【みやけん】宮本賢二振付作品を語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん
エキシビションから競技プロまで
宮本賢二(通称みやけん)の振り付けたプログラムを語りましょう
デーオタは暴走しすぎないように

★元アイスダンス選手。06-07シーズンに振付師デビュー。
 東京世界選手権のエキシビション他、各種アイスショーの
 グループナンバーを多く手がけていたが、
 07-08には安藤美姫、高橋大輔、中野友加里、織田信成など
 日本のトップ選手のエキシビションナンバーを振付し注目される。
 荒川静香、本田武史といったプロスケーターの作品も手がける。
 また、韓国ジュニア選手の競技用プログラムも振り付けたらしい。
 08-09シーズンに入りトップ選手の競技用プログラムの振付が
 いくつか明らかになっている。

現在わかっている08-09競技用プログラム
・鈴木明子SP ラ・カンパネラ
・高橋大輔SP eye
2氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 16:59:26 ID:mpzZ4qxcO
今度はnaNriに褌はかせるプロ作ってください
3氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 17:10:35 ID:apsawjcP0
>>1乙!

>>2
ちょww
山笠か…
4氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 17:13:15 ID:bgzsGlH+0
>>1おつー

最近、みやけんsageを装った高橋sageが横行しています
ファンの皆様は冷静な対処をおながいします

ニワンのマンボがもう一回みたいぞー!
5氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 17:26:45 ID:G4ZbgSTb0
DOIスレから拾ってきた


エキシビション振付 補完ヨロ

男子シングル
高橋大輔  
織田信成 モロゾフ
小塚崇彦 ベジック+有香
南里康晴 宮本
中庭健介 宮本
無良崇人 宮本 
佐々木彰生 佐藤操
羽生結弦 阿部奈々美?

女子シングル
浅田真央 タラソワ
安藤美姫 宮本
中野友加里 ズエワ
村主章枝 ズーリン
水津瑠美 宮元
西野友毬
石川翔子
鈴木明子 宮本
武田奈也


6氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 17:38:41 ID:z1A+29Xx0
みやけん幅広い振付ができるよね。
去年のでは中庭のマンボと織田のレッチリと水津のナディアが好きだ
あと昨日見た安藤のボレロも名作の予感
7氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 17:54:37 ID:G4ZbgSTb0
水津さんのナディアが初見がMOIのテレビ放送だったけど
衝撃的だったなー すごく彼女に合ってて美しかった

高橋君のバチェラレットも違う意味で衝撃的だったがw
そして中野さんのリトルナーレを見たことないので見てみたいなあ
8氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 18:10:18 ID:CT0ZNqbA0
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1182604927
コリオグラファー 宮本賢二
たぶん前スレに当たるかと
9氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 18:24:44 ID:MZl+h5r50
同じく中野さんのリトルナーレの動画どこかにないですかね。。
10氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 18:33:58 ID:Y2gIzC9r0
思ってたより才能ある方だよね。織田のは、トスカよりレッチリの
ほうが良かったよ、とくにスピンのバリエーションがおもしろくて
何度もみた。
今回の高橋spのもやられた。あれは海外のジャッジ受けいいよ。
キャンベルのオペラ座みたとき、これはいける!とおもった時と
同じ衝撃。安藤のボレロもすっげーいいよ。こういう表情の安藤の
ほうが好きだ。
11氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 18:38:37 ID:0JdXaLnD0
宮けんプロは細かい動きとかがおしゃれでこなれてて、
新鮮な感じがする。
演じ手の魅力もうまく引き出すね。

ただあえて難点をいうとプロの中での変化が乏しいところかな?
最初から最後まで同じ印象とテンポのまま終わってしまって
ややおもしろみに欠けることが多い。
プロの中に起承転結や抑揚が作れたらもっとよくなりそう。

自分は本田のフラメンコが好き。
このプロはプロの中での抑揚やめりはりがあって素敵。
12氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 18:53:13 ID:/hq/yg0I0
よかった。隔離スレ出来て
デースレでマジ迷惑してたんだよ
>>1超乙です!
13氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 18:53:40 ID:orVpU+lu0
ナディアとバチェラレットが好きなんだけど、確かに最初から最後まで
似たようなテンポではあるよね…
ただ、目が引きつけられて離せないので、滑っている間に飽きることはない
これはスケーターの個性や力量もあるかもしれないけど

本田君のナイヤも好き〜カッコイイ
こちらは曲のせいか、めりはりあったね
14氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 18:54:31 ID:orVpU+lu0
早速>>4で注意されてる人が来たかww
15氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 19:00:25 ID:11h2Qiv80
>>10
織田のレッチリってみやけんだったんだ
今知ったw
奇を衒っててなかなか良かったよあれ
16氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 19:01:24 ID:z1A+29Xx0
中野のリトルナーレもそうだったんだよね
細かい振付は面白いけど、最初から最後まで同じテンポで抑揚が無かった
中庭のマンボと織田のレッチリは比較的振付にメリハリがあると思ったな
17氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 19:06:05 ID:9MHTrc0r0
>>13=>>16
織田ヲタ?乙
18氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 19:06:40 ID:6hfwrbOb0
>>12
え?ここ>>4とか>>14みたいなデーヲタの隔離スレじゃないの?
違うならゴメン、用ナシだw
19氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 19:18:34 ID:z1A+29Xx0
>>17
何でそうなるの?純粋にプロの話をしてるんですけど。
あと自分は13さんじゃありませんから

南里の猪木も好きだった。あれ滑りがものすごくキレイに見えたんだよな
今回の津軽海峡もだけど、南里の照れさえなければ名プロになれるのにw
20氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 19:20:02 ID:FrcNxGUuO
うお、みやけんスレできたんだw
自分はバチェとナディアが特に好きだな
今後も楽しみだよ。どんどん腕を研いていただきたい
21氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 19:23:41 ID:0JdXaLnD0
なんかよく分からないけどオタオタ書いてる人はスルーして
純粋にプログラムについて語ればいいんじゃないのかな?
プロまで含めて幅広い振付けをしてるんだし、
特定の選手に結びつけて考えるのはそもそもおかしいでしょ。

自分は中京の放送つべで見て、
鈴木のラカンパネラが神プロになりそうな予感がしてすごく楽しみ。
もちろん高橋のショートも楽しみ。まだ見てないから想像がつかないけど。

宮けんプロが一定のテンポで最後までになりがちなのは
やっぱりアイスダンス出身だからかなあ。
曲自体に抑揚がある場合にはいいけど、
そうじゃない場合は曲の編集の方を工夫すると違ってくるかも。
22氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 19:35:02 ID:dHCuQdBf0
定番の起承転結音楽に安易に頼りたくない
まだ若いんだしいろいろ冒険させてほしい
というような印象を感じるんだけどなみやけんプロは。
ニワンと織田の音楽は普通に盛り上がる音楽だけれど。

エキシビションとSPなら雰囲気だけでぐいぐい引っ張るのもアリだけど
フリーになればそうもいってられないだろうと思う。
ただ、アニペーのカルミナみたいなのが目指すものとしてあるなら
いつかフリーでもという野望はあるだろうね。
23氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 19:40:44 ID:LRfQ9RxT0
SPは時間が短いし要素も決まってるから、フリーよりは
作りやすいかな?冒険はしにくいかもしれないけど
そのうちフリーも手がけるんだろうな

デーのSPは完成形でないにしても明日の放送で見られるけど
あっこちゃんのはN杯待ちかな〜遠いなあ
24氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 19:45:18 ID:0JdXaLnD0
>>22
なるほど。そういう野望はあるのかもね。
バチェなんてそういうのを確かに感じる。

でも、やっぱり振付け師として競技用プロで成功してもらいたいんだけど、
競技用プロは一般向けに盛り上がりとか感動を誘うことが大事だからなあ。
安易にベタな感じのプロになるのは嫌だけど、
競技プロはやっぱりそういうところを無視できないから、
難しいところだね。
25氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 19:46:44 ID:dHCuQdBf0
>>23
他に試合の予定がないのであれば
西日本はともかくブロック大会なら出るんじゃないかな
大きな国際大会がその年のはじめての大会というのは
GPの常連選手でなければちょっときついと思う
26氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 19:51:28 ID:7AYEiiEU0
>>22
なんでそんな上から目線で振り付けするの?
27氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 19:53:17 ID:4UYgxcV60
大活躍なのね
28氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 19:55:38 ID:n+j+dyza0
>>8
前スレにあったバチェラレットの分析が面白かったよね
29氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 20:00:24 ID:LajXH/pZ0
>>22
冒険は若い選手でお願いしたい。。
バンクーバー組には冒険している時間はないんだよ。
フリーだけは勘弁。
30氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 20:15:19 ID:qY4YYiOu0
デーの振り付けがミヤケンに決まって
実は嬉しかった私は少数派ですか?
DOI行けないので演技はまだ見てないんですが、
なんかとてつもない事をやってくれそうで…期待し過ぎ?
31氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 20:17:06 ID:iawutmVt0
みやけんが振り付け考える時に使ってる人形って市販されてるの?
あれ、スケートの話するとき口で説明し切れないのを補うのに便利そうだw
32氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 20:18:34 ID:UXXmhZZv0
ウォーズマン?
33氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 20:20:22 ID:n+j+dyza0
みやけんだとデーも自分の意見も入れやすいし
二人で合作で作っていくって感じになりそうでいいね。
34氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 20:22:06 ID:xV02pIyn0
>>21
鈴木明子のはちょっと見ただけでも神プロの予感
コンペ楽しみだ
35氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 20:22:13 ID:f38uzeYa0
まわりがどうこう言おうと、
みやけんとデーの相性はよさそうだw
36氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 20:25:04 ID:5pp8TuKW0
>>32
ウォーズマンの方が使いやすくて良いって言ってたね
37氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 20:30:25 ID:f38uzeYa0
みやけんにウォーズマンをたくさんプレゼントしなくては。
38氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 20:31:08 ID:LRfQ9RxT0
前スレのこれが笑えたので貼ってみるw

バチェは良プロだよ
├スケートの新しい境地を開いたよ(パイオニア派)
│├デーがスケートの新しい歴史を作るよ(パイオニア急進派)
│├スケートっつうかコンテンポラリーだよ(現代派)
│├解釈の余地があって面白いよ(思考派)
│└ハリウッドじゃなくてマイナーな映画だよ(比喩派)
├本人的に新境地だよ(成長派)
│├表現者として新しいものを見せてくれたよ(アーティスト派)
│├今までより踊りが進化してるよ(NYダンスレッスン成果主義派)
│├負や暗の面が出てるよ(根暗派)
│├繋ぎの動きが多くて休むところのない難プロだよ(技術・体力養成派)
│├不思議系プロだよ(違う系統のExナンバーできてよかったね派)
│├動物系プロだよ(野生派)
││├ぬこだよ(耳&しっぽ付けるべきだよ派)
││└得体の知れない生き物だよ(獰猛脱走派)
│└苦手なスピンや中腰姿勢を鍛えてるよ(矯正派)
│ ├シットスピンが本人比深いよ(ルール改正対策派)
│ ├スピンが新しいよ(手の動きに注目派)
│ │└首絞めスピン萌え(爪立て派)
│ └しゃがみイーグルがあるよ(MIF派)
│  │しゃがみの方が良いね(反・出尻イーグル派)
│  └あれはクリムキンイーグルしようとしてるよ(2323派)
├ラストが興味深いよ(何だったの今の?派)
│├目力が凄いよ(衝撃派)
│└いったい何を意味しているのよ?(表情解釈派)
│ ├本を開いてるよ(PV派)
│ ├獲物だよ(動物派)
│ ├誰にもあげたくないけど、そこまで大切じゃないものを持ってるよ(ミヤケン)
│ └人の頭か心臓を持ってるよ(本人解釈)
└生とテレビで印象が違うよ(印象派)
 ├生で見ると良プロに見えるよ(滑り派)
 └テレビで見ると良プロに見えるよ(視線派)
39氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 20:32:09 ID:LRfQ9RxT0
バチェは駄プロだよ
├本人がダメだよ
│├滑れてないよ(ラン派)
│├ダンサーより踊れてないよ(プロ級を要求派)
│└デー終わったな(絶望派)
├振り付けがダメだよ
│├デーの良さを生かしきれてないよ(素材派)
│├リンクの空間を生かしきれてないよ(3D派)
│├目線やアピールが下方向ばかりだよ(席限定派)
│├とにかく動きがヘンだよ(振付否定派)
│├終わり方が唐突すぎだよ(消化不良派)
│├メリハリがないよ(じゅんじゅん派)
│└モロゾフの方がいいよ(振り付け師比較派)
├曲が合ってないよ
│├ビョークの声がキモイよ(反ビョーク派)
│├ビョークの声と合ってないよ(相性派)
│└曲が一本調子すぎるよ(選曲失敗派)
├衣装がダメだよ
│├型紙が悪いよ
││└動くとシワができてるよ(グッドライン保守派)
│├短足に見えるよ
││├もともとあんなもんだよ(現実直視派)
││├ケツパットの位置が悪いよ(視線ごまかし派)
││└股の下に生地が余ってるよ(余裕派)
││ →モロゾフの知り合いのデザイナーはやっぱすごいよ(改めて賞賛派)
│└色が合ってないよ
│ └黒より緑っぽい方が合ってない?(PVイメージ優先派)
├ロクサーヌみたいな盛り上がりがないよ(プロ比較派)
├なんか微妙だよ(・・・派)
└とにかく訳が分からないよ(排外派)
40氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 20:32:44 ID:iawutmVt0
41氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 20:40:41 ID:UQ9tC2Aq0
>38-39
ありがとー。笑えるなw
42氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 20:40:54 ID:iawutmVt0
今年のFOIでも何かやってくれるんだろうか?
去年のテケとの二人ゴッドファーザー面白かったな。
フィナーレではXOIのボーンさんに続いて、ベルビンタンとのダンス狙ってると思うw
43氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 20:50:36 ID:v9wMqHaj0
高橋スレから、これも貼っておくね
ダンスやってるみやけんかっこよす〜(*´Д`)


409 名前: 405 投稿日: 2008/06/28(土) 13:59:48 ID:EYZL40Sg0
405です

以前、パリに居た時、みやけんが現役の時に彼らを見ました
彼が、先輩あるAnissina&Peizeratのプロを、
自分たち含め、門下生に次々躍らせるっていう、サプライズ引退プレゼントを振りつけてました
A&P涙ぐんで喜んでましたよ。
日本から来たおっかけの方とお話しして、彼が振り付けたと知りました
テレビでも放送されて、一緒に見ていたフランスの友人たちも
「素晴らしい発想だ、彼はいつか、日本の選手を振り付けたらベストかもね」と言っていました。

それで、日本に帰ってきてからも、日本選手含め興味深く見ていました
なので、明日の放送が自分も凄く楽しみです


414 名前: 氷上の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/06/28(土) 14:09:50 ID:B8ehN4Le0
>>409
これの事?本当だったら凄い!
ttp://jp.youtube.com/watch?v=oCwudRBE3jg
ちなみに、みやけんは0:34〜
44氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 20:55:36 ID:7AYEiiEU0
みやけんってでーとできてるの?
セクフレ?
45氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 21:03:14 ID:wW0qVwkk0
ちょっとクドいメル友<みやけんとデー
46氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 21:09:09 ID:BtwvoaHk0
どうせならここまで貼らせてもらおう
予断だけどAnissina&Peizeratは
高橋のフェイバリットスケーターだったね


420 氷上の名無しさん [] 2008/06/28(土) 14:31:39 ID:EYZL40Sg0
<414

409です
そうです これです、探してくださって有難うございます

そう言えば、これはパリの前にリヨンでもやったようで
その時も、どの選手のプロより拍手喝采だったようです
<おっかけさん談
もちろんA&P感激、こちらではPeizeratが大泣きしていたと

こういう発想って、欧米人には中々ないみたいですね
新しい風をどんどん、高橋選手と作り上げて行ってほしいです
47氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 21:13:39 ID:nTKfBFFh0
>>46
あれ?グリプラのほうでは?
アニペーのことも言ってたのか

アニペーオマージュのあのプログラム群がみやけん作だとしって自分も感激
アニシナの涙が美しかった
48氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 21:15:59 ID:BtwvoaHk0
>>47
GS(だったかな?)では両方言ってた
49氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 21:21:53 ID:nTKfBFFh0
サンキュー>48

そういやハミルトンががんの手術後の復帰ショーでも皆でおなじようなことしてたな
こういうのもっとあったら面白いのに
50氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 21:42:38 ID:uTHWfG5f0
>>38-39

ラストが興味深いよ(何だったの今の?派) に

「弁当食われて怒ってるよ(空腹派)」 という解釈もあり



あっこちゃんのリベルダンス超wktk 
51氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 22:44:38 ID:f/uWteXT0
高橋「バチェラレット」ビョーク
ttp://jp.youtube.com/watch?v=MU0m_KNw1pM
水津「ナディア」ニティンサウニー
ttp://jp.youtube.com/watch?v=YKAifA1ejE0
鈴木+みやけんインタビュー「ラ・カンパネラ」リスト
ttp://jp.youtube.com/watch?v=hma6TkYywGI
織田「アラウンド・ザ・ワールド」レッチリ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=m8_kwgakuk
中庭「セレソローサ」ペレスプラード
ttp://jp.youtube.com/watch?v=z4Vl6k0WyP8Q
高橋大輔 2006 NHK杯EX (宮本賢二解説ver.)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1878356
52氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 22:45:49 ID:2x5Dj/7/0
>>43
いいもん見せてもらった
泣けた・・・サプライズだったのか。いろいろ感慨深かったろうね。
アニシナのうるうるがちょっと意外でもあり感動的でもある
53氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 22:55:34 ID:S0L5/2MT0
>>38-39
トン!おもしろかったw
54氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 23:00:42 ID:Kw/LESdn0
>>38-39

これ作った人天才だなww。
55氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 23:04:07 ID:JHmh+lkj0
>>43
知らんかった
久々に泣いた…つかカナーリ感動。・゚・(ノД`)・゚・。
56氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 23:24:03 ID:XHMbuwiqO
あっこちゃんのタンゴが好評みたいだねー
これも見たい。ぜひあまさず放送してくれ。
57氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 01:30:08 ID:UEFYdH0F0
アニペー組の演技を今、掘り返しまくってるけど
こんな人らの練習を間近で見てたら、目が肥えるだろうな。
58氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 01:43:37 ID:hq8s4i+h0
いちど「みやけん、デロションを語る」もやってほしい
収拾付かなくなりそうだけど
みやけんはどのプロは好きなんだろ
59氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 14:27:31 ID:+0Xyyl/O0
みやけんの振付は、自分のカラーを出すより、選手の個性を生かしたり、
違う面を引き出したり、という感じでいいなあと思う
60氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 17:22:16 ID:bzgh7rwg0
みやけん様
最強デーオタにふさわしいGJな振付ありがとう
でもでもレベルは大丈夫なんでしょうね?ほんとに
これからもよろしくね
61氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 18:58:15 ID:+0Xyyl/O0
>>60
釣りかもしらんがその言い方はないな
デーオタとして注意だけしておくわ
62氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 19:55:29 ID:bzgh7rwg0
大ちゃんのここが好き!!なとこばっかり振付して
ステップの種類1こ忘れてるとか
・・・心配じゃない?
63氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 21:58:28 ID:dmTupBfA0
安藤のボレロもみやけんらしいね。
みやけんGJ。鈴木のEXも?ならもう満点大笑いだ。
64氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 22:02:02 ID:zuTLrmJb0
>>62
あー、ありそうw
65氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 22:08:30 ID:9Bg34gv60
>>63
あのボレロはちょっと新感覚でいいね。
あっこちゃんのリベルタンゴはすごい見たかったのに映らなくてorz
66氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 22:17:48 ID:dmTupBfA0
>>65
鈴木ってそんなに好きな選手ってわけじゃなかったけど、
今日の昼見て感動してしまったよ。BSを待とう!
67氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 22:22:11 ID:VlPKe18U0
>43
海外のA&Pファンのサイトで写真は見たことあったけど、
映像では初めて見た。すげぇー…
68氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 22:23:11 ID:CWALgohtO
ボレロよかった。
安藤の演技力でボレロってアンチの格好の叩きの材料ではと少し戸惑ったが
安藤というキャラ自体にあれがなぜかハマる
ただ腕を振り回すだけでなぜか凶悪なまでの金管のビートにマッチするんだ。
ボレロは元がスペインのリズムだしこなすのに野性的生命力が必要なのかも

逆に高橋のは死に向かうエロスといった風情だったな
なんなんだろうあのデカダンスは
69氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 22:33:11 ID:dmTupBfA0
安藤っていいときは生々しいくらいの生命力というか
力強さを感じるから、ボレロ合ってるのかもね
70氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 22:36:13 ID:hOYn5KHi0
高橋SP, 鈴木SPは確実に世界で放映されるし
安藤と鈴木がGPS頑張ってEXも披露できたら海外でも相当名前売れそう。
各選手ともいい振付師は常に探してる状態だと思うし。

安藤のボレロ、正直今回は安藤自身のパワーが足りなかったと思うが
それでも衣装や振り付けはすごくよかった。
好調安藤で是非見たいものだ。

鈴木はテレビでちょっと映っただけでも釘付け…。

高橋SPは艶っぽさでランビと張れると思った。
71氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 22:37:46 ID:NgI/Iy7N0
ナディアもボレロもアイも最高だった。
ラテン系のダンス多い中
やっぱみやけんの振り付け好きだ。

高橋選手躍りこむの早いな、まだ三ヶ月というに
もう音にぴったり合わせてきてる、みやけんが語るように
楽器を体で使い分けて表現するの上手いな。

お気に入りのポーズはお稲荷さんの狐ポーズ。
てか縦振りの決めポーズが多く感じたけど、もっと横振り入れてほしいな。
どう進化するのか楽しみだ。


72氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 22:38:07 ID:bzgh7rwg0
あとはみやけんの振りについていけるカメラワークをだな
だれか修行していただきたい
73氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 22:43:29 ID:IMNa4h300
あっこと高橋が特に良かった
安藤も滑り込みとコンディションでもっと良くなると思う
ニワンも素敵だったけどみやけんでok?

基本的にみやけんプロはどれも好きだ
74氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 22:48:51 ID:bzgh7rwg0
DOIがみやけん発表会になっている
75氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 22:51:49 ID:VlPKe18U0
今更だけどniftyの6/26の記事、相変わらずデーに萌えまくりだね…
76氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 22:55:34 ID:hq8s4i+h0
>>74
アメナショナルにおけるディクソンみたいな感じだw
77氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 23:11:51 ID:wE1WfZJx0
>>76
カナディアンのウィルソン祭りとも言いますね
78良プロ連発記念age:2008/06/29(日) 23:20:03 ID:nKKjp1NN0
前のスレでは振り付けに厳しいことを言ったけど
最近は凄く好きになってきた。数をこなして上手くなったね←上から目線w
どうか世界的な振付師になってください。心から応援しています。

で、もうこのスレに本人らしき人?は降臨しないんだろうかw
79氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 23:25:55 ID:XUt7sG/40
あっこちゃんのプロに涙が出そうでした・・・・。
素敵なプロをありがとう。
80氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 23:27:19 ID:xfGAmHyD0
ここ、ひさびさの良スレだね。
>>38-39 腹痛いw
81氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 23:28:49 ID:DfF7T3GE0
>>76>>77
いいね〜アメのディクソン、カナダのウィルソンくらい、国内だけでなく
世界に羽ばたく振付師になってもらいたいな〜

>>70
ランビは陽の色気、高橋はちょい陰の色気だと思った
82氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 23:35:45 ID:fIQSaryE0
タレント名鑑に載ってるんだね、びっくり。
83氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 23:35:47 ID:zuTLrmJb0
確かに・・・
ランビは南欧あたりのビーチで美女に声をかけまくる陽気なラテン色男
高橋はダウンタウンの薄暗いホストクラブで客を口説いてる危険な兄ちゃん
みたいなw
日本人には貴重なそういう個性をガッチリ見せる、良プロだと思った

競技プロの振付師としてまだまだ実績はないけれども
各スケーターをよく見て、この選手にはこんなものを表現させたい!
というのが非常にハッキリ見えてくる、そこがみやけんはGJだと思う
84氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 23:51:31 ID:zyU/jC+u0
ミヤケンのプロって踊れる人には最高だね。
あっこちゃんのプロが特に最高だったよ。
高橋のSPは振り付けは良いんだが、曲が・・・んだったね。
85氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 00:05:50 ID:bIokENbD0
え、そう?
あの曲かっこよくてスゲー好きなんだけど
和太鼓?の重低音とかたまらん
みやけんGJ!と密かに心の中で叫んださ
ま、個人の好みだよね、これも
86氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 01:19:37 ID:y2QDn3Qd0
でーのSPガシャガシャいってるとこが特にすきなんだけど
そこがダメって言ってる人もいたからなー単に曲の好みだろうなw
87氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 01:34:18 ID:wCZ/NGYw0
クラシックみたいには、聞きなれてない曲ってのもあるかも
あとはサビがよく分からん曲だ…編曲のぐあい?
88氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 01:39:19 ID:FrtGfjoA0
ストップの部分が溜めきれてない感じがあったんだよなデーの動き。
足元がもすこしこなれてきて体の動きに余裕ができればタメがもっと作れるだろうから、
そしたらメリハリが発生するのではないかと思った。
89氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 02:01:35 ID:AjgOlsIm0
>>74
去年のFOIは日本人スケーターの振付けが殆どみやけんだった。
今年のFOIはどうなるか分からないけど、外国から来るスケーターさん達に
みやけんの名前を記憶してもらいたいな。
90氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 04:17:53 ID:dz7UcmuxO
安藤のボレロ気に入ったわ
ちょっとカン様を思い出した
91氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 04:36:16 ID:BfUj14L40
>>68
>>死に向かうエロス
あーーよく判る
退廃的なタンゴだよね
高橋本人が選手寿命はバンクーバーまでって思ってるって発言あって
命を削って滑っている感じだ
対照的に安藤は滑ることで生命の力を得ていくような
それぞれのスケートに対する取り組みみたいなモノが表現された良いプロだよね

鈴木のタンゴ見たいなー
BS放送が待ちどうしい
92氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 05:18:04 ID:YZWoSSk40
高橋のアイいいね。
スワンよりも高橋の魅力がストレートに出る感じ。
これなら十分戦える。
前半4回転が入ったら怖いものなし。
93氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 11:24:56 ID:0j5Ht5330
>91
BSは全部やってくれるの?
私もあっこちゃんの見たい〜ショーではいちばん感動したかも
予想はしてたが昨日フジやってくんなくてがっかりしたよ。

ホントみやけんいい仕事してたよ〜
選手の個性が生きてたし意外な面も引き出してる
安藤のボレロも高橋のアイも水津さんのナディアもみんな好きだ〜
94氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 11:35:21 ID:suPbMc/E0
43読んで、tube画像見て
みやけん競技プロがぜん楽しみになってきたぞ
ただの日本人無名振付師ではなかったのだな
五輪イヤーが楽しみだ
Anissina&Peizeratが日本のショーによく来るのも納得
最後に高橋がんばれよ
95氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 13:30:24 ID:OiGA24mQ0
>>8
レス数同じだけど最終はyutori鯖かと。

コリオグラファー★宮本賢ニ★
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1182604927/
ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament6/1182604927/
96氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 14:30:11 ID:FrtGfjoA0
みやけんはやっぱ、選手のことをよく知って、よくコミュニケーションしながら振付できるのが、
日本選手にとっては強みだよなぁ。
「お仕着せ」にならずにすむ。
各プロを見ててそう思う。
97氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 14:34:27 ID:x9yERZCl0
全体的に昨年よりまた進化してるよね。
高橋のショートでみやけんは大成功するとおもう。
これは間違いなく傑作だ。
98氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 14:40:54 ID:Pv84fJrLO
どなたかみやけんが振り付けたアマチュア選手とプロのプログラムを
まとめて下さい
99氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 15:29:19 ID:K0eKa82i0
高橋大輔:バチェラレット(bjork)、eye(COBA)

鈴木明子:ラ・カンパネラ(リスト)、リベルタンゴ(ピアソラ)

南里康晴:炎のファイター・ピアノver、月光〜津軽海峡冬景色

中庭健介:マンボ(セレソ・ローサ)

水津瑠美:ナディア、ハイスクール・ミュージカル

中野友加里:リトルナーレ

本田武史:ナイヤ、ゴットファーザー、かたちあるもの

田村岳斗:オール・オア・ナッシング

織田信成:アラウンド・ザ・ワールド(レッチリ)

小塚崇彦:ステイン・アライブ

安藤美姫:ボレロ、ラ・ボエーム

荒川静香:フライミー・トゥ・ザ・ムーン

無良崇人:Pump it

太田由希奈:ある愛の詩・アレンジver

井上はるか:カルメン・ヒップホップver

------------
知ってるのだけ
100氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 15:35:45 ID:qCwk61JV0
中庭健介:You're Beautiful

これも
101氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 15:36:03 ID:Pv84fJrLO
>>99
GJ!(b^ー゚)
102氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 15:38:32 ID:3tSVeze80
ハイスクール・ミュージカルは奈也では
103氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 15:40:39 ID:AjgOlsIm0
追加すると
PIWで本田、荒川、恩田の3人コラボ:シェルタリング・スカイ
他にもショー(DOI、FOI、XOI、etc)のフィナーレでの振り付けもやってるよね。
104氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 15:44:49 ID:K0eKa82i0
>>102
間違えマスタ
105氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 15:46:04 ID:AXlaknXN0
公開前だけど振り付けしてる
映画「COACH」公式サイト
ttp://www.junior-dreamers.tv/index.html 
106氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 15:47:03 ID:kI75EUQu0
THE ICEで披露される舞&真央のプログラムもみやけんだそうです
107氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 15:50:49 ID:LT3pYC7q0
みやけん、よくぞ高橋の振付を引き受けてくれたよ
インパクト大だったスワンの後を引き受けるのは
相当な覚悟がいるはずだよ・・・
108氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 15:52:37 ID:GsqQIxk20
>>99
日本人選手ばかりとはいえ選手のイメージを外してこないよね
あと個人的感想として編曲がいい、ブツ切り感が少ない
109氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 15:58:40 ID:Pv84fJrLO
うん、スワンとどうしても比べられるしモロゾフでも難しかったと思う。
やっぱりみやけんは最狂デーオタならではですね。
オタが見たいデーをふんだんに盛りこんである。
110氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 16:15:48 ID:KAaK55lX0
あのレベルの選手に、プログラムが良くないから点が出なくなった、
勝てなくなった、なんてことになったら責任重大だもんな
(もちろん選手本人はそんなこと言うわけないけど)
111氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 16:51:37 ID:WpMuTa6B0
つか駆け出しだからこそというのもあるよね。
みやけんはまだ失うものはないから
責任重大な反面もの凄いビッグチャンスでもある。
112氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 17:17:58 ID:KAaK55lX0
海外掲示板で、TTに呼応してKM呼びされてるのを見て少々感動したw

N杯で高橋やあっこちゃんの演技を見た外国の中堅・若手選手あたりから
来年の依頼が舞い込んだりするといいね EXでもいいから
113氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 20:07:09 ID:yI2UUJqu0
>TTに呼応してKM呼び
かっこよすぐるwww

しかし引き出し多い人だね 曲や演者のイメージに合わせていろんな雰囲気出せる
安藤のボレロ、マジで名プロではないかな
正直ボレロはあまり好きじゃない曲なのに引き込まれて退屈する暇がない
デーSPのステップも最高にカコイイ
114氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 20:17:48 ID:bnsikKCy0
>スワンとどうしても比べられるしモロゾフでも難しかったと思う。

ほんとそうだよね
同じ路線でも飽きられるし、真逆でもインパクト薄そうだし
みやけんイイトコついたな

今回のSPも海外スケヲタに受けると思う
115氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 21:11:17 ID:np9PK8110
韓国のjrの子も振り付けてたんじゃなかったかな
ちょいと調べてくる
116氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 21:19:34 ID:jQfiIWNB0
あっこちゃんのを激しく見たい。PIWは出る?
117氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 21:25:45 ID:np9PK8110
Soo-Jin KIM
KOR

