1 :
氷上の名無しさん:
どう考えても3Tの方が確立高いし、見た目も良いだろ。3loは成功したって
点数差たいしたこと無いだろうに、なんで3lo飛ぶんだよ。
女子はセカンド3lo禁止だ!!!
失敗ばかりして、学習しないのかよ!!!
2 :
氷上の名無しさん:2008/10/26(日) 20:56:39 ID:LMYgbMxq0
跳ぶんじゃなくて飛ぶのか
凄いな
3 :
氷上の名無しさん:2008/10/26(日) 20:58:40 ID:rrcdot/sO BE:1044999656-2BP(301)
4 :
氷上の名無しさん:2008/10/26(日) 21:01:52 ID:/drOaFrZ0
最初からそのIDで書き込めよ
5 :
氷上の名無しさん:2008/10/26(日) 21:04:38 ID:yNeX4+690
あ”!? オレは最初からこのIDで書き込んでいるが?
6 :
氷上の名無しさん:2008/10/28(火) 23:49:04 ID:PeF2b5yc0
7 :
氷上の名無しさん:2008/10/28(火) 23:57:19 ID:ZwS8rSNu0
xを使った方程式を立てて解いてた小学生が
いきなり鶴亀算で解け、と言われても無理
8 :
氷上の名無しさん:2008/10/29(水) 00:53:39 ID:uimYvekuO
お前はもっと学習しろwwwwww
いろんな意味wwwww
確立ww
9 :
氷上の名無しさん:2008/10/29(水) 09:44:53 ID:X7F/6/Gf0
ループは摩擦力で跳ぶジャンプだからある程度のプレロテは当然必要
しかし半回転以上のプレロテはDG取るようになった
ただそれだけのこと
つまり、3Aも同じ理屈でDGの嵐になると思う
>>1 おれもそう思う。本人に直接聞いてみたい
プライドなのかなあ〜
11 :
氷上の名無しさん:2008/10/29(水) 11:58:48 ID:Kklscsv9O
そーだよなあ。&さんとか。
スケアメでハッキリしたよね。セカンドループはダメ。
不可能なんだよ。
アクセルをちゃんと3回転半まわってる選手なんているんだろうか
みんな氷上で半回転してから跳びあがってるよね(サルコウ?)
プレロテでDGなんてルールはないよ
トウアクセルはマイナス評価だけど
DGは着氷時でみる
「プレロテ」のDGはないが、
セカンドのジャンプ動作に入る前にズルズルとエッジが滑ったら
その部分は回転に数えられないよ
スケアメのレイチェル・フラットがそう
あれは着氷だけでとられたのではない
ファーストの着氷から、次のループを開始するまで流れすぎる
真央の2006年NHKの3ー2Lo<−2Lo<のDGもそう
安藤はすぐにセカンドジャンプに入るので、着氷のみ見られている
エロイ人
安藤は知らないけど、真央ってたしかトウループ苦手じゃなかったっけ?
17 :
氷上の名無しさん:2008/11/07(金) 18:27:06 ID:1Ie2CVCrO
>>16 安藤はインタビューではっきりトゥループは苦手。大嫌いと言ってる。
去年に。
安藤は3T苦手だよ
2A3Tすら出来ない
トゥループはジャンプでは一番点が低い分まだ助かってるな
ルッツやフリップが跳べないと僅差の争いでは致命傷になりかねないが
レスが伸びないのはスレタイが悪いからだな。(と断言してしまう)
確立高いなら仕方ない。
3Loなら良いのかも。
跳ぶんなら良いのかも。
間違えてageちゃった〜。
学習しないのか。
そうなのか。
sage
学習しないから。
バカなのかも。
32 :
氷上の名無しさん:2008/11/30(日) 17:22:58 ID:OggoxfHS0
バカデスカ?
スケートバカだから仕方ないんだよ
34 :
氷上の名無しさん:2008/11/30(日) 20:51:38 ID:68MtfvrsO
そのコンマ何点を取りたいんじゃないの〜
どうしようもない
そうか、俺が悪かったのか、、、、、、、、、申し訳ない。即死だったのに。
test
38 :
h220-215-160-209.catv02.itscom.jp:2009/01/17(土) 21:25:55 ID:XpTKc/X00
test
test
てすと
test
わからん!誰とカン違いしてるのかわからん。ナゼ理解出来ないかもわからん。
自分がダメ出ししたことを自分でやってるってのが一番わからん!!
