基本レッスン スケート 大橋和夫 大修館書店 ISBN4-469-16379-1
スケート教室 君も名選手になれる 瀧澤甲子彦 成美堂出版 ISBN4-415-01232-9
スポーツVコース スケート教室 三野勉 大修館書店 ISBN4-469-16110-1
美しく舞うためのフィギュアスケートレッスン新版 山田満知子 毎日コミュニケーションズ ISBN978-4-8399-3029-5
これ注文中
華麗に舞う!魅せるフィギュアスケート50のポイント (コツがわかる本!) 大森芙美 メイツ出版 ISBN978-4780405286
>>263 >ブラケット、ロッカー、カウンターってどうやるの?
50のポイントには書いてあるけど
DVD付いてないから初めてやる人が読んでもよく分からない。
なのでYoutubeとかでコンパルとかMITFの動画を見てイメトレしてる。
>>266 50のポイントに書いてあるんだ!
はやく来ないかな。
コンパルの動画か、その発想はなかったわ。
268 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/01/16(土) 00:03:38 ID:3JBmd/8B0
スケートは通信教育が一番
こんなこと言ったら悪いけど…
見てわからないうちは今やってる練習をガッチガチにやっておくことが大事と思う。
基本のスネークやロールやサークルやターンを一個一個丁寧にやってたらわかるはず。
進歩してくれば、映像見てやり方がわかる。練習してできるようになるのはその後。
それを言われると元も子もない。レスがすっかり止まってしまった。
>>263 つまり、インでタウンしたらインで、アウトなアウトで抜ければOKかと?
>>272 ロッカー、カウンターはインからイン、アウトからアウトだけど
ブラケットは違うよね。
ジャッジになりたいんだけど、やっぱり自分で滑れないとだめなのかな
何級まで持ってないと資格なし、とか言われる?
荒川さんが言うには、猫ジャッジwたちの中には
スケート経験すらない人もいる、そうだが...
50のポイント届いたけど…
これある程度できる人じゃなきゃわかんないじゃん…
ブラケットどうやるんだ?
ブラケットは先生しか教えちゃいけないとかスケート界の掟があるのか?
それとも一般人には無理なのか?
親指の骨の付け根付近(ボール)でターン
↓
かかとでターン
↓
親指の骨の付け根付近(ボール)でターン
↓
かかとでターン
繰り返すとギザギザの鋸の歯みたいに進める。
滑る必要はない。ただ進む。
右足左足 前向き後ろ向き両方やる。
一直線に10mくらい楽に進めるようになったらまた呼んでくれ。
>>278 これは初心者に最適だな。基礎のスケーティング。ついでだしターンの解説するよ。
1番簡単なブラケット
フォアイン〜フォアクロス左右足の繰り返し
バッククロスロール インサイド
フォアクロスロール
フォアアウトからのダブルスリー
トゥステップ
バックアウトスリー〜モホーク連続
バッククロスロール アウトサイド
モホークステップ
バッククロス〜バックアウト
モホーク
フォアクロス左回り
フォアアウトスリー〜バッククロスの繰り返し
フォアインスリー〜クロスの繰り返し
バックアウトからのダブルスリー〜バッククロス
モホーク
バックアウトスリー〜モホーク連続
フォアイン〜クロス左右足の繰り返し
50のポイントは
>>276の指摘とおり
ある程度できる人向きだね。
山田満知子先生のDVD付き教本で
始めて、それから「50のポイント」へ。
山田先生が触れていないロッカー等は
技はネットで参考動画を探すしかない。
>>274 滑れなくてもなれるよ。
人手不足なので大歓迎。
でも連盟によってはまったくの素人やファンは受け入れない場合もある。
滑れないジャッジのほとんどは選手の父兄だね。
282 :
278:2010/01/20(水) 10:02:28 ID:ZEhaYxNG0
>>281 >>滑れないジャッジのほとんどは選手の父兄だね
子供の七光りって言葉が頭に浮かんだんだがw
しかしスケートってのは下手でも滑ってるだけで幸せだし、
もちろん人にすごいって言われれば楽しいし、
つくづく不思議なもんだな。
>>278 ターンの後上手く体が止められずにぐらぐらして
スピードが落ちてしまうので、これくらいなめらかに滑れるように
なりたいな
>>278 解説thx!
