フィギュアスケート質問スレ@初心者歓迎 39

このエントリーをはてなブックマークに追加
952氷上の名無しさん:2008/08/17(日) 16:31:40 ID:gds9AKyx0
>>951
昔コンパルソリーだけだったころ、6回図形を描く競技だったから。
「フィギュアスケート コンパルソリー 6点」でぐぐってみ
953氷上の名無しさん:2008/08/17(日) 16:32:06 ID:bgnE35Yn0
>>951
>今シーズンから本格的に新採点システムが採用されましたが、
>旧採点方法は6点満点でしたよね、なぜ10点満点でないと思いますか?
>それはコンパルソリーの採点方法から来ているからです。
>コンパルソリーでは3回トレースを描きますが、
>右足3回、左足3回と計6回円を描きます。
>それぞれの円が1点満点で6回描くので6点満点となるのです。
>これがフリーの採点にも採用されたため6点満点なのです。
ttp://www.oufsc.net/colum/compulsory.html
954氷上の名無しさん:2008/08/17(日) 16:32:38 ID:bgnE35Yn0
かぶったねゴメン
955氷上の名無しさん:2008/08/17(日) 19:41:47 ID:mFgHpgBW0
>>952
he〜!he〜!he〜!he〜!he〜!!!!!!!
感心しますた。
956氷上の名無しさん:2008/08/17(日) 20:28:04 ID:00kvTrFG0
男子シングルでよく最初のコンボなんか跳ぶ前に進行方向に手をかざしますが、
あれはどんな理由でああやってるんでしょう。
手を出さないとなにかマズいことでもあるんでしょうか。
957氷上の名無しさん:2008/08/17(日) 20:32:36 ID:bcx8oOMr0
>>956
おまえ頭わるいんじゃね?
958氷上の名無しさん:2008/08/17(日) 23:16:52 ID:ODyLa4/C0
>>957
すみません、頭悪いかもしれません。
画家が筆を翳す理由と同じで、バランスをとる為か、
フェンスまでの距離を測る為かと推測してますが
最初のジャンプ(4Tなど)orコンボの前以外では
あまりみかけない仕草なのでふと気になったのです。
ジャンプの種類や助走の長さと関与しているのでしょうか。
959氷上の名無しさん:2008/08/17(日) 23:58:41 ID:PvR7nkkQ0
フィギュアはバレエや新体操となんとなく似てる競技だと思うのですが
新体操のこの体勢でフィギュアのスピンをした選手はいないのでしょうか?
新体操にはビールマンのような技はあるのですが....