0:00を過ぎてしまったか。ID変わる前に書いておきたいこともあったのに。
お書きなさいお書きなさい。名乗れば大丈夫。
なんでもかんでも雑談スレに誘導ってのもおかしな話だな。
雑談スレが1000レスまで5か月もかかってるから仕方無いのかも・・・。
ID変わってから書いておきたいこともあるよね。他人のレスをベタベタ貼る
奴とか、コイツはアンチスレに書き込んでたwwとか喚く奴もいるから。
4月4日(土) 全兵庫 フィギュアスケート選手権大会
全京都
PL 選手名 所属 Points
1. 井上 はるか 京都外大西高校 70.45
2. 藤澤 絵理香 同志社大学F 53.71
3. 近持 絵理奈 京都醍醐FSC 47.30
ユナのSP以下かよw
誰も3S降りれてないから仕方ない
それにつけても>1はバカだな
解除か?
最近スケ板規制が多いな。。。書き込み総数はそれほど減ってるわけでは
ないようだけど、ますますヨナマオ話ばかりになったように感じる。
常駐スレの住人達はみんな規制中なのかな・・・。
うーむ・・・
こっちにしておけば良かったか。。。ここでも見つけられたと思うのだが。
ここの住人はみんな規制中なのかな。重複スレの埋め立てで規制ってのも
ヒドイ話だと思うな。。。。。。。削除すれば済むコトなのに・・・。
ところで>54は真央ファンなのかな?
>>56d
筋金入りでしたか。
このスレは削除依頼が出ていないのかな。片手落ちですね。
ヒマがあったらここも覗いて下さい。それほどヒマとも思えませんが。。。
半年前のキム本スレや安藤本スレを見てみればいい。荒らしにやられていた。
ただここでいう“荒らし”とは本スレへ突撃して発狂するバカや
関係のないスレでコピペを繰り返すようなバカのこと。
ちなみにアンチスレでやっているのは荒らしではない、マナーを守った人。
キムスレはAAやらコピペで崩壊状態、安藤スレも転載コピペで住民避難。
それがいまでは少しの煽りがある程度で住民がマターリと会話している。
これらはある規制をきっかけに止まった。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1232361903/ 安藤スレへの攻撃はこれ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1223277432/ 規制があったことで荒らしが減ったのが現実。予備軍は躊躇するから。
削除は出し杉なこととがまず1つ、
それと例の件があって手を付けにくくなったってことあるだろう。
まあ削除は、ジェンヌが仕切っているだけあって
FOXを中心にワイウイやる規制とは違いやりにくさもあるけど。
あといまのうちに設定強化すべきだと思うけどな。
128なんて串で簡単にスレが立つ程度のTATESUGI値だから。
もし規制がなかったら今以上にコピペやら乱立やらやっていたでしょ。
そういえば、その規制にも巻き込まれました。(先月末の「無限挑戦」も
危ないところでしたが)規制をきっかけに荒らしが減ってくれれば良いのですが
全日本直前には解除から2日後にまた規制なんてこともありました。せめて
シーズンオフくらいは静かにしていてほしいものです。
現状の違反スレの数から見れば、削除依頼数が多いとも思えませんが、削除
してもらえなければ意味がありませんね。悪質なものだけでも削除してもらえ
ればと思いますが、それは無理な話ですね。
削除に拘る方もどうかと思うがね。
2ちゃんねるは基本的にスルーできる人が多数で見たくない、開きたくないって人は少数。
スルーできない人が多数ならそれこそ自治スレでも削除整理板でも要望多数になるわけだから。
そういった少数派を補助するのは2ちゃんねるではない。
だから「あぼーん登録しろ」という意見は一見無責任に聞こえるかもしれないけど理に適っている。
まあ、自分たちが被害者にならないと動かないのが人であって、
今後も自治で規制強化だのLR制定だの言っても恐らく無理だな。
いまもグダグダやっているけど、冷静さがないし、なによりルールを全く理解していない。
確かにグダグダやってますね。国別後にでもLR制定は進めればよかったのに。
規制強化はどうしても反対意見が出ますね(私も反対派でしたが)。それでも
投票だけはやったほうがよかったと思っています(どんな結果であろうと)。
決め付けはよくないが抵抗勢力ほど必死に抵抗するもので、
賛成する人や実害がないと考えている人はあまり興味がない。
反対ならなぜ反対なのか、
賛成ならなぜ賛成なのかを出し合って投票でもすればいいけど、
いまの自治スレの様子からもそのように議論を進めて行こうという常識が欠けているから無理。