Choreographer: Yutaka Higuchi, Kenji Miyamato

Music Short Program / Original Dance as of season 2006/2007
Nawooshika
Music Free Skating / Free Dance as of season 2006/2007
Tango de los Exilados
118氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 21:31:56 ID:6Woajl5H0
Nawooshikaってナウシカ?
119氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 23:56:14 ID:Rm1es7Sm0
おねいとの共同作業ktkr
120氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 02:23:22 ID:MkyJ0Myg0
>>117
おねいと合体w
121氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 02:28:07 ID:7EADn5C8O
いやん
122氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 03:49:07 ID:1omIqOIO0
デープロ、全体としては迫力があって良かったんだけど、本スレでも書いている人が多かったが
もうちょっと緩急が欲しいかな。
それからテレビで見ると気にならなかったんだけど、現地だと音楽がずっとガチャガチャしてた
印象。その差はなぜ?
会場だと大音量でかけるせいかなとか色々考えたんだけど、どちらにしてもどこかで
もう少し緩が欲しい。
その方がもっと最後のサーキュラーが盛り上がると思うしデーの演技も生きると思う。

鈴木さんのタンゴも凄く良かったのでみやけんに才能があるのはわかる。
デープロは初の?シニア競技プロということで気合がわかるのはよくわかるが、
あえて力を抜いた部分を作ることでeyeがもっと良くなる気がするので改良版お願い。
現在でも十分スルメプロというのはわかるんだけど、初見でももうちょっとわかりやすく
つくることは競技プロでは必要かと感じます。
123氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 04:15:35 ID:sOEwnLB50
ちゃんとSlStとCiStで緩急ついてると思うけど…タメもあるし。
これからデーが滑りこめばもっとちゃんと緩急が際立つよ、きっと。
少なくとも自分は初見でそう思ったけどな。
みやけんもデーも、自分らみたいな素人に言われる前に
それくらいはちゃんと考えてると思うけど…。
124氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 04:19:31 ID:jzhM/H+z0
>>122
自分もまったく同じことおもった。
でもSPだから突っ走っていてもいいのかなーと自分を納得させようとした
125氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 04:24:51 ID:1omIqOIO0
>>123
感じ方は人それぞれだと思うし、もちろん自分が素人だと自覚しての書き込みです。
デーの演技的にはこの時期にしてはかなり出来ている方だと思うので、
やっぱり振り付けもうちょっと練って欲しいと思った。
デー自身のジャンプ、スピン、ステップはかなり良かったよ。

現地組の感想では自分だけではなく、周りの友人も音楽のガチャガチャ感は
かなりみんな言ってました。
テレビで見たら気にならなかったね、とも。
126氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 04:44:09 ID:jzhM/H+z0
ジャッジは会場で見るからねえ。
127氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 04:47:20 ID:asx+KXCF0
自分も現地で音楽のガチャガチャが気になってました。
原曲のスパイス的な音割れが、会場だと響いてしまってメロディラインがはっきりしなくなってるのかな。
さすがにみやけんも試合に合わせて、調整すると思うけどね。
緩急についてはSPだし今のままでもいいと思う。
確かに、盛り上がりきれなくて周囲は手拍子に困ってたけど、後半は引き込まれて、
フィニッシュで思わず「すげえ・・・」とつぶやいちゃったよ。ちゃんと決まったフィニッシュポーズはめちゃくちゃかっこいいし。
むしろ、振りがちゃんと入ってないところがまだ目立つから、だらだらっとしてる感じになるんじゃないかなと。
まあ、完成形に期待。
128氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 05:00:16 ID:SApPUH0C0
音響の悪い会場だと、どういう風に聞こえるんだろね、eyeは。
北京きになる。
129氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 05:10:53 ID:mFT+7Qqz0
そういう音源そのものの調整ってどれくらいできるもんなのかね
どっかで出てた「SlSt部分、
パーカッションだけにしてみたら」とか面白い案だなと思うんだけど
原曲にそもそもそんな部分ないけど、
ボーカル抜きみたいにそういうことできるんだろうか?とか。
あと、割れた音の音量だけ下げるとかできるのかな?
いまどきはコンピューターでいじればできそうだけど、
みやけんはそういうことできるんだろうか?
130氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 07:23:33 ID:L1u3uQTHO
ステレオ音の調整については
右と左の波形と大きさを比較して
どの波がどの方向から来ているのかを分析し
ある方向からきている波だけにミュートかけるみたい。
声抜きとかは中央の音にミュート。
ただどうしても、きれいには抜けない。
131氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 07:54:41 ID:O9oDH6XZ0
だめもとでcobaにフィギュア用にアレンジ依頼してみるってのは無理ですか?
132氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 08:13:02 ID:sZhPtIRA0
上手くアレンジしてテレビで聞くくらいにはすっきりできたらいいね、音楽。
せっかくの力作なのだから会場でガチャガチャうるさく聞こえてしまうのはもったいない。

SlStの入りとかもうちょっと凝ってくれたら嬉しいかも。
でもあいかわらずすごい目力で最初から最後まで引きこまれたat千秋楽

133氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 08:23:53 ID:wQNPu3hA0
ガチャガチャというのは打ち込みの部分?
134氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 08:31:15 ID:sZhPtIRA0
よくはわからないけど会場で聞いた限りだとアコーディオン以外のパーカッション?
とかの部分?
テレビでは特に感じなかったけど、会場ではずっとガチャガチャして騒がしい曲
という印象だった。
135氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 08:45:38 ID:Z4pZh0qW0
アコーディオンの「風で音を出す」感じを生かすために、
曲の音質自体、そういう「擦過音」の周波数帯を強調した感じになってるんじゃないかなぁ。
そういうがさがさした音って、小さい場所なら音が立ち上がって聞えるけど、
あんな音響の悪いところだといろんなものに共鳴しまくっていらいらさせる音になる。
ちょっと音質調整して全体的に音を丸くするとだいぶ違うかもしれない。
136氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 09:09:52 ID:BLzU0RKrO
みやけんもずっと会場にいたんだから、音の聞こえ方は分かったはずだと思うんだけどね。
cobaさんにお願いしてちょっといじれたらいいかもなあ。
137氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 09:12:50 ID:9DmIjPk/0
打ち込みの音は気にならなかったなあ。
何人かも言ってるようにslstの部分、打ち込みだけの方がインパクトあって
いいんじゃまいか。あのストリングスが耳障り。
もともとそういう効果を狙ってる部分なんだろうけど、せめてもう少し音量絞るとか。
まあ素人がああだこうだ言ってもしょうがないんだけどね。新プロ披露後のオタのしみってことでw
138氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 09:34:31 ID:wruStwnG0
亜紀ちゃんもみやけんだったよ
139氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 09:59:04 ID:BLzU0RKrO
eyeの入りの所で手をゆら〜とさせるのは、ちとバチェラレットぽかったからそこは変えてほしいな。って本当に個人的かつ勝手な意見でごめん。
美姫ちゃんのボレロはなんか上手く言えないけどすごくよかった。
140氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 10:27:53 ID:eVgf7o6F0
安藤ボレロは体調いい時にもう一回やってもらいたい
いまいちピンとこなかった
141氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 12:41:58 ID:ikAqANlM0
ミヤケンは仕事先のリンクからリンクへ旅がらすの生活なのかな。
自分の部屋には着替えを取りに戻るだけだって言ってたな。
ホームリンクが無いと海外から振付け依頼を受けても教える場所が
無いから自分から出かけて行くしかないね。
142氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 15:19:31 ID:Vqu2SWCV0
この様子だと、FOIも高橋はSPだと思う。
ショーでいろいろ実験してから調整して本番だろうな。

それにしても、安藤のボレロ良かった。
安藤はルックスが十分大人だから、
モロゾフの強引セクシー路線じゃなくて、
こういったしっとりした路線で、十分セクシーさがでてくるんだよ。
本人の性格にも合ってるし。
本調子でやれば、素晴らしいものになりそう。

これを見てモロゾフは研究してほしいものだ。
143氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 16:44:24 ID:xfsg0dOd0
安藤ボレロは衣装とメイク・髪型もよかったよね
バレリーナのバックステージみたいで。

あっこちゃんのSPも楽しみだ〜
144氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 18:48:06 ID:+IiIMFr20
デロションに「アホカ」「ハラヘッタ」「チコク」とか妙な日本語ばかり教えててワロス
145氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 20:29:39 ID:MY/tH5lr0
安藤のボレロは、なんというか、自然体だよね。無理してない。
ここまでナチュラルな雰囲気でボレロというのが好印象というか
変にモダンバレエを意識した肩肘張った感じじゃない
やっぱり「好きな曲」っていうのがポイントなのかもしれない。
146氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 20:30:56 ID:Z4pZh0qW0
>>143
タイツだけもっと厚手の、透けない感じのにしてくれたら完璧かなぁ。スカートもすこし重いな。
スカートを巻きスカートみたいにするか前上がりのデザインにすればおkかな。
モダンとかコンテンポラリーのダンサーみたいな雰囲気がもっと出せるといいなぁ。
147氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 20:50:32 ID:YTbjKWQw0
なぬ あのタイツ絶妙スケ感絶妙、セクシーでいいんじゃないか
最初は変な衣装だなー重いなー、と思ったが滑り出してドキッだったぜ
デーもモロ時のグッドラインが失われたら涙を禁じえない所だったが、救われた

…ってあれ、ミヤケンってモロみたいにトータルプロデュースなんだっけ?
だったらここで語ってもいいだろうがプロ内容以外はスレチになるのだろうか
148氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 21:16:14 ID:9JE4jQS90
みやけんはデーのエロクサは赤パンの方が良かった、と
テレビで言っちゃうくらいだから
衣装も気にかけてるのでは。
149氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 21:26:51 ID:94bd4IRz0
ニフのみやけん自作を語るを読む限り
トータルプロデュースっぽくない?
150氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 21:37:44 ID:p2szEF2aO
安藤さんのボレロの衣装みて、きっとトータルプロデュースだろうな、と思った。
モロよりモロ衣裳屋に未練wがあったんだけど
デーの衣装見て心配が吹き飛んだ
151氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 21:59:08 ID:4J//HAds0
139さんの言う高橋SP入りのポーズは、どっちかっていうとゆかりんのリトルナーレのポーズでは?
つべにもないし、PIWで何回か見ただけなので断言はできんが・・・
152氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 22:00:24 ID:1O+qZx0M0
>>150
同じくw
グッドラインは守られた!
いやむしろ脚が長く背が高く見えます。
これはなんというマジック…
153 【豚】 :2008/07/01(火) 22:09:22 ID:4tZiIB/G0
こそっと…

デーの衣装に既視観が…
腰のライン、パンツ幅、生地の身体への付かず離れずのビミョンなまとわりつき具合…
上半身のスパン使いの部分なんか特に…

えっと、タカラ●カ方面…
うあああすんません!!
154氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 22:17:38 ID:UpiDBlCS0
もともとみやけん御用達の衣装屋さんが
ズカ関係じゃなかったか…
どっかのスレで読んだぞ
155氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 22:24:56 ID:VCfy0DMm0
うむ、安藤衣装セクシーだと思う。
今の痩せ具合は心配になるが、それがまたストイックなダンサーのようで
妙に色っぽくさえ見える不思議。

高橋の衣装もいいじゃないか!
みやけんクドいぞ!いいぞいいぞ!


156氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 22:31:09 ID:N9WEABXL0
高橋のプロだけはいまいちに感じる
他の選手のは新しいいい所を出して魅力的に感じたんだけど
高橋のは新しい所が無くて今までのいい所をダイジェスト
してみましたーみたいな感じで無難さしか感じなかった
前年にチャレンジングなプロをこなしてるから今年は
無難なやつにして完成度で勝負のつもりなのかな
既に完成度がかなり高かったのでこれを1年滑っても
あんまり上がる要素がないように思えて残念
157氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 22:33:17 ID:NZMRrb3K0
あのタイツの透けは少し生々しすぎるな>安藤。
もう少し肌の質感をおさえた衣装のほうが
かえって押し隠したエロスがにじみ出ていいんじゃないの。
158氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 22:37:44 ID:EYwVKqNQ0
透けは良いんだけど縫い目が気になる
159氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 22:46:44 ID:L1u3uQTHO
タイツ真っ黒だと印象が重くなりそうだ。
練習着っぽくなりすぎてもかえって
コンテンポラリー意識しすぎって印象になって
あざとく見える気がする。
160氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 22:50:44 ID:dmqSPac70
>>156
正直、今の高橋にそんな余裕があるんか?
161氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 22:59:03 ID:4cHkHh/R0
デーにとってのチャレンジは新しい魅力よりショートのクワドだと思う
いいプロだと思うし手直しした完成形が今からすごい楽しみだ
162氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 23:07:40 ID:4/49zOWp0
高橋にとってクワドがチャレンジは胴衣。
にしても、別段チャレンジは感じなかったにせよ、
高橋のプロは、スワンやバチェラレットを経ていないと出来なかった類だと思う。
ザ・タカハシなサーキュラーはともかく、
メロディラインではなくパーカッションで押すストレートは、
選曲含め冒険的といえなくもない。
むしろステップ長すぎるがほんとにクワドはいるんかね。
163氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 23:11:31 ID:qli0juS90
高橋のプロは無難っていうよりむしろいろいろ小技を入れすぎて
どの小技も目立たなくなったみたいな感じがした
後で映像で確認するとなるほどいろいろやってたんだなあと思ったけど、
会場で見るとすぐに他の動きに移るから印象に残らなかったんだよね
自分は水津のナディアが大好きなんだけど、
あれだとゆったりした中に腕をくいっと曲げたりとか
視線を斜め上に上げたりとかちょっとした動きも印象に残る感じ

これから練り直していけば洗練されていくと思うから期待はしてる
164氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 23:17:16 ID:gIThCHha0
デーオタのミヤケンのことだから
あれもこれもやって欲しいんだろなw
165氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 23:20:39 ID:bApPta/y0
チャイナカップからロスワールドまで、高橋SPがどんな進化を遂げるのか楽しみだね

鈴木さんはブロック大会に出るとしたら、そこでSP初披露になるのかな
166氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 23:26:18 ID:dmqSPac70
>>163
小技多用の上にリンクも狭いもんだから
余計にゴチャゴチャ、せかせかとしたプロに見えたのかもしれないね
167氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 23:43:29 ID:LzqeLuqo0
高橋のプロは細部まで凝っていて、あとで録画を見返す楽しみが
多くて飽きないよ。トップ選手は何回も見られるからそのほうがいい。
3aのあとすぐにスピンに入るんだけど、その一瞬がもうヤグや
ペトレンコレベルの足元だよね。エレメンツのつなぎまで美しい。
ラストのシットスピンの形もテーマとあってる。
今年このプロでクワド入れるらしいので、プルのショート最高記録も
破るだろうか期待
168氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 23:53:18 ID:wspnYpn20
>>167
僭越ながら、他の選手をあまり引き合いに出さないほうが…
荒れる元ですゆえ
169氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 00:06:51 ID:ziGUHypY0
>>168
そうだね。フォローしとく。
まだショーくらいでは偉大なヤグやプル、ペト様レベルとは冗談でもいえない。
試合で頑張れよ。
170氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 00:14:59 ID:JjVYFhgq0
プルの高速ステップはすごいけど美しくないからなー
高橋のは美しい
171氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 00:15:24 ID:j0qhSeQT0
ここはみやけんスレ
172氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 00:16:20 ID:XEFxaKiK0
とりあえず音楽だけすっきりさせてくれれば凄くいいプログラムになると
思うんだけどな。
デーの動きも振り付けもゴージャスで良いし。
テレビの人はわからないと思うけど会場ではメロディラインが聞こえづらくて
耳障り的な音を多く感じてしまった。

CiStの入り方もいいし、途中のタンゴっぽい振りも採点の音楽に合っているか、の項目に
有効そうだし、ブラッシュアップしていけば今季も名プロになる予感。
SlStは他の人も書いてたけどあれじゃレベルもとれないと思うし、バチェ風味過ぎて
つららないと思う。
173氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 00:27:50 ID:f1bl00/60
そうだね。つららないね。
174氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 00:38:10 ID:EqFyFugD0
なんにせよ、まだ7月なんだよね
つか新シーズンはじまったばっかだ
ワールドで演技する瞬間に完成系が出来ていればいい
期待はできるとプロだと思うんだ
175氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 00:43:33 ID:Kkw8e5PS0
アリーナで見た時やテレビで見た時のが印象良かったかな?上の人が書いたように
こんな動きもやってるんだ、こんな表情してるんだってのが分かりやすかったから。
みやけんプロは今回のデーのに限らず、時々間近じゃないと魅力が分からないプロが
ちょこちょこあるからそういうとこがこれからもっと良くなるといいね。
176氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 00:52:06 ID:wGKvV9TJ0
ミヤケンは今期キスクラに座るのかな?
顔を売っていって欲しいな。
177氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 00:55:31 ID:KOOTtVv+0
キスクラでもあのバンダナ(タオル?手ぬぐい?)をかぶっていてほしい
てか、みやけんと高橋が並んで座れば証明になるよな
「日本では、アレがあの髪があの眉があのヒゲがホントに流行ってるんだ・・・」
ってのが世界的に
178氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 01:04:26 ID:1dpEmV3M0
>>144
kwsk!
179氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 01:11:04 ID:NfAYUW7l0
こづでさえ眉は整えてますからなあ…
ヒゲはともかく
180氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 01:20:47 ID:TjGkxmvr0
>>178
でいず嫁
181氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 06:34:21 ID:vCA/ky7u0
プロに改善案がある人はみやけんにお手紙書いたらどうだろう?
もちろん上から目線な文章にならないように気をつけて。
目の前にFOIもあることだしさ。
182氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 06:41:24 ID:yxt0uhfY0
モロゾフには言いずらいけどみやけんになら
周囲の奴らがあーだこーだ早速言ってそう
取捨選択が大変だな  
惑わされるなよ がんがれみやけん
183氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 07:05:12 ID:vSz0ZqlV0
とりあえず会場での音楽に聞こえ方だけは改善して欲しいかも。
184氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 08:54:00 ID:vDwZYAkj0
えーと、じゃぁw
高橋の衣装のきらきらをもすこし控えめにしたほうがいいように思った。
べったりつけるんじゃなくて地模様っぽく抜いてみるとか。
そのかわり袖の赤いポイントをもうちょっと強くして。
他が全部ぴっちり黒なせいもあって、あの赤と手の白さが、腕の動きの変化をよく見せてて面白い。
・・・・・・・・ってプロに対する要望じゃないかw
でもクリオネとか羽根とかハートとか少々暑苦しいデザインが続いたから、
モロプロとの違いを際立たせるためにも衣装の路線を変えるのは戦略としてありじゃないかと。
185氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 16:19:44 ID:FXKabOYXO
モリコロスレから舞真央に振付けするみやけんをもらってきた


46 :氷上の名無しさん [↓] :2008/07/02(水) 16:05:48 ID:Vfe+Ms3E0
一応、最新のチュッキョ(みやけん付き)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=OaHr6BaTLyg
186氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 17:16:39 ID:z4dlFYyJO
でいずはみやけん大活躍だよなー。
喋ろうよ!は次はあっこちゃんかな。
187氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 18:15:06 ID:7oc/PMNEO
最近は、中京大リンクばかりで見るね。
188氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 18:48:45 ID:1dpEmV3M0
>>180
178です。
情報サンクス!
うちの田舎の本屋には入荷されないからおとなしくあきらめるよ。

で、要望について。
これはみやけんだけへじゃないけど、
個人的にはステップシークエンスを連続でやるのをやめて欲しい。
新採点になってステップがやたらくどくなったから
それを連続で見せられると少し胸焼けが。
(本当はシンプルでスピードにのったステップが見れたら一番なんだけど。)
SPだとエレメンツが少ないからしょうがないのかな。
189氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 19:41:39 ID:uNfPPfFh0
ストレートラインとサーキュラーの連続は別にいいと思うけどな。
ステップが下手な選手だとやめた方がいいけどデーはいいと思う。
190氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 19:44:31 ID:LtcbyNyL0
そういやサーキュラーの方が最後にくるプログラムってそんなないかもしれない
191氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 19:57:30 ID:vY5UfsqHO
私はステップ連続はデーらしくて好き。
サーキュラーで終わるのも新鮮。
やめないで欲しい。

DOIは3公演見たけど、音がごちゃついてるには同意。
最初のカラガッシャーンはGJ!
192氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 20:21:02 ID:LEW8iyDD0
高橋のタンゴ
4-3入れてスッテーンと転んだりするとちょっと世界が崩れちゃいそうなプロだな
193氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 20:58:34 ID:QjbG4I6c0
GSのThe Best Choreographer ってスレにミヤケンのバチェが上げられてる
それも二人もいる!
194氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 21:23:15 ID:imTUd/7O0
最初の人はデーのファンの人だけど
賛同してくれる人がいてバチェ好きとしては嬉しい
195氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 22:16:37 ID:MNCzTCuc0
>>192
でも、ラストに向けてステップで取り戻せるとも思う

個人的にはサーキュラーがラストの見せ場って嬉しい
高橋はいつもサーキュラーがいいと思ってたけど、
ストレートラインステップが見せ場になってたから
196氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 22:34:55 ID:e6meDNdG0
>>195
胴衣
SlStで盛り上がってフィニッシュも悪くなかったけど
チャイコンもスワンもCiStの方がカコイイ!と思っていたので
みやけんに感謝だ
197氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 22:41:09 ID:AArTfyxi0
あっこちゃのタンゴをBSで放送してくれなかったら泣く
それから水津さんもみやけんとは相性が良さそうだな・・・
安藤さんのボレロのシャーロットが異様なくらい好きw

>>195
個人的には前からSlStよりCiStの方が好き
CiStの方が滑りが活かされているから・・・
198氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 22:47:57 ID:e6meDNdG0
中村愛音ちゃんのPantera En Libertadは誰の振付か知ってる人います?
あの選曲はみやけんではと思っているのだが
199氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 22:49:03 ID:swMi7doi0
サーキュラーはボーンのアイディアだから
モロよりボーンの振り付けが優れてたってことかもな

eyeはSlStがイマイチだと思う。
ボーンに改良してみてほしい、みやけんも勉強になるだろうし
200氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 22:56:19 ID:j0qhSeQT0
ボーンとみやけんが、今までも組んで仕事してるならともかく
唐突に改良してみてほしい、と言われてもなあ
201氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 22:56:28 ID:AArTfyxi0
>>199
あー、そうかもしれない
確か高橋はボーンから顔の表情とかの
アドバイスを受けたとか何とか言っていたよね?

ボーンが手を貸してくれたら心強いね
202氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 22:58:25 ID:N7tJK8emO
サーキュラーは客席に近いっていう点での迫力があるよね。
めくるめく絢爛さという意味ではむしろサーキュラーがいい。
終りを意識させずその瞬間を純粋に楽しめるのもいい。
大人な印象を受けるのも
ひたすらに絶頂をめざすようなストレートラインではなく
むしろそこに至るまでの過程をゆったり楽しむようなサーキュラーが
クライマックスだということも一因なのかもしれない。

高橋としての真新しさを感じないという人もいるが
ここんとこはモロプロテンプレを逸脱してくれて爽快だ。
203氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 23:07:01 ID:6K1gkyEo0
緩急の緩がないと言われるけど
ねっとりとしたslstと狂乱のcistで対比はあると思う。
DOIのslstは、リンク狭くて窮屈そうだったし
競技サイズだと、もっと印象変わる気がする。
204氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 23:11:45 ID:IXjjujNZ0
上手く高橋の身についてるモロテイストもいただいてるよねw
大きく外さず、でも確実にこれまでとは違う、いいプロだと思う>eye
今まで積み上げたものの発展形というか。改善点はいろいろあれど

鈴木のSPはいつお披露目だろうなあ、早く見たい
そして安藤のボレロは試合のエキシに出られたら滑るかな
モロプロの方になっちゃうかな



205氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 23:21:49 ID:erJNZNuq0
>>202
エロい感想がステキだ
つまりはミヤケン−デーラインがそれだけエロくさい(いい意味で)ということか
206氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 23:29:00 ID:AArTfyxi0
みやけん振付では安藤のラ・ボエームも好きだな

でね、高橋はSPにクワドコンボを入れる予定なんだし
今までのテイストを無理に変更しなくても良いと思う
自分的には真新しさが無くたって良い、集大成上等って感じですw
207氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 23:33:57 ID:80jwUOAA0
>>172
前にビョークのEXを初めてリンクで見た時は音が割れていて何の曲だか分からなくて参った。
だから今回、DOIをテレビで見てて
「これ、会場にいる人達は音を聞き取れているのだろうか?」て思ったよ。
テレビでは綺麗に曲が流れているから余計にね。

ジャッジはヘッドホンで曲聴いていられるといいんだけどどうなのかな。
208氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 23:38:22 ID:AArTfyxi0
自分も音割れがひどいなと感じたよ
でもって更に重低音で音量が大きいから余計に何がなんだか分からない
この件だけでも早急に何とかして欲しいな・・・
こう言うのってやっぱりお手紙wとかを書いた方が良いの?
209氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 23:46:09 ID:KJy3jBXm0
関係者も会場で見てるんだからわかってるんじゃない?>音割れ
210氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 23:48:13 ID:EqFyFugD0
cobaの原曲もそんな感じに聴こえた<音割れ
わざとなのかいね?
211氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 23:50:34 ID:uu1YRaT70
Eyeって原曲が音割れっぽいんだよ、cobaは狙ってると思うんだけど。
あと、slstはパーカッション以外の音をおさえてシンプルにするといいかな、と思うんだけど
こういう一部の音だけ変えるのって難しいだろうね。
212氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 23:58:00 ID:e/YmpU0N0
宮本さん荒川さんのプロもよろしくお願いします
彼女にキレ、緩急、強弱、盛り上がりのある洒落たプロ&選曲お願いします
213氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 00:04:33 ID:3QNSpqLS0
>>212
言い忘れた
キレがなくて踊れない、そしていつもどこかしらけきってる彼女をよろしくお願いします
214氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 00:16:08 ID:qYwG6AGF0
>>211
おもった
むしろパーカスオンリーでもいいんじゃまいかと思ったんだけど
それじゃさすがに狙いすぎかな
215氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 00:38:07 ID:xtaEYG1Q0
>>212-213
釣りにしても下手すぎるよ〜
216氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 01:05:32 ID:Tnk2Djwt0
>>211
上の方でストリングス(弦楽器)をなくしてパーカッションのみでシンプルに、
と書いていた人いたと思うけど自分もそれがいいと思う。
高音のストリングスでより独特の雰囲気を狙ったと思うんだけど、会場で聞いたときに
それが一番耳障りだったと家に帰ってテレビで見てみてわかった。
そこをシンプルにすれば最後のサーキュラーがよりいっそう盛り上がりそう。

自分もスワンもロミジュリもサーキュラーの方が好き派だったんだけど、
会場でeyeのサーキュラーも氷上で見てのけぞりそうになりましたw
eyeというだけあってデーの目力と迫力がはんぱなかった。
もう鬼のようにリピしてますが、あのサーキュラーはほんとハマるわ。
217氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 01:48:53 ID:gQCDP6nCO
音ががちゃがちゃうるさいって言ってるのはだいたい何歳ぐらいの年代の方ですか?
自分は全く問題無しだったんですけど。
弦を省くなんて逆に考えられないんですが。
218氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 01:54:42 ID:MlAbJ7Tb0
自分自身は前もってeyeを聞いて行ったので
曲を脳内補完できる状態だったから参考にならないんだけど
やはり前情報もなく会場で初見だった人の多くは
曲がなんだかわからなかったっていう感想の人が多いなぁと感じる。
その場ではタンゴだということもよくわからなかったと言う人もいる。
で、そういう人が、その後テレビで見て大はまりしているのも多く見かけるので
多分曲そのものではなく、会場の反響音が問題なんだと思うんだけど。
219氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 02:00:29 ID:Tnk2Djwt0
自分は20代です。どんな婆かと思った?w

218に同意で、本当に会場だと反響のせいかメロディがよくわからないくらいな
感じだったんだけど、テレビで見ると振りつけも良いし音楽も悪くなくて
好評なのも納得。
よく会場に足を運ぶ方だけどこんな経験をしたのは初めてなのでここを読むまで
とまどってた。
もちろん会場でもデーの演技はイイと思ったけど。
220氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 02:08:22 ID:f8nkDn1C0
新横はなんか、そうでなくても音がわんわんする感じなんだよね。
会場が違ったらもっと違った聞え方するんじゃないかなぁと思う。
221氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 02:11:35 ID:HEU0DAsyO
>>217
> 音ががちゃがちゃうるさいって言ってるのはだいたい何歳ぐらいの年代の方ですか?

