【DOI】ドリームオンアイス2008 part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
470氷上の名無しさん
Meの感想(印象に残ったやつだけ)

武田
 華のあるスケーター
パステルカラーなオーラを会場に振りまきながら演技してる印象。
3−3決めまくりでブレイクの予感。

鈴木
 踊りまくり。すごい。迫力。
同時にウガンダが思い浮かび哀悼の意。
すごくよかったが2部のすごい人たちのプロと微妙にかぶり
かき消されちゃった感じがもったいない。

水津
 こちらも踊れるスケーター
同じく2部の芸達者なスケーターたちと情熱系のプロがかぶりもったいない。

中野
 リンクをバーっと横切るイナバウアーが見所。
ちょっと衣装といい薄味か。傘持ってのサユリのインパクトが強かったせいか
物足りないかも。
あとになって振り返る時、あのイエーテボリがワールドメダル最大のチャンスだったなんて
いわれなきゃいいけど。チョンの八百長ジャッジの犠牲だね。

村主 
 彼女のお笑い芸人への転向は見もの。

安藤
 ボレロは意外な選曲。が衣装もいいんじゃないの?
モロゾフ風味満載の投げキッスもしっかりあってあとは滑り込むだけ。

真央
 女王の貫禄。シンプルでゴージャスなドレス。
タップダンスステップが見所。エキシビにありがちな手抜き感がなく身が詰まったプロ。

ジョニ子
 上下黒でフリルがない衣装のために持ち前の華が半減か。
やはりジョニ子はジョニ子風味満載の衣装でないと魅力半減。

織田 
 思いのほか暖かく迎えられる。
似合わない王子様系の衣装だが踊りが少しモロゾフナイズされてきたのは気のせいか。
演技後マイク持って簡単なあいさつ。マイク持ったまま幕間に消える。

高橋
 モロゾフ離れて新プロ披露。ショート。
踊りの才能はやはり天下一品。 

ランビ 
 歌手とのフラメンコの共演は冒頭しつこく足ふみステップのため二人して
志村けんのコントか?と突っ込みいれたくなってしまったw
ランビの演技もそうだが一番の見所はヲタの狂喜乱舞の方w