○○スケ板住人が語る○北京オリンピック○○

このエントリーをはてなブックマークに追加
952氷上の名無しさん:2008/08/19(火) 23:19:40 ID:9S0/X1s3O
オリンピックの実況スレを見てるとシンクロのコーチが売国と言われて叩かれてるけど
フィギュアだと日本人を教えてる外国人コーチは自国で叩かれてるのかな
953氷上の名無しさん:2008/08/19(火) 23:23:12 ID:x7Gk27I7O
冨田ってルカワにそっくりW
954氷上の名無しさん:2008/08/19(火) 23:35:05 ID:EDVNoGtf0
冨 田 の 美 し さ は 最 強

冨田よ、LONDONでリべンジしてくれ



八百長中国はどうせLONDONで体操メダルzeroだしw
955氷上の名無しさん:2008/08/19(火) 23:40:44 ID:PQ/m3SIr0
.
956氷上の名無しさん:2008/08/19(火) 23:41:48 ID:hJQqlgYU0
シンクロで中国がメダルを取れなかった場合
井村コーチが戦犯扱いされて中国人に袋叩きにされそう。
中国にとってはホント都合のいいコーチだよ。
957氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 00:22:57 ID:8GUgeg5I0
シンクロFRの曲なんの曲??
958氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 00:57:08 ID:V8iwiMX20
鉄棒の件悪く言うなよ
日本も4年前ネモフから銅メダル奪ったんだからw
959氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 01:25:00 ID:sV7+zzssO
>>936
体操詳しくないけど、ずっと4位で(´・ω・`)な顔してたからすごい応援してたw>メガネッシュ
銅メダルおめ!

明日のシンクロも頑張れー
960氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 02:20:38 ID:thMv57ee0
>>940
せめて人の名字は間違えずに書いてほしい
間違ってると説得力がゼロに近くなるだけでなく、アンチにも見えるから
961氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 07:13:03 ID:xuAIsWG50
トランポリン見てて「そういや昔、体操選手で外村っていたな」と思ってたら、
その人の息子だったんだ。お父さんの顔はうっすらとしか覚えてないけど、
息子は結構なイケメンだねw
自分もトランポリンはさっぱり分からんかった。優勝した中国の人、
なんか安定してないように見えたんだが。
962氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 07:19:46 ID:GYCp7PQg0
フィギュア界の今年の流行はタンゴな感じだが
何年か前だったかシンクロではアフリカンダンスの曲が流行ってた記憶がある
963氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 07:26:06 ID:4riiwFD/O
トランポリンにもキスクラがあったんだね
初めて知った
964氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 07:34:47 ID:yZC8wKek0
トランポリン
中国のもう一人の人が憮然とした表情してたね
中国の中でもランク付けってあるのかな
965氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 07:37:49 ID:nod+mkS00
>>964
フィギュア見てる限りじゃ年功序列による格付けはあるかも
966氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 09:34:25 ID:4mSosfCX0
明らかに盗んだ金
女子段違い平行棒
男子鉄棒

明らかな地元採点の金
女子団体総合
男子床
男子あん馬
男子平行棒
967氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 10:04:20 ID:6ztw6O4N0
男子体操、だんだん見てるのが気分悪くなってきて
種目別は実況をROMってるだけにしてた。
中国の鉄棒で金取るような選手って、そもそも思い浮かばないよorz
実況で「織田信成が金かよ」って書かれてたから、殿似の選手なん?w

フィギュアの採点も納得いかないことはしばしばあるけど
今回の男子体操よりは数百倍マシな気がする。
968氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 10:08:26 ID:17RgbTAx0
鉄棒金の中国男子、殿に似てね?
969氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 10:10:34 ID:4mSosfCX0
文句はないのは男子団体とヨウイだけかな
970氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 10:15:06 ID:67DtXqU9O
>>967
採点基準に疑問持つことはあっても、採点自体に気分悪くなることはそんなにないもんね…
技か美しさかというレベルではなかった。女子はまあ納得できたけど。
971氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 10:17:45 ID:4mSosfCX0
女子はもともと中国がそんなに強くはないので操作するにも限界があったね
しかしアメリカと金争いになったら必ず中国を勝たせる方針は徹底していた
972氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 10:23:00 ID:12CF6sEl0
体操(とくに鉄棒)は久しぶりに酷いもの見ました!って感じ。
あ、演技ではないからw
選手はどの競技のどの種目もみんな頑張ってると思うし、
取れば取ったで次からは更なるプレッシャーとの戦いが始まるし。
いつでも、クソなのはジャッジ。