>>281 そうなのか。
一般滑走の時間に観覧席でずーっと見学してるお母さんが子供に
あれがだめ、これをしろって話してるのを聞くんだけど、お母さん素人じゃないのかな〜と
思っていたけどきっと勉強してるのね。
288 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/01/25(月) 23:55:18 ID:CP9y5iuK0
>>287 それはほとんどの場合が素人ママ。
わかったような顔して指示してるけど、全然見当はずれ。
もしくはコーチが言うことを真似して言ってるだけ。
いわれた子供も困るだろうなあ>見当はずれママ
言われた通りにしてしまうと
今度はコーチが、なんか前回より崩れてるんですけどorz
ってなるわけか
ママとコーチが意思疎通できてれば問題ないんじゃない?
満知子さんはママを頼りにしてるし、
ママに口出されたくないコーチもいるだろうし。
知り合いの子供(4級)は
「先生が言ってない事をママが言うのがいや」ってこぼしてた
「子供だからって練習したらできると思ってるけど、簡単にできないこともあるよ」
「先生はそんなこと言わないのに、先生がこういってたわよとか言うの」
結局その子はスケートやめちゃった。親子の意思疎通も必要と思われ。
親子の意思疎通ってのは、スケート以前の話って気もするけどw
ある大会で演技終了後にとやかくいうママに向かって
ママはジャッジじゃないでしょ、
分からないのにいろいろ言わないで!って
ノービスの女の子が怒鳴っていたw
297 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/01/28(木) 21:09:44 ID:0YWtPbZO0
子供にこういわれてしまっては…w
だから親がジャッジを目指すんだなww
フィギュアのルールってこれでもかって程難解だもんな
本なりネットなり、或いはできることならコーチから直接
根気強く知識をつけないと、アドバイスすら出来ないだろうな
ルールがわかっても、滑っている人に上手くなるようアドバイスするのは
また違った難しさがあるしね
自分の子だと「何で何度も同じこと言っても出来ないの?!」ってなりそうだし
でも、必死で勉強してジャッジ資格取る人が増えるのは良いことだ
自分も小さいとき、ママはピアノ弾けないのに色々言い過ぎる!って言ったことあるなww
スケートリンクでバイトしたことある人いますか?
それはこっちのスレより向こうのスレの方が多そうだな
302 :
氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/01/29(金) 00:01:42 ID:szmO8+9I0
子供に教えるためにジャッジになるんじゃなくて、「人手が足らないから登録して」と連盟に頼まれる。
ジャッジは申請すれば勉強しなくても誰でもなれるよ。
ジャッジになったからといってルールはわかっても技術論はわからないしね。
人に指導するのはジャッジングとは別のスキル。
マジレス乙
でもさ、子供に
「ママはジャッジじゃないでしょ!黙ってて!」
とか言われたら親として。ココはひとつジャッジになるか。
ってそういう話では?
自分は申請だけでなった無経験者のジャッジに判定されたくはないですが。
まあママが経験者でも、ママがそのリンクの所属コーチでない限り
リンクで直接子供に教えることはできないわけだしね。
>>303 所属コーチじゃなくても経験者ママなら教えられるよ。
要は営業しなきゃいいわけだから。
親が子に教えるのまで規制するリンクは無い。
>>304 そりゃそうだよな
親子や知り合いで、営業じゃなくても指導やアドバイスは駄目なんて
さすがに有り得ないだろ
ジャッジが教えると、少しズレてなくない?
講評とかあるけど。
自分の行ってるリンクではダメだよ。
>>307 それはレアなリンクだなw
もしかしたら、そこのコーチ陣が、
親が知ったかぶって子供に嘘教えられると困るから
そういうルールにしたんだろうか
すけべ親父が、初心者の女子を
鼻の下をのばして手取り足取り教えてるのは
見るに堪えないので、うちのリンクも禁止にして欲しい
平日夕方も練習できたらいいなと思い
神宮かシチズンに行ってみようと考えています。
平日夕方に行ったことある人いませんか?
混み具合はどんなでしょうか。
311 :
310:2010/02/04(木) 20:34:12 ID:takbNn7P0
シチズン行って来ました。なんかいまいち。
でも神宮より遅くまで営業してるのでまた行くとは思います。
>>277 ギザギザに進むのは出来るようになりました。
ギザギザした時と同じ要領で
サークル描いて一発だけターンしてみると
うまく出来たり出来なかったりって感じです。
次はどんな練習をやったらいいしょうか?
>>310 平日夕方だったら、2/28までなら六本木のミッドタウンがすいてるよ。
屋外だからちょっと寒いし、貸し靴込み料金しかないのが難だけど。
>>312 セミサークルにブラケットを組み合わせてリンク周回してみたら?