャンプ能力が高い
真央は14歳のときから試合で3A成功させている
Pは16歳まで3Aはできませんでした
ループコンボの3-3なんてなおさら

もし羽生がカナダ人だったら大騒ぎでしょうね
13歳で3Aと3−3できるのはかなり貴重ではある
136氷上の名無しさん:2008/11/30(日) 19:39:11 ID:gwlaKtQd0
ぼけ
137氷上の名無しさん:2008/11/30(日) 20:25:21 ID:+meCjqFj0
織田のことはPCSちゃんって煽らないんですか〜
強くなって都合の悪いPちゃんだけ叩くんですかぁ?
138氷上の名無しさん:2008/11/30(日) 20:32:42 ID:tET/rjW/0
織田のPCSは高いが、ジョニも高いから
139氷上の名無しさん:2008/11/30(日) 20:36:35 ID:IbHd9DgR0
織田は圧倒的な技術的優位で勝ったんだから問題なし
ウィアーよりTESは12点、基礎点は15点も高い高い

Pはアホみたいな加点をもらっていながら小塚よりTESが低い
3Aは2回入れられず、サルコウでもステップアウト

とても同列には論じられないよ
140氷上の名無しさん:2008/11/30(日) 20:47:43 ID:V0eihuJ0O
>>139
3A二回入らず、3Sステップアウト
改めて並べると凄い優勝者だなww何かのギャグかとw女子枠で出ろよ
141氷上の名無しさん:2008/12/01(月) 01:59:08 ID:NzHEXXspO
正直なところ、カナダ人はPの事どう思ってるんだろ。
オーサー、カート、ライーヨーのそうそうたる先輩達が築き上げてきた歴史を無にしようとしている事を。
142氷上の名無しさん:2008/12/01(月) 07:33:15 ID:GQ+JfOdL0
カナダ人は、カナダ人であることだけで応援してるように見えるからOKなんじゃね?
143氷上の名無しさん:2008/12/01(月) 11:09:48 ID:9uN/kQ0z0
アレキシ・ライホかっこいいよね。
ギターの位置もいいし。
空耳も最高過ぎて笑えるところもいい。
やっぱチルボド最強!
144氷上の名無しさん:2008/12/01(月) 11:11:05 ID:9uN/kQ0z0
ごめん。フィンランド人で誤爆した。
145氷上の名無しさん:2008/12/01(月) 14:06:58 ID:Hy3fq6tl0
Pほどじゃないけど織田も酷いよ。加点の酷さは
カナダエリックに次ぐ凄まじさでそれであのTESだし。
PCSもふざけ過ぎている。こんなのしてたらカナダがいよいよ
増長してもっと加点つけまくるんだろうな
146氷上の名無しさん:2008/12/01(月) 14:43:22 ID:wA7K1HKA0
織田
BaseValue76.77 TES78.15 PCS77.40
~~~~~~~~~~~~~~~~       
Pちゃん
BaseValue60.08 TES61.58 PCS77.40
~~~~~~~~~~~~~~~~

Pちゃんと比較していただくなんてそんな恐れ多いwww
147氷上の名無しさん:2008/12/01(月) 14:50:52 ID:6LpcqMXy0
織田のPCSは高すぎるが、加点は理解範囲の内
Pは単独3Aで2点、リップの3-3で1.6点、ルッツで1.8点、後半3連続に1.2点など
非常識にもほどがある
それでは足りず今季唯一のステップレベル4ももらっている
PCSについては(ry
148氷上の名無しさん:2008/12/01(月) 15:14:28 ID:Hy3fq6tl0
それでいったらPはエリックの時はTESとってるし。
ベースバリューなんて認定で動かせるしね。
3コケで加点8点以上は酷い。マイナスも少ないしね。
ロシア杯の加点に比べたら完全にやり過ぎだよ。
149氷上の名無しさん:2008/12/01(月) 15:16:03 ID:NzHEXXspO
Pの加点異常すぎw
Pと殿ならまだ殿に爆加点つくほうが理解できる。
あの猫着氷は誰にも真似できないがPのは普通の良い着氷に過ぎないのに。
150氷上の名無しさん:2008/12/01(月) 15:25:28 ID:Hy3fq6tl0
その辺は結局主観や身贔屓に過ぎん。それにベルネルの方が
ずっと良いと思うよ。まあ加点が大きすぎるのが一番の問題だけどね
カナダの不正の温床となってしまっている。
151氷上の名無しさん:2008/12/01(月) 16:13:28 ID:lbh4Jma+0
>>128
同感
別に俺はカナダ人じゃないが
そのうちレイノルズが抜いてくれたほうが健全な気がするわ
152氷上の名無しさん:2008/12/02(火) 11:09:58 ID:nd/xRf7f0
こいつ大嫌い
153氷上の名無しさん:2008/12/02(火) 21:03:19 ID:zx79oJ8eO
>>113のバトルの発言を読んでバトルが嫌いになりそうだ。過去のバトル含むクワドを練習してる全ての選手に対する侮辱発言じゃないか。クワドなしを罵るジュベとかわんねーって。スレチだけど
154氷上の名無しさん:2008/12/02(火) 21:43:35 ID:71aHp3qM0
出来る人が出来ない人を貶めるのと、
出来ない人が出来てる人を貶めるのとには大きな差があると思うが。

個人的にバトルもPさんも嫌いじゃないんだけど
カナダが嫌い。
テサモエもロシェも大好きなのに。
なんか痛いクワド厨のせいでカナダに批判的な奴=クワド厨みたいに思われてて嫌。
155氷上の名無しさん:2008/12/02(火) 22:23:49 ID:1cHRDeYV0
カナダは昔から露骨だからな
156氷上の名無しさん:2008/12/02(火) 23:19:50 ID:gOi1trdfP
てかカナダアゲというより中華系アゲだろこれ
バンクーバーあたりに香港から大挙して移民してんじゃん
カナダに食い込むために、なじみやすいスケートあたりから
ごり押しして中華系の存在感アピールしようとしてんじゃね

そういう意味じゃキムあたりとやり方被るな
157氷上の名無しさん:2008/12/02(火) 23:43:35 ID:DaiX5xgp0
こりゃまたすごい妄想癖
158氷上の名無しさん:2008/12/03(水) 00:15:28 ID:H9joqXdLP
じゃなんでチャッキーあたりが上がって来ないんだよ
中国人はこの辺巧妙だけどな
159氷上の名無しさん:2008/12/03(水) 00:38:48 ID:Dh+KtmAtO
そういえばニワカがユナを批判するように雪ちゃん達を批判してて実況で袋叩きに遭ってたっけ
160氷上の名無しさん:2008/12/03(水) 01:04:13 ID:OroEkLUF0
2chで一番の嫌韓は中国人ですから。
中国人が中国人を叩かせるわけないわな。
その前に韓国叩いて韓国人のせいにするから。
161氷上の名無しさん:2008/12/03(水) 01:57:57 ID:Ka5yKhgd0
虫が好かないスケーターは多いけど、嫌悪感を覚えるのはこいつだけ
162氷上の名無しさん:2008/12/03(水) 02:22:52 ID:jSgO9hU80
何か狡猾そうで嫌だ。
ヨナとかと同じ狡さを感じる。

得点が出過ぎてると謙虚ぶってみたりtebでは2コケで優勝当然みたいな傲慢な顔してみたり。
腹の中では勝って(政治力込みで)当然だと思ってるんだろうな。
そういうしたたかさに吐き気がする。
アスリートの爽やかさを微塵も感じない。
163氷上の名無しさん:2008/12/03(水) 14:20:57 ID:/GMruEAl0
本人の態度とかはさすがにケチつけるもんじゃないよ。
実際問題、新採点成立の経緯が、カナダが露仏にイチャモンつけて
金二つという前代未聞のことやって、さらにカナダ主導でシステム作って
カナダ男子が上位に来たんだから、因果関係は明らか。
イチャモンで恥をかかされ政治力が落ちた上に自国の選手に不利になった
露仏の選手や関係者、ファンがカナダ自体に不満も角は当たり前だろう。
164氷上の名無しさん:2008/12/03(水) 16:41:46 ID:NTKEuFKR0
カナダって酷いんだね
見る目変わったわ
オーサーが黒いのも頷ける
165氷上の名無しさん:2008/12/03(水) 19:22:53 ID:qRmrMM7Z0
Pは女子で言うと今のキム・ヨナ
本当にこの二人の馬鹿げた点数には毎回呆れ果てますねw
166氷上の名無しさん:2008/12/03(水) 19:29:22 ID:hHdgewgz0
男子の4に匹敵する3-3を成功させて高得点を叩き出してるユナと
3A一回にもかかわらずPCS爆ageのPを一緒にするのは
流石に無理があるわ
167氷上の名無しさん:2008/12/03(水) 20:21:40 ID:LLH3cmzq0
うんユナの方がマシ。3−3は難しいからねー
女子でいえばレピストがメダル候補ってレベルのひどさかも。
実際真央が天才じゃなくてレピストがカナダ人なら似たようなことに
なったんじゃないかなあ
168氷上の名無しさん:2008/12/04(木) 10:41:27 ID:KZqVhd4G0
>>164
同意
169氷上の名無しさん:2008/12/05(金) 17:35:19 ID:eXQA5MR40
オーサーは選手としては悪くないよ
20年以上前に3A跳んで「ミスタートリプルアクセル」(だっけ?)と
呼ばれてたくらいだから。でもコーチとしてはイメージ悪いな。
Pのジャンプの難易度と比べるとオーサーの方が上かもしれない。
170氷上の名無しさん:2008/12/05(金) 19:11:29 ID:zJ/5aHpE0
カナダって言ったらR.モンゴメリの赤毛のアンとエミリーシリーズは大好き!!
黒いのはカナダ人じゃなくてカナダのフィギュア界だけでしょ
171氷上の名無しさん:2008/12/05(金) 19:31:49 ID:YsUBo8H+0
いやあオーサーは選手としては最高だよ
25年位前に3Aやって、3Aも2回決めたことあったしね。
カルガリーではボイタノが3A2回の神演技で優勝したけど
22年後のバンクーバーで同じかそれ以下のジャンプ構成で行こうとする
こと自体が泣ける。ボイタノの構成は当時の人間の限界だから感動したのに
172氷上の名無しさん:2008/12/05(金) 20:52:17 ID:XVgDnGqO0
つべでカルガリ五輪後の世界選手権でのフリー見たら感動した。
オーサーはループだけダブったけど、五輪では回避した二度目の3A含めて
ほぼ完璧な演技。一方のボイタノはクワドに挑戦したもののステップアウト。
後半の3Aは失敗して1Aになってしまい、ラストの2Aを急きょ3lz-2Tに
変更して見事成功。もちろん、冒頭に得意のタノ3lzを成功させている。
今の採点法じゃこういう熱い戦いはなかなか見られそうにないorz
オーサーは選手としちゃ素晴らしかったと今でも思ってるが、最近の言動は
晩節汚しまくりって感じでかなり残念。
173氷上の名無しさん:2008/12/05(金) 21:21:01 ID:EmcT4XfrO
言動とかは横に置いといて、単純にPはブライアンズ以下って事でFA
174氷上の名無しさん:2008/12/06(土) 00:46:01 ID:agrXNebt0
男子はアレですかね、これからは4回転ジャンプは評価されず、
エッジをこねくり回すことが重要なわけですか?
175氷上の名無しさん:2008/12/06(土) 01:18:11 ID:l25nHbL20
>>174
そんなことで勝たせてもらえるのはカナダ国籍者だけですよ
インチキ王国万歳
176氷上の名無しさん:2008/12/06(土) 02:13:47 ID:fKA0GDWQ0
そうそう。
だから他国の方々は4回転を飛ぶでしょう。
それでますますカナダだけジャンプ技術が後退するのです。
177氷上の名無しさん:2008/12/06(土) 14:11:29 ID:zmbU2kXD0
レイノルズくんに頑張ってもらいたい
178氷上の名無しさん:2008/12/06(土) 17:41:33 ID:6hAl64EMO
点は動かせても、会場の空気までは変えられない 
179氷上の名無しさん:2008/12/06(土) 18:47:59 ID:Sj4UCzr10
>>166-167
さすがにヨナと一緒にするのは無理があるね
180氷上の名無しさん:2008/12/06(土) 19:42:37 ID:VgEMmwEV0
166みたいな主張見るとやっぱり変なルールだよなぁと思うわ
181氷上の名無しさん:2008/12/06(土) 20:52:44 ID:l25nHbL20
やはりヨナというよりレピスト
NHKの中野下げをみると欧州ジャッジは本気で
あのカス選手をファイナルに出す気だったのかもと思う
まあ、恥をかくだけなので出なくて正解だ
182氷上の名無しさん:2008/12/07(日) 02:59:46 ID:cH29p0gK0
まああのでかい態度は気に入らんが
さすがにサレー&ペルティエ極悪コンビよりはマシだろ
183氷上の名無しさん:2008/12/07(日) 09:16:49 ID:Rz6GKgUg0
裸の王様すぎて最早可哀想・・・
来年がバンクーバー五輪でさえなければ、或いは
バトルが引退していなければ、こんなことにはならなかっただろうに。
大人って残酷だ・・・
184氷上の名無しさん:2008/12/07(日) 13:57:02 ID:Ot8w0ZmKO
>>170
モンゴメリいいよね赤毛のアン大好きだなぁー
・・が、デスノート無断で完全にパクってる
何とデビルノートだって
自国のドラマとして凄い大人気
カナダ以外の国はリメイク申し込んで来てるのに
なんにも言わない日本ナメられてます

フギュアにしたってこれでイイの?カナダさん?
185氷上の名無しさん:2008/12/07(日) 14:29:10 ID:Ot8w0ZmKO
>>184だけど
「Devil's Diary」と言うタイトルでパクっちゃって
いるの間違いでした!
186氷上の名無しさん:2008/12/07(日) 15:22:04 ID:ezNOliTX0
>>184
カナダって言っても、今や中国人・韓国人だらけだからなあ。
パクリ民族だらけなんだから、その程度余裕じゃない?
187氷上の名無しさん:2008/12/08(月) 17:15:30 ID:P7dSMnne0
カナダの人材不足は深刻だ
育てるより下駄を履かせるほうに熱心になっている
188氷上の名無しさん:2008/12/08(月) 19:09:45 ID:1gAooaWn0
いい人材は一杯いるように思うんだけど
189氷上の名無しさん:2008/12/08(月) 22:10:39 ID:Wg9OrX1K0
良い人材なら、チャッキーがいますぜ旦那。
190氷上の名無しさん:2008/12/11(木) 02:06:30 ID:cwh0mzqDO
ファイナル間近だからageとくね。PCS&フリップに注目してます!
191氷上の名無しさん:2008/12/11(木) 03:33:21 ID:J01hdqct0
カナダageをみていると
スケアメで唯一認定されたケビン・レイノルズのクワド
あれも陰謀の一環に思えてきてゲンナリ。
や、ライサのDGとかは妥当だとは思うんだが…
192氷上の名無しさん:2008/12/11(木) 03:49:03 ID:cwh0mzqDO
チャッキーはDG食らいまくってるよ?
193氷上の名無しさん:2008/12/11(木) 04:03:44 ID:cwh0mzqDO
あ、チャッキーはクワド以外でね>DG
194氷上の名無しさん:2008/12/11(木) 04:14:33 ID:IuBRSh610
チャッキーはもとが低すぎる(PCS)
スケアメくらいなら妥当ではないか
N杯ではまた下がったようだが
195氷上の名無しさん:2008/12/11(木) 04:20:29 ID:WuV0sC0g0
チャッキーは全然じゃん。むしろ養成ギブス。ジャンプだけでは
駄目というのは重々承知だがあまりにPCSがかわいそう。
196氷上の名無しさん:2008/12/11(木) 07:26:15 ID:NOThCxed0
りっぽんとPちゃん
197氷上の名無しさん:2008/12/11(木) 08:12:06 ID:Qn0ZuGRq0
いやいやスケアメの上位3人の4はさすがに庇えないわw
回りきってなかったし。Pチャンの正当化のためにチャッキーの
ことを無理やり無視してるって状況下と
198氷上の名無しさん:2008/12/13(土) 09:56:52 ID:LYMy4etl0
棄権は、点数が悪かったから?
作戦棄権?
199氷上の名無しさん:2008/12/13(土) 10:22:03 ID:KAH2qTJk0
この人トリプルアクセル下手なの?
200氷上の名無しさん:2008/12/13(土) 10:51:36 ID:4LwO/n210
ジャンプは苦手だろうね。後半にジャンプをまともに飛ぶ体力もない。
スケーティングだけだ。
201氷上の名無しさん:2008/12/13(土) 11:33:40 ID:exbMC/vi0
>>200
もうプロにでもなっちゃえばいいのに。
でもまだ何の実績も無いから無理か・・・w
202氷上の名無しさん:2008/12/13(土) 11:36:32 ID:9QGvmdH7O
今回真央が予定してるFSの構成点、Pちゃんより高いらしいww
203氷上の名無しさん:2008/12/13(土) 11:43:58 ID:4LwO/n210
>>201
誰がショーに呼ぶんだw

Pちゃんせめて3A-2Tちゃんと飛ぼうよPちゃん
204氷上の名無し:2008/12/13(土) 12:22:04 ID:sF/YSLTl0
どこまで根性なしなんだ
205氷上の名無しさん:2008/12/13(土) 12:37:30 ID:HwvDdYfPO
順位が気に入らないからトンズラすんの?
206氷上の名無しさん:2008/12/13(土) 22:37:20 ID:nGTAAlIR0
真央に先を越されてしまったね
さすがに3A全滅では評価も下がりそうだ
207氷上の名無しさん:2008/12/13(土) 22:56:05 ID:4LwO/n210
むしろもう放っておいて欲しいんじゃないのw
どうだ!この俺の無様な姿を!もう爆ageで恥をかかせないでくれええええ!
ってw
208氷上の名無しさん:2008/12/21(日) 17:30:50 ID:wM+7GtA/0
>>202
今回のGPFでプロトコルが、うちのパソコンでは引き出せなくて、
詳しい比較ができない状態なんですが、
真央のフリーの技術点より、Pちゃんのフリーの技術点の方が
高いことに、非常にムカついています!
209氷上の名無しさん:2008/12/31(水) 10:03:51 ID:Tmmsa7QDO
男子はステップ2本あるから、女子と比べるのはおかしい。
でもPちゃんはもうちょっとPCSに見合う演技して欲しいな…
210氷上の名無しさん:2008/12/31(水) 18:10:31 ID:8BfrsauV0
男子シングルの癌
211氷上の名無しさん:2008/12/31(水) 23:27:51 ID:witJ/U700
カートもトレイシーも絶賛してるよ
212氷上の名無しさん:2009/01/01(木) 00:18:31 ID:3ccKA8UnO
Pちゃん、3A〜3Tくらいはやろうよ。いくらなんでも。
213氷上の名無しさん:2009/01/13(火) 23:27:16 ID:2m3WPH/10
演技は好きなんだけど・・あの偉そうな態度を何とかして下さい。
214氷上の名無しさん:2009/01/17(土) 11:44:47 ID:KqqGnMuM0
10代であの態度はすごいよねw
国の違いもあるし、偉そうにしてるつもりはないのかもしんないけど・・・

それにしても、3A安定させてからそういう態度取りなさい。
と思うw
215氷上の名無しさん:2009/01/18(日) 03:46:02 ID:CTTpI7NeO
まぁ今はまだ十代で地元の五輪の優勝の期待をいきなり1人で背負うことになったから、
それくらい態度デカくしないと自分を保てない、ってのはあると思うよ。
それはちょっと気の毒。
お国の気質もあるけど、
あとやっぱ同年代のこづが謙虚でいい子すぎるから、
どうしても比べちゃうんだよね〜。


GPFで痛い目にあったのは本人にとっていい薬になったんでねぇの?
まだ若いし、Pの3Aは決まりさえすれば迫力あって見応えあるから、地道に頑張って欲しいな。

とりあえずカナダはスケカナみたいな爆ageはもうすんな。
本当にいい演技したならまだしも、あれじゃあ本人の為にならん。
216氷上の名無しさん:2009/01/18(日) 10:12:58 ID:jAgEyY7q0
>>213-214
中国系なら普通の態度
217氷上の名無しさん:2009/01/20(火) 11:27:52 ID:39cZsT4I0
偉い人は偉そうにする
偉くなくても空威張りするのが儒教文化だからな

挑戦も同じ
218氷上の名無しさん:2009/01/20(火) 12:32:17 ID:Pqpg3byV0
別に偉そうとかそんなのどうでも良いって。
それこそ中国国籍なら点は30点は低いだろ。
それに本国のチャイナの選手たちは比較的控えめだよ
219氷上の名無しさん:2009/01/22(木) 10:59:31 ID:bZzttoNs0
来年は怪我だね。
220氷上の名無しさん:2009/01/27(火) 23:53:49 ID:IVeyIslvO
Pさん応援してるよ
221氷上の名無しさん:2009/02/01(日) 04:05:06 ID:0W/ibvWO0
テレ朝が適当につけたんだろう「ワンダー・ボーイ」っていう
キャッチフレーズがだんだん嫌味みたいになってきた

関係ないけど「精密機械の如く四回転を跳んでくる!四回転サイボーグ!ブライアン・ジュベール!」
ってのもちょっと嫌味みたいだと思った
222氷上の名無しさん:2009/02/02(月) 19:58:15 ID:k5gm1LYv0
子供の頃はハンサムボーイだったのに、
成長したら顔のパーツが妙な具合になってしまったね。
223氷上の名無しさん:2009/02/03(火) 16:59:37 ID:J9iw81Qq0
ちゃんと難しいジャンプ飛んでくれれば顔なんて
どうでもいいけど、史上最強の上げ底選手だね
224氷上の名無しさん:2009/02/03(火) 23:57:13 ID:pZxxMjWQ0
顔も大事
225氷上の名無しさん:2009/02/04(水) 00:16:09 ID:hD3Sao6l0
Pちゃんは白人の血はどれくらい入ってるの?
226氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 15:30:10 ID:y5bK71mk0
1 CHAN Patrick CAN 88.90 50.30 38.60 7.75 7.45 7.90 7.70 7.80 0.00 #21
227氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 15:32:43 ID:71yt1tyX0
ダウン症の顔だ
228氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 16:02:11 ID:uk3g4Rg60
もはや嗤うべきは小僧ちゃんではなくメープル連盟です
229氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 17:20:43 ID:Y1iZQTtgO
メープルあげうざす。若さがない。華がない。
230氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 18:17:12 ID:OrDjEL1bO
マジでこいつとキムには勝ってほしくね〜
231氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 18:25:30 ID:gDng8nbH0
こういうときに限って4回転持ちは調子悪いし
232氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 18:53:54 ID:6Hia338AO
愛され加点(笑)
カナダ(笑)
スケーティング(笑)
233氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 20:11:00 ID:sSGAykDmO
フィギュアは八百長競技ってか、もう興行なんだよな。
ヨナとこいつを見ててそう思う。
234氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 20:25:09 ID:LvxVK3mhO
>>233
五輪からは外されるべき時が来たかもね。またカナダ絡みだし
235氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 22:00:13 ID:xzpPiHwc0
Pちゃん今日の3Aはちょっとカッコよかった!
236氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 23:42:30 ID:Of5m0A2TO
こいつ足が短すぎじゃね?w
237氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 23:49:03 ID:2MTO2Vr60
こいつとヨナは八百長カップル
ほんとにお似合いw

ダーティペア韓国&カナダ
238氷上の名無しさん:2009/02/06(金) 23:59:55 ID:H95UmH1+O
なんでこんなに点高いの?
世権では当然ジュベールとかに勝てないと思う
239氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 00:53:19 ID:yBWTx7kYO
やっぱりあの点数はないよね。
ああよかった。自分の目がおかしいのかと思った。
240氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 00:56:13 ID:jj30k7y70
ナショナルと同じくらいの出来じゃない?
で、あのときはナショナルだから笑って流せた点数だったけど、
ここまで来ると・・・カナダのスケートファンはどう思ってるんだろう。
241氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 01:01:07 ID:DpVewi3a0
勝てればいいんじゃね
242氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 01:06:09 ID:YBMfrtPC0
まあ日本でいえば真央が75点とかのageage得点でSP終えたところで
喜び褒めこそすれ批判するやつはいないだろうwそれと一緒。
243氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 01:09:43 ID:8UJYRELXO
そもそもPなんて去年初めて知ったしw
244氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 01:17:32 ID:HJUX8/+rO
そのうちクワドなしでプルのSP記録抜くんでないか?
それぐらいageが激しいんですが、カナダやりすぎ
245氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 01:23:23 ID:8UJYRELXO
やっぱ韓国女からも人気あんの?
246氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 01:25:22 ID:HJUX8/+rO
バトルがいればここまで点が出ないと思う
247氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 01:28:21 ID:fRtenMB+0
バトルが引退決めるわけだわ
248氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 01:34:13 ID:Pg0swWo40
演技は好きなんだけど・・・
爆age&偉そうな態度でイマイチ好きになれないんだよな〜
249氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 02:34:20 ID:kXN6DW7n0
ワールドではジュベに、バンクーバーでは高橋にクワド2本で捻り潰してもらうわ
250氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 02:43:46 ID:fRtenMB+0
ジュベも謎の病持ちでここんとこ安定しない感じだからナァ
251氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 03:47:56 ID:K4kVlcxh0
点数は出過ぎだが、今回SPの順位は妥当だろうなあ。
織田、精神的に弱くなったね。
252氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 08:48:08 ID:uWSGSgmA0
>>244
トリノの頃は今より3A以上のジャンプの点数が低いし、
加点を積極的に与えない方向だったんだよ
いまは良い出来なら加点バシバシつくし