ttp://www.japan-rg.com/lineup/goods/page/goods-AEON2007.html

960氷上の名無しさん:2008/08/18(月) 09:31:23 ID:53gyBO8u0
>>959
曲芸スピンになっちゃうね  キャロなら出来るかも
961936:2008/08/18(月) 11:22:35 ID:V+29juym0
>>939
はい、これですこれです!!
トゥーランでしたか、そりゃよく聞いてる訳ですね。
音源まで貼って頂いて、有難うございました。
>>938さんも有難うございます。
勉強になりました。
962氷上の名無しさん:2008/08/18(月) 12:07:10 ID:RGofcnmw0
>>959 に似た疑問ですけど
クラシックバレーのスピンで
男性が胴回りに両手を添えて
支えているのは、古典技法として
定められているから?
963氷上の名無しさん:2008/08/18(月) 12:08:15 ID:v7J0S33o0
ここはフィギュアスケートの質問スレだが。。。
964氷上の名無しさん:2008/08/18(月) 12:45:33 ID:TUBeZArH0
ステップからのジャンプ、イナからのジャンプ、
難易度が高いのはどちらですか?
965氷上の名無しさん:2008/08/18(月) 17:11:04 ID:SDI2QTLZ0
>>959
このスピンが出来たら凄いねw
だけど、これでディープエッジは厳しい....
サーシャのシャーロットの逆バージョンだね。
なんていう技だろう。誰かやってくんないかな〜見たいよw
966氷上の名無しさん:2008/08/19(火) 03:20:48 ID:BrvmSjMF0
>>959
レイバックの変化形にあたるんじゃない?
これって体操の世界大会で全種目で優勝した人じゃなかった?
967氷上の名無しさん:2008/08/19(火) 10:38:26 ID:GVP2Evib0
>>945
ユナの衣装を手がけたくて空港にお出迎え→ユナ逃げてー
968氷上の名無しさん:2008/08/19(火) 11:16:09 ID:qiTQHeaY0
>>945
アンドレのファッションショーにユナが出た事ありますよ。
969氷上の名無しさん:2008/08/19(火) 11:16:45 ID:qiTQHeaY0
>>959
>>965
>>966
ロシアのカプラノワ選手ですよ。
2005年の新体操世界選手権優勝者。
写真はMGキックした所ですね。
新体操でレイバックとは言わないな〜。
バックルとか言いますね。
970氷上の名無しさん:2008/08/19(火) 15:56:40 ID:j3hMADbr0
>>959
そうそうMGキックだ。
キャロあたりなら出来そうかも。
新体操にはウインドミルの逆回転風の技もあるし
なんとなくフィギュアと似てるよね。
971氷上の名無しさん:2008/08/19(火) 17:09:46 ID:I+6jLUYL0
>>965
できるよ。
以上。
はい次の方。
972氷上の名無しさん:2008/08/19(火) 18:46:21 ID:Nuz7ObNa0
フリップを「フィリップ」と呼んでいる選手がいるのはなぜですか?安藤とか。
973氷上の名無しさん:2008/08/19(火) 18:47:57 ID:GVP2Evib0
なまった。「x」を「エッキス」と呼ぶ年配の数学の先生みたいなもん。
974氷上の名無しさん:2008/08/19(火) 19:58:07 ID:FcNs7L9U0
まぁ年配に限らず真央とかも言ってるけどね。