>>969
同意。
その範囲にしておけば、中国強いねー…ですんだものを。
何事もやり過ぎはいけません。
973氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 10:28:23 ID:67DtXqU9O
>>969
種目別のヨウイの採点は高いと思ったよ。
鞍馬と平行棒の中国選手は文句なしだけど。
974氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 10:36:20 ID:av1n1y4c0
>>967
ニコにあがってるけどそんなに似てない気がする
高校球児にいそうな顔
975五輪マン:2008/08/20(水) 10:40:09 ID:+iiXkKwt0
種目が多すぎるよ。レクレーションやら遊びやらおばさんの暇つぶしとか。
トランポリン、バドミントン、ビーチバレー、射撃、自転車、シンクロ、
フェンシング、ヨット、ボートソフトボール・・・除外すべし。野球も
世界ではマイナー。
976氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 10:43:55 ID:sUBuJxcQO
殿に似てるよ。殿よりカワイイけど
977氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 10:44:01 ID:tGfbtVGH0
空中で五回ひねりを入れれるのはエアリアルとトランポリンだけ
よって五輪種目は妥当
あとシンクロも五輪の華競技の一つなんだから外さないでしょう
978氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 10:51:38 ID:67DtXqU9O
>>975
フェンシングは第一回からの競技です。
979氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 10:53:09 ID:FcMvi73j0
除外すべきはテコンドーと思います。あれ空手じゃん。
980氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 10:59:46 ID:12CF6sEl0
シンクロ、華競技なのかぁ…
この競技好きな人ごめんね。
自分はどうしても、水から出ている足で芸術性とかいわれてもピンとこない。
上手い下手は解説のおかげもあって、多少なりともわかる気がするけど
感動までいかないんだ…
もちろん綺麗に揃ってるね〜、凄いな〜(水の中で辛いだろうな)とは思うんだけど。
やっぱ全身での演技がいいな…orz
981980:2008/08/20(水) 11:02:41 ID:12CF6sEl0
自己レス
会場で直接見るとまた違うんだろうね。
プールをキャンパスにして絵を描くような感じなのかも。
フィギュアもそうだけど、生のスピード感とか迫力はまた別だものね。
自分テレビでしか見たことないのに、余計な話でした、スマソ。
982氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 11:05:31 ID:kw8WyQVB0
自転車&ボートは世界的にみたらは人気競技なんでないの?

野球は除外でしかたないと思うけど
テコンドーもいらないよね

バドミントンも東アジアと南アジアのみとか
卓球も国は多くても中国帰化選手ばかりとか
ちょっとうーん?とか思うよね

柔道は昔はマイナー競技かと思ってたら世界中の人がやってて驚いた
983氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 11:10:14 ID:56Po6wfl0
私もシンクロは一人でやってるのは好きじゃない
やっぱり団体戦が好きだな〜
シドニーで日本女子が銀を獲得したときの火の鳥の演技はすごく感動した
確か一人を除いて芸術点で満点が出まくってた(芸術点でいったらロシアより上)

