使用曲 ・ 振り付け情報スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん
フィギュアスケーターの使用曲や振付師の情報を書くスレです
これから出る2008-2009シーズンの情報もよろ


関連スレ
来季の選曲を考えるスレ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1206536735/
2氷上の名無しさん:2008/05/22(木) 05:45:23 ID:TWn654An0
とりあえず来季のプログラムに関して今まで出た記事など

マクブル
SP マラゲーニャ FS ウエストサイドストーリー 振り付け:リー・アン・ミラー
ttp://web.icenetwork.com/news/article.jsp?ymd=20080424&content_id=47913&vkey=ice_news

ベルアゴ コーチをリニチュクに変更
ttp://www.ifsmagazine.com/forum/index.php?s=9bad34ba808ad29826dd4ab1299b4700&showtopic=560

ミライ FS オッフェンバックの天国と地獄 振り付け:ローリー
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/winter/skate/figure/column/200804/at00016996.html
3氷上の名無しさん:2008/05/22(木) 05:48:55 ID:TWn654An0
ロシェット FS 04-05の火の鳥をまた使うかも
ttp://web.icenetwork.com/news/article.jsp?ymd=20080505&content_id=48052&vkey=ice_news

織田 SP ハチャトリアンのマスカレード・ワルツ 振り付け:ローリー
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196416694/ (引用元が消えてたのでこちらから)

アボット
SP "Adagio in G Minor" by Tomaso Giovanni Albinoni 振り付け:ディクソン
FS "Eight Seasons" Tangos by Astor Piazzolla (variations of Vivaldi's Four Seasons)
振り付け:Catarina Lindgren(ディクソンの奥さん)
ttp://pcfclub.com/news.aspx
4氷上の名無しさん:2008/05/22(木) 06:48:16 ID:TWn654An0
FSUの新プロスレもう立ってたんですね・・・というわけで追加

サフゾル
FS シンドラーのリストか? (まだ正式発表ではない)
ttp://web.icenetwork.com/news/article.jsp?ymd=20080521&content_id=48279&vkey=ice_news

ウェスバラ 公式より  振り付けはおそらくそのままカメレンゴ
OD: 1940's
FD: Requiem for a Tower
EX: RamaLama (Bang Bang)  

Douglas Razzano  公式より
FS 映画「レッド・バイオリン」サントラ 振り付け:天野 真
SP "Etude in D Sharp Minor Patetico" by Maksim 振り付け:Renee Roca
5氷上の名無しさん:2008/05/22(木) 09:33:21 ID:TWn654An0
一回あげやす
6氷上の名無しさん:2008/05/22(木) 14:19:15 ID:OWpIOjjS0
おつ!
良スレになるといいね
7氷上の名無しさん:2008/05/23(金) 01:08:16 ID:x1nplEZ+0
>>1乙っす!
ブログで見かけたんだけど、柴田はオペラ座やるのかな?
8氷上の名無しさん:2008/05/23(金) 02:13:03 ID:yDZ0kFMl0
そうなん?オペラ座はつかうとこによって印象が違うから楽しみだね。

佐々木彰生 FS 屋根の上のバイオリン弾き (2008リリーカップにて披露)
吉田行宏 SP ツィゴイネルワイゼン (臨海スポーツセンター存続イベントにて披露)

あと西野さんのローリープロ。もう作ってきたようで楽しみ
9氷上の名無しさん:2008/05/23(金) 22:32:15 ID:yDZ0kFMl0
10氷上の名無しさん:2008/05/24(土) 00:01:16 ID:x6hkmM4Y0
ルタイ ショートフリーともにディクソン
ttp://figureskating.about.com/od/famousmalefigureskaters/p/lutai.htm
ttp://figureskating.about.com/
モダンダンスを習い、生まれて初めてコンパルソリをならった・・・
11氷上の名無しさん:2008/05/24(土) 00:32:38 ID:uAyC00o10
>>10
> モダンダンスを習い、生まれて初めてコンパルソリをならった・・・
ちょww

ミツンのとこでもお抱え振付師でなくて良いのね。
でも手直しか最悪振付を捨てられたりして
12氷上の名無しさん:2008/05/24(土) 01:05:26 ID:x6hkmM4Y0
シーズン明けてみれば腕ふりまわし3割増になってたりしてw
あのわっしゃわっしゃスケートも、ちょっとなおってるといいなー
13氷上の名無しさん:2008/05/24(土) 01:36:16 ID:Ry44JkUV0
ロシアンが雨人の振り付けってすごい〜〜〜!!
ルタイガンガレ
ディクソンの泣きのエレキも楽しみw
14氷上の名無しさん:2008/05/24(土) 14:04:50 ID:GpYUQuLmO
つぎはぎプロ卒業かw
すごい楽しみ!
ルタイがんがれ
15氷上の名無しさん:2008/05/24(土) 15:34:58 ID:kFhoeY7p0
>>10
ミーシンの弟子というより妻の弟子だから縛りが緩いのかね。
アメリカ人に振り付け依頼だなんて凄いね。

あとコンパルソリー生まれて初めて、というのは意外かも。
ミーシン組って昔かたぎのイメージがあったから、必要がなくても
一度くらいやってそうなイメージを抱いてたわw

あと、ミツンのとこの弟子は皆子どもの頃からがっつりバレエ
叩き込まれてるのかと思ってたが・・、ヤグも昔、人生でほんの
一度くらいしかバレエ的なレッスンはしてない、だかなんだか
そういうことを書いてたし、そんなことなかったのね。。

(さすがに一度もやったことが無いわけはないだろうから、
「アメリカで、アメリカ式のモダンダンスを習った」っていう意味
だとは思うけど)
16氷上の名無しさん:2008/05/24(土) 22:52:49 ID:zLu55uK20
>>15
バレエの基礎がある選手は一目瞭然だと思うが…
17氷上の名無しさん:2008/05/24(土) 23:35:49 ID:75WiTzAG0
ちゃんず フリー "The Changjiang River" performed by X. Kong
パントン  ショートフリーのどちらかがタンゴ

コーチヤオ・ビンのインタビューより FSU
18氷上の名無しさん:2008/05/24(土) 23:53:43 ID:hxFmA96z0
パントンは来季もモロゾフなんだろうか
ロミジュリ良かったけど、中国のアイスダンスの人より
アイスダンスっぽかったなw
19氷上の名無しさん:2008/05/25(日) 02:56:42 ID:T6wNyZiT0
デュベデビ
SP ローリー(希望)  LP ウィルソン&マリパト
ttp://web.icenetwork.com/news/article.jsp?ymd=20080326&content_id=46585&vkey=ice_news
20氷上の名無しさん:2008/05/25(日) 23:37:06 ID:T6wNyZiT0
プレ男  新プロに着手
リュミエルさんとRomain Haguenauerの名があるけど、姿勢やエッジワークの矯正だけなのか
振り付けまで関わったのかはよく分からない・・・
ttp://www.albanpreaubert.fr/index.php?langage=en#
21氷上の名無しさん:2008/05/25(日) 23:38:15 ID:T6wNyZiT0
リュミエル→ミュリエルさんでしたスマソ
22氷上の名無しさん:2008/05/26(月) 12:11:00 ID:jA97qHlz0
ミーシンの所はミーシンジャンプは皆同じだが
バレエ要素はここによる気が
たまたまプルはすごく踊れた。趣味バレエとか書いてなかったっけ?
ヤグはイモっぽかったけど家出してパントマイマー+ミーシンジャンプの人に

それにしてもルタイがんがれ。ミツン夫妻って佐藤信夫久美子みたいなかんじなのかな
23氷上の名無しさん:2008/05/26(月) 20:37:40 ID:OXewhhHH0
トリノのとき「プルシェンコの趣味はバレエ」と新聞に書いてあったよ。
個人的に好きだったんでしょう。歴代の振付師がマリインスキーの
ダンサーだったりペルミバレエ団のバレエマスターだったから、彼らから
手ほどきを受けたんじゃないかな。

ちなみにプルの2998/2009プログラム使用曲は
SP シルタキ(エドヴィン・マートン) またはロシア人ギタリストの曲
FS タンゴ(エドヴィン・マートン)
だそうで。
24氷上の名無しさん:2008/05/26(月) 20:39:16 ID:OXewhhHH0
ぎゃ!

2998/2009は間違いです!
2008/2009と書きたかった・・


2998年って・・失礼しましたm(__)m
25氷上の名無しさん:2008/05/26(月) 23:06:24 ID:vPk6PYN70
あのもじゃもじゃ頭もバレエダンサーだったの?w
26氷上の名無しさん:2008/05/26(月) 23:27:51 ID:OXewhhHH0
よく考えたがなんかの勘違いだったかも。
ただの振付師さんだったかな。>モジャ
27氷上の名無しさん:2008/05/27(火) 14:25:07 ID:eMNvmBd30
>>25
モジャはキエフバレエ学校卒で2002年から
ペルミ国立バレエのチーフ・バレエマスターをやってた、
って書いてあったよ。今もやってるかは知らない。
プル以外にもロシアのスケーターの振り付けしてた。

モジャの本業↓
ttp://www.day.kiev.ua/img/181932/83-7-2.jpg
28氷上の名無しさん:2008/05/27(火) 18:26:51 ID:1acNf5mq0
モジャはもうスケーターの振り付けしてないのかな?
キスクラが濃くなって面白かった・・・
29氷上の名無しさん:2008/05/28(水) 11:52:35 ID:qQkfXfin0
つーかモジャ氏の本名はなによ?w
30氷上の名無しさん:2008/05/28(水) 12:12:30 ID:vKOvyec80
モジャはモジャだよ、と言いたいところだけど
「プルシェンコの横のフック船長は、
ダヴィッド・アヴディッシュさん、振付師です。」
って書いてあった。
31氷上の名無しさん:2008/05/29(木) 11:28:19 ID:soNZhU2i0
モジャスレかと
32氷上の名無しさん:2008/05/29(木) 14:46:10 ID:LYV9ONXB0
うちのヌコの名がモジャなのでワロテしまった
33氷上の名無しさん:2008/05/29(木) 17:47:50 ID:Zawe1+Dr0
きっとすごく踊れるぬこなんですね!しかも不思議な踊りを。>>32

もじゃ毛なぬこなのかしらw
34氷上の名無しさん:2008/05/29(木) 17:49:03 ID:YA+mTRuv0
>>32
きっとすごく存在感のある猫さんなのでしょうね。
35氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 01:49:56 ID:oBQZS9A00
マルケイ
SP続行 La Traviata
FS サントラ「2046」に、少しロード・オブ・ザ・リングがミックスされたもの 
振り付け:Raffaella Cazzaniga, Corrado Giordani
モロゾフの手ほどきも受けるためハッケンサックへ
ttp://www.artonice.it/?q=it/node/5582

最初The gentleman of the ringsて翻訳出て何かと思ったw
36氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 01:59:20 ID:NiXIKAbU0
>>35
2046にLOTR…?
どんなんだw
37氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 02:22:28 ID:oBQZS9A00
梅林茂のオリジナル曲に往年の名曲がまじってるんですねえ
ttp://www.amazon.com/2046-Enhanced-Collectors-Original-Soundtrack/dp/B00061H2MW

forte, misteriosa e passionale(強くミステリアスで情熱的な)曲を選んだと
あったけどピッタリ
モロゾフも関わることでかなりねちっこくなるのを期待
38氷上の名無しさん:2008/05/30(金) 03:27:59 ID:oBQZS9A00
カーズ 
ODにRobert Roystonが協力ということで、スウィングジャズをやるのかも
できればシングシングシングは使わんでくれ・・・
ttp://web.icenetwork.com/news/article.jsp?ymd=20080529&content_id=48430&vkey=ice_news
39氷上の名無しさん:2008/05/31(土) 10:50:26 ID:NetrM1w/0
浅田真央
SP ローリー(たぶん)
LP タラソワ

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080531-00000010-yom-spo
40氷上の名無しさん:2008/05/31(土) 11:25:43 ID:QgFumCif0
真央はパントマイム飛躍の年だな。
41氷上の名無しさん:2008/05/31(土) 15:17:56 ID:nfZI2gLm0
>>39
昨シーズンとは反対の組み合わせだね。
タラソワLPは滑りこなすのが大変そうだけど楽しみでもある。
42氷上の名無しさん:2008/06/01(日) 00:20:53 ID:71ag6xNz0
トム・ディクソン特集
ttp://figureskating.about.com/od/topskatingcoaches/p/dickson.htm

ミーシンの依頼で、ルタイ、ゲルボルト、ガチ君とフロリダで一緒に過ごしたと・・・
ディズニーオンアイスのプリンセスものも、ディクソンの振り付けなんだね
43氷上の名無しさん:2008/06/01(日) 09:37:14 ID:71ag6xNz0
コルピ フリー 
The new free skate program will be something different from the usual.
- Style is jazz-like, music groovy and more up-beat, Korpi says.
ttp://www.kiira-korpi.net/modules/wordpress/index.php?p=342
44氷上の名無しさん:2008/06/05(木) 09:19:00 ID:fsn36A6Z0
曽根美樹
EX ゲゲゲの鬼太郎
45氷上の名無しさん:2008/06/05(木) 20:45:17 ID:d6JqHm2c0
>>44
ネタなのかマジなのかわからんww
46氷上の名無しさん:2008/06/05(木) 20:51:40 ID:b/Xtw+Xf0
47氷上の名無しさん:2008/06/05(木) 20:58:55 ID:7G9aF9A40
>>46
すげw>>45じゃないが絶対ネタだと思ったよゴメンw
48氷上の名無しさん:2008/06/05(木) 21:04:45 ID:+Skffyjr0
>>46
ごめん、ネタだと思っていた…。
49氷上の名無しさん:2008/06/05(木) 21:22:30 ID:ozcn+bKw0
Kiira Korpi's new long program: "Agatha" by Kerkko Koskinen
Laura Lepisto's new short program: music by Karl Jenkins
Jenni Vahamaa's new long program: West Side Story, "an unusual version"
Susanna Poykio: can resume training on ice next week, plans to have a new short program if there is enough time
50氷上の名無しさん:2008/06/05(木) 21:26:22 ID:+Skffyjr0
カールジェンキンスとな!
51氷上の名無しさん:2008/06/06(金) 00:25:05 ID:9nCTwlTV0
曽根さん何でもできるなw

コルピのAgathaカコイイ。とくにパート2
ttp://jp.youtube.com/watch?v=fZbXDtYbAwo
ttp://jp.youtube.com/watch?v=E4i-YQAbpZU
52氷上の名無しさん:2008/06/06(金) 01:19:00 ID:9nCTwlTV0
ローリーがアメの振り付けの賞を受賞(4回目)
the Paul McGrath Choreographer of the Year
ttp://www.usfigureskating.org/Story.asp?id=41536
53氷上の名無しさん:2008/06/06(金) 21:28:01 ID:2QJ+0F9B0
コルピにジャズはどうだろうと思ってたけど、agathaって曲、力強くて、コルピに合いそう!
レピストのカール・ジェンキンスもかなり楽しみ!
54氷上の名無しさん:2008/06/06(金) 22:49:24 ID:06VEv/wZ0
>52
過去の受賞者みても、すごいメンバーだね。
サラカワハラも取ってたんだ。クワンの振り付け?
モロは雨の協会に属してない(と思うけど)から対象外?

Past recipients are:
1992 Sandra Bezic 1997 Peter Oppegard 2002 Tom Dickson
1993 Sara Kawahara 1998 Lori Nichol 2003 Tom Dickson
1994 Brian Wright 1999 Lee Ann Miller 2004 Tom Dickson
1995 Jill Cosgrove 2000 Igor Shpilband 2005 Igor Shpilband
1996 Lori Nichol 2001 Lori Nichol 2006 Tom Dickson
2007 Braden Overett
55氷上の名無しさん:2008/06/07(土) 23:13:25 ID:1G+y6do50
やっぱアメ選手に対しての功績だよね。今年はナショナルチャンプどっちも
ローリーだし。
Jrワールドもフラットが獲ったしね。
56氷上の名無しさん:2008/06/07(土) 23:34:15 ID:1G+y6do50
ランビエール→コーチをペトレンコ、ズミエフスカヤへ
村主→モロゾフとフルタイムのトレーニングのためニュージャージーへ
ttp://www.ifsmagazine.com/forum/index.php?s=379090d3120c43662e4a18997bea2644&showtopic=576
みんなアグレッシヴだなあ・・・
57氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 00:17:28 ID:/wycg04o0
すぐりの顔芸にモロゾフの顔撫でが加われば無敵じゃないか!
来季のすぐりには期待できそうだ!
58氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 01:39:36 ID:B8wk5Fgc0
スイスの新聞に書かれた記事によると、
振り付けはサロメ・ナハロさんのままだそうです>ランビ
よかった。でもロシアンテイストも混じるんだろうなあ
59氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 07:31:23 ID:UQu7FP/A0
マルケイ
SP 去年と同じく  La Traviata.
FP 2046+LOR
   a powerful, mysterious, passionate music from the movie 2046
   with a little insert from a piece from Lord of the Rings.
60氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 21:28:03 ID:KxnUUh3x0
>>57
ジャンプ飛べない。体がくがく。
顔芸のみ。 モロの時間が無駄になるだけだろう・・・

てかズーリンとアシスタントとのキスクラしかとされて、
村主一人でしゃべって仲良しアピールしてて痛々しかったけど
切られたのか?
いいかげんに引退してほしい。見劣りしすぎる。
61氷上の名無しさん:2008/06/09(月) 18:53:36 ID:oKYFFZkU0
Pang & Tong
SP: blues style music, by Sarah Kawahara.
LP: mixture of tango, and lyrics music, by Morozov.

Zhang & Zhang
with Shpilband VS Zueva on a new long program, together with two Chinese ice dancing teams.
62氷上の名無しさん:2008/06/09(月) 20:46:17 ID:SwidmVD90
>>61
パントンショートとフリーで変化が出て良くなるね

アイスダンスも・・・ってスレテンスキー振り付けじゃなくなるんだ。
コーチは3チーム以上掛け持ちしてたと思うけど他の組はそのままなのかな
63氷上の名無しさん:2008/06/13(金) 09:58:21 ID:vnUj1SMM0
ルタイによるアメ滞在インタビュー 英訳
ttp://ptichkafs.livejournal.com/32040.html
いろいろと新鮮だったもよう
64氷上の名無しさん:2008/06/14(土) 21:17:14 ID:6aJOfd860
中野さんの公式ジャーナルに新プロ情報あり。
5月に渡米し3曲作ってきたらしい。
「いつもは4日で2曲作ってもらうのですが〜」とのことなので多分ズウェア続行。
「3曲ともメジャーで、きっと多くの人が聞いたことがある、
有名なトップスケーターが滑ってきた曲です。曲負けはしたくないですね。」とのこと。
65氷上の名無しさん:2008/06/14(土) 23:01:37 ID:AntRoop80
>>64
今日のイベントでは「バレエ音楽を使いたい」と言ってたらしいよ。
ソースは応援ブログ。

メジャーでみんな聞いたことあるトップスケーター使用曲、
しかも「曲負けしたくない」とまで言うなら、白鳥の湖か!?
66氷上の名無しさん:2008/06/14(土) 23:18:30 ID:G+MSL3I+0
中野はオクサナ・バイウルの隠れファンなのか?
ジャンプは中野が勝つが、身体や表現の柔軟さが本家に到底及ばないw
ドーナツスピンから身体を起こしてビールマンに持ってくのが素晴らしいわけで
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Y6zKfZVurJY
67氷上の名無しさん:2008/06/14(土) 23:30:33 ID:g/gAm/3R0
>>66
どっかで公言していた。>バイウルファン
68氷上の名無しさん:2008/06/14(土) 23:32:49 ID:AntRoop80
>>66
曲は未発表だよ。白鳥ってのは自分の想像。
でも中野さんがバイウルファンなのは本当。
隠れじゃなくて、応援ブログの好きなスケーター欄に「バイウル、みどり」と明記されているw

みどりのカルガリー五輪&有香ワールド優勝で使ったパキータ?とも考えたけど
多くの人が聞いたことがあるわけじゃないしなぁ…と。
69氷上の名無しさん:2008/06/15(日) 09:30:10 ID:5SMvrFt80
フリーがバレエの曲だってさ>中野
70氷上の名無しさん:2008/06/15(日) 10:13:48 ID:5SMvrFt80
71氷上の名無しさん:2008/06/15(日) 12:22:13 ID:aG71UW1L0
>>70 うわ。クドさの相乗効果!
72氷上の名無しさん:2008/06/15(日) 16:09:11 ID:fkXmyQFWO
ヴォロの新SPはフランスの作曲家の現代的な音楽らしい
ソースはicenetwork
73氷上の名無しさん:2008/06/15(日) 21:16:52 ID:F9mzpLWS0
>>70
せっかくタラソワなら、ライサが音符衣装着るの見たい。
色衣装とか欲言わない。白黒でもいいから。
74氷上の名無しさん:2008/06/15(日) 21:41:03 ID:oUcVX7mx0
>>73
荒川と高橋の♪衣装も白黒だったよ…
75氷上の名無しさん:2008/06/15(日) 22:41:04 ID:O6zwbsHK0
四分休符が縦長にひとつだけあしらってあるんですね
76氷上の名無しさん:2008/06/15(日) 23:37:09 ID:r54vicSW0
>>75
ト音記号が縦長にひとつってのなら
昔あったな・・・ヤグで・・・
77氷上の名無しさん:2008/06/15(日) 23:54:46 ID:BQe10BlIO
>>3
うわ アボットの選曲超好み…楽しみ過ぎる
78氷上の名無しさん:2008/06/16(月) 08:03:46 ID:fXiCfGNi0
殿のフリー、ワルシャワ・コンツェルトだって?
似合う!しかも好きな曲!願わくば顔なでは控えめでありますように
79氷上の名無しさん:2008/06/16(月) 08:25:45 ID:Luw6JCwM0
>>78
SPマスカレードワルツ、FSワルソー、EXトスカ?