やっぱ幼い頃習ってたコーチの影響が強いのかな…
門奈大先生が「フィリップ」って言ってたのかも知れんね。
975氷上の名無しさん:2008/08/19(火) 21:50:33 ID:CZLdMv9r0
>>971
何と言う選手がそのスピンが出来るのですか?
動画はありますか?
教えて頂けると大変参考になります宜しくお願い致します。
976氷上の名無しさん:2008/08/19(火) 22:10:02 ID:6alZ1KcF0
>>967
>>968
ありがとうございます。未遂だったのですね。
977氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 20:59:22 ID:5HEprYCE0
未遂ワロタ
978氷上の名無しさん:2008/08/21(木) 12:27:37 ID:e7nBfADhO
フィギュア全盛期の時にTVでよくFS滑るだけで何時間マラソンするカロリーを
消費するって言っていたんですが、フルマラソンくらいでしたっけ?
979氷上の名無しさん:2008/08/21(木) 15:57:00 ID:k+nToUN30
初めてアイスショーを観にいきます。
オペラグラスか、双眼鏡はあったほうがいいでしょうか?
980氷上の名無しさん:2008/08/21(木) 20:37:33 ID:ZFOgE+H50
>>979
はい。あれば何かと便利です。
演技を見るときは要りませんが、それ以外で活躍します。
衣装や表情を見たり、客席(選手がいることがある)を見たり。
981氷上の名無しさん:2008/08/21(木) 20:52:58 ID:kf6jz0tP0
>>987
フィギュアのFSの消費カロリーは200`もない。(たぶん100`くらいかな)
フルマラソンは約2000`だよ。
もしフルマラソンと同じくらいだったら、
FS終わった時点で選手の頬はこけてるよw
疲労感と消費カロリーは比例しない。
982氷上の名無しさん:2008/08/21(木) 20:57:44 ID:dxEZY9r+0
確か数千メートルを全速力で走りきるぐらいじゃなかったっけ?>疲労
983氷上の名無しさん:2008/08/21(木) 21:38:49 ID:OAblWH/z0
国際大会のFSで3回転倒しても優勝した人はいるんでしょうか?
984氷上の名無しさん:2008/08/21(木) 22:07:13 ID:uhsdj1Pf0
>>978
その昔五十嵐さんが1500m全力疾走と同じくらいと
解説していたのは覚えている
985氷上の名無しさん:2008/08/21(木) 22:52:36 ID:k+nToUN30
>>980
ありがとうございました。
986氷上の名無しさん:2008/08/22(金) 04:51:41 ID:sRb6dW0f0
>>983
今までそういうのは聞いたことない。
上位陣でミスが出るとライバルは優勝・表彰台を確実にするために難易度抑えた演技にしてくることが多いからなさそう。
トリノ五輪とかが良い例。
上位陣全てに転倒ありってのは08ワールド。稀だけど。
987氷上の名無しさん:2008/08/22(金) 04:52:45 ID:sRb6dW0f0
↑続き
ごめん、キムと浅田は転倒あったけどコスには転倒なかったね。嘘書いちゃった。
お手つきばかりではあったけど。
988氷上の名無しさん:2008/08/22(金) 05:52:09 ID:Nx1yWA+D0
>>987
質問になっちゃうけど、キムってフリー転倒だっけ?
あんまり覚えてないんだけど、後半のLzすっぽぬけじゃなかった?
ショートは転倒だよね。
989氷上の名無しさん:2008/08/22(金) 07:21:03 ID:UbNFucTD0
国際大会での話なら3コケでも普通にありそうだと思うけどな
990氷上の名無しさん:2008/08/22(金) 07:27:06 ID:eM9N3T6i0
2007/2008中野のフリーで
クロスフットスピンで何回も回転してるのがUSpにならないのはなんで??
991氷上の名無しさん:2008/08/22(金) 07:27:52 ID:e2Y2IkGG0
>>983
アルベール五輪の女子は表彰台3人とも転倒してるよ
クリースティ・ヤマグチは中盤のトリプルで転倒、伊藤みどりは3Aで転倒したにもかかわらず
後半に3Aにもう一度トライして見事に成功している
3位のケリガンはボロボロで何回転んだかさえ覚えてないほど転倒してた
992氷上の名無しさん:2008/08/22(金) 07:46:29 ID:AyMkVeNn0
新スレ立てますた

フィギュアスケート質問スレ@初心者歓迎 40
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1219358737/l50
993氷上の名無しさん:2008/08/22(金) 09:27:56 ID:726FepSs0
>>992
乙です
994氷上の名無しさん:2008/08/22(金) 11:10:31 ID:sRb6dW0f0
>>991
ごめん、みどり世代じゃないので知らなかった。
995氷上の名無しさん:2008/08/22(金) 21:18:11 ID:G6BQpt5y0
次スレ

フィギュアスケート質問スレ@初心者歓迎 40
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1219358737/l50
996氷上の名無しさん:2008/08/22(金) 21:22:29 ID:G6BQpt5y0
>>992
乙です。
未回答の質問、新スレにコピペしておきますね。
997氷上の名無しさん:2008/08/22(金) 21:25:34 ID:G6BQpt5y0
>>988 >>990 新スレにコピペしました。

他にも未回答見落としがあったら、気づいた方誘導お願いします。
998氷上の名無しさん:2008/08/22(金) 21:26:56 ID:PjLbW30y0
>>990
最初の方のスピンのこと?
あれは足換えコンビネーションスピンの中に含まれるのでは。
999氷上の名無しさん:2008/08/22(金) 21:30:16 ID:4iTEIw5K0
ジュニア女子SPで単独ジャンプがループ指定の場合、これらのジャンプ構成はすべて認められますか?

1)2Lz-2Lo, 2Lo, 2A
2)3F-3Lo, 3Lo, 2A
1000氷上の名無しさん:2008/08/22(金) 21:39:41 ID:5jIxAfD60
>999
認められるのは両方2Aだけ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。