それに大会ごとに点数の出方は違う
全ての大会通しての絶対的な点数ではない
四大陸は甘めに出るのは去年から分かっていたはず
それはPちゃんの責任ではない

と思う
253氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 08:55:27 ID:uWSGSgmA0
プルは単純計算でジャンプ基礎点うp分だけで1.5点上がるから92.16点
そこから更に各要素に加点つくだろ、2006年時点でこれだけGOE加点貰ってるんだから
今季だけ見てPちゃん責めてるのって何なんだ

トリノ男子SP
ttp://www.isufs.org/results/owg2006/SEG001.HTM
ttp://www.isufs.org/results/owg2006/OWG06_Men_SP_Scores.pdf
254氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 11:23:43 ID:/pohujNx0
男子のフィギュアレベルものすげー下がったな
255氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 11:28:04 ID:kIzqelRcO
Pのせいだね。
256氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 19:32:35 ID:5F7wvRi70
pは4回転の練習してるの?最初からしてないなら、4回転にかかる
時間にステップの練習出来て得だね。
4大陸のフリー前でトップ選手は4tの練習してるみたいだけど
pだけしないんだよね。
同じシニアの土俵に立つ選手としてどうなのかしら
257氷上の名無しさん:2009/02/07(土) 21:52:34 ID:GxPFk8hXO
>>252
全体的にインフレだったら甘めの大会なんだとなるけど
1位と2位以下の点差が凄いからな…点自体よりそっちにビックーリ
Pが88.90でライサが81.65だから約7点差
まぁでもPの責任ではないけど

四大陸前のPBがエリックの81.39かな?
凄い更新したなー
FS 
1 CHAN Patrick CAN 160.29 80.19 80.10 7.85 7.80 8.15 8.05 8.20 0.00 #22
2 LYSACEK Evan USA 155.50 80.80 74.70 7.50 7.05 7.65 7.55 7.60 0.00 #19
3 ODA Nobunari JPN 145.22 75.62 70.60 7.45 6.60 7.20 6.95 7.10 1.00 #24

1 CHAN Patrick CAN 249.19 1 1
2 LYSACEK Evan USA 237.15 2 2
3 KOZUKA Takahiko JPN 221.76 3 4
259氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 10:13:24 ID:A8fy66rhO
カナダすげーなぁ
さすがにワールドでは15点くらい低いだろうが
ジュベールも今季は232点しか出していない
もう少し頑張ってもらわないといけないな
もちろん織田やアメリカ人にも
261氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 10:28:57 ID:ovRncpXB0
基礎点66.69
ロスでは同じようなことにはならないと思うよ。
ライサやアメ勢もいるし、ジュベとかユーロ勢のほうが力あるから。

今回もステップレベル4か・・・。
いやー…キムヨナひでーひでーと思ってたけど
男子も物凄いな。韓国GPFより凄いもんが見れるとは思わなかった。
男子で3A1回で優勝って・・・いくらなんでも
ショボすぎるよ・・・
>>256
キムヨナとメンタリティが一緒だね。
キムヨナはリップとセカンドがほとんど回転不足のくせに加点ばかりされるから決して直さない。
減点されたときはコーチと一緒にジャッジ批判で非公式で抗議w

たいした技しなくても加点三昧の人は違うね。

266氷上の名無しさん:2009/02/08(日) 11:57:19 ID:Ul8+3U9R0
点数見て萎えた。

カナダ点というよりもPちゃん点というのは、ほんとーにあることを実感した。
バトルが引退するはずだわ、という意見に同意。
クワドいらないを通り越して、3Aいらないじゃん・・・。

ワールドもこのままPちゃん点、ヨナ点でいくのだろうな。
見に行かなくて良かった。
3A1回で優勝・・・ジュニアの大会か!?
本人が悪いわけではないと思うのでアンチとまではいかないかもしれんが

>>266
ほんとに3Aいらないんだよ

ショートが3F-3T, 3Lz, 2A
フリーが2A, 3F3T, 3Lz, 2A-3T, 3S, 3Lo, 3Lz-2T-2Lo, 2A

こんな構成でも、今回の加点とPCSなら余裕でライサを抑えて優勝してたことになる
まあ、ジャンプの難度とPCSが連動しなくなったとはいえ
さすがに多少は下がるだろうから、現実にはそうならないかもだが
それにしてもなあ
やっぱ3A一回でTES80で160出るって凄いよね
>>268
チャン自身じゃなく
ジャンプ軽視がひどすぎる新採点の問題でもあるような気がするね

「ジャンプの難易度と連動せずにPCS採点なら」
理論上、スケーティングやつなぎの要素がアイスダンスのトップ選手並み
だと3Lzまでの男子でも優勝できるよね・・・

チャンのアンチスレじゃなく
新採点のアンチスレが個人的に欲しいくらい・・・
271氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 13:36:46 ID:tdUmyIYE0
                    おれは今やつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『3A一回しか飛べなかった奴が
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか優勝していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
3A二回成功した選手が優勝だったらチッパーかアボットしかいないが
273氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 13:59:41 ID:aPsppvDZ0
せめてどっちかにして欲しいよ
クワド跳ぶか3A二回当然片方はコンボで決めるか
Pはそもそも3Aコンボ跳べないという
トップ選手の中ではある意味シニアにおける柴田みたいな
何か違う選手だし
274氷上の名無しさん:2009/02/08(日) 14:22:40 ID:NgtNNwm60
この人優勝したの?
めっちゃリップのくせに
なにがいいのか分からないよ。
アンチではないけど女子も男子も一位にはたっぷり点数与えるねぇ。
本当につまらなくなったね。
しかも技の難易度関係なく特定の選手の贔屓がひどい。
まだ18なんだし、いいとこもたくさんあるんだから
正当な評価されてれば楽しんで観られるのに
バカみたいな高得点のせいで結構いい演技してても
「えー、これのどこがそんないいのさ…」って感想になっちゃう
>>272
3A2本を決めなきゃ勝っちゃいかん、という話ではなくて


今回もしPちゃんが3Aを2本決めていたと仮定すると、加点とPCSのおかげで、
4Tと3Aを2本ずつ完璧に入れた高橋と理論上5点ほどしか違わないスコアが出ていた

今回Pちゃんに3Aが1本すらなく、3Lzまでと2Aだらけの構成だったと仮定しても
この加点とPCSなら、4T, 3A-3T. 3Aを入れたライサに勝てていた

そういうジャンプ軽視の点数配分システムがあまりにもおかしいのではないかと言っている
いくらフィギュアがジャンプだけではないとはいえ、その難度とあまりにも乖離した結果になっている

たとえば加点は、小塚0.44に対してPちゃんが13.5
PCSは小塚70.60に対してPちゃん80.10
小塚はクワド回りきっての転倒1回・お手付き1回、Pちゃんは3Aパンク1回・着氷乱れ1回
ミスの程度は確かに小塚のほうがやや大きかったかもしれない
足元の技術や音楽表現に、Pちゃんのほうが一日の長があったかもしれない
だが大きなミスのあったPちゃんと、加点+PCSで22〜23点も評価が違うのでは、
いくらPちゃんより基礎点の高いジャンプを入れて追いすがろうとしても無理

Pちゃんが3A2本ノーミスなら、クワド1本3A2本の選手がノーミスでも誰も勝てない
クワド2本・3A1本ノーミスの全盛期ランビを連れてきても勝てない
クワドと3Aを2本ずつの爆発的高橋を連れてきて、どうにかこうにか勝てる
クワド3本に3A2本などという化け物ジュベが出現して初めて突き放せる
といった状況さえありうる

これではジャンプを跳ぶ意味がない
ジャンプ絶対主義ではないが、あまりにひどいと思う
今回だけのことだと思いたいけれどね
男子もおもしろくないな。
オリンピックの正式種目から外したほうがいいよ。最初からシナリオ決まってるなんてスポーツじゃないでしょ。
もうコイツもキムチ並みに見たくなくなってきた。
ステップはたしかに一番いいかもしれないな
着氷後のエッジも凝ってるし
個人的には幅跳び3Aだって大好物だ

でも大技がなー
他選手があんなに頑張ってるジャンプエッジがなー

キスクラで点数出て、さらに順位が出たとき
笑顔つくるまでちょっと間があったのが気になる
カメラ引いたらすぐ笑顔引っ込んじゃったし
本人もちょっとなー…と思ってるんだろうな
「神輿に乗せられてしまった、もう逃げられない」感はあるだろねー
でもメンタルも強そう
>>281
うまいこというねw
でも目の肥えたメイプル観客ってさすがに自国の選手には
やっぱ甘い目で見てしまうものかなぁ
>今回の事だけ

何度聞いたことか。
もういい加減定着してんじゃないの?
難易度をあまりにも軽視しすぎるよな
特にクワドなんかクワド使用に肉体改造をした上で
練習に費やす時間を割き
失敗のリスクと体力の消費をかけて跳ばなければならない

しかしそれを決めても殆どの選手が
3Aも跳ばない計算のPには勝てない

今回同様Pがワールドでも3A1回で優勝し
真央が3A2回 後半3-3成功で優勝したら
歴史上初の女子の構成より劣る男子世界チャンピオンとして大きな話題になるだろう
そうなったら面白いな
>>284
P推しの風潮では浅田は不利だろ。
キムが2A×3回で200点超えの優勝とかになるんじゃねw
286氷上の名無しさん:2009/02/08(日) 18:33:19 ID:Ul8+3U9R0
とにかくこのめちゃくちゃな採点は、新採点じゃないよ。
新採点導入されてもう4年だよ。新採点だから、とか言う人おかしい。

一昨年GP後半から、何か変な点数出だした。
そもそも07エリックでのPちゃん優勝とかボロノフ2位あたりからスケーティング重視傾向が出てたし。
それでもボロノフはロシアンらしく、クワド入れて成功させてるじゃない。
それなのに、あの点数がた落ちは何ですか。
プルのオリンピック銀河点も違和感あったが、あれとたった2.3点しか変わらないのか。
4―3入れてきたプルと2.3点って何ですか。

配点のスケーティングスキル偏重が、「偏重」を通りこして、
全てのエレメンツの「基礎土台点」になってるからおかしくなる。
何のためのPCSだ?
何のための5項目SS分野だよ。
PちゃんやこづたちSS旨い派は、PCSのSSで10点あげればいいじゃん。
あれなら文句でないよ、誰も。
それを全てのジャンプの加点にまで持ってくるから、おかしいんだよ。

上乗せが二重・三重どころか、全項目にわたって行うからおかしくなる。
だから、「政治」とか言われるんだよ。

新採点ではありません。これは。



もうカナダの全試合ボイコットしようぜ
>>287
そうだね

新採点、ジャンプの得意な選手はそっちで基礎点+加点を稼ぎ
高難度ジャンプのない選手はスピンステップのTESや表現のPCSで稼ぎ
項目を細分化して別個に評価し、各選手が得意なもので勝負できるように・・・
という趣旨というか理想があったと思うんだが
明らかに後者タイプの選手だけが断然有利になりつつある
ごめんアンカー間違えたw >>286です
ボイコットに賛成したわけではない
加点があっても仕方ない質のジャンプ跳んでいるけど、

あのフリップは

リップ

だ!!!!!!!!!
以前用事やりながらチラ見してて「お〜これはいいルッツ」だと思ったらフリップだった
GSの男子LPスレ、採点への不満で一色だね
ほとんど誰もPを祝福という雰囲気じゃない
メープル人も弁護の仕様がない、自重というところか
今季のうちに膿を出し切ってくれれば・・・
と前向きに考えてみる
294氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 00:05:45 ID:LG2xWj3UO
前はバトルも点出過ぎと思ってたけど、
この人の爆age見てると、バトルの点は適正だったと思えるようになったw
バトルも点が出すぎだったのはほんとだよ
ただ新採点の混乱期だったから目立たなかった
それにプルがいたから重石になって変な点は出なかったと
いう感じだった。
296氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 00:11:50 ID:x8owfPUk0
この人、五輪で金取らされたとして、どうなるの?
19で引退?現役続行したとして、採点法は大きく変わらなくても
この人がいつまでもオカマ構成でボロ勝ちできるような空気が
続くとは思えないんだけど。
若いから地道に努力してジャンプも頑張って今度は実力で勝てるように頑張るとか?
こんなやつが勝つぐらいならジュベ応援しちゃうぜ。
298氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 00:44:05 ID:LG2xWj3UO
>>297
2323同意します。
あと、全てのクワドに挑む選手たちも応援します。
>>297>>298
自分もー。女子もひどいと思ってたけど、
男子までこんなんじゃたまったもんじゃないわ。
この流れが定着したら、フィギュアファンやめます。
言っちゃなんだが、ヨナは一応3-3出来るし
女子のトップ選手としての最低限のジャンプ能力は備えてるけどPちゃんは・・・
まず3A2回が出来ない、コンボもつけられないなんて話にならないと思う。
手足がさ…みじかry
20年前のボイタノのジャンプ構成に負けるんだぜ
303氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 01:38:32 ID:LG2xWj3UO
3A2回できないなんて、真央以下じゃんw
真央が3Aと3―3をひとつのプロで決めちゃったら、
完全に女子以下になってしまうよw
3041/2:2009/02/09(月) 01:43:14 ID:PeBfAeuN0
アンチというほどではないんだけど、どこに書いていいのか分からないので…

GSをざっと読んできた
全部要約で、ほんのかいつまんでだけど。意訳あり

“得点高すぎ”は、ほぼ衆目の一致した意見
他選手と相対的に見れば妥当だという人もいたが少数
大多数は、ジャッジがPちゃんに甘すぎ、他選手に辛すぎたとの意見

・Pちゃんは良くできた要素ごとに加点を山ほど貰えるが、他選手は良くできても少ししか加点がつかない。
 すべてのジャンプに高い加点がつき、パンクした1A-2Tにまで加点がつくなどおかしすぎる。
・160という高得点を出す選手の基礎点が、60点台だなどということは普通ありえない。
・PCSの全項目がすべて誰よりもダントツに高いのがおかしい。例えば小塚のSSやアボットのIN・TRは、
 Pちゃん並みであってもいい。
・小塚と織田のショートのPCSは下げられすぎた。SSで小塚に6.0、織田に5.5をつけたジャッジなどどうかしている。
・例えばKVDPvsPちゃんなら誰が見ても後者のスケーティングスキルが高く表現も優れていることが分かるが、
 小塚vsPちゃん、アボットvsPちゃん・・・等と比較した場合、明らかにPちゃんのほうがスケーターとして優れているとは
 断言できない程度の差異しかない。

それから、スケート界とPちゃんと他選手たちの今後を憂う意見

・優勝は妥当だけれど、お気に入りの1人にだけ圧倒的な得点を与えるのは、スケート競技のためにならない。
 他の選手は何をしても勝てなくなってしまう。
・これが四大陸だけなら一過性と思えるが、Pちゃんに関してはスケカナ・TEBから顕著な傾向だから気になる。
・ISUは、Pちゃんとスタイルは異なるが同様に優れたスケーターが、それぞれの良い点について評価を得られるよう
 採点法を考え直すべき。これではPちゃんとまったく同じスタイルのスケーター、つまりPちゃんただ一人しか、
 高い加点やPCSを得られなくなってしまう。みんなに3AまででPちゃんの真似をして滑れというのか。
 3A2本が入るか入らないかの若い選手を、“お手本”“基準”と定めてしまうような採点は危険すぎる。
・パーフェクト演技でないとPちゃんに勝てないと知っている選手は、重いプレッシャーを感じるだろう。一方のPちゃんは、
 ミスしようとしまいと高い評価がつくのを知っているから、気楽にやれる。
・SP後のPちゃんが“[7点も引き離したので] フリーは3A1本を決めてまとめれば、いけると思う”と語ったそうだが、
 2009年のシニア男子が、チャンピオンシップで、フリーは3A1本で勝てると思える状況になるのがありえない。
 こんな簡単なジャンプ構成で、プルやランビが全力を尽くさないと出せなかったような得点を取るなど考えられない。
・Pちゃん自身が妙な自信を持ち、高難度ジャンプの習得努力を放棄しないかが心配。コルソン・コーチが存命なら、
 “3Aまでで勝てるから十分”というムードに何と言っただろうか。上を目指しなさいと言ったはず。
3052/2:2009/02/09(月) 01:46:26 ID:PeBfAeuN0
あと、高橋の名前がしょっちゅう出てきた。
「四大陸など所詮インフラ大会だから気にしなければいい、去年の高橋も…」という意見に対しては
「4T2本と3A2本をクリーンに決めて、全ライバルを内容で圧倒した選手に大盤振る舞い点が出るのと、
一部の女子にも劣るようなジャンプ構成の選手に大盤振る舞い点が出るのとは訳が違う」との反論が殺到
そして「Pちゃんのむやみな高得点に対抗して、ジャンプでも表現でも勝てる選手がいるとすれば高橋」
「高橋とPちゃんの同試合での評価を比較できないのが残念」「高橋がいればPちゃんにこんな点は出ない」etc

自分はデーヲタとかではありませんw
でもまあ、ほぼここで言われてるのと同じようなことを、向こうの人も感じているようだった。
KYなカナダ人から「弱い弱いと甘く見られてたカナダから、やっと圧倒的に勝てる男子が出てきた、他国のファンは
それが悔しくて難癖つけてるんでしょw」みたいな発言もあったが、まあそれは冗談として聞いておこうという感じでw

Pちゃんの爆PCSについては、同様に滑りやつなぎで定評のある小塚・アボットと比較して変だという意見
TESの爆加点については、構成で格段に勝るライサとの比較でおかしいという人が多かった

LAワールドがどうなるかは、今の時点ではみんなあまり予想できない様子
ジュベ以下のクワドユーロ陣が加わるし、上げ調子のライサや健康回復したアボも頑張るだろうし
まあこんなことにはなるまいという楽観派もいる一方で
他の選手は全員バンクーバーまではすっぱり諦めてソチを目指せ、という悲観派もいたw


たいへんな長文すみませんでした
>>304>>305
たくさんの翻訳ありがとうございます
海外でも違和感持ってる意見が多いことに少しだけ光を見た気がする
307氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 01:56:13 ID:sk7UkE8OO
>>304-305
おおー長文お疲れさまです。
2chと大体同じような意見なんだね。
やっぱISUおかしい。
Pちゃんアンチスレというより、カナダ&ISUアンチスレになってきてるなw
まあ自分もそんな感じだけど。
Pだって地元のプレッシャーの中普通に頑張ったのに
優勝を祝福する声が超少ないとか逆に同情するわ

>>304
ありがとう!
思うことは一緒だな
>>304>>305
ありがとうございます。

はあ・・・、なんでこんなことになっちゃったんだろうorz
将来が楽しみなお気に入り選手の1人だっただけに、つらいわ。
311氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 02:23:46 ID:MNwUqTvgO
オリンピックの放送権てどうなってるんだろ
そうゆう銭金の諸々が決まれば普通に戻ると信じて
312氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 02:40:17 ID:LG2xWj3UO
>>304-305
確かに、今期高橋がいないのは残念でならない。
なので、高橋同様にジャンプと表現で勝負できる、
トラにPをねじ伏せてもらいたいけど・・・
>>304-305
禿乙です!

ほんとトラは自爆してる場合じゃないよね…。殿も練習通りに4が決まるようになるのはいつの事か orz
Pさんのスケーティング綺麗だし上体の使い方も上手くてすばらしい
しかし3Aいっこで優勝って・・・
しかもあの点数・・・
Pさんが悪いんじゃないけど他の選手が可哀想

ここはひとつジュベにはっきりと言って欲しいねw
>>305
意訳もなにも、都合よく海外の流れを改変するんじゃないよw

真実はこう。
去年のスケアメに始まる一連の高橋ageと同じじゃないかという
>「四大陸など所詮インフラ大会だから気にしなければいい、去年の高橋も…」という意見
が殺到。

これに対して、ダブルスタンダードな日本からの工作員により、
>「4T2本と3A2本をクリーンに決めて、全ライバルを内容で圧倒した選手に
>大盤振る舞い点が出るのと、一部の女子にも劣るようなジャンプ構成の選手に
>大盤振る舞い点が出るのとは訳が違う」との反論が
一部から出る。

しかし、高橋のFSは「今年のPとまったく同じ、おかしなSPの得点」があって
始めて可能だったw

SP3−3でしかも「フラットエッジジャンプを2回も跳んで」
それでプルより高い当時歴代1位(笑)の銀河点(笑)を出した四大陸SPの得点があって
はじめて高橋はFSでクワドを2回できだんだよw
それにしたって4−2の回転があやしくても認定
しかもFSでもルッツもフリップも跳べてない「フラットエッジジャンプ」を2回も跳んでねw
>・パーフェクト演技でないとPちゃんに勝てないと知っている選手は、重いプレッシャーを
>感じるだろう。
>一方のPちゃんは、ミスしようとしまいと高い評価がつくのを知っているから、気楽にやれる。

去年の高橋そのまんまじゃないかw
気楽にやれてよかったね、07−08の高橋はw

>・SP後のPちゃんが“[7点も引き離したので] フリーは3A1本を決めてまとめれば、
>いけると思う”と語ったそうだが、

そのまんま、高橋じゃないかw
ルッツもフリップも跳べないフラットエッジジャンプのSP後に15点も引き離したので
FSではクワドと3Aを転倒しても勝てる
そのまんま、去年の高橋と同じ採点が行われたのが今回のP

高橋はよくてPはダメとか言い出す日本人のダブルスタンダードにはびっくりだよw
>>316
あんた何でそんなに高橋を攻撃したいわけ?意地汚いやつだね
SPの点数はあれだが、フリーの構成は圧倒的だったじゃん。
3A一回と4T、3A二回構成を一緒に語るなよ
318氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 08:28:42 ID:wJc58puh0
ストレートラインステップはレベル4か。
ステップのレベルに関してはよく分からん。これは妥当ですか?
二位以下に点差が大きく開いたので4Tを2回も挑んだ高橋と
二位以下に点差が大きく開いたので3A1本で勝てると踏んだPちゃん

これは違うよね。全然違う。
>>319
全く違うね
でもソレが同じに見える人がいるらしいよw
巧みな演技だが、心に響くものがない
>SP3−3でしかも「フラットエッジジャンプを2回も跳んで」
>それでプルより高い当時歴代1位(笑)の銀河点(笑)を出した四大陸SPの得点があって

SP歴代1位は今でもプルですが何か?
>>309
以前は地元のプレッシャーって大変だと思ってたが、
GPFの韓国の時の日本選手見て
地元age確実の中、
優勝する為には1ミスも許されない他の選手のプレッシャーの方が
よっぽど大変だよなと思ってからはその言葉は使えなくなった
>>309
キスクラで汗をぬぐうふてぶてしい態度にイラッときた。
ライサ抜かしてひと安心、って感じだった。
さっきまでカルガリー五輪見てたんだけど。
このシーズンはSPのコンボの2つ目にLoを飛ぶのが必須だったから、
トップ選手達はみんな3A+2Loにしてるんだ。
Pつぶしにはこういうルール作ったら有効ジャマイカ?
SPのコンボを4−3か4−2限定にすればいいんだよ
たぶんPは3A+2loはできるよ
わけのわからん銀河点さえなければ、普通にいい選手なんだよね。
ただ、まだ若いのに、こじんまりまとめやがってって言う・・・
誰かが、Pちゃんにこんな点が出るなら、そらバトルも辞めるわって書いてたけど
自分はむしろ、こんなんだったらバトル辞めなくて良かったやんって思った。
今から復帰しても、こんなレベルなら十分五輪の優勝候補だよ。
なんならランビもどうぞってなもんよ。
バトルの存在がPを育てたようなもんなのになぜ彼だけに甘いのかなw
彼だったら五輪で4レスで優勝しても納得するの?
それだったらPだっていいじゃないの。ジャンプの難易度完全無視
ルールをサレペレのごり押しを経てカナダが作りバトルが完成して
Pに引き渡したという流れなのに。そこを直視しなければ今の状況は
ちゃんと理解できないと思う。バトルだって酷い勝ち方してきたよ。
ヨーテボリの結果だって新採点の初期頃ならありえなかった(旧なら論外だが)
新採点に慣らされてしまったから疑問を持たない人が増えたけどね
4を不必要にしてしまえば3A2つだって必要なくなるのは目に見えてたでしょう
それをあの時に分からなかったのならそれは騙された方が悪い
SP3−3で2つも3つも失敗しても最終グループに残してもらえる
日本とカナダだけに許されるルールだねw
バトル、P、真央、高橋の共通点
pの演技はじょうずなステップの技術をえんえんみせてくれるって感じで
大技に感嘆したり、プログラムの曲を楽しんだり、振りに魅了されないせいか
胸にくるものがない。2回みたら飽きる演技
バトル優勝はこの恐ろしいことのプロローグにしか思えなくなってしまったw
振りに魅了されるよ、Pのはね
何度みても飽きない
飽きたのはすわん
プロローグだったと思うよ。3月4月頃のクワドスレで
この状況は正確に予想されてたし。バトルの優勝に喜んでた人に
文句言う権利は無いと思ったりする
プロローグは07スケアメだろうがw
アレに喜んでた人は文句いう権利はないよw
07スケアメにはじまった暗黒時代が084ccで完成し
094ccに受け継がれた
07スケカナから、というべきだな
07スケカナは得点をおさえてつけておいてしかも男子はフルッツ見逃しのフリップだけ執拗にチェック
(バトルのフルッツは1回転のへんな跳び方でわざとつけさせたとすら思える)
07スケアメはインフレさせてスケカナに出た人を相対的にさげた
そして4ccでは超インフレでSP3−3ルッツ跳べない日加に勝たせて銀河点w
それが今回受け継がれただけのこと
なんか長文さんがいるみたい