ネッチョネチョに濃いなあ。
80氷上の名無しさん:2008/06/16(月) 11:22:51 ID:nLx8RD96O
織田のワルソーってどこからの情報なんですか?
81氷上の名無しさん:2008/06/16(月) 14:54:28 ID:A0XkiYlWO
織田スレに訳がある、IFSの記事。
ローリーだから顔なではまだ控えめじゃないの?
82氷上の名無しさん:2008/06/16(月) 21:45:45 ID:nLx8RD96O
>>81
ありがとうございます。最近使っていた選手というと、トリノシーズンのソーヤーくらいしか浮かびませんがいい曲ですよね。
どんな滑りを見せてくれるか楽しみです。
83氷上の名無しさん:2008/06/17(火) 19:23:38 ID:NyooLZZC0
モロスレより

178 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/17(火) 19:02:05 ID:qLxd6vRY0
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2008/06/17/0001146909.shtml
フィギュアスケート女子で2006年トリノ冬季五輪4位の村主章枝(27)=avex=が7月1日から、
同五輪女王の荒川静香を指導したニコライ・モロゾフ・コーチに師事する。
振り付けも同コーチが担当する。村主のマネジメント会社が17日、発表した。
84氷上の名無しさん:2008/06/17(火) 21:51:27 ID:HpRslVZp0
IFSより。

Pさんの今季のショートはタンゴで、フリーはロシア作曲家のクラシックらしい。
で、振付は両方ともローリー。
85氷上の名無しさん:2008/06/18(水) 12:50:42 ID:k+B5CAwg0
鈴木明子 ソースは公式HP

SP la Campanella
86氷上の名無しさん:2008/06/18(水) 15:38:32 ID:TSNep4Jn0
>>85
みやけんの振付なんだね
87氷上の名無しさん:2008/06/18(水) 16:50:53 ID:9JM0ooU20
>>86
ソースは?
88氷上の名無しさん:2008/06/18(水) 17:03:17 ID:p5OqmbNf0
89氷上の名無しさん:2008/06/18(水) 17:16:20 ID:9JM0ooU20
>>88
d
90氷上の名無しさん:2008/06/21(土) 01:19:53 ID:jIvjGWx+0
すいませんスレ違いなのですが、この曲は誰の演奏か教えてください
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Cml7nFEl9ZE
91氷上の名無しさん:2008/06/21(土) 01:53:52 ID:iXerKbV+0
>>90
剣の舞のアレンジなんだね。
フェアリージャパンの公式応援ブログで聞くと、分かるんじゃないかなあ
92氷上の名無しさん:2008/06/21(土) 01:56:10 ID:iXerKbV+0
ヴォロノフ SP フランスの作曲家のもの
ttp://www.goldenskate.com/articles/2007/061508.shtml

ジョニーSP Saint-Preuxの曲
ttp://web.icenetwork.com/news/article.jsp?ymd=20080614&content_id=48649&vkey=ice_news

ユナSP 以前安藤がSPで使った曲
ttp://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=001&oid=023&aid=0001969025

ドムシャバもベルアゴと同様リニチュクチームにコーチ変更
ttp://web.icenetwork.com/news/article.jsp?ymd=20080619&content_id=48812&vkey=ice_news

ドイツ
ttp://web.icenetwork.com/news/article.jsp?ymd=20080618&content_id=48780&vkey=ice_news
・サフゾルのLPが正式に記事に
The team's new free program, is choreographed by their coach, Ingo Steuer,
to a melancholy violin and guitar selection from the Schindler's List soundtrack,
with the final minute set to Albinoni's "Adagio."
・ペアのモロゾフ組もモロゾフからシュトイヤーへ
・Clemens Brummer SP フレッドアステアの映画より
・リンデマン SP ピアノ曲 LP Beetlejuice 

ルタイとディクソンの曲かけ練習
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Lyj0F8zdSFE  何の曲か分かる人いたらお願い
93氷上の名無しさん:2008/06/21(土) 21:17:55 ID:2wprxstPO
安藤は噂だと来季もカルメンらしいよ。あのプログラムかっこいいよね。
94氷上の名無しさん:2008/06/21(土) 22:29:06 ID:I0gw02gx0
>>93
まじか!それはまじなのか!
だったらこんなに嬉しいことはないのだが。
95氷上の名無しさん:2008/06/22(日) 21:32:22 ID:awTTofN30
>92
キムの来季のSP

蝶々夫人?
96氷上の名無しさん:2008/06/22(日) 21:44:56 ID:5OQFW4sm0
蝶々夫人はないんでないか
それにあれはフリーだった
97氷上の名無しさん:2008/06/22(日) 21:49:33 ID:Yhk+q7nm0
ジプシーソウルは無いだろうしなぁ
うーん・・・戦メリ?
98氷上の名無しさん:2008/06/22(日) 21:55:06 ID:/KJPWuLS0
ごめん、しお韓もいってみたら安藤の使った曲であってSP限定ではないようだ>92
候補曲はいっぱいあるなあ・・・
99氷上の名無しさん:2008/06/22(日) 21:55:15 ID:KqjFZSIi0
ユナが蝶々なんかやったら国内から総叩きでは?
何となくシェヘラじゃないかな。
100氷上の名無しさん:2008/06/22(日) 22:02:16 ID:5OQFW4sm0
シェヘラ、似合わねえええ…
火の鳥も無理ぽ

戦メリと蝶々はまず無いだろうな
日本に関わる曲は避けたいだろう
101氷上の名無しさん:2008/06/22(日) 22:06:20 ID:KqjFZSIi0
まあ似合うかどうかは別として、ユナ陣営はアジアンビューティ路線
狙ってるぽいから…
102氷上の名無しさん:2008/06/22(日) 22:07:14 ID:Yhk+q7nm0
ギタコン、メンコン、カルメン・・・
あ、カルメン似合いそう
103氷上の名無しさん:2008/06/22(日) 22:16:23 ID:4aRG7tYG0
カルメンは安藤さんが持ち越すんじゃない?
さすがにあれと比べられては勝負にならんだろう

03-04シーズンの白鳥の湖なんかいいんでないかと思ったが
真央の選曲予想にあったからなー
104氷上の名無しさん:2008/06/22(日) 22:42:49 ID:CgyuqYX30
火の鳥って確かロシェがフリーで使うんだよね?
あのlove lifeの記事にそんなことが書いてあった気がするけど。

ロシェの方が火の鳥を表現できそうだし、ヨナの火の鳥はないだろうな。
105氷上の名無しさん:2008/06/22(日) 22:49:14 ID:4aRG7tYG0
つーか延々ヨナの話題はスレチだな

ロシェの火の鳥はかっこよさそう〜
106氷上の名無しさん:2008/06/22(日) 22:56:17 ID:pGxoFrIY0
ロシェ、前にも火の鳥で滑ってるけどまた使うってこと?
107氷上の名無しさん:2008/06/22(日) 23:05:01 ID:/KJPWuLS0
>>106
うんそう。でも>>3の記事だと「そうするかも」程度の書き方だったから分からないねえ
火の鳥になったとしても、昔の構成から随分かえなきゃいけないし
108氷上の名無しさん:2008/06/22(日) 23:07:35 ID:lFqxGV3G0
>>106
そう自分も聞いた気がする
109氷上の名無しさん:2008/06/22(日) 23:14:11 ID:CgyuqYX30
観客大盛り上がりのナショナルのノーミス火の鳥。
あれはすごかった……
あの頃から格段に進化した表現力、エレガントさでまた火の鳥が見たい…
110氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 00:28:26 ID:w3iJl2rF0
>>107-108
さんくす。ガイシュツだったのねごめん
111氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 20:48:37 ID:sDprHLjf0
>104
さすがに同じ振り付け師で、SP/FPと違うとはいえ、別の選手に同じ選曲ってありえないよね?
キムのSP、安藤と同じなら、
「マイ・ファニー・バレンタイン」、
「シェヘラザード (リムスキー=コルサコフ)」
「ヴァイオリン協奏曲 (メンデルスゾーン)」とか?
112氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 22:04:03 ID:sQ/ssZuw0
情報スレだから振り付け予想みたいな雑談をあんまり続かせるのはどうかと思ふ・・・。
113氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 23:51:38 ID:umszmcYa0
予想はこっちでやればいいと思うよ。

来季の選曲を考えるスレ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1206536735/l50

DOIではどれくらい新プロ情報出るのだろう。
114氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 00:25:50 ID:3DzC4I/60
ハッカー
SP On Golden Pond(映画「黄昏」より) FSはまだ未定
ttp://goldenskate.com/articles/2007/062208.shtml
115氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 02:03:46 ID:3DzC4I/60
町田樹
SP PE'ZのPeach 〜Ashihara story〜(ex.004) 振り付け:荻山華乃
FS 白鳥の湖 続行
116氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 14:38:27 ID:JQcaTjlZ0
>>111
つモロゾフ
しょっちゅうやってますが。
117氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 15:18:09 ID:u0Tsz5l70
ドンガラガッシャンを3回使ったズーリンには負ける(ランチェル→ボルチ→ナスチャ・アズロヤン)
よっぽどあの構成が気に入ってたんだなw

ボルチ、マルティノワのコーチになるけどアレは引き継がないでね
118氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 15:24:49 ID:jtLcyiqz0
え゛、ボルチがコーチマジ???。
キスクラ楽しみだ〜〜〜
119氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 16:38:07 ID:2T7tsVKC0
麗しのキスクラ
120氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 17:02:14 ID:u0Tsz5l70
>>118
ソースはicenetwork >Russian skaters prepare in the off-season

真央 SP ドビュッシーの「月の光」 FS ハチャトリアンの「仮面舞踏会」
タラソワがコーチに
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20080624-OYT1T00464.htm?from=main5

タラソワが受け持つのはフリーなので鬼プロが拝めそうだw
121氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 17:53:52 ID:/x6gi5VN0
真央よかったね〜!念願かなって。
122氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 18:24:22 ID:u0Tsz5l70
内容がちょっとずつ違うので他のも置いときます>真央記事
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00135399.html
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008062400739
123氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 20:23:59 ID:OOA7ZVsg0
真央楽しみすぎる
124氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 20:49:29 ID:gYklKkmw0
仮面舞踏会のワルツがまず頭に浮かぶけど・・・
おばちゃんならロマンスやノクターンも好みそうな予感も

しかしどの選手も正式発表くるとwktkすぎるな
125氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 22:45:32 ID:ZjUFwKut0
ドビュッシーとワルツ !!!!楽しみ。
SPもFPも希望スレで出てた意見と完全にリンクしてるね。
126氷上の名無しさん:2008/06/25(水) 02:21:56 ID:7dIqYc+b0
ティッシェンドルフ ASと公式より

SP :ドイツのTVドラマ "Derrick"より (ジャズ)
ttp://hitparade.ch/showitem.asp?interpret=Orchester+Les+Humphries&titel=Derrick&cat=s
FS :タンゴ
127氷上の名無しさん:2008/06/25(水) 08:13:40 ID:pr0DnQ3k0
既出だったらごめん
武田奈也SPはディクソンらしい
128氷上の名無しさん:2008/06/25(水) 10:46:53 ID:P/e2q/fZ0
>>115
町田の「白鳥の湖」はかなり好きなので嬉しい
来シーズンは後半投げやりにならないでくれw
129氷上の名無しさん:2008/06/26(木) 01:56:09 ID:QLt9Kjxi0
他スレよりいろいろ

Adrian SCHULTHEISS 
SP Electronic Violin続行  FS 古い音楽の現代アレンジ、SPのようにヴァイオリンとドラムスが入っている
振り付け:Igor Luytikov
ttp://www.scandinavianskating.net/content/view/50/1/

小塚 EX ベジックと有香さん
ドブリン SPLP共に新しく 振り付けミーシン
130氷上の名無しさん:2008/06/26(木) 14:57:54 ID:Z7DGqvYt0
>>23
プル復帰シーズンのショートプログラムは
ショーでも滑ってる「シルタキ(ギリシャの踊り)」が有力と
言われていたけど、結局今週の土曜までに5つの候補の
中から決めるそう。

フリーは既に決定してて、これは考えが変わってなきゃ
やっぱりエドヴィン・マルトンが編曲したタンゴになるはず。
どんな曲か、1からの作曲なのか既存曲の編曲かは不明。
けっこう今年はタンゴ人気?(って毎年定番か)
131氷上の名無しさん:2008/06/26(木) 19:58:45 ID:z+0Pw5Np0
>>128
町田君は今年ナショナルはシニア?ジュニア?
ジュニアのままなら同じ白鳥でもステップんところ変えなきゃいけないから大変だね

>>130
良かった!シルタキ面白かったけどあれじゃアマプロとしては微妙だったから
タンゴはタンゴでもマートンタンゴなら他と一画を期すんだろうね・・・
132氷上の名無しさん:2008/06/27(金) 00:58:14 ID:UER8pj7c0
133氷上の名無しさん:2008/06/27(金) 01:11:43 ID:AG1q51l70
>>132 d
なるほどなあ…面白いな。

>人形か何か、魂のないものに何かが乗り移った感じ
ピグマリオンのガラテアを連想した。
134氷上の名無しさん:2008/06/27(金) 01:14:12 ID:rIPmbmVa0
>>132
「大ちゃんカッコイイ、まで読んだ」と言いたくなるなw
135氷上の名無しさん:2008/06/27(金) 01:37:16 ID:Ivw1wbFj0
今ひとつわからないのだが
安藤さんのEXはみやけんなのかい?
136氷上の名無しさん:2008/06/27(金) 03:01:54 ID:UER8pj7c0
そうとれるね。あっこちゃんはSPがそうだし。
てことは無良君も何か一つみやけんプロなんだね
137氷上の名無しさん:2008/06/27(金) 22:14:21 ID:UER8pj7c0
今日のDOIの曲目 レポしてくれたかたありがd
訂正あったらよろ

高橋大輔 新SP タンゴ 
織田信成 トスカ モロゾフ 
小塚崇彦 曲不明 ベジック+有香
南里康晴 津軽海峡冬景色  
中庭健介 ユアビューティフル みやけん 
無良崇人 ブラックアイドピースのPUMP IT 
佐々木彰生 映画マスク 佐藤操 
羽生結弦 新SP 映画ムーランルージュのボレロ
ランビ ポエタ
ジョニー feeling good

浅田真央 Por Una Cabeza (Paya d'Oraが入っているという情報もあり) タラソワ
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/skate/20080627-00000063-kyodo_sp-spo.html
安藤美姫 ボレロ みやけん
中野友加里 SOMEDAY SOMEWHERE
村主章枝 ピエロの ズーリン
水津瑠美 ナディア
西野友毬 シング×3
石川翔子 キダム
鈴木明子 リベルタンゴ みやけん
武田奈也 名古屋フェスと同じ
マイヤー アメリ
138氷上の名無しさん:2008/06/27(金) 22:25:28 ID:blSgah4T0
デーも真央もタンゴか。タンゴ流行中
139氷上の名無しさん:2008/06/27(金) 23:55:37 ID:U5U+sBPJ0
>>137
こづは「Save The Last Dance For Me(ラストダンスを私に)」
140氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 00:03:02 ID:nTKfBFFh0
あんがと
こづの好きな感じだわ ttp://jp.youtube.com/watch?v=VY60CkP1qAc

高橋の曲追加 新SP cobaの「EYE」 みやけんらしい
141氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 00:19:47 ID:nTKfBFFh0
ニュース映像が出たので確認できた

真央 Por Una Cabeza と Paya d Ora タラソワ
142氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 00:39:56 ID:mzt8Pghu0
真央がなんかヤグディンみたいでかっこよかった。
143氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 00:49:38 ID:rXPl1HVc0
>>137
南里 みやけん
ランビ ナハロ+サロメさん
スイヅ みやけん

だと思う
144氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 01:20:59 ID:hq8s4i+h0
Broadmoor Open開催中 FSU 

Bradley SP - Elvis Presley medley (Heartbreak Hotel in middle, Hound Dog at end)
Mroz  SP - Till Eulenspiegel's Merry Pranks (tone poem for orchestra) by Richard Strauss

南里 月光SP 続行 しかしリメイクして津軽海峡〜も入れる
145氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 01:30:09 ID:m98BvrxC0
>南里 月光SP 続行 しかしリメイクして津軽海峡〜も入れる
コラコラコラ!w
146氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 02:39:52 ID:SyqXetf60
ち、違うの!?
147氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 02:45:25 ID:hq8s4i+h0
つ 南里スレ
実況でずっとレポしてくれてた方のレポ
148氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 02:50:53 ID:6q/nfrD30
いやいや、津軽入り月光はみやけんのネタ系エキシっしょww
来季SP月光のリメイクっつーのは津軽とは別に
カメレンゴが手を入れるってことだと思うぞw
149氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 02:51:36 ID:m98BvrxC0
いやいや、SPはそのまま続行、リメイク云々はルール改正があるから当然じゃまいか
月光 featuring 津軽海峡冬景色(ん、逆?)は新EXだよー
阿部先生が「狙って」るのは、SP中にEXを思い出させてウケを取ることだよ

と自分は読んだんだけど…
150氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 03:23:48 ID:hq8s4i+h0
>>148-149
そっか、ありがとうw そうだよな完璧に勘違いしてたわ>144の最後はナシで
これでもうSPでニヤニヤするの確実


忘れてた>>140
記事 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080628-00000007-maiall-spo
151氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 15:05:59 ID:mbknBo7x0
南里大好きw
152氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 22:35:57 ID:hq8s4i+h0
>>137
西野さんの訂正 Steppin'out with my baby 女性ボーカルバージョン

あとやっぱ真央のはポルウナカベーサの後にPaya d Oraが入ってる
153氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 23:40:30 ID:R3l0wWkVO
KVDP
SP 禿山
FS サフリデュオ

ソースはKVDP公式HP
154氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 00:14:00 ID:z5YVI7A40
>>153
出口続行、禿げ山キター!
公式行ってきたよ。コーチもSilvie de Rijckeさんに変わるんだね。

Chesapeake Openにて FSU
ファイファー
 SP :Blues for Klook FS :Spente Le Stelle (perhaps combined with something else?)
ショーン・ロジャース
 SP :スウィーニー・トッド サントラ
 LP :グラインドハウス サントラ   公式より
155氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 01:17:55 ID:EDh0jMku0
スウィーニートッドって…スゴ
156氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 08:57:31 ID:z5YVI7A40
>>141
マリパトのバイオだと区切ってあるので曲みつけるまで時間がかかった・・・

Payadora(パジャドーラ)  フリアン・プラサ作曲
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mKRiQ9dRs1Y

音源はマリパトと同じくブエノスアイレス市立タンゴオーケストラのだと思う
ただライヴアルバムしか見つからなかったけど
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1307303
157氷上の名無しさん:2008/07/01(火) 00:25:02 ID:SApPUH0C0
フラット SPFSともに新プロでローリー 
      要素は来シーズンも同じような感じらしい
ttp://www.gazette.com/sports/championships_37755___article.html/olympic_colorado.html 要串かも

経営者 FS a western-themed medley
ムロズ FS バッハセレクション          FSUより
158氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 00:27:45 ID:LtcbyNyL0
小塚 公式より
SP:Take Five 振り付け 佐藤有香  
FS:ロミジュリ 振り付け 佐藤有香
159氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 01:18:21 ID:4HCyTwy80
うわーーロミジュリw
物まねしといて良かったなw

でも今公式にいったら書いてなかったよ。
もう1つの写真中心のサイトに「Romeo」とだけ書いてあったがw

Take Fiveはもう想像できる。
160氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 01:23:18 ID:vIqmN0mP0
>>158
どんな衣装になるのか激しく気になる
いよいよ型紙から脱却できる?
161氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 01:42:02 ID:LtcbyNyL0
>>159
あーホントだロミオだけだスマソ
どの曲使うんだろう。
162氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 16:25:42 ID:rU+hwIP00
通りすがりですが、見つけたので。

ペアの張丹・張昊

短節目音楽《乘着歌声的翅膀》
自由滑《長江》
163氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 17:20:42 ID:LtcbyNyL0
>>162 
ありがとう!ちゃんずの公式にもあったので翻訳サイトで読んできた
今までの情報とまとめ

Zhang & Zhang
SP: 乘着歌声的翅膀 'On wings of song' by Mendelssohn 振り付け:ズエワ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=xR__BPNfsBk

LP: 長江 'The Yangtze River' by Kong Xiangdong 振り付け:ズエワ
ttp://stores.moviesville.com/Items/9303107?&caSKU=9303107
ttp://4726673.blog.hexun.com/11324819_d.html
164氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 20:55:56 ID:Rmcv5xoe0
こづのロミオはプロコフィエフな予感
165氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 11:29:05 ID:mf9UWOIa0
中野

SP 音楽 『ロマンス』(『馬あぶ』より)
作曲:ショスタコーヴィチ
振付 マリーナ・ズエワ マリーナ・ズエワ

EX1
音楽 『サムホエア』(『ウエストサイドストーリー』より)
作曲:レナード・バーンスタイン
歌:バーブラ・ストライサンド
振付 マリーナ・ズエワ

EX2
『ボレロ』(映画『ムーラン・ルージュ』より)
作曲:スティーブ・シャープルズ
収録:『ミュージック・フロム・ムーラン・ルージュ2』
振付 マリーナ・ズエワ 中野友加里

ソース公式
166氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 12:54:25 ID:KiEA2xCF0
中野もボレロか
ボレロってワールドとった人じゃないと格好つかんイメージだ
167氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 12:54:47 ID:KiEA2xCF0
・・・と思ったらムーランルージュの、ボレロか
168氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 14:42:44 ID:RxZqjp8Z0
SPのアレンジ版かな?>ゆかりんボレロ
169氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 15:40:34 ID:KDnZl6VCO
>>166
すぐり…
170氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 19:20:47 ID:adwczJlK0
すぐりのボレロは結構良かったと思うよ。
兄貴と二人で、ジュニア上がりのユナを打ち負かしたときのボレロは興奮したなぁ
171氷上の名無しさん:2008/07/05(土) 20:23:16 ID:53/bIhD40
すぐりは大御所枠で諦めも付いたw
172氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 23:41:34 ID:ZmQ2UpFd0
カーズ 公式

OD スウィングジャズ  'The boogie bumper' と ブルース 'Minnie the Moocher'
   by Big Bad Voodoo Daddy.
FD  'Ruled by Secrecy' by Muse.
ttp://jp.youtube.com/watch?v=8gjxpDxugno
173氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 13:51:22 ID:cZ968UZd0
ミューズかよ
なんかプラトフ凄いな
174氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 14:19:35 ID:Jt3LjHmE0
すぐりのボレロは痛かった・・・安藤見てマシだとおもったよ。。
175氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 16:49:16 ID:Hs+7mSiB0
ワグナー 公式
SP 映画「ある日どこかで」より  ttp://jp.youtube.com/watch?v=Vf6oq7dKku8
FS TBA

振り付けはプリシラではなく、Phillip Mills(先季れなちゃんずのコーチ・振り付け)
176氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 18:12:12 ID:Kdn9dgKV0
ワグナーのSP曲聴いた。
いい曲だね、これ。
177氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 18:21:37 ID:JH8NaW6h0
マイク先生!
178氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 20:39:07 ID:W197QOpu0
「ある日どこかで」は仏ジュニアの男子が使ってなかなkて良かったから
女子にもやって欲しいと思ってたんだよねー
楽しみだ
179氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 22:22:13 ID:Hs+7mSiB0
わお、このタイミングw

浅田舞
SP 「ある日どこかで」    振付:宮本賢二
FS 「SAYURI」         振付:リー=アン・ミラー
EX シェルブールの雨傘」  振り付け:宮本賢二
ttp://weblog.ctv.co.jp/figure/d20080708
180氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 22:27:28 ID:a+/UUW0a0
ブログの「リア・ミラー」ってリーアンのことか。
なんか自動車の装備品みたい。
181氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 23:20:22 ID:PbdZdwuW0
>>179
SAYURIは合いそうだ、衣装楽しみ
182氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 23:32:05 ID:YK9tWGAZ0
みやけん今季はずいぶん稼ぐなw
舞のシェルブール楽しみ!!
183氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 02:05:59 ID:Y3Cij1yu0
リーアン・ミラーって、何か久しぶりに出てきた気が。
184氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 10:14:07 ID:Nikh/9PS0
リーアンって確か2005年くらいに結婚して、
それでしばらく振付師は休んでたんだよな。
最近再開したって感じなんだろうね。
185氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 17:31:03 ID:zAptbvqb0
リーアンなんだー!!ナツカシスですな〜。
真央のお蔵入りSP(スノーダンス)はリーアンだったよね??
あと真央の虹の彼方に・・・とか好きだったので、リーアン@舞は嬉しいなー!!
ミヤケンプロも大好きなので期待。
186氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 18:49:35 ID:2TmDD75O0
シズニー Grand Rapids Openにて
SP Swan Lake続行(多分)   振り付け: ローリー
FS ドクトル・ジバゴ   振り付け: ウィルソン
 