煽りや釣りに簡単に釣られてレスする程度の者が集まっているからね。
そうですね。自治スレは「議論」の体を成していませんね。誰かが仕切ろうと
すれば不満を漏らす者が出るし、強引に仕切る者は他人の意見を聞かないし。
主張を繰り返すヤツは使えないし。実務をこなせて、他人の意見を聞ける人が
いれば支離滅裂なことを言い出すヤツが出てくるし、オマケにそれに突っ掛かる
マヌケなヤツもいる。あれだけの時間とレス数をかければ、なんらかの「結果」
が出ても良さそうなものなのに。規制強化の投票から始めようとしたのは失敗
だったのかもしれません。LR制定の賛否とかなら投票は出来たかも。
自治スレがぐちゃぐちゃに、、、
もう・・・アイツらどうしようもないな。
フィギュアのシーズン中だけ来るような人はいま元の板に戻り、
いまいるような人は元からのフィギュア板住民がほとんど。
だから人が減っているいまがLRなど明確に決めるのは一番いい時期。
でもLRを決めてたとえば重複は禁止とかアンチスレは1つ限定とか
エロ下品は禁止とか定めても乱立できる状態では削除は追いつかない。
LRさえ明確にすれば重複問題など解決できると考えるのは間違っている。
N日ルールはいま20レス未満の2週間か。昨日はPTSDが落ちて今日も予定は1つ。
でもこれら設定は鯖移転直後はまだしも、
移転から暫く経ったら要望を出して変えられるというものではない。
他のhideyoshi鯖もたぶん同様の設定かと。
自治スレを見たけど相変わらず。結局、ログが進むだけで何も生まれない。
自分たちのスレの問題は自分たちのスレで解決するのが普通なんだが、
それを理解できないのだろう。
他の問題に転化してもそう、きちんと理解できている人が残念ながら見当たらない。
LRだけで重複問題が解決できるとは考えていませんが、一定の抑止効果は
あるのではないかと考えています。今の乱立犯は、何がどう変わろうとスレ
が立てられる限り乱立を止めることはないでしょう。しかし、他板からの
来訪者やニワカには「この板では禁止」と諭せば、繰り返すことは減るのでは
ないかと思います。私は以前オリンピック板にも出入りしてましたが、五輪
出場の経験が無い選手の個人スレはLR違反と指摘され、その後は書き込み
をしていません。効果は少なくても、やってみる価値はあると思います。
現状でも重複禁止とLRで明記されているのに抑止効果がないのがその理由。
それから性善説に取るのは危険だな。理想としてはいいけど、現実的ではない。
コピペが減ったのは誰かが注意したからでも、LRに誹謗中傷禁止と明記されているからでもなく、
規制された人が身近にいる、もしくは自分自身が規制されたからだろう。
LRは制定はまあ無理かなという印象か。
まとめる人がいないし、仕組みを理解している人もほとんどいないから。
やっても非現実的なLRにしちゃうような気もするし。
LR制定に興味があるなら既女板でLR制定投票の準備をしているので見てみればいい。
4ヶ月以上かかってやっと投票するようだ。
スケ板の現状を見れば「スレッドの重複・乱立は禁止です。」と言われても
ピンとこないように思います。本スレ・アンチスレ各1スレ(一例ですが)
のようにしておけば、頭の悪い人間にも少しは伝わると思うのです。
性善説を信じるものではありませんが、罰則が無くともルールを守ろうと
する人間はいるものと思います。その人間達が乱立に加わらないだけでも
効果があると思っています。
しかしながら、御指摘のように今の自治スレでは無理のようですね。
私は現状のLRをベースにして一つずつ変更を検討していくべきと考えて
います。新たにLR制定となれば、個々の反対意見をまとめるのは困難な
作業と思われます。スケ板における重複の解釈だけでも明文化できれば、
僅かでも前進じゃないかと思います。(微々たるものではありますが)
>>67 既女板は漸く投票用名無し変更の依頼を提出したようですね。
投票開始に間に合うのかな?日曜日を外すわけにはいかないでしょう。
sentakuで携帯か・・・フシアナは抵抗あるだろうから仕方ないか。
既女板の投票が始まったようですね。やはり名無し変更は間に合わなかった。
私は名無し変更による告知は不要と考えています。関心のある人は自治スレに
目を通すことと思います。頻繁に自治スレをageておけば十分かと。
デフォルト名無しを変えずにひっそりと自治スレに有志が集まり、
板設定やら看板やら話し合い申請して通るケースはままある。
でも、既女板のように賛成・反対で意見の集約が困難に成ったのであれば、
デフォルト名無しを変更し投票せざるを得ない。