>>981
フィギュアも本来はリンクをキャンパスにして絵を描くような感じで滑るのが王道だよね
一世紀前は画家が優勝した大会があったくらいだったし。

ここんとこ連日で五輪を観戦していて一番そぐわないのは乗馬だと思った
てっきり障害とか派手なことやるのかなと思ってたけど真ん中でパカパカやるだけなんだもん
でもわかる人には素晴らしい動きなんだろうね
五輪の中でもっともハイソサエティな家柄の選手ばかり集まってる競技だし
庶民の私にはわからないけど必要な競技なんだろうねw
984氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 11:12:48 ID:56Po6wfl0
>>982
卓球は中国のイメージが強いけどヨーロッパで盛んなスポーツですよ
フランスとかドイツにはプロリーグもあるし柔道はフランスとかではメジャーなスポーツで
ちなみにプーチンも柔道に魅せられた一人で、彼曰く柔道はただのスポーツじゃなく哲学がつまってるんだそう。
奥深いねw
985氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 11:13:45 ID:lq2dVMqW0
シンクロは脚だけじゃなくて全身演技だと思うよ
足技はフィギュアでいうとジャンプやステップな感じなのかな
団体でビシッ!と揃うのも気持ちいいけど、自分はソロも好きだな
デデューとか凄かったよ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=4DAOZPy40GM
でも好みってあるからピンとこないこともあっていいと思う
986氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 11:16:06 ID:VzHgvLQ40
スポーツとして受入入れられないのは射撃だけだな
射撃には射撃の真髄があるのかもしれない
しかしスポーツ以前に理解できないし理解したくもない
987氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 11:16:16 ID:67DtXqU9O
>>983
馬術は馬場馬術と障害とあるんですよ。真ん中でやるのは馬場馬術。タイムを競うのが障害。
私は近代5種がよくわからない。テレビでみたことないし、やってる人に会ったことないや。
988氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 11:18:15 ID:kw8WyQVB0
>>984
うん。卓球がドイツとか欧州で盛んなのは知ってる。
ただ、帰化選手をもうちょっと制限できないのか?と昔思った。
確かいつからか一応規制ができたんだよね。
989氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 11:23:43 ID:kw8WyQVB0
>>987
近代5種はなーw
陸上の十種競技は総合的に長けたという意味でわかるんだが
やってる人には申し訳ないが、近代5種は欧州の傲慢だよな
990氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 11:27:43 ID:56Po6wfl0
>>987
あ、そっか。馬場競技の方を見てたんだね私w

サッカー、テニス、野球、バスケもいらないよね
野球とバスケはアメリカの国内リーグでやってる方が盛り上がってるし
サッカーは五輪以上の人気を誇るワールドカップがあるし実際選手にとっても
ワールドカップの重要性が100だとすると五輪は1くらいでしょ
テニスも4大大会だけで世界は盛り上がってるんだしね
991氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 11:34:11 ID:PVHnRtoD0
>>986
自分もそう思ってたんけど、
今回、中山由起枝選手が4位になったクレー射撃の試合を見てたら
むちゃくちゃ面白かったw

決勝の6人中4人が同点で3位決定戦をやったんだけど、
1発外したら終わりの場面で、まさかの3人連続ミス!
結局最後に撃った4人目のアメリカの選手が3位になった。
銅メダルを目前にした選手達の緊張が、手に取るようにわかって面白かったよ。
992氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 11:42:25 ID:gz4UfFa00
>>990
バスケはいんじゃないか?
世界選手権はあるが、国が対決するのは五輪ということだから。

野球は肝心のアメリカが国内リーグ重視で選手だしてこないからいらない
サッカーもワールドカップあるからいらない
テニスもいつでも国際大会やってるからいいだろ
993氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 11:44:41 ID:Fg4TvFMe0
>>990
でもテニスはトッププロが重要性を認識し、参加してるから
なくならないんじゃないかな
994氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 11:44:47 ID:AMLsAGLv0
>>990
サッカーに関してはU-23世代が代表になれる大会だから残して欲しい
クラブとしてもサカヲタ的にも無名の若手発掘の大事な舞台だし

オリンピックは普段あまり目にすることが出来ない競技が見られて面白い
個人的にはトライアスロン男子のレースが凄く面白かった

体操の冨田選手の画像を色々と見ていたら
冨田選手が過去一時だけテケに似ている時期があって不思議に思ってたが
…原因は細眉だったw
995氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 11:52:18 ID:DGGjohjG0
>>991
見てるだけなのに手に汗握ったよね>クレー射撃のショットオフ

馬場馬術も面白いと思ったけどなあ・・・
「人馬一体となる」って本当にあるんだなあと。

ところで次スレ立ててきますノシ
996氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 11:52:32 ID:gz4UfFa00
だから野球とかサッカーとか普段目にする競技の中継とかより
五輪だからこそという競技を放送して欲しい

野球なんて試合数たくさんあってかつ時間もながいから邪魔でしょうがない。
地上波とBS両方でやってた時はさすがにいい加減にしろよと思った
放送は決勝トーナメントからで十分でしょう
997氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 11:56:04 ID:DGGjohjG0
次スレ
○○スケ板住人が語る○北京オリンピック2○○
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1219200898/

引き続きどうぞ
998氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 11:57:18 ID:Fg4TvFMe0
>>996
日本人は野球バカだから仕方ないんだよ
999氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 12:03:50 ID:56Po6wfl0
>>997
1000氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 12:15:56 ID:YibMlCnnO
1000ならシンクロメダル獲得
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。