Mahbanoozadeh
SP アルメニア的なメロデイー (electronic and very unusual)
LP ハムナプトラ
ttp://web.icenetwork.com/news/article.jsp?ymd=20080708&content_id=49189&vkey=ice_news
187氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 21:34:43 ID:Ig3TgEiW0
>>186
SPは”Swan Lake”じゃなくて”Swan”な
前者はチャイコフスキーの白鳥の湖、後者はサン・サーンスの瀕死の白鳥
188氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 23:38:10 ID:2TmDD75O0
>>187
そうだった、The Swanのほうですたありがとう
189氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 00:39:34 ID:cJWbZTQI0
サフゾル
SP 映画ロスト・イン・スペースより http://jp.youtube.com/watch?v=GiZqmDXYeWk
FS シンドラーのリスト>>92

動画(数秒) ttp://www.sachsen-fernsehen.de/default.aspx?ID=1751&showNews=247044
ttp://www.paarlauf-fanclub.de/paarlaufnews.html
190氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 03:16:09 ID:cJWbZTQI0
icenetworkバイオ更新

ミライ  コレオ欄はローリー
SP : "Smile" by Charlie Chaplin ttp://jp.youtube.com/watch?v=b67uA_TZVVM
FS : Excerpts from "Dom Pierre" and "Can Can"

フラット  どちらもローリー
SP : TBD
FS : ドビュッシーの「風と海の対話」 と「小舟にて」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=D7F8_K2llfY
ttp://jp.youtube.com/watch?v=EbmAPDpItu0

キミー  コレオ欄はローリー
SP : "Un Ange"
FS : アルビノーニのアダージョ ttp://jp.youtube.com/watch?v=7N5HNMR9elM
191氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 08:16:08 ID:zVuRmhOU0
あれ?ミライ当初の予定から変えたの?
192氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 08:30:53 ID:cJWbZTQI0
天国と地獄の序曲にあるギャロップがCan Canだよ

FSUでも言われてたけど、キミーのSPがルフェーブルのUn Ange Passeなら
先シーズンの舞のフリーと同じだ
キミーのもローリーだろうけど、ショートだから印象変わるか・・・
193氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 08:40:19 ID:+UTu0O51O
>>190
雨女子、ローリー使いすぎだよな…。
194氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 09:45:57 ID:l6zbbaeT0
>190
ミライ、SPはスマイルなんだ
SPとFSで180度違うタイプの選曲で幅の広さを見せるわけか
どちらも楽しみだ
195氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 09:49:03 ID:oXraJek00
>>189
SP似合いそうだw衣装もwktk
196氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 11:35:09 ID:LYcl2Bu60
>>190
キミー、アダージョかよ
余計悲壮感が・・
197氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 11:35:46 ID:LYcl2Bu60
>>190
フラットの、海と小船のMixが嫌なオカン・・
なぜ混ぜる
198氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 12:25:14 ID:cFLrjWRfO
キミー、アルビノーニって…スノーストームの悪夢再びな悪感。。
199氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 17:21:05 ID:0MQifeMZ0
ジュニアスレで知ったんだが

Angela Maxwell
SP Music: "What Hands Can Do" by Beatsucht, Florian Lakenmacher and David Paulicke
FS Music: Theme from Inuyasha soundtrack by Kaoru Wada

なぜ犬夜叉。去年のニモといいアニメ好きなのか。
200氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 19:20:56 ID:KjypPsxi0
>197
遭難しそうだよね。
小組曲のほかの曲だってよかったのに。
201氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 19:29:56 ID:bNtZWo3M0
>>199
自分は日本人だが犬夜叉のテーマってどんな曲か全然わからんw
202氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 19:53:45 ID:0MQifeMZ0
>>201
自分もわからんw
ジュニアスレに試聴ページへのリンクを貼ったけど
あのアルバムの中のどれかではないかと。
203氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 21:42:22 ID:+pY2y6D+0
>>201
>>202
バラエティとかで戦国武将のVTRの時とかによくBGMで使われてる。
正直、外人の、しかも女の子が使うところは想像できん…
204氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 21:49:16 ID:0MQifeMZ0
>>203
へーそうなんだ。戦国っぽいのか。
アンジェラは日系だから違和感なさそう。
ところで女子スレから。

656 名前:氷上の名無しさん 投稿日:2008/07/10(木) 21:18:39 ID:lcr+TnA00
FSUから

Caroline Zhang:
SP Music: "La Bayadere" by Leon Minkus
FS Music: "Sleeping Beauty" by Tchaikovsky
205氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 21:56:29 ID:ZATv33/P0
>>203 コバヒロが数年前の野辺山エキシで滑っていたような。
カッコいいけど、まあ薄っぺらいといえばそうも言える。
206氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 23:23:01 ID:ExDASXaS0
ラ・バヤデールは安藤も使ってたね。
パートは違うけど砂糖床とかも。
207氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 23:40:06 ID:0Cqv777Q0
バヤデールはみんなのミラたんが昨シーズンSPで使ってたじゃないか。
たしかシーズン途中で変更したんだっけ?
ミラが持ち越しだったら中国系北米人同士でかぶるかも。
208氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 00:11:47 ID:nKUm4jA90
まあミラとキャロはタイプの違う選手だから問題なしだな。
209氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 02:02:09 ID:UDpS3CiB0
>>204
どっちもバレエ曲か・・つまらん
冒険してくれよ
210氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 02:09:26 ID:nKUm4jA90
得意分野でPCSアップを狙う気?
でもキャロ、アップテンポ似合うと思うんだけどな。
211氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 02:09:55 ID:5tkVE1/Y0
>>209
キミーみたいに「それ違うんじゃ」って方向に冒険するよりは…
キミー、このFS選曲危険だよ〜
212氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 02:17:38 ID:nKUm4jA90
ハッキリ言ってキミーの選曲は毎年危険な香りがする。
213氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 02:26:29 ID:4XWHQVXX0
結構、キミーは暗い曲が好きぽいよね。
明るいザ・アメリカンな曲が一番似合いそうだけど。
214氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 02:32:08 ID:6tSLNyB/0
キミーのアダージョ見てみたいと思った自分って…
215氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 05:05:01 ID:lGl2qsg+0
Sっけがあるんですね
216氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 07:06:45 ID:q/yjbttp0
>>179
舞「Somewhere in Time」やるんだ。
ミッションもやったことあるし舞の選曲のセンスは好きだなあ。
叙情性のある選曲に似合う安定したスケーティングで
是非酔わせて欲しい!!

真央の選曲もいいけどね。
217氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 07:30:29 ID:j6LfdfzQ0
>>209
全く同じことを思った。まあ若いからまだまだこれからかな。
218氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 10:35:06 ID:uefbG6k60
キム・ユナ(韓国報道より)

ショート 死の舞踏(サンサーンス)
フリー  シェヘラザード(リムスキー)
219氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 10:42:06 ID:h5CY8we10
ほう、暗黒路線に戻ってきたな。
220氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 11:52:58 ID:IeloGpRL0
>218
サン=サーンスの死の舞踏なら
骸骨が踊る場面などあるから
ぽきぽき踊れてすごく合いそうだ。
それなりに長くてストーリーがあるので
あまり無茶なぶったぎりじゃないといいけど。
221氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 14:48:44 ID:ULe2rwFg0
ユナとキャロのは今までで一番ワクワクしない選曲だ
冒険してこそ売りの表現力が生きると思うのに
222氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 15:17:26 ID:CyCOaU1T0
死の舞踏は太田さんのイメージが強すぎるけど、
ウィルソンがどう仕上げてくるのか気になるな。
強い音に合わせてみえ切ったりするのが得意なユナには合いそうな選曲かもね。
でもSP、FSの組み合わせがつまんない。
得意な分野は五輪シーズンまでとって置けばいいのに。

キミーFSは今からもう・・・・orz
これまで散々使われた曲で今更感もあるし。
パリのアメリカ人とかやってほしいな〜。
223氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 15:59:16 ID:bEjcl0VTO
>>222
キミーのパリのアメリカ人!
思いっきりゲーブルの名プロのイメージがタブるけどみたいなぁ
224氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 16:53:29 ID:mSJzFha8O
>>222
パリのアメリカ人イイ!
225氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 17:20:17 ID:d7Y/Xxvs0
パリのアメリカ人はつい最近フラットが使っちゃったからなぁ・・
226氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 17:52:26 ID:xxhXF8qX0
>>221
>冒険してこそ売りの表現力
厳しい見方をすれば、それは表現力が乏しいといえるのかも。
でも、誰しも得て不得手があるから、表現しやすい曲しにくい曲はあるだろうね。

本人にあった選曲だと見ている方も満足いく仕上がりになりやすいけれど
(あきるという意見もあるが)、選手本人のことを考えるともう少しオリンピック前に
冒険した方がって思う。
227氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 18:53:38 ID:oe7u5Qul0
安藤のシェヘラは絢爛なイメージだったけど
編曲によってはユナは意外とあげひばり路線になるかもと思った
…あげひばりこそ持ち越してでもモノにして欲しかったな
228氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 19:23:29 ID:xWkjMMAg0
Alexe Gilles (1st year senior)
SP : 亜麻色の髪の乙女 by Debussy (violin version) 振り付け:ウィルソン
FS : "Bongo" 振り付け: Catarina Lindgren

Kristine Musademba (1st year senior)
SP : "Within"
FS : "Queen of Sheba" 振り付け: Natalia Romanova、ズエワ、コーチのTraci Coleman

Mahbanoozadeh
SP :"Dark Forest" by Ara Gevorgian 振り付け:Nathan Birch  FS >>186

Richard Dornbush (2nd year junior)
SP :先季と同じ "La Virgen de la Macerena"
FS : バックドラフト 振り付け:オヴァレット

Alexander Johnson (2nd year junior)
SP : ラヴェンダーの咲く庭で より"Fantasy for Violin and Orchestra"
FS : 先季と同じ ロンド・カプリチョーソ、タイスの瞑想曲
振り付け Sebastien Britten とコーチJoan Orvis

Daniel O'Shea (1st year junior)
SP: カルミナ・ブラーナ   振り付け:ポール・ワイリー
FS: 映画マーシャルの奇跡より  振り付け:Susie Wynne
229氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 22:21:41 ID:x7eNvXAm0
ユナ、真央、キミーみんなつまんね
今出てんので楽しみだと思ったのは舞かな
あとは安藤に期待
230氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 22:26:30 ID:r555fCQn0
ツィゴイネルワイゼンって言った奴出てこい
私のときめきを返せ
231氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 22:34:58 ID:DnB6UHtb0
ガセだったけどエーデルワイスって盲点つかれた気分w
超有名だけど多分スケートでは初、壮大で綺麗な曲で良プロ誕生の可能性を感じる
232氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 22:53:04 ID:TXmMVEpR0
しかし想像してみるに、スケートでエーデルワイスは難しいね。
233氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 22:55:08 ID:qwW5gVkn0
EXなら問題ないけど一曲短すぎではないだろうか
さっきジュニアスレにttp://jp.youtube.com/watch?v=pbBjLtADj-gで
アンジェラの曲だろうと思ってはっつけたけどこれも2:25で短いから
サントラ繋でくるんだろうなあ。
234氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 22:57:25 ID:TXmMVEpR0
サウンドオブミュージックメドレーかな。
235氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 23:00:59 ID:OxEQLLc60
ユナ、FSの実使用版公開しちゃってる
何焦ってるんだろ
236氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 23:02:10 ID:xWkjMMAg0
エーデルワイス、一つだけあったw
メドレーの一部分だけど
ttp://jp.youtube.com/watch?v=psAptD4M6Us

ノービス上がりたての子だけど、ワイリーが自分の定番プロだったカルミナブラーナを
どう振付けたのか楽しみ>オショア君
237氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 23:05:47 ID:OxXEL5uOO
私真央のFP曲はは今までになく強そうで楽しみだな
ユナは安藤クワンみどりが脳内再生されそうだけどサイゴンよりよさげだなぁ
238氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 23:15:53 ID:DnB6UHtb0
>236
おお〜!このプロではほんの一部だったけど、やはりこの曲はいいな!
オーケストラアレンジで女子が可憐に滑れば名プロの予感ヽ(`Д´)ノ

アンジェラは犬夜叉の連載終わったの知ってるのかな
239氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 23:21:30 ID:xWkjMMAg0
ユナのニュースと編曲済みシェヘラザード
ttp://news.sbs.co.kr/section_news/news_read.jsp?news_id=N1000442268
なぜ公開するか謎だけど、フリーだしミキちゃんのとはだいぶ違うね

>>233
アンジェラの、ド派手なプログラムになりそうw 彼女に合ってると思う
240氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 23:37:15 ID:12BZWslO0
>>238
ほんと名プロになりそうだね。フィン女子に滑ってほしいわ。レピストとか。

>>239
みどりのとは編集がかなり似てるよ。音源は違うけど。
241氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 23:39:00 ID:HyhKdI8aO
まだ曲発表してない安藤は噂だとSPはホールニューワールド FPカルメン続行らしいけど。あとテーマが「空」と「心」っていうのはテレビで言ってた。
242氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 23:42:46 ID:qwW5gVkn0
あ本当?そうだったら嬉しいな。
SPへビロテになりそう。
243氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 23:59:23 ID:xWkjMMAg0
>>240
みどりさんの見てきた。たしかに編集はにてるかも ttp://jp.youtube.com/watch?v=m2H6PfFr59M
音が消える瞬間に大技がくるのすごい好き

ウィルソンはこの曲にとても思い入れがあるそうなので、ユナにどんな振り付けにしたのか楽しみ
244氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 00:58:09 ID:WL0k9oDp0
ウィルソン 今までの仕事についてインタビュー
ttp://web.icenetwork.com/news/article.jsp?ymd=20080711&content_id=49316&vkey=ice_news
サラカワハラとの出会いがターニングポイント
山田コーチのヘビースモーカーぶりについてw

リニチュク組へのインタビュー
ttp://web.icenetwork.com/news/article.jsp?ymd=20080711&content_id=49311&vkey=ice_news
ベルアゴに相談してからドムシャバを迎えたことやベルアゴ自身も歓迎していることなど…
リニチュクの所にはマシュギスもいて、ナバボメ他 スイス、ウクライナ、ラトヴィア、
日本のスケーターも練習にきた様子
245氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 02:11:45 ID:BIDhzSfv0
ユナのお得意路線はそれはそれで楽しみかも。

安藤はなんだかんだでボレロをSPで使うと思ってたんだが。
246氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 02:45:14 ID:Wdj04NC6O
そういや中野はフリーがまだなんだよなぁ
他はロシェやマイヤが気になる
この二人はいつも一味違った選曲だし
247氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 10:57:46 ID:wYBSwsKx0
ランビはジャズ ブルースに挑戦するらしい
248氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 11:18:18 ID:5dgB6xdT0
ジャズ/ブルースは今シーズンのODの課題で
多くのカップルが選んでくる可能性高いから
相当表現力に自信がある選手しか
シングルでは選びにくいね。さすがランビなんだけど・・・
同門のジョニーのエキシナンバーにかぶせてくるとは
どれだけ自信あるんだろうw
249氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 14:41:32 ID:tbmm6HPT0
ん、安藤先生は空心菜がテーマなのか
250氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 15:44:31 ID:6gaTfhmzO
>>248
ODの課題、そうだったの?
なんか40年代とか見た記憶があるんだけど、記憶違いか…
251氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 15:58:05 ID:4lf1we8N0
>>250
「20-40年代のリズム」だから、
ジャズやブルースも有りかな、ということで。
252氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 16:10:35 ID:6gaTfhmzO
>>251
なるほど、有難う
ダンスの選曲も楽しみだな
253氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 12:06:50 ID:nTj1wcbJO
コス SPタンゴ FS白鳥の湖
バトル SPジャズのピアノ曲使用

またもやタンゴ・・・
でも似合いそうだから楽しみ。
254氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 12:46:31 ID:0VYIjdKh0
ねえ、タンゴ流行ってんの?!
255氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 13:14:04 ID:2twQSmhN0
流行ってるようだね。
06-07のOD状態になるのかもしれん
256氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 13:17:13 ID:woVaVbmUO
コスは確定?
257氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 13:20:11 ID:7Q3Gk/T20
コスって今年もローリー??

ローリーの白鳥の湖って言ったら、村主さんのが思い浮かぶけど、
あれはイマイチだったように個人的に思うんだが、
コスのはどーなるんか楽しみだな。
258氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 13:20:46 ID:Pp+0N0yS0
>>253
>ジャズのピアノ曲
まーーたーーかーーよ!
259氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 14:32:40 ID:dwaDerEM0
そういやバトのアディオス・ノニーノも
タンゴとジャズがごちゃ混ぜになったような編曲だったね
260氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 14:38:47 ID:+EsWiVVd0
>>253
コスとバトルはまだ噂段階だよね。記事も出てないし
スワンレイクか・・・
やっぱり五輪前シーズンだからなのかなあ、冒険するような曲があんまり出てこない・・・
261氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 14:39:33 ID:su1koKTM0
>>259
ウィキペディアの「アストル・ピアソラ」のページ参照ね。
262氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 15:30:41 ID:+EsWiVVd0
真央 ローリーの方のEX sing sing sing 
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sports/news/CK2008071302000070.html
263氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 22:11:45 ID:qlfTCHRM0
ジュべのEX,Don`t give up,って曲歌ってる人、ご存じの方
いらっしゃいませんか?
264氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 22:24:21 ID:ZgHhBWr00
265氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 22:29:22 ID:yFG90Zv+0
>>262
衣装…
266氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 22:31:11 ID:+EsWiVVd0
ダンススレより

ペシャブル、コーチをミュリエルさんからズーリンに変更
ttp://www.sport.fr/hiver/pat/Pechalat-Bourzat-exil-Moscou-129440.shtm
267氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 22:42:55 ID:LZBxyQQe0
>>264
サンクス!!
268氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 23:37:32 ID:ngApanwMO
>>267
いいよね、あれ。今日CD屋でさがしたけどなかった。
269氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 01:34:54 ID:qccPMNh40
>>257
村主の白鳥って当時はいまいちかと思ったが、
今の村主の低迷を見てるからか、はたまた新採点のレベル稼ぎプロばかりを見ているせいか、
あのスピード感と躍動感のある白鳥の湖は結構名作に思えてきたよ。
つべにもニコ動にもうpされてたのが削除されたのが残念だ。

コスの白鳥は久々に疾走感のあるのがみれそうで楽しみなんだが、
ローリーのことだから、ほとんど村主のや舞のと変化のない編曲の悪寒(((゚д゚;)))ガクブル
270氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 15:23:30 ID:mx3sYdKy0
BShiで金曜夜にペプラー司会の海外コンサートの放送やってるけど
2,3週前にアビーロードスタジオライブでGrobanのDon't give upやってた。
この人声楽出身のポップミュージシャンなのな。
271氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 16:02:39 ID:Qg2ZPt0y0
>>270
ランビのロミジュリもジョシュ・グローバンだよね
272氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 20:49:10 ID:O2xKPKbV0
ジョニのアヴェマリアもジョシュ・グローバン
女子のサラ・ブライトマンもしくはクリスティーナ・アギレラ同様定番ぽいね
273氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 02:40:35 ID:8nlvgSJy0
ナバロ/ボメントレ

OD フォックストロット と 映画ロジャー・ラビットよりスウィング  振り付け:Louis van Amstel
FD ファットボーイスリムの曲   振り付け:Barry Lather
ttp://web.icenetwork.com/news/article.jsp?ymd=20080715&content_id=49349&vkey=ice_news
274氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 10:38:25 ID:79xpZ+Wj0
> ファットボーイスリムの曲
ワロス
275氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 11:04:00 ID:Gt0/q2a40
ええーw
276氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 12:02:31 ID:jZSZ0i/X0
おお、衣装どんなのになるんだろw

私はフィギュアはもっと新しい曲つかってもいいと思ってるし
ダンスミュージックを取り入れて欲しいんだけど、選手を選ぶと思う。
例えばプルにはダンスミュージック使えやと思うが、真央にはやめて
ほしい、とかそんな感じで。
277氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 13:27:36 ID:8ZHKS1kV0
>>276
なんか勘違いしているようだけど
どんな曲でもモノにするのが今の真央。
たとえダンスミュージックだって。なんせ踊れるからね。これはデカイ。
278氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 15:09:24 ID:H11kYJQV0
プッ
279氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 15:46:44 ID:HQhN++7/0
ki~mo~i~
280氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 15:48:10 ID:HrSkP+T90
ダンスミュージックで思い出したけどそういえば、
ハーバートがプロデュースしてるRoisin Murphyのへんてこ曲使うって
GSかFSUで出てたの、あれ誰だっけ。
281氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 17:07:38 ID:nmxOctrEO
安藤スレでSPホールニューワールドFPロミオとジュリエットってでてる。なんか嘘っぽいなぁ…
282氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 19:40:22 ID:AWBhC7Bl0
>>281
ソースないし釣りっぽいけど。
もし本当だとしたら、どのロミジュリだろな。
ニノ・ロタかな??
これでチャイ子だったらもう笑うしかない・・・。
283氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 19:43:26 ID:EDI0UwOW0
意表をついてプロコフィエフ…はないか

なんぼなんでも前チャンピオンにそのダサいSPはなかろう
284氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 20:13:36 ID:jZSZ0i/X0
そこでヒップホップ版ry

いやなんでもない
285氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 20:33:09 ID:dtfkaMZp0
>>281
去年、高橋のFSでロミジュリやったのに翌年安藤でロミジュリはないでしょ?
さすがのモロゾフもそこまで引き出し少なくないとおもうけどな
286氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 20:37:08 ID:WUcPrIh00
いや、少ないと思う
287氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 20:39:14 ID:y2XYPyHM0
引き出しはあるけど、いつも同じところばっかり開けてる
288氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 20:39:31 ID:r3h6A3Ys0
ごめん。モロなら普通にありえると思った・・・
あの人、好きな曲はとことん使いまわさない?
昨季だってパントンにニーノロータのロミジュリ与えたし。
289氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 20:55:54 ID:bRjkvb6HO
ホールニューワールドってアラジンの曲だっけ

曲自体はいいと思うけど、ジュニア向けっぽいな

あ、マリニナさんは26歳で使ってたな
290氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 21:00:41 ID:Yo54AH+N0
ホールニューワールドって歌詞があるからこそのいい曲だと思うんだよな。
291氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 21:08:50 ID:TSqYtxTL0
「安藤はセクシーが売り」って公言してるモロが
ディズニーの曲なんて与えるだろうか
292氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 21:10:15 ID:YSx0xRqFO
アイスダンスだと歳いっててもよさそうだけど、
シングルだとジュニアじゃないときつそうだね<アラジン
293氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 21:11:54 ID:dtfkaMZp0
アラジンは比較的大人っぽくない?
294氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 22:56:21 ID:6p0pSlh60
アラジンよかポカホンタスだろう・・
ポカホンタスとそっくりなんだが・・
295氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 00:41:40 ID:yX1Q5sY+0
プレ男 公式
SP: "Exit Music (for a film)" - Radiohead cover by Brad Mehldau
LP: "Kalinka" & "Les bateliers de la Volga" by Maxime Rodrigez

バトル
SP 坂本龍一作曲 a piano and strings composition
FS ジェラルド・フィンジ作曲 "very classic, very clean" piece
振り付け: どちらもウィルソン
ttp://web.icenetwork.com/news/article.jsp?ymd=20080716&content_id=49351&vkey=ice_news

フラットSP  振り付け:ローリー
ティファニーで朝食をよりムーンリバー performed by John Bayless とラフマニノフ "Piano Concerto No.2"
icenetのbioより
296氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 00:55:38 ID:yX1Q5sY+0
>>295
追記 バトルのSP
M.A.Y. in the Backyard  ttp://jp.youtube.com/watch?v=1sVkmWVRBLU