私も長文で
真央が大好きでだいぶ免疫がついてたが、男子ひどすぎ。
ラリックの男子をうっかり見てしまい、その晩は腹が立って腹が立って腹が立って
寝られなかったよ。Pしねて感じ
ちなみに四大陸は見てない。
もう競技から離れてアイスショーに走ろうかなとも思うが、いまの選手やいまの
アイスショーで滑ってる選手は全般的に好きで、熱狂的に好きて選手がいない。
いっそ見るのをやめればいいのか。。
Pだけが悪いわけじゃなくて、どっちかといえばジャッジ、ISUの組織が悪いんだよね

むかしがよかった。クワンもスルもヤグもプルもブチ姉もトッドもライーヨも好きだった。
あのころのペア、アイスダンスも大好きで(ペアは塩湖まで)。
全米のお遊びのワールド大会とか大好きだった。
アイスショーも塩湖の後くらい(カートやクリスティや山口がいた頃まで)のを
見たい
アベさんのショーも見たい。いま独身で金持ってたら行くのに。
ほんとにISUも日本のマスコミも糞だ
ロスワールドはライサ優勝、ジュベも虎もいい演技、殿か小塚も台乗り希望(クワド決まって)
オリンピックはこいつの台のり失敗を希望する
こいつのこの救済ようを見てると
ロシェが普通に頑張ってるのがわけわかんない
ロシェも大概だがデュべデビソンとかは文句無く
トップレベルの技術あるのに、普通の採点だもんね
ロシェの場合は安定すれば台乗る技術はあるけど
ってのは分かるが
別にバトルに甘いわけじゃないけどさ。
彼のワールド優勝もなんだかなとは思ったさ。
けど、ぽっと出のPちゃんが、どこかの国の選挙みたいに
バトルの地盤受け継いで、何の苦労もなしにいきなりの爆ageで
五輪優勝・・とかなら、まだバトルにやられる方が溜飲が下がらん?
とにかく高橋とジュベ頑張れ。
>>304さんのGSの翻訳興味深かった
>コルソンコーチが存命だったら〜とか
>ISUは、Pちゃんとスタイルは異なるが同様に優れたスケーターが
それぞれの良い点について評価を得られるよう採点法を考え直すべき。

とかの意見をみると
ただ採点に不満を述べるだけじゃなく
選手を心配している気持ちが伺える。
そのバトルの地盤自体がカナダが新採点押し付けてきて
フィギュア界を混乱させ、つまらない自爆試合だらけにした
結果のことだしねえ。
個人的には同じだと思う。
>>340
デュベデビトップか?
今シーズンやっとトリプルツイストができるようになったペアだぞ?
去年のワールドはダブルツイストどまり。
それでも要素の質の良さで大量に加点をもらって台乗りした。
まさにP方式で勝ちあがったペアだ。
カナダは6年かけて今の価値観wを作ってきたんだな
今回のPちゃん4CC優勝は前振りに過ぎない
プルという絶対的存在がいない男子シングルは穴場だし
バンクーバーではなりふり構わずカナダはやるだろう

もし批判が起きてもPちゃんは所詮アジア系
いくらでも使い捨てに出来る便利さがあるから
なおさら無茶出来てるんじゃないのかな
スケカナのソーヤーが3Aなくてフリー1位w とフリーTESだけだと
7位のPが優勝www のあたりは笑って許せたけどバンクーバーは
やめて・・・
あの時のソーヤーage酷かったよね。Pの陰に隠れてたけど。
今回はメープル2、3番手の上げもすごい
加点もPCSもナショナルなみの大盤振る舞い
四大陸のナヨンを見ればいつものこと
2番手3番手は本人比ではいい演技だったが爆上げしてたかがしれてる。
ソーヤーは爆ageにも程があったが
スケカナはやりすぎ
350氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 22:59:54 ID:eWUI6HaA0
2A転倒、3Sステッピングアウト

ttp://www.youtube.com/watch?v=LNaiaHCGiDo&feature=channel_page
今年のワールド、もし真央がGPFフリーのような演技をし、Pがいつものフリーの演技をして優勝したら
ジャンプ構成において 女子>男子 という失笑モノの事態が起こるよなまじで。
ワールドではたぶん上位12人中10人くらい4トライして6〜7人は成功するのではないかな

ジュベール、ライサ、アボット、ムロズ、織田、小塚、ベルナー、ポンセロ、KVDP、ボロノフ

そんな中、審判もホームでもないのに3A1回の小僧を戴冠するような度胸があるかな?

去年はクリーンに決めたのはジュベールと高橋だけだったが
353氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 23:33:19 ID:eWUI6HaA0
真央のフリーのジャンプ構成の基礎点(完成型)
3A+2T+2Lo, 3A, 3F+3T, 3S, 3F+3Lo, 3Lz, 2A
合計基礎点:55.65点 (4個目から後半)

Pのフリーのジャンプ構成の基礎点(完成型)
3A, 3F+3T, 3Lz, 3A+2T, 3S, 3Lo, 3Lz+2T+2Lo, 2A
合計基礎点:58.13点 (4個目から後半)

女子は男子よりジャンプが1つ少ないので、Pの最後の2Aを省くと・・・

真央 55.65点 > P 54.28点
>353
hahaha 笑えないな・・・
つか フリーで3Aを2度決める可能性
真央>P だろ。実際。
>>351
その場合、真央の3Aは意地でも認められない気がする・・
あーやだやだ。
真央がその夢物語構成を滑りこなせる可能性は
Pちゃんがその構成を滑りこなせる可能性よりはるかに低いでしょ
アンチスレだからといって、ありえない比較はやめたほうがいい

というか男子関連スレでその名前を出さないでください お願いです
>356
夢物語?真央は去年のGPFで、3A+2T+2Lo→2A+2T+2Lo、 3S→3Lo になったプロを滑りこなしてるし
全然夢ではないと思うよ?
それよりPちゃんは3Aコンボ試合で跳べるのかね。
訂正
×跳べるのかね
○跳ぶ気があるのかね
次からマオタ禁止ってテンプレに入れとくといいよ!

Pちゃんってなんか嫌。

別の呼び方にした方がいいと思う。
PCSちゃん(笑)
PCSがワンダー・ボーイ(笑)
>359
Pよりジャンプの跳べる女子の話は禁止ってテンプレに入れたら?(藁
考えすぎかも知れないけど
今回とかスケカナみたいなことがもし五輪でも起こったら
フィギュアって五輪種目から外されちゃうんじゃないだろか
メープル小僧
PCS小僧
加点小僧
小便小僧
3A1発小僧
>>363
結構前から危惧されてる。
ぶっちゃけ塩湖の前科もあるわけだし、今回もなんかあればかなり危ない。
ただ、冬季五輪の中でも確実に集客が見込める競技ではあるので、
毎回揉めながらgdgd続けるのがオチだろうとは思うよ
366氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 01:03:29 ID:dM+pQD9UO
メープルパワー(笑)があれば、
ラフマニの呪いさえ発動しないw
>>355
自分もそれは少し心配してる
あと、男子と女子はやっぱり別物だから
真央と男子を比べたり絡めたりして欲しくない
2人ともどっちにもマイナスで真央の名前が出るたびヒヤヒヤする
エスパー伊藤ににてるよね
私の人生の楽しみのうちの何パーセントかを占めていた「フィギュア男子S観戦」を
こいつがあっさり奪いやがった。バト子も許せなかったが、あいつはまだ4がないことを
ポーズにせよ、よしとしていなかったのに、こいつの悪ノリ具合はなんだ。
お前中国人だろ。中国人は4跳んでなんぼなんだよ。チェンジャンに謝れ!
キムチジャッジがヤオ暴露
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6070542
>>353
あいたたたたたた
カメラがp以外の選手は遠く映してる。pは相対的にカメラが近い。

オリンピックってワールドとgp戦とジャッジの管轄はどちらが近いんだっけ?
えこひいきは止めて貰わないと。
>>372
>カメラがp以外の選手は遠く映してる。pは相対的にカメラが近い。

自分今回まだPちゃんの映像みてないんだが
さすがにそれはないだろ・・・。
いやまさか。いやでもありえるのがカナダか。
>>363
北米が被害者wの側に回らない限り絶対にない
所詮ISU及びIOCは雨マネーで成り立ってるから
375氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 12:55:33 ID:dM+pQD9UO
織田は遠いアングルが多かったような気がする
ただてさえ小さいのに、より小さかったw
つか、バトルとかの過去のクワドレスの選手と違って、
クワドなしでも屈折ゼロなのがむかつく。
たまたま自分に合ったジャッジングのおかげでいけしゃーしゃーと・・
SPで大差つけたから、フリーは3Aだって1回で十分じゃん、クワド何それ?
な態度がむかつく。あの短い脚とクリクリおめめが怒りを倍増させる。
この手のタイプは負担も少ないから、長く活躍出来るのかと思うと
さらに怒りが増す。
冷静に考えれば、一番悪いのは連盟とジャッジなんだけどね・・
>>376
足とクリクリおめめまで言うのは、さすがに可哀想。
でも気持ちわかる。
コンプレックスを武器に変える(みどり)
とか、圧倒的なオーラと演出力でカバーとか無いんだよね。
慢心と向上心の無さを演技に感じる。
滑りとエッジワークは素晴らしい、けどクライマックスが無く、気付いたら終わってたと言うか…
私が男子に求める力強さ、迫力、スケールの大きさが無いから、曲負けしてる。
相応な採点をし、じっくり育てれば良い選手になりそうなんだけどな〜
>>376
うん 悪いのはISUとジャッジ

バトルの場合はまだ男子トップにはクワド必須な雰囲気の時代で
自分が表彰台に乗れるのはクワド陣がかなり崩れた場合だけだということを
よく理解していたから、必死でクワドの練習もした
11年ぶり(だっけ?)のクワドレス世界王者と批判を浴びながらの引退は、
最高の結果で現役を退いたとはいえ、彼の達成感にどこかで影を落としていたと思う

一方のPちゃんが屈折せず、3Aまでで十分じゃん?と思ってしまうのは無理もない
だって実際にジャッジの方針や採点傾向がそうなんだから
失敗続きで成績が低迷するのを覚悟でクワドに挑めと言うのは、
今のシステムの中ではまったく意味のない愚行とさえいえる
男子たるものクワドがなければ…と信じて果敢に挑み続けている小塚織田などは
同国のエース高橋がクワドにこだわる男だった影響もあるのかもしれないが
3Aまででまとめて高得点を取れる彼らの能力を考えた場合、戦略としては明らかに失敗
クワド"なんか"に労力を割くのはやめよう、と若いPちゃんが考えたとしても責められない面はある
もしかするとバトルも今頃、クワドに引け目を感じる必要などなく僕の優勝は正しかったんだと
胸をなでおろしているかもしれない

それでもPちゃんが男子たるものクワドが跳べるようになりたい、
いつかはブライアンのようなクワドを決めたい、大輔の最高記録を超えたい、
といった夢を抱いて挑むようであれば、手放しで賞賛し応援したいけど…
たぶんそうはならないだろうね 地元五輪もあるし
クワドレスでワールド優勝してもOKという先例をバトルが作ったしね
LAワールドで、終わってみればやはり表彰台はクワドジャンパーばかりでした
という結果にでもなれば少しは考えるだろうけど

自分はクワド厨ではないつもりだけど、豪快なクワドや綺麗なクワドを見るのが好きなので
それが"不要なもの"とされ、できる選手もやらなくなってしまっていくのが寂しい
アンチスレなのに何だか微妙な長文でごめん
Pチャンとバトルは変わらないよ。正当化なんてできない
酷い採点でどれだけ4ジャンパーが自爆して犠牲になったか
その中でバトルは楽な構成でも点がある程度もらえるというノンプレッシャーのなか
実績を上げ続けてきた。その間プルは怪我、ランビは怪我の繰り返し、ジュベは
迷走、チェンジャンは点がもらえない、高橋も自爆と迷走。
結局トリノだけは挑んだけど、ほかの2回は挑みもせずにメダルとってる
そのトリノだってSPで2ミスもしたのに最終に残してもらった挙句だ。
ミスしてもミスしても点もらえる異常な選手だったよ。Pチャンと変わらん
長野以降挑みもせずに台にあがったのは29歳のトッドとジュニア上がりのライサだけ。
この歴史見ればどれだけカナダだけ得したか明白でしょ。偶然なんかじゃないよ。
カナダが作ったルールでバトルが既成事実を積み上げてPチャンが受け取っただけ。
ある意味何一つ変わりはない
バトルもなあ・・最近クワドいらん発言してたけど、せめて黙っててくれりゃいいのに。
カナダはカートやらストイコを輩出した国なのにねえ。残念だよ。
Pの演技はそりゃ丁寧で綺麗でウマいけど、まったくワクワクしない。
Pがこけると、「低難度なのになにこけてんの」とか思ってしまう自分がいるわ・・
別にジャンプ至上主義でもないんだけどね。
今度のワールドは、日本選手以外にジュベを応援するよ。
これまで特に好きな選手でもなかったのに・・

381氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 17:58:22 ID:dM+pQD9UO
同じカナダ人でも、チャッキーは応援します
>>381
チャッキーはソチ五輪対策でageて貰えるのかな?
Pが一番手じゃしばらく報われないよなぁ
383氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 18:16:44 ID:dM+pQD9UO
ソチの頃にはロシア逆襲モードで、
またジャンプ評価の見直しされてるだろうから、
その頃はチャッキーとPの立場が逆転してるかもしれん
大国の思惑やジャッジの傾向で
agesage振り回される全選手がカワイソス

pだって、採点方式が変われば、キミ―のような
憂き目見ることだってあるのに
もはや自分の貰った採点を正当化するしかないんだね
たしかに、いいスケータだとは思うけど
応援する気になれん
たとえワールド台のりしても
日本のアイスショーにはよばないでね

403 名前:氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 投稿日:2009/02/09(月) 22:45:31 ID:z/Yd9m600
18歳時比較
Pちゃん ttp://www.youtube.com/watch?v=0ZcrGmAkqEI&hl=ja
プル  http://www.youtube.com/watch?v=g72EhMjHM18
ヤグ ttp://www.youtube.com/watch?v=eEY3xMZZGq4  
ぺトレンコ  ttp://www.youtube.com/watch?v=Uf8np5LNTyE
ウルマノフ ttp://www.youtube.com/watch?v=D5CDfiXnCbs
クーリック ttp://www.youtube.com/watch?v=2KOr627KB94

16歳時比較
Pちゃん http://www.nicovideo.jp/watch/sm3598810
プル ttp://video.google.com/videoplay?docid=6431587920931415591&hl=en
ヤグ http://www.nicovideo.jp/watch/sm2933713


これを見比べてもわかるようにPちゃんのスケーティング技術と美しさ、表現力はずばぬけている
クワドを飛ぶか飛ばないかで評価しようとするのはきちんとスケートを見ていないからだ
16歳時ではジャンプこそ転倒しているが他の要素ではヤグ・プルを圧倒している
ちゃんと動画みて検証してから批評したほうがいい
それもう見たけど、Pが突出してるとは思えなかったんだが・・・
ジャンプはダメダメだし。
じゃああと1〜2年後にはクワド2本飛べるようになるんだ
ふ〜ん
ヤグプルが今の時代に生まれて
「3Aまででいい」と言われてジャンプ以外を重点的にやってたら
Pちゃんの存在意義なくなるレベルになると思う・・・
だってクワド入れなきゃいけない時代、しかもスカプロが普通の
旧ですら、あれだったんだよ
プルは新でも活躍したけどさ
389氷上の名無しさん:2009/02/10(火) 21:35:58 ID:OlkREdC40
Pのプロ、みんな同じでみえてしまう。
丁寧に体全体使って滑ってるけど、きれいなだけが
取り柄で別に天才と思わせるようなスケーターじゃないね。
無難な滑りでカナダ仕様かもしれんけど、
ありゃ、何回か観たらすぐ飽きられてしまう。
やっぱり、バレーじゃないし、女子じゃないからね。
まだまだ、未熟だわ。
あれで、ワールド優勝候補だなんて笑える。
ワンシーズン中に、ピークとか並があるように、
五輪間の4年間にもそれがあると思う。

なんとなくだけど、五輪シーズンには
高橋完全復活
ジュベクワド3回
ライサグリ降り完全克服
ベルナー自爆グセ克服
ジョニ復活

・・逆襲がある気がする
彼らは激動の時代?を戦い抜いてきた歴戦の強者。
このままでは終わる気がしない。
>390
ジョニ復活はないと思う
>>391
ワロタw
393氷上の名無しさん:2009/02/10(火) 22:54:57 ID:OlkREdC40
>390

そうだったらいいね。
とりあえず優勝するなら3Aくらい跳べよ。
恥ずかしいな。
五輪ワールドは銅くらいで次シーズンからクワド挑戦とかなら応援したい。
>>390
正直全部厳しいと思う
怪我も老いもクセも一夕一朝で治るもんではないよ
396氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 23:19:40 ID:eI7+lyPkO
ヨーロッパからPちゃん批判でてこないの?
亡くなったおじいちゃんコーチは今のPを見てどう思うだろうか…いろんな意味で残念だよ
難しい技の出来ない選手は諦めついてイイよね
上手いと悩みが多いいまのルール
いつか必ずもしかしたら来年。
クワド挑戦組は報われると思う。
その時Pがどんなにがんばっても10〜20点の差が出てしまうでしょう。
3A一回なら10位くらいかもね。
>>390
個人的に復活してほしくないんだねww

彼らの執念を舐めちゃいかんよ。
401400:2009/02/10(火) 23:32:20 ID:W/zx2TWM0
>>395
充てです
でも来年の五輪はバンクーバーだからねえ・・・
まさかカナダがいくらなんでもここまでなりふり構わずな事するとは
思わなかったけどさ。
どうせならダンスageときゃまだ目くらましも利いただろうに、なんで
男子なんだろ。
あまりにも点数の乖離がありすぎ。
403氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 23:34:30 ID:eI7+lyPkO
>>399
そう信じたいわ
>>402
バトルが金メダル獲れたから路線延長でいけると確信した
405395:2009/02/10(火) 23:47:33 ID:B8P2Y6iH0
>>400
個人的にはこのままじゃフィギュアつまんね・・・だけど
スポーツ舐めちゃいかん(すでにスポーツじゃなくなってる感はあるけど)
執念でどうにかなるならみんな金メダルでしょうw
で、採点操作で金メダルが獲れるとw
それが現実
現に4CCで証明済み
3A一本で優勝てw しかもフリーも1位ww
たぶんソチはトリプルジャンプ飛べないカナダ人が優勝だろうな。
加点(笑)と愛されPCS(笑)のメープルパワーwで4CCやりたい砲台だったな 
ありえないことが起きちゃった感じ 
フリーでクワド2種+3A×2もやるチャッキは邪魔な存在だったから
国内で抹殺しといたのか いつかマジで報われて欲しい
四大陸はテレビの録画でしかみてなかったけど、P、とんだキムヨナ常態
なんだなw
キムは07東京あたりからだが、Pは今期からの一気に爆アゲきたかんじだなw
五輪に向けて無理にスターを作ろうとしてる向きもあるんだろうが、無理がありすぎる。
今年からということは、今年バトルが引退しなければ、バトルが祭り上げられたの
かもな…。それがいやで引退したのかも試練と思った。

ISUは30年前までまきもどそうとしてんのか?
しかし、ヤグプルの帝王宇宙人時代をついこの間までリアルに見てしまっている以上、
観客は納得せんわなw
正確には07年スケアメフリーあたりから。07年エリックの優勝だって
おかしいという意見結構あったよ。
こんなのが五輪金メダル最有力候補なんてやだ〜!
打開するには完璧な高難度構成でスケーティングスキルも誰よりという
選手が必要か・・・とおもいきや、
不可解加点の選手は、ジャンプの一部にスピンにと、質が中の下レベルしか
できない要素さえ多いからなあ。
結局、不正採点のかほりを感じてしまうんだな。
バンクーバーの金は倉庫です

orz
415氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 00:58:27 ID:Ed9yk36cO
ユナファンはPちゃん好きなのかな、、、
フィギュアを詰まらなくするよこの人
応援してるのは日本勢だけど、
個人的にユナはそんなに嫌いじゃない。
女子と男子で求めてるもんが違うからかな。
>>409 どうしてチャッキーじゃなくてP上げなんだろう?
>>396
Pの点は高すぎるけど、ワールドまで様子見って感じ
四大陸は去年もインフレだったから
ランビエール :
問題はトリプルアクセルをやっても失敗すると評価されないので、リスクを避けよ
うとする人が増え、技術が進歩しないことです。今トリプルアクセルができるの
は、浅田真央さんとか少数の選手しかいない。だからこうした高い技術を持つ選手
をもっと評価するシステムを作るべきだと思います。
ttp://www.swissinfo.ch/jpn/news/swiss_news.html?siteSect=201&sid=10305356&cKey=1234262462000&ty=st
420417:2009/02/11(水) 01:08:15 ID:9Gme6CeHO
規制がかかっていたので、携帯から書き込みしたらアンカーが変になってしまった…。スマソ。
>>398
同意
下手にジャンプの才能があるとP路線で点数稼ぎするのには抵抗があるだろうなあ
>>419
ランビエールはプルシェンコと同じ意見か

「質」を求めるのは結構だが、それによって高難易度
ジャンプの技術発展が阻害されてしまうのはどうなんだ、と

まあ誰しもが思うことだけどな
>ランビエール : 
>僕はテクニックだけをきっちりと見るショートプログラムと、
>完全に自由でアーティスティックなフリープログラムを作るべきだと思う。
>今は2つとも、時間の長さが違うだけで、( 評価の仕方は ) まったく同じものだから。

4回転スレで以前から出てる意見だね
>>417 クワドを評価するってことになるから
4持ちの多いユーロ勢を有利にしてしまうからかな 
カナダ的にはNOだろうな 
もちろんチャッキーにもスケーティング質という課題がある。。
にしてもカナダ2番手の選手だとは思うけど・・
425氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 01:29:14 ID:Ed9yk36cO
>>424
ルール改正で声あげてカナダVSユーロならユーロが勝たないの?
テクニックしっかり見られたら
フルッツランビと2A限界ランビは終了だけど
それでもいいんかいな?

「アート」ってのが嫌い
氷の上でしかめつらしく「クネクネ」と「アートっぽいもの」をされても萎える
高難度の技術そのものが芸術なのであって
「アートっぽいもの」を演じることが芸術とは思えない

だからランビのスケートは嫌い
427417:2009/02/11(水) 01:33:23 ID:9Gme6CeHO
〉〉424 ありがd。そうなんだ…。チャッキー頑張って欲しい。これから応援するよー。
4回転スレで言われているのは
・4回転の点数おかしい
・4>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>3−3
・4−2>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>3−3
・加点おかしい
・SPとFSでジャンプの基礎点かえるとかして
 ちゃんとSPの難易度が得点に反映するようにしてくれ
・4−3>4−2>4+CONBO|超えられない壁|3−3
・アーティスティックとかそういう「まがいもの」はいらない
・難しいものそのものが「スポーツにおける人間の芸術」である
・FSでジャンプが12個必須みたいな前提で基礎点が組まれていることがおかしい
・12個埋めること前提ではなく、ちゃんと個々のジャンプの難易度に応じた基礎点が設定されていなければおかしい
・現在は、12個とにかくジャンプを「義務」のように埋めること前提で
 しかも3Aまでor4Bまでで最大メリット得点になるように基礎点が設定されているのでおかしい
・2回転なんてカウントにいれるな
・バトルの構成より4Tにトリプル全種のジュベの構成のほうが明らかに「王者」
・バトルの構成より4Tにトリプル5種(2Fになった)のプルの構成のほうが明らかに「王者」
・ルッツの跳べない男子は台乗るな(バトル、高橋、ランビ)
・SP3−3で台乗るな
>>425 ルール改正等はどこの国が力を持ってるのかよくわからん スマン
男子だけ見るとユーロは怒り心頭だろうけど
逆に女子はレピストの優勝なんか見てると今のルールは有利だし
一概には言えなさそうなんだよね。
いや、お前が来るとまともな意見もムシされるようになるから
せめて連投やめろよキチガイ
昔はコンボは3A-3T以上じゃないと評価されなかったから、
3Fとかにちまちまコンボ付ける上位選手なんていなかったよね?
男子の3-2-2なんて、2回転の部分は点数あげなくて良いよw
>>400
>彼らの執念
来季はぜひとも見たいね(いやまだロスワールドがあるけどw)
Pよりよっぽど金メダルのために人生かけて頑張ってきたんだろうし

でもこのあげが続く限り…
3AまでじゃPに勝てない
クワド入れてもPに勝てない
クワド複数回+3A+ノーミス+とりこぼしなし
くらいでやっとPに勝てるって感じ??

それができるのは
(好調)ジュベ、(完全復活)デー、(自爆卒業)トラだと思ってる
今の流れを変えてほしい
>>423
なるほど。spで技術か。
例えば
spを4t-2t、3a-3,5種類の中から1つ選択の、全部で3つのジャンプ構成に決める。
スピンやステップも提示した同一のもので演じ、正確性重視。
プログラムは毎年変化し、同じ曲でみんなが演じる。

fpはそれぞれ自由な曲で演じ、今のフリーと同等な感じ

と変えたらいいかも。
技の難易度順に加点幅を決める風潮はわるかない
と思うんだけどもなんでクワドは減点幅だけ増えて加点は
3のままなんだ
>>434
復活ってのは「前の状態に戻ること」ですよね?
高橋は4−3できませんよね?
ルッツもできませんよね?(アウトエッジに一瞬たりとも乗れないフラットエッジ滑走→フラットエッジ踏み切りのジャンプw)

高橋が上位にいることって激しくおかしいんだけど
>>435
4−3ができなくて4−2がせいぜいの高橋に合わせたルールですかw

フリーを今と同じにして、4Bで高橋に勝たせたいんですね、わかりますw
今回やスケカナみたいなことがもし五輪で起きたときに、
普段スケートをみない世界中の人たちのリアクションが気になる。
440氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 02:30:08 ID:hTfBmn+r0
Pチャンは次回のEXでセサミストリートの曲でバートの格好で踊って欲しい
SPもフリーもEXもいつも同じように見えるから、
楽しい曲でハッピースケーターを表現して欲しい
>>438
高橋アンチが何しにここに来てんの?