そういう言い方はやめた方がいい。感じ方は人それぞれ。
年寄りにはわからない、私は若いから気にならない、って言いたいのなら
ジャッジは年配が多いわけで。

DOIは3公演行ったし、eyeのCDも持ってるけど
CDで聴くと不思議さを盛り上げてる様々な音が
リンクでは反響してごちゃごちゃになり、
アコーディオンの旋律とパーカッションの音がぼんやりしてしまう。

FOIも行くけど同じ新横だからな。別の会場でも聞いてみたいと思う
222氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 02:22:17 ID:sk8JhjNl0
現地で聞いたけど、ガチャガチャってのは曲調やリズムのことじゃなくて
色々な人が言ってるように反響音のことだよね。
自分は曲は好みだけど「ボリューム下げてくれないかなあ」って感じた。
あと、最初から手拍子が大きかったんだが、ああいう曲調と分からなかったために
リズムと合わなくなってわやくちゃになっちゃったのも関係してるんでは。
223氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 02:25:08 ID:ZqwsdHBX0
藤森さんとか大じゅんじゅんとか、どう見るかなー、聞いてみたい
224氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 02:27:18 ID:MlAbJ7Tb0
でも、中国や韓国の会場は
新横よりもっと音響悪いかもしれないしなー。
他の会場で平気だったから大丈夫っていうわけにはいかない気がする。

主旋律がアコーディオンで細いうえに、
ドンシャリ系のメリハリのきいた音にしてある感じなので
(これはcobaさんの音源自体の話ね)
低音が反響しちゃってるんじゃないのかね。

ストリングス抜きってのも個人的には興味深いけど
(パーカッションだけでステップを踏むのもかっこよさそうなので)
とりあえず低音を少し弱くして
アコーディオンの主旋律が前に出るようにできたらいいと思うな。
テレビだと今の方がかっこいいだろうけど、
会場の聞こえ方の方が試合では大事だしさ。
225氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 02:27:48 ID:9yEIxAzK0
曲の響き方はほんとに会場によるからねぇ。
そのつど音源自体を変えるわけにはいかないし。

みやけんもずっと会場で立ちっぱなしで見てたみたいだから、
「こりゃあかん」と思ったらある程度は修正するんじゃないかな
長光コーチも客席で見てたしね。
226氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 02:37:33 ID:Tnk2Djwt0
リピればリピるほど好きになる良プロ、スルメプロなだけに
やっぱり点数ももらいたいと思ってしまう。
ジャッジも事前によく予習してくれてればいいけど、あの反響音で初見だとつらいかなーと。
もっとも練習とかで聞き慣れはしそうだけど、やっぱり本番の音楽の印象は大きい
からねぇ。
227氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 03:30:42 ID:RoMNRL460
会場では、その後の真央ちゃんのも若干音割れしてると思った。
みやけんが会場で聴いていたなら、次の会に音を小さくするとかすると思うけど、
何度も聞いている当事者たちには、音楽に慣れてしまって気づかないかもしれないね。
228氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 03:52:29 ID:MNR1gwZ30
自分はパーカッションだけより今の方がいいな
テレビで見る限りだけど
なんか妖しさがあって振り付けに合ってると思う

音割れは生で見た人が気になってるなら改善されるといいね
みやけんに伝えてもいいんじゃないかな?
玄人気取りなアドバイスって訳じゃないしねw
229氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 05:22:41 ID:uaJVpl350
真央の公式サイトのミヤケンかわいいw
230氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 05:29:39 ID:M91H7LhR0
ワロタ
231氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 05:42:30 ID:HEU0DAsyO
>>228
TVで聞いた曲と、会場で生で聞いた曲が、あまりに違うんだよ。
生で見た人は皆それを心配してる。
音割れは原曲がそうだから難しいね。

デーの全身の細かい音取りの素晴らしさを際立たせる為にも、
もう少しメリハリをお願いします。
232氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 08:55:28 ID:ZTh3S8Y0O
daysのデーとみやけんの対談を今になって読むと
感慨深いものがあるな
233氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 08:58:24 ID:j9Km3lMiO
みやけんさんカッコヨス
234氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 08:59:24 ID:h4SZtF1L0
感想という形で書くのはいいんじゃないのかなー
「レベルをとれるように!」みたいのは言われなくてもわかってるよ、だろうけど
ミヤケンはわからないが
高橋、てか言ってたのは歌子先生がAERAの記事の中でだけど
ネットでブログなんかはチェックしてるみたいで
彼らも直接言ってくれる良い感想だけじゃないものも
聞きたいんじゃないのかね。
実際、カッティングエッジとかでも高橋はバチェについて
「直接感想を言ってくれる人はみんな良いといってくれるけど
嫌いっていう人もいると思います」とかいってたし。
235氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 09:10:44 ID:ZTns1pA/O
なんかスレ上がってたから初めて来てみたら
鈴木のプロとかの話でもしてるのかと思ったら、
デーヲタしかいなかった。
236氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 09:24:00 ID:y18ledu70
いやいや、あっこちゃんの話もどんどんどうぞ!
237氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 09:27:20 ID:0/us+2JV0
新横の音割れはいつもひどいよ。
だから心配してない。
去年だって日米とN杯ではスワンの音が全く違ってた。
238氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 09:31:26 ID:lPtN4Qia0
全体的にメリハリがないと感じるのはみやけんがアイスダンスの出身で
プロもアイスダンスっぽいせいもあるね。
個人的にはステップがのろい。ステップは見せ場なので、デーは得意だし
もっとはやく、そして何度か止まってたけどどうしても止めたいなら一回だけにしてほしい。
で、ここの音楽も音割れしてるのは、聞きざわりな人もいるので改善してほしい。
みやけん、初めて競技プロつくるから大変だと思うけど、頑張ってほしい。
239氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 09:33:23 ID:y18ledu70
上の人も言っているが、真央ちゃんのタンゴも少し反響音めいていた
あっこちゃんのリベルタンゴの音は大丈夫だったな・・・
高橋は重低音で音量もデカイから反響音とか音割れが酷く感じると思う
ミキサーで音のバランスを変えることくらいは出来るかもしれないね
240氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 09:53:17 ID:lPtN4Qia0
あと、EXとしてはいいプロだと思うけど、
競技プロとしてはスワンと似たようイメージなので
出来れば、今季はコーチやプロは一新するようなシンプルなクラシックで滑るのも
いいと思う。同じイメージが続くと五輪までに飽きられそうなのがちょっと心配かな。
今年イメージを一新することで得意分野のスワン系のプロを五輪シーズンに
もってくるとデーの良さが引き立つと思うし。
241氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 09:55:59 ID:RGMhuBLO0
スレタイ見えてるんだろうか?
242氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 09:56:21 ID:rxQIVtSd0
みやけんプロ、殆ど良かったとは思うけど、もう少しメリハリを・・
と私も思います。で、このプロのここが素敵、と強く印象に残る所が
いくつかあるといいんだけど。高橋のは「極上の食材を使っていながら
スパイスの分量を若干間違えた料理」みたいな、安藤のはちょっぴり
気の抜けかけたシャンパンみたいな、要するにもっと美味しいはずなのに
的なもどかしさが残った。メリハリを利かせてピリッとさせれば素晴らしい
プロになるかも。
243氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 10:11:26 ID:8l9UHkGVO
あのメリハリを感じとれない鈍い人は
ジャッジにはいないよ
244氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 10:11:58 ID:i8NfwEM4O
>>238
あのステップいいと思うけどな、特にサーキュラー
素早い小刻みステップが高橋の売りだと思ってる人は多いかもしれないが
フットワークの良さは評価されても、本来の滑りの良さが前面に出てなかったのが残念だったから

心配なのは音響だけかな
各要素のレベルは正直わからん、中国杯でやってみて手直しで充分いけると思う
245氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 10:20:46 ID:RGMhuBLO0
たぶん、最後に向けて盛り上げていくプロなんじゃないかな
個人的にバタつくステップってあんまり好きじゃないから、CiStはすごくいいと思う
あのCiStにもって行くために、前半は高橋のジャンプの軽いイメージも含めて
軽めに軽めに作って、SlStで抑制を少し残しつつ開放されていき
CiStでぶわーっと、みたいな感じ

SlStの前がちょっともたついてる感じあるけど
リンクの大きさのせいなのかな
246氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 10:37:22 ID:VA5f1+uj0
>238
私はステップのスピードはあれで十分というか、あれがいい。
昨シーズンの顎のプロもライサのプロのステップもゆっくりで丁寧に滑って
レベル4もらってたし
247氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 10:43:17 ID:bR11M0tr0
ゆるゆる滑らかに滑るSlstと
狂乱のCistとで緩急がついてイイ!
248氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 10:43:50 ID:C6MbDJoO0
あのサキューラーは絶品だと思ったけどナー
レベルとれなかったら修正してくるでしょう

去年の白鳥より個人的には今回のほうが好きだ
白鳥は見るたびに飽きてきた・・・
249氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 10:45:48 ID:y18ledu70
正直、高橋の早いステップはお腹一杯
滑りの良さを活かした今回のみやけんCiStはGJ!!だと思った
SlStは明らかにリンクの大きさが・・・


>>197
亀でスマン
安藤さんのシャーロット、自分も大好きだよ
250氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 10:47:24 ID:RGMhuBLO0
安藤のボレロにシャーロット入れたのは良かったね
滑り込んだボレロを、コンディションの良い時に見せてもらいたい
251氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 10:51:22 ID:y18ledu70
>>250
そうだね、コンディションの良い時に見たい

たまには安藤さんのラ・ボエームが見たいな
それから、あっこちゃんのリベルタンゴは全体的なバランスが良いね
252氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 11:00:40 ID:xF/rsSKqO
うん。ボレロは今の安藤さんの為のプロ、て感じでじんわりとくるよさだった。安藤さんこそ、競技プロの振付けみやけんに頼んでみたらいいと思うんだけど。
253氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 11:07:11 ID:RGMhuBLO0
今みやけんが日本人選手に振付けるのに、有利な点っていうのは
「選手自身の素の姿を昔から見ていて、よく知っている」ってことだろうね
だから、その選手の持ち味を出しやすい
254氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 11:26:20 ID:S6Wp+M8q0
ボレロ良かったー。今まで見たスケートのボレロの中でいちばん好きかも。
安藤さんは手が大きい(指が長い)のかな? 手の動きがとても綺麗だった。
体調不良のせいもあるんだろうけど、後半エレメンツの前後で流れが途切れるのが残念だった。
ジュニアの頃から安藤さん見ているけど、ジャンプの凄さばかりが目立っていた彼女に、
ジャンプ跳ばないで踊って欲しいと思う日が来るとは!
彼女が「ボレロ」滑りたいなんて無謀!と思っていたことを謝罪したいですw
255氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 11:27:24 ID:uvD2E/oh0
eyeのステップには何らかのコンセプションがあるのかなと思って観てる
個人的にはSlStはダンス前の男と女の駆け引き
そしてCiStでダンスへ突入という流れがあって
連続させているのかと
CiStはホント魅せてくれる、デーとみやけんGJ!!だと思う
256氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 11:38:48 ID:atf5mVyy0
>>253
選手の性格を知ってるから、無理な表現はさせない。
無理をさせずに持ってる力を引き出す感じ。
257氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 11:43:36 ID:Zj7sr21j0
高橋を最近見始めた人は、
スワンが彼の得意分野と思っているかもしれないけど
本来は、深いエッジでのびのびとしたスケーティングをも魅せる選手。
eyeはスワンの激しい系統を引継ぎながらも
本来の高橋の深くのびるスケーティングも見せようとしている。
みやけん本当にGJ!

メリハリが欲しいというのはあくまで曲の話。
振り付けはもうじゅうぶん素晴らしい。スピンはいくらでも調整可能だし。
後はクワドコンボのタイミングが気になる。
今の3Fの前だと、助走するとこないよね?

258氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 11:45:30 ID:kKYFUX5IO
メリハリがないっていう人が多いけど、旧のアイスダンス好きとしては
流れるような一貫性のあるプロでみやけんのはみんな好きだな。
あと、良くも悪くも東洋的だよね。
安藤のエロさを、性的じゃなくて生的と解釈したのは感心したよ。
259氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 11:45:46 ID:y18ledu70
>>253
日本人選手にとって彼は良い兄貴分だよね
だからこそコミュニケーションも取れるし良いプロが生まれてきそうだ
後は選手と慣れ合いにならないよう気を付けていけば良いさ
260氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 11:48:31 ID:y18ledu70
でさ、南里の津軽海峡も良かったよw
261氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 11:51:23 ID:qii7gg7n0
今のところ、どの選手もみやけん振付について話す時は
賢二先生って言ってるよね。
ジュニア選手も、タケシくん、大ちゃんって呼んでいることを思えば
そのへんはみんなキッチリしてるんだなと思った。
262氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 12:05:17 ID:AL/Zib210
宮本先生じゃないってところがミソだね

まあ最近は雑談シーンはともかくインタでは皆「○○選手」って呼ぶようになってるよね。
ちょっと前までは「だいちゃん」「しーちゃん」が多かったけど。指導があったんか。
263氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 12:09:16 ID:HiRYQRsE0
>>255
うん、なにかコンセプトやストーリーあるんだろうな、とは思うし
色々解釈するのは楽しいけど
コンペプロだったらもう少し分かりやすく提示して欲しいかな
芸術作品だったら、ちょっと匂わす程度で、解釈の余地を残す方が面白いけどね
鈍感な自分は1回見ただけじゃパートナーが居るのかもはっきり分からなかったよ
見てる方のレベルが低い、と言われればそれまでだが

自分はSlStは自分に入り込んでる感じでちょっと狂ってて、
CiStは内に秘められたものが一気に外に発散される感じで、女をたぶらかす悪ダンサーに見えた。
一人の女性を追いかけるんじゃなくて、手当たり次第食い散らかす系の
264氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 12:20:00 ID:Y3T9l9Vg0
自分は、女に言い寄られてもうるさそーに背を向ける男のイメージだ。
ストイックに堕落してるつーか。

安藤のボレロもよかったな。大地の精霊みたいだった。
シャーロット鳥肌たったyo。

あと、音割れ自分はとくに感じなかった。
でも帰りにみやけんに音がなんたら話しかけてるおばちゃんが
いたから(客)、みやけんも考えるかもね。わざと猥雑な感じにしようと
思って、狙い通りやーとか思ってるのかもしれないけど。
265氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 12:36:41 ID:1H39sSoFO
コピペ

その振付師の宮本先生について真央選手に聞いてみると・・・
「宮本先生が選手の頃は、けんじ君って呼んでいたんですけど、
 最近はけんじ先生に変わりました。
 当時は大人のお兄さんって感じで、
 話かけることもできなかったんですけど・・・面白いお兄さんです。
 振り付けのときも、舞となぜかずっと笑ってました。」 
266氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 13:02:18 ID:+tZC6pe70
安藤のボレロは、ベジャール版の神話的な性的絶頂とかその果ての死とかの
イメージを消去して見たらすごく良かった
生身の一人の女性のしっとり柔らかい情感、生命力がひたひたと感じられて。
曲に負けない存在感もあるしね
高橋のは、ジャンプ含めキレキレのシャープさと退廃的な雰囲気、殺気が
たまらん。あれむしろいかにもタンゴじゃない衣装髪型でやってほしい気もする

鈴木さんのタンゴ、FOIで見るのがすんごい楽しみだ〜
267氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 13:20:20 ID:aG5SBEHUO
日本選手たちのよき兄貴って感じだね
真央や舞の単独エキシもみてみたい、ミヤケンならあの二人をどう料理するか興味あるな

>>266
鈴木あっこはFOIには出ないよね?
268氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 13:26:50 ID:y18ledu70
うん、あっこちゃん出ないよ(´・ω・`)
269氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 13:27:09 ID:aG5SBEHUO
現役時代は高成績残せなかったけど日本のフィギュア界にはこういう人も必要
高橋と鈴木のコンペプロ成功するといいな、特に高橋の場合一大チャレンジだよね
成り行き上とはいえ、ミヤケンとの賭けに出てくれた高橋の心意気を見届けたい
270氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 14:02:39 ID:4rnLWVmJ0
DOIは行けなかった(´・ω・`)
あっこちゃんの評判をここで見てwktkしてたけど案の定放映なし(´・ω・`)
今週のFOIは行ける(・∀・)んだけどなあ(´・ω・`)
271氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 14:07:46 ID:RGMhuBLO0
BSで多分放送されるから、それを待とう
津軽海峡もw
272氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 14:09:52 ID:Y3T9l9Vg0
津軽海峡はうけたわww石川さゆりと共演できるようにがんばってほしいぞ南里。
273氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 14:10:37 ID:w8H6mkdZ0
>メリハリが欲しいというのはあくまで曲の話。
>振り付けはもうじゅうぶん素晴らしい。

同意。
ストレートの部分の音をもうちょっと抑え目にすればいいと思う。
振り付けはデーの良いところが随所に出ているのでヲタとしてはたまらないです。
特にサーキュラーは一振り一振りが味わい深い。
スワンも好きだったけど、スワンよりもデーの滑りの魅力を味わえる。
あとはやっぱり反響音だけですね。
274氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 14:17:57 ID:TZ+UV7dBO
あまり触れてる人いないけど個人的にニワン良かった
彼あんなに表現力あったっけ?
内面から伝わってくるものがあって、叙情的で素敵だったな

全日本の悔しさをバネにして相当練習してるんだろうなと勝手に思ったw
経験が彼の内面に深みを出してると感じられたんだ
275氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 14:46:57 ID:Soo0wsul0
>>274
自分も予想外にニワンが良かったと思ったひとりだよ
あとはムラを踊れるようにしてくれたことに感涙だ

みやけんのおかげでたくさんの日本選手の埋もれた個性が花開く予感
みやけん、これからもいろんな分野のものを見て猛勉強してくれ
頼む
276氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 14:47:44 ID:Utz9V8nE0
ニワンはPIWで見たときも良かったよ〜。なんか本気の恋のかほりがした。
年齢と経験によってしか生み出せない深みとか味わいとかって絶対あると思う。
277氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 14:50:53 ID:0/us+2JV0
>>257
>>273
高橋の新プロ、自分は逆で、曲の編集は良いけど一部の振付に不満が。
冒頭にしろSlStにしろ、腕の動きだけでカッコ良く見せようとしているところがチープだと思う。

あと、全体的にせわしないので、もっと緩急をつけてほしい。
振付で全ての音を拾おうとしすぎて、余分なものを削ぎ落とす作業がまだまだだ足りない。
278氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 14:51:57 ID:y18ledu70
自分もニワンはPIWで見て良いなと思っていたよ!
無良君のプロもそうだけれど、みやけん幅が広いなw
279氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 14:55:22 ID:JNcp3pbp0
>でも帰りにみやけんに音がなんたら話しかけてるおばちゃんがいたから(客)

ちょっとこわ
280氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 15:00:37 ID:zc+Q5igWO
>>277
ちょっと上から目線すぎませんか?
全部の音を拾っているところに魅力を感じるけどなぁ
281氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 15:02:18 ID:y18ledu70
>>277
タンゴの先生にポージングとかの監修受けたら良いんでね?
自分にはSlStの腕の振りが所々フラメンコっぽく見えてしまう

SlStで余分な物を削ぎ落として少しスッキリさせた方が、
よりあのSlStのカオスなメロディがいきてくるような気がする
CiStはとても良いな!
282氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 15:07:38 ID:Utz9V8nE0
タンゴとフラメンコの腕使いの違いを素人のおいらに説明してくだされ。
曲の違いは判るけど、腕使いの基本まではよーわからん。
つか、タンゴってアルゼンチンタンゴとコンチネンタルタンゴとあって、ダンスとしては別物・・・なんだっけ?
そんなことをうっすら聞いた記憶があるが、cobaのあれはどっちと解釈すればいいの?
283氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 15:17:34 ID:OLyc1AhV0
CiStの足の使い方はタンゴっぽいなあと思って見てた
ダンス詳しくないので知ってる人が見ると違うのかな
284氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 15:25:12 ID:Y3T9l9Vg0
自分はそういうのワカランからタンゴでもフラメンコでもタコ踊りでもいいわ。
とにかくカッコイイからそれでよい。
むらもみやけんだったのか。むーますますBS待ち遠しいのー。
285氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 15:30:23 ID:xF/rsSKqO
>>277
高橋のは生まれたてのプログラムの匂いがプンプンしたから、まだまだこれからだと思いますよ。
自分踊りの事はさっぱり分からないからかもしれませんが、必ずしもタンゴらしくある必要はなく、みやけんや高橋が音楽から感じたものをそのまま表現するというのもアリではないかな、と思いました。
286氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 15:33:57 ID:FH6Lq2A80
我が家では映りませぬ…BS
287氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 15:38:49 ID:y18ledu70
>>281
上手く説明出来ませーん、すまんのう
ただ、ソシアルダンスや宝塚に興味がある人だったら
何となくそれぞれのダンスの雰囲気の違いが分かるかもしれないw

でも、>>285さんではないが
音楽を感じたまま表現して高橋&みやけん道を貫くのも良いと思う
288287:2008/07/03(木) 15:39:58 ID:y18ledu70
アンカーミス
>>287>>282さんへ
289氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 15:46:26 ID:xpKZb47kO
ボレロなかなか良かったよ。
ジャンプいらないって思えた位。何回も見ちゃう。
高橋選手のも得意分野を伸ばした感じでいいと思う。

ただやっぱりわかりやすい盛り上がりはないな。
高橋くんはSPだからいいけど。
選手の事をわかってプロを作ってくれるコレオだと思うので
これから期待してます。
できたら海外の有名コレオのアシやって成長してほしい。
290氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 16:03:28 ID:Tu5B8Pyt0
ボレロ、少なくとも最後のジャンプは無い方が、盛り上がりには
かえっていいのではと自分も思った。

鈴木さんFOI出ないんだ・・自分の勘違いでした。
>266ですが、教えてくれてありがとう。出るものと思い込んでて、
もしあれば、端っこでもう1公演チケ買おうかと確かめないまま意気込んでた
N杯楽しみに待つことにする。
291氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 16:04:29 ID:8kEWsQiCO
高橋のは取りあえずDOI用特別バージョンかな。
照明ありエキシなら最高なんだけど明るい中で演じるわけで
ここで出てる多くの意見同様緩急、間、印象的なポージングが欲しい。
ある意味高橋がキレキレで熟し過ぎてしまってるけど
削ぐものも足すものもあるはず。コンペ用になればDOIとは変わってるかも。
それでも素晴らしいプロだと思う。
292氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 16:56:36 ID:f5WKb55o0
陸のタンゴのまんまフィギュアの振り付けしたら上半身の動き足り無そうだね、特に男性は。
高橋のはあれでよさげ
293氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 17:29:35 ID:W3Hd1UXu0
スワンのヒップホップもありえない難しいステップであれはあれで見ごたえ
たっぷりだったけど、やっぱり「滑る」ということとは反対の動きだったと思うので
今季は滑りをもっと取り入れてくれたeyeは良いと思う。
タンゴというとアイスダンスだとシャープな動きと独特のステップが印象にあるけど、
CiStではいい感じで取り入れてあると思う。
さすがダンス出身のみやけん。
SlStでもっとねっとり系のタンゴステップを取り入れてくれれば更に自分好み。
他のパートはひたすら走って踊っていると思うので。
でもそれでも最後まできっちりできてしまうデーってやっぱり凄いと思います。
294氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 17:34:32 ID:RGMhuBLO0
タンゴの振り付けは全く入っていない、男性の動きはシングル向きじゃないかも、って
書いてる人がいた
295氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 17:54:04 ID:wEzxCU290
eyeで気になるのは上下動がLv4に足りるかどうかかな
緩急は十分だと思うし、Lvをとるためには忙しなくなっちゃうのはしょうがないし
あれだけ音ひろいまくるのも十分インパクトになるんじゃない?
これに4回転も入れるんだからいろいろと限界はあると思うな・・・
296氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 18:05:13 ID:wIvO53QI0
自分はバケラッタのが好みだが<わかりやすいからね
皆さんが言ってるように多分いいんだろう
モロゾフより好きだな。
安藤のボレロよさは今のところ自分にはわからんけど、すぐりよりは全然合ってたと思う
日本人の振付師が現れて嬉しい

浅田姉妹のもりころのペアダンス?も楽しみ
TVでしか見れないからうざい解説なしに放映してほしいもんだ
297氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 18:17:59 ID:ByyFUoFJ0
安藤のボレロは最近みた安藤のプロの中では一番好きだな
去年のサムデリなんかより無理しないくても安藤の良さが出てた
モロプロもそろそろワンパターンになりつつあるしSPぐらいみやけんがいいな

298氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 18:22:33 ID:fA/o0qLcO
他選手のレベル4ステップ見たら激しい上下動でなくても
滑らかな感じで十分レベル4とれてるからね。
まず他の3つの要件入れたものをきちんと踏むことだ。
あれ入れて踏むだけでかなり難しいからね。

踊りに関してタンゴかどうかとかいうことを
元アイスダンサーの作ったものに対してあれこれ言うのはどうなんだろう
音楽だってあれは少なくとも踊るためのタンゴではない。
299氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 18:41:19 ID:nNx9l92t0
eyeの最後のスピンに繋がっていく辺りで
お客さんのすぐ前で止まってカッカッてやる所がツボに入った。
で、曲をiTunesで買おうと思ったんだけど
リマスターの違うバージョンがあるみたいでどれ買っていいかわからない…
DOIで音が割れてたっていう話をよく見るんで、super mania cobaっていう
アルバムの方を使ったのかな。
誰か買った人いますか?
300氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 19:59:22 ID:kKYFUX5IO
上下運動っていうか、上下の方向への動き、じゃなかったか?
eyeはslstではホップがあるし、放映では入ってなかったけど、
金曜はcistにしゃがみイーグルがあったから、まぁ対応はしてると思う。
実際にレベルが取れるかはやってみないとわからんし。
301氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 20:00:08 ID:kKYFUX5IO
上下運動っていうか、上下の方向への動き、じゃなかったか?
eyeはslstではホップがあるし、放映では入ってなかったけど、
金曜はcistにしゃがみイーグルがあったから、まぁ対応はしてると思う。
実際にレベルが取れるかはやってみないとわからんし。
302氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 20:13:41 ID:0/us+2JV0
ステップのレベル要件確認してきた。
自分いま知ったけど、07-08シーズンから「上体を使う」じゃなくなったんだね。
かわりに「両腕・胴・頭を明らかに使う」になってる。
303氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 20:34:14 ID:2tEw5v2w0
>>299
ダブルクリックで試聴してみたら?
Mania Coba 2のCDを持ってるけれど、
曲を聴くとこれが使用されてるんじゃないのかなぁと思う…
304氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 21:22:05 ID:cXvsBlyZ0
デーの新SP、ほんと見れば見るほどハマるな
でも現地で見たときは確かにすっきりしない感じがあった
映像で見ればこんなにもいい動きがたくさん入ってるのに
生鑑賞でそれらが生かしきれてないのはもったい茄子・・・
305氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 22:05:13 ID:gQCDP6nCO
フレンズのオペラ座も賢二せんせーですか?
306氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 22:08:08 ID:fGuvG0NB0
昨季以上の仕事量で大忙しって感じなんだが、どんなタイプの選手も振付けられるのがすごい
可愛い系のプロは浅田姉妹が初めて?
なんか馴染んでてワロタw
ttp://www.maomaiasada.com/message/img/theice.png
307氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 22:32:48 ID:cLxvks/X0
やっぱりボーンは荒川さんの振付の可能性大らしい
308氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 22:36:28 ID:yeAQlY510
北の席だからちょうど二人のストレートラインステップがこっちに向ってるような
席かなぁ。らっきー。
309氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 22:40:05 ID:qYwG6AGF0
DOIでみたあっこちゃんのリベルタンゴ、本当によかったんだよね
もちろん本人が滑りこなしたってのもあるんだけど
視線の投げかけ方とか、叩きつけるような腕の振りとか
なんといっても、終盤の情熱的なステップにはゾクリとしたよ
あれをみやけんが振付けたのかと思うと、カンパネラも楽しみで仕方がないや
TVでちょっと映ったのだけでもかなり良さげだったし
310氷上の名無しさん:2008/07/03(木) 22:41:04 ID:RGMhuBLO0
カンパネラのチラ見も、DOIのチラ見も、どっちも素晴らしかった
どっちも楽しみ
311氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 00:15:24 ID:koDyCcOu0
藁系のネタが頭にあったせいか、自分はeyeのslstのズンドコズンドコいう所で
ジャワのケチャとかのトランス状態をイメージしてしまった。

もちろん、ジャワとかが舞台のわけはなくて、
ナイトクラブとか、ディスコとかで、お酒やマリファナでトランス状態になって、
その後、現実の世界に戻って、CiStで女をたぶらかしているのではないかと。

音の聞こえ方が違うのかもしれないけど、
slstがトランス状態だとすれば、前半は、もっと徐々に盛り上がるとか
出だしの後で、いったんクールダウンしてから盛り上がっていくとかした方が
いいかもと思った。
そうでなくて、slstは曲調が変わるだけで、
全編つっぱしる作品なのかもしれないけど。
いまひとつ、みやけんの構成の意図がわかりにくい。
312氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 05:46:48 ID:6r4x/ySb0
宮本って真央にはあんな形でしか関われないんだ

真央はタラソワとローリーだから格が違うね

所詮宮本って3流相手だね
313氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 06:25:09 ID:K05WKdcY0
マオタウザーって言ってほしいんだろうけど
最近煽りが単調すぎるよ。
314氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 09:34:29 ID:ST27ZOtR0
いや、タラソワとローリーをひきあいに出してるから
デースレで放送前に散々みやけん下げした人だろw
315氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 11:39:47 ID:MBcttqQ70
>>298
トラとか滑らかにレベル4とれてたもんね
デーのステップからするとトラは省エネステップにみえた
でも滑りの良さが前面にでてた
316氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 12:50:49 ID:IB7uuLc60
>>314
違うよ
ショー関連で真央と荒川をセットで出す人と同じ 両方のアンチ
317氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 13:01:36 ID:vyUfRR/D0
>>315
ベルネルは結構上下動入れたり足振り上げたりしてない?
てかレベルとれてる選手は大袈裟なくらい大きな動きを
してるような
高橋のslstはそういう大きな動きがないかも
そういう狙いなのかもだけど、レベル的にはどうなんだろう?
cistはすごく好きだ
318氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 13:09:24 ID:bq7LFvtr0
ステップの技術に関してはベルネルの方が上だと思う。
高橋のステップがすごいのは、激しく踏みながら圧倒的に「表現」してみせるところ。
そこに技術やレベルやGOEだけでは語れない良さがある。
319氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 13:17:37 ID:JNHtHQ/D0
だからデーヲタはスレタイ嫁
320氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 13:19:36 ID:bq7LFvtr0
みやけんプロの話です
321氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 13:24:59 ID:8OAuqTo10
ステップ解析してくれてた人が、スワンとロミジュリでのレベル4になるかどうかの境目は上下運動じゃなくて
「準方向の素早い回転を続ける」つまりロッカー、カウンターなどを素早く連続出来るかの所、って書いてたよ。
自分も、詳しくはないけどそういうことだと思う。
322氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 14:08:26 ID:dcbI84Ng0
たぶん、高橋はフリーで今仕様のレベル対応してくるんじゃない?