プレ男SP ttp://jp.youtube.com/watch?v=-bLloLR8GZo
297氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 00:56:35 ID:ARLFFe+c0
ウィルソンは坂本龍一が好きなのか
298氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 00:59:18 ID:mZPNSt630
>>296
サンクス!紹介してくれたのともう一つ違うVerのバトルSPの音楽、両方とも
聴いてみたけどまた難解な・・・。よくもまあこんなの選ぶもんだ。
299氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 01:05:59 ID:UVA0UYW00
>295
フリーの曲のタイトルは
エクローグ Op. 10
Eclogue, Op. 10 だね。
牧歌という意味みたいだ。
ピアノと弦楽のための曲で
未聴なんで今始めて聴いてるけど難解ってことはないな。
穏やかな中にも盛り上がりがあるからなかなか良さそう。
300氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 01:13:02 ID:EgWTFiqO0
バトルのSPの曲、昔CMかなんかで使われていたような。
なんとなくソーヤーを思い出してしまった
301氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 01:13:57 ID:yX1Q5sY+0
>>299
ありがとう。こっちも曲名あったのねorz

バトルFS 
Eclogue For Piano And String Orchestra Op.10 ttp://jp.youtube.com/watch?v=4zKqQS3kzzs

プレオはまだコレオにモロゾフがあるものの、ニュースに書いてあった
リュミエルさん作かもしれません
でもロドリゲスアレンジのロシア民謡てモロっぽくもある・・・
302氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 01:18:36 ID:46A5IyGV0
バトル&ウィルソンは相変わらずで安心したw
タイトル取ったことで、今後安全パイのベタ路線というか、
そういうのに行ってしまったら面白くないな…と思ってたので。
303氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 01:30:03 ID:Yoejo/Gb0
>>302
バトルがカルメンとかになったらそれはそれで冒険だと思うわw
304氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 01:31:00 ID:UVA0UYW00
>302
毎回バトルの選曲はものすごく楽しみにしてるんだけど
たいしたもんだよ。
305氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 01:40:59 ID:mPZpnZVJ0
ルタイ、「新世界より」らしい
ミシン合宿のショーでやってたからたぶんSP?
エキシプロかもしれないけど・・
オケじゃなくてピアノだった
306氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 01:41:30 ID:EgWTFiqO0
でもこのバトルのショートの曲は原曲を使うんだとしたら、かなりのチャレンジャーだと思うけどなあ
アレンジされた他の音源を使うのであればわからないけど
楽しみになってきたねこれ
307氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 01:44:20 ID:1+1QX6ffO
>>295
情報有難う
プレ男のカリンカってあのカリンカ?
思い出し笑いしそうだw
ローリー振付のラフ2はミラが村主2号状態だったし村主3号にならないかちょいと心配
バトルはお見事。
308氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 01:53:18 ID:UVA0UYW00
>306
またシーズン途中で曲変えはあるかもね。
309氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 01:54:12 ID:EgWTFiqO0
>>306
自己レス
原曲じゃなかったのね。どんなアレンジなのかも楽しみだ
310氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 02:47:02 ID:yX1Q5sY+0
icenetバイオ他

Austin Kanallakan モロ振付なくなった?
SP Music: "Cliffs of Dover" by Eric Johnson ttp://jp.youtube.com/watch?v=bg__6XrlmyI
FS Music: TBD   振付・コーチ: Peter Oppegard

Andrew Gonzales, Jr.
SP : 映画スウィーニー・トッドより
FS : "Meadowland"  振り付け:Phillip Mills

Nicholas LaRoche
SP Music: "Fiesta Flamenca" by Monty Kelly
FS Music: "Unchained Melody"

Wesley Campbell
SP Music: "Violin Concerto No. 9" by Mendelssohn
FS Music: "New World Symphony" by Dvorak 振り付け:Bill Fauver
311氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 03:07:26 ID:8I8YKmXh0
LaRocheて、、、今とても大変な状況だよね。でもちゃんとやるんだ。えらい。
312氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 08:57:01 ID:At4lhEK00
パトリック・チャン
振付は両方ローリー
SP: Police "Roxanne"
LP: Rachmaninoff "Cello Sonata"
ttp://web.icenetwork.com/news/article.jsp?ymd=20080716&content_id=49380&vkey=ice_news
313氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 10:08:25 ID:qHmI2wl/0
うぉーロクサにチェロ曲
ポリスのってあるけどタンゴらしいから例の映画のバージョンだよね
314氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 10:50:26 ID:ans6/wRp0
バトルは以前もラストエンペラーで坂本龍一だったよね。
坂本の音楽と相性いいのかな。
315氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 12:34:59 ID:jBmCocwU0
バトルはむしろ超王道で滑るとこみてみたい。引退前に。
Pチャンがロクサか・・・
316氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 12:36:29 ID:aRYjCX8K0
>>303
バトルがカルメンって確かにすごい冒険かもw
表現巧者な彼だから、何気にうまくこなしてくれそうだけど

坂本龍一にバトルって相性いいような気がするな
317氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 13:00:10 ID:cHrUhkJxO
バトルは神プロ、GPSシリーズのみでEX送り、の二択だからなあ

アララトになるかグールドになるかは曲から判断がつかない
318氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 14:52:54 ID:jroHKYlt0
バトが使う教授の曲を聴いてみたけれど
なんかエマのトリノシーズンのFSを思い出した
デーの「eye」も初めて見たときにエマっぽいと思ったんだけど
エマ本人はコンペに出ないのに
思いもしないところでエマの存在を感じることになるとは…
エマーー カムバーーック!
319氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 18:21:27 ID:y7yvAEXgO
そこにエマはいません(ノ_・。)
320氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 19:50:06 ID:TkKUzJE70
中野さんのフリーはジゼルだって。
321氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 20:11:20 ID:ZWy1ZJL50
>>320
予告どおりバレエ曲だね
322氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 20:13:59 ID:yX1Q5sY+0
>>320
d 公式にきてました。振り付けはズエワ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7lQ8-Z_5EGo
ttp://jp.youtube.com/watch?v=KzoK9Wq0Hj4
いつもEXで見せるたおやかな感じがフリーで見られるのかと思うとうれしい
323氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 20:18:34 ID:fTxQD0uM0
発狂シーンはあるのだろうか
324氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 20:22:13 ID:KUqKKQQC0
ゆかりん今年のSP、FS、EXってイメージ似てない?
一つぐらい強い感じの曲が良かったなぁ
325氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 20:50:22 ID:E/WIzBE+0
去年のスペイン舞曲が評判悪かったから
強い曲さけたんじゃない?
326氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 21:13:00 ID:B4QWBFD60
おお儚げ路線がフリーか。ゆかりんジャーナルで書かれてた
「有名なトップスケーターが滑ってきた曲」は、3曲の内どれの事なんだろう?
327氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 21:14:17 ID:At4lhEK00
ジゼルは荒川とかゴルデーワとかいるな
荒川のあの衣装は今見たらかなり無理があるが
328氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 21:25:02 ID:jUBFd/Sv0
>>327
いや、荒川さん当時でも違和感がw

ゆかりん優等生なプロ選んでるけどそこが楽しみだ
329氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 22:28:30 ID:fql+Mao00
>>325
観客受けは良かったと思うよ。
ジャッジ受けは知らない。
330氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 23:09:14 ID:5hOztsB3O
スペイン奇想曲評判悪かったっけ?
すごく合ってたし本人も滑り易そうだったような
331氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 23:20:18 ID:+4bvVZX8O
悪くはない選曲だと思うが生で見た印象ではSPはかなりしっとりキレイ路線だったから
ジゼルはどうくるだろうねイメージが被らなきゃいいけどね
332氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 00:28:14 ID:lwu0D/EU0
自分もスペイン大好きだったんだけど…
そっか、ロマンスとジゼルじゃガン付けは封印か。
強いゆかりん好きな自分としては少し残念だが、
五輪に向けてのアピールという意味ではいいかもしれん。
333氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 00:31:39 ID:nSmYKioy0
先シーズンは白鳥エキシのほうがフリーより評判よかった印象。
334氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 01:14:14 ID:SlPKit3D0
全日本でメンチ切りながらジゼルやるかも
335氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 01:17:10 ID:nSmYKioy0
全日本は代表権かかってるから
メンチぐらいきらせてあげてよ。
去年はSPで出遅れたから
なにがなんだか表現置き去りな
喧嘩バージョンのスペイン舞曲だったよね。
美しさのかけらもなかったけどそれもまたよし。
336氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 01:18:42 ID:SlPKit3D0
いやゆかりんのメンチ切り好きだから
ジゼルとのギャップにwktkしてるだけ
SPとのかぶりはちょっと心配だね
337氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 01:18:43 ID:xFYdbh+WO
>>334
そんなゆかりんが須木
338氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 01:19:49 ID:8FdKXoE00
死にそうにないジゼルだな
339氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 01:39:36 ID:h0CKnckQ0
ジゼルだとあの村娘の衣装をアレンジしたものになるのかな?
今から楽しみ
340氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 01:49:58 ID:RR0dh6PG0
ジゼルって脱ぎ系の衣装じゃないの?
341氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 01:59:24 ID:EWQ6X6TS0
男に落とし前をつけさせるジゼルになりそうだな
衣装楽しみだ
342氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 03:45:10 ID:yB650KA+0
343氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 04:24:04 ID:7TA1wSPL0
男前ゆかりん大人気w
自分も好きだ、むしろ期待
344氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 13:17:22 ID:z1TT8mN00
あり、ワグナーってローリーのプロじゃないんだね。
楽しみ楽しみ
345氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 15:32:37 ID:3+vwcO8G0
>>292
昔マリニナという選手がおりましてな…
346氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 16:46:29 ID:SBItgY2R0
ケリガンだって美女と野獣で滑ったし
クワンはホカポンタスのエキシやったし
ディズニー=子供/ジュニアって
発想がお豊かでございますことw
347氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 19:25:59 ID:3LTJs+WnO
ワグナーにスパルタカスは似合いそう!
SP共々たのしみだ!
348氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 22:29:55 ID:5g2tVEZa0
>>342
おう、スパルタカスか!
こりゃワグナーにぴったりな感じだね
今季も楽しみだ
349氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 00:40:26 ID:fdgfmdpb0
ワグナーに関しては、自分は挑戦のSPの方が楽しみかも

スパルタカスではお控えなすって入るよね?ね?
頼むよロマノワさん
350氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 00:42:34 ID:0ygs/JPw0
>>342
music from the Aram Khachaturian ballet "Spartacus."
ってあるけど

映画のスパルタカスとは別なのでは?
351氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 00:51:47 ID:FZ0yO9O60
>>350
おーFSUではサントラとあったのでそのままのせてしまったスマソ
ありがとう

ハチャトゥリアン作曲のスパルタカスなんですね>>342
ttp://jp.youtube.com/results?search_query=Khachaturian+Spartacus&search_type=&aq=f
352氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 01:21:29 ID:FZ0yO9O60
キャスティル・オコルスキー  公式
SP SAYURIサントラ  by John Williams
FS 月の光 by Claude DeBussy     振り付け:ズエワ

Amanda Evora/Mark Ladwig
SP Music: "Santorini" by Yanni
FS Music: チャイコフスキーのパ・ド・ドゥ  振り付け:Jim Peterson

ミライの記事 ローリーとプログラムについてすこし
ttp://web.icenetwork.com/news/article.jsp?ymd=20080718&content_id=49452&vkey=ice_news
353氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 09:17:01 ID:FZ0yO9O60
エレーナ・グレボワ    

SP ドヴォルザークのジプシー・ソング第4番(母より教わりし歌) ttp://jp.youtube.com/watch?v=VZLjtVsfcbs
FS カルミナ・ブラーナ by Carl Orff
EX ムーランルージュより One Day I'll Fly Away ttp://jp.youtube.com/watch?v=WpBV8Tntg_o
振り付けはAnna Levandiのまま?
ttp://www.skatetoday.com/news-19-0-0-0--.html
354氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 09:40:53 ID:FZ0yO9O60
ペアのモロゾフ組
SP 陽のあたる教室サントラより American Symphony
FS パールハーバーサントラ
練習動画 ttp://jp.youtube.com/watch?v=Hfx2WUDlpu0
       ttp://jp.youtube.com/watch?v=_8DhpyzzWKo

映画のシーンがすごく好きなのでこの曲ですべってくれるの嬉しい
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Bz85A_zNiJU
355氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 09:42:24 ID:CCMEuG7K0
パールハーバー・・
356氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 09:53:12 ID:7hiGwXFm0
グレボワのカルミナブラーナ楽しみ
357氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 12:46:46 ID:uagqV8fQ0
>>354
おぉ!!陽のあたる教室好きだから嬉しいよ〜!
パールハーバーはorzだが・・・・・。
358氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 12:54:18 ID:FZ0yO9O60
北米女子スレより

フラットSP ムーンリバー&ラフマニ ttp://jp.youtube.com/watch?v=hbCu-ZmKV5o
音源 ttp://www.amazon.com/Movie-Album-Classical-Pictures-Bayless/dp/B000002SLY
359氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 13:29:45 ID:FZ0yO9O60
同じ人のところに順次あがりますね>>358

Pちゃん SP曲 Tango De Los Exilados by Vanessa-Mae
ttp://www.amazon.com/gp/product/B001BKTR34/ref=dm_mu_dp_trk4/103-6407727-4092631
360氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 20:27:59 ID:ILcge8FaO
グレボワはSP・FS・EXどれも楽しみ!
361氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 22:42:37 ID:TpUwo2ER0
FSU(元は隣国ソース)なんだけど、

翻訳したら
今度シーズン '夏時間'と 'タンゴ'を
それぞれショートプログラムとフリースケーティングビージーで決めた.
元ソース ttp://news.naver.com/sports/index.n..._id=0002182646

FSU
>According to this Lambiel said
the music for the new programs will be 'summer time' and 'tango'.

またランビはタンゴなの?
そうだとしたら、今シースンはマジでタンゴ祭り・・・
362氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 22:45:32 ID:TpUwo2ER0
363氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 22:57:32 ID:pFP+WUDv0
赤ぬこの丹後か・・・
364氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 23:10:12 ID:6n27EUCs0
夏時間て…サマータイムorz
365氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 23:46:55 ID:ovYXpvtv0
正直、やっとフラメンコを見ないで済む、
ラテン以外のフリーが楽しみだと思ってたんですが
タンゴですかorz
366氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 23:57:07 ID:KEMWH++w0
タンゴかぶりすぎじゃぁぁ
でもPちゃんのタンゴは良プロっぽいね
ランビSPはサマータイムか・・・一応北米意識してみたのかな
正直、ユーロっぽいもっとわけわかんない曲を期待していたw 生肉みたいなw
367氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 00:20:43 ID:gwOjUr500
ランビの振り付けもニーナになるのかな?
368氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 00:56:35 ID:ALEwsQal0
フリーはサロメさんと作ってあるらしく、SPはニーナという噂。
369氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 01:04:39 ID:WWybSxC10
確かEXとフリーがサロメさんって話だよね?
370氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 03:50:27 ID:+4rlAviI0
すごいタンゴ祭りw
まるでODのようだ
371氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 04:09:55 ID:g/JKbCBo0
ハッカー 
SP >>114
FS シェヘラザード by Nikolai Rimsky-Korsakov  振:マーク・ミッチェル

ブレジナ  両プロ続行の予定      振:Frank Dehne
SP Sing Sing Sing by Louis Prima
FS Latin Dance Selection of Music by Safri Duo  
ttp://goldenskate.com/articles/2008/070608.shtml

Blake Rosenthal     振:Jill Cosgrove, Diane Agle
SP Dancing with Fred Astaire by Sid Ramin
FS 月の光 by Debussy

Curran Oi
SP オペラ座の怪人 続行
FS 波止場サントラより by Bernstein 振:Jamie Isley , Mark Mitchell

Naomi Nari Nam/Themistocles Leftheris   振:Peter Oppegard
SP "Bombay Awakes" by A.R. Rahman
FS  サムソンとデリラ by Saint-Saens
372氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 07:02:18 ID:xR9q5dPH0
ランビ公式から正式発表。

The music of his short program is a piano interpretation of “Summertime”
by Geroge Gershwin.

For the long program, he’s chosen the tango Otono Porteno by Astor Piazzolla,
interpreted by the ensemble Nuevo Tango.
373氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 07:04:09 ID:xR9q5dPH0
本当にまたタンゴなんだね・・・。で、ピアソラか・・・。
374氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 07:38:10 ID:xR9q5dPH0
youtubeから見つけてきた。
Otono Porteno by Astor Piazzollaのthe ensemble Nuevo Tangoってこれだよね?

ttp://jp.youtube.com/watch?v=D4x6_1v-CT0

聞いてみてびっくりしたけど、これって去年ヴォロが使ってた選曲なんだね。
375氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 09:56:34 ID:5Xpnhdzo0
選曲情報がだいたい出終わったあたりで
タンゴ祭りのまとめきぼん。
376氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 10:18:56 ID:qd8Jw5+30
the ensemble Nuevo Tangoって生肉と同じバンドだw
たぶんヴォロとはまったく違うふいんきになるとは思うけど
377氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 11:28:45 ID:DWNDttKC0
ランビは自分の趣味にはしっているのではw
でもそれでいいのさ
378氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 14:27:25 ID:HDwn3VQq0
タンゴまとめ

真央 EX
あっこ EX
コス SP
デー SP
Pさん SP
ランビ FS
アボ FS

今のところこんなとこ?
379氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 17:43:20 ID:nQID8DYp0
猫も杓子もタンゴか。

380氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 19:55:49 ID:5Xpnhdzo0
まだ増えるかも。

踊れる自信のある面子とも言える。
コスのタンゴがちょっと想像つかないですが。
381氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 19:57:27 ID:Px3oB3mw0
ペアもいれていいなら、
パントンのFSがタンゴだと↑の方にあったな。
382氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 20:30:25 ID:BeFuUtxa0
タンゴ祭りか・・・
滑り手の個性が出る感じだね
383氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 20:49:24 ID:2cstzN6T0
DOIはとても良かったし、今回のメンバーも皆、踊れる人揃いなんだが
あんまり増えて欲しくないな。
384氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 23:48:33 ID:g/JKbCBo0
Bradley>>157

FS Cowboy Western medley 「荒野の七人」、「続・夕陽のガンマン」含む
   振:Catarina Lindgren
ttp://web.icenetwork.com/news/article.jsp?ymd=20080719&content_id=49528&vkey=ice_news
385氷上の名無しさん:2008/07/21(月) 00:07:48 ID:9KmHWKFM0
衣装が余裕で思い浮かぶw
386氷上の名無しさん:2008/07/21(月) 00:30:18 ID:h0KSMFqB0
小芝居や表情まで余裕でw
387氷上の名無しさん:2008/07/21(月) 00:52:27 ID:R0QH3c9v0
最初と中間のスローパートで小芝居をやるわけですね。
銃口にフッと息を吹きかけたりするわけですね。
わかります。
388氷上の名無しさん:2008/07/21(月) 01:09:40 ID:UEOh3bpX0
トイストーリーのウッディコス姿しか思い浮かばない…

そしてその隣にはなぜかバズコスしたライーヨがいます>自分の脳内
389氷上の名無しさん:2008/07/21(月) 06:45:46 ID:hVwyZcHP0
ファイファーFS>>154 訂正
アルビニョーニのアダージョ+α
ttp://jp.youtube.com/watch?v=eciWO1Icd5I

モントカ         振:Sergei Petukhov      
OD Russian Music
FD The Feeling Begins by Peter Gabriel
ttp://www.goldenskate.com/articles/2008/072008.shtml
390氷上の名無しさん:2008/07/21(月) 07:02:25 ID:hVwyZcHP0
コストナー
SP タンゴ
FS 白鳥の湖
ttp://www.figureskating-online.com./pageID_6277629.html

ベルナー SPは続行 FS曲はまだ内緒
ttp://www.figureskating-online.com./pageID_6277610.html

Annette Dytrt
SP The Feeling Begins続行 構成は変える
FS The Swan by Saint-Saens
ttp://www.figureskating-online.com./pageID_6277715.html
391氷上の名無しさん:2008/07/21(月) 07:33:17 ID:hVwyZcHP0
経営者のフリー、テラ楽しいw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=odMp1eFcRdc
災難つづきみたいだったけど
392氷上の名無しさん:2008/07/21(月) 10:49:09 ID:WfIPFj8e0
>>389
モントカってペチュコフプロなんだ
ODは'20〜40年代のチャールストンとかだったと思うが
そんなテーマに合うロシアンミュージックってどんなんだろう。
393氷上の名無しさん:2008/07/21(月) 17:18:25 ID:weY15GhD0
>>391
ちょww
曲は止まるわ最後の見せ場のステップ入りで長時間コケるわ
でも演じきったのは流石
394氷上の名無しさん:2008/07/21(月) 18:02:53 ID:JBr7eiNJ0
>389>390
The Feeling Beginsは振付師が一度は通る道なのか・・・
395氷上の名無しさん:2008/07/21(月) 20:21:52 ID:ayPYhYrM0
>>394
アップテンポとスローパートの入れ代わりが激しいし、振り付け師の腕が問われるプログラムだよね。
396氷上の名無しさん:2008/07/21(月) 23:25:05 ID:Qbc01Y1H0
>>391
後半の音楽聴いて、俺達ひょうきん族思い出した
のは内緒だ。
397氷上の名無しさん:2008/07/21(月) 23:56:50 ID:PpJ8It7I0
>>396
大丈夫、実は自分も思い出したw
398氷上の名無しさん:2008/07/22(火) 03:07:16 ID:9Zy2VU1F0
経営者すっげえええ^^おもしれーーー
399氷上の名無しさん:2008/07/22(火) 03:08:46 ID:9Zy2VU1F0
経営者、SPもLPもすげえな
ぜひワールドに出てほしい。
400氷上の名無しさん:2008/07/22(火) 03:18:21 ID:h+oMCaML0
プレ5輪ムードはいってきたね
401氷上の名無しさん:2008/07/22(火) 11:04:02 ID:j3Wz0Thu0
>>396
>>397
仲間がいたwww ↓これだね。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=HEblH1RrGZI
40秒の部分、一瞬「佐野稔」かと思ってビビッタw

相変わらず経営者は期待を裏切らない!!
アメ男子も3枠目争いが面白いな!!
402氷上の名無しさん:2008/07/22(火) 11:37:05 ID:4f9FC+cl0
ジョニー
SP - On the Wings of Time (by Saint-Preux)
LP - Notre Dame de Paris

403氷上の名無しさん:2008/07/22(火) 15:56:10 ID:Tl91/cu90
ジョニー、エスメラルダでも演じるつもりか?ww

ノートルダムは上記のミュージカル版よか、
ディズニーアニメのアラン・メンケン版の方が(個人的に)
遥かに重厚で美しいんだが・・
404氷上の名無しさん:2008/07/22(火) 17:01:41 ID:XBIejLq50
>>403
ジョニーいわく
” I'm going to skate it as a mixture between Quasimodo and Esmeralda.”