一応高橋は十代で4-3を「試合」で成功させてるがね。
>>426
しかめつらしく?しかつめらしくでしょ?
>>440
そういえば若いくせに
若さはじけるようなのとかみずみずしいプロとかやんないね
>>441
バトルと同じ、生涯に一度だけの4−3ねwwwwwwwwwwwwwwwwww
バトルと高橋とPはそっくりだよw
日本カナダのセットage(正確にはバトルはランビとのセットageだけどねw)
>>442
ごめんねw
〜くだしあ 〜すぐる ひろゆこ のような間違いしてすまんねw
>>441
その人、昨日も来てたよw
高橋の話題が出るとすぐ噛みつくからわかりやすいw
>>438
ここはpのアンチすれですよ。毎回ながらこの人スレチもいいところよね。
ええ、はいはい高橋大好きですよ、それが何?
4−3ならむしろそのほうが技術の差が明確になっていいわ。
>>444
ついでに、エッジがおかしいのは織田だって同じなのに、
織田のことは絶対つっこまないいつもの人でしょ。アンタ。

一度でも成功させりゃ素晴らしい。
誰かさんみたいに、試合で一度も降りられない(せいぜい回転認定が限界)選手もいるしねえ・・
>>444
何言ってんの。一度だけじゃないよ。そりゃトリノ以降のにわかは
知らないと思うけど。
>>449
4−3クリーンに降りたのは生涯で一度だろうがw
>>450
Pアンチスレで、高橋叩くのに何ムキになってんだ?
今試合でパッとしなかった選手ヲタのやっかみか?w

完全にスレ違い。
>>451
高橋は生涯で一度しか4−3降りてない
これは、ようするに、バトルと同じってこと
>>450がもしPオタだったとしてもスレ違いだよねw
>>449
たしか05四大陸と05ワールドだったかな?
2回は4-3クリーンに降りてるの見たことあるような気がするな
高橋オタじゃないからはっきり覚えてないが

どっちにしろPアンチスレでは関係ない話だな
>>452
それを言うなら、今試合で4位の選手は、バトル以下ってことになるがwww

456氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 02:59:23 ID:hTfBmn+r0
Pチャンのバートとテン君のアーニーでWセサミをEXで披露して欲しいお
モスクワは着氷したってだけでクリーンじゃないだろwwwwwwwwwwwwwwww

デーオタってどうしてそう捏造大好きなの?
>>446
スケ板の癌・♭が来たらageるスレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1233164537/
Pの話したかったのに
♭さんが居つくようになってしまった
>>458
そっか、この人ジュベのエッジには言及してないもんねw
ID:yEWn/U7L0
高橋の「事実」を書くとこいつが飛んできますw

2chの中の言論統制はすごいねw
捏造したり名誉毀損ものの嘘書いてまでジュベsageするのもこいつw
>>460
フリップは反転ジャンプであって
フラットエッジジャンプでもフルッツでもありませんから
>>457
もうさ、誰から見ても、単なるやっかみの嫉妬まるだしの変人にしか見えないよあんた。

Pアンチスレで高橋に難癖つけて、何やってんの?
クワドを試合で難度も成功させている選手(高橋)をここで叩くのはスレ違い。

ここはクワドにチャレンジすらしないセコイ選手Pを叩くスレ。
SP3−3という共通点、四大陸ではやりたい放題の共通点があるから
Pのこと好きでしょうがないだろうねw高橋オタはw
SvHm60HV0みたいなのに執着されて、ジュベかわいそす・・・
今年のPは去年の高橋そのままだよw
SP3−3で3Aお手つきしようがフラットエッジジャンプだろうが、ルッツが出来てノーミス4−3ライサの上に行くwwwwwwwwww
4T回転不足だろうが認定されてフルッツ見逃しで、ルッツができて4T決まったベルナーの上に行く
まさに去年の高橋は今年のPと寸分たがわず同じwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本人ならPのこと褒めまくらないとなあwwwwwwwwwwwwwww
去年の高橋とまったく同じジャッジされてるんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Pを否定するのは高橋を否定するのと同じwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本人ならPを否定することはできないよなあwwwwwwwwwwwwwwwwww
あ〜〜ウザ
クワド2回、3A2回、一プログラムで成功した選手に、点がどうこう
4-3がどうこう文句言っても、誰から見ても単なる難癖にしか見えないつーの。

4CCで、クワドも決められず台にも上れなかった織田ヲタ。
嫉妬丸出しでみっともないよ。
しつこく高橋をここで叩いても、スレ違いの非常識なバカはアンタの方。

もうはっきり書く。「嫉妬丸出し」の 織・田・ヲ・タ うぜえ
パトリック何チャラは言うほど大したことない
地元開催で良かったね程度のお遊戯
4飛ばないなんてな
>>468
SP3−3(ルッツでない、アウトエッジに一瞬足りとも乗れないフラットエッジジャンプ)で
銀河点もらってようやくねwwwwwww

クワド二回に3A二回?そんなのでいばってる時点でにわかまるだしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿じゃないの?それが世界で一番すこいことみたいに思ってるのはデーオタだけwwwwwwwwwwwwwwwwww
age点数世界一はまちがいないけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

クワド二回に3A二回なんて旧時代の選手なんかいくらでもやってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まずは左足アウトエッジに乗れるようになってからモノいえば?wwwwwwwwwwww
ステップでも左アウトエッジに乗れないのになぜかレベル4wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クワド2回はすごくても
3A2回なんてすごくもなんともないw
ルッツの跳べない日本とカナダにとっては3A2回がすごいことらしいけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はっきり言う

嫉妬とか言って高橋がすごいからひがまれるんだとか勘違いすんのもいい加減にしろよwwwwwwwwwwwwwww
Pをひがんでここでモノが言われているわけではないのと同じで
高橋についてもひがんで言われているわけではないことを理解しろ

それともなにか?
Pはひがまれてここで非難あびてるとでもいうのか?wwwwwwwwwwwwwwww
お前がPを非難しているのはひがんでいるからなのか?w
>>472
あなただけひがんでみえます
こんなん持ち上げていたらだめだわ
オーラなし
持ち上げられているのを恥と思ったり、嫌だと思っていたら、
反骨精神でクワドにチャレンジすると思う。

結局P自身が現状に満足してるわけだ。
Pは、この先ぜったいおおきな壁にぶつかると思うね。
年齢からしたらソチにも出られそうだけど、
その頃にはまた評価基準が変わって、爆sageされそう
それを防ぐためにもバンクーバーで金獲り逃げしなきゃねw
>>475
五輪で金取れたらそのまま引退じゃないの?
そしたら壁にもぶつからないとおもう
金だと、流石にユーロが黙っていないと思うが・・
高橋が嫌いなら嫌いでもいい
ただ、Pアンチスレで高橋のことを延々言うのはやめてくれ
どうして高橋アンチスレで持論を展開せんのだあんたは

俺は、ここでPの根性なしについて語りたいし、聞きたいんだよ
スレ伸びてるから期待してきたら、半分近く高橋の話題じゃねえか、ボケが
>>428
あと、お前の意見をクワドスレの総意のように勝手に述べるな
さりげなくルッツの話入れてんじゃねえよ
あそこはクワドを愛する奴らがいるんだ、エッジの話は関係ないし
つうか、あそこにも来んな、ほんとうざいよ
まっとうな話をしたいのに、お前一人で台無しじゃねえか
草の掃除しときますね

    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww SvHm60HV0
482氷上の名無しさん:2009/02/11(水) 07:58:35 ID:RB5ogSvu0
Pのプロはスポーツ競技じゃないな。踊りでフィギュア台に
乗れるなんてどこまで腐敗してんだよ。

Pは五輪終わったら、即アマチュア引退でプロになりそう。
もし五輪で金取れたら、取り逃げでサクッとアマ引退だと思うよ。
ソチまでにはルール変わるかも知れんし、アマ続行するメリットなさそうだもん。
つか、このままだと、今回みたいにPが安全運転でノーミスすると
ジュベあたりが持てる力全部発揮してほぼノーミスじゃないと
勝てない計算なんだけど・・ホントにPが優勝しちゃうよ、
ISUはそれでいいんかい?物事には限度があるよ。
前々回はヤグ、前回はプルが五輪チャンプで、次回はPなんて
どう納得すりゃいいんだか・・
難しい技に挑戦する、失敗したり成功したり・・そこにドラマが生まれるのに。
Pちゃんスピードあるしいいと思うところはあるんだけど、
なんか動きすぎで見てて落ち着かないんだわ。
プログラムにもっとゆったり緩めるとこあっていいような。
曲調とあってない動きをしてると思えるところもあるし。
特に今期FPのslst、ラフマニのあのパートでステップやるんですかー!
と思ってしまった。

競技プロの場合は要素こなすために、ある程度仕方ないとは思うけど、
Pちゃんの場合今期EXプロもそうなんだよなあ。
Time to say goodbye(彼が使ってるのは伊語の方?)のあのメロディに
対しては動きが過剰すぎる気がするんですが。
スローな曲使うなら例えばバトルのAve Maria 荒川さんのYou raise me up
みたいにゆったりと、でも美しく、あんな風に滑って欲しいなあと、
Pちゃんに限らず、誰に対しても思ってしまう。


せわしない・・もしかしてPとローリーは
スワンレイクに対抗してるわけではあるまいな
振付に関してはローリーの問題というような気もw
バンクーバーで金取らされて即引退してプロになっても、日本のショーに呼ばないで欲しい・・・
例えPのせいじゃなくても、見たくもないよ。イカサマ金メダリストなんて。

クーリック→ヤグディン→プルシェンコと来た五輪金メダリストと比べて、
納得してもらえるなんて、本気で思ってるの??
(クーリック以前は知らないので入れてないだけなので気にしないで下さい)
Pさんは事業家?になりたいらしいから無問題
バトルのヨーテボリの点数とほとんど変わらないんだよね。
1A飛んでるのに。昨シーズンよりスピンの数減ってるのに。
>>489
バトルは245点だよ
3A2回含むノーミス
フリーの点数のお話。
492氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 15:27:09 ID:SwIrB1Uq0
点の操作なんて本当に簡単だものねえ
クーリック以前はウルとその前はペト、ルックスでも
完敗なのに・・・ペト様は史上初の3A-3Tの選手だし
ウルさまは4持ちでもあった。どこの誰が納得するんだろう
それとカナダってバトルやテッサモエやPも含めてほかの職業に
付きたいとかいってる人を上げてくるね
そんなスケートに生涯かける気もない選手上げたってフィギュアの
為にならないのに。そんな選手プロでだって見たくない
>>492
去年のバトルが「4なしで優勝した最後の男子シングル選手」
って散々あおってたのも今は昔
495氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 15:56:58 ID:lUJnlXMXO
キムヨナとこいつのせいでフィギュアがダメになる…。
pのジャンプが嫌い。ぐいっと強引に回るよね。
無理矢理強要してるみたいで嫌。だからプロに優雅さを感じられない。
歴代チャンプはこんなジャンプじゃないからチャンプは無理よ。
通好みな人には好かれるが、ニワカには良さがわかるまいって
いう論調もどうかと思う

pは、07年のスケアメ、より露骨にはエリックの時からageられてきた
バトルの後継者としてね
今となってみれば嫌な予感が的中したよ
ワールドでバトルが金メダル取ったのにさらに図に乗って
これが、チャンプのロールモデルなんですよって
冗談じゃない
テサ萌え、デュベデビageてきたのと同じ手口なんだから
なんていうか、カナダのageには慣れっこだけど、
こいつだけは違和感というか
そりゃちょっと無理があるっしょ
いくらなんでもなりふりかまわなすぎっしょって思うよね
>>497
私は分かってるからPちゃんを理解するのよ、ってか
音楽でもそういうのいるよなあ、とにかくマイナーでしょぼい
ミュージシャンに注目して悦に入ってる中二病が
クワド原理主義も苦手だけど
Pちゃんを崇め奉っている
スケーティング至上主義?みたいな人たちも最近ちょっと苦手

プレ男・経営者・KVDPあたりをバッサリ切り捨てて
見下したようなレスするんだもの
この三人にも欠点あるけどPちゃんにはない
彼らなりの魅力もあると思う
ていうかそんな濃い信者いるんだ
意外だな
そうかみんなスケートと違う職業になりたいのか
将来は明るくないってことか
なんかワールドの採点というか出来が次の年を左右しているよね。小塚くんとか。。
アボットと小塚が認められるのは嬉しかったが、もうGPS最初から出てくる採点が
高すぎて違和感があった。こいつの点をより上げるための操作だったとは思うけれど、
それでもランビ、高橋、バトル並みの点を与えるのがちょっと。。みたいな

もし、高橋が去年優勝していたら流れは変わっていたのかな。。
ぐだらず、完璧に滑ってたらさ
無理かな、でも少し違ってた気がする。
504503:2009/02/11(水) 20:34:47 ID:UKG5BvTC0
まぁでも本人が競技出てきてないし、あまり影響なかったかな。。
ワールドでは採点がまともになっているのを祈ります。
もちろん、台落ちも希望する
トッドエルドリッジとかはスケーティングが綺麗だったし、
四回転にも挑戦してて、とても好きだった。

こいつもスケートティング上手で好きなタイプなはずなのに
かなり嫌い。
四大陸で優勝した時の満足そうな顔見て、
もう技術の向上なんてものは期待できないと思った。
トッドの場合、滑りも綺麗だったけど、
3A-3Tの素晴らしい流れ
シット・スピンの姿勢の美しさに言葉を失ったな。
当時はスピンとステップは適当にこなし、となりがちだったから尚更…
SPは体力に余裕がある為、コンビネーション・スピンをたっぷり見せてくれ、
その都度感動、飽きなかった。
シンプルな技術に感動があった。
Pちゃんはそういう事が無く、たら〜んと終わる。
滑りとエッジ使いだけ? の選手なのかな。
あ、あと腕の動き。
体の動きは目を見張るものがあるんだけど、
去年の四季とつなぎが濃くなったぐらいで
たいして感じが変わらないのよね
それにしても、下位の選手でもないのに
ランビのイメージの曲を早々と使うかなってオモタが


Pさんは「五輪にあたって4回転を跳びたいし、クワドなしでは戦えない」って
きっぱりインタで答えちゃってるね
「他の選手が4回転やってるのに自分は練習にも入れないのは気持ち的に
モヤモヤするし、クワド跳びたい気持ちがあるのにしないでいるってのは
心地悪い」(2月9日付け)

大技の大切さもわかってるみたいだし、現状維持で胡坐かいてジャッジに
甘えてる様子でもなさそうな感じがした

ttp://www.theglobeandmail.com/servlet/story/LAC.20090209.CHAN09/TPStory/Sports

16才後半まで3Aができなかったという時点で
あまりジャンプの才能がないのは分かる
クワドなどできるわけあるまい
でもって、できるようになったのがあの幅跳び3Aですか
すげーな

まあ4Bくらいなら五輪に間に合うんじゃないか…?
511氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 01:15:03 ID:jbFGTZSg0
クワドなんか挑戦してもスライディングトゥループになるのが関の山

ワールドで入れてくるってこと?
去年もワールドでいきなり3A二回構成に変えてきたからやりかねん…
見事にザヤッてたけど
こいつより織田が嫌いという奴が以外に多いのが不思議。
キムヨナより安藤、村主が嫌いというレベルのオタと同類か。

フィギュアそのものを破壊してる二人なのに。
女子は、キムよりロシェageを警戒した方がいいかと。
Pはあそこまで爆ageさえなければ、
そこそこいいとは思うけど。
半回転ぐらい足りない転倒クワドすら認定されそうだな。
4Pの誕生を予言しておく。
つか、点数の高さもだけど、それよりも高得点もらえるまでの
スピードが凄すぎてあまりにあからさまでどん引きされてると思う。
バトルが辞めちゃったので、そっくりすげかえましたーって感じが・・
仮にPが中国人だったら、こんなに早く出世出来たかどうか疑問。
仮に彼が中国人で
3A1回決まれば上出来という構成だったとしたら
あれくらい滑りが綺麗で、ステップが上手だったとしても
永遠に中堅選手どまりだったと思う
GPF進出なんて夢のまた夢 ワールドで一桁順位なら超快挙
つるつるスケーティング好きが影薄スレでひっそり話題にするような…
ポンちゃんが長い間そんな感じだったじゃん、ああいう位置づけ

Pちゃんの演技自体は全然嫌いじゃないんだけど
カナダゆえのなりふり構わぬ爆プッシュには確かに引く
>>508
スレタイ読んだ?
スケート素人なんだけど、pちゃんのエッジワークがいいのはわかる。
でも、滑ってる時ガリガリって音がうるさくて力技で軌道に乗せてるのかなって思う。
こづのはシュースーって音で気持ちいいくらい。
これだけでもこづのほうがスケーティング技術は上じゃね?って思うんだけど
どうなの?詳しい人教えて。
その辺は好みや身贔屓で左右される程度の差でしかないと思うよ
そんな曖昧な要素でシングル選手が評価されるべきではないんだけど。
小塚や織田はシングル選手としては確実にPチャンより上の選手だよ
でもジュベとは比べ物にもならない。
でもGP段階ではジュベより小塚の点が出てた。そういう正しいシングルの
評価を崩してPをジュベやライサより上に上げる為に奇妙な採点をやったと思う
ほんと日本スケ連ってあほというか。日本のファンも日本選手が下げられて
初めて事の重大さに気づいたというか。冷静に考えるとアジア系を複数台にあげるわけないって
>>508
正直、今頃になって・・だ。
おそらく、カナダ人の間からもいろいろ批判がでたんじゃないか?
カナダのファンやマスコミは喜んでるだろうが、
先輩のスケーター達(オーサー、カート、ライーヨー)からの何か言いたげな空気でも感じたんじゃまいか?w
>>508 他国に向けてのポーズを一応とってみましたwとか
最終Gだってみな失敗覚悟で4トライ、3Aを2回いれてをやっていたのに
一人だけ明らかに浮いてたもんね
>>508
なんだ。
Pは跳ぶ気がないって色んなスレで見たから
本人がそういう発言してるのかと思ったら…
デマだったんだ
SPで点差ついたからFSは3A1回で充分という発言はしてた。
現時点でクワド跳べないとしても、その気も無いだろうと
とられても仕方ないよ。

で、508のインタだけど、練習にも入れてないの?
コーチとか周囲はもう3AまででOKと見てるんだろか。
スケート界の癌はカナダ関係者なんねー
見事にどの分野でもやらかしてるわ。
3A一回やクワドレスや爆加点もあれだけど
離氷できずにバランスくずして氷のうえでくるっと回っただけのやつ
(なんと呼べばいいの、ジャンプじゃないし)を
シングルルッツ認定も衝撃だった
まあスケカナだけどさ
>>526
今シーズンは練習ですら誰も一回もPの4を見た人はいないから
ただのポーズだと思われ
Pチャンは日系の人だから応援します、って変なコメントを
どっかのブログで見た・・・。
どうみてもチャイニーズなのに。
>>530
この人なみのうっかりさんだね
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date104535.jpg
やっぱり加点幅をMAX1点までにし、クワドの点を上げ
PSC項目もMAX5点。
尚且つジャッジ匿名を止めれば
かなり観客の視点に近いスコアになると思うんだが・・・。

しょぼいジャンプでも加点での上乗せが大きすぎるのと
ジャッジ匿名が最大の癌だと個人的には感じる。
533532:2009/02/13(金) 00:21:55 ID:YnX8lwT00
誤爆しますた・・
534氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 00:45:00 ID:iCuAwxMFO
誤爆だと気付かなかったよ。
それぐらい馴染んでるw
ハゲドw
良い意見だ
536氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 02:03:25 ID:/SNifool0
うむ、確かにw

>>525
デマかどうかはわからんが、>>526の発言のように
クワドなしでも今のジャッジ傾向だと無問題な気持ちでいたんだろう
しかし四大陸を終えてみるとあまりの風当たりに見直してきたんかも
>>508はあくまでも四大陸後のインタだからね
バトルがワールドとった頃はまだ「バトルが最後のクワドレスチャンプだろう」
と楽観視されてたのに、ここにチャンが続いたからね
さすがに今までカナダのクワドレス高得点選手を「他の選手の出来が悪かったから」
なんていって納得しようとしてた人たちも、おいおい、となったわけだ
>>536
じゃあ本人がクワドやる気なしってソースは
>>526に基づく憶測のみが根拠ってことでFA?
>>514
一行目ウケタw
>>493
その時の都合で上げたいタイプが変わるんだから
スケ界に残って重鎮になられると邪魔じゃないか
>538
おまえ、いったい何?
ここでずっと擁護してるやつ?本スレでマンセーしてろよ
カナダはやりすぎて逆にワールド取りづらく
なったと思う
4CCのSPは普通によかった。いい選手だと思う。
でも、五輪ではどこをどうやってもageられないくらいめちゃくちゃに崩れてほしい
もしくはお腹でもはげしく壊して欲しい…(怪我はさすがに可哀想だし)

その前に今度のワールドでふたりとも崩れて1枠になってくれないかな
そんでナショナルで大崩れして選考漏れとか…
どれも無いだろうなー
いくらなんでもそこまでは。バンクーバーでは3A2本決めて
勝ちを確信しているが点数は伸びず4位どまり、がいい。
545氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 21:13:18 ID:uk1iF4nD0
オリンピックでクワドなしでいくと、
Pちゃんは他の選手の自滅待ちになるかな・・・
ジュべあたりがクワドポンポン決めまくって
金獲って欲しいな
Pちゃん3Aだけでも表彰台はいけると思うけど
金はオリンピックでは他の選手達が自滅しない限り無理じゃないかな
Pオタさんのブログ、これまでまったりしてたのに、
人が変わったようになっちゃった・・・。
いい選手なのはみんな認めてるんだけどねぇ。
Pチャンはアイスダンス行った方がいいよ
スケーティングむっちゃ綺麗だもん
相手に恵まれれば優勝出来るよ。背もあるし。

シングルではPチャンみたいな存在は目の保養にはなるけど
優勝するような器じゃないよ、悪いけど。
ワールドは表彰台落ちしてほしい
>>547はアイスダンスを何か勘違いしてない?
別に勘違いしてない
アイスダンスにはアイスダンスの難しさはあるけど
pチャンならマスター出来るんじゃない
スケーティングもダンスもうまいから頑張ればシングルより向いてると思うよ
シングルやってて3A一回止まりの人が優勝なんて
いくらスケーティング上手い人でも納得出来ないわ
シングルの中でスケーティングが上手いぐらいでアイスダンスで通用するというのが舐めてるということ。
よくジャンプが苦手な選手をペアやアイスダンスに行けばいいとかいうレスを見るけど、
どちらもそんな甘いものじゃない。どちらもジュニアやノービスの頃から練習してる選手が
たくさんいるのに、10代後半で転向してそんなに簡単に通用するわけがない。
それに今のルールじゃ小柄な男子はアイスダンスじゃリフトが出来ないからやっぱり無理。
Pさんはシングル向きだと思うよ。
ジャンプの才能に関してはまああれだが
身長がそんな大きくないからカナダ女子をリフトするのは無理。
それに、あれはかなり俺が俺がの王様タイプ。自分勝手で自由気まま。
女性を立てて、リードするタイプには見えない。
個人的に見た感じでは、ダンスに一番大事な素質が欠けてると思う。
クワドレスは、良くてせいぜい3位止まりにしてほしいw
加点幅をジャンプの難易度に応じて上限決めりゃいいのに

素人の私でも思いつく簡単な事がなぜ出来ない
北米が不利になるからか
最近のシングルはオナゴも持ち上げられない体型のくせに
ろくなジャンプも飛べない気色悪い男を持ち上げてる異常な状況。
正直5位以内に入れたらバンクーバーはお仕舞いだと思ってる
台落ちは当然としても入賞もさせないくらいじゃないと。
ダンスはともかくペアだとシングルから10代後半で転向は
割といるんだけどね、ただ背が高いのは前提
エマが復帰すればいいのに。
クドかったけどクワドも3Aもやってた。
今は陸上で3Aやりまくってんじゃん。
今までのカナダ国内爆アゲはマックスポンサー獲得のためだと納得しょう。
しかし、ワールドに向けてうちのpはこんなにすごいんですよとアピールしたつもりだろうが
ヨーロッパ勢はそんな小手先の芝居に騙されるほど単純じゃない。
気難しいジャッジでpちゃんを正当に評価して恥かかせて欲しい。
かわいそうだけど、泣いている他の選手が気の毒だ。
557氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 00:35:39 ID:j/3C1/R20
なぜ3AでGOE+2とか付くのに、2回目は跳べないの?しかも跳べないのになぜ2回目をコンボにするのか理解不能。
幅があるからじゃね?
爆ageのせいで、クワドにチャレンジしなくてはならない状況になっちゃったね。
カナダ馬鹿。

爆ageしなけりゃ、3Aどまりでうまいこと表彰台も狙えたのに。

練習でもクワドチャレンジのウワサを聞かないPが、一年やそこらで
マスターできるわけがない。
クワドを入れるってのは足算ではなく、
まったく一から再構築するものだということを
カナダスケ連は分かってんのかね。
分かってるからジャンプ関係ないルールにしたんだと思うよ
バトルのときも含めてね
4を飛べる才能がどれ程稀少か、五輪で決めるのがどれほど難しいか、
わかってるから幾らでも操作できる加点やら認定を生み出したんだろう
その意味では頭いいよ。以前のルールは才能で切られてたのが
どんな能無しでも国籍でねじ込めるようになったんだからね
でも、他の選手はpに勝つためにはクワドを入れないというアスリート精神に火をつけたよね。
4ccでは全滅だったけど他選手の無言の抵抗を見たな。
一人だけ挑戦すらしないなんて恥ずかしすぎる。ワールドほんっとに楽しみだよ。
それでもPが勝つんでしょ

そしてメディアを使って「トータルパッケージが勝つ」と
自分で考える頭のないバカどもを洗脳してジャッジが正しいと
思い込ませて3A1個の「天才」の一丁あがり

恥をしれ
もし五輪で4CCみたいなことになったら
生まれてはじめて試合会場でブーイングしてしまうかもしれん
そういやワールドにカナダ人審判いないって本当かな?