SPはスワンに対抗して、インパクトやスピード・表現重視と見た。
323氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 14:39:08 ID:5D2gkRyq0
高橋スレにも書いたけど
DOIやPIWなどショーでの新横のリンクは、氷上席を増やす為にかなり狭くなってる
極端に言えば正方形w
PIWでのスワンのslstも、リンクの隅の隅から始めても余ってしまう感じ。
気の毒なほど抑えて抑えて滑っていた。
eyeのslstも競技会用リンクであれば、もっと豪快になりインパクトも強くなると思う。

まだ振り付けてせいぜい1ヶ月弱というところ、国際大会まであと4ヶ月ある。
今の出来としては十分過ぎると思う。
324氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 14:59:02 ID:RZHVT/VR0
みやけんって、とくだねで真央のことジャンプだけの選手って言ってたよね
こんな馬鹿なこと言うやつに、振り付けなんてさせて大丈夫なのかな?
真央が踊れないって思ってるやつのダンスセンスを疑うわ

でも真央って心が広いね
というかみやけんなんて相手にしてないか
弱い犬ほどよくほえるからね
325氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 15:28:14 ID:rCa4T3JJO
Eyeを何度か見てる内に

もしも高橋がバンクーバーで表彰台に上がれたら
トリノワールドには出ないのかも知れないね
となるとみやけんプロがワールドラストSPになるのか
なんていうかあまりにも嵌まり過ぎていて
日本人がこんなプロをという凄さと
アマではもう成熟してしまった感じを受けてしまった。
みやけんが作るらしくないものが現役中に見たいとも。
326氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 15:40:50 ID:dBQE/xRh0
気が早いです
327氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 16:00:02 ID:SI/mtTPy0
>>324
あのときは、宮本はまったく真央に縁がなかったからいじけてたんでしょ。
荒川とか安藤とかと仲がよかったから、真央憎しだったと思う。
でもこんどお遊びプロとはいえ真央に振付けられたし、中京TVにも出られたから、手のひら返すと思うよwww
328氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 16:08:07 ID:MgpQ7T090
みやけんもマオタの標的になったとは感慨深いなw
329氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 16:23:11 ID:BSYWtRMT0
ブーメランの法則とやらで、今期みやけん結構来るんじゃないの?
330氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 16:37:16 ID:SI/mtTPy0
そういえばDOIのとき、やたらと鈴木が持ち上げられて気の毒だったけど
あれって宮本にかかわりがある選手のオタの仕業かな
ひどいことするね
真央ファンに嫌われたら、大変な目にあうのに・・・荒川とか
331氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 16:55:17 ID:4x4GLe/N0
高橋や鈴木のプロはもちろん圧巻だったんだが、個人的にDOIでの一番のツボは津軽海峡ww
猪木の時もうまいな〜と思ったけど、ああいう風に違う毛色のものをさりげなく組み込むのはたまらん。
しかもミスマッチじゃなくて、ちゃんと完成されてるんだぜ。職人芸だよね。
南里も本人比で魅せ方が上手くなってるし、何気にショーマンシップ養成ギブスなんだろうと思う。
332氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 16:58:23 ID:g2LAqoze0
なんか宮本振り付けって、安いし海外行かなくていいから、お金がない選手にはいいね♪
333氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 17:11:45 ID:5D2gkRyq0
そうだね。
真央&舞のコラボもケチらずにタラソワかローリーだったら
真央ヲタもこのスレと関係ないし、平和だったのにね。

中庭のプロはPIWでやや見飽きていたけど、本人の個性が出ていてよかった。
ムラも養成ギブス的なプロだ。勢いがあって3Aバンバン跳んでよかったね。
水津のプロはもう大好きだ。

高橋&鈴木は文字通り圧巻。鈴木のコンペプロも早く見たい。
鈴木は日曜日の午前の部で、スタオベの多さに涙ぐんていたようにみえた。
334氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 17:15:41 ID:jaVqF5380
あからさまな真央アンチに触る馬鹿って未だに存在するのか。
335氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 17:23:51 ID:4x4GLe/N0
>>333
そう、ムラもよかった。垢ぬけた感じになってて、びっくりしたわ。
私が見た初日は、途中で足を痛めたように見えて後半の精彩が欠けて心配だったけど、
3A跳びまくりだったんなら大丈夫なんだろう。
336氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 17:26:58 ID:NmWtWb0w0
日本からこんな才能が出現したことに乾杯。
昨年はEXがほとんどだったけど今期は正念場になるのかな、
昨年のXOIでボーンと即興で滑っていたが、ボーンとかも横の繋がり
有るのだろうか。
337氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 18:00:31 ID:DVwuSWD10
テケのNyahもみやけんだっけ。あれも大好き。
あしたのFOIでは何滑るかな。
338氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 18:02:59 ID:wF2FuKnK0
なるほど奴隷の巣か
鈴木を使った真央下げはここが震源地か?
339氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 18:30:02 ID:5GfvCut50
高橋のeyeの話が多いのは仕方ないと思うが
みやけんの話では無くて高橋自身の話が展開されているような気がする
申し訳ないが余りに突っ込んだ内容の話は高橋本スレでやって欲しい
盛り上がっている所、ゴメンね
340氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 19:15:31 ID:CKR89rc3O
>>339
多少は仕方ない面があるとおも
そもそもこのスレ自体が、高橋スレで
『高橋とみやけん』の話しをしたかった人が立てたわけで
とはいえ、みやけんの名前を冠したスレにした以上
やっぱり選手個人の話は控えないとね
ま、みやけんが世界で名が売れるようなって
他のトップレベルの選手のコンペプロも手掛けるようになれば
自然と総合的な流れになるとおも
つーか、早く国際レベルな振付師になってくれw
341氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 20:54:59 ID:iawDVLPn0
日本人というのはなにげに世界中の各ジャンルの音楽を聴ける環境にある
舞台関係も映画もアジアからヨーロッパからそれ以外の国のものも
その気になれば見ることができる
そこで育って、アイスダンス修行はフランスへ行って、トップクラスのコーチや
振付師、そしてスケーターたちを間近で見てきたわけだ
引き出しが広そうだな、みやけん
342氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 22:05:53 ID:bq7LFvtr0
eyeは何というか、ジャパニーズサブカルチャー的な香りがぷんぷんする。
年配のジャッジに受けるかどうか心配だけど、評価されたら嬉しい。
343氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 22:28:57 ID:50iSt0jM0
>>342
あー、そんな雰囲気だよね<サブカル

DOIでみたみやけんプロは個人的にあたりが多かったなぁ
高橋のeyeはもちろん、特に女子がよかった
あっこちゃんのリベルタンゴとミキちゃんのボレロはなんか泣けた
FOIのリハのレポみても評判良さそうだし、楽しみだー
344氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 22:29:26 ID:50iSt0jM0
すまん、ageてしまった
逝ってきます
345氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 22:32:38 ID:s7vAInv20
サブカルって言い得て妙かもw>みやけんプロ、特にeye
正統派から外れてるんだけど、正統派の真髄を正統派より表現してしまうとか
いろんな地域、ジャンルの文化をミックスして懐かしくも新しいものを作り出してしまうとか
アレだ、たとえていうなら、クールジャパンww
346氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 22:37:17 ID:bhToy1G80
サブカルかあ…

密かに中ニ病っぽいなとは思ってた
ちょいマイナー志向っぽいとか、狂気的な表現が
好きそうなところとか、狙い杉やり杉なところとか…
347氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 22:38:12 ID:5GfvCut50
ふむ、クールジャパンの例えがピッタリくるな・・・
348氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 22:48:36 ID:kqDytf340
ちょいと前の同人誌の二次創作みたいだな
キャラ萌えで、しかもパラレル
このキャラをこの世界に放り込んでみたらこんなシチュエーションが楽しそうww
みたいな感じ

イヤンな例えで申し訳ないが…
みやけんが楽しく萌えて作ってるのは伝わってくるよw>みやけんプロ
349氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 23:02:43 ID:3lfi9BVK0
まあミヤケンはPIWとかFOIとかのしょぼいショーで滑る選手には、お似合いだね
ショーもいつまであるかわかんないけどね
350氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 23:06:10 ID:TK7RwOQ20
PIWって20年以上もやってるものだが。
佐野さんにあやまれ。
30億も堤義明から引き出して、当時詐欺師扱いされたんだぞ。
351氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 23:08:00 ID:gKzYBcRI0
>>348
ちょw
そのたとえで行くと、南里はみやけん的には
いじりがいのあるキャラなんだろうかw
352氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 23:09:06 ID:JXdzYzvh0
>>350
さすがだ稔w
日本フィギュア界もいいキャラ揃ってるよなあ
353氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 23:11:27 ID:AFVoK4W70
>>350
まあまあ、荒らしや露骨なsageは相手にしない方がいい。
354氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 23:15:46 ID:1BA0fo2H0
>>353
でも、おかげで驚愕の事実を知ることができた
稔ただ酔ってるだけじゃなかったんだなw
355氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 23:16:41 ID:3lfi9BVK0
まあミヤケンは真央をジャンプだけの選手って言ったのが運のつきだよ
誰に影響されて真央を貶したんだか知らないけどね
356氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 23:53:46 ID:WimGu+Jj0
>>355
そのミヤケン発言っていつ位のものなん?
2年も前なら(まだ)ジャンプだけの選手と言われても仕方ない気もするが
フィギュア選手って1年でがらりと変わったり急成長するから
当時の印象だけで語ると後々大変だわな
357氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 00:00:51 ID:92pQGETE0
>>356
わざわざ触るなよ
358氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 00:03:32 ID:jOdbLpC60
>>351
なぜかすごい気持ち分かるw
南里には面白プロをやらせて困らせたくなる何かがある

>>356
いつだったか真央の良いところを聞かれてジャンプがすごいって褒めてたと思う
別にジャンプだけの選手みたいなsageな言い方ではなかったよ
359氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 00:07:59 ID:3W+eH6y40
>>356
ジャンプだけなんて言ってないよ。
ジャンプが凄いって褒めただけ。

07ワールド後のデイズ読み返してみたら、
みやけんマネのインタがあった。
「今はショーナンバーばっかだけど、世界選手権に出るような選手の
競技プロを任されるのが目標。宮本の作品を世界の人に見てもらいたい」
みたいな事言ってた。
その為に今は目の前の仕事必死でやってくしかない、とも。
ショーや試合の合間も控え室で勉強したり、頑張ってたんだな。
2人の努力が報われそうでよかった。
作品とは関係なくてごめん。
360氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 00:16:39 ID:bo9yS4/A0
みやけんはフランス語と英語はどの程度話せるの?
361氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 00:31:34 ID:NDWiICPB0
ミヤケンの問題発言は、20080218のとくダネだね

世界選手権で真央、安藤、ユナの誰が優勝しそうかと、小倉から聞かれて、
「それぞれ武器が違うんですよ。キムユナ選手は全体を通してきれい、スピンもきれい、ジャンプもきれい、表現もきれい。
真央ちゃんは、3回点半ですし、誰が優勝するかはほんとに分からないです。」
といっていた。

これって真央下げもひどいけど、その前に日本人の発言?
362氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 00:34:16 ID:6X5kXrjk0
>>361
普通に読んでみて、別に下げてないと思うよ。
それぞれの特徴で真央は3回点半って巨力な武器があるって言ってんじゃ?
363氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 00:38:35 ID:wAML74y/0
>>361
ワールド前はメディアのキムage凄かったし、ミヤケンだけじゃなかったような
「真央のライバルは強敵」みたいな盛り上げをテレビ局から頼まれてたんじゃないの?
そのうちミライageが始まりそうだし
ワイドショーでの発言なんか気にしなくて良いと思う
自由なのは居酒屋とみどりだけな感じ
364氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 00:38:44 ID:DLroCpH+0
>>361
どこが問題発言?
別に真央ちゃん下げてないし。
これで問題発言扱いじゃ誰も何もしゃべれないんじゃない?
365氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 00:43:43 ID:4CDQCaxB0
皆様、その方に触れてはなりませぬw
366氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 00:44:10 ID:kRu9ULPO0
>>363
みどりも自由じゃなかったような・・・
去年のGSでユナのとき唐突にバレリーナのようとか
(悪くはなかったけどバレリーナを連想されるような動きじゃなかった)
真央が3A決めないと勝てないとか言い出したのは
不自然で言わされてる感じがした。
367氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 00:44:26 ID:NDWiICPB0
奴隷は真央が勝つくらいなら、湯女に優勝してもらいたかったんだろうからね
あなたがどう思おうと勝手だけど・・・

ミヤケンが振付師なのに湯女のスピン、表現を真央よりきれいって言ってるのは致命的な欠陥だと思うよ
素人が見ても分かるでしょ 湯女に真央より勝ってるとこがないって
368氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 00:47:08 ID:4CDQCaxB0
('A` )
369氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 00:47:09 ID:4IUmW+5lO
>>361
三流の宮本がそんなことを言ったんだ

一応、IMGにメールをしときます

370氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 00:47:16 ID:bqUiPcvG0
>>363
みどりも、真央は単にノーミスというだけじゃユナに勝てる保証はない
確実に勝つためには3Aを2回入れないと、という意味のことを言ってたよ。
それもワイドショーではなく試合の解説で。居酒屋はシラネw
371氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 00:52:57 ID:NDWiICPB0
>>363
とくダネはフジだよ
いつフジが湯女上げなんてしたかな?
スーパーニュースで、湯女の腰痛は仮病って言った局だよ
372氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 00:53:22 ID:1VKIJn5V0
みどりはヴィットと戦った自分を重ねてしゃべってる気がしたがね。
つか、07ワールドのその2人の評価は妥当だよな。
しかし、マオタに絡まれるとはみやけんも出世したもんだ。
373氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 00:56:12 ID:wAML74y/0
>>370
CoRの解説じゃなかった?
キムは確かに今までで最高の演技だったし
あの時は「真央ちゃんも3Aで加点も貰わないと」みたいなこと言ってた
「3A2回」とは言わなかったよ
あの時点では真央がスケカナ、エリックで3A降りれてなかったし
みどりも心配だったと思う
キムは実際いい選手だし、誉められて当然だけど、
フィギュア関係者がテレビ局に言わされてるなーと感じるのは
唯一跳び分けできてる選手とか表現力が抜群とか、そのあたりだと思う
374氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 00:56:28 ID:NDWiICPB0
>>371
みどりはテレ朝でしょ
あそこは在日の勢力が強いらしいからね
それに、みどりはGPFまでの湯女上げの不正ジャッジを見抜いていたんだよ
まだ平松がいたからね
375氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 00:56:49 ID:1jGWr2xw0
みやけん、解説は淡々としてるよね
主にステップシークエンス担当だけど
376氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 01:00:12 ID:4IUmW+5lO
IMGにメールをしたら

三流の宮本も荒川みたいに豹変するのかな
楽しみw

377氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 01:01:33 ID:84Kx3YE90
こんなひどいこと真央にいってたくせに、もりころでは真央に尻尾ふるって、最低野郎
ほんとに真央サイドに教えておこうっとwww
378氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 01:10:03 ID:jOdbLpC60
真央には罪はないしむしろ楽しみなんだけど、
真央とかかわる度にこんなのがまとわり付いてくるのがなあ・・・
379氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 01:12:23 ID:yz8vkhfb0
真央に「先生」と呼ばせてるあたりに小物の風格が見えるね
380氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 01:15:16 ID:7yEQZCyf0
「誰も触れてはならぬ」w

あきらかにおかしい人はスルーでいいじゃん
381氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 01:15:45 ID:84Kx3YE90
宮元なんかが真央にかかわるのが1000ねんはやいんだよ
382氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 01:17:36 ID:92pQGETE0
マオタうぜえって言って欲しいだけの人はスルー汁
383氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 01:17:41 ID:4IUmW+5lO
IMGにメールは、このスレごとします

そうしたらIMGも、三流の宮本の悪事がよく分かるし

384氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 01:20:13 ID:SHSl2o1QO
悪質で嫌い〜スレに補給するネタを自家栽培してるところでしょ
その燃え盛るエネルギーを核融合の代わりに使えば、さぞエコロジー
385氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 01:20:16 ID:XgZfhIeW0
>>359
奇遇だ
夕べ自分もたまたま同じ記事を読んでたよ
いやほんとそうなって欲しいね
386氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 01:32:58 ID:4CDQCaxB0
スルースキルを磨きましょう

「誰も触れてはならぬ」
387氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 01:34:33 ID:YvwUnp3y0
eyeよかった
高橋にピッタリ
388氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 02:32:55 ID:TytsqjJa0
真央の件で真央スレ&狼が荒れたのは中スポ発言だったとオモ
批判半分、みやけんって誰?→成績も残せなかったくせにみたいな
その頃はこんなに仕事が急増するとは予想してなかったけど
389氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 02:48:34 ID:5/olyeo20
ID:TytsqjJa0
荒らす気満々ですね
390氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 03:17:54 ID:1VKIJn5V0
みやけん、高橋の振付師思案スレで出た時に「だめもとで作ってもらっては困るな〜」
と書いてしまってすまん。だめもとどころか、しっかり勉強してたんだね。
これでどんどん評価がついて、いつかクドいクラッシック系ロシア、こじゃれたジャズ系北米に次いで、
サブカルモダン系日本とか言われるようになるといいな、と妄想してみる。
391氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 03:38:17 ID:YvwUnp3y0
>>390
いい加減振付外注すんのヤメタラて思ってたから
ミヤケンGJ!
392氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 03:47:00 ID:hA5SwVu20
>>390
「駄目で元々って感じで」と書いた自分が通りますよw
何かやってくれるはず!と言いつつ、本当にSPを振付するとは思わなかった

「いきなり名プロを作るのは難しいかも知れないけど」とも書いたけれど
みやけんに23しく謝りたいです
393氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 04:53:32 ID:dgTKGPy8O
まだ振付師3年目、モロゾフはようやくグラディエーターで
名前を出してもらえた年数だよね。

本当に努力しなきゃならないのは本人もよくわかってると思う。
あれだけ選手のよさを見抜くのがうまいんだから
他の振付師の作品のよさにもすごく意識がいってるだろう
ただ、キャラがああだから傍目に気付かないんだろうね。
394氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 05:51:18 ID:plS0evck0
まあ真央の人気に嫉妬してるようなやつは大成しないよ
モロといい宮本といい、真央に関われないやつは格下と思われがちだ
395氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 06:37:26 ID:NuimmuP20
真央をNG登録したら快適になった。
396氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 07:20:55 ID:GYz9pziO0
あのスポーツ新聞のコラムは酷かったからな
荒川のリップを知らないわけ無いのにあんな事書くから
記事仕事としてお金貰ってるわけだからさ素人をミスリードするような事書いたらアカン
あれはミヤケンが悪い
397氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 10:10:03 ID:fPBH4UgJ0
みやけんの作品にはあてはまらないかもしれないけど、FOIの演出更に良くなってたね。
398氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 15:25:12 ID:A1hnIad20
中日の記事は知らないけど、Day'sとかで調子に乗ってるのは読んだ
なんか選手と仲がいいことをアピールしてて、しかもそれがみごと荒川陣営(PIW)にかたよっててワロタよ
PIWなんて所詮2流で、テレビでも放送されないのに(真央が出るPIW豊田は東海テレビが放送するみたい)
いかにも日本のフィギュアを代表してるよーな書きっぷり
まあ謙遜できずに強がる人ってだめね

真央のおかげで日本がフィギュアブームで、PIWにも何とか人が入ってるのに、感謝の言葉もなかったよ
399氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 15:33:11 ID:noAMRU5V0
FOIはみやけん&ボーンの振り付けなのかね?
何か凄く楽しそうだよ
400氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 16:28:50 ID:IH0xaBmLO
一番でいいから見てみたい
ミヤケンでEX滑る曽根美樹ちゃん
401氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 16:40:21 ID:VQSF3/BI0
歌丸です
402氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 18:02:44 ID:CjrG2e1W0
>>362-364
sageてないってどこが?
金はスピンジャンプ表現が綺麗で真央は三回転半しかないって
すごい男だな、みやけん
当時の圧力じゃなかったら単なる真央嫌いだね
403氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 18:17:15 ID:DLroCpH+0
>>402
「三回転半しかない」なんて言ってないじゃん。
ヨナは突出した大技はないけど、スピン、ジャンプ、表現を綺麗にまとめてるし、
真央には「三回転半」という伝家の宝刀ともいうべき大技がある、それぞれ、
持ち味がちがうし、どちらが勝つかわからないってことでしょ。

別にヨナのスピン、ジャンプ、褒めてて真央のスピン、ジャンプはまずいと言って
るわけじゃなし…。
404氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 18:33:16 ID:8p99ipfB0
>>403
例えば浅田の名前を中野に入れ替えてご覧
中野は本人もスピンに熱入れてるのに触れずこういう言い方すれば
「(前述の要素では全て及ばないが)中野には三回転半がある」と
誘導してる発言になる
それしか上げないってことはそれしかまともな武器もないと思ってる
(思ってた)ってこと 
405氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 18:40:42 ID:wvdqzuIv0
別に良いんじゃないの?
金メダルの選手と、銅メダルの選手のどちらが
凄いかなんて、誰でも分かる事なんだから。
日本のTVに関わる人間には、大人の事情があるんじゃないのかなぁw
406氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 18:49:02 ID:Jj9HPyVI0
>>405
みやけんが問題のコメントした時点では
直近のISU選手権ではユナ金メダル、真央銀メダル
直近のグランプリファイナルでもユナ金メダル、真央銀メダルだったけどね
407氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 18:51:35 ID:xbc9UQtY0
ISU選手権???
408氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 18:52:40 ID:Y5cRXgqE0
そろそろスレタイ読め
409氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 18:53:05 ID:58KLeCgt0
>>406
スケカナ・エリックの時のコメントは、ミヤモト君w

プライドがあるなら、今シーズンも昨シーズンと同じ調子で頼むよw
410氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 18:53:48 ID:Jj9HPyVI0
>>407
世界選手権、世界ジュニア選手権、ヨーロッパ選手権、四大陸選手権
これらISUが主催する4つの選手権大会のことを一般に
"ISU Championships"と読んでいるんだよ。ひとつおりこうになったね。
411氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 18:57:47 ID:wvdqzuIv0
>>406
うん?
その誰が決めたか分からない順位の位置づけが関係あるの?
それとも、その位置づけが嬉しくて有頂天になりすぎて
胡坐かいていたから銅メダルだったとか?
そんなのどうでも良いよ。

結果は金メダルと銅メダルは、天と地の差で
金は浅田真央
銅はユナ

ただそれだけ。終わり。
412氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 19:06:27 ID:Mt02cMoj0
相手にしなければいいのに
413氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 19:16:01 ID:58KLeCgt0
414氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 19:30:38 ID:p5cD/ocjO
何でこんなに釣られてるんだ…。
415氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 19:34:34 ID:Qlw9N/mr0
釣られてるというより一人遊びでしょ
416氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 19:49:25 ID:gd0RKMj5O
だから女子ヲタって嫌だ
417氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 19:56:11 ID:noAMRU5V0
つかさ、1人遊びでも何をそんなにムキになっとんのじゃ?謎だw
418氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 20:12:15 ID:vbtws/E30
でも宮本も荒川も何で真央を貶すんだろうね?
もちろん真央の人気に嫉妬してるのは分かるんだけど、
真央を貶したらフィギュアで生きていけないって、幼稚園児でも分かるよね

でっ結局は真央に尻尾を振って、相当頭悪いね
419氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 20:17:08 ID:K1NoyNBr0
ここいったい何のスレだっけになってるよ。

それぞれひいき選手はあるだろうけど、それに、
気に入らない発言とかもあるだろうけど、だからって
選手や関係者たたくのはどうかな。
選手は皆がんばってる。
ファンは応援するのみ。
と自分に言い聞かせてます。
420氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 20:25:05 ID:oaKv/YGN0
そういうことがわからない人が、
荒らすために発言を引っ張ってスレ汚しをしているのですよ
構ってちゃんなんだから、相手せず放置してね
421氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 20:48:13 ID:vbtws/E30
722 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/05(土) 17:40:44 ID:BzecQj8s0
207 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/05(土) 17:02:47 ID:PgcUo0qL0
>>202
残念でしたw
ミヤケンは真央舞振り付けと昼飯買い出しのパシリやってましたけどw

パシリもコピーしてよ>>713

しかもTheIce限りのプロを振り付けできてうれしいんだwww

宮本ってあんなに真央を貶して、パシリにされてたの?ウケル〜〜〜
422氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 21:00:01 ID:wPr8hjR7O
水津のナディア大好き。
去年のDOIと今年のみやけんプロをDVDにおさめようか。
ただし猪木はゴメン苦手です。
423氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 21:23:33 ID:1jGWr2xw0
猪木→津軽海峡の流れはよかったぞ
424氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 21:40:12 ID:hOg3NaXzO
猪木プロを経たからこそ今年津軽海峡冬景色を滑りこなせたと言えるね
425氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 21:44:29 ID:Qlw9N/mr0
猪木も良かったけど、ちゃーららーのアップテンポの部分も使うと良かったんじゃない?
ナディアもそうだけど、みやけんプロって最初から最後までテンポがサラッと流れちゃう事多いかも
426氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 21:46:24 ID:R8GAXwnD0
>>406
あなたの脳内では2008四大陸選手権はユナの優勝だったんですね
427氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 22:57:06 ID:5jyGHfZw0
ここでも尻や夕飯の話をしなければならなくなるなんて orz
428氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 23:21:39 ID:pGMETq/H0
デーのプロ見てたらエマと似てるwwwwとオモタ。
429氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 23:25:42 ID:VPc4d3wJ0
かまわずみやけんに萌えますよw

FOI見てきた
一緒にいった友人が一発でみやけんファンになったよw
オペラ座の怪人、礼装で顔半分に仮面つけて滑っていた
かっこよかった
背が高いからああいう格好似合いますね
スケーティングもダンスもお上手、さすが

そして、オペラ座コラボ中、転んじゃって、出口からはけていくときに
顔を手で覆って「ハズカチ〜」て感じの身振りをしてたのが
ごっつ可愛かったw
430氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 23:42:02 ID:js7lKURW0
FOIパンフ、字が出演者の手書きなのだが
みやけんがいちばん字が上手だった
431氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 23:43:08 ID:oiK+0W5E0
FOIパンフ通販してくれー
432氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 00:57:22 ID:75LFF0u90
>>430
まさしく同じことをおもったw
433氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 06:30:43 ID:mpeuYNejO
>>428
あー、エマのタンゴ好き
434氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 13:34:24 ID:N7o8+TStO
>>431
チケットあったのに諸事情で行けなかったから、自分も通販して欲しいな
435氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 14:04:45 ID:sgknCqHV0
みやけんっていくつなの?
436氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 14:11:00 ID:MKGodweoO
今32才。今年33になると思う。
437氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 14:19:53 ID:tB857prX0
1978年11月6日生まれだから29歳

なぜか、WIKIの初段の文が間違っているw
1975年10月生まれなのは、前のダンスパートナーの
都築さんだよ
438氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 14:31:18 ID:MKGodweoO
>>437
あれ、そうだっけ?
何故かずっと75年生まれだと思ってたよ。wikiので記憶してたのかな?
ちゃんと調べて書けばよかったな。スマン。
439氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 14:36:11 ID:tB857prX0
>>438
WIKIのアレじゃ誤解しても仕方ないよ
直してくれないのかな?
WIKIも右欄は1978年になってるし
440氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 16:30:21 ID:W7LbSQNS0
ここに巣くってる奴隷が、鈴木を使って真央をsageたのが発端だね ざまあみろ
宮本の悪行は、スケ板中にばら撒かれたよ
どうして奴隷って馬鹿なんだろうね
荒川と宮本が結託して真央を貶してたことがばれたから、もう誰も宮本の振り付けなんて使わない
真央ファンに嫌われたら、試合でもショーでも応援してもらえないからね
441氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 17:13:24 ID:dkUVkR3NO
真央真央真央真央真央……………
( ゚∀゚)アハハハハ八ノヽノヽノ \/ \
442氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 17:22:40 ID:5YtDKhPQ0
>>431>>434
去年のパンフがやふーショッピングで売っているから
公演終わったら販売されるのではないかと…
443氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 17:50:08 ID:+aM6sSJD0
238 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/05(土) 17:52:55 ID:TytsqjJa0
去年のTEB優勝記事でのコメント

宮本賢二の目
「浅田は、トリプルアクセルを跳んで
強気が戻ったが、意気込み過ぎたのか、
いつものように軽く跳べなかったのが残念。
3回転フリップ-3回転ループは着氷したが、
完成度を上げることが課題だ。
今期は全体的にジャンプを軽く跳べていない印象を受ける。
2連続3回転ジャンプの2つ目の軸が左に傾いている。
3回転ルッツも内側で踏み切る癖が直らず、この日も減点された。
ライバルに勝つためには努力しないといけない。
ジャンプ以外は4個の要素で最高のレベル4をもらったが、
スパイラルの秒数がギリギリなのが気になる。取りこぼしを
少なくして高得点を目指してほしい。」


優勝してもこの言われようだからね
氷城での火事の影響とか知ってるはずなのに
444氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 17:58:08 ID:SQxnTKsz0
>443、マルチよせよ
445氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 18:34:41 ID:r9+67AM40
元3流スケーターがえらく上から目線で語ってるなw
446氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 18:40:30 ID:mL15gGtu0
マオタは、名選手が必ずしも名監督・名コーチたりえない…ということを知らないのな。
まあ、浅田も将来、その筆頭に挙げられることが確実だということすら考えも及ばないバカばかりだからな。
447氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 18:41:29 ID:r9+67AM40
もう名監督、名コーチきどりかよw
448氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 18:42:40 ID:fMeEQpjP0
真央ファン、本当にウザイから、どっか行って。
449氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 18:47:25 ID:B01bM8vw0
ていうか>>443のネタなんて去年11月時点で真央スレで出てて、
もう終わってるネタなのに。
なんで今頃になって急にほじくり返してるの?
マオタの振りして、単にミヤケンアンチが暴れたいだけじゃないの?
450氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 18:56:34 ID:xCVURB90O
宮賢 宮けん 宮ケン ミヤケン

やっぱり『みやけん』がしっくりくる
451氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 18:57:14 ID:caqpaKQ10
>>449
なんでって、宮本がこんどのTheIceで真央舞の振り付けをするからじゃん
これだけひどいこといっておいて、結局は真央なしでは仕事ができない真央のコバンザメ
荒川と同じだよ
荒川も宮本も真央と一緒のショーとかフィギュア番組に一切出なければ叩かれないでしょ
真央のおかげで食ってるくせに生意気言うなということ
452氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 19:01:37 ID:UZPa8IIQ0
マヲタうぜー
453氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 19:03:24 ID:cD8CLe6WO
本当にそう思ってるの?
金メダリストにひどくないか。真央がすごいだけで、マヲタは気持ち悪い。
454氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 19:06:43 ID:lqMwlCSYO
マオタはいい子だから、早く精神病院行って、病気を治しましょうね。
455氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 19:07:19 ID:caqpaKQ10
金メダリスト?
真央がいないトリノのことなら意味ないじゃん
おまえこそトリノに出られなかった真央の悔しさを考えろ
456氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 19:09:09 ID:mL15gGtu0
「真央のおかげ」って、たかが一選手。何様だと思っているのだか。
気にいらなければ、真央ひとりだけで試合でもショーでも好きなだけやればいいのに。
457氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 19:10:59 ID:cD8CLe6WO
年齢制限のルールじゃ仕方ないでしょ?
真央自身はバンクーバーに向かってるよ。社会と関わって生きてる?
真央に気持ち悪がられるよ
458氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 19:12:54 ID:caqpaKQ10
ショーは真央のショーしか残らない
IMGと真央のタッグは最強だよ
ISUも真央上げのルール改正
荒川は新横さえ埋められないんだから無理無理
459氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 19:13:09 ID:S9LIekUI0
ここ、みやけんスレだよな?
俺踏み間違えたのか??
460氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 19:13:41 ID:fMeEQpjP0
真央が一番可哀想だ・・頭のおかしいファンばかりで。
461氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 19:15:05 ID:MEFhA0GN0
FOIのオペラ座のみやけん、かっこよかったよー!
燕尾服が似合う似合う

ふたりクリスティーヌにふたりラウルにふたり怪人という
面白い仕立てのコラボだった
これもみやけん仕切りかな?
462氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 19:16:26 ID:xb3PS7UuO
おまえら嵐がマオタ装ってるアンチだってこと本気で分かってないの?
それとも自演?

463氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 19:16:37 ID:caqpaKQ10
>>457
仕方ないと誰もおもってないから、マスコミはずっとトリノを真央が出られなかった五輪っていってるじゃん
荒川が優勝したことを言わなくなったね
奴隷だけだよいまだにメダルメダルいってるのは
464氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 19:17:17 ID:r9+67AM40
まぁ宮本も名監督、名コーチwとか勘違いしないで、自分の才能に見合った発言をしろよw
465氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 19:17:22 ID:lqMwlCSYO
マオタは、鏡を見てください。
醜い表情をしているでしょ。

真央を利用して、自分の実生活の欝憤を、
他人を中傷することで晴らそうとしてるから、   そんな愛されない顔になるんです。
子供の頃の心が綺麗だった頃を思い出すため、
早く精神病院に行ってらっしゃい。
466氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 19:17:54 ID:UZPa8IIQ0
>462
どっちにしてもウザい。
467氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 19:18:25 ID:S9LIekUI0
>>405
みやけんがコメントした時期に
「真央は欠点がない。ライバルにも大きな差をつけてる」
なんて言ってる人間がもしいたとするならそいつは脳が腐ってるかマオタだろう。
昨季の真央は四大陸が終わるまでワールドに関しては良くて全く不透明ってレベルで
絶望的状況にあったと言っても過言じゃなかった。
そんな中、まだ希望を抱いてるらしいみやけんのコメントは優しい限りだよ。
468氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 19:19:30 ID:akvJSmaj0
>>462
自演に決まってる。
ファンが今コラボ作って貰ってる振付師叩くとかありえないw
469氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 19:26:06 ID:caqpaKQ10
>>467
奴隷 乙
荒川も宮本も真央をどう思おうとかってだよ
ただし真央とは一斉仕事をするな
汚らしいおべっか野郎はみたくないよ
470氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 19:29:52 ID:TszjR4fiO
てか、一連の書き込みってマヲタっぽくないね。
こういうことをするのは、いつもでてくる度に情緒不安定な…
どっちにしても、みやけんは大人だから、しっかりとした仕事をするだろうから楽しみだよね。
それに、真央に対するコメントはむしろ、選手の事を的確かつ客観的に観察してるなと思ったよ。
みやけん、アイスダンス出身だけどジャプやスパイラル勉強してるんだなと思ったね。
471氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 20:05:04 ID:B01bM8vw0
>>470
文体でバレバレだよね
自分がオタやってる選手の振り付けをしてくれた宮本が
真央や舞にも振付ける事になってよっぽどショックだったんですかねえ
472氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 20:30:22 ID:xb3PS7UuO
いや、ただ荒川さんの名前使ってこれだからマオタは〜にしたいんだと思うよ。

それにしても早くみたいなー
473氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 20:36:10 ID:q3lY8t5W0
この人結構かっこいいね

タイプ
474氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 21:08:24 ID:odRLBmTg0
>>468
笑っちゃう〜〜〜〜
もりころの振り付けなんて素人でもできるレベルだった
誰でもいいと思うよ〜〜〜

というかなにあの振り付け
真央はうんと子供っぽいのをやろうとして 宮本にしたのかな
それとも舞のレベルに合わせて宮本だったか
475氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 21:12:23 ID:B01bM8vw0
今から自演が始まるんですか?
笑っちゃう〜〜〜
476氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:44 ID:d4dBVSEN0
>>474は嵐、>>471がマヲタに見えるw
自覚が無いのなら、やばいと思うよ
477氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:08 ID:sYD3BAid0
>>476が安オタに見えるw
自覚が無いのなら、やばいと思うよ
478氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 21:25:20 ID:HuCkykM5O
やっぱり宮本も、荒川みたいにへりくだるのかなw

IMGと真央にw
479氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 21:29:58 ID:d4dBVSEN0
うわぁ、想像していた通り
よく見かける反応の仕方
それになんでいきなり安藤?
ある男子選手をより好んでいますが、真央含め嫌いな選手はいません
振り付け師しかり
嫌いなのはリスペクトできない一部のファン
480氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 21:34:39 ID:HYs+bm9E0
FOI、怪人のみやけんカッコよすぎ。惚れた
481氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 21:36:18 ID:odRLBmTg0
というか誰も中京TVでやってた真央舞の振り付け見てないの?
宮本も一緒に出てたけど、あの振り付けは私ですって出て恥ずかしくないのかな〜〜〜〜
キュートとかいってたけど、お遊戯だよあれじゃ
まあ真央がやれば可愛くなるんだろうけど、樋口(東海)のほうが絶対有能だと思う
482氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 21:37:06 ID:d4dBVSEN0
>>480
良かったみたいだね
行けなかったけど、いろんなところを読んで
様子を伺うだけで顔がほころんでしまう
483氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 21:37:27 ID:eqojn8mq0
ま、××オタって使いたがるのはアンチだし
煽る気満々なわけだし、どっちもどっち
振り付けの話をしない奴は消えて欲しいわ
484氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 21:47:59 ID:tpRll73zO
ほんとFOIのみやけんカッコ良かったね
怪人のみやけんも短い場面なのに雰囲気たっぷりでカッコ良かったし、
フィナーレで荒川さんと交互にやるタップダンスみたいなトウステップも粋で良かった
485氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 22:14:43 ID:nf9NAtkl0
ボーンと両手つないでクルクルしてたのも可愛かった
あとフライミーを褒めるところが素敵でしたw
確かに何度見てもいいよな!
486氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 22:26:50 ID:75LFF0u90
オペラ座コラボでファントムの仮面つけたみやけんかっこよかったねー
やっぱアイスダンサーなんだなぁ、と振り観ながら感動したよw
フィナーレでデーと2人でボーンにあしらわれてるのがよかった
チューしようと寄ってく横顔がキモくて、思わず惚れそうだったよw
487氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 22:41:45 ID:irptuFCQ0
荒川さんのプログラムをほめるとこ!
自分で作ったくせにーーーwww
何度見てもいいねって・・・かわいいテレた感じがかわいい
488氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 23:14:07 ID:tpRll73zO
1部の休憩中の途中から気付いたけど、みやけん南の出入口のところで
ゆかりんらしき人と話ながらずっと変な踊りを踊り続けてた
それ見てあーこの人はデーと気が合うはずだわと思ったよ
二人とも踊り好きで落ち着きないw
489氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 23:18:08 ID:irptuFCQ0
ロン毛もショボ髭も赤パン好きも趣味が同じで兄弟のようだ
キスクラにならんで映ってほしい
だが、メタボだけはうつさんといてやってくれやたのむ
490氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 23:24:43 ID:m3XKJbSd0
ボーンさんと絡むみやけんがひっじょーに楽しそうで笑ったw
金髪美女だもんなボーンさん
491氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 23:59:40 ID:geRpm/Cq0
>490
モロが嫉妬するからみやけん気をつけてね。
あっみやけんはモロに憧れているんだよね。
492氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 00:06:47 ID:eC9peoC50
千香ちゃんブログでメタボ言われとるw
493氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 00:09:52 ID:tivaxmVh0
自分でもネタにするくらいだしなw
494氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 00:32:51 ID:FTlPRLir0
>>491
ふーん ミヤケンってモロゾフにあこがれてるんだ
城田、モロゾフ、荒川、安藤ラインが嫌われてるの知らないのかな?
というかミヤケンもその一味ってかんじか
PIWでがんばってればいいね
495氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 00:38:05 ID:P3cPuCwiO
みやけんはモロ、ローリー、ウィルソンのように世界三大振り付け師になれるようがんばれ!
日本にも世界的振り付け師が誕生する日も近いかな
496氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 01:08:25 ID:rRXQTZhN0
>>494
嫌っているのはお前だろ。
嫌われているはずの荒川はランニング雑誌にまで登場しているぞ。
497氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 01:55:13 ID:gYqpQKdg0
「あいつ、嫌われてるよな」という奴ほど、嫌われるもんだ。
気を付けろよー。
498氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 05:25:40 ID:3SYIZgsD0
まあ荒川とか宮本は昔からのフィギュア界ののりで、真央に嫉妬して陰口をきいたつもりなんだろな。
荒川とか恩田とかの言動を聞いていると、女社会の醜さがよく出てるよ。
ところが真央は国民的な大スターだ。ファンがそんな陰口をほっておかない。
今度のことで荒川も宮本も身にしみたろう。
真央を批判すると消えるのは自分だということを。
499氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 07:41:35 ID:W/f0Cf5A0
全然消えてない、どころか大活躍なんですが
500氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 07:57:53 ID:FDolnCWeO
こんなところまで来て、情緒不安定な様子だな…

それにしても、みやけんの完成プロ早くみたいね。秋からのGPSが楽しみだね。
501氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 09:13:07 ID:hmmb9SDVO
みやけん頑張れ!
502氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 09:19:51 ID:zlUHJTWRO
あっこのSP完成版が早く見たいな
503氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 11:10:02 ID:3LIXaYXt0
これが噂のみやけん叩きか。
真央も舞もいい迷惑だよな、一緒にやってて楽しそうだったのに。
男が近づくとダメか。
504氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 12:01:34 ID:0/y8fWKHO
いやただのマオタアンチだと思う

ミヤケンもいい迷惑だ
っていっても2ちゃん掲示板なんて気にしないだろうけどw
505氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 12:24:14 ID:wbGJtt+00
荒川と高橋と安藤のキモオタは自演自重してくれ
普通に振付けの話でいいやん

浅田ファンをさげようと必死になるのお門違い
506氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 12:30:22 ID:hYfjJKyLO
ここ良スレだったのに真央が絡むと
マオタも自演もアンチも来てほんとウザ
507氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 12:35:58 ID:7CDamUE80

と、こういう風な流れに持って行きたいんですね。
508氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 13:14:52 ID:p/D/7l8i0
>>505
荒らしを特定のオタ認定してるおまえも荒らしだ。
509氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 14:16:39 ID:jYs1uHXR0
ほんとだよね
ミヤケンは真央なんかと仕事をしないで、CIC=荒川と仕事をしてほしいよ

それがお似合い
まっいつまで仕事があるかが問題だけど

だいたいミヤケンのレベルじゃ真央に振付けるのは無理だしね
真央のタンゴはフィギュア史上最高のプロ
あんなのミヤケンの能力じゃ・・・・・不可能
510氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 14:20:39 ID:I8pvAk8tO
史上最高にスタオベのないタンゴですね、分かります。
世界女王も、真の女王はスタオベがありますよね。
511氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 14:26:24 ID:IjLLvK1P0
今日も某選手のアンチが叩きのネタにするために荒らしてるね
まあ、しばらくは我慢だな
512氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 14:38:54 ID:DVcjeibq0
>>505
劣化で終わってるすぐりと涙目高橋と言い訳基地外安藤
これらの「一部の」基地外オタじゃないかりに見当違いなさげはしないと思うんだが。

浅田とみやけんのプロも名古屋オンリーだしほもぼのしてていいじゃん
突然浅田たたきしてるのは嫉妬としか思えない。

どっちにしろこの板って暇だよね〜自分もだけど
そろそろ実生活にもどるわーw
513氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 14:42:02 ID:2efgEV7D0
>>512
……日本語で書き込んでいただけないでしょうか……
514氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 14:42:03 ID:jWnzaLtD0
実生活に戻りたくないなー。
今回は、振付け師としてというか、ちょっとスケーターとして惚れた。
もう、こういう場はあまりないのかな。
XOIに期待。
515氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 14:53:08 ID:UEFpBFLC0
タラソワをして練習の鬼と言わしめた世界女王浅田真央に
「あれも駄目、これも駄目、もっと努力しないといけない」
と仰られた、殿堂入りクラスの大物振り付けしのスレはここですか?
516氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 15:48:08 ID:y+BhCgZ80
なんで急にチョンの工作員が沸いてるのか理解不能
517氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 16:09:51 ID:ztH5RsPn0
世界女王だろうが五輪メダリストだろうが、日々研鑚努力を積まなければ輝いていられないのは当然だろう。
まったく、何を言っているんだか。
FOIの成功は、その日々研鑚と努力の結果だ。客の入り云々ではなく観客の感想と反応が全てを語ってる。
518氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 16:58:32 ID:36pv2zdl0
ショーの成功は客の入りが全てですよ。
519氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 17:10:58 ID:nRIXMJoa0
そうそう
荒川&ミヤケンFOIは 明らかにDOIより大盛況だったねぇ^^
520氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 17:14:31 ID:nRIXMJoa0
荒川姉さん 安藤(慕ってる)ユナ(荒川韓国ライン)
ミヤケン鈴木さん中野さん(プリンス)
荒川一派は着実に大きくなってるね、うんうん^^
521氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 17:29:35 ID:SAiDDnIEO
>>515
ワロタ
522氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 17:33:49 ID:KW7yNGQ7O
みやけん、FOIのオペラ座カッコよかった!
危うく惚れかけたw
523氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 17:41:51 ID:2efgEV7D0
>>522
何故そのまま惚れないw
524氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 18:31:34 ID:lTGRdPFq0
>>522
うん、あれは凄みがあった。高橋より表現力ある?と一瞬だけ思った。
525氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 18:40:06 ID:5IXzWugl0
おぃ、かっこいいじゃんこの人
最近名前よく見るけど日本版モロゾフみたいな感じで
日本選手が日本で練習できるように、また海外からも
バンバン振り付けオファーがくるような世界的な振付師になると
いいよね。期待してます
526氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 19:29:00 ID:29xHtRGr0
真央がフィギュアブームを支えているから、おこぼれでショーを開けることを忘れるな
もし真央がいなかったら、ほとんどのショーは消えてるよ

ほんとに荒川宮本はあつかましい
生活を支えてくれている恩人に暴言を吐いて
天に唾するとはまさにこのことだ
527氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 19:42:44 ID:ztH5RsPn0
次スレのテンプレに「マオタお断り」と明言希望。
528氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 19:46:58 ID:CBg9RvWb0
「チョンお断り」「工作員お断り」「オタアンチお断り」これで充分

でも来るんだろうけどね。工作員だからw
529氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 20:17:25 ID:0/y8fWKHO
マオタもユナオタも安オタも工作員は全員同一人物。
ってか好きな選手の振り付けしてもらってる人を叩くわけないでしょw

相手するのも自演。
もうスルーしましょう。
530氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 20:35:06 ID:KooZvZdxO
自分真央ファンだけど、みやけん格好よかった!

オペラ座だって聞いて、
最初出てきたとき高橋かと思ったけど、
背の高さや雰囲気が違った!


日本人から著名な振付師が誕生してくれたら嬉しい!
531氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 20:35:30 ID:tivaxmVh0
>>524
そらアイスダンサーですから、当然じゃまいかい
むしろシングル選手より表現力で劣っていたら、それはそれで問題
532氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 20:39:45 ID:kKFNIRKGO
IMG真央ビクビク、態度豹変、専用スレ

テンプレに追加して欲しい
533氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 20:39:45 ID:5IXzWugl0
まじで日本からカリスマ振付師が誕生することが
スケート先進国としてのステイタスじゃないか
534氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 20:44:58 ID:4Qgqpeo+0
真央ファンに嫌われてないと思い込みたいレスでいっぱいだね

嫌われたくなかったら宮元高荒川に真央を貶さないようにアドバイスしてあげれば?
535氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 20:46:12 ID:5IXzWugl0
いいか、日本はいま世界トップレベルの選手が数人いるが
ほとんど外国製じゃないか
日本が真のスケート大国になるためには
すべての面において自国でまかなえるようにならないと
世界から後ろ指さされることになるじゃんけ
536氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 20:46:21 ID:4Qgqpeo+0
宮元高荒川 → 宮元とか荒川
537氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 20:48:32 ID:5IXzWugl0
心配するなw真央はお前みたいにケツの穴小さい人間じゃないしw
先生と呼んでいるしなww
538氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 20:49:38 ID:KooZvZdxO
ステイタスだよね!

あ〜でもみやけんが振付師として有名になったら、
海外のライバルの振り付けすることになって
日本人とどっちが大切なの!?って
やきもきしそう。気が早すぎ、自分。
539氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 20:51:04 ID:YB8tzcQ50
みやけんって英語出来るの?
フランス語は出来そうだけど。
540氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 21:17:05 ID:WFGn+elm0
いや、逆らしい。
仏語はあんまり得意じゃなくてミュリエールコーチの仏語がわからなかったら
コーチの方が英語でしゃべっていたとか
(仏語で会話できるよう双方努力してたみたいだけどね)。
まあリヨン行く前は北米にいたらしいし、
日本の学校でも仏語は習う機会少なくても英語は習うしね。
541氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 21:19:48 ID:cvtq9KyF0
デロションとのインタビューも英語でやってたような記憶がうっすらと
542氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 21:26:14 ID:mQMdTt1X0
>>541
Days5のインタビューで、
オリヴィエが「日本語で話そうか?」というと
「日本語でもいいけど英語でもいいよ」といった。(現物確認)
543氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 21:37:32 ID:vV2ICJmS0
高橋の「Eye」を見てなかなかいいねと思ってこのスレにきたんですが、
荒れてますね。

まあ>515みたいなことを言っていたのなら、少しは叩かれてしょうがないかな。
浅田真央は世界で実績あるけど、宮本賢二はまだ世界で実績ないんだから。
発言内容自体は間違ってないとしても・・・
544氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 21:39:39 ID:cq2B2yon0
デロ子のあの英語を理解できるなんてスゴス
545氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 21:39:48 ID:/bw/1DNKO
いちどリード組のエキシ作ってみてほしい
MOIくらいしか披露の機会ないかもだけど
でなければいっそN杯に出そうな中国カップルの競技プロでもいい
ダンスのプロも見てみたいんだ!
546氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 21:50:59 ID:2efgEV7D0
>>545
あー自分も見たい>リード組のみやけんEX
でもリード組って言うかクリスは膝が心配だよ
547氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 21:57:18 ID:YB8tzcQ50
みやけんは英語もいけるのか。
なら、海外選手の振り付けもありだね。

ところで、FOIで披露されたプロで、みやけん作はどれとどれ?
デーEYEとテケニャーと、しーFlyMeと、他にもある?
548氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 21:59:58 ID:BB10P6uX0
>>542オリって日本語話せるの?
549氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 22:01:56 ID:el5H2URR0
恩ちゃんのエヴァネッセンスもそうだと聞いた
550氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 22:16:09 ID:2efgEV7D0
>>548
そういうジョークでしょ?
551氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 22:47:18 ID:5IXzWugl0
みやけんはいずれキムヨナの振付も担当するだろうw
552氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 22:55:43 ID:dBzXh5Bu0
>>543
だから荒川と類友なんじゃないか?
褒めるところはいっぱいあるのに、宮本の目にはいいところが見えないんだろう
荒川の解説とそっくりだ

真央=IMGばかりマスコミに注目されて、ショービジネスでも大きく差をつけられたからひがんでるんだろうが、
世間は厳しいから、こういう心がひねくれた人のほうが嫌われる

上で日本初の国際的な振付師とか妄想を書いている人がいたが、ありえないよ
真央を振付けられない人が、欧米から日本の一流振付師として認知されるはずがない
553氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 22:58:55 ID:I6M10xLh0
宮本は選手としても振付師としても4流

宮本もヲタも立場をわきまえて
554氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 23:24:16 ID:UEFpBFLC0
おいおい、浅田真央に先生と呼ばせてる宮本のスレを荒らすんじゃないよ。

彼は将来殿堂入りクラスだよ。
555氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 00:21:32 ID:tKZMeMN60
>>548
Days5によると
「ツカレタ」「アホカ」「ハラヘッタ」…を覚えている模様。
NHK杯の優勝直後だったし、リップサービスもあるだろう。
556氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 00:57:37 ID:PuT4GbTD0
>>545
五輪シーズンのOD手がけてほしい
フォーク・カントリー再びなわけだが、アジアの曲を使用してほしいから
557氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 04:06:11 ID:Ah3U1k470
みやけん自分と同じ年だったw今年三十路か。
何か大人っぽいな〜。
558氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 05:38:01 ID:ZX9AdOl50
日本1のステップの女王は鈴木明子
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1215048437/

こんなスレ立てて、奴隷って最低だね
まあ荒川、宮本はIMG系のショーとは縁がないから、せいぜいCICでドサ回りしてれば
559氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 05:38:32 ID:Rl+hWvVa0
あんまり真央の批評知らないんだけど、そんなに酷いこと言ってたの?
でも振り付けは好きだな。バチェのセンスは凄く好きだ。
抑揚がないって意見も解るんだけど、それも個性というか芸術性のひとつだと思う。
560氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 08:37:47 ID:XoKYhg+kO
たいして批判的な事言ってないよ。
事実をに客観的にコメントしてあるだけ。
みやけんは冷静に観察してるな。とか、各選手の特徴やクセをを捉える努力してんだな。と思う程度の事。
後は、受け手の問題だよ。
561氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 08:48:39 ID:nuEqF5Da0
伸びしろのある選手に意見するのは当然だと思う。
反対に伸びしろも、興味も無い選手には適当に「綺麗」って言っとけば
良いだけだからね。伸びてほしいから色々アドバイスする、良い振り付け師だと
思うよ。
562氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 08:50:28 ID:tSR6nlO/0
ダメなことを言わせない選手は伸びないよ。
真央は言って欲しいんだろ。いいことなのに。
ファンだってもっといい演技が見たいだろ。

こんなことが続けば誰も真央のコーチも振り付けもしなくなる。
アドバイスもしなくなる。
残念ながらタラソワさんなんかプライドのすごく高い人なんだからな。
563氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 08:53:35 ID:4KKA9RxY0

新聞記事は去年の既出ネタ。今更なぜか急にほじくり返してるのは
チョンが振り付け師としてのみやけんを脅威に思い始めたせいw

真央のHPでみやけんと浅田姉妹が仲良く写真に納まってるのを観て発狂したチョンが
いつもの様に対立を煽る工作をしてるだけですww

564氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 09:04:52 ID:Rl+hWvVa0
ここってミヤケンのスレなんでしょ?
何でいつの間にか真央アンチがネチネチ真央ファンへ叩きしてる訳?

仮にミヤケンが真央に対して人が不快に思うほど悪意のある批評をして真央ファンが怒ったとしても
それとミヤケンの仕事とは関係ないし、ましてや世界女王の真央のコーチや振り付けをする人が
いなくなるなんていう荒唐無稽な想像の根拠になるはずもないし、飛躍すすぎでしょ。
むしろどんな圧力があってか、立場かでそんな悪意ある批評したのか解らないけど、
真央と関われたら、手の平返して尻尾振るんじゃないの?ミヤケンは。

それとミヤケンのセンスや振り付けの能力とは別だからね。
才能があっても所詮は一流選手と組めないと意味ないし。

しかしそういう目的で立てられたスレなんだ?ミヤケンも気の毒に。w
565氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 09:11:01 ID:tSR6nlO/0
ミヤケンに凸メールするっていう自称ファンがいたからだよ。
せっかく真央が気に入っているのに、なぜ?ということ。
集団でするって話だったから、止めようとしてる人が多いだけ。
IMGにも凸メールしたらしいし。
566氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 09:18:22 ID:v7bAA8PE0
どうしてこうなっちゃうんだろう
567氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 09:21:56 ID:4KKA9RxY0
>>566
1人が複数IDを用いて煽ってるだけ。
自分でネタを広げて自分でレス。
568氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 09:38:06 ID:45NPBR/V0
>>566
無視して振付に関すること本人に関すること書き込めば良いよ

みやけんやっぱり氷上で見栄えするね
もっと滑ってるとこ見たいなー
569氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 09:41:16 ID:M+guJH0oO
真央をNGワードにすればいいのですよ
570氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 09:48:25 ID:v7bAA8PE0
みやけんのプロはどれもこれも好きだ
なんでかはよく分からないけど

とりあえず、あしたBSでまた色々見られるんだよね
なんかすごく待ったような気がするわ
571氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 09:49:53 ID:0G9CHB/Y0
スケ板の荒らしは単発・複数IDが多いよなー

評判の良いあっこちゃんのプロ観たい
572氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 09:50:45 ID:YqlSyBe80
そうだ、明日はBSだ。鈴木もなんりも見れるね。鈴木はとくに
好きな選手でもなかったけど、あのタンゴはすばらしかったわ。
塩抜きで見れるからたのしみだなー。
573氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 09:51:56 ID:45NPBR/V0
>>570
あっこちゃん放送しなかったもんねぇ
ふくやは放送してくれるかな?
574氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 09:54:08 ID:YqlSyBe80
去年BSは全員放送してたね。
575氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 10:42:55 ID:R7uurTZ3O
安藤のコンペプロも振り付けしてくれないかな。
576氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 10:52:01 ID:45NPBR/V0
>>575
みやけんが基本振り付けて
モロが点を取れるように修正とか?
見てみたいかも
577氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 12:33:29 ID:dv8/k9JD0
>>556
いいね〜
藤森さんじゃないけど、どうしてもロシアやジプシー系が多かったから
いい意味で目立てるだろうし、ぜひ見たいな。
578氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 14:58:37 ID:PREWvQ9+0
ミヤケンの問題発言は、20080218のとくダネだね

世界選手権で真央、安藤、ユナの誰が優勝しそうかと、小倉から聞かれて、
「それぞれ武器が違うんですよ。キムユナ選手は全体を通してきれい、スピンもきれい、ジャンプもきれい、表現もきれい。
真央ちゃんは、3回点半ですし、誰が優勝するかはほんとに分からないです。」
といっていた。

去年のTEB優勝記事でのコメント たぶん中スポ?

宮本賢二の目
「浅田は、トリプルアクセルを跳んで
強気が戻ったが、意気込み過ぎたのか、
いつものように軽く跳べなかったのが残念。
3回転フリップ-3回転ループは着氷したが、
完成度を上げることが課題だ。
今期は全体的にジャンプを軽く跳べていない印象を受ける。
2連続3回転ジャンプの2つ目の軸が左に傾いている。
3回転ルッツも内側で踏み切る癖が直らず、この日も減点された。
ライバルに勝つためには努力しないといけない。
ジャンプ以外は4個の要素で最高のレベル4をもらったが、
スパイラルの秒数がギリギリなのが気になる。取りこぼしを
少なくして高得点を目指してほしい。」

宮本は真央に関わらなければよかったね 仕事の依頼を断るべきだった
荒川とずっと一緒にやってたんだから、荒川と同じく真央に反感を抱くのは当然
真央のショーは必ずTVで放映されて華やか、PIWは真央が出てくれないからしょぼい
だから荒川とアンチ真央同盟を組んでいればよかったんだよ
ところが真央舞のペアの振り付けだもんね
結局、醜い嫉妬から真央を貶してたってバレバレだよ
もう宮本はだめだね
579氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 15:15:33 ID:dEH5L3h1O
藤森さんが言っていた、ジャッジのユーロ以外の音楽への理解度がどれ位進むかにもよるね。
580氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 15:43:21 ID:BV0O3Mkh0
みやけんが2006年FOIのとき
スケーター群舞の振付けで使った曲覚えてる人います?
報ステのスポーツコーナーなんかで使われてた記憶があるけど。

あの頃は、こんなに引っ張りだこの振付師になるなんて思ってもみなかった。
581氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 16:31:46 ID:PZABBgeR0
>>548
>>550
少しは話せるみたいだよ。
以前、GPSの解説で、みやけんが
「オリヴィエは日本語も少し話せるんですよ〜
僕が練習に遅れていくと『ケンジ、チコク!』と言われましたw」
と言ってたことがあった。
582氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 17:38:59 ID:ZRi4kpou0
>>580
Hardiman Ronanの『Run Away』じゃなかったかな?
583氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 18:01:12 ID:7GboinBm0
こんなこと言ってて、TheIceの振付するの?
可愛いだの、キュートだの言ってたけど、ミヤケンって2枚舌なんだね
なんか嫌なやつだな

そういえば荒川も真央のこと褒めてばかりだし、真央を褒めないと仕事がなくなるって今頃気づいたのかな?
馬鹿みたい
584氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 18:03:48 ID:BV0O3Mkh0
ありがとう
これです
585氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 18:04:29 ID:BV0O3Mkh0
>>584>>582へのレス
586氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 18:28:47 ID:34FcthPj0
というより世界最高のスケーターである真央をsageということは、宮本は自ら無能だって宣伝してるようなものだ。
真央を絶賛するタラソワの言葉と、宮本の盲言のどちらを世間を信用するかな。
キムユナを絶賛していた荒川もそうだが、人を評価するということは、自分が評価されることなんだよ。
587氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 18:30:43 ID:Rl+hWvVa0
>>586
今さら、そんなこと言ってる真央ファンはいないよ?
真央ファンが痛いことにしたくて必死だね。

こんなスレまで荒らして。どこまでも姑息だね。チョンは。
588氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 18:35:11 ID:34FcthPj0
事実を書いたまでだが
589氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 18:37:06 ID:Rl+hWvVa0
チョンは否定しないのねw
590氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 18:40:02 ID:34FcthPj0
よく>>586の文章を読めよ

キムユナも荒川も同時にsegeているつもりだが
591氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 18:49:35 ID:Rl+hWvVa0
これで最後にするけど、ミヤケンスレで真央の素晴らしさを力説しても何の意味もないでしょ。
自分も勢いで書いちゃったけど、自分はミヤケンの仕事好きだしその話で来てみたら、
真央の批判云々言ってるから唖然とした。もう真央スレでそんなこと言ってる人いないからね。

成り済ましで真央ファンを痛く見せて日本人同士を揉めさせるのはいい加減止めて。
真央ファンはミヤケンなんて恨んでないし私個人はリアルタイムであんまり認識してないせいで
なお更、嫌悪感もない。
ただ、常識的に言って世界女王と仕事ができて損する人はいないし
態度変えたとしてもそれはミヤケンが調子のいい人間だからか、真央のスケーターとしての
姿勢や滑りに対して、ミヤケンが認識を改めたせいかは解らないじゃん。

自分は真央ファンだけどミヤケンの仕事は好きだよ。
しかも真央自身があの大らかな性格でミヤケンに何の悪意や疑念もないだろうに
真央ファンの多くはそんな下らない過去のことは問題にもしてないし、
アンチが真央ファンに成り済ましてるなら止めて。迷惑です。

以上、スレ汚しスマン。
592氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 19:09:18 ID:8mt9PcY/0
ID:Rl+hWvVa0 まおまおまおまおうるさいよ
もういいから二度とこないでね
ここは宮本賢二の作品や彼を語るスレだからさ、はっきり言って邪魔なんだ
593氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 19:11:23 ID:Rl+hWvVa0
こういう人が成り済ましてるのね。最低。
594氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 19:13:06 ID:JH8NaW6h0
スレ汚しスマンと言っておきながら、まだ続けるのか?
595氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 19:20:58 ID:8mt9PcY/0
あのね、普通のスケヲタはね
成りすまし〜とかチョンが〜とか、そういうことは言わないんだよ
そういう発想自体がないの
はっきり言って空気読めてないのはまおまお言ってる君達だけだから
すごーくうっとうしがられてるのをいい加減気づいたほうがいいよ
596氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 19:21:01 ID:7P0t7cqf0
まずはモリコロがどうなるか見守ろう。話はそれから。
これまでだって、グループナンバーで真央は
いろいろみやけん作品を滑ってきた。日米対抗のガラとか。
あれは、見る前は平原イラネと思ってたけどいいグループナンバーだった。

まあとりあえず今は明日のBSの放送が最初の楽しみだけど。
597氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 19:38:26 ID:Lz3+8G0P0
真央ファンは、もう宮本をほっといてやれよ。
どうせ一山いくらの3流スケーター上がりの3流振り付け師なんだから。
598氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 21:11:39 ID:pKy8V/Y2O
地上波でやらなかったOPのサルサ放送あるといいなあ。
去年はやりましたよね。
599氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 22:13:28 ID:1AvuuNDWO
チュッキョブログによると舞のEX&SPみやけん
600氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 22:17:26 ID:vpHI3E3J0
>>599
そうなんだ
でも、舞は今シーズンはほとんど試合がないんだよね
601氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 22:31:07 ID:34/t052e0
>>600
ちょw国内大会があるではないか
602氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 22:34:53 ID:p4pFF7xJ0
自分の場合は、
逆に地元での試合が増えて舞の試合が沢山見られるかなぁと思ってるくらいなのにw
603氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 22:38:15 ID:K67LocSO0
>>601
おそらく >>600 さんは国際大会を指しているんだろう。

GPSは補欠で入る可能性はあるかな?
あとはカールシェーファー、ゴールデンスピン、
ユニバーシアード、四大陸…
冬季アジアも今期だったっけ?
604氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 23:12:29 ID:HnVtPHNk0
昨日行われた「THE ICE」の記者会見の中で
浅田舞選手の新エキシビションナンバーが発表されました♪♪♪

曲は「シェルブールの雨傘」(古いフランス映画の曲)
振付けは浅田姉妹プログラムも手がけた
現在大活躍中の振付師・宮本賢二さん♪♪

宮本さんが自分で振付けていながら、
舞さんの演技を見て「思わず泣きそうになった」というほど
素晴らしいプログラムに仕上がっているようです。

是非お楽しみに!!!


そして。。。

試合の曲名も教えてもらっちゃいました!