ただ1日に1万レス以上ある既女板で、今現在120票というのは寂しいかなとは思う。
スケート板で例えるならいま2千レス程度だから5分の1の25票くらいになるわけだし。
それから、他スレで愚痴をこぼすなというのは行為を否定しているわけではなく、
IDを基に必死チェッカーから抽出して
「おまえは他スレでこんなレスしてんじゃねーか」
というような煽りを生むから気をつけろということ。
今後、真剣に話し合うのなら脱線しそうなレスには一切触れないことだな。
脱線レスにレスを付けることでさらに脱線するだけだから。
全員にレスを付けるようなこともせず、重要そうなネタだけにレスをするとか、
真剣に話し合いそうな人にだけ話題を振るとかした方がいい。
あらためて助言に感謝の意を表します。ご存知のように複数のスレに連日レス
をしていますもので、その気になれば数週間前に遡ってレスを拾うことも可能
かと思いますし、IDを見ずとも文体でわかると先日指摘されたばかりです。
自治スレでは特に注意が必要かと思いますので、慎重に対処したいと思います。
既女板の投票は本日で終了なので結果が楽しみです。投票開始以降、更に議論
が活発になったように思います。名無し変更については不要と考えていますが、
ここの投票については投票終了までに出来て良かったような気がします。
弱体化スレも見たけどここに書くか、もし俺ならということで・・・
まずスレ立てかLRかだけどLRよりスレ立てから始めるかな。理由は2つ。
LRを仮に決めてもそれを遵守するかどうかは罰則もない以上関係ないということと、
LRというバケツの容量を決めても蛇口が開きっぱなしでは意味がないという点から。
仮にどうしてもLRから始めるのであれば、なぜLR改定が必要なのかをきちんと提示した方がいい。
「現状は曖昧で判断が難しい」という理由には、恐らく
「スルーしろ」「NGに入れろ」「削除依頼を出す人がバカ」などいう鸚鵡返しレスがあることも考えられる、
これはスレ立ての方も同じこと。
「値を上げて乱立を防止する」という意見には「相手は●か株主だから無意味」だとかいう反論。
そういった提示に対する反論まで見据えた上で明確な理由を提示した方がいい。
運用情報などもチェックして、どういう風に話を進めればいいのか、
改定方法はどうするのかなど事前に調べるのも必要。
自治スレなんかはなんちゃって運営出入り君が必ず湧いて知ったか発言をするケースがままある。
しかも悪意はないんだろうがそれが間違っていたりしてそれを信じてしまう人すらいる。
運用情報には質問スレもあるわけだしそういったところでアドバイスを貰うのもいい。
板名を出すとそういった知ったか君がチェックして乗り込んでくるケースもあるので、
板名は隠すorあえて違う板を言うとか。
それから繋ぎ変えたわけでもないのにIDが変わるんでしょ?
なら言葉は悪いがそれを最大限に利用するのも手か。
初質
http://gimpo.2ch.net/qa/あたりにテストスレがたくさんあるわけだし、
IDが変わるかどうかチェックして変わったら奥の手の自演をするとか。
そうでもしないと荒れた板での自治ってのは難しいものがあるから。
d。拙速に事を進めては荒らしの思うツボってことですね。
今しばらく戦略を練り直したいと思います。
全鯖規制がかかってしまいました。当分はこちらに書き込むことが出来ません。
しばらくの間ROMに専念します。ちなみに、このレスは代行です。
76 :
!stock:2009/06/03(水) 22:11:31 ID:z17iJrSk0
ts
?
ts
sage
ts
81 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/07/22(水) 03:37:11 ID:gQrdfMib0
>>73 おひさしぶりです。相次ぐ全鯖規制で、すっかり熱意を喪失してしまいました。
某板の変更申請は残件となったままですね。次の次ですから来月くらいかな?
LR変更の困難さは十分に理解しました。しかし私はスレ立て・連投の規制強化
には反対の立場です。むしろ緩和を要望したいくらいです。
今後はなるべく(なるべくですよ)自治スレには近付かないようにします。
色々と助言を頂いたのに御期待にそえず、申し訳ありませんでした。レス不要。
週2回も全鯖規制だとどうしようもない
w
ホットケーキのようなものでした。
ふりだし
百年残るスレ
鵜
飼
蛾
川
煮
92 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/12/03(木) 08:30:25 ID:VZ+Fkz5v0
跳ぶか安藤
そして誰も跳ばなくなった・・・