東京ワールドんときの審判陣が思い出せない
日本いたっけ…?
>>564
東京ワールドでは
女子フリーにジャッジ1名
ダンスのレフェリーが藤森さん、フリーダンスにジャッジ1名
口先でも「OPじゃクワド入れる」と言ってるんだし
今Pを叩くところは 3A1回 だよ
コンボも跳べないリップは取られない加点PCS番長
本人はキスクラで得点みて「ヘーヘーそうか」顔
態度が気に入らない人も多いみたいだけど
国のためにこういうムチャな神輿に乗せられた場合って
ほんとどんな態度とったらいいのやら
>565
お、そうだ藤森さんいたんだ
ありがとう


バトルの引退ってやっぱり
カナダのageと関係あったのかなあ…
体は問題ないんだけどとにかくやりたくないんだ
ってインタにあって、なんで??って思ってたけど

引退したらしたで代理を立てにくるカナダまじ鬼畜
Pちゃんキスクラで、一応笑って見せたその後
あんまいい顔してなくて可哀想だわ
無理やり五輪金取らせて即引退じゃなくて、
ゆっくりのびのびと成長していくのがみたかったねえ
なんだかんだいってバトルぐらいまでやりそうな気もするけどなー
変な爆ageさえなければ、ドジっ子暴走スケーター萌えキャラとして人気出ただろうに・・・
無理やり金取らせて大顰蹙買う選手になるより、末永く愛されるほどほどの選手の方が良いじゃないか。
いくら本人のせいじゃないとはいえ、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いと言うし、
まあ、このままいくなら今後人気出ることはないだろうな・・・
まぁなにがなんでもこいつにオリンピックにメダル取らすつもりなんだろ
そのための実績作りなんだしw
トリノだって友達(バトファンでもある)が現地行ってたけど
全然よくなかったのにメダル取っちゃった、て言ってて
絶対メダルのバランス(ヨーロッパに偏らせないため)のせいなんだろうなー、みたいな

>568
バトルにしてみりゃ引退したかった気持ちがわかるよ
我々からしたらまだバトルがいてくれた方がよかったけど
(ここまで四大陸でもP上げしたかな、ていう点で)
573氷上の名無しさん:2009/02/15(日) 21:00:45 ID:dztUS3Ti0
>550
イタリアのマッシモやカー弟もあまり大きくないし、Pさん175くらいあるよね。
女性が担ぎryというのもあるから、一概には言えないんじゃ。
リフトの負担、半分になる。

でも、Pさんの滑りは好きだ。とにかく、あの狂気になってる点数が気に食わない。
バナーで、みんなで抵抗してみるのもいいんじゃないか。
「審判も「審判」されるべき」とか。
そういうバナーって撤去されたりしないの?
>>573
女性がパフォーマンスの一環で担いでることはあっても
それはレベルの取れるエレメンツとしてプログラムに入れてるわけではないよ。
あくまでも、演技のスパイスとしてだから。

ところで、Pさん175もあるの?
171らしいお
えー175はないでしょう

と思ったがこの写真を見ると結構でかいんだな
ttp://web.icenetwork.com/images/2007/10/27/ReRzwJLx.jpg
調べたら「5’7”」とあった。

5フィート7インチ?
170.18cm?
男子スケーターちっせーってのを実感するな
ここ2年ほどで10cmくらい身長伸びてるのか。
まだ身長が止まってないとしたら、ジャンプの安定は厳しいな。
まず第一にカナダの育成方針がクワド練習を許さないかも。
この人とカナダの間で「そういう」話し合いがあったのか非常に興味深い
本人に怨恨も憎悪もないので不吉なことは言いたくないが
たとえば来シーズン怪我とかして五輪が絶望的になったら
カナダは急遽代役を立てるんだろうかとか

あとこの人に似てると思う
http://keiryu-hamachan.up.seesaa.net/image/boukeno2.jpg
>>581
ちょwおまwww

なごんだじゃねーかw
なつかしいw
本当に似てるじゃないか
しかもちょっと可愛いじゃないか
585氷上の名無しさん:2009/02/15(日) 23:37:05 ID:dztUS3Ti0
>575
フェデリカとか、アニシナはちゃんとリフトにしていて、
マッシモ落下事故が起きたからやめてたはずだけど…

あれ、以外と小さいな。バトよりも小さいんだ、まだ。
>>581
確かに不吉なことは言いたくないが、
復活・完全治癒可能な怪我で、五輪シーズンはいなくなってほしい。
ソチどころかその先だって目指せる若さなんだし。

P一人(とカナダスケ連)のために、五輪に人生を賭けている数多の選手が迷惑をこうむるんだから。
でもそんでチャッキー爆ageされたら
他選手は今より勝ち目なくなるよねw
>>587
マジレスすると、グリおりOKなら、他選手も十分勝ち目あるよ。
チャッキーは3Aイマイチだしな。

チャッキーはもうすぐ体型変化がきそう・・
えーチャッキー爆ageはやめてくれー叩かれるチャキは見たくねーよー
普通に評価してくれ普通に!!

チャッキーは体型変化しても適応するっしょ。
20cm身長伸びてもクワド全く不安定にならず、むしろ良くなってるくらいだし。
みんな、爆ageされて四大陸やワールドで圧勝するのが
Pちゃんかチャッキーかの選択なら、チャッキーのほうがいいの?
エキシ視聴終了
インタ本音ならPちゃん大物ww
うーん…ほんとがんばれよ…。
EX後のインタビュー
P「今回の演技が出来ればワールドも優勝できるよ」

つまり
僕が3A1回決めれば
ジュべ、トラ、日本勢がクワド何度決めようとも僕に叶わない
18歳男子ってなんのとりえも無い奴でも
「俺はそのへんの奴よりずっと頭がいい」とか素で思っちゃってる時期だから
怖いものなしなんだろね。
神輿に乗せられるというかもう跨っちゃいますよ僕は!という感じ。
>>589
縦じゃなくて、これから横に大きくなる時期だから、
チャッキーのジャンプのタイプだと問題なの。
>>592
うわー傲慢
・・・と言いたいところだけど
字幕だけじゃなくてちゃんとヒアリングしようや
>>595
本人はなんていってたの?
ここってアンチスレ兼P助を心配するスレみたいになってるね
>597
演技じたいは好き、点が出杉なのが嫌いて人が結構いるからねぇ。。
私はもう絶対こいつダメだ(キムより嫌い)
こいつは象徴だ、ジャッジのおかしさの

こいつのフリップはe(−2〜−3相当の)
それを見逃すジャッジに反吐が出る
ジュベの苦しみ、美姫の苦しみ、キミーの苦しみ、サラの苦しみ、真央の苦しみ
はいったい何だったんだと思う
>>598
煽りとかじゃなくて単なる質問なんだけど
ロングエッジとられてきちんとジャッジされて点もこんなに出なかったら
Pの事嫌いではないの?また別の話?
まあ「今こうだから嫌い」で終わる話ではあるんだけど
気が向いたらレスよろ
ワールドでは12位までのうち
Pとコンテ以外は全員4挑戦、そのうち5人成功

とかなっても3A1回の選手が勝ってしまうことはないだろう
ジャッジにも良識というものがある

迷プルをねじ伏せる欧州ジャッジの数の力に期待
なんで?
ないこたないよ
計算上 
4−2と3−3はほぼ同等なんだから

4成功しようがそれを超える事はいくらでもできる
それに4をプロに入れる人は何かしら他のジャンプで失敗するから
ジャッジがつけいる隙はいくらでもある
>>602
もちろん採点技術上はいくらでも可能だけど、
ワールドは今でも旧採点的な順位の原則
「誰が勝つのが妥当か」という一線は守られているからね

四大陸みたいに3A1回を意地でも勝たせようと
「ジャッジ一丸」になることもあるまい
反対にジャッジとか一切関係無くPスケがだいっきらいって人はいるかな
>>604
本来ならアンチが付くレベルにいる選手じゃないのでいないと思う
うーん、脚短いから嫌いと言えば嫌いだなあ、自分は・・・
でもPスケが嫌いというか、脚短い選手苦手なだけだから、
Pスケ個人は、やっぱり関係ないかもしんない・・・
脚短いかな?日本勢よりも素敵な体と顔をしている
エスパー伊東に似てるから嫌だ
>>607
ゴメン、自分の基準は日本選手じゃなくてチャッキーだから・・・
ゴメンネPちゃんゴメンネ
あの肩幅の無さはバレエの賜物だろうかね。
男子スレだったかな、CMのPちゃんの動きは
サラサラ流してるだけの足元見えない映像なのに凄さを感じたよ。
生で見るとまた違うんかいな…?
Pさんは目が怖い
ルックスは嫌いな部類
ステップの時足を蹴り上げるような振りがあるけど、あれ全然格好よくない
滑りは好き
チャッキーは頭がでかい
なんでチャッキーが出てくるの
ワールドでは欧州ジャッジに・・・期待・・したいんだけど
ほんとPは今んところ揚げまくりだなー
Pは嫌いじゃないけど好きでもない。
滑りはきれいだけど、他の魅力を感じない。
>>605のように、過剰なジャッジageがなくてワールド入賞圏外にいるレベルのまま収まってたら、
アンチはほとんど出てこなかったように思う。
滑りは綺麗って認めてるんだね
今は滑りに点数が付く時代なんだから
早く採点に対応してくれ
トップレベルで大差がつくほどの差はないよ
滑りやその他の要素の良さが認められるにはジャンプを伴ってこそだと思うんだよね
その逆も然りでジャンプが良くてもその他が良くなければ認められなかった
Pちゃんのようにフィギュアスケートのシングル競技としてバランスが欠けてる状態で
ここまで評価されるのは絶対におかしいと思う
それならジャンプだけと言われるチャッキーも同じくらいに認められるべきだ
>>615
ここはアンチスレですよ
滑りに点がつく時代なのではなく
Pageなだけです
細かいことやって細かく点を積み重ねてるイマゲ
ジャンプ入る前とか色々
せこせこしてると思う人もいるだろうし、そこが好きな人もいるね
自分はPスケのスピードが好きだな
P-suke
単純に、シニア男子で3A1本しか決められない、3Aコンボすら決められない選手は問題外

ジュニアレベルだよ
自分はジャンプが好き
Pさんの一番の魅力は迫力と流れのあるジャンプだと思う
あのクォリティーで跳べるならクワドも行けるはずなのになぜやらん。
あとPCSが全項目出すぎなんだよな
Pの顔(特に目のあたり)はちょっとねぇ
前季に比べ今季のほうがましに見えるから
なんか修正でもしたんかいなと思った

体の動きやスケーティングはきれいだけど
いまいち個性がみえない、感情が伝わんない
今後どう向上していくのかが見当つかない
ジャンプの比重が高い競技、かつ
国籍がカナダでなかったら
上位には来なかったでしょう

ワールドはいきなりSPでFにeマーク付けられて
FPではgdgd
台を逃す展開を予想


高難度ジャンプが跳べたらなーと思う
跳べないなら万民を唸らせるような圧倒的な滑りとか超絶ステップがいるな
いや高難度ジャンプ飛べなきゃダメでしょw
まあそうなんだけどねー
4A跳ぶぐらいの衝撃を受ける滑りだったらいいかなーと思って
そういう選手あると思います!
やはり世界チャンプになるには高難度ジャンプを飛んで欲しいよ。
ましてや3A1回なんて・・・
クワド無しの最後のチャンプと言われたトッドでさえ、チャンプには
クワドは必要って言ってるのに。
旧採点とはいえ、トッドの滑りがPに劣るとは思えないし、寧ろ勝ってると
自分的には思ってる。
バトルの場合は3Aと3Aコンボ、スピン他も決めて、他のクワド持ちが
総崩れしたからしょうがないと思うけど。
>>626
今の現実は4A跳んでも他が悪ければ点が出ない
だからどんなに圧倒的な滑りでも3A2回もできないようならダメだよ
PCS以前に
4CCのように、GOEだけで25点とられたら
クワドコンボ2本とぼうが、誰にもどうにもなりませんw

それもジャンプ失敗してその加点なんだから
エッジ見逃されるし、失敗ジャンプでも減点されないしなんでもあり

ワールドはどうなりますか
>>628
そうか残念だな(´・ω・`)
一つに特化してる選手も好きだけど
でもそれは全てが高レベルに達してから目指すとこかもな
近年のカナダ男子は男子シングルの概念をぶち壊し
続けてるというか。バトルも大概だったよ
カナダ主導ルールでそれまで入賞ギリギリレベルが
急にメダル圏内。他カテゴリーに比べても異常だった
新採点導入以降、負担が重くなったことで選手を消耗させて
ワールド五輪は2年に一度は悲惨な大自爆試合でそのたびに
バトルがメダルだもん。それでPでしょ、お見事な流れだよ
とても偶然とは思えん。旧の頃より遥かに悲惨な試合が続いて
毎年見るのが怖いのに
>>626ねぇよ カナダのこじつけだろ
つーかここアンチスレなんだが 
絶品の滑りとやらにかこつけてジュニアレベルのPに
未知の4Aなんて引き合いに出してくんなおこがましい
633氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 21:18:38 ID:Mjj/36Us0
クワド厨っていわれても
別にクワドやらないから×っていってるわけじゃないのにな

シニアトップクラスなら3A一回で優勝とかであの得点はありえないだろってこと

この選手好きな人はそれで十分って思ってるのか?
Pなんて下等なチョンを好きなヲタなんだから
優勝も得点も当然と思ってるに決まってるだろ
ロスワールドで優勝しちゃいなよPちゃん!
そんで「燃え尽きた」とか言って引退しちゃいなよ!(゚∀゚)
636氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 10:47:31 ID:ahKaVcvgO
Pさんとヨナっていつもさ、3Fー3Tのリップ見逃されてる?
>>636
一応キムは!は付くようになったよ。けど、加点
Pはフランスで!だった気がするけど、最近はスルーみたいね。
638氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 11:44:47 ID:SQzkHcryO
同じアジア系でも日本人には厳しい
しかしPとキムは贔屓
639氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 11:50:22 ID:ahKaVcvgO
何気にリップの人って多いね
まあISUとジャッジが悪いわけです。
Pちゃんが悪いことやったわけじゃない。
たださ・・彼のキスクラでの満足げな顔見てたら
誰かも書いてたけど、色んな選手の顔が思い浮かぶんだよね。
怪我で引退した選手、今怪我してる選手・・彼らの努力と苦労は
いったい何だったんだっていう・・・。後だしジャンケンみたいで気分悪い。
それと、これだけ批判されてるのは異例のスピード出世ってのが大きいね。
だから自分的には
トッドワールド優勝→4なしだけど、まあトッドはいい選手だし・・
バトルワールド優勝→ふーん・・まあ運が良かったよね。
Pがワールド優勝したら→恥知らずめ
こんな感じかな・・選手本人のキャラも大きいと思う。
Pはなんかふてぶてしいんだよねw


641氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 20:56:20 ID:0wV9Fnyq0
どんなに努力しても怪我したならば競技はできない

Pチャンの爆上げはオリンピックが始まるまでのセレモニーに過ぎない、と思う、てか思いたい。
バンクーバーが実際に始まれば、下駄が外れてまともなジャッジに戻ると。
やっぱりこの人への加点は異常。
643氷上の名無しさん:2009/02/19(木) 22:04:56 ID:RIrA/GJG0
PCS以前に
4CCのように、GOEだけで25点とられたら
クワドコンボ2本とぼうが、誰にもどうにもなりませんw

>629

もっと、そのことをたくさんの人に伝えてほしいのだが。
>>640
>トッドワールド優勝→4なしだけど、まあトッドはいい選手だし・・

>>640はリアルタイムで見てた訳じゃないよね?
時代的に彼をバトルやあまつさえPと同じ土俵で比べるのは間違いじゃないかな
トッドは皆がクワド飛びまくりの空中戦突入前にチャンプになったもんな。
でもすごく努力して20歳とうに過ぎてからクワドも試合で決めた事もあったよ。
だから今のPと一緒にされたくない。
プリンス座談会を読んでカナダの本気をひしひしと感じた。
カナダすごす。一体何個メダル取るつもりなんだ・・・。
カナダに不況という言葉はないのか?
今度のロスワールド、gdgd演技でもPは台乗りしそうだな。
それでいいのか?
四大陸のFS、結構ところどころでバランス崩してるんだけど、
明らかによろめいてしまう前に次なる細かい動きでフォローしまくっている
これがジャッジに何か知らんけどバレてないのか、
何か知らんけどなかったことにされてるのか…
とにかく異常な高得点の出方には納得できない
トッドの優勝した96年は4はまだ奇跡だったんだよ
ストイコでも偶にしか成功してなかった。3Aも難しい時代だったし
4のノウハウもできていなかったし全然全然状況が違う
トッドは3A-3Tとかの当時としては難しいジャンプも成功させてた選手で
技術的にも貢献がある選手だよ。98年ワールドでは26歳で4にも
チャレンジしたし塩湖でも挑戦した。
バトルやPのやってることは先輩の努力を踏みにじってるという点で
むちゃくちゃ罪が重い。というかバトルも一緒だって。
649氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 09:11:32 ID:sO0aTQvD0
予言しよう
ワールドは絶対に台のりさせてくる
じゃないとバンクーバーに向けてカナダが煽れないから
アメリカの選手と連盟が阻止してくれることを祈るのみだね
ライサは4もあるし、アボは4はないものの点は適正だから
まだ好感が持てる。というか女子のメダルが絶望ないま
それをみすみす許すならアメリカも大概アホ
651氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 09:21:37 ID:sO0aTQvD0
ttp://www.jsports.co.jp/tv/skate/prince/

五輪オフィシャルでもあるマックCMだもんよ
そんなんが五輪で金とれる可能性なかったらマズイだろ?
絶対にもってくるよ
652氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 09:24:48 ID:nRWZ+LxpO
こんなことなら日本も長野の時に
本田と荒川を爆ageしてメダルとらせればよかったな。
653氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 10:08:50 ID:PY1LjGgS0
日本にそんな政治力あれば苦労しないって・・orz
Pは、五輪でもミスなしで無難にこなせば金の可能性大だよね?
カナダ男子初の五輪金メダリストが、カートでもストイコでもなく
Pだなんて・・罰ゲームとしか思えない。
カナダ勢が五輪と地元に結構弱いことに賭けるしかないな
人の不幸を願うのは外道なのはわかってるけどさ
五輪で金取れなかったらやっぱPすけはカナダですごいバッシングされるんだろか
もし銅とか銀だったとして、引退するのかな?
続行したとしても今みたいに優遇はされないよね?
656氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 13:28:45 ID:o/tESP9q0
カナダってJr勢がイマイチでその後に続く選手が男子も女子もいないから
優遇はされるだろう
スケカナ要員
ワールドでは4と3Aコンボ決めたポンちゃんあたりにさっくり抜かれて欲しいよ まったく。
ワールドでもマクドナルド揚げさ。
SPでもFSでも多すぎるほど入ってる、足を蹴り上げる振り付けは
短足を強調させてる・・・
足があんまり上がらないせいか、前かがみになってるし全然美しくない。

あとSPの最初の表情がキモくて笑えるwww
マックポテトのごとく揚げまくるんですねw
あーそんなワールド勘弁だー
足が短いというか、胴が異様に長い。
体のバランスが悪すぎる。
>>654
さすがにコケたら金は無理だと思うが
採点競技だから安心できないね
ジュベにがっつりクワドを決めてもらって
ノーミスで金メダルを取ってほしい
Pは金じゃなければいいよ
もう好きに地元ageでも何でもしてくれ
>>661
逝けメンだったら許すのにw
顔や性格は別にどうでもいいんだ、スケートにはあまり関係ないから

でもね、あの爆ageがね…
なんか韓国とカナダにみえない繋がりがあるとしか考えられない
他のカナダスケーターの評価にも関わってくるよね
どうせPと一緒で爆ageでしょプとか思われたら可哀相
ジュベなら公然とP批判するはずだが
やってほしい
667氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 06:57:53 ID:kT8FLR9x0
>>662
クワド決めながらノーミスって
過去の選手見ても確率低いよ
無理ってことだ
>>666
でも、Pは五輪開催する地元の選手だよ?
そんな空気読まん事いくらなんでも・・するか、ジュベならばw
期待しよう。
669氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 17:10:10 ID:j+rZVsRu0
>>667
大丈夫、Pちゃんもノーミスとかないからw

>>668
空気読むジュベなんてジュベじゃないw
あの爆アゲ点を当然のことのように思ってそうで嫌い。
ジャンプ構成低いならせめて、ノーミスしてほしい
で、ノーミスで12年ぶりに4なしで五輪優勝で納得できるわけ?
長野で11年前クーリックを見た日本人が納得するなら馬鹿すぎる
あの瞬間から4なしで優勝なんて本来許されないはずだよ
4CCでストイコ先輩が来てたけど、
後輩をなんて思ってんだろ。

形だけでもやらせるかもね
全然足りてないけど4B認定とかして
ストイコかカートあたりが、五輪で金獲れてたら、
ここまでカナダは暴走しなかったような気もするんだよね。
次回は自国開催だし、何が何でも自国選手を表彰台の真ん中に・・
みたいな執念を感じるわ・・
だったらチャンをスパルタで鍛えろよwそりゃあもう、昔のソ連みたいに。
何でそこで爆ageって発想にいくのか理解できないね・・・
確実だから
>>673
クワド持ちがクワド以外の要素ボロボロでノーミス3A2回なら許されるかもしれない
実際はミス多量3A1回でも謎PCSと加点で強引に台の真ん中に乗せそうだから
腹が立ってる

自分も4CCバンケでストイコ見たときには複雑な気持ちになった
しかも見た写真サイトが(たまたまかもしれないが)日本人選手との写真ばっかりで
よけいに複雑な気持ちになった
ワールドで
男子→クワドなし3A一回で優勝
女子→3A2回で優勝

とかだったらいいのにw
面白い事になりそう…
>>680
ついでにジュニア男子でチャッキーがクワドきめて優勝すればよい
シニア男子が一番しょぼいw
チャッキーのジュニア優勝、最初からエントリーされてたならすごい期待しちゃうんだけど、
何せ唐突だったから、調整だけで精いっぱいかなあ・・・
あー頑張ってほしいけど、あんま過剰な期待するのも可哀想・・・
ああチャッキー・・・
チャキ試合見られるのめちゃうれしいんだけど
確かに準備不足とかモチベとか心配だな・・tesで突き抜けてくれ
>>680
SPのミスの度合いにもよるから一概に言えないけど
今度のワールドで
男子1位3A×1 2位4T+3A×2
女子1位2A×3 2位3A×2
になったらマジで辛いわ。
でもありそうだから本当に怖い・・・。

>>684
笑えない…ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
女子はスレ違い
無駄に揉める元になるからやめて
女子なんかと比べなくても、88年カルガリー五輪で
ボイタノは3A2回、それも2回目は後半で成功しノーミスであった
ということと比べて十分異常なのがわかるよ。21年前だよ
まあ昨年のバトルの時点でボイタノ以下だったわけだから順調に時代を
遡ってるとも言える。カルガリー五輪で女子はトリプル二種類、
ペアはスロー3T止まりだったが今は凄く進歩してるのに男子だけこれだもんね
>>687
女子がトリプル5種当たり前になったのは、
割と最近だったんだね。
今でもエッジ完璧に踏み分けできてる選手は、
ごくごく一部しかいないけど。
つか、Pは明らかにリップじゃんw
女子チャンプは2A3回だろうと3-3入ってれば許容範囲
男子チャンプの3A一回やクワドレスとはくらべものにならないくらいマシだよ
690氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 15:07:05 ID:Ls1DoiZm0
男子の3A一回は
全米でシズニーが3トリプルで優勝するようなものか、それ以下か

シズニーは4CCではきっちりとDGとられて、
アメ選手の中では最低の成績に終わったが、
Pはワールドではどうなるんだろうね
>>687
>カルガリー五輪で女子はトリプル二種類

みどりは5種類跳んだぞ。
女子を話題に出すと、必ず選手sageになるんだからいい加減にしろよ
ここはPのアンチスレ
Pちゃんて仲良い選手いるの?
>>689
許容範囲じゃないっつのw
他にも3-3跳んでる選手いるし
5種+3-3跳んでる選手を差し置いて
5種回避選手が優勝とか有り得ないわ。
今の流れはPとキムを無理矢理勝たせる為あれこれ画策してて
つまらんし腹が立つ。

去年の女王も五種揃えてないじゃん
あれルッツじゃないし
Pのもアレのもフリップじゃない
かなり立派なルッツ
そういう意味じゃPは3Aが1回しか跳べないくせに
不正にルッツ跳んで点数稼いでるって話さ
>>693
Jr時代は小塚と仲良かったよ。ホテルでゲームとかしてたらしいw
最近は、GPFで会話してたよね。
あと、当然、ロシェと仲いいし、ユナとも仲いいみたい。

他の男子勢は分からん・・・。
Pちゃんは勝てても、女子選手はかっこいい!と思えるかなぁ?
Pをいちアスリートとして尊敬するって選手や
プレイスタイルをかっこいい!って思う選手はいても、
ゴールドメダリストとして尊敬する、って選手はあんまりいなそう

選手たちはPについてどう思ってんだろ
Pとキムチの?な採点を誰かが語る日がくるのかね・・
アスリートじゃないし、もはやスポーツでもない。男でもない
もちろん芸術でも何でもない、Pだけではなくて最近の男子はね。
選手間でどう思ってるかは知らないけど客観的に見れば今の男子は
地味なオカマショーだろうねえ。スポーツには見えまい
I truly have great expectation for Patrick Chan to skate to his
best in 4CC than the one he performed in 2009 National.
Actually, both are outstanding performance,
but I find the National is more freely and momentum in his skating.
I guessed he was more nervous than the National.
I hope he can find ways to cope with this so we can see
his best & magnificent performance from him again in 2010
Olympic and I have noticed Patrick has been doing well when
he was throughly attacking in his program.
↑なんて書いてあるのか能力者様お願いします
>>701
これ誰の言葉?
英語がおかしい。どこの人の言葉?
4CCではやってくれると思う、という未来の話かと思えば
4CCではナショナルより緊張していたようだ、という過去の話でもあり
文法や語法もあっちこっち変。

たぶん
緊張しないでのびのび滑っている時に一番いい演技ができるようなので
五輪までに緊張コントロール法を身につけて最高の演技を見せてほしい
という、誰にでもあてはまるような話だと思うけど
つべにあるPちゃんの4ccフリーの米です。
長い英文なので気になったので。
能力者様ありがとうございます。
今更四大陸EXアンコール見て
ドジっ子の意味が分かった。

パトリックの振りみてて、なんというか…
上半身の振りを使って…足を動かさずに足元漕いでないかい?と
思った部分があるんだが、気のせいかなあ。激しいステップのとこ。
氷から飛び上がる形でエッジが離れるのも気になる。
Balde has the cat-like ability to land on his feet no matter how precarious his air position might be.
However, just like his good friend and role model, Canadian champ Patrick Chan, the triple Axel gave Balde big problems early on this season.
However, he and Chan landed their Axels in both the short and long programs at Canadians.