SP「ある日どこかで」振付:宮本賢二


ttp://weblog.ctv.co.jp/figure/d20080708
605氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 23:20:20 ID:Ic/EsGgk0
舞楽しみだな。
中京地区までは行けない自分は、いつかテレビで放送されるのを待つか。
全日本は可愛い子枠で放送圏内と予想。
606氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 23:23:00 ID:e9O4LSlp0
「ある日どこかで」切なくて、大好きな映画ですwktk
607氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 23:25:33 ID:BEpIBYiD0
ある日どこかでは舞にピッタリだ。楽しみ。
608氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 23:30:14 ID:SDLreewc0
ミヤケンがもう少し若くて、舞ちゃんがもっとスケーティング上手だったら
二人で組んだら見栄えのするダンスペアではなかったかと妄想
609氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 23:35:26 ID:uNXYj/Sq0
舞のEX、みやけん泣きそうになるくらいのお気に入りプロなんだw
ちょっと楽しみだ
610氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 23:37:40 ID:G1oOd3Rn0
舞は痩せてきたことだし
今年こそ確変を期待
611氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 23:39:11 ID:oBtScuQg0
シェルブール&ある日どこかで、か・・・
舞のイメージと合ってるよ
やっぱりミヤケンは選手との距離が近い分、
皆を良く見ているんだと思う・・・これって大事だよね
612氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 23:39:25 ID:hJ/RmILP0
>>608
でも某選手と舞ちゃんは同い年だよね
確かにパートナーとしてはもう少し年齢が近い方が良さそうだけど
613氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 23:41:06 ID:HCrIYgp/0
EX、PIWで見られるし楽しみだけど
舞の初コンペプロ披露は中部ブロックかな。そっちに見に行くの楽しみだ。

そうえば去年この大会で、ミヤケンが曽根さんのコーチやってたんだよなぁ。
短期だったろうけど、あれがコーチデビューだったんだろうか。
614氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 23:41:11 ID:oBtScuQg0
自分は今、ある日〜を聞いて半泣き状態w
舞&ミヤケンがんがれ
615氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 00:06:05 ID:+BeQjsHG0
>>608
舞は芸能活動のほうが忙しいから、真央から離れてペアなんてするはずないと思う
616氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 00:06:06 ID:f1ppTmtz0
「ある日どこかで」は隠れファンの多いカルトムービーだからな
617氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 00:11:43 ID:BXfkOiKW0
>>615
だから妄想だってば・・・
今からアイスダンサーになるわけないよね、いくら何でも
それにしてもミヤケンに振り付け依頼多いよね
国内に信頼できる振り付け師がいるのって選手にとっても心強いだろうね
私はミヤケン作品の全てがいい感じてる訳じゃないけど
国際大会で良い評価貰えたらいいなーとは思ってる
618氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 00:26:54 ID:YMic0hH70
そういえば、ワグナーもSPがある日どこかでらしいね。
619氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 00:29:48 ID:hpDIgMtt0
彼、今季いきなり手がける人数が増えた印象なんですけど
なにかそうなるような要因?みたいなものがあったんでしょうか?
素朴な疑問です
620氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 00:35:03 ID:uYAd1TCz0
>>619
昨季、トップ選手のEXを多く手がけて評判が良かったからじゃないかな
無名選手も合わせると100くらいの作品を作ったって聞いた
621氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 00:37:57 ID:frIOm8+b0
>>619
去年のスイヅナディアとかテケのにゃーとかで「おおお?イケる?」と
思った選手が多かったんじゃないかな
振付師としては駆け出しだから料金もまだまだ安いだろうし
自分たちのことをよく知ってる日本人に振り付け頼めるのは大きいよ
622621:2008/07/09(水) 00:38:44 ID:frIOm8+b0
好みがでちゃったw
もちろん筆頭はデーのバチェだよね>名を上げた
623氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 00:39:46 ID:DoaUp7zb0
>>619
バチェラレットとかのEXが評判だったんじゃない?
624氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 00:41:27 ID:/mEdQKXV0
今はもう、アイディアが湧いて湧いて仕方ない状態なんだろうな
FOIでの目撃談では、リンクに立ってる時以外は、疲れ果てた顔で
仕事の話してたというのが多いけど、頑張って欲しいね

その内、世界のスケヲタに「ミヤケンテンプレ秋田…」と
言わせるくらいになって欲しいw
625619です:2008/07/09(水) 00:42:39 ID:hpDIgMtt0
みなさんありがとうございます
なるほど、国内事情と料金と、あと何よりいいプロを多くつくったっていう
絶妙のバランスがあったんですねー
今後、もっと知名度があがって、
逆に海外の有力選手が宮本氏のところに振り付けにくるようになればいいなぁ
日本にもこういういい振りつけ師がいるんだぞーっていう
626氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 00:51:01 ID:Sc+ri1c40
今まで日本では振付専門の人ってあんまりいなかったんじゃない?
コーチとかリンクとかの所属も無関係のフリーの振付師だから
その辺で頼みやすいってのもありそう。
627氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 00:58:15 ID:v+P/IO/O0
これでデーのeyeが評価を得たら
ますます みやけんは凄い事になりそうだね
628氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 01:07:06 ID:f1ppTmtz0
>>625
>逆に海外の有力選手が宮本氏のところに振り付けにくるようになればいいなぁ

その場合、日本のリンク事情がね
みやけんはどこかをホームリンクにしてるわけじゃないだろ
むしろみやけんが選手の方に出向く方が現実的かも
629氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 01:15:49 ID:Sc+ri1c40
>>628
その意味では日本の選手だけじゃなくて海外の選手にとっても
意外に頼みやすい振付師かもしれないね。
しかし、みやけんは現時点でもすでに日本の振付依頼だけで
手一杯状態になってそうだけど…。
630氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 02:08:06 ID:4wWTlQ8L0
みやけんテンプレ飽きたで思い出したのだけど
プロ冒頭の手を上下にゆらゆら(くねくね)させるの
多い気がして気になってる。
ゆかりんのリトルナーレ、デーバチェ&eye
3つもか、3つしか…か微妙なところだけど
モロの顔撫でみたいにはなって欲しくないな。
631氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 03:15:26 ID:5vckKS4k0
いつも見るスレ以外ってたまにスレの勢いで見るんだけど
モロより上に来てるのね。

こづにはがんばってほしいけど床さんはものたりないから
日本人振付師ではみやけんのプロ一番好き。詳しくないけどさ
去年のバケラッタが凄く好きだった。
プルの点越えたとか4大陸め!!と思ったプルオタだけどあいもバケラッタも好きですよ。
本田とみやけんと本人で日本人で世界に斬りこんだらかっこいいよねー
本田って解説もいいけどコーチも上手そうだと思うんだ。みやけんすれでごめんね。
632氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 03:29:03 ID:I6EqhmPY0
>>630
自分も気になってたひとりだけど、確信犯かもと思うようになった。
振付師として初期の頃のサイン、て感じで。
どっちにしても、東洋風の非対称路線wを突き進んでほしいな。

633氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 05:48:21 ID:de7yjI+L0
宮本って安いのか?
これだけうじゃうじゃ宮本だと、嫌でも真央のレベルの高さが浮かび上がるな
世界最高の振付師をそろえているのは真央だけだ
高橋オタが高橋もタラソワかも?とかいっていたがまったくの妄想だったな
かえって真央を際立たせるための、スケ連の策謀かと疑うよ
634氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 06:26:13 ID:M2KRSeb/O
北米で振付で金もらうなら当然労働ビザいるよ。個人でビザ申請しても無理。実績ある人でもクラブに所属するかアイスショーの招待ウケルかしないとね。ユーロ圏でも同じだと思う。
635氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 07:48:42 ID:lV92Z/4D0
>>630
恩ちゃんがPIWで滑ってるみやけんプロもそうだよ
南向いて腕くねくね
636氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 07:51:06 ID:tyDjLto80
そんな、細かいシビアな事いっちゃいかん。
ここは、ミヤケン関係者がホルホルして売り込むところなんだから。
637氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 09:11:44 ID:qPFJmjXQ0
舞のEXはみやけんも太鼓判を押してるみたいだし、
SPのある日どこかでは好きな映画だし、早くみたいよ
638氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 09:15:32 ID:qLgDOubo0
水津のナディアや高橋のアイが好き。美しい。
雰囲気がロンドンやロスなんかによくあるこじゃれて粋のいい
バーやエスニック料理屋さんみたいだ。
639氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 09:41:41 ID:3+BeDj8h0
ナディアは、なんつーか目の付け所がシャープですね、みたいな感じw
彼女のルックスからあの路線を思いついたところでもう勝負あった、みたいな。
去年の男子陣の一連の罰ゲームプロwも、ある意味評価されたんじゃないかと思う。
バケラッタも含め全体的にちょっと色モノ系か?って感じもしたけど、
テケNyahはそういう意味では正統派のプロでちゃんとテケの味が生かせてたからおお!と思った。
640氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 10:11:40 ID:mAYIrO3P0
高橋のeyeは、アバンギャルドな感じもする
ファッション界ではかつて日本人デザイナーが
注目を浴びてた分野でもあるから
洗練させれば世界でもきっと評価が高いはず
641氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 11:08:24 ID:mp2L8hYAO
>>613
亀ですが
曽根さんには振付師として同行しただけで
コーチではないと言ってました。
642氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 11:26:31 ID:UccoItwp0
でもさ、みやけん振付プロの選曲って凄くない?
どこかでみやけん振付リストを見たんだが、
ありとあらゆるジャンルの楽曲で振りつけてる・・・
それこそ、正統派からアバンギャルドまであった
みやけんの頭の中は凝り固まっていなくて柔らかそうだ・・・
643氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 12:59:41 ID:PQbVByZh0
>>639
高橋のバチェラレットは本人が希望出してあの曲になったみたいだし
罰ゲームというより嬉しかったんじゃないかな
南里とか中庭は・・・罰ゲームチックかもしれんがw
本田のナイヤはいいね
何回かみたけど、FOIの楽が一番よかったかな
644氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 14:24:30 ID:uYAd1TCz0
荒川のフライミーも評判を上げた一つだね
踊れないと思われていた彼女を素敵に踊らせた
645氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 15:08:44 ID:IJT9U7d40
>>644
> 踊れないと思われていた彼女を素敵に踊らせた

えっ? 荒川の踊れなさがますます露呈されただけだったけど…。
646氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 15:22:53 ID:IpGlwyJw0
フライミーはプロとしてはともかく、相変らずFOIでも踊れていなかったね。。この間のFOIでも。

テケのナイヤとか水津さんのナディアやデーのバチェはとっても好きだよん。
アイも点数取れるかはちと心配だが好き。
647氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 16:42:33 ID:3+BeDj8h0
>>643
南里は罰ゲーム続行だけどw でもあんがいアレは本人も楽しんでるような気もしてきたw
彼とかニワンとか、なんか「デフォルトで恥ずかしそう」なルックスと雰囲気の奴には効くのかな。
ニワンはFOIでは咥えタバコなんかしちゃってすっかりその気になってたしw

フライミーはちょっと無理があったね。
あれそっくり奈也にやらせたらとっても明るくチャーミングに踊れると思う。
648氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 17:07:35 ID:HztzcM4J0
猪木はバツゲームだったけど、津軽海峡はバツゲームに見えなかったyo!
649氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 17:54:19 ID:A3JEetu10
日本人選手が宮本によく振付を依頼するのは、料金のこともあるかもだけど、
選手の個性が良く分かっていて魅力を引き出せるからではないかな。
言葉の壁も遠慮も少ないだろうから、選手からのこういうふうにしたいという希望も出しやすいだろうし。

DOIの中野EXを見てて、こりゃミヤケンの振付のほうが彼女にあってて素敵だったよな、と
思ってしまった。今回は外国の有名な振付師だったよね、確か。なんかありきたりだった…
650氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 18:00:16 ID:aKG/iF6/O
>>649
ゆかりんのは新SPじゃなかった?
651氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 18:02:59 ID:aKG/iF6/O
あ、DOIの話ね、スマソ
あの振付けはズエワだよね
リトルナーレは観たことないんだけど、確かにみやけん振付けだと個性が活かされてるよね
652氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 18:06:53 ID:qYNtoRIT0
>>647
ニワンのくわえたばこプロはbeforeみやけんからですが…

>>649
多分振り付け師の発想じゃなくて中野の希望がありきたりなんだと思う。
653氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 18:08:36 ID:/5YkBW0MO
南里は、斜寝る、得る牝の(だったかな?)写真を見る限り、
ああいう路線は元々好きなんだと思うよ>猪木、津軽海峡

後はパフォーマンス力の問題で、罰ゲームとは思わないな。
654氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 18:15:52 ID:1MopfbfzO
踊りのブレス ポジション バレエ的要素 まとまっているわね
踊りのブレスって 休みなんだけど休みにみえちゃ恰好つかないのよね
高橋に関しては上手く振り分けてると思ったわ
力量を感じたわ
655氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 18:16:32 ID:h/PVHId20
津軽海峡と勇名とらとライーヨは日本人にしか受けないのが惜しいな
656氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 18:48:33 ID:f1ppTmtz0
中庭のロミジュリはみやけんと関係ないだろ
657氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 20:14:05 ID:0x5Csgon0
リトルナーレは宮けんプロにしてはちょっと印象が薄いプロかも。
去年FOIで一度みただけなので、すっかりどんなだったか忘れてしまった。
ゆかりんの滑りがすごくよかったと思ったことは覚えているんだけど。
宮けんプロも最近ますます進化してきた感じがするので、
またやってもらいたいな。
ゆかりんの新しい面みたいなのを発掘してもらいたい。
658氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 20:20:58 ID:Nikh/9PS0
リトルナーレはもう少し見たいのに、って所で終わってしまう感じ。
あと衣装がふんわりしてるので髪をもう少しコンパクトにまとめてほしい。
でも良いプロだったと思う。自分はバチェより印象よかった。
またどこかで滑ってほしい。
659氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 21:36:56 ID:7hYtyf6b0
中野のリトルナーレは高橋がすごく気に入っていて、あんなふうなのを、
というのでバチェを作ってもらったんじゃなかったっけ。
リトルナーレ観たいんだけどYoutubeでもなかなか見つからないorz
660氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 21:44:50 ID:4wWTlQ8L0
リトルナーレはTV放送されたことあるの?
ないと思うんだけど…
PIWとFOIでしか滑ってないよね。
661氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 22:06:32 ID:PQbVByZh0
リトルナーレはTV放送なかったと思うよ
自分は二回くらいみたけど、結構好きなんだよね
662氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 22:49:46 ID:b25vmsUW0
>>659
正解>高橋が気に入ってバチェ
テレビ放送はしてないから映像がないorz
663氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 23:25:14 ID:BXfkOiKW0
ミヤケン振り付けは何かお洒落だ
EXでは選手の良さを引き出してる感じ
でも競技プロはもう少しベタでも良いと思うんだ
664氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 23:50:55 ID:2TmDD75O0
南里のやっと見られた。ああいう曲のつなぎ方だったのかw
なんで思いついたんだろw
665氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 00:12:30 ID:r/cudoYR0
リトルナーレって曲の権利関係で放送できないんだっけ?
666氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 00:59:24 ID:yW5G1csl0
>>663
みやけんプロってよくも悪くも通好みなんだよね。
でもあっこちゃんのリベルタンゴはある意味ベタっぽい気もするので、
特にデーに関しては凝りすぎっていうかw正に通好み。
自分はデー好きだからツボってて好きなんだけど、正直外国で一般受けするかは
ちょっと不安。
eye大好きな立場としてあえて言わせてもらうと、もうちょっとわかりやすく
バージョンアップした方が競技プロとしては良いのではないかと。
あっこちゃんへの観客の反応見てて思ったけど、フィギュアファンって案外
ベタベタも好きなんだよね。
667氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 01:09:24 ID:pjxZhfvg0
プロが一般受けするかは分からないけど、
高橋のすごさが否が応でも伝わるプロだから、
(スケーティングと音楽性がとにかく素晴らしい)
海外の評価も大丈夫だと思うな。

しいていうなら、
ストレートラインのところがもう一工夫ほしいような気がするけど。
668氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 01:14:37 ID:yW5G1csl0
>>667
自分もストレートラインとその前後に手を加えれば更に良くなると思う。
サーキュラーなんかは現在のままで十分いけそうだし、あのスケーティングとジャンプがあれば
今季もいけると思う。
スピンとストレートラインでしっかりレベルとれるようにできれば天野さん
参加でお願いしたい。
669氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 01:33:45 ID:QA8gUP1O0
みやけん振り付けなら、手直しはいつでもできるんじゃないか
っていう根拠のない安心感がある
670氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 01:35:29 ID:XANDY+rj0
カメラワークのよさも手伝って
PC動画で見るのとは大違いの満足感だった>BSのeye
ストレートラインはこれから工夫してくると思ったのであまり気にせず見てた
>>669
振付師が日本にいるっていうのは大きいね
671氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 02:07:13 ID:YhdYQGLg0
できれば、オリンピックシーズンは、日本人選手を優先的に振り付けて欲しいと
勝手な願いを持っている。
特に男子はデーを最優先してほしい。

現在、日本人選手は世界のトップクラスだから、
日本人選手の振り付けで、作品が世界の目にふれることが出きるし、
五輪は、スケートに詳しくない人もたくさん見るから、
日本人のセンスによる日本のスケートをアピールしてほしい。

これまで、採点競技で日本的というと、
和太鼓を使ったようなエキゾチックなのが定番だったけど、
みやけんの作品で、今の日本をアピールしてほしい。
672氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 02:42:03 ID:luYvjGUZ0
>今の日本をアピールしてほしい
禿同。
古典的で、外国人がエキゾチックと感じてくれそうだと
頭の固いやつが考えそうな日本イメージはカンベン。
みやけんには、日本の今を楽しんでる作り手のセンスを期待してる。

673氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 03:33:16 ID:uyuBn9it0
>>666
わかる ベタも大事だよねw
皆がその選手のファンではないし、通でもないしね
一流振付師と言われてる人たちはそこの所をわかってて
敢えてベタを取り入れてるというか
レベル取りや一般受けのためにも

神プロと呼ばれてるのも、ある意味わかりやすいのが多いかな
もちろんわかりやすい上に芸術性も高いと思う
674氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 04:02:42 ID:/5eLtUyQ0
ここか高橋本スレか忘れたけどみやけん振り付けは日本人の感性にぴったりってカキコあってなるほどと思った
もう消されちゃったけどつべでeyeのコメントが日本人が多くてびっくりしたしw
自分もeyeはデープロの中で一番好きだけど海外受けはどうなのか不安・・・
確かにベタなほうが反応はいいかもしれないね
675氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 05:14:37 ID:WnahFyMR0
海外で受けいいじゃん
676氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 05:49:06 ID:7mYcsx/e0
宮本は頭悪いよね
荒川なんかと組んじゃって

真央に振付けられなければいつまでも3流
舞じゃだめなんだよ
677氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 06:21:57 ID:SgSm32tN0
>>671
悪いけど五輪シーズンはのデーやこづあたりはやっぱり有名振り付け師でお願い
したいのが本音‥経験が違うというか。
みやけんはEXでがんばってもらって、次の五輪くらいに競技プロというのが
理想的なんじゃないでしょうか?
五輪でEXでも評価されれば実力認められるチャンス。
678氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 07:21:06 ID:IsAMPU/8O
去年EXたくさん手掛けて、今年SPも手掛けて、とくると、今年の結果如何によっては来年FSやりそうだよなあ
679氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 09:51:31 ID:IsAMPU/8O
昨日のBS、ニワンが印象に残ったな。生で見て気に入ったけど、映像でもやっぱりイイ!
見れば見るほど味が出てくるプロって感じ
680氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 10:32:56 ID:ZV3blcrb0
>>679
自分も、ニワンの表現力の良さにびっくらした@現地
なんども声かけしちゃいましたw
681氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 10:54:31 ID:BnWFBRntO
曲から受ける印象もあるのかも知れないけど鈴木のタンゴ見て
Eyeの曲調のせいかやはり高橋のプロには緩急が足らない。
ワールド後の心労のせいか痩せて貫禄の演技ではあったんだけどね。
682氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 11:05:24 ID:TlDQNec10
>>681
自分もそれは思った。
でもeyeは競技プロだから色々詰め込まなきゃならんしなぁ
683氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 12:27:06 ID:QROwPZep0
>>666
通…というか外国ではeyeみたいな方がダンスプロとしてウケると思うな。
ジャッジはあっちの人の方が多いから目が肥えてるだろうし。

684氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 12:35:16 ID:5eqWqsfnO
昨日のみやけんプロ発表会見たけど、どのプロも個性的でアイデア満載なところがすごいと思った
Daysで花火やら水族館からインスパイヤされるとか言ってたがw
忙しすぎてアイデアが枯渇しないように祈るわ
685氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 12:57:50 ID:MoqfW3uy0
あっこのタンゴは物凄くよかったけど、あれはもう選曲といい振りといい
本人に合い過ぎてるくらいピッタリなプロだからね
必要なエレメンツ入れて、且つしっかりレベルもらなきゃならないeyeみたいな
競技用プログラムとは、またちょっと違うような気がする
686氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 13:04:58 ID:ZV3blcrb0
>>673
べたなのは「名のある」振付師に任せて
みやけんはあのままでいいと思うけどな
687氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 13:53:11 ID:J78yxjV8O
eyeやナディアは流れるような振り付けに美しさをかんじるので
あんまりごちゃごちゃいじって欲しくないな
eyeは競技用だから
試合対策はきちんとするだろうし。
あっこちゃんタンゴ自分は好きだけど、
前評判程では…という意見もあるみたいだし
個人の好みの問題もあるかなとオモ
688氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 14:03:31 ID:LjYlg8xo0
鈴木さんのタンゴも、中庭君のbeautifulも、水津さんのナディアもベタだとオモ。
つまり変幻自在、は言い過ぎだけど、ベタもコミカルもモダンもアーティスティックも
迷いなく振り付けられてると思う
689氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 14:08:41 ID:2e5v6aDA0
>>681
自分は逆に感じたよ。鈴木のタンゴは緩急が足りない。
テンポがやや均一で見せ場がはっきりしない。
どこも力強く頑張りすぎにみえるんだよね。
高橋のは力抜いてスラーとスタッカート強弱をつけて踏んでいて
このへんが高橋の異常なところ。ストレートラインはアンダンテ、
サーキュラーはアレグロというくらいスピードにも違いだしてるから
わかりやすい。
690氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 14:27:43 ID:vT4lFigc0
鈴木のきびきびタンゴと高橋のけだるい系タンゴを
改めて見て思ったが、2人ともほんとにステップが上手で
ダンサーだなぁ、と・・・ 素人な感想ですまんw

どっちがいいかは好みもあるだろうけど、ステップ巧者を
いろんなイメージで存分に生かすみやけんの手腕を感じた。
あと、タンゴではないが南里の津軽はツボにはまったw


きびきびタンゴって、吉備団子みたいだと書いてから思った
691氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 14:33:01 ID:dh13hTFS0
>>684
真央のショーだったDOIが、みやけんプロ発表会だぁ?
笑わせるなよ
金がない選手に頼まれてるだけだろ

ここの住人が鈴木鈴木と騒ぐからどれほどのものかと思ったが、真央のタンゴと比べたら何のインパクトもないし平凡なプロだ
真央がかすむから、鈴木は放送しなかったなんて妄想を言ってる奴がいたがばかばかしい
まあスケオタは荒川だのの低レベルの演技を長年見てきたから、鈴木でもすばらしく見えるんだろ

まあ真央はまったく別格で、真央に振付けられない限り宮本はローカルの3流振付師だな
692氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 14:39:11 ID:NsOH5sEb0
できるだけスルーしようと思ってきたけど
>>691ほんっとウザい
真央ちゃん好きだけどNGワードにするっきゃないのね・・
693氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 14:46:57 ID:a4dDYhd7O
>>692
それをオススメします>真央NGワード
694氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 16:47:53 ID:9Z/2MC5l0
>>692>>693
マッチポンプ乙

695氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 17:23:06 ID:YixVMTkH0
別にNGワードにしても障りは無いと思うけどな。
みやけんと殆ど接点無いし。
696氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 17:27:36 ID:LDGBi1Z50
でも無良くんのEXは駄プロだよね・・・
ジャンプが凄いのは分かったが、同時に欠点も際立ってたような。
あのプロを滑りこなしたところで、彼の糧になるとは思えん。。
697氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 17:32:07 ID:W5U+WZf50
悪口ばっかいっても。
結構いいプロ多いと思うけど。何より日本人ではじめてじゃない?
ださくないプロ作れるの。
駄プロとかそういうのも・・・
プルシェンコなんかはありえない曲のつなぎと変なプロでも凄かった訳で
プロに頼りきりもいいけど実力も大事だよと。
698氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 17:34:58 ID:ZMx1uv1U0
床さんのプロは? しっとり綺麗なの作ると思ったけど。
699氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 18:03:15 ID:/I5OsO9BO
>>698
しっとり綺麗だけど華がない冒険できないw
700氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 18:47:02 ID:KTzsFSPx0
質問スマソですが、あっこちゃんのは競技用ですか?エキシのみですか?
701氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 18:48:05 ID:QA8gUP1O0
>>1
702氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 19:21:50 ID:YI9Fcy8DO
正直に言ってミヤケンと結婚したい。
703氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 20:00:07 ID:sa5s+bFT0
>702が奥様の座をゲットできるかはともかく

みやけん、仕事が恋人らしいからなぁ。晩婚になりそう…
りえちゃんとはお似合いだったけど、だいぶ離れちゃったし。
704氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 20:04:57 ID:pjxZhfvg0
みやけんのプロ、部分部分は素晴らしい。
あとはプロ全体の構図。
押し出すところひくところ・・・みたいなのが、もっと見えてくると
もっとインパクトがあるプロになると思うんだけど。
705氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 20:30:37 ID:NexoB/SE0
有川さんの名前が出たけど、
りえけんのファンサイトがまだ在るんだね。
706氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 20:57:11 ID:Q2pCr+eWO
じゃあ自分はみやけんの友達でいいや

いろんなスケーターの話聞けそうだし
707氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 21:11:50 ID:J78yxjV8O
みやけんはメリハリないって意見もあるけど
バチェやナディアは一本の筆で描いた水墨画みたいな趣があっていいとおもうな。
日本人選手に関わりが多いから
ついモロの名前が出ちゃうけど
モロプロは油絵っぽい
どっちもそれぞれ違う味わいでいいと思う
708氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 22:00:10 ID:2e5v6aDA0
芸が細かくカラフルな葛飾北斎みたい感じ
709氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 22:05:47 ID:XMjNbDZ00
自分にはみやけんはフランス映画のような印象かな。
起承転結重視よりも、小粋な感覚で勝負みたいな。モロはハリウッド映画ってかんじ。
大仰で、さぁさぁここから盛り上がりますよぉ〜ってのがあざとく分かりやすい。
でも特にフリーではそういうのが受けるんだよね。
フリーの勝てるプロを作るのってかなり難しいし、みやけんは
競技用ならSPに向いてる気がするな。この人は大作より、小品向きじゃないだろうか。
710氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 22:23:15 ID:iJ2kKrka0
今は、ってことにしておこう<SP向き
やっぱりフリーで傑作を作ってこそ、名コリオグラファーだと思うしさ
そんな自分はミヤケンにはもっと効果的な引き算を入れたプロをお願いしたい
711氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 22:25:41 ID:MYPuQWtd0
>>709
なんか納得。
712氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 22:26:44 ID:IHO9DINp0
>>690
> 鈴木のきびきびタンゴと高橋のけだるい系タンゴを

この表現どうい
あっこのタンゴ、腕の使い方と見得の切り方?がツボ
713氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 22:42:29 ID:oXraJek00
>>709
ミュリエルさんの傾向と似てるのかな、とちょっと思った
714氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 23:05:32 ID:IsAMPU/8O
あっこのきびタンゴ最高
放送時のジャンプ失敗が残念だわ

ニワンはなぜか涙が出そうになった
715氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 23:10:35 ID:v4frwTnK0
引き算はいずれ勉強してくると思う
今はまだ上位選手に振り付け出来て
アイデアだだ漏れ中って感じ
716氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 23:23:32 ID:Sm5QnB1H0
>起承転結重視よりも、小粋な感覚で勝負みたいな。モロはハリウッド映画ってかんじ。
同意!やはりウォン・カーワイか・・・
717氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 23:37:50 ID:iJ2kKrka0
けど、小粋な感覚で勝負ってのがなかなか一般受けしないってのも事実なんだよなぁ
とはいえみやけんはまだ駆け出しだし、これからだもんな
試行錯誤を繰り返して、名をあげてくれ
718氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 00:00:20 ID:pjxZhfvg0
小粋な感覚と一般受けは両立できるはず。
それなり時間1つの味だけ続くとやっぱりどこか物足りない。
がんばってほしい。
719氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 00:13:45 ID:9VEEi0VYO
まあデーなら技術はもとよりPCSもそう下がることはないだろうから
みやけんを売り出すにはこれ以上無い選手だし
デーからしてもみやけんは自分の好きな音楽で振付けてくれて
気心も知れて信頼できる自分のよさを知ってる一番のデーオタwだから
お互い持ちつ持たれつのいい関係だと思う
720氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 01:52:23 ID:EJgtabxd0
みやけんプロの特徴に、同じポジションにあまりいないというのあるね。
どんどん動きが進んでいって、あっこれいいなと思ってもそのポーズを繰り返さない
ので「あまり印象に残らなかった」という感想を持つ人がいるのもそのせいなのかも。
同じ動きを繰り返して、印象付けるというのも効果的なはずでは。音楽が同じフレーズを
リピートして、テーマを主張するみたいに。見る人に、ここが見せ場なんですよ、と
アピールするとさらに分かりやすくなるのじゃないかな。
まぁ、モロプロみたいにまた顔なでかよ〜〜になっちゃうとアキターってことになるけど。
721氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 02:57:24 ID:Qdj7CS6L0
自分は単純にどこか音楽で静というか弱の部分を入れればメリハリの点はかなり
違ってくると思う。
みやけんプロの特長して曲が一本調子っていうのがあるんだよね。
EXだとそれもありだけど競技プロとしては強弱は必須の気がする。
もちろんわざとらしくなくてもいいんだけど。
722氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 03:08:03 ID:uWoLOFh10
流れるようなプロは私は好きだけどね。
いかにもな見せ場の繰り返しは、あざとくてどうも・・・
まあ、確かに競技では要素の見せ方が重要で、
わかりやすい強弱が流行ではあるけどさ。
なんとなく、みやけんのプロは往年のアイスダンスを思い出す。
まだ競技プロとしての評価が出てないから、なんとも言えないな。
723氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 03:13:47 ID:mek5gO+/0
もともとEyeには静に当たるような部分がないので
SlStがあのパートなのがEyeという曲での精一杯のメリハリだと思う。
これ以上静かな部分を作るのなら、別の曲を持ってこないと。

でも、なんとなくみやけんは月光津軽海峡みたいなネタならともかく、
全然違う曲を挟み込むみたいなことをあまりしないイメージ。
その曲の世界観みたいなのを大事にしてそうだし。

フィギュアで使われたことのない曲を使うのって
そういう部分の難しさもあるんだろうなぁ〜。
たとえばスローパートに適した部分がない曲で
どうやってフィギュア的メリハリを作るか、とかさ。
724氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 03:17:50 ID:uRSOJK4r0
>>722
往年のアイスダンス

なんとなくわかる。
メリハリwありますよ〜、ここ見せ場ですよ〜
に白けてしまうことがあって、プログラムその物を
好きになるってあんまりなくなったなあ。
競技ではあざとさも必要なのはわかるけどね。
725氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 04:17:53 ID:QfQ48/XF0
昨季の高評価のディクソン振り付けをみるに、モロみたいなややあざとい路線は
少し時代遅れになってきた風潮を感じるよ。ハリウッドのシリーズもので飽きられたような。
みやけんはアメリ?みたいに凝れば凝るほど面白そうw
726氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 05:53:02 ID:xAHIkf9m0
安藤のボレロ、静からラストに向かって激しくのコントラスト
もうちょっとはっきりすればいいのにと思った
727氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 08:43:19 ID:rcfYuToP0
デーがぴたっと止まって「あぁ〜ん」ってダウンするとこ
すごくすてきだったわw
728氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 11:57:27 ID:HD/KB+KT0
安藤のボレロは私もそう思った。もっとラストに向けて盛り上がりつければいいのに、と。
曲がいかにもフュギュア向けな名曲なだけにさらにそう感じてしまったかな。
大げさなドラマチックさがないところがみやけんプロの特徴かも。

モロと比較して悪いんだけど、モロはロシア人なせいかクラシックを使う
ということが意識の根底にあるね。で、ロシア人の作曲家もよく使うしw
高橋にはしつこいほどチャイコフスキーをあててた。
だがみやけんにはそれがない。クラシックにとらわれず
どんな曲でも振付られるという自由さがメリットでもある。
729氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 12:20:54 ID:VOgxvtYR0
反面下地が薄いだけに
クラシック音楽だと曲負けしそう…てのがデメリットか。
730氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 12:48:12 ID:HD/KB+KT0
まぁ、そうね。
壮大な曲だと使いこなせないっていうのかなw
731氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 14:30:32 ID:qbYokfKd0
クラシック好きな自分としては、やっぱりまだEX、せめてSP程度にしておいて欲しいと
思う、デー向けには。
今度デーにもあっこちゃんみたいな結構ベーシックなもの作ってみて欲しいな。
EXで。
732氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 15:40:36 ID:9ZmlZX7eO
クラシックは他に得意な人がいるから、
みやけんはアバンギャルド路線で評価を確立してほしいな。
王道タイプじゃない海外選手からも依頼が来てほしい。
ADSLとか良さそう。
733氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 16:17:14 ID:37oh4SXm0
某大物振り付け師さんも言ってたじゃん、
「スケートファンは、僕だけじゃなく、
色々な振り付け師の作品を見たいと思っているはずですよ」と
そのとーりですw
振り付け師それぞれの個性と選手の個性が合わさった、
化学反応みたいのが面白いんであって

よってミヤケンには今の路線を貫いて頂きたいw
クラシックも若干の変態テイストでw
734氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 16:20:46 ID:LBiJlKto0
変態じみたクラシックもたくさんあるのでw ぜひそういう選曲を。
735氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 18:08:03 ID:uWoLOFh10
変態クラッシクwktk
736氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 18:33:35 ID:NOGVS4Tn0
彼の個性は今のままでいいと思うんだけど。
なんか彼の作品て、1個1個おいしくておしゃれな料理なんだけど、
最初から最後までメインディッシュのコース料理とか
最初から最後まで前菜のコース料理を食べたような物足りなさがあって
惜しいなと思うんだよ。
競技プロをやるんだったら、モロみたいなあざといのは嫌いだけど、
ローリーくらいの品のよいめりはりがついたらいいなと。

アイはストレートラインで少し引くところを作っているから
一応のめりはりはできているし、
個々の振付けがよくて高橋の滑りが圧巻だから、
魅せれられるプロになってると思うけど。
737氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 19:10:00 ID:uWoLOFh10
その辺はまだこれから勉強なんじゃないかな。
なんせ、eyeはほとんど初競技プロの状態でメダル候補選手のものだし
TESの対策だけでせいいっぱいだと思う。
それでも、slstとcistで対比は出せたし、センスは十分感じるから
これから期待していくよ。
738氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 19:29:52 ID:/x+l0Ymi0
ジャッジは選手の演技をヲタのごとく飽きるほどみるわけじゃないから
やっぱり一発勝負でのインパクトって多少なりとも必要だよね
特にコンペプロとなると、やっぱあざといまでのドラマティック路線ってのが
有利なのは否定できんなぁと思わないでもない
んなわけで、みやけんにはそれらに負けないような
スパイスの効いたプロを作って欲しい
739氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 20:13:47 ID:AZjWT6e60
まーみやけんはデーについたことを素直に喜べというかw
デーが滑るとごく普通のプロもえらく味わいのあるプロになってしまうから。
モロもそのへん過信していたんじゃないかと。