ズミエフスカヤコーチ、このプログラムに相当入れ込んでるみたい。楽しみ。
405氷上の名無しさん:2008/07/23(水) 00:09:45 ID:Rxt7zNwk0
>>402
ジョニー振り付けは両方ニーナさん、はともかく
記事の感じだとランビの振り付けもどちらもニーナとペトレンコなのか・・・
正直サロメさんのタンゴ、見たかったぞ
ttp://web.icenetwork.com/news/article.jsp?ymd=20080721&content_id=49617&vkey=ice_news

ガリナチームのプログラム作りについて
The whole team works together; Nina does the finishing touches,
Viktor makes sure it's possible to put a jump here or there, and Galina has rule over everything.
406氷上の名無しさん:2008/07/23(水) 00:37:27 ID:Rxt7zNwk0
キャリエール

SP メタリカの Nothing Else Matters ttp://jp.youtube.com/watch?v=v2qIiJTsxp0
FS 火の鳥 by Stravinsky
振:Jamie Isley, Mark Mitchell
407氷上の名無しさん:2008/07/23(水) 00:42:39 ID:jgDaSgHt0
>406
その選曲
地味って言い過ぎたからかも。
408氷上の名無しさん:2008/07/23(水) 00:45:46 ID:CeCAo4Xb0
メタリカ…
地味ちゃんの火の鳥…ーヽ(゚∀゚;)ノ
409氷上の名無しさん:2008/07/23(水) 00:46:07 ID:pZa5ktLs0
火の鳥と聞いて、柴田の火の鳥衣装を着る地味を想像してしまった…。
今季は派手な地味が見られるんでつね。
410氷上の名無しさん:2008/07/23(水) 00:59:09 ID:bLCLUgk20
火の鳥…派手な地味…
俺フィギの手から火が出るやつを想像してしまいましたw
411氷上の名無しさん:2008/07/23(水) 01:05:38 ID:hqEjIVd10
>>410
そゆこと書くと、おまいらが笑ったレススレにコピペしちゃるぞー!!ww
412氷上の名無しさん:2008/07/23(水) 01:11:54 ID:Rxt7zNwk0
忘れてた
ジョニーのSP曲試聴
ttp://www.imeem.com/annadanil/music/xNbkER7X/saintpreux_on_the_wings_of_time/

ナバボメ>>273 追記
FD "Weapon of Choice," "The Rockafeller Skank" "Soul Surfing" by Fatboy Slim
413氷上の名無しさん:2008/07/23(水) 01:16:29 ID:nAudgb+b0
>>406
すみません、地味情報のソースはどこか教えていただけますか?
414氷上の名無しさん:2008/07/23(水) 01:20:04 ID:Rxt7zNwk0
>>413
書かなくてスマン
icenetworkのスケーターズバイオです
415氷上の名無しさん:2008/07/23(水) 01:33:59 ID:C4Id4P560
ライタバウ ナーウ ファンク ソウル ブラザ♪
416氷上の名無しさん:2008/07/23(水) 02:08:21 ID:a4lsuEtI0
>>412
ちょっとメロドラマ風だけど、綺麗な感じでウィアーらしい曲だね。
417氷上の名無しさん:2008/07/23(水) 02:23:50 ID:nAudgb+b0
>>414
いえいえいえ!謝っていただいて恐縮です
記事でもあったら読みたいと思っただけなんです
いつも情報ありがとうございます
418氷上の名無しさん:2008/07/23(水) 03:37:56 ID:RKRKxsLu0
>>412
ダバダ〜のほうじゃなかったんか
419氷上の名無しさん:2008/07/23(水) 10:13:59 ID:RdLxURYs0
トラLPがタンゴかも、らしい
420氷上の名無しさん:2008/07/23(水) 11:35:26 ID:6yRy4+6fO
>>419
またかよwwwwww
タンゴ流行りすぎワロタ

そういえばヴォロもFS続行するかもしれないんだよね
421氷上の名無しさん:2008/07/23(水) 11:37:47 ID:Zdyw77Xv0
何かもう、男子は自主的にアイスダンスみたいな
課題曲制にしたがってると思いたくなってくるほどだなw
422氷上の名無しさん:2008/07/23(水) 11:55:50 ID:G6FD6t790
ヴォロは変えたほうが絶対いいな。2年目ってことで新鮮味も少なくなるし、
同じユーロ勢のライバルのランビもアレンジ違えど同じ曲使うし、メリットが殆どない。
423氷上の名無しさん:2008/07/23(水) 11:58:15 ID:bXwR59Os0
>>421
もう課題曲にしちゃえよwと思ったw
なんなんだこの流行w
424氷上の名無しさん:2008/07/23(水) 12:14:35 ID:a4lsuEtI0
こんだけタンゴだと、むしろ普通の綺麗なクラッシック選んだ人の方が
目立つかも。
滑りが綺麗でないとアレだけど。
425氷上の名無しさん:2008/07/23(水) 12:21:09 ID:Zdyw77Xv0
最近の選手は超厳格なジャッジを受けてるし
やらなきゃいけないことも山積みだし、多分審判も
全て見るのは大変だろうから、本当にSP課題曲に
してもいいかもな。あんなキチキチ、重箱の隅
つつくようなジャッジング、されるほうもするほうも
指導する方も視聴する方も、みんな大変だよ・・
426氷上の名無しさん:2008/07/23(水) 12:21:52 ID:Zdyw77Xv0
あ、もちろん↑は新採点への皮肉混じりのジョークです・・
427氷上の名無しさん:2008/07/23(水) 14:05:06 ID:lJsNeAiP0
そいや、ジュベとライサは情報まだだよね
二人ともタンゴな気が激しくしてきたw
オリンピックシーズンはタンゴ激減・・・というか
ほとんどないかもな
428氷上の名無しさん:2008/07/23(水) 14:20:49 ID:Rxt7zNwk0
キミーFS >>190 追記

Vivaldi's "Concerto Grosso No. 11 in D minor" BBC Philharmonic Orchestra
と Albinoni's "Adagio in G minor" Eroica Trio Orchestra
ttp://ml.naxos.jp/?a=CHAN9930 (一番下)
ttp://www.lastfm.jp/music/Eroica+Trio/_/Adagio+in+G+minor?autostart

ウェスバラ >>4 追記 公式より  
OD 1940's OD キス・ミー・ケイトより It's Too Darn Hot by Cole Porter
FD  映画 Requiem for a Dreamより
振:カメレンゴ
429氷上の名無しさん:2008/07/23(水) 16:34:34 ID:AjGf5O+A0
>>390
ディートルトのフリー瀕死の白鳥、振付は有香なんだってね
>>428
レクイエムフォーアドリーム、地道に毎年使われてるなぁ
430氷上の名無しさん:2008/07/23(水) 16:52:41 ID:uwAC2rlm0
意外にキミーに合いそうだ 楽しみ >Requiem for a Dream
431氷上の名無しさん:2008/07/23(水) 16:56:58 ID:bXwR59Os0
えっ、キミーは違うよね?
432氷上の名無しさん:2008/07/23(水) 16:58:05 ID:uwAC2rlm0
あ、うっかりでした ごめんw キスミーがキミーに見えて脊髄反射しました
433氷上の名無しさん:2008/07/23(水) 19:16:26 ID:fIc3lmfb0
>>427
自分もそんな予感が薄らしてたww
でも今季のあまりのタンゴ率にびっくらこいて再考中・・・とかw

バトルのFSは透明感のある旋律というのか、バトルにすごく似合いそうだね。曲だけで神プロの予感。
ジョニーのノートルダムはアレンジ次第で名プロにも迷プロにもなりそう。名プロになってほしいが。
434氷上の名無しさん:2008/07/23(水) 22:56:09 ID:goWEzALoO
タンゴの流行って昨季のバトルSPとヴォロFSの影響強いのかなあ
435氷上の名無しさん:2008/07/23(水) 23:00:29 ID:vHhVJiwt0
個人的にはそれは感じないなぁ。
バトルSPは途中で前シーズンのに戻したやつだし
ヴォロがタンゴだとかって話題になった記憶もないし。
436氷上の名無しさん:2008/07/23(水) 23:14:36 ID:KS1SgZen0
>>434
ヴォロはバトルのアディオスに影響受けてFSピアソラにしたらしいから
そうだとすると恐ろしい連鎖反応だw
まあそれはないだろうと思うけど…

でもなんでこんなにかぶるのかなあ?
437氷上の名無しさん:2008/07/23(水) 23:23:31 ID:7hEWfkby0
昨シーズンはコルピのタンゴもよかったね。
438氷上の名無しさん:2008/07/23(水) 23:42:02 ID:0BGKb4yW0
トップ選手が使った印象的な曲を避けたらかぶりました、という感じだ
439氷上の名無しさん:2008/07/24(木) 00:06:01 ID:SYPQEiEOO
ランビもアボもヴォロが使った曲を使うわけだし、ヴォロから何かしらの影響受けたのかもね。

個人的にトラのタンゴがすごい楽しみ
滑りが爽やかだからであまり想像できないけど、意外と似合うかも
440氷上の名無しさん:2008/07/24(木) 00:12:59 ID:zWPK4i1U0
>>439
でもまだトラはタンゴが確定ではないんだよね?
441氷上の名無しさん:2008/07/24(木) 01:30:37 ID:KwLt3tsX0
ムロズ  >>144   振:ローリーとディクソン
SP ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら by Richard Strauss
FS トッカータとフーガ by J.S. Bach

Tommy Steenberg
SP "Blues in the Night" by Quincy Jones
FS  ドン・キホーテ by Leon Minkus
振:カメレンゴ、 Vladimir Djouloukhadze, Chris Conte, Tommy Steenberg
442氷上の名無しさん:2008/07/24(木) 01:46:40 ID:H0mcpkRN0
icenetworkより

Suguri's new short is choreographed to the soundtrack of Fanfan, a 1992 French comedy romance.
Suguri called it "little-known music." As for the long, she said,
"We don't know yet. Nikolai has lots of ideas. We're thinking about different music."


ファンファンてなに?と思ったらこれだった 映画「恋人たちのアパルトマン」
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1769208
443氷上の名無しさん:2008/07/24(木) 01:56:09 ID:KwLt3tsX0
>>442
おおー!記事だとSPはモロゾフがつくるみたいだね

んでデーの新プログラムはカメレンゴだそう
ttp://web.icenetwork.com/news/article.jsp?ymd=20080723&content_id=49632&vkey=ice_news
He announced his split with Morozov in May and has been training this summer
at the Detroit Skating Club, working on new programs with Pasquale Camerlengo.
444氷上の名無しさん:2008/07/24(木) 02:34:15 ID:KwLt3tsX0
ホフマン/ザボジン ハンガリー選手として結成
ttp://web.icenetwork.com/news/article.jsp?ymd=20080723&content_id=49634&vkey=ice_news

コーチ・振り付けはホフエレの時と同じ+ザボジンのママコーチ
FDはモロゾフのヒップホップ・・・
445氷上の名無しさん:2008/07/24(木) 03:02:10 ID:xMYd6MPx0
一度仕入れたアイデアはとことん使いまわすモロゾフktkr
モロチームにザボジンママinは本当だったのね
446氷上の名無しさん:2008/07/24(木) 06:48:16 ID:g5N1obarO
昔、ヤグとライーヨーとアブトがグラディエーターでかぶったよね
それに比べたら大したこた無いかも
447氷上の名無しさん:2008/07/24(木) 10:53:35 ID:2nwSoRtM0
ザボはまだしもホフマンのヒップホップ・・・い、いや、やってみないとわからないよね!
乳揺れだけはガチか
448氷上の名無しさん:2008/07/24(木) 12:33:54 ID:EO+9Q3780
HIPHOPスワンの音源を使いまわすんですね。
わかります。
449氷上の名無しさん:2008/07/24(木) 18:43:42 ID:zN5w6lws0
何度も使いまわされると飽きるよな。
「〜すね。わかります。」みたいなのとか。
450氷上の名無しさん:2008/07/24(木) 20:35:43 ID:ftKg9xoH0
モロの引き出しはもうカラなんです。><。

苛めないでください><。
451氷上の名無しさん:2008/07/25(金) 23:30:13 ID:E5td6vrs0
モロ、引き出しいっぱい持ってるってフミエさんは云ってるよ。
452氷上の名無しさん:2008/07/26(土) 01:34:02 ID:2m+FNDVi0
Eliot Halverson  振:Svetlana Kulikova
SP The Chairman's Waltz from SAYURI soundtrack by John Williams
FS ピアノ協奏曲 第2番 by Rachmaninoff

カラデミル 公式
SP オーシャンズ13 続行 振:カート
FS Perhaps, perhaps, perhaps by Doria Day 振:カート

Viktoria Helgesson
FS violin music
ttp://www.absoluteskating.com/articles/2008campmalmo.htm

コルピのAgatha、カコイイ!
ttp://www.myspace.com/kerkkokoskinenagatha
453氷上の名無しさん:2008/07/26(土) 09:09:27 ID:8T7ejYOH0
ラフマニノフが久々に見たような錯覚になるけん。
454氷上の名無しさん:2008/07/26(土) 09:22:12 ID:oevv/Uvb0
ハルバーソンどんな選手だったけ・・と2007の演技見たら悲鳴から入るプロでビビッタw
455氷上の名無しさん:2008/07/26(土) 12:46:08 ID:N+bFk8/w0
>>452
クリコワだ!振付けもするのか。元気なら良かった
456氷上の名無しさん:2008/07/27(日) 00:06:23 ID:yWZw5fl50
今日のThe Iceの曲目 レポしてくれた方乙です

真央 タンゴ、singsingsing
舞 シェルブールの雨傘
バトル Ribbon In The Sky
ライサ Billie Jean+Wall to Wall
ミライ A Dream is a wish Your Heart Makes (パンフにはAt the Beginning)
カーズ スコティッシュOD(蛍の光入り)
ちゃんず Canto Della Terra
コーエン Hurt
ヤグ  ボクシングプロ (パンフにはOvercome)
小塚 Save the last dance for me
中野 SPロマンス
安藤 ボレロ
鈴木 リベルタンゴ
曽根 101
中村愛音 ?(SP?)
松原彩華 ?
村上佳菜子 ?
吉野晃平 名古屋フェスの時の

真央&舞 Dreamgirls
ライサ&サーシャ&ミライ We will rock you
小塚&ジョン・カー クイーンのフラッシュ(俺フィギ)
真央&バトル True Love kiss (魔法にかけられてより)
補足訂正あったらよろ
457氷上の名無しさん:2008/07/27(日) 02:38:34 ID:aIYFE0V20
>>456
行ってませんが、皆さんのレポを読むと

ミライ
 昼:At the Beginning(黄色衣装)
 夜:A Dream is a wish Your Heart Makes(ピンク衣装)
かと。夜のプロ・衣装はJOと同じ。
458氷上の名無しさん:2008/07/27(日) 11:46:00 ID:ITQcg/4O0
>>457
>>昼:At the Beginning(黄色衣装)

わあ この曲好きだからミライが滑ってくれて嬉しいな
459氷上の名無しさん:2008/07/28(月) 00:56:54 ID:LPpDu1Dc0
コス 先シーズンのプログラムについて少し
ttp://www.goldenskate.com/articles/2008/072708.shtml
460氷上の名無しさん:2008/07/29(火) 02:26:38 ID:v2/I1P8Q0
リッポン    振:モロゾフ

SP ビバルディの四季より 夏 テクノバージョン
FS Send in the Clowns(悲しみのクラウン)by Stephen Sondheim と
   I Pagliacci(道化師) by Ruggiero Leoncavallo
ttp://web.icenetwork.com/news/article.jsp?ymd=20080728&content_id=49656&vkey=ice_news

Scott Smith 振:Stephanee Grosscup
SP "Nerve Center" by Vangelis   FS  TBD
461氷上の名無しさん:2008/07/29(火) 02:38:39 ID:v2/I1P8Q0
エミリー 公式より

SP I Got Rhythm 続行 振:ウィルソン
LP 風と共に去りぬ   振:ウィルソン

EX Taking Chances by Celine Dion
EX エリーゼのために、Low by Flo Rida feat T-Pain EX振り付けはElin Schran
ttp://web.icenetwork.com/news/article.jsp?ymd=20080407&content_id=47010&vkey=ice_news
462氷上の名無しさん:2008/07/29(火) 20:06:32 ID:5v/VOYcY0
>>460
夏 テクノバージョン はまぁいいとしてI Pagliacciはどうなんだろう
アボのFSもアディオス・ノニーノで始まるのが気になったな
バトルのイメージが強すぎて…
463氷上の名無しさん:2008/07/30(水) 01:24:59 ID:aJJ3FxTe0
ライサキター  icenetworkbioより

SP ボレロ by Ravel
FS ラプソディ・イン・ブルー by Gershwin
振り付け欄: ローリー、タラソワ
464氷上の名無しさん:2008/07/30(水) 01:37:21 ID:CB+kW73p0
うは、ボレロにラプソディかぁ。
どっちがどっちの振付だろ。
なんかすごい普通に、
ボレロでしゃきーんしゃきーん!とステップをしてる
黒尽くめのライサが脳内に浮かんだけど
タラソワマジック後のライサだからきっと違うんだろうな。
465氷上の名無しさん:2008/07/30(水) 01:46:55 ID:+QKzRHy40
ライサのRhapsody in Blue
今つべ再生とライサの演技を脳内合成してみたけど…結構難しくない?
FSだと特に
中盤以降を多用してしゃきーんしゃきーんステップ踏めば大丈夫かな
466氷上の名無しさん:2008/07/30(水) 01:47:01 ID:8DMPDdOz0
ラプソディ・イン・ブルーはクーリックのきりん衣装を思い出すんだが
467氷上の名無しさん:2008/07/30(水) 02:00:55 ID:aJJ3FxTe0
すぐりん インタビュー www.japanskates.com/blog/?p=3
ローリーやモロゾフとの仕事についても話してます
プログラムはまだ編集段階のよう
468氷上の名無しさん:2008/07/30(水) 02:19:09 ID:8PuSDO160
カルメン、ボレロ…
ライサとミキの相性がw
469氷上の名無しさん:2008/07/30(水) 03:35:53 ID:aJJ3FxTe0
石川憂佳 ISUbio
SP Music of the Night 続行 (Phantom of the Opera) by A. L. Webber
FS Moon
470氷上の名無しさん:2008/07/30(水) 08:18:27 ID:Ak6o92KO0
ライサは地元ワールド向けの選曲だね
ロス五輪開会式のラプソディ・イン・ブルーは印象的だった
471氷上の名無しさん:2008/07/30(水) 10:47:09 ID:Z5QWcaeG0
ローリーのボレロといえば村主さんだね。
だからってわけじゃないけど、選曲的に
FSの方がローリーで、ボレロがタラソワと予想
472氷上の名無しさん:2008/07/30(水) 13:10:15 ID:INMSpMcW0
>>468
よくある曲じゃん…
それいったらプルや村主さんだって入るだろ…
473氷上の名無しさん:2008/07/30(水) 14:02:16 ID:nKPYVOk70
>>452
コルピの曲のアルバム、めっちゃカッコイイ!
どの曲なのかわからないけど、1曲目のCrooked Roomが好き
日本じゃ売ってないみたいだね
474氷上の名無しさん:2008/07/30(水) 15:35:18 ID:RH10urnCO
ライサのボレロとラプソディのMADマダァ?
475氷上の名無しさん:2008/07/30(水) 22:05:16 ID:YMD1ElzL0
>>470
チビだったけどよくおぼえてるよ!
ピアノがたくさん並んで弾くやつだよね〜

ロス五輪開会式は空から人が降りてきたりと面白かった。北京はどうなるかね…
476氷上の名無しさん:2008/07/30(水) 22:44:24 ID:aJJ3FxTe0
ベベ  icenetworkbioより

SP 魔法使いの弟子 続行 by Paul Dukas
FS SAYURIサントラ by John Williams
振: Braden Overett
477氷上の名無しさん:2008/07/30(水) 22:45:40 ID:AqMGB+aX0
>>476
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
あのSP好きすぐる! べべGJ!!!
478氷上の名無しさん:2008/07/30(水) 22:50:09 ID:cXM4G3yi0
>476
べべ、ローリーとのコラボ、気に入ってたみたいだったのに。
ローリーが忙し過ぎて時間取れなかったんだろうか。
479氷上の名無しさん:2008/07/30(水) 22:56:41 ID:YMD1ElzL0
>>476
魔法使いの弟子続行キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !

べべがファンタジアのミッキー鼠に見えてくるほどハマってるプロだ
480氷上の名無しさん:2008/07/31(木) 00:17:27 ID:jq+CogTQ0
ベベ、魔法使いの弟子続行は嬉しい!
そして>>461エミリーの「風と共に去りぬ」超楽しみ。
エミリーのスカーレット・オハラ似合いそうだよー。
481氷上の名無しさん:2008/07/31(木) 00:45:32 ID:0iamDheL0
>>479
ワールドの練習でジャンプうまくいかなくて顔こわばったBBが
コーチの所に行って話すと次はきれいに跳べて本番でも神演技した
あの時はいつも笑顔のあのコーチが魔法使いに見えた
482氷上の名無しさん:2008/07/31(木) 00:49:45 ID:rc54INNw0
カーテンレールからカーテンぶっちぎって、そのまま巻きつけて踊るような
ワイルドなスカーレットを想像
483氷上の名無しさん:2008/07/31(木) 01:04:26 ID:Wh9mqh2Z0
>>482
カーテンぶっち切ったついでにバキッと折れるカーテンレールも目に浮かびました
エミリーカッコヨス
484氷上の名無しさん:2008/07/31(木) 01:33:13 ID:SyPLuF1L0
コルセットが入らないエミリースカーレットどうよw
485氷上の名無しさん:2008/07/31(木) 01:35:34 ID:R28GTumv0
エミリーが演じるのはレットなのではw
すがるスカーレットを、知ったこっちゃないね!とバッサリ切り捨てて、どうよ俺!!
486氷上の名無しさん:2008/07/31(木) 09:04:33 ID:Wg1jJjF00
つかSAYURI人気だね
487氷上の名無しさん:2008/07/31(木) 10:34:54 ID:MTL4Rz3C0
中野のもコスのも好きだったな>SAYURI
今シーズンは浅田姉とベベか
どちらも雰囲気ある二人なので楽しみ

ライサがタンゴじゃなかったのは意外w
ジュベとトラがタンゴなのか気になるところ
488氷上の名無しさん:2008/07/31(木) 10:51:50 ID:uatuEs8G0
SAYURI
舞 FS
キャスティル・オコルスキー SP
Eliot Halverson SP
ベベ FS

ここに出てるで4つ?
489氷上の名無しさん:2008/07/31(木) 14:17:41 ID:XL1qF2nf0
>>487
マイナーどころではサムソンとタイの子もよかった。
490氷上の名無しさん:2008/07/31(木) 14:40:04 ID:JMzEOLoW0
>>488
Melissa Bulanhagui SPも
491氷上の名無しさん:2008/07/31(木) 18:35:58 ID:ivg1sxqS0
意志の強い女って点ではエミリースカーレットいいじゃん。
もろアメリカンな感じでアイゴットリズムもエミリーにぴったりだし。
492氷上の名無しさん:2008/07/31(木) 22:30:03 ID:iKnSNnkX0
ゼレンカ
sp
Nut Rocker (CB. Bumble & the stingers)
fs
section Medley-cheek to cheek-let yourself go-top hat-white

このSPの曲ってスウェーデンの滑るピアノが弾いてた奴だよね?
いかん、絶対笑ってしまう自信がある・・・
493氷上の名無しさん:2008/08/01(金) 00:02:04 ID:ySqc1eM90
「人を殺しても罪を犯しても二度と飢えたりしない!」と泥まみれで叫ぶスカーレット=エミリー。
エミリーかこいいよエミリー。
494氷上の名無しさん:2008/08/01(金) 00:53:57 ID:Xio3uhD10
それは誰も逆らえんw
495氷上の名無しさん:2008/08/01(金) 01:51:27 ID:oi+wgjlc0
>>492 うわー試聴したらほんとだ。絶対笑うわw
ワールドで気に入ったのかな

リッポン >>460 追記
SP: ヴァネッサ・メイのStorm ttp://jp.youtube.com/watch?v=7zmyWbiSE9c

Vise/Trent
SP "Sweet Remembrance of You" by William Joseph
FS "Heroes" and "Return with Honor" by William Joseph
振:Renee Roca, Sandy Hess