"Being with [Chan] at the Grand Prix Final really helped me a lot.
We had lots of discussions, and he showed me that everybody has problems.
It's normal.He helped me get my confidence up," Balde said, predicting that Chan will be on the podium at the2009 ISU World Figure Skating Championships in Los Angeles.

"I would think that he'd even be world champion this year.
I would be really, really happy for him.
To be world champion at 18 would be unbelievable,"
said Balde, who hopes to be on the Olympic team with Chan a year from now.

仲良いみたい
五輪前年ワールドチャンプの呪いが正しく発動してくれるのなら
この子が優勝してもいいと思ってる。
むしろ他選手は優勝しないでくれ。五輪でいい演技が見たいから。
この人の演技評で表現力があるとか音との一体感が素晴らしいとかいうのを見ると
かなり違和感がある。
音楽を表現するために技術をみせてるんじゃなくて、技術をみせるために音楽を
使ってるだけにみえてしまう。音楽がBGM化してるとまでは言わないけど、なんか音楽聴き
ながら見てるとイライラする時があるから音聴かずに見ることがある。
点取りルールになってるから仕方ないんだろうと思うけどゴチャゴチャしすぎ。
こういうルールじゃなかったら、もっとシンプルにチャンのスケートを堪能できたんだろうけどね。
「フィギュアスケートとはこうあるべき」とチャンの演技が正解みたいな流れにだけはなって欲しくない。
この人の演技やこの人に対する採点は、新採点がフィギュアの良さもスポーツとしての面白さも損なわ
せている象徴だと思う。
ジャンプの難易度を上げずに
こうすれば今の採点方式で一番点数が取れる
っていう振り付けを、忠実に再現した例でそ

音楽を取り払えば、去年のPのスタイルにつなぎどっさり
入れたぐらいで代り映えがしない
ゴテゴテしていて洗練された演技とは思えない

今季は目を引くものがあっても
来季は、他の選手も対策とってくるだろうし
飽きられるんじゃない?
この手のプログラムが増殖するのも嫌だけどね
>>708
EXでも同じステップ踏んでたしね。
ユナにも同じことが当てはまるけど。
結局、演技や技術の幅なんてないのよ、彼らには。
女子はスレ違いです
リップのくせにチャンプってのがユナと共通
笑わせるわ
技術的にはすごく上手いんだけど、演技力とか幅とかいうものはないね
若いせいもあるかもしれないが、どの曲でもまったく同じ動き
1.アジア系
2.母国期待の星
3.リップ持ち
4.エキシがつまんない
5.爆age
6.表現力(笑)に定評
すげえ似てるな〜あのカップル…w
世界ジュニアでさえ
加点つきの3Aを2本決めた選手が1位2位を占めたわけだが
Pちゃんがシニアで優勝するならそれ以上の内容でないとヤバくないか
これでシニアの4レス優勝は無くなったと信じたい
本来Pチャンはリッポンやミハル位の点以下なんだよね・・・
彼らでもちょっと高いと思うけど滑りとかは彼らも素晴らしいし
容姿は遥かに上で、ジャンプの質はミハルのほうがいいわけで
Pちゃんどうするの?
ジュニア以下じゃん
それでも「芸術性」「スケーティング」って言い張るか?w
いろいろ思うことはあるけれど
あのステップだけは現役の中で最高のものだとオモ
もちろんトラアボとかいるけどさ
高橋だってステップではPさんにかなわないんじゃないかね
だがようつべに皮肉でも書きにいきたいものだが
なにぶん英語が駄目なもんで残念だ
はじめから難しいジャンプを放棄してる選手と難しいジャンプを
やろうとする普通のシングルの選手を比べるのはナンセンスだよ
アイスダンスとペアのステップを比べるくらい意味のないこと
本来競技の性質上、ステップの重要性が違うんだから
そのあるべき競技の性質をぶち壊して自分とこが得意な要素を過大評価する
ルールを押し付けているというのが問題となってるんだから。
つまり最初からジャンプ以外の配点とコンポーネンツをなくせば
Pみたいなのが勝つことはなくなってすっきりするよね
あ、Pは四回転以外はそこそこ纏められるから
4を構成に入れない選手はマイナス10ポイントくらいつくようにしないと
>>720
同意
ジャンプがなくても点を出すと言われたら
誰だってその他に最初から力割り振れる
>>719
去年までは、技術はすごいと思ったし将来が楽しみな選手で好きだったけどね。
いろいろ思うとこあるから自分も英語で皮肉りたいが、いかんせん英語力なくてねorz
Chan have to thank the PCS and the GOE.
Now I will call Pcs Chan or Goe Chan.
これが自分の限界だー間違ってるかもしれんし
>>723
三人称単数現在
>>723
うわー自分やっぱりバカだ
指摘ありがとー
いらんこと考える前に英語勉強しなおそっと
よっぽど変な文法にしなきゃ中学レベルで十分
日本人は正しい英語にこだわりすぎる
ラテン語圏などの外人の書き込み見ると本当に適当
気にしなくて良い
外人の書く日本語もめちゃくちゃだけど、それで
バカにしたりはしない
>>723
Now I know what PCS stands for -- Patrick Chan Sweepstake!!
(PCSが何の略かやっとわかった。"パトリック・チャンの一人勝ち"だ!)
とかどう?
順番入れ替えて

Now I know what PCS stands for -- Patrick Chan Sweepstake!!
Chan has to thank Canada-friendly judges and the Canadian Federation.

とか
あまり公(つべとか)で批判めいたのを書くのは良くないな
それを見たカナダ人が逆恨みする可能性もある
公で言わずしてどこで言うんだ
発言しなければ、その意見は無かったのと同義

批判がない=世界がこの点数を認めた
感情論ではなく何故ダメなのか批判するのはいいけど
皮肉はいたずらに誰かを不快にさせるだけで解決や説得の
役には立たない
芸術的、表現力がある選手の演技って、印象的だよね。
その音楽を聞くと演技が蘇るというか。
ペトレンコの「カルメン」
ヤグディンの「ウィンター」
ステップは勿論、ここでコンボ、ターンが入って、と結構振り付け覚えてる。
Pのは全く覚えてない。
色々やってるけど、最初から最後までゴチャゴチャ。
新採点の弊害もここに極まれり、の良い見本ではあるけどね。
あ、曲名も知らんわ。
曲名も知らないってあんな有名なのに自慢にならないぞ

自分は今期のタンゴの曲と振り付けは好きだけど
FSを見る気になれない
なぜかというと演技がSPとまったく同じだから

それとSPも頑張ってる感は好きな方だったが
4ccの終盤ヨレヨレ息切れした瀕死ステップで
最高TESの栄冠に輝いたのを見てげんなり&絶望した
シーズン初めよりはいいけどストレートラインまで体力続いてないんだよ
SPなのに
あんなもんにあんな点数出すな
ここアンチスレだよ何言ってんの?w
Pの事が不快だから不快を表明してるだけで、批判したいなら真っ当な言い方するよw
ただPが嫌いなんだよ
Pの支持しない=今のスケ界を支持しないって簡単な公式を使えるしねw
スケ界を憂いているwなら好き嫌いレベルで語らないっつーのw
アンチ=何でもありの馬鹿やキチガイではない
批判・反対・反抗することがアンチ
(anti=反対論者、反対意見の・・、・・に反対する)


頭の悪いP擁護はPヲタの首を締めるので
かっとなってアンチスレに乗り込むのは止めたほうがいい
もちろん、Pが更に憎まれるよう仕向けたいのなら
それは正しい手法と言える
だってPちゃんは悪くないでしょ
どうせ自分の好きな選手が高い点でたら喜ぶくせに…
嫉妬は見苦しいですよw
Pちゃんはコーチ亡くしてからも健気に頑張ってるよね。泣ける(´Д⊂
3A2本も跳ぼうとしてるしクワドも跳べるようになるよ!
つなぎ満載のプロにクワド入ったら無敵だよね!
Pちゃん好きだ!がんばれ!
ここはP嫌いやPの点数嫌いのアンチが集うスレだから釣りしてもおk
どんどんやれ
どうせ既にPは多くの人々から憎まれてるから、これ以上憎まれたってどうってことはない
一日も早くチャンが引退しますように
そこそこのトリプルジャンプとそこそこのスケーティングって
ガチンスキーにすら軽んじられるレベル
>>736
そういうのは総合やヲタスレ、ライバル選手スレでやらなきゃ効果が無い
ここは既にPへの嫌悪感でいっぱいいっぱい、つまりは供給過多ってこと
スイカの名産地でスイカを売ろうとしてるようなもの
PアンチのふりしたPヲタさんがいるね
ありがとうね!
美味しい物は何度食べてもおいしい。スイカに失礼だよ
どちらかと言えば一部の人以外欲しがってない珍味を
無理やり食べさせられてる感じかな
世界の90%のスケートファンは4回転も込みの
男子シングルを見たいだろうに
一部の人も欲しがって食ったっていうより
雑誌でよく紹介されてて、値段もやけに高い
(最高級品種とほぼ同じ値段)だったから
興味を持って食べてみました→プラシーボ効果で
おいしかったです

でしょ
>>740
へたくそ
ゼロックスがつまらなかったんです
745氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/28(土) 17:00:36 ID:JHvo5zMoO
Pとユナのことですね
特にユナはエキシがつまらないです
Pスレを荒らすのではなく、ちゃんとアンチスレに住み分けてる
つまり、荒しではない普通のスケヲタがPに対して不満を持っているということ
だからスケ板にはびこる普通のキチガイアンチと一緒にされたくないわけか
良心的なスケヲタはPに対して不満を持ってるというか、
Pを評価して自分のお気に入り選手を評価しない現採点システムに
不満を持っているという感じだな。ここまで見た感じ。

ただのキチガイアンチも増殖しつつあるけど。
Pを評価してるというかカナダのクワドレスを強引に後押ししてるシステムに反抗したい
クワドレスどころか
3A一本でいいシステムです
WFSより
−ジュべが世界選手権のライバルであなたを真っ先に指名しました
Pちゃん
「本当ですか?彼は4回転を跳ばなかったバトルに負けたことを怒っていたので驚きですね」

−褒め言葉と受け止めますか?
Pちゃん
「彼からそう言われるのは光栄です。
このシステムでは4回転は必ず必要ではない。質の高いSPとFSをクリーンに滑ることが大切。
4回転はスケーティングの質があまり高くなく、コンポーネントが伸びない選手にとっては足りないポイントの
埋め合わせに必要なのかもしれません。」
なかなか言うねw
ふうむ…
付け上がりすぎw
>>751のPに言ってやってくれ>ガチ

「「クリーンな」スケートって、つまりトリプルジャンプのまあまあのコンビ
ネーションと、まあまあのほかのエレメンツと……それで全部ですよね。 」
ロシアからは「人類は最早進化を知ってしまった。四回転時代の
記憶を巻き戻すことは出来ない。今後も進化は続く。現在のクワドなしで
勝てる状況は一時的なものに過ぎない」とばっさりやられてるのに
のん気なもんだな

新旧の狭間に咲いたあだ花でしかないし、それは退化なのだと
言われてるのに
>>755
ガチンスキーかっこいいw
どんどん言ってやれ
>>751
プルシェンコとヤグディンの前で同じセリフを吐いてみろ
スポーツ界の恥晒し
ジュベが発憤してくれればいいが。
てか、他の選手も皆憤って欲しい。
ソースは?いつのインタビューなの?釣りなら死ね
氏ねじゃなく死ね
釣りだったら不快極まりない
つーかFSクリーンに滑ってないじゃん
3A1回だろwww
>>760
WFS No37を読め

同じくWFSNo37より4CC試合後記者会見
ライサ
「4回転があると練習は大変になるし、試合ではストレスが増えます。
でも僕は後退したくない。4回転が重要でなくとも、失敗しても頑張りたい!」

小塚
「4回転は絶対必要。世界選手権に向けて4回転を外さない構成で跳ぶことを目指して練習したい」

Pちゃん
「4回転は最重要課題では無くなりました。最終的には4回転は必要ないと思います。
でもオリンピックでは4回転を跳びます。他の選手がみんなやっているのに自分だけ跳べないのは
精神的にきついから。」
同じくWFSNo37よりジュべインタビュー
−4回転が十分に評価されてないと不満を表明していましたが、あれから数値が少しかわりましたが?
ジュべ
「でも、以前よりさらに酷くなったと思います。成功するとポイントは高くなるが、失敗すると
ものすごく大きな減点を受けます。4回転はプログラムを入れることで精神的な負担も大きく
体力的にももの凄く疲れる。高いリスクを犯して挑むことにもっと評価すべき」
いいかたのニュアンスとかいろいろあると思うが
Pはスポーツとしてのフィギュアを捨てたようなこと言うな
マジで萎えるよ・・・
>>751
3Aコンボクリーンに降りてからほざけ小僧
としか言いようがないな
英語の翻訳次第でニュアンス変わることがあるのは承知してるが
この発言はリンクで首吊ってくれて構わんレベルだ
というか他の選手と比べてもスポーツ選手として終わってるね 連投スマソ
>>762
クワドを飛びたい理由が笑える
飛びたくて仕方なくてとか、男の意地とかじゃなく
自分だけしないのは決まりが悪いから、か

なさけな・・・
>>751
心の底からワールドでは台落ちしてほしい
ふざけんなって発言だな
こんなに選手に嫌悪感持ったのは、スケオタになって初めて…。
長野でハマったんだけど、どんどんイケイケの上り調子が当たり前だったから
この退化に胸が痛む
逆も真、のような気もするけどな

4回転どころか3Aコンボもまともに跳べない選手にとっては
ポイントを埋め合わせるためにコンポーネンツに頼るしかないのかもしれません

って言われたらPちゃんだっていい気はしないだろうに
高難度ジャンプ跳べない選手にも、その他の要素の質を高くすることでチャンスを与えますよ〜
みたいな方向性になるなら、試合は面白くなるし自分は歓迎したと思う。
でも、今みたいにクワド持ち選手を無理やり引きずり落として、3A2回すら怪しい選手をここまで持ち上げて
本当にスポーツとしては終わってる。
四大陸見て改めて思ったが、男子もダンスもカナダのせいで終わった・・・
もう五輪競技から外れればいいよ
ダンス見てないなら無理に言及しなくていいから。
一応メリチャリ優勝だけど、どうせワールドはテサモエ勝たす気だよ
てこれ以上はスレチだな
上村愛子選手が手作りの金メダルをもらって涙してたけど
Pがこの調子で五輪金とったら
2位3位4位の選手に正しい色のメダルプレゼントしちゃうぞ
P、チャッキーに喧嘩売ってんの?

>>770
それマジでPに言ってやってw
>>770
そう書いた手紙送ってあげたいよ
横断幕でもいいけど
>>770
4回転とか3Aコンボは盛り上がるけど、チマチマしたコンポーツネンツに頼られても
つまらないんだよね…
あまりに情けなくて泣けてきた…。10代の選手の発言かよ、これ。
今まで何となく良い気分はしてなかったけど
今回の事でブチきれました

私もアンチスレの住民になる

こんな選手が一刻も早くアマから離れるように
つべでもニコでもFSUでもどこでもいちいち
否定的な書き込みしてやる

だいっきらいだ
ニコではやめてほしい
いい選手だからじっくり育って欲しかったんだけどなー
こんな持ち上げられた評価されちゃうとダメだ。
周りの大人がもっとしっかりしてほしい。
PCS小僧、なんなのコイツ
ヤグプル並の実力でも持っていたらともかく、無理やり政治力でageてもらってる
だけのくせに勘違いも甚だしい

メープルのやり方って本当にすごいな
ロシェもいつのまにかageられてメダル候補だしw
783氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 00:29:09 ID:AFQSioug0
Pちゃんは被害者だ!!!
Pちゃんは、ぼくが守る。
虐げられることのないビッグマウスって
そりゃ叩かれようというものですよね、わかります

正直ヒールな奴は大好物だもっと言え!
ステップは、好き嫌いはあるだろうけど本当に巧いと思う

ただスピンは凡庸だし、ジャンプの質もとりたてて良くはないのに
何にでもどっさりGOE+がつくのが理解できない
>>751
これマジ?
今まで何とも思ってなかったけどムカつく
スケーティングの質が良い選手だって四回転に果敢に挑戦してんのにこいつバカなんじゃないの!?
ジュベ以外の選手も馬鹿にしすぎふざけんな

だいきらいになった。
消えろチャン!!
早く帰ってきてくれ高橋
帰ってきてくれたら嬉しいプル
自爆するな、実力を出せトラ
若いもんに負けるなジュベ
788氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 00:55:00 ID:qVJLi2B6O
チャンのこと絶対に許さない
自分だけがスケーティングの質がいいと思ってるバカなんか一生応援しない
世界選手権ではファイナル並みの出来を希望
偉そうな口を叩くな!
ストイコ、せっかくフィギュア界に帰ってきたのに
カナダじゃなくメキシコでコーチやってるのは
やっぱり母国に対して色々思うところがあるんだろうか?
Pちゃんのことはなんておもってるんだろう。
ほんとに、早く高橋帰ってこいよ
四大陸でPが付け上がったのも高橋が居なかったからだろ
ジャッジも点数ガンガンだしちゃってさ
でも高橋は怪我したんだからしょうがないじゃん。
スケーティング最高峰でジャンプ最高難度の選手なんて高橋と
ベルネル、ジュベくらいしかいない。
しかしハイリスクで彼らが全員ノーミスの確率のほうが低い現状なんだから
pという選手責めるのはおかしい。ルールが悪いっすよ。
pこそ4をいれて締められればいい選だけに
ルールがおかしいと思いたいけど
こうも思い上がった発言されたら嫌われて当然
今までも快く思わないまでも点が出すぎるのは
本人のせいじゃないしと生暖かく見てたけどドン引きだ
若いのに爽やかさのかけらもない
このまま五輪金とって引退したとするじゃん
んで20年後とかにPがスケヲタの中でどういう位置付けになってるのか興味深い
なんかなかったことになってそう
>このまま五輪金とって引退したとするじゃん
だが断る
今でもなかったことにしたいのに
せめて今年のワールドだけにして頂きたい
そして潔く呪われてくれ
女子ではキムの採点と態度にむかついてて
男子ではPが悪いのではない、採点システムが・・・と思ってた所へ
Pのこの言動。
この二人だけはワールド&五輪で優勝させたくない。
クリーンな演技したとしても根性が腐ってるから優勝させたくない。
自分の演技ageする為に他の選手に対する侮辱とも取れる発言が多い。
嫌韓アンチユナだけど、さすがにPよりユナのがマシだよ。
Pは女子並のジャンプ構成。一応ユナは女子トップクラスのジャンプ構成
ループ捨てて2A宣言だから、Pとまぁ大差は無いけけどw3ー3成功率は高いしさ
しかし、こんなに傲慢な18歳も珍しいな。
それにしてもショックだな

今年は上が色々あってごっそり抜け、Pちゃんたち新しい選手たちが上がってきた
中には失敗前提でコケてもコケても挑戦し、他で補おうとする選手もいれば
持ってる技をあえて封印し今は結果を出すことを選ぶという選手もいた
実績のない上昇中の選手たちの戦略としてはどっちもそれなりに共感できた

けど自分ができもしない、まだやろうとしてもいないものを不要と言い放ち
それをやったことのある、やろうとしている選手たちを貶めるかのような発言・・・
事実だとすれば、そんなことを放言しているのは彼だけだ
残念だな

滑りだけを見ていても、一本調子でつまんなーい。
2A3回の構成が女子トップクラス?ジュニアでも1回で済ませてるぞ
どさくさにキムチ臭もち込むな
>>800
アンタも女子スレ臭持ち込むな
こんな奴にチャンプの座を渡すわけにはいかない
汚点d
なんか自分、記憶の封印したんだろうか? と一瞬思った。
Pって、五輪メダルも世選メダルも取ってないよね。
発言だけ聞くと、少なくとも世界チャンプに一度はなった人かと…
練習して、その技の出来る人に教えを請い、それでも駄目。
他の要素で補おう→金メダル(ヤマグチ20歳)
とかなら、理解出来る。
翻訳の際にニュアンスが変わったとかかなあ?
ヤグ → プル  → P

五輪金メダリストがこんなんなったら、
格が違いすぎて笑う
金メダルの価値が暴落したみたい
Pは新採点のいいところ悪い所が具現化したような選手だと思う
まるで悪夢だ

私はスポーツが好きなのに、こんな未来は見たくなかった
>>751
Pちゃん失望したよ_| ̄|○ il||li
将来楽しみな選手と思ってただけに、失望も強いんだろうけど。

>4回転はスケーティングの質があまり高くなく、コンポーネントが伸びない選手にとっては
>足りないポイントの埋め合わせに必要なのかもしれません。

これだけは言ったらダメだろう。クワドどころか3Aコンボ跳べない選手が。
自分が跳べるようになってから初めて言える言葉だろう。って思うのは日本人だからなのかな?
うん
お前こそクワドが全く出来ないからツヤギに走っているだけだろうがーー!!!