自分もみやけんの振り付けは魅力的な部分はたくさんあるけれど、やっぱり
もうちょっとそぎ落とした方がより洗練されたものになる気がしてならない。
もっともSPだったらeyeのような全編イケイケプロもありだろうしEXであれば
どうぞ思う存分みやけんワールドでお願いしたいところだけど。

でもFOIの仲良しっぷりや動作を見ていると根本的に似ている人種のような
気もしたのでw、eyeも今季の終わりには更に良い作品となっていそう。
740氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 20:18:49 ID:aBHDy4jW0
>>739
自分デーヲタだけど、おたくは恥ずかしすぎるわ…。
お願いだから巣に帰ってください。
741氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 20:46:52 ID:kAcDsdNB0
>>728
メダルが期待できる選手に有名クラシックを当てるのは
頭の固いジャッジ向けってのもあるんじゃね
ヒップホップが白鳥なのもそういう理由だな
742氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 20:47:08 ID:0VPWVdTz0
私はデーヲタじゃないけど、>>739の言うことちょっとわかる
デーとかランビとかパフォーマー心のある選手は駄プロでも
ある程度魅せられるモノに仕上げられるけど
そうじゃない選手は振り付け次第で随分印象が違うよね

743氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 21:04:23 ID:VOgxvtYR0
書き方ひとつで随分違うもんだなあw
勉強になります。
744氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 21:53:16 ID:p2EmW9Go0
>>738
でもユーロあたりで藤森さんがフレルカのフリーダンスを
「最初は印象よかったけどもう飽きた」って言ってた気がする。
モロ振付のTime to say goodbyというベタベタプロだったんだけど。
ずっとスローテンポで変化が少ないのもあるんだろうけど
わかりやすくてもワールドまでに飽きられちゃったらかえって拙いと思う。

今の流れ、なんか誰だったかがベートーベンのヴァイオリンソナタ「春」を
「ベートーベンが衝撃的な音を使うとかの「ずるさ」を覚える前の曲」
と評していたのをなんとなく思い出したなぁ。

>>742
プルシェンコのいくつかのプロは、やったのがプルシェンコでなければ
多分駄プロだろうな、ってものがあるよねw
745氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 01:07:45 ID:SYY2ql7tO
>>736>>739>>741
捉え方がほぼ同じ。
Exにはあの見た目激しい振りは目引くしいいんだけど競技プロではみやけんは冒険かな。ジャンプが入りにくい、集中出来ない気がするな。
選手のナンバーが似通っている印象は気のせいかなぁ。
前衛的なのもいいけどクラシックで見応えあるのを作ってほしい。
まだまだこれからだけど、期待しているよ。
746氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 01:18:33 ID:bJ300arb0
他の競技プロはわからないけど、
eyeについてはジャンプは前半にしてるし
見た感じデーが跳びやすいように
作ってあるように感じるけどね。
747氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 02:03:55 ID:+7HhnExl0
みやけん大人気!には実際ちょっと驚いてるが、基本デーヲタの支持を得られたようでよかったw
デーヲタ様々。オバサンパワーは甚大で、馬鹿に出来ない。

元々面白い発想の人だし
今回は思わぬ事件?により、デーの振り付け出来る事になって逆によかったじゃん
今季以降ブレイクなるか!?期待してます!
748氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 05:40:49 ID:oFAskdC90
一般日本人ばばぁに受けたからといってジャッジに受けるとはかぎらん
749氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 05:52:54 ID:aum3dTr00
一般日本人ばばぁがgdgd言ったことが、ジャッジと同じとは限らんしな
750氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 07:11:46 ID:g5RRwU0c0
モロゾフだったら越えられそう。
手の動き多用で足元の動きを誤魔化す振り付けと言う意味では、似ている。
でもタラソワや、ローリー、ウィルソンなどの一流振り付け師は超えられないと思う。
751氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 07:37:42 ID:hm6rwyn+O
朝からあぼ〜んだらけだなw
752氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 07:42:30 ID:ShJNSbw/0
スケアメの外人おばちゃんジャッジ、ニコニコしながらデーのヒップホップ見てたよね。
eyeも気に入ってくれるといいなぁ。
753氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 09:50:56 ID:eCAoA7i50
>>750
そう思うのはみやけんのは高橋がモロプロでやってきたいい所を
詰め合わせてるからだと思う
というか高橋のいい所を集めたら自然にモロプロでの印象が強い所が
集まっちゃったって感じかな
754氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 11:29:42 ID:Yu26VJlCO
高橋は変わった選手。コンペ用プロに生き様や感情、心情が出る。
オペラ座の怪人は06全日本の怪人完璧なのに
ワールドの方が高橋が背負ってきたもろもろが見えて切ない怪人。
ロミジュリはまずジュリエットが見えなくなり
ワールド、JOではロミオもいず高橋自身が葛藤するロミオ。
Eyeはワールド後からのいろいろが見えた。
無良のプロには映画は浮かばないのにね不思議。
Eyeは改善されてあっさりくらいがよいのかも。
755氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 11:36:17 ID:3lEJwA0/O
無良くんはとにかく3Aを見せる為の狙いで作ったプロだと思う
そしてDOIの無良くんは狙い通りばっちり3A決めまくった
だからあれでいいと思う
756氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 12:44:40 ID:FBX+0+p2O
ムラのプロは結構好きだな。
今どきの男の子っぽくて3Aもハツラツとしていい。
757氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 12:48:14 ID:8dK3PMl40
私もムラムラ現地で見て嬉しくなったよ。
今のムラムラに合ってると思った。
楽では3A3回跳んだし、
フィナーレ後クワド祭りに一番に名乗りをあげたのもムラムラ。

クワド祭りはみやけんも選手席から楽しそうに眺めてたよ。
758氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 12:59:55 ID:aikpwA950
洗練させるならまず、音源かな
>eye
印象的なオープニング→中盤に向けての盛り上がり
→Slst(ここが転調に相当)→Cistでグランドフィナーレ
形式はできてる。でも、Sistの効果音が強すぎて
スケーターより曲が前面に出てしまっている
ここを何とかすればかなりすっきりするのでは?

スケーターの振り付けを大幅に変える必要はない
あれはあれで超絶技巧を売り物にすればよいし
簡素化しすぎてヴィルトオーゾ感をなくすのはもったいない
(もし、クアドと両立するのであればね)
759氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 13:03:21 ID:A23mGwquO
はいはい
タラソワ、ローリー、ウィルソン、凄い凄い
760氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 13:28:59 ID:SYY2ql7tO
>>750
手の動き多用で振り付けで足元の動きを誤魔化す云々
今のアイスダンスが面白くなくなった原因はこれ。

そもそもシングル選手にスケーティングを求めるのが無理なのか…?
無理なら、せめてダンス出身のモロゾフ、みやけん、シングルの醍醐味のジャンプを跳べるプロにしてくれ
761氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 13:38:56 ID:3lEJwA0/O
みやけんプロはたまに手の振り付けが過剰に思うことはあるけど、
それが足元をごまかしてるように思ったことないな
バチェラレットはスケーティングが引き立ってたし
ナディアもリベルタンゴもステップで見せてくれる
762氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 13:47:18 ID:YOkU859G0
みやけんは良いものを持っていると思うのでやっぱり後は経験かな。
実際にいろんな選手に振付けていくなかで、いろいろ学んでいけば更に素晴らしい
振り付け師に成長していくと思う。

ソチ五輪での活躍に期待。
次の五輪はまだ勉強段階ということで。
763氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 13:56:43 ID:lP7REMrj0
実際バンクーバーでみやけんプロが採用されるかまだわからんしね
もちろん採用されるのを望んでるけど
764氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 13:57:03 ID:A23mGwquO
>>761
同意
765氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 14:57:08 ID:iDDxUeYf0
舞ちゃんプロすごい良かったらしいね
はやく見たいな
766氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 16:48:55 ID:X1vcjxG20
>>754
ほーっと感心してしまった
ずっとぼんやりと思ってた事を言葉にするとこの文通りだ
767氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 17:14:56 ID:YCGE70dI0
eyeはともかくナディアってそんな足元すごくない
768氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 17:18:36 ID:lP7REMrj0
そら、選手自体のレベルの差じゃないのかいな<eyeとナディア
シニアのトップレベルの選手とジュニア選手なわけだし
769氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 18:06:11 ID:hm6rwyn+O
そうかなー?
水津さんもステップ良かったと思うけどなぁ
770氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 18:25:11 ID:Fm7iMxAk0
水津さんのは、インド舞踊やっている人間が誉めてたから
決して悪くはないと思う。
あの、どびん口ずん子が、初めてプロ見たとき黙りまくってたもんな。
それだけ、引き込まれるいいプロだった証かも。
771氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 18:30:43 ID:lP7REMrj0
ナディアはトータルでいいなぁと思う
選曲、振付、衣装にメイク
どれをとっても彼女にうまくマッチしてるとおも
MOIではじめてみた時感動したよ
772氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 18:37:47 ID:At5J3lQ50
「すごい」と「いい」にはちょっと壁があると思うけれど
確実に足元はいい選手だし、うまくそれを使えてるよナディアは。
ただそれを上回るほど上体の動きが独特でそっちに釘付けになる。

みやけん流「アイスダンスの見方」じゃないけど、
上体を何かで隠して足元だけを見ていると、スケーティング能力がわかるね
773氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 18:47:07 ID:YOkU859G0
ナディアはステップがどうのよりも、よくあのベリー風味を水津さんにもって
きたなと。
彼女の持っている雰囲気とはまり過ぎだものね。
不思議良い雰囲気であのプロは水津さんので一番好き。
774氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 19:15:55 ID:wEWI8rYG0
>>751
は「婆」「ばばぁ」他、婆扱い系統の各ワードをNGに指定しているとみたw
どこかで文字通り自分がオバサン扱いされて腹が立ったんだろうねw
775氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 19:42:24 ID:X1vcjxG20
初めて観たときはおぉ!?っと思った>ナディア
でも2回めはなんだかイマイチ。退屈だったな
776氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 19:51:51 ID:3lEJwA0/O
ナディアのslstは技術的にどうとかってより
進むにつれおおーって盛り上がる感じがリベルタンゴ同様にあるんだよね
自分の場合はだけど

ちなみに自分は全然飽きないなあ
毎回見惚れてしまう
DOIの最終日は最高だった
777氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 19:55:38 ID:rRfUusuH0
>>776
自分もそんな感じで好き
それに曲もああいう感じで単調な感じに聞こえるけど
実はひそかに徐々に盛り上がっていっているところが好き
778氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 20:27:11 ID:RNBh+q5A0
水津のナディアはスケ板実況では絶賛されていたが
一般実況板ではなぜか「つまらん」とか言われて不評だった
オタと一般人では感性が違うのか?
779氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 20:45:39 ID:YOkU859G0
>>778
やっぱり一般人にはわかりやすい方が受けるという良い例では?
780氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 20:47:26 ID:u1dnDgOu0
>>778
自分は好きだけど、つまらんという人の気持ちも分かる気はする
クラシックを聞くと眠くなる的な感じではないかと
781氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 20:55:16 ID:/31Vpu7r0
>>776
自分も飽きない。
DOI初日に衣装見たときは、何度も見てるし…と思ったが、
4公演とも引き込まれたよ。
確かに楽は最高だった。
782氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 20:59:23 ID:BxvdeY2P0
鈴木のタンゴつべでみたけど、あれで真央のよりいいっていってた人、もうフィギュアを見ないほうがいいね
振り付けも目新しいところはないし、何のインパクトもない
会場が湧いたのは、あほなスケオタが復帰記念に騒いだだけでしょ
まあ真央と比べられたのが酷なだけで、他の選手よりはよかったから、鈴木がんばれ
783氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 21:04:09 ID:YZow5k/S0
復帰記念・・・
784氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 21:19:05 ID:TBmExKlM0
生で見れば鈴木の方が凄かったと言われる理由がわかるよ
遠くの席までオーラが届くというか
真央はテレビや近くで見る方がずっと良かった
誰のプログラムに限らず、動きがビシ!ビシ!と決まってると離れていても迫力が伝わる
785氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 21:31:01 ID:Y1rC2EBI0
タラソワとミヤケン

格が違いすぎる
786氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 21:37:18 ID:pcQv87mm0
そんな当たり前のことわざわざ言われましてもw

格と振り付けの出来は全くイコールではないと思うけどね
787氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 21:44:53 ID:PZlaKg4f0
DOIの初日に見たけどスズキは特によくはなかったぞ
一部だし
オーラなんてまだまだ早いだろ

オーラっていうのは真央のように会場の雰囲気を一瞬で変える選手にしか使っちゃいけないよ
788氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 21:57:47 ID:D8R+Tda30
こういうわざとらしいアンチ活動が流行ってるの?
789氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 22:00:45 ID:KSyMi0Ee0
わあ、あぼーんばっかりだw
790氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 22:05:15 ID:At5J3lQ50
舞の演技、よかったらしいけれど、具体的なレポが落ちてこないな
791氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 22:11:37 ID:0Yb1kVOW0
スレが落ち着いたからまたなりきりさんたちがやってきたのかな。

自分も舞のエキシどうなのか気になる。
選曲は彼女にぴったりだけどプロも素敵だといいな。
792氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 23:23:27 ID:5Km2GTWJO
ナディアは残念ながらカメラが入ってない回に
神演技が来てるね。
MOIの二回目と、今回の楽。
もう一度見たい!
793氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 23:31:13 ID:x48GBYAm0
>>770
インド舞踏やってるひとが
スケートのステップのよしあしまでわからんだろ
主に体の使い方でしょ?
794氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 23:37:08 ID:pt6nhi6O0
やっぱりテレビだと伝わらないことがいっぱいあるね。
ナディア、最後の振りがあんなにゆったりしているとは思わず、おおっと思った
795氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 23:43:23 ID:3lEJwA0/O
>>792
確かにMOIは2回目の方が良かったなあ
DOIは最終日の昼も良かった
796氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 00:05:45 ID:d0CXv/hFO
自分はみやけんプロではナディアが好きだ。
インド舞踊はよく知らないけど、瑞々しい音楽と水津さんの容姿と激しいステップを見るとゲームのキャラクターに居そうな、サブカルチャーっぽい雰囲気が、なんかジャパニーズらしくて好きだ。
797氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 01:03:19 ID:8jS59N2y0
デーヲタは、婆、オバ、という言葉にはかなり敏感だよw
ね〜?>>789
798氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 01:17:47 ID:jOQzyU140
水津のナディアははまりすぎて、よくこれ考えついたと感心する

ミヤケンて四六時中、振り付け考えながら色んな音楽聴いてんだろうなと思う
799氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 03:05:42 ID:7MezFf+g0
みやけんのプロではアイとナディアが好きだ。
ナディアは曲も振りも水津の踊り方、テンポに合っていて美しくて心地よくて癒される。
アイはあれだけこなしているのに随所に余裕っぽい振り?があり、この余裕さがかっこいい。
振りの形にも観てる側が創造できる余白がある。
>>798
スイーズ、ナッディーって空耳から彼女にこの曲ぴったりと考えついたのではw
800氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 03:58:43 ID:iGIbESvg0
水津さんは以前滑ってたシェヘラザードが良かったから
エキゾチックな路線はハマると思ってました…by 略
801氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 08:39:29 ID:3zpfby9nO
>>800
藍子乙
802氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 08:59:07 ID:Lw29qyFEO
>>797
ヲタ認定イラネ。
803氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 10:45:18 ID:OLTEiTid0
>793
エッジ使いうんぬんなどの高度な問題は、そりゃわからんさ。
ただ、インド舞踊も独特のステップや体の使い方があって、
それがスケートに違和感なく生かされていたという点で、いいプロじゃないの?
いくらステップのエッジワークだけが抜きん出ていても、
体が棒立ちだったら「音楽とマッチした良プロ」にはならないでしょう。
804氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 10:46:18 ID:OLTEiTid0
IDが「ORT」だった。ワロタ。
805氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 12:48:10 ID:9zgj3Gq80
「ORT」って笑えるの?
806氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 14:54:18 ID:H8tzliju0
「ORZ」と間違えた?
てか当人のIDなら「OLT」だよね?
807氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 15:58:08 ID:jHUHxriQ0
高橋オタは凄いな・・・オタのすくつって言葉の意味がわかったww
808氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 16:06:37 ID:+JzUvSk9O
「すくつ」はわざとってことでいいのかな?
809氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 17:21:45 ID:Lw29qyFEO
ここもモロスレと同じで、すぐ○○ヲタが…と言うヤシが増えたな
モロスレが過疎ってるから賑わってるみやけんスレに移動してきたのか
普通にみやけん振付けの話はできないのかね
810氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 17:38:45 ID:7K0sdnJq0
ヲタ認定なぞスルーすればよいこと。
811氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 17:39:24 ID:ZNXxmZsj0
まあスケ板の常だから無視しておけ
舞のシェルブールは小道具に傘を使ってるらしいね
812氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 17:42:45 ID:dvPa4Ja30
>>811
シェルブール評判いいみたいだね
The Iceって放映あったっけか?
813氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 17:44:09 ID:eTYGNShM0
PIWもTheIceも放送あるよ
814氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 17:52:26 ID:dvPa4Ja30
>>813
d
そういや去年もあったんだっけか
815氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 20:12:12 ID:tM6p5fm30
PIWの放送は東海のみかな?
モリコロは去年は最初ローカルで、要望によってが後日放送した地域があった。

しかし、みやけん引っ張りだこだな。
816氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 22:04:02 ID:No4OP9FkO
唯一評判がイマイチなのがPIWのコラボなんだよね。
去年みたいに二人だったらまた違うものが見られたような気がする。
残念。
817氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 01:51:18 ID:1rfUb9kk0
ミヤケンの評判て、高橋以外の無名の選手ばかりだから、良いも悪いもないだろ
あ〜〜あれだけ貶してた浅田姉妹の姉に振付けたのは大失策だったな
ほんとは浅田姉妹にかかわりたくて仕方ないんだろ
尻尾を振って犬みたいなやつだ
818氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 02:26:07 ID:xQqRsTrz0
ネタと承知で通りすがるけど
>>817の脳内では安藤も本田も無名なんだねw
819氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 07:43:52 ID:6u6P/nYV0
荒川も無名らしいw
820氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 10:44:11 ID:qcEh/sgU0
笑えますね
821氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 12:00:45 ID:qjAkcpE7O
ニフティ読んだ。
みやけんと高橋の関係というか絆っていいね。
822氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 15:37:58 ID:lRqFfAD90
モロスレから痛いたこはしオタが移動してきたんだろ
高橋オタのおばさんの巣窟。
それでいいですか。

2chでもちゃんと書かないとね^^
一応成績だしてるけどさ、過大評価しすぎなのがいたいんだよ。
どんぐりの背比べで足が短い日本人が勝って嬉しいの?
それとも顔オタ?

高橋オタクってきもい。モロスレの過疎とここのきもさがほんとに・・・
まあこいつが引退すれば潮が引くように終わるだろうな
823氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 15:48:51 ID:qnAvOciT0
('A` )
824氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 16:37:37 ID:1xWozi+T0
でもモロスレほんとに人がいなくなっちゃったね。
いままでいたのはたこはしヲタが大部分だったのかもね。
いまモロについてる選手のヲタ遠慮せずに書き込めばいいのに。
825氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 16:45:32 ID:SXr7Ajov0
しょうがないよ
モロプロぜんぜん情報ないんだもの
織田トスカだけじゃ語りようがないよ。
826氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 16:50:20 ID:1xWozi+T0
でもeyeだけでも十分盛り上がってるじゃん。
過疎ってるなんてこんなところ文句言いにこないでトスカで盛り上がればいいのに。
827氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 18:02:19 ID:iDehBM5PO
アンチはアンチスレへ。
住み分けしましょう。
828氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 19:16:54 ID:WDxfuGzk0
荒川、安藤は有名というより、悪名高いという感じだね。
真央ちゃんの影でヒールってとこかな。
しかし宮本に振り付けを任すって、ずいぶんお手軽だね。
お金がないのかな。
829氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 19:28:20 ID:UPsCvyXLO
傷ついた心には癒やしが必要なんじゃない?
830氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 22:54:47 ID:DMKqaJJT0
みやけんに限った話じゃないけど、
実力のある人ほど、嫉妬されたり恐れられたりして叩かれる。
みやけんもデーも、立派になったね。
831氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:32:07 ID:3WeCW5OJ0
宮本がたたかれてるのは、下記のような発言をしたからでしょう? 下っ端の振付師の癖に。

ミヤケンの問題発言は、20080218のとくダネだね

世界選手権で真央、安藤、ユナの誰が優勝しそうかと、小倉から聞かれて、
「それぞれ武器が違うんですよ。キムユナ選手は全体を通してきれい、スピンもきれい、ジャンプもきれい、表現もきれい。
真央ちゃんは、3回点半ですし、誰が優勝するかはほんとに分からないです。」
といっていた。

去年のTEB優勝記事でのコメント たぶん中スポ?

宮本賢二の目
「浅田は、トリプルアクセルを跳んで
強気が戻ったが、意気込み過ぎたのか、
いつものように軽く跳べなかったのが残念。
3回転フリップ-3回転ループは着氷したが、
完成度を上げることが課題だ。
今期は全体的にジャンプを軽く跳べていない印象を受ける。
2連続3回転ジャンプの2つ目の軸が左に傾いている。
3回転ルッツも内側で踏み切る癖が直らず、この日も減点された。
ライバルに勝つためには努力しないといけない。
ジャンプ以外は4個の要素で最高のレベル4をもらったが、
スパイラルの秒数がギリギリなのが気になる。取りこぼしを
少なくして高得点を目指してほしい。」
832氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:35:10 ID:Koq+SEqk0
3流なら3流らしくしなさいよ

本人もヲタも
833氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:45:01 ID:Ifl2FaVt0
>>831
どれも本当のことじゃね?
834氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:46:48 ID:WP2xGRfEO
釣られるな
835氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:46:54 ID:0sthD6NW0
それなら、真央は一流らしく一流の振付師に頼めば済むことでしょ
文句は浅田家に言ったら?
836氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:47:54 ID:WP2xGRfEO
だから〜釣られるなって
837氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:49:15 ID:3WeCW5OJ0
>>833
荒川と同じような思考だよね、宮本って。
まあ宮本と荒川は場末のショーで頑張れば?
国民的大スターのまおと張り合おうって言うのが間違いの元だね。
838氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:52:04 ID:ZXOjrOLa0
NGワードに登録すれば釣られることもないのになあ

ニフ記事面白かった
cobaだけで通じるってすごいな
この挑戦がうまくいけばいいなと思ったよ
839氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:59:22 ID:qcEh/sgU0
むしろスルーな安藤さんがカワイソス>みやけん発言
840氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 00:06:12 ID:b9WYsAV70
自分はミヤケン凄い才能を持っていると思うし
必ず世界がミヤケンを必要とする日が訪れると信じてる。
真央レベルの選手はこれからいくらでも日本に現れると予測できるが
ミヤケンレベルの才能はしばらく現れないだろう。
そして、ミヤケンは別に浅田家の力なんて必要としていないし
そんなものに頼らなくても自然と世界に導かれていくはず。
841氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 00:15:15 ID:Uq6ssHLo0
>>840
ミヤケンは舞にかかわれただけでうれしくて、尻尾振ってるぞ
842氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 00:24:20 ID:l9M4JDz+0
スレが落ち着いてきたと思ってたのにまた嵐がやってきたのか
843氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 00:36:47 ID:PP7Z4IuZ0
PIWで前座だったから火病ってるんじゃないのw
844氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 00:36:53 ID:6KiGdZUP0
>>840
真央レベルがいくらでもって・・・どんだけ楽観的?
自分は今が日本のフィギュアバブルのよーな気がしてるけど
ミヤケンは今のうちに名プロどんどん作って
国内のフィギュアブームが去っても海外の選手に振り付け依頼されるよう
頑張って欲しい
845氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 01:06:10 ID:8IsfxCDC0
>>843
真央がトリじゃなかったってうわさのことを言ってるのか?
お前見に行ったの?
もし荒川がトリだったら、PIWは日本のアイスショーとはいえんな
現役の世界女王が出場してるのに、トリにしないなんて考えられないだろう
荒川も荒川だ 厚顔無恥もはなはだしい

もし本当に荒川がトリだったら、もう荒川は終わりだよ
スケオタもさすがにひくだろ
いつまでトリノを引きずっているんだ
846氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 01:50:27 ID:qpbp97WoO
マオタうざすぎ
847氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 01:55:50 ID:9cXRYG9e0
マオタうざすぎキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ

マオタうざすぎキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
848氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 02:01:17 ID:/zaaff4t0
よかったね!
849氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 02:13:10 ID:/J95Lv0R0
>>824
>いまモロについてる選手のヲタ遠慮せずに書き込めばいいのに。

無理w
これ迄の流れ読んできて、さすがに皆学習したみたいだし(で、徐々に人が減って今の過疎)
今後も、今も監視してるデーヲタがある程度盛り上げてやらないと、
このまま過疎の一途を辿り、次スレはないんじゃないかな。別にいいけどw

そのつもりじゃないのかも知れないけど、自然とスレ潰しちゃうの得意だよね、デーヲタ
意識なくやってる事が逆に本心を表していて罪深く見える場合もある。
850氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 02:42:51 ID:KjVqQqAw0
>>845
鬼女って荒川叩くのほんと好きだなw
851氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 09:57:18 ID:0RrJtwuG0
つーかさ、何でモロスレの愚痴をみやけんスレに書くんだ?
デーヲタアン、高橋アンチなら該当スレに行けばどう?
852氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 09:59:11 ID:0RrJtwuG0
あ〜間違えた

デーヲタアン×
デーヲタアンチ○
デーヲタアンってどんな餡よw
853氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 14:49:30 ID:zW4haIl60
何でヲタアンチ論にすぐ持ち込みたくなるんだろう・・・おばちゃんたち
854氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 15:48:56 ID:LkEkhIF50
上から読んできたから、全く違和感なかったw>モロスレの愚痴
855氷上の名無しさん:2008/07/15(火) 16:22:23 ID:4c8oK6jE0
つか、モロスレ愚痴は自分もそんなに違和感は無かったw
でもまぁスレ違いでもあるな
856氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 01:48:53 ID:rqGUCEaB0
今更ですが鈴木さんのリベルタンゴ素敵でした。
流れがあって旧採点のアイスダンスみたいな印象を受けました。
高橋のはすごかった。クワド入れて最後までもつのか? すごい運動量。
サーキュラーの出口が好きです。ホールドしてるみたいで。
安藤さんのボレロもよかった。ベジャールの追悼プロのよう。
同じタイミングでジャンプ入れてくれたらもっと嬉しいけど。やりすぎかもね。
滑り込んで欲しいです。

ライヒとかペルトとか現代音楽系で誰かに振付してくれないかな。
メリハリもいかにもな盛り上がりもなくていいから。
857氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 03:40:58 ID:xRp/di3G0
>ベジャールの追悼プロ
ってのはちょっといくらなんでも・・・
安藤は、いかにも女性らしい雰囲気や体型のダンサーを好まなかった
ベジャールのイメージにそもそも合わなさ杉。
誘惑するセクシー美女路線とはちがう今回のボレロは新鮮でよかったけどね
858氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 08:17:43 ID:du5poWoGO
安藤さんてその時の感情が如実に演技へでるタイプのようだから
ボレロはうまいなぁと思ったよ
生気が薄い時でも、やる気に満ちてる時でも
間違いなく「安藤のボレロ」になるところがさ
もちろん、今までのエキシの中で一番好きだ
859氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 16:18:34 ID:9gZu9OK5O
>>858
私もそう思った。
元々、演技や音楽表現が上手いタイプじゃないから
プロがドラマチックであるほど本人の感情との乖離が目立っちゃうんだよね。
ボレロはプロとしての個性がどうというより
振りのあちこちに、色々な安藤らしさが見えかくれして
今までで一番自然で似合ってると思う。
860氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 17:31:43 ID:A4/RYcOS0
>>858
「安藤のボレロ」かあ・・・いいこと言うね
はじめて見た時もこれはいいなあと思ってたけど
そう考えたらこれからますます楽しみなプロかも
861氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 17:49:50 ID:kP73dTrq0
ニフの記事で安藤のボレロを
巫女のように舞ったと表現してたけど
確かに凄い時は何か降りてるみたいな感じだよね

バレエのボレロでも演者のパーソナリティーがもっとも必要とされる演目だし
そういう内面の本質みたいな所をついてくるよねミヤケンの振付け

実は南里の月光海峡でも特に感じたよw
862氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 17:54:35 ID:ayLNQurw0
安藤は荒川と一緒でリズムが取れないから、どのプロも魅力がない
後は容姿がねw
ま 宮本にはお似合いかも
863氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 19:01:12 ID:4/+K0jwJ0
>>857
半ばスレチだが、ボレロはもともとは女性ダンサーのために振りつけたものだよ。
ドンがあまりに有名になってしまったけれど。

ただ、自分もベジャールっぽいとは思わなかったけどね。
たしかに「安藤のボレロ」というの感じに近い。
864氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 20:31:44 ID:bRjkvb6HO
安藤ボレロは衣装&髪型の地味さが新鮮で、嬉しい驚きだった
やっぱり安藤にはシンプルな衣装が一番だと再認識した。
衣装もみやけんのアイデアかどうかは分からないけど、とにかくGJ

あと、あっこちゃんのSPが楽しみ杉&
eyeをリピートし杉て寝不足です
どうしてくれるんですかw
865氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 21:35:34 ID:sPp31lgI0
857です。
>ボレロはもともとは女性ダンサーのために振りつけたもの
知ってるよ。ショナ・ミルクとギエム版も見た。その上で、
ベジャールが女性に「メロディ」(メインダンサー)役を許可したのは、
>いかにも女性らしい雰囲気や体型
ではないダンサーの場合だったっていうこと、安藤はそれに当てはまらないことを
言いたかったんだけど、言葉足らずだったかな?
 「でも、良いよね」って点は皆に同意だけど・・・、正直言って、
このプロはいささか過大評価され気味な気もする。
866氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 22:04:51 ID:9hmNTHCD0
>>865
安藤のボレロ好きだけれど自分はむしろ
モダンバレエやるぞって肩肘張った感じじゃないところが好き。
フィギュア界の大作、傑作という感じの華やかな印象ではなく
安藤の個人的佳作って感じ。
そのパーソナル感が彼女自身の息づかいを感じさせるから好き。
867氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 22:09:44 ID:NKGyRTIi0
>>866
自分が思っていて上手く言葉にできなかったことを
書いてくれた感じだ。

全文に2323同意。
安藤美姫って、こういうパーソナリティのスケーターなんだなって、
妙に穏やかな気持ちで見ることができるんだ。
868氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 22:14:49 ID:r3h6A3Ys0
>>867
自分はあなたのレスにも同意する。
特にここ

>安藤美姫って、こういうパーソナリティのスケーターなんだなって、
>妙に穏やかな気持ちで見ることができるんだ。

うん。本当はこんな彼女だったんだ、って妙に安堵するんだよね。
興奮するわけでもなく泣くわけでもなく驚くわけでもなくただ、
ああ・・・そういうことだったんだ、みたいな感覚に陥る。
869氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 22:15:14 ID:4/+K0jwJ0
>>865
引っ張って申し訳ない。ディスカ・シフニオスが初演ね。
ハイデ、プリセツカヤ、ファレル・・・たくさんの女性ダンサーが踊っているけど、
寡聞にして、メロディを「いかにも女性らしい体型や雰囲気」を持たないことを条件に
選抜したという話は聞かないな。あの世代のコレオはそもそもロマンティックバレエの
フェミニンさを好まなかったけど、踊ってたダンサーは、ロマンティックバレエでは
それをやっていたわけだし。
ダンサーの体型や雰囲気より、振り付けそのものがフェミニンな女性らしさではなく
官能性を全面に出したものという意味で両性的な性格があるということでは?