Caitlin/Coughlin
SP The Swan by Saint-Saens
FS Bram Stoker's "Dracula" performed by Wojciech Kilar
振:Zuzanna Szwed-Parchem
496氷上の名無しさん:2008/08/01(金) 02:00:10 ID:Pd416b+U0
話ぶった切ってごめん。
なんかふっと思い出したけど、
地味のメタリカのってジュベがFSで使ってた曲?
ジュベのはチェロかなんかのアレンジだったけど、同じやつかな?
497氷上の名無しさん:2008/08/01(金) 02:32:27 ID:oi+wgjlc0
ジュベのはアポカリプティカが演奏したCreeping Death/The Unforgiven/Nothing Else Matters
だったね
地味のはperformed byが書いてないからわからないけど同じのかも

キミー >>190 追記 
SP "Un Ange Passe" by Alain Lefevre
ttp://www.cduniverse.com/productinfo.asp?pid=7044362&style=classical&cart=753939497
曲も振り付けも去年の舞と同じになるけど、どうなるか
498氷上の名無しさん:2008/08/01(金) 07:55:34 ID:oi+wgjlc0
ザレツキーズ

OD Summertime(ブルース)とフォッシー  振:チャイト、ザレツキーズ
FD Jesus Christ Superstar by Andrew Lloyd-Webber 振:タラソワ
ttp://web.icenetwork.com/news/article.jsp?ymd=20080731&content_id=49849&vkey=ice_news

スレ違いだけど、チャイト8月に結婚だそうです。おめ
499氷上の名無しさん:2008/08/01(金) 19:22:25 ID:oi+wgjlc0
ライサのプログラム>>463 はどちらもタラソワ作だそう(公式より)

将来的にローリーとは仕事を続けると付け加えてある
500氷上の名無しさん:2008/08/01(金) 19:46:48 ID:IbPkgB+m0
どっちもなんだ
ボレロどうなるか楽しみだ
501氷上の名無しさん:2008/08/02(土) 00:18:16 ID:QjMyXiIj0
イスラエルがジーザスキリストってのもすごいな。
アヴェさんもユダヤ系だけどやったけど。
502氷上の名無しさん:2008/08/02(土) 01:31:31 ID:r2MkIqJP0
クローン/ポーリエ
FD A Perfect Day performed by Yo Yo Ma
振:Carol Lane, Juris Razgulajevs

Summersett/Gilles   振:ディクソン
OD ファニーガールサントラより "I'd Rather Be Blue Over You" performed by Fanny Brice
FD 映画「道」より by Nino Rota

ハベル兄妹    振:Juri Tchesnitchenko, Jaroslava Netchaeva
FD Sognami by Alessandro Safina

Maxwell/Traxler
OD シカゴサントラより by Danny Elfman and John Kander performed by Catherine Zeta-Johnes and Renee Zelleweger
FD "We Will Rock You", "The Show Must Go On" by Queen
振:リニチュク、Pierre Panayi, Ericka Dove
503氷上の名無しさん:2008/08/02(土) 03:28:56 ID:r2MkIqJP0
ゼレンカ >>492

振り付け:Frank Dehne、バーバラ・フーザル=ポリ
FS フレッド・アステアメドレー "Cheek to Cheek”, “Let Yourself Go”, “Top Hat"and “White”tp://www.figureskating-online.com/pageID_6332226.html
504氷上の名無しさん:2008/08/02(土) 07:58:47 ID:T02akB7V0
振り付けバーバラなのか!!すごい楽しみだ
505氷上の名無しさん:2008/08/02(土) 11:53:14 ID:DkMX0Z6S0
アステアメドレーいいな!
タップっぽいものを織り交ぜた感じで見てみたい
506氷上の名無しさん:2008/08/02(土) 14:22:16 ID:4RZOJjDp0
Cheek to Cheek大好きなので嬉しいw ゼレンカ頑張れ
アイム・イン・ヘヴン〜♪
507氷上の名無しさん:2008/08/02(土) 17:03:17 ID:2V6it11e0
今年はゼレンカに期待
508氷上の名無しさん:2008/08/02(土) 17:13:42 ID:+gUvp2jj0
ゼレンカはどうしても選手扱いされなかった、
去年のイタリア合宿ショーのインタビューを思い出してしまうよ・・・
今年はガンガレ
509氷上の名無しさん:2008/08/02(土) 21:17:24 ID:GV9nFyFI0
自爆→バーバラ姐さんがガン付け…
という想像を一瞬してしまった。ごめんゼレンカ。
ヘタレンカにならずにがんばってほしい
510氷上の名無しさん:2008/08/02(土) 23:33:48 ID:p5Udwf5L0
>>509
斜めモロ・アニック錯乱とならぶ男子名物になるであろう
511氷上の名無しさん:2008/08/03(日) 01:50:20 ID:tfq2y4xY0
西野友毬  ISUbioより

SP 序奏とロンド・カプリチオーソ by C. Saint-Saens
   ttp://jp.youtube.com/watch?v=XD059jkt6bs
FS パガニーニ主題における幻想変奏曲 by S. Rachmaninov
   ttp://jp.youtube.com/watch?v=z9Z-HCq5EeU
振:ローリー

王道キタコレ
512氷上の名無しさん:2008/08/03(日) 02:38:08 ID:tfq2y4xY0
>>502 追記
クローン/ポーリエ   
OD 映画スティングより by Scott Joplin

ハベル兄妹
OD Minnie the Moocher(ブルース) by Big Bad Voodoo Daddy

シブタニ兄妹  振:シュピルバンド、ズエワ
OD The big band [and blues] program
ttp://web.icenetwork.com/news/article.jsp?ymd=20080802&content_id=49984&vkey=ice_news
513氷上の名無しさん:2008/08/03(日) 14:39:02 ID:DzB6kGGZ0
>>511
おお、なんかキタってかんじだなw
514氷上の名無しさん:2008/08/05(火) 00:45:00 ID:Dqk9KWX30
エミリー、カルミナ・ブラーナ続行しないのか…
515氷上の名無しさん:2008/08/05(火) 01:25:23 ID:FmqB8hiV0
エミリーがどこまで巨大化しているのか楽しみ
516氷上の名無しさん:2008/08/05(火) 01:35:38 ID:4faY9MpE0
プレ男スレにて教えていただきました
FSカリンカ ステップ少し
ttp://fr.youtube.com/watch?v=A_miwLYTB5s

マルケイ 多分FSの最後のほう ttp://fr.youtube.com/watch?v=T10dvhJaLaw
ベルナーがフリーで使ってたFundamentumかな?
>35のリングや2046と関係あるのか分からないけど
517氷上の名無しさん:2008/08/05(火) 01:46:44 ID:4faY9MpE0
Terra Findlay/Benoit Richaud
おそらくOD singsingsing ttp://fr.youtube.com/watch?v=8Mq3k6rOp6k

Kharis RALPH/Asher HILL 振:Carol Lane, Juris Razguliaevs
OD Foxtrott
FD And Then There Was Blues
518氷上の名無しさん:2008/08/05(火) 03:02:39 ID:4faY9MpE0
ヤン・リュー
Jialiang Wu
振り付けのためウィルソンのトロントへ
ttp://www.ifsmagazine.com/forum/index.php?s=82d0ba029f988e2af6f24eb70627b725&showtopic=671
519氷上の名無しさん:2008/08/05(火) 09:13:43 ID:4faY9MpE0
ランビスレより

ナハロさん公式にて
・8月8-17日にNYでランビの振り付け(programs)
・9月8-15日に日本でCOIのための演出(カルメン)
520氷上の名無しさん:2008/08/05(火) 10:57:19 ID:Svu1JiKq0
>>517
Kharis RALPH/Asher HILL ってジュニアワールドに出てた、男の子が黒人のカップルだよね?
OD、フォックストロットとはちょっと意外だけどどんなのか楽しみだな。
521氷上の名無しさん:2008/08/05(火) 17:50:31 ID:3LZcFcfh0
>>518
ウー君シェイリーンは止めちゃったのか・・・、残念。
でも楽しみだ。
522氷上の名無しさん:2008/08/06(水) 02:46:24 ID:t2ePFDO60
ミライ >>190 追記

FS "Caprice Fantastique" by Erich Korngold,
   "A Fairy Tale" and "The Devil's Beauties" by Francois Dompierre
   "Orphee aux Enfers" by Jacques Offenbach
ttp://www.naxosdirect.com/title/8.557067 12曲目
ttp://www.amazon.com/gp/product/B000XRMN3W/ref=dm_mu_dp_trk5/105-5307190-0194801
ttp://www.amazon.com/Infernal-Violins-Violons-DEnfer/dp/B000QZYM80 3・6曲目
ヴァイオリン系でまとめるみたい

サミュエルソン/ベイツ
OD "Let Yourself Go" by Irving Berlin ttp://jp.youtube.com/watch?v=QMwCCLm0FXU
FD  マキシムのAmazonic(Tonci Huljic's) ttp://jp.youtube.com/watch?v=PrFHFnioS9Q
振:Iouri Tchesnitchenko, Iaroslava Netchaeva
523氷上の名無しさん:2008/08/06(水) 18:32:14 ID:Jth+UTZE0
鈴木明子 公式より
FS Dark Eyes
524氷上の名無しさん:2008/08/06(水) 18:44:03 ID:NX24plH/0
>>523
ロシア民謡の黒い瞳かあ
楽しみだ
525氷上の名無しさん:2008/08/06(水) 18:53:06 ID:/fAfz+FB0
>>523
なんとなく似合わない
526氷上の名無しさん:2008/08/06(水) 19:58:34 ID:NYtEZ6C80
目が大きいからこの曲とかいう決め方じゃないよな?
527氷上の名無しさん:2008/08/06(水) 20:56:37 ID:bd62iWY00
>>516
マルケイのFSのは多分ベルネルFSと同じだと思う。
「Fundamentum」の後のラスト部分に使ってた。
「レクイエム・フォー・ドリーム」の曲をアレンジして
「ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔」の予告で使ったやつで
同じものが「サンシャイン2046」の予告でも使われた。
528氷上の名無しさん:2008/08/06(水) 21:06:40 ID:/0asfl1N0
>>527
サンシャイン2057?
529氷上の名無しさん:2008/08/06(水) 21:58:22 ID:OgpLUBSH0
ウォン・カーウァイの方だと思ってたんだが
530氷上の名無しさん:2008/08/06(水) 22:04:43 ID:/0asfl1N0
トニー・レオン主演の映画だよね。
531氷上の名無しさん:2008/08/06(水) 22:20:01 ID:Ogg7PbL70
サンシャイン2057はダニー・ボイル
2046はウォン・カーウァイ
532氷上の名無しさん:2008/08/06(水) 23:01:53 ID:yt5PAqx90
ややこしや
533氷上の名無しさん:2008/08/06(水) 23:34:20 ID:t2ePFDO60
ややこしや〜

二つの塔のトレイラーで聴けました。これでつながった
(マルケイのはあと2046だから違うけどサンシャイン2057もそうでした)
>>527-531d
534氷上の名無しさん:2008/08/07(木) 04:54:33 ID:S4h1jWrl0
あっこちゃんのダークアイズ、ミヤケンなのかな
535氷上の名無しさん:2008/08/07(木) 12:10:48 ID:T6gYvMLs0
関大blogより。
デーが福岡PIWで滑ったOcean Wave はFSで、もう1つFSを用意しているようだ。
EXもおそらくカメレンゴ。
福岡PIWのレポ見ると、新境地プロで、カメレンゴいい仕事してる感じ。
ファイスカの新プロも楽しみだ。
536氷上の名無しさん:2008/08/07(木) 21:37:28 ID:IblZLWrZ0
はじめからFS二つ作るのって面白いな。はやく見たい

強化合宿の様子
真央SPが少し。FSにも少し言及
ttp://www.dailymotion.com/video/x6da1q_news_sport
ttp://www.shikoku-np.co.jp/sports/general/article.aspx?id=20080807000408
537氷上の名無しさん:2008/08/07(木) 21:49:47 ID:Reedlu3L0
みんな(かどうかはしらんが)SPLPEXは2つずつ作るみたいよ。
プルが「復帰にむけて各プロ2つずつ作らなきゃいけないから
お金稼がないと」みたいなこと言ってて、2つも作るのかとびっくりした。
538氷上の名無しさん:2008/08/07(木) 21:56:13 ID:IblZLWrZ0
>>537
大量のプルグラムw
へえープルはそうなんだ。モジャが全部作ってるのかな?
プルファンはたくさん見られていいね、ショーでやってくれたりするから。
539氷上の名無しさん:2008/08/07(木) 21:59:36 ID:V3bXAtB70
プルはわりといつも複数作ってる気がする
540氷上の名無しさん:2008/08/07(木) 22:17:36 ID:Reedlu3L0
その割りに「これぞ傑作!」というのがすくなry
ゲフンゲフン いや失敬・・

夏合宿で復帰に向けて作った新プログラムは
曲名も何もかにも不明ながら、見学してたプルオタ曰く
泣ける系だそーです。なんじゃそりゃ。
541氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 06:16:56 ID:mgo7d8SOO
めそ…
542氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 09:37:12 ID:7NJj4UcIO
安藤さんフリーはジゼルなんだね。
中野さんともろ被り

中日新聞より
ttp://www3.uploader.jp/user/maomao/images/maomao_uljp00209.jpg
543氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 09:58:09 ID:ubNxiQFB0
モロゾフ何考えてるやら、演技するまえから失敗作丸分かり。
さっさと安藤はモロゾフと離れろよ。
544氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 10:02:46 ID:3xhMLNE10
>>536さんありがとう
545氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 10:04:30 ID:wPyKsKvk0
>>542
うわー今度は中野と安藤が同じフリーで被るのかよorz
同じスケアメってのも嫌だな

ちょwそのリンクmao×4なのはなんでなんだよwwww
546氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 10:09:59 ID:3KKUKsqDO
美姫ちゃんがジゼルってなんか想像つかない・・・
つか中野さんとは違う箇所を使うのかな
547氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 10:18:28 ID:4U/IBB7Q0
サビの部分と言うか、一番有名な箇所は絶対被ると思う>ジゼル。
それにしても安藤がジゼルかあ・・・
ここんとこセクシーパワフル系だったから不意を突かれた感じだけれど、
ジュニア時代のラ・バヤデールが実はすごく似合っていたから、
またこういう正統派バレエものをやってくれるのは嬉しい。
中野との違いも楽しめそう。ご本人同士は何かと大変かもしれないけれどね。
548氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 10:24:07 ID:3KKUKsqDO
内容的にはタイスの瞑想曲が合うと思ってたんだけど・・・<美姫ちゃん
549氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 10:36:04 ID:Gm5Rql+20
多分相当違う編曲、振り付けになるだろうから
違いを楽しみにしよう…
GPSの滑走順によってはフリーで続いて演技かも?
550氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 10:38:56 ID:KpIVIKZ60
安藤さん、この分だとSPの曲もきまってるぽいかな(あくまで想像)。
昨シーズン、中野は幻想、浅田妹とかぶってたけど
SP,FSで違うしねって感じだったけど、FSでモロかぶりってビックリ。
見る側は個性の違いを楽しめていいけど、滑るというか演じる方は
やっぱり気になるだろうね。
551氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 11:13:35 ID:AZG9Q4Fb0
同じ曲なら安藤に分がありそう
何だかんだ言って安藤×モロは今までハズレが無いし
印象に残るのは間違いなく安藤だろうし
552氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 11:21:41 ID:l5fJ92vs0
その記事の書き方からして情報自体ビミョーだよね
モロチームは中京合宿参加してないし
シーズン入ったら全然違う曲だったりしてw

でもジゼルだったら色んな意味でワクワクする

553氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 11:25:43 ID:sYU5+Q//0
>>551
そうかぁ?
印象に残るのは中野だと思うな。
安藤は印象に残らないのが問題なんじゃない?
五輪の時と全然変わってないと思うよ。
どの曲滑っても。
表現力が曲に追い付いて居ないと思うな。

554氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 11:32:15 ID:TtfJnnNn0
ミキティ、今年は調子良いといいなぁ
555氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 14:14:28 ID:WPPvRURZ0
そのジゼルっていう曲って、安藤が言ってたように「空」とか「エロス」とか関係あるの?
556氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 14:33:44 ID:+K1ZM3o+0
557氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 14:37:51 ID:IymZQ3dI0
>>555
あんまイメージ結びつかない
ショートなんじゃね?
558氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 14:38:27 ID:Xe6lsXzR0
>>555
あると思うよ。
個人的にジゼルは「愛」と「許し」の物語だと思う。

興味がある人はレンタルビデオ店で
バリシニコフ主演の「ダンサー」というビデオを探してみたら?
559氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 15:01:37 ID:wTo0EwLbO
あたし安藤さんのキーワードから
春の祭典とサロメを予想してたんだけど…はずれたな。
でも楽しみ。

SPはなんなんだろうね。
560氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 15:03:43 ID:+rL1qFJgO
中野さんのジゼルはプログラム全体のイメージがすでに想像出来ちゃうのが残念。
561氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 15:43:58 ID:Hzacu/ni0
中野さんが損してるのは
あんな体型のバレリーナはまずいないってとこだな
なのに「ジゼル」。
562氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 16:23:59 ID:Xe6lsXzR0
>>561
バレエを踊る訳じゃないから別にいいと思うけど
563氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 16:43:13 ID:4U/IBB7Q0
まあスタイルがいいに越したことはない。
ゴルデーワのジゼルを見た後ならどうしても比較してしまう。
564氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 16:45:18 ID:IymZQ3dI0
ゴルデーワのジゼルの振付はズエワ?
565氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 17:09:18 ID:IymZQ3dI0
自己レス ズエワ、キスクラに一緒に座ってるな
自分が見たつべのゴルデーワジゼル、25歳には見えないw
566氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 17:30:13 ID:vxlde1eV0
無良スレより
53 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 16:59:03 ID:CQpv8Sr90
えっと、某所から

SP 「The Feeling Begins」 By Peter Gabriel  
FS 「KOJIKI(古事記)」By Kitaro

振付は阿部奈々美さん


なんでみんなThe Feeling Beginsをやりたがるんだ?
567氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 18:13:02 ID:PyeRKRD+0
パッションの曲だっけ
568氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 18:27:39 ID:8XfwE8pt0
みんなキミーに惚れたんだよ。
569氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 18:33:55 ID:Q/1vTntD0
安藤みたいな体型のバレリーナだっておらん
570氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 18:35:35 ID:6C6KOzw+0
阿部さんって前から思ってたけど、ホント引き出し少ないなあ
571氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 18:47:30 ID:uwe1k48c0
中野は短足で足が曲がっているのが難点だな。
572氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 18:54:27 ID:6S9829id0
何を持って引き出し少ないなんて言ってるの
573氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 19:19:12 ID:sK6Gmmu10
精神不安定な安藤に、ジゼルは似合うな。
574氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 19:26:37 ID:4U/IBB7Q0
中野はたくましすぎて、儚さを感じないな。
恋人が裏切ったらパンチをしてスタスタいきそう。
575氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 19:31:58 ID:IymZQ3dI0
荒川のジゼル
無表情で恋人踏んでいきそうだった
中野のジゼル
恋人平手打ちですたすた去る
安藤のジゼル
ダンスに誘い込んでめでたく恋人を殺すのに成功
真央のジゼル
楽しく一人で踊ってたら朝になり何しようとしてたか忘れる
576氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 19:40:38 ID:TtRKdAj/0
>>575
ジゼルがはまる日本女子はおらんのかw
577氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 19:45:24 ID:+K1ZM3o+0
そこでスグリ先生の登場ですよ。
578氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 19:50:15 ID:JXcfpEPd0
あんなきつい顔でジゼルは無理と思う>中野さん
シンデレラは向いてたけど。
579氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 19:50:20 ID:JIzejCRL0
マジレスすると太田は素でいけるだろーな。
荒川のジゼル探してみてみよ。
580氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 19:52:24 ID:FkUncBIy0
安藤は男百人切りしてそうなジゼルになりそう(笑)
まぁ安藤は意外と曲の引き出し多いから楽しみ。
戦メリとかラボエームとかよかったし
581氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 20:07:46 ID:VhpW3e0x0
>>576
舞だな
582氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 20:16:00 ID:mgo7d8SOO
>>575 ワロタwww みんなそんな感じだね。特に真央とかw どんだけマイペースなのw
583氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 20:16:56 ID:HWRESVdc0
確かに、太田、舞ははまりそう>ジゼル
鈴木とかもいけそうかな
武田はジゼルには雰囲気が明るすぎるか
584氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 20:17:58 ID:ijXvI90N0
スレが伸びてるから、新しい情報が大量投下かと思ったら、ジゼルだけでここまで伸びるか
そろそろ続きは女子スレでやってくれ
585氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 21:00:11 ID:deQvdwkG0
>>578
ジゼルがどんな話か知らずに言ってるだろw

だいいち、『ジゼル』の曲をやるからと言ってジゼルの役を演じるとは限らない。
ヒラリオンをぬっころすミルタ役ならはまり役。
仮にジゼルでも、狂ったあげくにツンデレエンドなので問題なし。
586氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 21:40:14 ID:4ZYPabH50
普通は村娘ジゼルとウィリー化したジゼルやると思うじゃんw
587氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 21:56:48 ID:jFBKRXPJ0
そういえばローザンヌでジゼルやってた高田さんは村主系の顔芸だったな
588氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 22:01:37 ID:IR2JoSzS0
中野はバレエよりオペラ系のが似合うと思う。
椿姫とかトスカとか訳ありなんだけど自力で何とかしようとするヒロイン。
589氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 22:03:49 ID:/m7SpKVK0
ちょっとジゼルの話長すぎないかな?
542からずっとだよ
するなとは言わないけど、情報スレなんだし程々にして貰えるとありがたい
590氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 23:07:08 ID:q77GrfxDO
>>589
じゃあ新しい情報よろしく!
591氷上の名無しさん:2008/08/08(金) 23:10:41 ID:8OmdzTAV0
>>566
592氷上の名無しさん:2008/08/09(土) 00:08:20 ID:vf0yZXu30
れなちゃんず  icenetworkbioより
SP "Illumination" by Secret Garden
FS Beethoven's Last Nightより Trans-Siberian Orchestra's "Overture"
振:グリシュクになってるけど公式の最新ニュースだとコーチのPhillip Millsだと思う

Summersett/Gilles >>502 追記 
FD 振り付け:クリストファー・ディーン
ttp://lpidc.ice-dance.com/2008/reports-seniorfd.html

グリアゼフ
プログラムは先季のまま。要素・振り付けは変わる
SP Souvenir From Rio 振付けAlexander Jouline
FS ゴッドファーザー
ttp://www.allsport.ru/index.php?id=14498

澤田亜紀
ショート・フリーとも新プロ フリーはみやけん振付

Na-Young Kim  FSUより
SP ファン・ジニ
FS Romeo & Juliet fantasy overture by Tchaikovsky
593氷上の名無しさん:2008/08/09(土) 00:12:14 ID:wF/Twtqh0
ジゼルと直接エロスとは関係ないね。
むしろジゼルは処女性の象徴でしょ。
亡霊になってからは言わずもがな