こんなものを先人達を超えるような爆age評価するな!
今まで採点法が悪く本人は悪くないと思おうとしたが
こいつそのものの存在が男子シングルの敵だ
809氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 12:50:18 ID:E7zq8K420
>>803
確かになw
Pはまだなにも実績がない
ファイナルですらあの惨状

まるで五輪メダリスト候補のように持ち上げられてる今季でさえ
1試合通してそろえられた試合はひとつもない。

よく考えたら五輪メダリスト候補に挙げられる理由って「 カ ナ ダ 」の選手って以外に
なにもないよな

そんな実績なら普通は上を目指すために試行錯誤してるもんだけどなw



Pちゃんは、五輪シーズンに痛い目に合いそうな気がする。なんとなく。
親父世代の逆襲がきそう・・
神虎が出現したと同時に終了でしょ、Pの大口もさ。
スケーティングだの音楽表現だの要素の素晴らしさだの
どんな屁理屈も通用しないよ、どれも虎は高いからwクワドあるのにw
ちなみに神コストナーが出現すればキムの大口も終了。そういう事
あの自爆コンビはそろそろ気合い入れて欲しい。
神虎が出現するのなんてPがクワド+3A2本入れて
SP4-3で五輪金取るくらいありえないだろ
>>811
神コスが出現したら、真央もヤバイと思うが・・

・・・女子スレ臭を持ち込むの止めてくれる?
キムとPちゃん一緒にしてキムも男子ヲタに叩かせたいのかね。迷惑。
キムは女子で3ー3やってる時点でPちゃんと違うし。
それだけ「ループは転ぶからもうOPまで跳ばない」と言い放ちつつ女王自称してる選手と
クワドどころか3A2回も決められないのにクワド挑戦者全員sageてふんぞり返ってる選手が
多重写しになるという話

まあ確かにここは男子のアンチスレだ
いくら3A1回しか入らなくてもね
自分は、四回転は必要だろうが必要なかろうが
現時点での技術に慢心しきっているPちゃんに失望した
彼に謹んで贈りたい、ボリショイバレエ唯一の日本人ソリストの言葉がある
「踊り」を「滑り」に変えて読んで頂きたい

『これが完璧な踊りだな、なんて思って踊るのは嫌ですね、そんな踊りは見るのも嫌。
自己流が最高と思ってはいけない、だから常に自分に言い聞かせる、のぼせあがるな、と』
>>813
別に真央がヤバくなっても良いのでは?
男子も女子も「たった一人だけ」エッジエラーに
緩やかだったり、「妙な加点」で勝ったり
そういうのが無くなって、接戦になるならスポーツとして
まっとうだし。
でもキムと違ってPは何となくワールドの台も危ない気がする。
幾らなんでも男子で3A1回がやっとの選手ってのは
下駄履かせるのも限界ってものがあるでしょう。
もしワールドLPで3A1回しか決まらなかったら、
流石にジュニア王者以下の構成の選手に優勝させてはいかんだろという力学が働きそうだけど、
もし間違って2回成功させでもしたら
諸手をあげてハイ優勝〜となりそうで鬱だ。

現状のレベルに安住しきってそうなPに
アダムみたいに何が何でも3Aにこだわるという根性もなさそうだけど。
テケの、クワドに挑戦しなけりゃスポーツじゃない
の系譜は、高橋がひきついで、
たぶんリッポンも、その根性は引き継いでいる気がする。

Pは、上がバトルなのがマズかった(バトルは挑戦はしたけどね)。
これですぐ上がストイコだったらまた変わっただろうに。
つまりは、エマさえあれでなければ…ということだな
バトルは挑戦したとはいっても、あの時代だから
挑戦せざるを得なかっただけで、出始めはPちゃんと同じでしょ。
何ら変わらないという印象
ただ、バトルの方が賢いんだと思う。
余計な大口叩かなかったから、引退直前までは。
Pちゃんが3A2回成功したら無敵
823氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 17:42:01 ID:tuxv8SSx0
何というレベルの低さ
4練習をしたくても出来ないって言ってるんだろうけど
さっさとクアドの練習はじめたらいいのに
そして自分の発言を悔やめばいいのだ
海外板でもPのジャンプ能力の話になると
どこからかカナダ人が沸いて来て
「クワドも練習している」と擁護するんだが
それって、女子のジュニアでかなりの選手が
「3Aも練習している」というのと同レベルでしょう
目撃した香具師はたぶんいないんだろうし
クワドはダグ・リーについて練習してるとどこかでみた。
成功率は不明。
練習は公式練習や6分間練習でのことを指してるのでは?
自分の発言を悔やむかどうかは知らんが、近いうちにその難しさを実感するだろうね。
>>822
まるで浅田真央だ
なんたるレベルの高い男子シングル選手だろう!
>>819
アダムは3AなしでJrワールド優勝したこと多くの人に非難されて
すごく悔しかったみたいだよね。発言もあったし3A2本入れて
完全リベンジ達成。

一方のPは「クワド?ああ、スケーティングヘタな選手にとっては
大切みたいですねpgr」だもんなぁ・・・自分ができないことを
よくぞバカにできたもんだよ。
しかしなんで昨季までたいした実績のない選手が
(GPS1勝のみ、世選は9位が最高)
いきなり今季から男子シングルのお手本って感じで爆ageされてんの?
今までもageや救済はあったけど、実績ある選手に対してだから
まだ納得できたよ
その実績というのは高い技術を持つ選手がある程度好成績をキープして
作られたものだからね
Pはあげられて成績を残してるだけじゃん

いまは3A1回しか跳べないくせにって叩かれてるけどさ、
もし3A2回跳んでノーミスだったら間違いなくダントツ優勝だろうけど
みんな納得するの?
なんか感覚おかしくなりそう…
既出だけど、TEB観戦してたヤグが、「どうしてカナダ人が優勝したのかわからない」
って言ってたよね。技術的には小塚やプレオよりも下だったけど、結局PCSなんだよな。
ランビが新採点の奇妙さをインタビューで語ってるんだけど、
ここだとスレチになるよね?かなりの長文だし・・・。

チャンアンチの話=今は、最新採点への疑問だからいいんじゃないかな?
ランビはなんていってるの?
ヤグは「自分は新採点が良く分からないけど」と前置きしてたけど
それってよく行儀の良い掲示板なんかで使われてる、「チャンの演技は
好きなんだけど…」と同じだよな
>>831
男子スレじゃ駄目なの?チャンの事が書いてあるならここで
>>831
自分も聞きたいです。もしよければここでも。
>>834
男子スレでは前々スレで話題済み
ロシアメディアのインタ記事で翻訳だしてくれてるサイトがあるから
フィギュア、ロシア語とかでググればすぐみつかると思う。
ちなみに採点の話題ではPさんの名前は出てこないよ

Pさんスレによるとここと男子スレに貼られたWFSのインタ記事はアンチの釣りらしいよ
WFSの記事全文読んだほうがいいみたいだよ
釣りだと言うなら、詳細も記載して欲しいものだが
WFS読んだ人はまだあんまり居ないだろうし
>>837
既に発売済みなんだし明日本屋行って
自分の目で確かめるのが一番だと思うよ。
全体を読んで、なお許せないと思えばそれでいい。
感じ方は人それぞれだし。

ただ自分は、P自体を憎んでいるわけではないので
ここはともかく、男子スレのあの大漁な釣れっぷりは気の毒な気がした。
ま、これも一つの感じ方ということで。
僕はちょっとクレイジーかもしれない

で探してみるといいと思う
引退した選手の発言読むなら
数スレ前に既出なランビのお話
ttp://news.sport-express.ru/online/ntext/28/nl283024.html

― あなたは引退決意の後、さらに2週間悩んだと言ってたけど。

 今は確かに悲しい状況だ。
 というのは、今、フィギュアスケート界が、試合の世界が、病んでいるから。
奇妙な新採点システムのせいで…僕は試合が本当に好きだったから、
引退の決意をするのはとても大変なことだった。僕は勝つことが好きだった。
勝利の味を知る機会を持てたというのは幸せなことだった。
この観点から、僕は自分のキャリアに大いに満足している。

― 本当に?だってあなたは日本のショーで4回転ジャンプにチャレンジしましたよね。
「彼が4回転にチャレンジするということは、つまり、きっと…」という人もいます。

 それは絶対ない。僕はトレーニングを続けているだけ。もちろん、前のようにハードに
ではないけれど。4回転とトリプルアクセルにチャレンジし続けている。
フィギュアスケートは僕の人生。自分のために滑りながらも、自分に挑み続けている。
そのためにはジャッジも試合も必要ない。
 フィギュアスケートを始めた7歳の頃、僕の目標はチャンピオンになることで、
僕はそれを達成した。でも、同じぐらいショースケーターにもなりたかった。
多分それでフィギュアスケートを選んだのだろう。
だから、何度でも言うけど、引退して何かが終わったわけではないんだ。
― アメリカで一緒にトレーニングしていたジョニー・ウィアーは
全米選手権で5位に終わった。このことについてどう思う?
 
 あれはカタストロフィー(悲劇:最後に救いがあるであろう悲劇)だった…。
ジョニーは今とても大変な状態にあるということしかできない。
でもこれは、新採点システムが悪いのだと思う。
 僕の意見では、両方のプログラムをどう滑ったかによるならば、
エヴァン・ライサチェクが勝つべきだった。ところが彼は3位。
 ジャッジは時々、誰かを上げようとして奇妙なことをする。新システムはそれを
可能にしてしまう。例えば、審判がコンポーネンツの点数をつけるとき、
いったい何を基準にしているのかが僕は未だわからない。

― あなたからこういう言葉を聞くのは奇妙な感じだ。あなたはいつも
こういう話題については、非常にそつ無く意見を述べていたからね。
 
 僕は憤慨しているだけ。自分が試合に出ていた頃は、得点を見たことが
ありませんでしたから。得点のことを言ったり審判に文句をつけてはいけないものだと
自分自身に言い聞かせていた。でも、観客として試合を見守るようになった今、
こういう奇妙なことがとてもよく見えるようになった。
― あなたを引退に追いやった怪我について。今はどんな治療を?

 伸縮サポーターをつけ、特別な運動をしている。怪我をした筋肉を強化する。
それから、週に1度マッサージを受ける。それと、整形外科の特殊な靴の中敷きを
ミュンヘンで作ってもらった。僕の片足は、もう片方の足よりも短いので。
今までもずっとそういう状態なんだけど、トレーニングすればするほど、滑るのが難しくなる。

 ― 怪我に良くないのは、どんなエレメンツ? それを避けることは可能?

 いちばん大変なのは、スピン。でも、僕はスピンのトレーニングをする必要がある。
40〜45秒続けるのは大変なことで、普段から練習していなければ、ショーでも出来ません。
 ジャンプなら、トゥループが大変。踏み切るときに痛めた足にとても大きな負担がかかる
から。特に4回転を跳ぶときは大変。

 ― じゃあ、跳ばないでよ!w

 でも、これは僕の好きなジャンプなんだ!これが好きなんだ、好きなんだよ!
ひょとすると、僕はちょっとクレイジーなのかもしれない。
このスレに延々貼るべき内容なのか?
いや、読みたいって人がいたし
自分で訳しなおしたし
なんか問題でも?
気に障ったらスルーしてください、すまんかった…
張らなくていいよ
さんざん外出だし
>>845
ありがとう。
だけど、過去のチャンプ達にも未だ理解&納得出来ない採点システム…
五輪はスケヲタ以外も大勢観るのに、TVはどう解説するんだろう。
とりあえず、Pだけは安心して誉められるかな。
なんつうか、ファン拡大には理解し易い公平なルールと思ってたのだが。
米国の人気低下の要因の1つかな。
五輪はもう放送しなければいいんじゃないの
どうせこの五年間一度もまともにルッツもフリップもサルコウも跳べていない真央と
そこそこのコンビネーションとそこそこのエレメンツのPをageる解説をしまくるだけだから
つまらん
♭キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
850氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/02(月) 13:33:28 ID:EglB/DTQO
♭は織田とキムヨナは絶対スルーだからねぇ。
何ヲタか、には色々説があるけど、個人的に織田の彼女説に一番ワロタよw
♭て4回転スレでタノジャンプsageてるスレチなバカ?
その説kwsk
>751は♭だったのかな…
ID:S8OexX3V0は♭確定
♭ってインタ記事とか変にいじって貼るからな
先週末から月曜朝方まで活動してたしねー♭にまんまと釣られたか
おそらく長文だろう
ガチンスキーのコメント訳して何度もうざい貼りしてるのも
ランビのコメント何度も落としてるのも長文
うざすぎw
上の話題とはずれるけど、ランビの末期も慢心が見えて危なかった気がする。
2Aやジャンプ1ミスくらいでも嬉しそうな顔してて、
あの時「もうランビは何があっても点が出るのが分かってるから、努力しなくなるだろうな」
「アスリートとしてはもう終わりだろう」と思ってた。
案の定ランビはヨーテボリでの惨敗以降、復帰できず結局引退。

今のPにも似た空気を感じるから、バンクーバーでメダル取れなかったら、そのまま回復できず終わりって感じがする。
早いうちから審判が選手を甘やかしたらろくなことにならないと思う。
大きな釣り針だな
自力で実績を作り上げたランビと比べるなんて…新採点と4の両立が
出来た数少ない偉大な選手だよ。彼がいたから、一時的とはいえ
4チャンプは途絶えなかった。ジャンプを80年代まで後退させてる
Pチャンと比べないでよ。4と新の両立という大変な無理強いられたからこそ
体を壊して引退してしまったのに
ここはPちゃんアンチスレであってクワドスレではないのでランビを特別扱いする必要はないが、
ランビとPちゃんじゃ、比べるのもランビに失礼ってレベルだろ
3A成功率低かろうと、ランビは幾つもの大舞台で素晴らしい演技をして、立派な実績残してるんだから
ランビのPCSageは数々の実績あってのものなんだし
Pちゃんとは全く違う
バトルならまだしもランビと比べるのはどう考えても間違ってるだろ
自分はこのスレの住人じゃないんだけどさ
ランビは若い時の「脚の」怪我が影響したような気がする
10代の成長期に2回も膝手術したしね

どうしても成績だけで選手を判断しがちだけど
シュービンやリンデマンのようにジュニアの頃期待されていて
4回転も跳べたのに
若くして怪我に泣き、苦労ばかりしている選手も多いんだ…
リンデやランビや本田はまだ大舞台で輝けたことあったけど
シュービンは本当に気の毒
ランビはトリノでメダルとる事を目標に10代の時突っ走ってた感じする
実際メダルとれて目標達成できたんでその後燃え尽き症候群になったぽい
体もトリノ後コーチが引退勧めようか迷ったくらい既にボロボロだったみたいだし
今のPさんに去年のランビと同じ空気は感じない
今の状態でバンクーバーでメダルとると後が続かず終わりかもだけど
メダルとることできなかったら、かえって成長するかもとオモ
Pは怪我しないっしょwww
クワドも3A×2回もやろうとしないしwww
863氷上の名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/04(水) 10:55:06 ID:giT1Mcdl0
Pちゃんとキムはオリンピック終わってからのルール改正と高下駄外しで
表彰台乗ることもできないような選手にすぐなり下がりそう
金の取り逃げ予定なんだから五輪終って下げられても
なーんの意味もない。バンクーバーまでの選手が泣くことになるだけ
>>858>>856
ランビはトリノで3Aを1回もやらなかった、やろうともしなかった

それで作った実績であとはPCS勝負
しかもモスクワワールドは4Tが入ったというだけで
SPはミスあり、FSはスピンもステップもLv3までのルールとはいえ
他の人がLv2をいっぱいとっているときにオールLv1wで
同じくミスありまくりのバトルとともに2名の同じジャッジから爆age

そうやって稼いだ実績(笑)によりあとはPCSで勝ってきました
ランビは新採点と4は両立できてないよw
スケーティングスキルを鼻にかけてるとこがきらい
スケーティング上手い選手だって立派に四回転挑戦してるんですけど!?バカにし過ぎ
Pは、スケーティングスキルは凄いけど、スピンは取り立てて見るところはないね。
そこが、バトルやランビと大きな差。
メープルなら、ショーン・ソーヤーのスピンが大好きだ。
スピンなら、Pより、織田や小塚の方が遥かに上だと思う。
そういう意味でも、爆ageあると思う。
スピンはもうレベル的に差がつかないからさ
ステップレベル3以上はやっぱり少ないからね
新採点の悪いところは、ジャッジお気に入りの選手には全ての要素に
無制限に加点つけまくるところ。滑りは今一でスピンレベル
とっても加点は控えめ
トッドが苦労しても五輪メダルへ届かなかったのに
何でこいつがあっさりワールド、五輪の本命になってるんだよw
せめて3Aと3A-3Tをきちんと決めろよw
トッドの話題が出たから食いつくけど
基礎技術がすごすきで未だに驚きだな。
3A-3Tは得意だし、ルッツフリップの跳びわけもうまい…
スピンステップスケーティングすごい。
基礎は欠点ないじゃん!!クワド以外史上最強?
スケートを愛してスケートからも愛されてたカートが五輪メダルなしで
まかり間違ってこいつがバンクーバー金取ったらおかしいよね。
こんな傾向が続いたら、フィギュア自体が異質なスポーツとして馬鹿にされ、
人気も落ちて却って廃れるだろうに、ISUは目先のことしか考えてないんだな。
>>872
ISUは、国際スケート連盟。
上層部は、スピードスケート出身者。
フィギュアーのことをどれほど理解しているか?
>>870
トッドくらい全てが素晴らしければね、4回転なしでも説得力あるけど
この人は正直そのレベルに達するにはまだまだ足りないと思う
アングロサクソン美男子だったらここまで叩かれなかったかもしれないが
短足フケ顔のシナーさん(しかも横柄)だからしょうがない
>>875
それはいくらなんでもフィギュアヲタを舐めすぎ
実際バトルやウィアは4レスでも日本のファンは甘かったもんなあw
馬鹿だよね。今頃になって文句言うなんて。元凶はあのあたりなのに
個人的にはトッドが引退したときに3Aまでの時代は終わったと思ってる
彼は4についてノウハウがまったく出来てない時代の選手だからまだ同情の余地はあった
それ以降は、基礎があろうがなんだろうが4はやらなければならないと思ってる
それがスポーツとしての責任。
トッドは今の状況をどう思ってるのかな・・・。
たらればになるけど、今トッドがいたら銀河点じゃんw
でも彼は4回転に挑戦したと思う。
インタビューでチャンプには4が必要だって言ってたよ
今の採点だったら長野で彼が銅メダルだっただろうね
3A全滅でも要素の加点とかでさ。でもスポーツとしてはあの
結果でよかったんだよ。
880氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/05(木) 23:23:21 ID:0xtQFgIE0
自分はチャンのアンチでもなんでもないけど、一言書かせて。
しばらくフィギュアから遠ざかっているうちに、なんだか変なことに
なっていて驚いた。女子は昔からあれ〜という採点多かったけど、
男子は少なくとも難しいジャンプにチャレンジしなおかつ成功した選手が
優勝してた気がする。その感覚でみてるとなんなの今はとふつふつと腹が
たってしまって。変な採点システムだ。世界選手権では誰でもいいから
きっちりクワド決めてきた選手に優勝してもらいたい。ダイナミックな
ジャンプが男子フィギュアの華だもの。回転不足だってなんだってとばない
よりずっとまし。

881氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/05(木) 23:53:03 ID:5/1vL/gs0
少なくともソチまではこのおぞましい流れは続くだろう
ソチでまたジャンプも重視する方向に変わればいいけど
882氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/06(金) 01:41:57 ID:kANQ03pE0
このシステムに変更してからファンになった人は、こういう
流れにもあまり抵抗ないのかな
自分には辛すぎる 果敢にとんだジャンプが評価されない
なんて!
883氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/06(金) 09:13:20 ID:ShVjzWVN0
自分はジャンプ「も」大事だと思うし、
採点方法にも不満だし、流れに抵抗ありまくり。
ズバリ「新採点システムのアンチスレ」が個人的に欲しいくらいだw
今後を考える、ていうのじゃなくて不満をひたすらブチまけたいw
884氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/06(金) 16:01:12 ID:o3GW4yZX0
文句言われたくないから4回転に挑戦するような姿勢はなんだかなぁ。
以前のようなチャンピオンには4が必要だから挑むという姿勢と正反対で悲しいよ。
4ミスっても3Aミスってもほかで補えるからさ〜やってやるよ〜アハハという心境なのかね。
885氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/06(金) 18:41:01 ID:6pfvv4t30
四回転練習してますとたまに発言しながら
試合では決してやらない(できない)だろう

明らかに女子のトップよりジャンプ能力は低いからな
886氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/06(金) 18:56:17 ID:Js1pRIK00
女子のトップより低いってことはないだろ
887氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/06(金) 19:00:23 ID:6pfvv4t30
だって3A2回できないから
888氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/06(金) 19:07:43 ID:Js1pRIK00
3A2回出来る女子は3-3も3lzもできないじゃん
Pはできるよ
フリップは出来ないけどw
889氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/06(金) 19:52:35 ID:o3GW4yZX0
女子選手が3A2回跳んでるのに
Pは3A2回すらまともに跳べないで優勝、あり得ないくらいの高得点を出してることが問題。
女子は女子でTOP2人(浅田とキム)が難易度高い技さえあればいーや的なノリで
5種回避ばかりしてるのが問題。
浅田は昨季やワールドでは5種挑戦してるのでまだいいかもしれないけど
キムの5種回避宣言はPのようで情けない限り。
男子も女子も終わってるね。
890氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/06(金) 20:09:26 ID:0yPmC/Ir0
それぞれの得手不得手を駆使して勝負に出ることは、それほど悪いことじゃない。
問題はやはり採点に偏りがありすぎることだと思う。
審査員の思惑ができるだけ入らないような採点システムがあればなあ・・

5種飛ぶとボーナス点
を。
ジャンプの加点は1点がMAX。
PCSの上限を下げる等
891氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/06(金) 21:18:29 ID:Yv8izatU0
>>890
いやいや、ジャンプの加点は0.5点がMAX.
3回転ジャンプの基礎点の差を超えてはならない。
892氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/06(金) 22:40:59 ID:Osz8g1NI0
あれここはどこ?みたいな振りと
ステップ中の蹴りみたいの毎年やってて飽きた

というかそれしか印象がない
893氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/06(金) 23:14:51 ID:6pfvv4t30
引き出しが少ないね
毎回音楽だけ変えて同じことやっている
ジャンプ構成も引退するまで同じだろう
究極の大技、3A-2Tがいつ決まるかどうかは知らないけど
894氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/06(金) 23:17:02 ID:Js1pRIK00
最初にやりゃあいいと思うんだけどね
895氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/06(金) 23:18:45 ID:8pQaZBX10
究極の大技、3A-2T
ww

そういう慇懃無礼なことばかり書いたブログとかあったら購読するわ
896氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/06(金) 23:28:28 ID:qHyYMQ/a0
PのEX見て思った
確かにうまいんだけどさ
年季の入ったプロスケーターみたいで
一人だけ異質なかんじ
18歳であのがっちりした体格もちょっとねぇ
欧米の選手だってあの年じゃ、もっとひょろっとしてるよ
897氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/06(金) 23:37:49 ID:ZcTUqT3I0
それだけ完成されてると言いたいんですね
分かります
あの年であれだけできるんだから100年に一人の天才では
898氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/06(金) 23:39:51 ID:Js1pRIK00
向こう100年は出てこないで欲しいスケーター
899氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/07(土) 00:09:11 ID:bFL/bZD80
>>897
うん、まさに彼は天才 それはよくわかるんだ でも、真の
天才と呼ばれるにはまだ早い ジャンプ構成が伴いさえ
すれば、誰も文句は言えないだろうになぜジャッジはあんな
加点をするのか あれでは本人努力する気になんてならんよ
もっと大事に育ててあげればいいのになんてもったいないんだろ
みどりとビットを観てもんもんとしてたもんだが、また同じ
気持ちを味わうとは思わなかった

900氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/07(土) 00:21:22 ID:BC7ywusXi
…ここはヲタスレですか?w
901氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/07(土) 00:35:24 ID:LgyLqRS7O
>>893
究極の大技に吹いたww
902氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/07(土) 01:06:45 ID:c3dg5W/K0
天才にも種類がある
王道コースを歩んでいる天才の中の天才と
地味で不人気な分野のニッチ天才
ジャンプ不得意な男子はどんなに頑張ってもニッチ

軍隊でも
天才的な射撃の腕を持つスナイパー…かっこいい
一騎当千のエースパイロット…かっこいい

だけど、
土嚢掘りの天才は地味で全然かっこよくない
陸軍にとって土嚢は大事なのに全く子供は憧れない
903氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/07(土) 01:10:48 ID:Bnf7jytt0
この競技ではジャンプ能力が天才の基準ではないかな
スケーティングなどいかによかろうが(ry
904氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/07(土) 01:53:56 ID:nhD/AUmW0
元々図形を氷上に描く競技だったんだし
スケーティングが重要なのはわかるんだけど
ジャンプの華やかさに比べ余りに地味
905氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/07(土) 04:40:20 ID:1m9i51Da0
そもそも、ジャンプのまずさを覆せるほど飛び抜けたスケーティングだとは思えん
906氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/07(土) 10:06:10 ID:cSIiNXRF0
このひと天才だったら
ジュニアワールドで優勝しているはずでしょ
採点の傾向が変わったことで順位上げてんだから
カナダのお手盛り称賛に
だまされちゃだめだよ
907氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/07(土) 10:24:11 ID:lh1bc+lv0
フィギュアの天才ってのはスケーティングもジャンプも突出してる存在を言うんだと思ってた
バンクーバー以降もこの人がトップであるかといったらそんな事はない気がする

天才不在時代の谷間なのかもしれないね
908氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/07(土) 10:43:51 ID:x4qHb5zb0
努力である程度何とかなる部分が凄い人だし
子供の頃から突出してるってわけでもないし
天才というより努力家なんだと思うが
ジャンプは出来ないし
909氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/07(土) 15:46:47 ID:24jtR/Ci0
彼は爆あげは4大陸だけでしょ
ワールドで銅にギリギリ食い込むか否じゃない?
910氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/07(土) 15:56:25 ID:ysyHhc1P0
滑りって、それこそアイスダンサーに一人で滑らせれば
いくらでもレベル4くらい取れるでしょう。それこそ20位くらいの
ダンサーだってね。
努力といっても、自分が得意な部分を過大評価するルールを自国指導で
作ったってだけじゃないの。4ジャンパーだって才能プラス努力してるんだよ
911氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/07(土) 18:35:04 ID:Vyq5Ui0M0
Pが天才ってw 天才なら今頃とっくに4跳べてるよ
ジャンプもスケーティングもどっちも凄いのが天才。
あのジャンプ構成で しかも3A2回すらまともに跳べないのにw
Pのスケーティングがすばらしいとしても(自分は良いと思わんが)
ジャンプがいまいちな時点で 偏っている選手。
他の選手とあんなに差がつくほど 飛び抜けた存在ではない。
ったくカナダ むちゃぶりしやがって。おかげで 最近フィギュアを
見たいと思わなくなった。 
912氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/07(土) 19:01:17 ID:uIRlWDkp0
Pが天才ならバトルも天才でいいよ
913氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/07(土) 19:06:33 ID:OJu7UIp00
スケーティングがそんなに凄いものなら、なぜジャンプを
飛べないシングルはペアとダンスに回されその逆はないのか
(あったとしてもものすごく少ないのか)