みやけんによる安藤のボレロは内省的な感じで、「性的」ではなく「生的」っていうのは
よくこの文字充てたな、とは思ったので、ベジャールの、どこか「恍惚とした死」に向かう感じとは、
異なるベクトルを持っているんじゃないかな。
あと、上にもあるけど、この作品が評価されてるのは、
今の安藤に合っている、という点が一番のポイントだと思った。
870氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 22:55:26 ID:VInPKT/e0
>>866
まさしくそれだよね
安藤ってスケーターの良さが出てるなぁと
自分もそれを思って「安藤のボレロ」って夕べ書き込んだのさ
871氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 23:01:08 ID:kP73dTrq0
うん納得
例えば同じ安藤のプロブラムのカルメンは他のスケーターが
滑ってもプログラムの評価は良さそうだけどボレロはどうかなってって思う
安藤が凄いとかではなくて
安藤のボレロは安藤の為のボレロ
そういう振り付けが出来るミヤケンは凄いなあって思ったよ
872氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 00:01:01 ID:DvzfGmPt0
いい意味でも悪い意味でも安藤はけっこう弱いというか内に篭るとこがあって
でもその弱さが逆にあのボレロで生きてるというか、新たな見せ方を作ったなという感じだ。
だから「生的」ってのが自分はすごくしっくりくるんだよね。
873氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 00:03:33 ID:Mxa9+3f+0
安藤のボレロも、高橋のeyeも、
二人とも水を得た魚のよう、というか、実にイキイキとしているよね。
安藤の場合は静かな生、高橋の場合は躍動する生だけど。

他の選手のどのプロも、その人の為のプロ。
こういうタイプの振付師ってなかなかいないんじゃない。
874氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 00:05:22 ID:MU6pHhn5O
なるほどなあ
みやけんプロはパーソナルなのか

安藤ボレロの進化を見たいんで、できるだけ多くの機会に滑って欲しいぞ
875氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 00:27:58 ID:46A5IyGV0
本人が好きな曲、やりたかった曲を選ぶって大事なんだなあ
と思った
876氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 00:28:02 ID:8jG4f0uK0
>みやけんプロはパーソナルなのか


そうか・・・選手自身を知った上で作ってる感じはするね
国内に才能ある振り付け師がいるのは日本の選手達にとって
凄ーく有り難いね
877氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 00:35:32 ID:SIP4F3I90
それって引き出しの少ない選手しか振付けられないってことじゃないのかな?
真央みたいないろいろな魅力を持っている選手の新たな魅力を引き出すっていうのは無理ってことでしょ。
まあ真央は置いておいても、その選手にできることしか振り付けに入れないなら、その選手は成長しないし、観衆にもすぐ飽きられると思うけどな。
878氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 00:43:36 ID:Mxa9+3f+0
選手が日本語でやりとり出来るってのもいいだろうね。
みやけん自身も氷の上で振り写しするんだろうし。

これからもたくさんの引き出しを持って、
その時々の選手の魅力を引き出すようなプロを作って欲しいね。

まずは、高橋とあっこちゃんと舞ちゃん(だっけ?)の競技プロが成功するといいな。
879氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 00:45:44 ID:7tFeqMbe0
少なくとも南里は成長しているし、客のウケも今までより良くなった
880氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 00:52:23 ID:x0rz2oQ60
まさかシナを作る南里が見られる日がくるとはw
881氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 00:57:54 ID:n/Dr0c3I0
>>878
競技プログラムとショープログラムは別物だからね
DOI含め今までのミヤケン評価はあくまでショープログラムとして
レベルや審査員の評価が必要な競技プログラムでどんな結果が出るか
シーズンインが楽しみだ
882氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 01:06:56 ID:3D6+YUF+0
まぁさ、たとえすぐに評価されなくても、ゆくゆくは大物になってくれればいいな、と思う
高橋の場合は立場的に暢気なこと言ってられんかもしれないけど
彼の場合はミスなくこなせば点は出るだろうからね
883氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 01:17:31 ID:8jG4f0uK0
>>877
デーにも作ってるんだし真央にだって振り付けできるんじゃない?
引き出しが多いから、やっぱり鬼のような詰め込みプロになりそうだけど
884氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 01:17:35 ID:/PMRe6VQ0
>>877
引き出し云々じゃなくてなんでもかんでも取り入れすぎてちぐはぐでちまちま
タンゴで笑いを取ればいいってもんじゃないんだよ、いかに曲にマッチして
観衆を引き付けるかなんだよ、
885氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 01:27:45 ID:mZPNSt630
真央の名前使って盛り上がってる場をつついてるだけだよ。
886氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 01:42:00 ID:SIP4F3I90
>>883
真央はタラソワ、ローリーだからねえ。
いいじゃん舞でも。
887氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 01:49:49 ID:ln4kO9RH0
865です。亀スレチスマソ。。
ベジャールのボレロは、メロディ役がベジャールの許可を受けお眼鏡に
かなったダンサーである、というのが有名だったよね(今は知らない)。そのベジャール
自身が、女性らしい体型のダンサー、具体的には胸が大きくて肉感的なタイプを
嫌っていたということを、ベジャール主催のバレエ学校元生徒がインタビューで
言ってるのを聞いたことがある。生徒の中には胸縮小整形する女子もいたとか
そのことと、869さんのいうボレロの振り付けそのものの「官能性」「両性的」という
特徴から、「いかにも女性らしい雰囲気や体型のダンサー」(女性ね)は選択されないと
判断して書きました。そのこと自身を明記したものを見たことはないよ。

888氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 02:56:39 ID:46A5IyGV0
877のような物体に触る人がいるのが信じられないw
889氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 05:11:45 ID:9EX1GmCC0
安藤なんて国民の誰も興味がないのに、スケオタって異常だな

宮本は韓国で活動すればいいんじゃないか

安藤といい荒川といい・・・
890氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 05:32:17 ID:gC3eHDpe0
BSで鈴木の演技が放映された後はぱったりと褒める人はいなくなったね
891氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 06:00:24 ID:te+mBpDp0
そりゃ荒らす人が出てきたからね
892氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 10:51:34 ID:N8szaJOk0
真央だって今週889の大好きな韓国に行くな、オメデトw
893氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 12:08:53 ID:15538GSP0
真央ファンは真央スレだけに籠ってればいいのに。
894氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 12:41:25 ID:EJ9gKWZIO
>>876
本人か最初恥ずかしがるような変わったプロでも
南里やニワンの内面にあるものを見事に引き出したよね。
あと、やはり日本語が通じるってのは大きい。
母国語以外のニュアンスをつかむのは並大抵のことではないからね。
あとはみやけんと選手達の中にあるものがどれだけ発揮されるか。
競技プロが楽しみだ。
本当に良い演技なら振り付け師にネームバリューがなくても訴えかけるものは出来るだろうからさ。
895氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 13:06:29 ID:/RitcK4vO
みやけん振り付けはBGM的。
良く言えば意識せず雰囲気を楽しめる、
悪く言えば熱心に注視できない。
ジャッジや観客は毎回変わるから
インパクトある見せ場がないと辛いかも。
だからモロゾフと混ぜたらいい感じになりそう。

安藤のボレロは
スペインの酒場の舞台で踊り子(女)が足慣らしをし始めて
その踊りが大きくなるにつれ
まわりの人が魅せられて次々踊り出して〜って原作を意識したのかと思ったよ。
それとボレロは単調なリズムが少しずつ早く強くなっていって
もう耐えられないって感じで調変わって
絶頂で爆発する曲だから性でも間違いはないよね。
ラヴェルは性的効果を意図していたと言うし。

でも敢えて口に出すからには性じゃなく生なエロスがコンセプトなんだろうなぁ。
896氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 15:24:51 ID:3uXfrYxf0
ボレロについてラベルのイメージは
一言で表すと

モダンタイムズ

工場からはきだされる労働者の群れ
897氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 16:17:29 ID:t7cK9Z6L0
>みやけん振り付けはBGM的。

安藤も荒川もどの曲を滑っても一緒だな
つまりリズムを取れないってことだ 音楽を表現できない
リズムは取れても技術がないのかもな

3流の振付師には、3流の選手がお似合いということだ
898氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 19:00:36 ID:yAjrEMfsO
音楽に盛り上がりがないこととBGM的ということは
まったくイコールではない。
安藤のボレロを音を消して見てもスパイラルとか以外
ちゃんとボレロの三拍子と強拍、弱拍の使い分けがわかる。
そこにある音のニュアンスを捉えるという意味では
みやけんはかなり徹底して音を活用している。
しかしそこにある音をあえて無視して楽曲の全体的イメージだけを
強調する方が結果としてドラマチックな構成になることがある。
自分は本来の意味ではそちらこそBGMと呼ばれるべき使い方だと思う。
映画のサウンドトラックと同じ曲調が続く純然たる舞曲では
いかに具象的であってもサントラのほうがBGMなはずだ。
899氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 19:31:33 ID:SqvmiOC90
うーん、私は安藤選手のボレロ、全くよくなかったな。
あの曲は短く編曲すると台無しだと思う。

表現する前に終わってしまった感じ。引き込まれなったのが残念。
衣装、ヘアスタイル、メイクはすごくセンスよかったと思う。

まあ、私一人の感想に過ぎないですが。
900氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 19:53:55 ID:3D6+YUF+0
>>899
いいんじゃないかい?
感じ方は人それぞれだし

>衣装、ヘアスタイル、メイクはすごくセンスよかったと思う。
ゴージャス衣装好きな方なんだけど、ボレロのは安藤さんの素の良さを感じたよ
901氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 20:26:05 ID:ONRNxPsG0
>>883
3流の振付師はずうずうしいなw

3流なら3流らしく立場をわきまえろよw
902氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 20:34:31 ID:CzwLPROXO
この間のDOIの高橋と安藤のプロをみて、あまりのインパクトの無さに驚いた。
全部どっかで見たな!みたいな。メリハリないしあれじゃ勝てない。
903氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 20:39:12 ID:fS46gAaF0
まあ安藤の報道の少なさ、DOIでの軽い扱いが、安藤の評価だよね
荒川安藤は、真央がいるから、若干話題になるようなもんで、本来なら見向きもされないレベルだよ

2003全日本はなんとまったくTVで放送されなかったからね
それだけ魅力がないんだろうね

そういえば宮本も真央に関わったとたんTVにでられたね>TheIce特別プロ

本人たちは真央に感謝してるのに、オタはなぜ真央に感謝しないんだろう
904氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 20:45:32 ID:8jG4f0uK0
安藤ボレロは安藤ファンじゃないとインパクト弱いかもだけど
EXだしファンが喜べるなら良いと思う
デーのは競技プロだから、ジャンプ跳びやすいとか色々ありそう
水津ナディアとか鈴木タンゴとか超良プロだし南里とかw
舞のシェルブールも見てないけど評判良いらしいし
トップクラスじゃない選手に素敵なEX作ってくれるのは嬉しい
905氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 20:58:05 ID:2ePUrbaW0
自分は特に安藤のファンというわけではないけど、
ボレロはすごくいいプロだと思った。特に前半。
安藤独特の魅力が出てたと思うし、音楽と動きもよく合っていて
ポジションもいつもの安藤よりきれい。
後半が残念だなあ。
だんだん高揚感を増していく感じがもっと表現できればいいのに。
一番最後に一番盛り上がって昇天するような感じで終われたら素敵。
体調が悪かったみたいだから元気なときにみたら
全然印象が違うかもしれないけど。
906氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 21:39:20 ID:UKwxlp9kO
>>905
それは自分も思った>後半の盛り上がり
ただ、コンペをみるにステップなんかは
もっと力強く出来るんじゃないかと期待してる

個人的にはジャンプの位置がちょっと不満かも
前半の3Sはともかく、後半の2Aがなぁ
折角盛り上がってきたのに水をさされたように感じてしまった

これも体調良いときに見たらまた違う感じがするかもだけど
907氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 21:41:16 ID:cE6wQca5O
ヒント つべの再生回数
908氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 22:02:13 ID:2ePUrbaW0
>>906
そうだね。3Sは音にもぴったり合っててすごく良い感じにはまってるけど、
2Aはあのタイミングで入ると間延びしてしまってマイナスな感じがするね。
ジャンプは前半に入れてしまって
最後ステップで盛り上がってそのままスピンをばしっと決めて終わる方が
いいような気がする。
あと自分はステップの振付けももう少し工夫がほしいな。
あそこだけなんかモロ風味のままで浮いてる気がした。
前半で作りだした雰囲気をステップにも生かしてほしい。

でもほんとに体調のいいときのを見ないとなんとも
言えない気はするんだけど。
909氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 22:08:59 ID:iLiOKPBEO
舞ちゃんのエキシみやけんだよね。
本人に似合っててすごくよかった〜。
910氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 01:03:31 ID:xFYdbh+WO
>>904
いえいえ真っ白に塗りたくった顔と重たい動きはインパクト大
911氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 02:17:34 ID:foAynKRL0
ファイルの音ズレが感じられる選手は、真央ちゃんだけだね
まさに氷上で踊っているかんじ
音楽がBGMになってる人の演技はいくらずれてても分からない
912氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 02:27:44 ID:s4QeMIOG0
そうですか。で、みやけんと何の関係が?
913氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 02:59:53 ID:CeraFdH60
BGMなんてとんでもないけどね。夢中でみてるよ、みやけんの振り付け。
やってやるーな大げさがないから何度見返しても、くどさによる不快感がない。
細部に凝って振り付けがあり、何度もリプレイしてみれる今の時代に
あってるとさえ思うよ。
スピンも毎回違ってバラエティあり、個人的にみやけんスピンが大好きだ。
鈴木さんのはジャンプミスしないで滑れるように頑張って欲しい。
安藤さんのはもっと滑り込んできたら味が出そうな作品だとおもう。
高橋くんのステップは、さいきんの主流の速く動かすステップと違い、
ゆったりして速いステップのリズムを取り入れてあり、時代をリードしているのかも。
914氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 04:21:33 ID:jE6Mpxre0
芸能人気取りで「CMゼロ」って哀しいなあ〜・・・・・・・・・・
915氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 09:02:02 ID:58FjzTfn0
ファイルの音ズレが感じられる選手は、って…
オタやっていながら自分で録画してないのかいな(^^;)
916氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 11:34:55 ID:q2+nAll10
>>911
そうだな、氷上で氷削ってへんてこりんタンゴだか踊ってたの真央ちゃんだけだよ
917氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 11:48:11 ID:q2+nAll10
>>914
売れないカメラの女王なんて哀れだな!
918氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 19:05:45 ID:Wz3x+RZg0
安藤、祖国に帰還だね
919氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 20:02:12 ID:9SI4Nb9I0
安藤のボレロも良かったんだけれど、
個人的にはラ・ボエームが好きだなー・・・
920氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 20:18:06 ID:n7tGXaoMO
私ももっかいみたいさ。ラ・ボエームいいよね。
http://jp.youtube.com/watch?v=6JcHMdts_zk
921氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 21:14:50 ID:JC93POlR0
ttp://imgnews.naver.com/image/079/2008/07/18/18170435453_61000080.jpg

ここに巣くってる奴隷は、荒川の行く末を心配してあげれば?
IMGショーの記者会見はいたって普通 逆にラフすぎ?

荒川は、チマチョゴリ着させられて、ユナをよいしょしてたねぇ
この会見を荒川が見たら、屈辱ではらわたが煮えくり返るだろうね
922氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 21:21:33 ID:S/TJQ84G0
>>921
いいかげんしてくれ
スレ違いも甚だしい
923氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 21:28:21 ID:bEWmNlme0
ちょっと、おかしい人だからほっといてあげれば。ショー自体のプレゼン違う
じゃんと思うのに、同一にしか考えられない。真央が本当に好きなのかな。
アラシしかないよね。
924氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 21:28:30 ID:5g2tVEZa0
ラボエームいいよね
あれ衣装も好きなんだよなぁ
925氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 21:42:55 ID:dWcGXFtBO
IMGの真央とCICの荒川

荒川が真央に怯えてるわけが分かるよ
荒川の真央イジメの代償は大きかったなw
926氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 23:23:52 ID:9RBzAJrMO
真央はIMGのエースだからな
927氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 23:40:59 ID:ZF4GgQc90
人生のどこでどう道を踏み外せばこんな人間が出来上がってしまうのだろう
928氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 00:22:10 ID:pppRzPNa0
真央が本当に好きな人なら
真央の競技プロの振付してないミヤケンのことには興味持たないでしょう。
929氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 00:30:30 ID:A5fMpy1x0
ミヤケンの問題発言は、20080218のとくダネだね

世界選手権で真央、安藤、ユナの誰が優勝しそうかと、小倉から聞かれて、
「それぞれ武器が違うんですよ。キムユナ選手は全体を通してきれい、スピンもきれい、ジャンプもきれい、表現もきれい。
真央ちゃんは、3回点半ですし、誰が優勝するかはほんとに分からないです。」
といっていた。

去年のTEB優勝記事でのコメント たぶん中スポ?

宮本賢二の目
「浅田は、トリプルアクセルを跳んで
強気が戻ったが、意気込み過ぎたのか、
いつものように軽く跳べなかったのが残念。
3回転フリップ-3回転ループは着氷したが、
完成度を上げることが課題だ。
今期は全体的にジャンプを軽く跳べていない印象を受ける。
2連続3回転ジャンプの2つ目の軸が左に傾いている。
3回転ルッツも内側で踏み切る癖が直らず、この日も減点された。
ライバルに勝つためには努力しないといけない。
ジャンプ以外は4個の要素で最高のレベル4をもらったが、
スパイラルの秒数がギリギリなのが気になる。取りこぼしを
少なくして高得点を目指してほしい。」

宮本がこういう発言をしながら、浅田姉妹と一緒に仕事をしなければ、名前も知らないよ
こんなこといっといて、浅田家に擦り寄るとは、プライドのかけらもないやつだな
930氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 00:52:29 ID:Vhq4jWt70
安藤のボレロは、「演技」に見えなかった。
良い、悪いではなく、水津のナディアや鈴木のタンゴとは対極にあるような…
あの衣装と同じように、素の彼女を見せられたような、不思議な感覚がした。
今回だけでなく、安藤は時にそういった心を映す滑りを見せる…時がある。
稀にある。ごく、たま〜にある。
だから、目が放せないんだな。裏切られてもまた、懲りずに信じたくなる。
931氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 01:04:36 ID:BVLUv1q+0
>>930
なんとなくわかる。「演技」じゃなくて「存在」になっちゃう感じかな。
あの空気を五輪の本番で出せたら面白いことになるよね。
モロプロは「武装」って感じ。みやけんのボレロはなんつーか「あえて丸腰」って感じ。
他の選手が「正装」だったり「盛装」だったり、むしろ「仮装」だったりするなかで、
あの、なんともいえない丸腰感は不思議な感動を呼びそうだ。
932氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 01:29:40 ID:2yjdNp9Y0
みやけん韓国にいるみたいだね
現地の通訳のレポに書いてあった。
933氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 02:04:16 ID:hziJJWcD0
そうみたいだね
安藤と一緒にいる画像見たよ
934氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 02:12:20 ID:TpUwo2ER0
振付の手直しするのかな?
935氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 06:35:08 ID:7dR7Fu+Y0
何しに韓国へ?
936氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 08:03:05 ID:QdwP2dx6O
モロは来てないだろうに安藤とみやけんが一緒だったら
モロが妬きそうだ
937氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 10:12:17 ID:ltYCkKuxO
みやけんとリーアンがショーの振り付けみたいだよ
938氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 10:32:42 ID:hSCQiXVK0
939氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 10:42:38 ID:C8mHPJRL0
>>937
みやけんも出世したねぇ。
940氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 10:43:35 ID:GDVYkzG00
>>938
おい、なんか二人ともカコイイな。
941氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 11:03:43 ID:Gd5nSdfM0
つナヨン
942氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 11:29:23 ID:1Q8HncOQ0
>>921
というより、プルのTシャツの柄について
943氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 11:35:04 ID:tEH06A4g0
みやけん、振付師になって2年目?
すげーひっぱりだこだな・・・
944氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 11:38:24 ID:P6laF4g30
3年目だよ
945氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 11:53:34 ID:tEH06A4g0
946氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 11:58:44 ID:FZ0yO9O60
ショーの振りつけはリーアンだけだよね
ナヨン選手のエキシはみやけんがつくったみたいだけど
947氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 11:58:50 ID:hiMKZC000
日本語喋れる人の数が少ない所なら真央ちゃんと話す機会も増えるね
アピールするにはいい方法だと思う
948氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 12:00:00 ID:gvRONuwh0
>>938
みやけん、痩せた?
というか、なんかやつれた感が・・・忙しすぎるのか?
949氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 12:16:13 ID:GDVYkzG00
>>948
半月前のFOIでは普通に餅ってたけどw
なんかこの写真では痩せた・・やつれた感じするね。
950氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 12:17:08 ID:qdDCilsS0
単に細く見えるアングルだったら・・・
951氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 12:20:30 ID:VufFhwdI0
ん?結局ショー振り付けはリーアンのみで、ナヨンのエキシがみやけんってことでFAなの?
952氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 12:23:14 ID:BZr9IWw90
>>951
安藤さんもじゃない
953氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 12:25:20 ID:VufFhwdI0
>>952
うん。まあそれは当然として、
みやけんの韓国での新しい仕事は結局ナヨンのエキシだけってことなのかなーと。
954氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 12:32:50 ID:Q5eDeOuv0
韓国女子選手(ナヨンちゃんかどうかは忘れた)の競技会用プロ
先シーズンに作ってたような
もしかしたら韓国選手の新たなプロ作りとかもあっての韓国入りとか?
955氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 12:37:08 ID:ltYCkKuxO
>>938
無駄にかっこよすぎる2ショに吹いた
なんかのワンシーンみたいだ
956氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 12:41:18 ID:qdDCilsS0
ナヨンの昨季の振り付けはおねえ。
アシスタントはしてるかも知れない。
957氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 13:38:49 ID:ihCYqS2x0
おねいはけっこう韓国の子の振付してるからね
おねいの弟子が四大陸高橋のEXを作ったと知ったら
気に入った選手とかから結構オファーくるかもしれない

熱狂的観衆がすっかり黙ってしまってたから、実際気に入られたかは謎だが
958氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 14:08:38 ID:ZRtFbCsL0
ナヨンのコーチがおねいの弟子なんでしょ?
それで日本に合宿とかにもくるからみやけんにもつてあるんじゃ。
959氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 14:23:49 ID:GDVYkzG00
みやけんの師匠がおねい
960氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 14:30:32 ID:NMVwl8UB0
それは知ってるけどナヨンのコーチもおねいの弟子のはず。
961氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 19:49:10 ID:u5ZzJ7ha0
>>938
胸ポケにタバコが入ってる〜

加藤浩二にも見える・・・
962氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 21:19:05 ID:r6EQmISD0
>>961
DOIのとき、スケートセンター脇のコンビニ前で普通に吸ってたよ。
963氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 22:58:27 ID:Kkmrgkxj0
>>962
DOI当日券並んでたんだけど、結構頻繁に出てきた吸ってた
ヘビースモーカーだな、おいwと思ったよ
964氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 00:19:32 ID:gwOjUr500
そのあたいが現役では三流以下だった理由かな
センスあったのに。
965氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 08:47:52 ID:A+I7486I0
現役時代からスモーカーだったんか?
スポーツ選手がタバコはあかんやろ・・・。
日本人で喫煙スケーターって珍しい気がする。
外人は知らんけど。
966氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 09:33:14 ID:VtRW5HC1O
ひと昔前はプロ野球選手にスモーカーは多かったね。あとゴルフもね。
外国だと、ツールドフランスとかの自転車競技にスモーカーが少なくない。

アメリカよりヨーロッパの方がタバコには大らかだよね。
967氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 12:05:35 ID:DiLwWIf+0
たばこといえば、ニワンのロミジュリで
火はつけてないのに煙をくゆらせていたのは
どういう仕掛けなのだろう
968氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 13:53:29 ID:5tuF5BGV0
>>938
これはいい2ショット

どっかの芸能人がフライデーされた写真みたいだ・・・
よく見ると2人とも「雰囲気美人」と「なんとなくイケメン」なのにこれがオーラってやつか?w
ミヤケンの表情が犯罪者風味なのがまたマッチしている
969氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 17:35:46 ID:Jg55j17g0
>>967
小麦粉でも口に含ませてたんじゃまいか?
970氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 17:55:01 ID:92Gn1wJO0
>>965
ロシアンスケーターは結構吸ってなかった?
971氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 18:08:36 ID:kwZZ8vE20
タバコすってても上位いける人もいれば
下位でも上昇志向無くてタバコすってるひともいるってことで。
972氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 19:11:48 ID:S2pERnYc0
>>967
あれは舞台用のタバコじゃないかな?
パーティーグッズでもこんなものがあった。
ttp://item.rakuten.co.jp/partygoodsland/ak-100943/
973氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 20:04:24 ID:feuEdkdRO
某有名バレエ団のダンサーさんもスパスパ吸っててびっくりしたよ。
974氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 21:24:01 ID:IiGA1Qf30
熊川かな。
975氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 21:52:51 ID:HxMGn+u20
まあプルシェンコやジョニーも吸ってるくらいだからな
ジョニーはたばこのイメージなかったから驚いたが
976氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 22:57:46 ID:0IlkShA/0
上位の人はいいんじゃない?吸ってても。
結果もだせなかったらせめて禁煙して肺活量だけでも増やそうよ。
977氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 22:59:26 ID:6wb16V/w0
ジョルジュ・ドンもルジマトフも吸ってたよ
978氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 23:07:32 ID:H7fEyRcR0
スタビもけっこう吸ってたよね

ま、マナーさえ守ってれば他人がどうこういう問題じゃないかと
その人にとってメリットと感じる部分があるから吸ってるんだろうからね
979氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 23:09:01 ID:UCeim+gN0
かなりスレチながら、DAYS VOL.1の稔インタビューより抜粋

「その頃の男連中、皆仲良くってね。皆でメシ食いに行って、
酒飲んで、タバコ吸って。まぁ、むちゃくちゃでした。(中略)
試合の最中に飲むんですよ」
「陰で遊んでる後ろめたさがある分、二日酔いでも何でも
練習は頑張った。その分ではあの頃の選手達、結構強かったと思いますよ」

だそうです。流石だ。何故か「バンカラ」という言葉が浮かんだw
980氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 23:10:54 ID:IiGA1Qf30
自分、嫌煙家なのでここで喫煙有名人の名前が分かって良かった。
もう応援しない。
それではサイナラ〜
981氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 23:18:23 ID:XigLIFwb0
>>979
よく他の人が言うむちゃくちゃって
またまた大げさなんだからー って思うけど
稔がいうと本当にむちゃくちゃだったのかもという妙な説得力があry
982氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 23:44:00 ID:dQEsFvqT0
吸えば肺活量その他体力に影響が出るのは間違いない。
でもそれを凌駕して余りある体力でFSを楽勝で滑りきれるとかいうんなら別に、
吸おうが吸うまいが選手としてどうこうってもんではないって気がする。
983氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 23:55:03 ID:3z28T/mF0
選手時代ならともかく、みやけんはもう今は振り付け師なんだし
吸おうが吸うまいがどっちでもいいんじゃないのか?
ストレスもたまるだろうし好きにさせてやってくれw
984氷上の名無しさん:2008/07/21(月) 00:53:37 ID:7uxBmqEU0
選手達が受動喫煙の被害にあってると思うと・・・耐えられない。
985氷上の名無しさん:2008/07/21(月) 01:00:59 ID:iWvlLbi80
その為に外で吸ってるんじゃないの?
嫌煙も度が過ぎると基地外になるから気をつけて。
986氷上の名無しさん:2008/07/21(月) 01:10:23 ID:+W86tJJW0
スポーツ選手はけっこうタバコ吸ってると思ったほうがいい。フィギュアに限らず。
時々、どこのスポーツ板でもスポーツ選手に対して行き過ぎた潔癖さを
求める人がいるけど、ありえんありえんw特に男はw
987氷上の名無しさん:2008/07/21(月) 02:13:37 ID:A0gOZjE40
別に潔癖さを求めているわけじゃないけど、普通に体のために吸わない方が良いかと。
特にスポーツ選手は。
にわんのFOIも良かったんだけど、なにもいまどき煙草くわえなくいいんじゃまいかと
感じた。
988氷上の名無しさん:2008/07/21(月) 02:17:58 ID:qlNCQX1a0
まぁそれを言うなら体のために酒も飲まないほうがいいしw

振付師なんてストレス溜まる仕事だろうし、
それこそリアルに咥えタバコで氷の上に乗るとかでもない限りほっといてあげれば?
989氷上の名無しさん:2008/07/21(月) 02:20:04 ID:A0gOZjE40
酒は適度なら害はないが煙草は絶対体に悪い。
アスリートなら吸わないほうが良いのは当然。
990氷上の名無しさん:2008/07/21(月) 02:24:07 ID:AkXM6yjN0
吸わないことで逆にストレスになる人もいるわけで
アスリートが吸わないほうがいいことには賛成だが、
こんなところで主張されても正直ウザいんで、もうこれで終わりにしてくれないかな
991氷上の名無しさん:2008/07/21(月) 02:26:24 ID:A0gOZjE40
ストレス感じても吸わないほうが長い目でみたら絶対いいよ。
終了
992氷上の名無しさん:2008/07/21(月) 02:31:13 ID:MsEzeOWdO
過度な嫌煙家って宗教みたいだw
少なくとも法律で許可されてるんだし、自己責任でひょ。
こんな話題で一日回るってアホらし。
993氷上の名無しさん:2008/07/21(月) 02:34:16 ID:FdWiaEur0
体育会系だからなあ
994氷上の名無しさん:2008/07/21(月) 07:06:30 ID:9ydLz8HVO
次スレテンプレどうするの?
>>1に舞追加でおk?
あとはこのスレと過去スレはればいいのかな?
今立てられないけど
995氷上の名無しさん:2008/07/21(月) 07:28:48 ID:F2uYBuY80
ちょうどスレ立てようと思ってたとこ。でも規制で無理だった。
できればこれでお願い。


-------------------
★1978年11月6日兵庫県生まれ。
アイスダンサーとして活躍し、01、02年全日本優勝。
06年に現役を引退し振付師に転向。

<主な振付作品>
高橋大輔:eye(COBA)※08-09SP、バチェラレット(bjork)
鈴木明子:ラ・カンパネラ(リスト)※08-09SP、リベルタンゴ(ピアソラ)
浅田舞:ある日どこかで※08-09SP、シェルブールの雨傘
南里康晴:炎のファイター・ピアノver、月光〜津軽海峡冬景色
中庭健介:マンボ(セレソ・ローサ)、You're Beautiful
水津瑠美:ナディア
武田奈也:ハイスクール・ミュージカル
中野友加里:リトルナーレ
本田武史:ナイヤ、ゴットファーザー、かたちあるもの
田村岳斗:オール・オア・ナッシング
織田信成:アラウンド・ザ・ワールド(レッチリ)
小塚崇彦:ステイン・アライブ
安藤美姫:ボレロ、ラ・ボエーム
荒川静香:フライミー・トゥ・ザ・ムーン
無良崇人:Pump it
太田由希奈:ある愛の詩・アレンジver
井上はるか:カルメン・ヒップホップver

他、PIWで本田、荒川、恩田の3人コラボ:シェルタリング・スカイや
ショー(DOI、FOI、XOI、etc)のオープニングやフィナーレ


初代スレ
コリオグラファー★宮本賢ニ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1182604927
前スレ
【みやけん】宮本賢二振付作品を語る
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1214639422/

前スレ(デースレ)よりAnissina&Peizerat引退サプライズエピソード&動画
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1214639422/43
996氷上の名無しさん:2008/07/21(月) 07:33:12 ID:F2uYBuY80
あとゴットファーザー→ゴッドファーザーに修正も宜しく。
997氷上の名無しさん:2008/07/21(月) 08:10:55 ID:a9sjSVYJ0
テケFOI,PIWロミジュリみやけんらしい
テケスレより
998氷上の名無しさん:2008/07/21(月) 08:54:23 ID:F24K9KhO0
新スレ立てた。スレタイトルはちょっぴり変更。

【みやけん】宮本賢二とその振付作品を語る2
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1216598008/
999氷上の名無しさん:2008/07/21(月) 10:01:01 ID:UnmWYAbzO
>>998
ありがとー
1000氷上の名無しさん:2008/07/21(月) 10:08:52 ID:F2uYBuY80
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。