スケーティングはあくまで基礎の部分で必要なものだけど
ミソシルのダシみたいなもので、そのままじゃどれだけ
高級で素晴らしいダシでもお客さんにメインとして出せない
客はしっかりダシがとれてて尚かつ美味しい具を求めてる
たとえ一流の料亭にいっても味の入ってない汁ばかり出され
「これがトレンド。分からないのは味音痴。時代について
きてない証拠」なんて高飛車な殿様商売してたら、客が
減るのは必然
914氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/07(土) 19:07:43 ID:OJu7UIp00
ごくまれにトッドやバトルのようなダシ汁だけでも美味しいものがいる
でもやっぱ、そこそこダシが取れてて具が豪華な方に客は流れる
915氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/07(土) 20:38:51 ID:9G50I6eX0
伊勢えびやたらばガニみたいなジャンプあってなんぼ 特に男子は
Pのはダシ(基礎)はきいてるけど
メインがない、さもしい精進料理食わされて
「いいだろう!!これが今のトレンドなんだよ!!」って得点を
押し付けられてる感じ
916氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/07(土) 20:45:59 ID:nGUhG/JU0
トッドは基本的には凄くテクニシャンだよ。90年代前半に
3A-3Tを10代で跳ぶって凄いことだった。技術の向上に貢献している
あの頃は世界で3Aを安定して跳べる人が10人いなかった時代
その点でバトルなんかと比べないで欲しい
917氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/07(土) 21:00:18 ID:VPFl3IYl0
>>915
素材がいいのは認めるおおおお
でも私は素材のいい高級な肉が食いたいんだよおおお
本物のメインディッシュが食べたいんだよおお


って感じ
918氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/07(土) 21:11:28 ID:sXn+69/50
Pさんの躍進は、マスゴミ主導の「ブーム」と似てる
今に始まったことではない
昔からそうやってISUは無理矢理スターを作り出そうとしたもんだ
ただ、昔は曲がりなりにもジャンプ力はある人を選んでたからな
919氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/07(土) 22:28:48 ID:cSIiNXRF0
>>914
バトルは、汁の中身はともかく、盛り付ける器の形は悪くないでそ
然るに、Pの器はどーしてもいただけない
特にあのヨリ目と、顎から首にかけてのラインが個人的にはダメ
申し訳ないけど。

>>918
スターっていっても
歓迎されるのはカナダと韓国ぐらいじゃね?
日本のアイスショーには呼んでほしくないけどね
920氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/07(土) 23:11:08 ID:rDM4rGl40
なにそれ?見た目が良ければ(特に良いとは思わないけど)低レベル
ジャンプでも許すわけ?それでバトルとかウィアとかアホなファンが
支持して今みたいな事になったんじゃないの?
921氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/08(日) 00:29:31 ID:+908fEH10
2008ワールドの最終Gがミスが多くて、4なしのバトルが優勝しちゃったことで風向きが変わったよね
カナダが4なしでも金メダルを取れることに気づいてしまった
それから始まったPさん爆age工作
男子も女子もちょっとでも不完全な大技はいちゃもんつけてDGの嵐
チャッキーがもう少し早く何とかなりそうだったら変わっていたのかな・・・?
クワド梨の男子なんてつまらーーーーん!!!!!
922氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/08(日) 00:41:03 ID:Tx+EEdHb0
チャッキーが早くなんとかなっても変わらないでしょう
チャッキーがいて何とかなるなら、旧の時だってゲーブルが優勝してたよ
ヤグプルに勝ち目はなかった
923氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/08(日) 00:47:59 ID:e/YB2wb20
ゲーブルは滑りは普通だよ。ヤグプルのような化け物相手だったから
勝てなかっただけで彼もバランスの良い天才ではあった
チャッキーは旧だったらチェンジャンとかみたいに入賞圏内には
入れてたと思う。足りないところはあるけど今みたいに代表すら
なれないような扱いは受けてなかったろうね・・
924氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/08(日) 00:56:23 ID:Zc+PU2DC0
トータルパッケージってまさしくヤグプル辺りを言うんじゃないのかなぁ
まあ細かい欠点はあったけど
925氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/08(日) 01:02:47 ID:UHDLBaO80
ゲー坊は姿勢がちょっと悪いってデメリットはあったね。
ヤグプルみたいな432とかやってなかったんじゃないかな?
そういうハイレベルな違いなら些細な事の気がするけど。

自分語りして悪いけど、クワドレスバトがn杯制してから全ては始まった気がするよ。
あまりにも腹が立って馬鹿らしくなりあれからしばらく男子は見なかった。
それでも高橋が自爆らなくなってからまた見始めたらいつの間にか
バトが許容範囲になってた。
去年のワールドは既に完全なクワド餅が少ないせいか前ほどの絶望感はなかったし。
軽いクワド厨の自分もこれだから皆も数年後にはPも許せるレベルになってるかもよ。
まあ、また新たなカナダ人が出てるかもしれないけどさ。
926氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/08(日) 01:15:25 ID:0HbRy4B+0
ああそれ自分もだ。あのNHKは???だったけどドルトムントが
神大会だったから忘れてしまってた
ずっと男子関係スレみてると、段々みんなが低レベルにならされてくのが
分かったよ。みてて悲しかった
個人的には今に始まったことじゃないのに前からこうなることが分からなかったの?
って感じかな。バトルの時は文句いわずに今言うんだったらただの馬鹿だよ
927氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/08(日) 09:12:13 ID:4TGyjNi9O
なんかバトルのアンチスレみたいになってる
2008ワールドで優勝したのは、他が自爆っただけで、
バトルが爆ageされたわけじゃない
話をすり替えないでほしい
928氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/08(日) 12:13:22 ID:jPahS6yK0
Pを作り出した原因だもの。昨年のワールドに至るまでの
間違ったルールを推し進めた原因は明らかにカナダなんだから。
自分はむしろ馬鹿なルールに若手が乗せられたのは仕方ないと思ってるから
P自身について特別悪い感情は持たない。原因を作った方が悪い
929氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/08(日) 21:17:31 ID:SpgGYtDj0
見た目がいいだけバトのほうがマシってレスは
え?と思う。関係なくね・・・
ジョニは全米で思ったけどジャンプきまらなきゃカナダ二人より
点数でないタイプ 雨は下にもたくさん控えてるし厳しいよ。
にしてもPの点数の出方には危機感覚えるワールドどうなっちゃうんだ・・ 
930氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/08(日) 21:22:56 ID:0zDGeP1V0
じゃあバトとPのルックスが逆だったら
「バトはむかついたけどPちゃんだったら許す!」なんて意見もあったのかなw
イケメン無罪w
逆に「バトルはありえないけどPはOK!応援してる!」って人はいるのかな
顔の話ではなく。
931氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/08(日) 21:40:38 ID:mueCr7I50
ジョニは昔は新採点に最も適応した選手といわれてたんだよ
今は昔。4年くらい前からトリノくらいまで
バトルもだけどNHK杯で活躍したから日本のファンは結構彼らに
甘かった
932氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/09(月) 09:08:18 ID:5nYTk2ej0
Pさんageはバトルが優勝する前からあった

ワールド前のカナダナショナルのPさんageで
ああ、バトル肩叩きされた・・・と思ったからね
933氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/09(月) 10:05:44 ID:aFQGpkfwO
>>925
別にバトルの肩を持つわけではないが
あのN杯優勝はゲーブルが合わない靴と食中毒が原因でクワドが決まる所か
大自爆したからでしょうに…

翌年のN杯でジョニーがゲーブルにクワド無しで勝った時はそれ程クレームは付かなかった気がする
934氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/09(月) 13:26:44 ID:hNRlNW0V0
去年のワールドでは他の選手がミスした上でクワドなしでも優勝できたわけだけど、
今年は他の選手がミスしなくてもインチキ加点とPCSでクワドなしで優勝できるようになってしまった。
バトルの採点自体は至ってまともだったけど、Pは今季は1度もまともに採点されていない。
935氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/09(月) 14:33:37 ID:c1l/ubeh0
あくまでクワド無しで世界選手権制覇するつもりなら
3A3Lz二回とも後半にするとか限界に挑戦してほしいわwww

前半の3Aすら安定してないとかひどすぎる
936氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/09(月) 15:40:05 ID:foqzGH+gO
ワールドではGPFの時みたいに勝手に自爆して
勝手に自滅するんじゃないかな?
精神的プレッシャーとかまだまだ弱い気がするし。
ジャンプ安定してないし、頼みのスケーティング
だけじゃ大技持ちに勝てる訳ないし。



どうかまともな採点でありますように〜(;-人-)
937氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/09(月) 15:42:52 ID:FfE2PUTS0
そういえば今季絶好調!な成績だけど
実際の演技は本人比でも別にどれもそこまでよくなかったよね
スケカナなんかひどい出来だったし
938氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/09(月) 17:08:32 ID:oXINnkPfO
腰が曲がってみえるスケーティングが好きになれない。

バトルの美しさには かなわないと思う。
939氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/09(月) 20:11:56 ID:UIdrzgbDO
少なくともバトルは勝って当たり前みたいな態度は取らなかったよね。
スケカナの結果についてPさんを褒め称える発言してたけど、
なぜかそれ以来コンペに携わらない。
その後の流れにちょっとあきれてるんじゃないかと思ったりもする。
940氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/09(月) 23:02:44 ID:ik3egSpuO
バトルの良さが分からない。
初めてワールドフリーみたけどあれで優勝はないよ!
どうみてもジュベが勝つべきだったような。
3A 3A2Tだったよね?3T?

真央かっ!って感じ。
何で何で男子って急にこんなに後退したの
941氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/10(火) 00:07:49 ID:QM7W/i7N0
>>940
あれはもう大技餅さんたちが自爆ったんだからバトル優勝は仕方ない
確かエレメンツの基礎点だけでもバトルが勝ってるんじゃなかったかな?
Jスポをライブで見てたんだけど、ジャッジの点が出る前にヤマトとおねいが
これはバトル優勝ですね、新採点法だから各要素の合計点で上にいくって言ってたと思う
大技決めても他のジャンプが2回転とか1回転とかになったら勝てないよ

Pはジャンプ失敗しても加点てんこ盛りし+PCS爆ageで勝つから問題なの
942氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/10(火) 01:37:51 ID:wH3QjpDk0
うん。バトルは基礎点でジュベールより高かった。
ちなみにPCSはジュベールの方が上だった。
だから、去年のバトルにageは無かったよ。
普通に採点したら勝ってしまった。それだけ。
Pとは全然違う。

だが基礎点50点のスケカナPの演技を褒め称えるバトルは既に落ち武者
943氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/10(火) 03:42:16 ID:C7WcZPjI0
最終G皆が様々な理由(困難)を抱えながらクワドを入れてきた中、
一人だけ挑戦もしなかったバトルはすごく恥ずかしいけどね
その後の発言もね
まあ優勝は特に文句ないし、運がよかったよね
確かにPよりはマシだけど似たようなものだな、自分の中では
944氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/10(火) 13:51:54 ID:/2D09s1B0
そもそも4なしのほうが基礎点が上になるというルール自体が
間違っているんだが。そのルール自体には文句ないわけ?
新採点は根本から実際の難易度を反映していない。Pチャンは
その難易度無視ルールの延長線上にいるだけのこと。現実の難易度はジュベのが
何十倍も上だったはずだけど基礎点には疑問がないっていうなら、
ルール上加点は3までつけられるしPCSだってルール上はつなぎが多ければ
ジャンプなくても難易度が高いとしてるんだし正しいでしょ
自分はPの問題の本質だって基礎点にあると思ってるよ
なんか3A1個なのに・・っていう人もいるけど4なし3A-3Tなしの3A2個なら
なぜ許容できるのかわからない。
945氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/10(火) 15:24:11 ID:yZt+u3la0
赤丸急上昇中の注目選手のアンチすれにはどんなのが集まるかと思ってきてみれば
なんてことはない
ジャンプでしか演技を評価できないやつらの集まりか
946氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/10(火) 15:38:48 ID:tZJSbz0y0
赤丸急上昇の注目選手が>>304にまとめてあるような問題が山積みだから
アンチも増えてるんじゃないの
947氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/10(火) 15:41:22 ID:/2D09s1B0
シングルだしスポーツなんだから当然でしょ。ジャンプ以外を
そんなに誇りたければ試合にしがみ付かず劇場で披露してみればいい
ちなみにこの構成だと
2A
2A
3Lz-3T-2T*
2A-3T*
3F-2Lo*
3S*
3Lo*
3Lz*
合計基礎点:52.43点 (3個目から後半) そしてスピンでレベル4
ステップで3とった場合、16.1点で68.53点になる。つまり現在の基礎点なんて
まったくプロの難しさなんて表してないってこと。そんなもので正当化できると
本気で思ってるんだとしたらなぜPの点に疑問を持つのか分からない
948氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/10(火) 16:01:41 ID:yZt+u3la0
>>947
ジャンプをそんなに誇りたければあなたがジャンプ大会を主催してみればいい
949氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/10(火) 18:47:29 ID:7zt+sekz0
あまり露骨な点数稼ぎ構成だと
「バランスが悪い」のでPCSが出ない
950氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/10(火) 21:59:53 ID:QM7W/i7N0
>>944
それはPのせいではない
ルールなしのスポーツなんて有り得んし、糞ルールであってもそれに従って高い得点を競うんだからね
ただ、今の男子シングルの世界チャンピオンはクワドが跳べなきゃ恥ずかしいという暗黙の了解つーか
選手側にそういう矜持があったと思うし、ファンもそれを当然と受け取り喝采を送ってきた
バトル自身もクワドに拘って何とか成功させようと挑戦を続けていたよね
だから2008ワールドはそんなバトルへ神様がくれた唯一のチャンスだった捉えている

で、Pだが、やつはクワドなし+カナダスケ連の強力バックアップでチャンピオンになろうとしているところが
嫌なんだよ
おまいにはプライドがないのか?と
951氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/10(火) 22:18:29 ID:hgJ0ZJ1u0
利用できるもんは利用しとけってのが透けて見えてどうしても好きになれない
と思ったら海外でも同じような状況だったんで溜飲
952氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/10(火) 22:19:39 ID:hgJ0ZJ1u0
途中で書き込まれてしまった

>>951(続き)が下がった
953氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/11(水) 01:19:24 ID:MPDd5HU20
> 利用できるもんは利用しとけってのが透けて見えて
おまえの僻み根性
それともPがキスクラでヘコへコ頭下げればおまえは納得するのか?
選手は持っている力を出して優勝したいだけ。
954氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/11(水) 02:16:08 ID:mKls7v7h0
>>953
ここはアンチスレなんだけど?

>選手は持っている力を出して優勝したいだけ
まともなアスリートなら、「自分の」持ってる力を最大限出して勝ちたいだろう。
スケ連の裏工作で勝てる方向に持っていってもらっても嬉しくないだろうね。
それは「自分の力」じゃないから。

そういった意味で、Pは薬の力を借りてでも勝ちたいタイプの選手と変わりない。
955氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/11(水) 03:10:57 ID:CVqfY7LJ0
Pとヨナは付き合っちゃいなよw
爆ageカップルでISU認定なんだしw
956氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/11(水) 09:22:22 ID:MPDd5HU20
> スケ連の裏工作で勝てる方向に持っていってもらっても
おまえの完全な妄想
なにひとつ証拠なし
957氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/11(水) 09:37:34 ID:mKls7v7h0
>>956
あんたアンチスレで何頑張ってるの?
958氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/11(水) 12:37:41 ID:dPf8+mAb0
わざわざアンチスレ作ってやってるってのに
総合スレやPスレでPアンチを展開してほしいのか?
それとも海外ボードでも言われてるのが気に入らないの?
959氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/11(水) 14:10:37 ID:8mq0+hQ90
>950
何言ってんの。バトルは現実にモスクワもヨーテボリも挑まずに
メダル取ったのに成功しようと努力したなんて絶対言えないだろ。
大体トリノとカルガリーだってSP2コケなのに最終入れてもらったんだよ
挑んだと言えるのも05エリックとトリノ五輪だけだしね(あとはすっぽ抜けが2回ほど)。
バトルのPCSとかも当時の基準でいえば明らかに高すぎたし散々救済もあった。
ルール上の欠陥だし選手が一概に悪いとは思わない。でもそれはPも一緒だ。
基礎点上の欠陥は選手のせいではなくて加点とPCSだけは選手のせいにするのは不公平。
自分は一応選手は悪くないと思ってるよ。でもバトルを擁護して、Pの点に文句言うのは
ルールの本質的な問題がわかってないと思う(カナダ主導でルールが作られバトルが不自然に
上がってきて、そしてPにつながるという経緯)
960氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/11(水) 18:50:35 ID:5cmnghgp0
>>957
普通の人間  疑惑→不正の事実を確認→叩く
こいつ     疑惑→叩く

人間が社会生活で必要不可欠なことがこいつにはできない

そのうえ
> あんたアンチスレで何頑張ってるの?

都合が悪くなると話をそらす
こういう人間とは話ができないのは周知の事実

ちなみに
アンチだけしかいないアンチスレなどみたことがない
961氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/11(水) 19:14:24 ID:8mq0+hQ90
実際採点競技で不正なんて簡単にわからない。ましてルール上は
一応間違ってないということになってんだから
でも塩湖でその採点にイチャモンつけて二つめの金を毟り取って
採点を変えたのはカナダ。そしてそのルールで圧倒的に有利になったのもカナダ。
そしてあれを機にフィギュア人気は世界的にガタ落ちしてる
それだけのことだよ。それについて批難してるだけ。選手には罪はない
962氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/11(水) 22:41:33 ID:L1JnwMcp0
>>961
君は新採点について語るスレに行った方がいいんじゃないかね
ここはPさんのアンチスレだよ
963氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/11(水) 23:55:24 ID:mKls7v7h0
>960
そりゃ、アンタみたいな勘違い人間が来るから
アンチだけじゃなくなるわけでw

Pの発言を上からちゃんと読んだら?
現状評価に満足しきってしまって
クワドチャレンジャーに対して、スケーティングがダメな選手がクワドに走る
みたいな失礼なこと言ってる、その感覚がおかしいと皆非難している。

スケーティングも良く、高みを目指すためにクワドに挑戦する選手達もいるのにね。
ベーズバリューが低くても、勝てればオッケーじゃ、アスリートとしちゃどうよ?
964氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/12(木) 00:04:58 ID:1cWxzCP90
連投スマン

Pが、自分はまだクワドができないから、その他の部分で勝負する・・

っていったなら、それはそれで評価したよ。
でも、自分にできないことをやる選手をsageるような発言をした。
アスリート失格だ。
965氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/12(木) 00:10:00 ID:lHz40Kvb0
>クワドチャレンジャーに対して、スケーティングがダメな選手がクワドに走る

これ釣りだったんじゃないの?
966氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/12(木) 00:17:56 ID:1cWxzCP90
>>965
正確には、スケーティングではなくクワドで点を稼ぐやり方もあるみたいなニュアンス。
でも、自分的にはオマエが言うなよと。
後で、スケーティングも良くクワドもできる選手だっているのにね・・という流れ
967氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/12(木) 16:04:29 ID:D98tXWoQ0
> クワドチャレンジャーに対して、スケーティングがダメな選手がクワドに走る
> スケーティングではなくクワドで点を稼ぐやり方もあるみたいなニュアンス
 
全然ちがうじゃん
968氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/12(木) 18:01:03 ID:E/JuL0yi0
スケーティングが駄目で走れるような安易な選択肢じゃないのに
墓穴以外の何者でもないわね

確かにジャンプに特化した選手もいたけど、すごいことなんだよな
969氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/12(木) 22:05:46 ID:ZxjYwEQ70
試合でクワド成功できる選手が言ってるんなら説得力があるしカッコイイけどなw
P世代は、ヤグ・プル・ゲーの本当の凄さを実感してないから、こんなことをほざくw
ゆとり世代だねw
971氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/13(金) 14:10:02 ID:uNw41wM30
実際、塩湖のときは10歳位だろうし実感できないだろう
ルールとそして新採点初期の選手たちが悪い教育をしてしまってるんだから
そりゃそんな子に育つさ
個人的に発言はどうでもいい。やる選手は何も言わずにやるもんだよ
972氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/13(金) 16:02:31 ID:uzUebJ0B0
以前どこかで、いまのトップ陣が団子なのは
ヤグプル時代を体でしってるせいで負け癖がついてるから
って言ってる人見たことがある

無意識が邪魔していざってとき委縮したり自爆したりする
本当のネクストワンが出るとしたら、ヤグプルを知らない
世代が出てきてからだ
というようなこと

Pちゃんはそれに当てはまる新世代のGood Skaterでは?
973氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/13(金) 16:19:17 ID:uNw41wM30
そんなことないよ。他のカテゴリーでも新採点では自爆試合が
明らかに増えた。ワールド五輪もだけどGPSレベルでもしけた試合が多い
単に負担が大きいから自爆してるだけ。ジュベやランビはプルと順位を競ったこともあるけど
他の選手は下位、新人で関係なかったから負け癖なんてあるわけない。
そしてプル以外に新採点下で4がまともにできたのは負け癖があるはずのジュベとランビだけ
ってのみればむしろヤグプルの影響を直接に受けた世代だから自爆しなかったとも言える。
まあヤグプルを知らないから4レスで開き直れる世代ではあるよね。
974氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/23(月) 17:14:45 ID:/XhqZlXY0
なんでこんなにアンチが多いの?

自分的には、ラフマニノフの曲の編集、
つぎはぎがめちゃくちゃな点が、許せない
ほどキモイ。

スケート自体は好きな部類だけど。
975氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/23(月) 18:08:40 ID:pwlC9bls0
3A1本しか入ってないのにカナダ国籍だってだけで
爆ageされてそれを当然のように受け取ってるのが憎まれてる
976氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/23(月) 18:46:29 ID:/XhqZlXY0
>>975
あー、その点は同意できる。
男のチャンプが3A1本というのは恥ずかしいよ。
977氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/23(月) 22:12:23 ID:dA6LtpkjO
なんかこの人の滑り気持ち悪い
ねちっこい
爽やかさが感じられない
978氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/24(火) 02:35:45 ID:qcau/up40
滑りはどうでもいいけどカナダの政治力が気に食わない
バトルは一体なんだったんだろうな
もう存在ごと消えちゃったねw
979氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/24(火) 18:30:44 ID:2CqAYF000
980氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/25(水) 01:22:48 ID:kpLaK+150
滑りは凄く綺麗というか上手いのは認める。
ただ、なんだろう…手の動かし方とか体の動かし方が、、気持ち悪い。
上手いし良いのかもしれないけど、ただただ気持ち悪い。ごめんねPちゃん。
なんて言えばいいんだろう。垢抜けない感じ…芋…うーん…一番嫌なのは顔かもw
この人、ここまでage点出されなかったら普通に「良い選手」ていう評価だったろうに。

つか、ジュベの発言に何か言ったそうなこの人
981氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/25(水) 01:28:46 ID:5u/S6RaI0
982氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/25(水) 01:36:27 ID:it95ywfj0
3A1本しかできないくせに、
何エラそうに言っちゃってるの、こいつ。

3A1本って、男子ならジュニアでもやる構成だよな。
983氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/25(水) 06:47:06 ID:pezRcVvS0
ジュベやヤグなんかより僕ちんのほうが凄いんだからね!
984氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/25(水) 10:39:21 ID:TkTvQY2WO
ヤクディンに向かってジャンプだけの野郎とか、頭くるな。
生意気過ぎる。
なんなのこいつ?
985氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/25(水) 15:59:50 ID:ZblpeNnt0
ちょっとこの人、言い過ぎ。
どうしちゃったの?
先輩にケンカ売りつけるなんて
いい度胸してる。
986氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/25(水) 16:12:25 ID:sadTW3OR0
とりあえず試合で4回転跳んでみ?
偉そうな事いうのはそれからでも遅くないよひよっこ君

つーかさ、ライーヨーの前で同じ事言ったらどうだろ
987氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/25(水) 19:52:47 ID:Z/FthYx90
カナダのスケートファンは、こういう発言聞いても引かないのかな。
是非ライーヨーに意見を聞きたい。
988氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/25(水) 20:53:17 ID:vBIIG7pUO
ヤグなめんな
じゃあオリンピックの最終滑走で4ー3ー2と4入れて金取ってみろ
3A2回も入れることが出来ない奴が何言ってるんだよ氏ね

フィギュアスケート自体なめてるよね
989氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/25(水) 21:12:54 ID:JLqnoPJ/O
浅田真央以下
990氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/25(水) 21:13:43 ID:ukHjMh5d0
ヤグプル時代にシニア選手じゃなかったことを感謝しな
991氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/25(水) 21:14:44 ID:it95ywfj0
いや、浅田真央の勝ち。
992氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/25(水) 21:17:11 ID:AMz6sF5e0
本番では、あえてクワド抜きのプログラムをやって、
EXでヤグの仮面の男をやるんだよねw
993氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/25(水) 21:17:29 ID:o6wOG7xq0
 小塚真央
   VS
パトリックヨナ
994氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/25(水) 21:22:39 ID:vBIIG7pUO
マオタカプ厨は乗り込まないで下さい。
気持ち悪い。
995氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/25(水) 21:28:01 ID:Il6ssbjU0
顔がダサいから4回転跳べて顔もいいヤグにひがんでいるんだよ
996氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/25(水) 21:29:52 ID:o6wOG7xq0
小塚ヨナ

浅田信成
997氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/25(水) 21:32:00 ID:2RHfLEUB0
次スレ
パトリック・チャン アンチスレ★その2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1237984301/
998氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/25(水) 22:06:20 ID:80LWtssz0
Pチャンもやっちゃったなww
999氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/25(水) 22:57:18 ID:z3wK4gIt0
千ならPちゃんワールド4コケ
1000氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/03/25(水) 22:58:29 ID:z3wK4gIt0
1000だお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。