安藤オタはもうね
594氷上の名無しさん:2008/08/09(土) 02:50:29 ID:vf0yZXu30
セベ  公式とASより

SP Song from a Secret Garden ttp://jp.youtube.com/watch?v=wasYNNfnfVE
   と Bondのリベルタンゴ
FS Edvin Marton メドレー 続行
振:Jerena Ipakjan
セベ今ブロンドのロングだそうです
595氷上の名無しさん:2008/08/09(土) 04:13:29 ID:orgcTvvq0
セベがロング!?(・∀・)wktk
596氷上の名無しさん:2008/08/09(土) 05:04:28 ID:77kuVJvc0
安藤にバレエの要素は皆無だろ。
スタイルはギスギスガッチリ骨太系、顔はレスラー顔、すべりは雑、身体は堅い。
どうやったらジゼルが出来るんだ?
そもそも、ジゼルの話しもネタだと思うよ。
安藤がジゼルは無謀。
597氷上の名無しさん:2008/08/09(土) 05:15:24 ID:tN7Tx9YGO
亜紀ちゃんのフリーロミジュリなんだ。。。あんまりイメージ浮かばない
舞デー荒川さんのどれに一番近くなるんだろう
598氷上の名無しさん:2008/08/09(土) 05:22:04 ID:Gj193ZZc0
>>597
ロミジュリは亜紀ちゃんじゃなくてキムナヨンじゃない?
599氷上の名無しさん:2008/08/09(土) 06:48:48 ID:El2wwjnG0
ドラマ「ファン・ジニ」チラ見しかしたことないけどBGMがすごく印象的でよかった
ナヨン楽しみ
600氷上の名無しさん:2008/08/09(土) 08:59:29 ID:viCrYVOC0
>>>セベ今ブロンドのロングだそうです


aha---------------nn
601氷上の名無しさん:2008/08/09(土) 10:43:48 ID:ivIhDOsG0
wktkして待ってるときっとまたいつものセベパーマに戻ってるんだな
602氷上の名無しさん:2008/08/09(土) 12:46:12 ID:pPYzgzny0
なんかセベの髪型情報スレになってるけどw

お願い、おばさんパーマにしないで!!
603氷上の名無しさん:2008/08/09(土) 12:49:38 ID:EjvKAAoJ0
でもパーマって手間かからないんだよね…。
604氷上の名無しさん:2008/08/09(土) 17:22:46 ID:jMSY7U1d0
パーマってかくせげでしょ?
605氷上の名無しさん:2008/08/10(日) 00:05:38 ID:KSOZud4j0
コルピ >>49 追記 ISUbio

SP Triunfal by Astor Piazzolla 続行
FS Crooked Room, Passenger to Copenhagen by Kerkko Koskinen >>452

Magitteri/Hotarek
SP Michael Jacksonメドレー
FS グリース 続行
ttp://www.artonice.it/?q=it/node/5672
606氷上の名無しさん:2008/08/10(日) 13:38:33 ID:JH+TmOIO0
>>605
グリース似合ってたけどSPもマイケル・ジャクソンとはw
上位じゃないだけに、得意系で徹底するのも好感持てるww
607氷上の名無しさん:2008/08/11(月) 01:45:42 ID:ilVodyn+0
Kharis RALPH/Asher HILL  >>517追記
OD "They Can't Take That Away From Me" by George Gershwin
ttp://lpidc.ice-dance.com/2008/reports-junioroda-mel.html

Piper Gilles/Zachary Donahue
OD "Go Daddy Go" , "Flat Foot Flugi" and "Sing Sing Sing" 振: ディーン
ttp://lpidc.ice-dance.com/2008/reports.html

カラデミル >>452  公式
FS レミーのおいしいレストラン サントラより 振:カート
608氷上の名無しさん:2008/08/11(月) 02:20:54 ID:jW0yAQJL0
>>592
うれしい!今シーズンはディーンプロがみれる!!
609氷上の名無しさん:2008/08/11(月) 03:00:28 ID:ilVodyn+0
コロラドで練習しているギルス家ダンスの2組は、パートナーが変わっても
ディーンと続いてるみたいですね、よかった

ディーンといえば、アボの05-06SPを振付けてたんだけど、すごい不調のシーズンで
全米にすら行ってないから全然映像が残ってないんだよね・・
どんなのか見たかったな
610氷上の名無しさん:2008/08/11(月) 14:14:39 ID:gYWQ5cdH0
ディーンってコロラドから引っ越したって書き込みみたけど
ギルス組がついていってるのかしら?
611氷上の名無しさん:2008/08/11(月) 14:15:16 ID:gYWQ5cdH0
>>592
グリアゼフが現役なことにややびっくり。
612氷上の名無しさん:2008/08/11(月) 14:23:58 ID:Z+SEqxl/0
一瞬グリアゼフって誰だって思ってしまった。許してくれ倉田・・・。
613氷上の名無しさん:2008/08/11(月) 14:29:03 ID:JS8rFOiT0
>>612
あなたはわたし?ww
614氷上の名無しさん:2008/08/12(火) 00:16:32 ID:47uofpcI0
シブタニ兄妹 >>512追記  FSUより
FD ニュー・シネマ・パラダイス by Morricone 振:シュピルバンド、ズエワ

中村愛音  西日本中小学生フィギュアスケート競技会にて
SP レクイエム by G. Verdi
FS アラビアのロレンス
615氷上の名無しさん:2008/08/12(火) 00:21:27 ID:093uuT4R0
>>614
うわー愛音ちゃんヴェルレクとわ!!
どのパート使うのかな。SPだしやっぱ怒濤のDies illeはありかな。
616氷上の名無しさん:2008/08/12(火) 01:12:31 ID:47uofpcI0
愛音ちゃんはThe ICEでレクイエムを滑ったから、収録日だったら
16日の完全版放送で見られるかもね
617氷上の名無しさん:2008/08/12(火) 03:30:39 ID:47uofpcI0
ペア インディチャレンジ

マクブル >>2
 マラゲーニャ ttp://jp.youtube.com/watch?v=xUiHbZzSq_Q
 ウエストサイド ttp://jp.youtube.com/watch?v=8-oI-HAcYdU

キャスティル・オコルスキー >>352
 SAYURI ttp://jp.youtube.com/watch?v=Tt8ouq-lHdQ

Caitlin/Coughlin >>495
 白鳥 ttp://jp.youtube.com/watch?v=KXc-LPjWWq8
618氷上の名無しさん:2008/08/12(火) 08:24:01 ID:47uofpcI0
リッポン  >>495 追記 公式より
SP G線上のアリア と ヴァネッサ・メイのStorm

↑まさにズーリンのドンガラガッシャンの組み合わせなんだが…
大丈夫なのかいモロゾフ


西日本中小学生フィギュアスケート競技会にて
田中刑事
 SP 栄光への脱出 サントラより  振:林祐輔
 FS ローレライ 続行
吉野晃平
 SP 情熱大陸  FS タンゴ(リベルタンゴ含)
細田采花 FS 風林火山
619氷上の名無しさん:2008/08/12(火) 08:58:32 ID:sbdCYUxeO
ttp://www.goldenskate.com/articles/2008/081108.shtml

キムの振り付けにボーンも加わるみたいだね。
620氷上の名無しさん:2008/08/12(火) 09:09:42 ID:EbetZQcS0
>>618
大丈夫、すでにモロもやってる。
まんまグルゴンの04-05FDだ。
http://jp.youtube.com/watch?v=j4tq2IjACn0

西日本中小の情報ありがとー
ってデカはローレライ続行なのか
621氷上の名無しさん:2008/08/12(火) 11:01:27 ID:3J4suN540
>>617
マクラフリン、SPFPあわせて3つのトリプルジャンプ成功しとる!!!
信じられん!スロージャンプも良くなってるし!!
こりゃワールドのメダルくるかも!!!
622氷上の名無しさん:2008/08/12(火) 22:24:26 ID:2H6PyEuX0
>>620
おお、やってたのかw ダンスだとこういう構成はめずらしくないんだけどなあ
リッポンのも音源は同じ悪寒

マクブル、自分もいいなあと思った。特にフリーのウエストサイド、かっこいいプロだ
623氷上の名無しさん:2008/08/12(火) 22:42:08 ID:2H6PyEuX0
大上偉才  飯塚杯にて
 SP パガニーニ  FS パイレーツ・オブ・カリビアン
郡山智之  飯塚杯にて
 SP バイオリン協奏曲二長調 by Tchaikovsky
 FS ゲティスバーグの戦い サントラ 続行  振:みやけん

メイビー  マリポサガラにて
 EX Hip Hip Chin Chin  by Club des Belugas
ロシェ   マリポサガラにて
 EX Finally by Fergie
 EX Die another Day by Madonna
 
ミライスレより  
 EX You Can't Hurry Love(恋はあせらず)
 デンバーのショーにて ttp://jp.youtube.com/watch?v=mTUPQIcDN50
624氷上の名無しさん:2008/08/13(水) 03:38:29 ID:BYY+qGQg0
ライサ記事後半 タラソワとプログラムについて
ttp://web.icenetwork.com/news/article.jsp?ymd=20080812&content_id=50722&vkey=ice_news
衣装も含めて、今までのスタイルとは全く違うものになるそう
振り付けは初めの10日でできて、あとはスタイルを変えるのに努めた
新生ライサにチームメイトもちょっと驚いた
625氷上の名無しさん:2008/08/13(水) 06:07:20 ID:v9x5tBLk0
ついにきたか変身ライサ
626氷上の名無しさん:2008/08/13(水) 07:28:09 ID:o1vRgwdL0
ランビのようにくねくねしてるのか
ジョニ子のようにキラキラひらひらしてるのか
全身に音符と十字架とハートマークを散りばめた衣装なのか
どうなんだライサ
627氷上の名無しさん:2008/08/13(水) 07:32:42 ID:gJa2sIsK0
衣装に動揺したようなこと書いてない?記事
音符来たのか?
628氷上の名無しさん:2008/08/13(水) 09:20:44 ID:kZNX8N680
チームメイトも驚く真性ライサ…アヒャー
楽しみ
629氷上の名無しさん:2008/08/13(水) 10:46:21 ID:JRR9c8vO0
黒くて長いライサはもう見れないのかもしれんと思うと
それはそれで淋しいw
630氷上の名無しさん:2008/08/13(水) 11:30:23 ID:TY6lqYCw0
一流ブランドの衣装じゃないライサなんてライサじゃない!
631氷上の名無しさん:2008/08/13(水) 11:51:50 ID:SWpCNMuk0
>627
叫ばないように頑張ったみたいなw
全身音符なら小品なら一曲くらいはいりそう。
632氷上の名無しさん:2008/08/13(水) 12:05:25 ID:TY6lqYCw0
沖口、鹿島、坂本が観戦してるわ。
ウッチーとトミーは個人総合へ向けて調整中ね。
633氷上の名無しさん:2008/08/14(木) 13:13:04 ID:VzcbvuiH0
>631
全身♪てwww
耳なし芳一みたいじゃんw
634氷上の名無しさん:2008/08/14(木) 16:22:09 ID:e7X3gWeg0
>>632
体操の誤爆かいなw
635氷上の名無しさん:2008/08/14(木) 19:07:07 ID:XXacSbBcO
ふ〜ん、トミーっていうんだ
スレチだが興味深い
636氷上の名無しさん:2008/08/14(木) 19:30:26 ID:/Klwf8f50
デロション
FD "The great gig in the sky" by Pink Floyd
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Enwnt7-j90k
振:Diana Ribas、マリパトが協力

キャロジョス
FD Museの曲
ttp://www.leprogres.fr/sports/omnisports/1038765.html
637氷上の名無しさん:2008/08/14(木) 20:11:34 ID:e7X3gWeg0
ピンクフロイドとな
638氷上の名無しさん:2008/08/14(木) 20:12:35 ID:GJdxzVEZ0
またミューズかよ
カーズですげーとせっかく思ったのにありがたみみたいなものがなくなったな
639氷上の名無しさん:2008/08/14(木) 20:33:44 ID:qSSUGEpl0
キャロジョスじゃなくてデロションの振り付けにマリパトが協力するのか!
どのへんがマリパト風味か探すのも楽しみだな
640氷上の名無しさん:2008/08/14(木) 23:17:47 ID:Q8iA3UPJ0
ワールド北米だからキスクラにマリパト座らせてファン受けよくする作戦?
641氷上の名無しさん:2008/08/14(木) 23:19:21 ID:G33uzz6D0
そんな斜め上の見方しかできないなんて可哀想
642氷上の名無しさん:2008/08/14(木) 23:20:01 ID:KNsLExBv0
斜め上というより穿った見方だな
643氷上の名無しさん:2008/08/14(木) 23:21:21 ID:XUEbPD6g0
ラブラブしてみたくなったんだよ
644氷上の名無しさん:2008/08/14(木) 23:26:00 ID:Q8iA3UPJ0
何でそんな即レス。
その即ぶりがこわい唇ヲタw
645氷上の名無しさん:2008/08/14(木) 23:48:45 ID:G33uzz6D0
唇ってデロションのこと?
別に自分はデロションオタではないんだが…怖いw
ダンススレによくいるロシアアンチの人かな
646氷上の名無しさん:2008/08/15(金) 00:23:26 ID:bAYc+vR00
なんで唇なのかリアルで考えてるんだけど
647氷上の名無しさん:2008/08/15(金) 01:39:18 ID:kbAjPvrp0
ロシェット

SP サマータイム  振:ボーン
エキシとして滑っていた曲をSPにするそうです
ttp://jp.youtube.com/watch?v=jl9Fzo1vnNg
ttp://web.icenetwork.com/news/article.jsp?ymd=20080814&content_id=50769&vkey=ice_news
648氷上の名無しさん:2008/08/15(金) 01:44:19 ID:qqYXbO4j0
まじで!!
嬉しい、ロシェのサマータイム色っぽくて大好きだったんだ
649氷上の名無しさん:2008/08/15(金) 06:54:56 ID:N6VF+q5LO
ランビSPもサマータイムだったよね
二人ともクールに仕上げてくれそうだな
650氷上の名無しさん:2008/08/15(金) 10:20:57 ID:Bx6AfTu+0
>647
ktkr!!!
651氷上の名無しさん:2008/08/15(金) 14:33:27 ID:A2Sbs0zV0
そうかランビもか。
ロシェのサマータイム楽しみすぎる情報d
652氷上の名無しさん:2008/08/15(金) 15:17:54 ID:+6+S+a0y0
嬉しいニュースだが、そろそろサマータイムの禁止曲になるか?w
653氷上の名無しさん:2008/08/15(金) 15:18:44 ID:+6+S+a0y0
あかん、ミスッた
× サマータイムの
○ サマータイムも
654氷上の名無しさん:2008/08/15(金) 18:56:58 ID:CdV4O3hs0
振り付けボーンなのか!
うわー、楽しみだ
655氷上の名無しさん:2008/08/16(土) 00:18:28 ID:E1fH87h00
ペア インディチャレンジ >>617 別角度から

Amanda Evora/Mark Ladwig >>352 
Santorini ttp://jp.youtube.com/watch?v=sOAEGGoRvpk 7:35〜
パ・ド・ドゥ(くるみ割り) ttp://jp.youtube.com/watch?v=Ck7z-8peRKk 4:45〜

キャスティル組はFS不参加
656氷上の名無しさん:2008/08/18(月) 04:04:14 ID:H9Qwwy7z0
Quebec Summer Championshipsより

ロシェット
Summer Time ttp://jp.youtube.com/watch?v=VK8s7TpLVpY

ファヌフ
SP ノクターン第20番 嬰ハ短調 [遺作] by Chopin
ttp://jp.youtube.com/watch?v=LRBzkk23W_o

サムソン
SP Within 続行 by William Joseph
ttp://jp.youtube.com/watch?v=JWumeka_-Cw
657氷上の名無しさん:2008/08/18(月) 18:30:09 ID:ww6yFYBv0
ファヌフ SP>656
FS ラプソディ・イン・ブルーのアレンジ?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Z8EZL_wrp9A

ソーヤー FS 何の曲?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=nF8kfBIckZ0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=p472bpFDHNA

Elladj Balde FS カルミナブラーナ モダンアレンジ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=79qHOaPwtUQ

デュベデビ >>19
FS カルメン ttp://jp.youtube.com/watch?v=pT2XYV7_4dc

Dylan & Kyra Moscovitch FS セビリアの理髪師
ttp://jp.youtube.com/watch?v=tgPCXOizPAg
658氷上の名無しさん:2008/08/18(月) 19:52:06 ID:VwPdVN8y0
サラマイヤー

SP:  A Samba piece

FP:  Yellow River by Lang Lang for her long.
(これって、べべの去年のLP?)
659氷上の名無しさん:2008/08/18(月) 19:58:56 ID:QVdRPv4H0
黄河?
660氷上の名無しさん:2008/08/18(月) 20:07:24 ID:oajke+Yz0
ランランって北京五輪でピアノひいてた人か
661氷上の名無しさん:2008/08/18(月) 20:08:34 ID:HC04+MGN0
荒川も出てた、フィギュア&体操ショーでピアノひいてた人でもあるな
662氷上の名無しさん:2008/08/19(火) 00:33:20 ID:oHUg25xv0
デュベデビがカルメン・・・
思ったよりは合ってるけども・・さわやかペアからの脱皮を図るつもりだろうか
663氷上の名無しさん:2008/08/19(火) 01:14:20 ID:qZ5pH6eb0
ベルネル     ISUバイオより

SP 先季と同じ Melodie Au Crepuscule, Gypsy Swing 振:ローリー
FS タンゴメドレー    振:Rostislav Sinitsyn
   Oblivion by Astor Piazzolla
   La Cumparsita by Matos Rodriguez
   Adios Nonino by Astor Piazzolla
   Libertango by Astor Piazzolla
664氷上の名無しさん:2008/08/19(火) 01:53:44 ID:Jt13LaUZ0
ここまでのシングルのタンゴまとめ

アボFS
ランビFS
プルFS(?)
PさんSP
ティッシュFS
デーSP
トラFS

コスSP
セベSP

真央EX
あっこちゃんEX
665氷上の名無しさん:2008/08/19(火) 01:57:16 ID:AqiYnmjU0
コルピのSPもじゃね?
666氷上の名無しさん:2008/08/19(火) 02:18:38 ID:qZ5pH6eb0
コルピの先シーズンからのもタンゴだね

タンゴ祭りとはいえ、SPFSで皆曲がかぶってないのが救いかも
アボとトラは一部同じだけど、全然印象が違うだろうし
667氷上の名無しさん:2008/08/19(火) 02:23:01 ID:kKjbTy/G0
>>666
ヴォロとランビがもろかぶり
668氷上の名無しさん:2008/08/19(火) 02:28:49 ID:kKjbTy/G0
ごめんぼけた
見なかったことにしてorz
669氷上の名無しさん:2008/08/19(火) 03:18:52 ID:qZ5pH6eb0
ペシャブル    ISUbio  コーチ:ズーリン

OD It Don't Mean a Thing by Puppini Sisters (スウィングジャズ) 振:L. May, S. Olive
   ttp://jp.youtube.com/watch?v=yjvRDTIiMTg

FD La Notte Di Favola by Nicola Piovani (映画Life Is Beautifulより) 
   March Of The Gladiators  ttp://jp.youtube.com/watch?v=svk0Q4TccXc
   Jonglage by Maxime Rodriguez          
   振:J. Cottereau

Ekaterina Riazanova/Jonathan Guerreiro
OD 40's with a blend of swing
FD ゴールデンアイ 007より
   振:Elena Kustarova
ttp://www.skatetoday.com/news-23-0-0-0--.html
670氷上の名無しさん:2008/08/19(火) 07:25:13 ID:qZ5pH6eb0
icenetowork bio 追記

アンジェラ・マクスウェル  >>199
 SP "What Hands Can Do" と ハチャトゥリアンの仮面舞踏会
 振:Robin Wagner 

ナバボメ  >>273
 OD "Hey Pachuco!" by Royal Crown Review,
   "Why Don't You Do Right?" by Sinead O'Connor

ミライ >>190
 SP チャーリー・チャップリン メドレー
671氷上の名無しさん:2008/08/19(火) 11:35:28 ID:vIs6WM6hO
>>663
タンゴキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
レクイエムとかトラの真剣プロが好きだから嬉しい。
これでヴォロもタンゴ継続したら、ユーロの最終Gがタンゴ祭だね。
672氷上の名無しさん:2008/08/19(火) 15:45:33 ID:MzE+2AWA0
なんというCD状態w
673氷上の名無しさん:2008/08/19(火) 15:56:56 ID:5shSTQ1r0
トラはピアソラの中でも特にメジャーな曲を選んできたね。
リベルタンゴでストレートラインステップかな?
674氷上の名無しさん:2008/08/19(火) 17:22:46 ID:JRzeQU+S0
一体男子トップ陣に何が起こったんだよ。
なんだよこのタンゴづくしはw
675氷上の名無しさん:2008/08/19(火) 18:20:16 ID:8Gh2V2Pw0
>>663
うわー。家のお母さん感動!タンゴメドレー凄ス!!!
楽しみだー
676氷上の名無しさん:2008/08/19(火) 18:27:05 ID:gk2fzTu4O
タンゴってかピアソラ大人気w
舞もSPでオブリビオン+リベルタンゴやったことあったね
上品な感じで好きだった
677氷上の名無しさん:2008/08/19(火) 18:56:09 ID:DS9gSEZZO
プレ五輪シーズンに新しくてエキゾチックで情熱的で個性的な
僕を見て!…という意識が男子トップ陣の多くに働いて
タンゴ金太郎飴祭が開催されるのかしら。被りすぎワラタ。

フィギュアスケートってトップ狙うには余り曲選びに遊びが
許されないのかね。もっとハウスやテクノやプログレとか、
何でもいいけど、誰も使ってないけどキャッチーな曲使えば
いいのにな。著作権とジャッジ受けが問題なんだろうけど…
678氷上の名無しさん:2008/08/19(火) 19:16:01 ID:qZ5pH6eb0
どなたか>>657のソーヤーの曲分かる方いませんかねー
ソーヤーにしては明るくて柔らかい曲選んだなーと
679氷上の名無しさん:2008/08/19(火) 20:04:10 ID:j3qAIiafO
安藤スレにマラゲーニャって書いてたんだけど
ガゼかな?
680氷上の名無しさん:2008/08/19(火) 20:32:31 ID:rjlpL2dtO
タンゴ祭ktkr―――――!!!

ピアソラにはまったのは10年近く前に、アメリカのアイスダンスカップルが使ってた
クレーメルのオブリビオンがきっかけなので、トラが使ってくれるのは嬉しいな。
しかしこれじゃまるでOD状態だねw

ところで昨シーズンのアイスダンスのCDって何が課題でしたっけ?
ODは民族舞踊でしたよね。
681氷上の名無しさん:2008/08/19(火) 21:08:55 ID:AqiYnmjU0
大会によってアルゼンチンタンゴだったりヤンキーポルカだったり
682氷上の名無しさん:2008/08/19(火) 21:12:56 ID:2G8wsQNl0
>>677
まだ決定ではないし、キャッチーでは無いかもしれんが
高橋FSのOcean Wavesはシングルでは誰も使っておらず、かなり異色だぞ。
683氷上の名無しさん:2008/08/19(火) 22:05:49 ID:rjlpL2dtO
>>681
d

>>682
確かジュベもタンゴじゃないよね?
684氷上の名無しさん:2008/08/19(火) 22:08:31 ID:LN+8YVGK0
>679
マラゲーニャと言えば最近ではサーシャだけど
去年もこの時期、サーシャの印象が強い黒い瞳がガセであがったからなw
ガセじゃなかったらごめんw
685氷上の名無しさん:2008/08/19(火) 22:43:44 ID:j3qAIiafO
>>684
ありがとう。真偽を確かめたかったけど
このスレにはまだ載ってないからガゼ?…かな。
686氷上の名無しさん:2008/08/19(火) 23:23:55 ID:CPID4XNk0
>>685
ソース元も提示してないし
あそこは以前からSPはディズニーの曲だのFSはロミジュリだのと
色々書き込まれてるからね
今週末の大会に出れば情報出てくるだろうから静観中
687氷上の名無しさん:2008/08/19(火) 23:43:32 ID:qZ5pH6eb0
ISUbio

羽生結弦      振:阿部奈々美コーチ
SP Bolero from Moulin Rouge soundtrack
   ttp://jp.youtube.com/watch?v=4ef6juw124E
FS パガニーニ主題における幻想変奏曲 by S. Rachmaninov
   

村元小月      振:ズエワ
SP Tango Amore
FS 映画LOVERS サントラより
688氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 00:20:07 ID:4Dj0l4SzO
タンゴっていい練習になる曲なのかね?
タンゴ率高すぎw
689氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 00:44:03 ID:RcmzNdLI0
>SP Tango Amore
ちょwww
何があったんだ今期
690氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 00:54:56 ID:qlvFlmMb0
>>688
女子は大人の表現に挑戦するって年代になると
タンゴ・フラメンコ系使ってくる。そして衣装は赤黒
数年前に自分が唱えた説だけどw

男子の今季は意味不明だけど、まあ表現しやすいんだろうね。
691氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 01:08:50 ID:g9xFX6sP0
女子も男子も情熱的な表現とかセクシーさ追求すると、ラテンが無難なんじゃないの?

692氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 01:11:52 ID:gns9vEKa0
ヴォロソジャー/モロゾフ  >>354
ケムニッツでインゴとの練習について
ttp://goldenskate.com/articles/2008/081808.shtml

Alexe Gilles >>228 追記
FS Selvatico Album Bongo Madness by Buddy Collette
   Softly As in a Morning Sunrise by Henderson and Vallee
   Ti Mon Bo by Tito Puente
   Mambo Beat Lo Mejor de Lo Mejo by Tito Puente     ISUbioより
693氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 02:04:41 ID:gns9vEKa0
ISUbioより
ミライ  >>670   
 SP City Lights by C. Chaplin
    Charlie Chaplin Medley by C. Chaplin   

ウェスバラ >>428   振:クリロワ、カメレンゴ
 OD Too Darn Hot by Cole Porter(ブルース)、Lindy Hop
 FD Requiem for a Tower ttp://jp.youtube.com/watch?v=XI_oWrseTKk

Adeline CANAC/Maximin COIA   振:Line Haddad
 SP グッバイ レーニン!サントラ by Y. Tiersen
 FS コットンクラブ サントラ by J. Barry

コストナー
 EX "Panic" by Giovanni Allevi  ttp://jp.youtube.com/watch?v=_THqpgadpsI
 今年のバレンタインのショーでも滑ったプロだけど、その時とは構成が変わってて
 SPのような感じのエキシに
694氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 02:14:58 ID:RcmzNdLI0
>>693
コスの本当にSPみたいなEXだ
695氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 03:04:42 ID:gns9vEKa0
Japan Skatesインタビューより  ttp://www.japanskates.com/blog/?p=82

柴田嶺   
 SP Romeo and Juliet
 FS 火の鳥       
 EX オペラ座の怪人

太田由希奈
 SP Madama Butterfly 続行? 
 FS アランフェス 続行  振:ウィルソン

Yukina was concentrating on choreography with David Wilson,
who was “refreshing” her programs from last year, which she plans to use again this season.
Ryo was working on technique as well as choreography.
とあるので、ユキナはSPの蝶々夫人もウィルソンがリアレンジするのかもしれません
柴田君は明確にどれがウィルソンか、等は書いてないかな
696695:2008/08/20(水) 03:35:42 ID:gns9vEKa0
スマソ柴田君は一緒に仕事している人の名前がいくつかあがってました

>He’s working with Sergei Chetverukhin…he’s Russian and he lives in Toronto.
>He’s working with Sergei and Astrid Jensen and Brian Orser.
697氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 11:07:42 ID:FcMvi73j0
>>688
幅を広げるのに、タンゴはちょうどお手ごろなんではw
698氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 11:08:15 ID:FcMvi73j0
>>695
柴田の選曲の無難さは異常
無難というか手垢感がww
699氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 23:01:17 ID:gns9vEKa0
アメ男子スレより

Bradley >>384 変更
FS Perez Prado medley :"Mambo en Sax" "Historia De Un Amor" "El Cumbanchero"
ウエスタンからラテンメドレーへ

Florent AMODIO
SP マスク・オブ・ゾロ、マラゲーニャ、Baghdad by J. Cook
FS The Mission サントラ by Morricone
   Rockin Gypsies by William and Lobo
Bullfighter's Dream by Ottmar Liebert
振:Bernard Glesser
700氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 23:06:02 ID:DGGjohjG0
ウエスタンも惜しいが、ペレス・プラードはさぞ似合うに違いない>経営者
701氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 23:07:16 ID:PMkrEEl50
経営者もラテンODに入るのか
702氷上の名無しさん:2008/08/20(水) 23:35:37 ID:RcmzNdLI0
おお〜経営者曲変えちゃうんだ
703氷上の名無しさん:2008/08/21(木) 00:10:04 ID:Edm5c2yR0
タンゴ、多すぎ。
また金太郎飴みたいに、黒と赤の衣装ばっかりは・・・もう・・・
ライサとジョニが救いなんて考えもしなかった。
ラプソディ・イン・ブルーの青いきらきら衣装のライサを望む。
ジョニは、何が出るかはお楽しみ、というのが毎回。

女子はミライちゃん楽しみだ。サラも。
704氷上の名無しさん:2008/08/21(木) 02:09:40 ID:aJNAowmw0
>>703
そこで全身黒衣装でラプソディー・イン・ブラックなライサですよ
705氷上の名無しさん:2008/08/21(木) 04:56:45 ID:VjmQ7rPX0
経営者、ラテンは前やっていたような…
ウエスタンメドレー楽しみにしていたのに残念
706氷上の名無しさん:2008/08/21(木) 15:19:40 ID:0C2Sw2DF0
ようべつで経営者の曲聞いたら、06-07シーズンのやつと同じみたい
なんでウエスタンメドレー変えちゃったんだろう?
707氷上の名無しさん:2008/08/21(木) 21:13:58 ID:yQqbXJuZ0
>706
06-07ってマンボだっけ?
うーん、ウェスタンの方が似合うし
経営者の小粋な面を出せると思うんだがなあ。
708氷上の名無しさん:2008/08/22(金) 00:10:21 ID:OMhWiunf0
あの水浸しリンクで派手にずべったのが精神的後遺症とか>ウェスタン
709氷上の名無しさん:2008/08/22(金) 12:35:30 ID:cecANb3i0
考え直して欲しい…
ウェスタンカウボーイやってはまる北米男子なんて経営者とロシェぐらいなのに…
710氷上の名無しさん:2008/08/22(金) 12:40:23 ID:TXwB/nsy0
つっこまないぞ
711氷上の名無しさん:2008/08/23(土) 22:42:02 ID:uh72jy7C0
真央
SPとFSの様子少し ttp://www.47news.jp/movie/2008/08/post_855/

マコーディ/コレノ
OD 40s music including "Over There"
ttp://www.ice-dance.com/events-results/reports/centralontariosummerskate08/srod.html

ケベックの振り付け師で、以前はウィルソンと一緒に仕事をしていた
Jean-Pierre Boyerさんが急死されたそうです
on Saturday, August 16, at the age of 38.
ttp://www.skatecanada.ca/en/news_views/news/2007_2008/august_22.cfm
712氷上の名無しさん:2008/08/23(土) 22:50:46 ID:rHK6ROHt0
>>711
どうしよう、真央の滑る仮面舞踏会と全く同じ音源のやつ俺のipodに入ってる。
今日からヘビロテ開始だww
713氷上の名無しさん:2008/08/24(日) 01:35:48 ID:EehHBqCN0
モロスレより

ゲデ子 Moran Memorial
SP キャバレー 続行  振:モロゾフ
714氷上の名無しさん:2008/08/24(日) 01:43:01 ID:3rhjSCeJO
>>713
続行なんだ!
今季はパーフェクトなキャバレー観たいな。
715氷上の名無しさん:2008/08/24(日) 04:00:00 ID:S0Tws5cl0
Tomas VERNER:
SP: Melodie en Crepuscule by Django Reinhardt & Gypsy Swing by Django Reinhardt
LP: Oblivion by Astor Piazzolla & La Cumparsita by Matos Rodriguez & Adios Nonino & Libertango by Astor Piazzolla
716氷上の名無しさん:2008/08/24(日) 09:20:17 ID:i0+fwA61O
ベヘマSP ハウルの城
717氷上の名無しさん:2008/08/24(日) 11:13:55 ID:4Fai2Ajv0
>>716
ハウルきたw
718氷上の名無しさん:2008/08/24(日) 11:14:26 ID:Xba7AedN0
FSU Moran Memorial レポより

すぐりん FS:Otonal
719氷上の名無しさん:2008/08/24(日) 11:21:06 ID:9texSJuwO
村主 FS:Otonal
安藤は結局滑らず曲はわからなかった。
720氷上の名無しさん:2008/08/24(日) 11:53:28 ID:pYXqSVS20
>すぐりん FS:Otonal

これは‥‥意外な盲点‥だったかも
721氷上の名無しさん:2008/08/24(日) 11:59:14 ID:KCvezOL70
>>716
ジブリ・・だよね?
ベヘマはシニアだっけ?
お茶の間で人気でそうだw
722氷上の名無しさん:2008/08/24(日) 13:11:54 ID:itxCSZxu0
とっくにオトネルで滑ってる印象あった・・・<村主
723氷上の名無しさん:2008/08/24(日) 13:26:19 ID:iYgrMrit0
ズーリン以前の感じに戻るのかね、村主さん
724氷上の名無しさん:2008/08/24(日) 15:30:33 ID:0Z3HXSuU0
ベテラン選手の貫禄を見せ付けるOtonalだったらいいね。
ちなみにOtonal(実際はnの上~が付いてるけど)は、スペイン語で「秋の(ような)」

「秋によせて」っていう邦題を考えた人GJ
725氷上の名無しさん:2008/08/24(日) 15:33:00 ID:5Qe9Dw1b0
昨シーズン武田ぼFSだよね>Otonal
>>722
確かにとっくに滑ってる感じだなw
726氷上の名無しさん:2008/08/24(日) 16:54:27 ID:JQA8q8Bd0
>>724
Nの上ににょろだと、読みかたは、おとにゃる?
727氷上の名無しさん:2008/08/24(日) 17:05:12 ID:0Z3HXSuU0
>>726
そうだよ。
実際にはオトニャルって発音が正しい。
728氷上の名無しさん:2008/08/24(日) 17:08:01 ID:QZiKkbAnO
へえ〜。なんかかわええw
729氷上の名無しさん:2008/08/24(日) 17:10:36 ID:xtN7Bejh0
赤ぬこ衣装でポーズをとるすぐりんが脳内に浮かんだ >おとにゃる orz

しっとり系、レポでの評判もよさそうで楽しみだ。
730氷上の名無しさん:2008/08/24(日) 17:13:37 ID:sjZ52los0
村主さんのしっとり系、楽しみだ
今なぜか面白プロばっかやってるけどやっぱ正統派がはまる人だよね
731氷上の名無しさん:2008/08/24(日) 17:38:55 ID:QxrkYIz50
モロゾフ、顔撫では減らしておくれ。Otonal。
732氷上の名無しさん:2008/08/24(日) 18:02:56 ID:W7TZNkCa0


      安藤は、ハードルの劉翔みたく全国民に叩かれるべきことやるんだもんね


      勝てない試合には、ちょっと出場してみて→即棄権 ていう手段


      今度そんなことしたら、劉翔みたいに全国民からの国賊、脱走兵どころのバッシングじゃすまないだろうね

      安藤はその前に引退しておいたほうがいいんじゃないの





733氷上の名無しさん:2008/08/24(日) 20:38:01 ID:+FSgKCPN0
>732、マルチ乙
北京オリンピックおもしろかったまで読みました
734氷上の名無しさん:2008/08/25(月) 00:24:13 ID:nPlAxQp20
マコーディ/コレノ  >>711
OD 振:カメレンゴ
FD フィンランド作曲家によるピアノ曲  振:クラーツ夫妻(Maikki Uotila & Victor)
ttp://www.ice-dance.com/events-results/reports/centralontariosummerskate08/srfd.html

Elladj BALDE  >>657 追記 ISUbioより
SP 女子十二楽坊のFreedom
   Drum Solo from "Ozlem" by Turku  振:Jean-Pierre Bayer
FS カルミナ・ブラーナ by Carl Orff    振:カメレンゴ

宮本賢二 浅田舞エキシビションを語る
ttp://jp.youtube.com/watch?v=GxN91RUOQJc

藤沢亮子  
振:みやけん

中庭健介 
FS ブレイブハート 続行 振:ウィルソン
735氷上の名無しさん:2008/08/25(月) 00:33:32 ID:hpwnin0i0
面白プロばかりって…村主のオブリビオンの事をたまには思い出してあげてください
736氷上の名無しさん:2008/08/25(月) 00:58:46 ID:DsBqJ39bO
オブリビオンは05N杯EXは良かったが昨季のは変プロだった
737氷上の名無しさん:2008/08/25(月) 01:36:52 ID:U+1U+hxr0
モロスレにも書いてきたけど

村デーFS
Music was Rachmaninoff’s Variations/Rhapsody on a Theme of Paganini (techno version at begininning and end).
738氷上の名無しさん:2008/08/25(月) 01:37:02 ID:nPlAxQp20
村上大介  Moran Memorialにて
 FS ラフマニノフのセレクション パガニーニ含む・テクノアレンジあり
 振:モロゾフ
739氷上の名無しさん:2008/08/25(月) 01:38:21 ID:nPlAxQp20
被りましたスマソ
740氷上の名無しさん:2008/08/25(月) 08:14:10 ID:75INGr0q0
アダムも雨デーもテクノアレンジなんかい
741氷上の名無しさん:2008/08/25(月) 08:46:57 ID:G3FzJqnU0
本人が二番煎じ狙ってどうするよw
742氷上の名無しさん:2008/08/25(月) 10:16:00 ID:nPlAxQp20
そういやハウルのテーマ曲てワルツだったね
ひよこちゃん楽しみだなあ
743氷上の名無しさん:2008/08/25(月) 10:27:29 ID:dj1Vlfjf0
Moran Memorial海外レポにて

村デー SP "Night on Bald Mountain"

ゲデ子 FS "Besame Mucho" and "Rumba d'Amore."

744氷上の名無しさん:2008/08/25(月) 10:29:29 ID:DmiBV3/20
そういや海外ボードで
「daisukeのcyber swanが大受けだったから、来期は二番煎じが一杯くる!
サイバー・トスカとかテクノ・カルメンとか」
と冗談で言っていたのだが、まさかモロがやるとは…
745氷上の名無しさん:2008/08/25(月) 10:37:02 ID:Wvz8442f0
モロは以前から村上にヒップホップやらせるって言ってたじゃんw
746氷上の名無しさん:2008/08/25(月) 11:17:22 ID:8d+0GVgE0
wの使い方間違ってません?
747氷上の名無しさん:2008/08/25(月) 14:36:10 ID:vXjvp0E/0
モロの脳内の引出はもう空っぽなんです苛めないであげて
748氷上の名無しさん:2008/08/25(月) 15:00:47 ID:tL+uLz8T0
実際にヒップホップ練習させてた映像あったな村デー・・
749氷上の名無しさん:2008/08/25(月) 18:06:37 ID:Is/ovkaz0
HIPHOPとテクノって明らかに別だと思うのだが・・・
750氷上の名無しさん:2008/08/25(月) 18:08:45 ID:YS2FcdT20
バトルのSPが教授ならテクノなんじゃないのか
と原曲を知りもせずイメージで言ってみるが
751氷上の名無しさん:2008/08/25(月) 18:17:09 ID:ryGaqQ+40
>>750
原曲はテクノだが使うのはa piano and strings compositionだそうだ
752氷上の名無しさん:2008/08/25(月) 18:59:55 ID:nPlAxQp20
>>743
ゲデ子にべサメムーチョ・・・エロすぐる
衣装が楽しみじゃないか
美姫ちゃんはショーではヴァイオリンの映画音楽のような曲で滑ったみたいだね

>>744
cyber swanの流れからというより、リッポンやカナラカンに作ったようなものを
村デーにも・・という感じじゃないか
あのヒップホップはお蔵入りかなあ
753氷上の名無しさん:2008/08/25(月) 21:26:55 ID:ajLv1R7o0
>>742
ポニョやってくれないかなあ
754氷上の名無しさん:2008/08/25(月) 21:56:32 ID:sdV8FmIx0
ポニョは真央か澤田亜紀ちゃんあたりがはまる気がする
755氷上の名無しさん:2008/08/25(月) 22:38:30 ID:sPhg7Ht90
真央も亜紀ちゃんもポニョをやるには大人になりすぎた・・・
ここはひとつ、ゆっこちゃんにお願いしたい
756氷上の名無しさん:2008/08/25(月) 22:50:33 ID:HiU55+JxO
>>755
ゆっこちゃんとは?
ジュニア女子の名前思い浮かべてみたが該当者がわからずorz
757氷上の名無しさん:2008/08/25(月) 22:55:08 ID:zibG5QDH0
藤澤亮子(ふじさわゆきこ)

ルッツフリップ飛べる期待の選手。
スケート・コペンハーゲンで優勝。
758氷上の名無しさん:2008/08/25(月) 22:55:30 ID:tfav9D560
>>754
ぽにょほにょの歌の方じゃなくて
怒涛の嵐ダッシュのあたりなんてカコイイんジャマイカ?
759氷上の名無しさん:2008/08/25(月) 23:02:52 ID:sdV8FmIx0
バトルもいいかもね
宗助の刈上げぶりとかちょっと似ているよ>ポニョ
760氷上の名無しさん:2008/08/25(月) 23:10:36 ID:HiU55+JxO
>>757、ありがとう
注目してみるよ
761氷上の名無しさん:2008/08/25(月) 23:16:04 ID:sPhg7Ht90
>>760
加速するビールマンスピンは一見の価値あり
たぶんJGPも派遣されるはず
762氷上の名無しさん:2008/08/25(月) 23:55:59 ID:QjygxDdMO
第4戦目 チェコ大会
石川翔子
藤沢亮子

興味ないかも知れないけど↓
2007 ノービス・チャンピオン
押川ロアンナ紗璃(ジュニア)
FS
使用曲:カルメン
763氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 00:05:07 ID:+k3yJowAO
安藤の使用曲の冒頭部分の動画がmixiで見れるみたい。
イントロでわかる人いないかな。
764氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 00:13:42 ID:zGS642wL0
東京夏季ジュニアにて
近藤 琢哉 FS ウエストサイド・ストーリー
中村健人 FS パイレーツ・オブ・カリビアン 続行
765氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 02:20:21 ID:zGS642wL0
ロシア男子若手スレより

ヴォロノフ
 SP >>72
 FS タンゴメドレー 続行 by Astor Piazzolla
    Otono Porteno(ブエノスアイレスの秋)
    Primavera Portena(ブエノスアイレスの春)
    La Muerte Del Angel(天使の死)      ttp://www.allsport.ru/index.php?id=18034
766氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 02:41:46 ID:+Ywihu90O
ヴォロ FSタンゴ継続
ソースはallsports

ユーロタンゴ祭キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
767氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 02:43:08 ID:+Ywihu90O
>>765
被った
すみませんorz
768氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 03:14:35 ID:GrNT0p4y0
もう全員タンゴにしろww
769氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 03:18:00 ID:49SbxlYo0
海外フォーラムでも、これなんてコンパルソリー?みたいなこと言われてて笑ったw
770氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 03:19:29 ID:FG4DgPNa0
今シーズンから創設のCP(コンパルソリー・プログラム)はタンゴ指定ですか?w
771氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 03:21:32 ID:FG4DgPNa0
ていうかこの流れでサンバとか出してくるマイヤー、カッコヨスw

もういっそ誰かだんご3兄弟でも滑っておくれ。
772氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 04:12:23 ID:zGS642wL0
曲情報というほどじゃないんですが、テサモエは今までとは違うものを用意してるそうで
ttp://www.ifsmagazine.com/archive/2008/OCTOBER/INDEX.PHP

>While their new programs were still works in progress at press time,
>Moir promised he and Virtue are planning something "outside the box."
楽しみだす
773氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 06:57:24 ID:zGS642wL0
FSUによると美姫ちゃんがMoran Memorial後のショーで滑ったのは
SAYURIのThe Chairman's Waltzだそう
ttp://jp.youtube.com/watch?v=UJwiLmdsTRk
774氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 07:14:11 ID:C5DSEWUn0
SAYURIのサントラもフィギュアで人気だなあ
使いやすい曲が多いのか?
775氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 09:34:09 ID:CaLbXqYA0
アボFS
ランビFS
トラFS
ヴォロFS

・・・このあたり曲までかぶってんだよな・・・
しかも全員気合入れて踊れる面子。
今から実況のタンゴキタ(ryが予想できるw
776氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 09:46:47 ID:zGS642wL0
違いが出て面白いんじゃないかw
4人みんな曲かぶってるわけじゃないし、それぞれ振付師もちがうし
アボの編集はすごいわトラはタンゴの中でもベタ選曲だわランビはナハロさんが張り切るわ…
777氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 09:56:49 ID:zGS642wL0
アンジェラ・マクスウェル >>670

アイスハウスショーにてSP ttp://jp.youtube.com/watch?v=aDooDS7cJzY
778氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 10:01:00 ID:+k3yJowAO
安藤サユリの曲か。マイファニーに似てる感じで難しそう。
誰かタンゴかぶりと同曲かぶりまとめてくれないかな。
エキシまで含めたら相当なタンゴ率だよ。
でもほんとリズム取り、アピールの練習にはピッタリかも。
779氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 10:13:21 ID:10HgFnoW0
>>777
ちょバックフリップ2回w
780氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 11:12:12 ID:/Tlq9A8y0
すごいね、またタンゴ一人追加かよorz
781氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 11:19:23 ID:y4NoTxde0
追加っていうか出戻りというか…
これでブエノスアイレスの秋3人目…
782氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 11:48:41 ID:CmkBN3dP0
タンゴまとめ

SP
高橋大輔 eye by coba
パトリック・チャン Tango de Roxanne
コストナー 
セベ Song from a Secret Garden by Secret Garden
   Libertango by Astor Piazzolla
コルピ Triunfal by Astor Piazzolla
村元小月 Tango Amore

FS
プルシェンコ? 
ランビエール Otono Porteno by Astor Piazzolla
ベルネル Oblivion by Astor Piazzolla
     La Cumparsita by Matos Rodriguez
     Adios Nonino by Astor Piazzolla
     Libertango by Astor Piazzolla
ヴォロノフ Otono Porteno by Astor Piazzolla
      Primavera Portena by Astor Piazzolla
      La Muerte Del Angel by Astor Piazzolla
アボット "Eight Seasons" Tangos by Astor Piazzolla (variations of Vivaldi's Four Seasons)
ティッシェンドルフ 

EX
浅田真央 Por Una Cabeza
     Paya d Ora
鈴木明子 Libertango by Astor Piazzolla


タンゴ多すぎピアソラ多すぎ。
でもOtono Porteno以外は思ったよりかぶってない??
783氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 11:49:56 ID:TCBEg/PlO
下手したらユーロの表彰台、全員ブエノスryの可能性もw
784氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 11:52:16 ID:cF2LO6Ew0
ジュベまでタンゴだったらどうしようw
785氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 11:55:18 ID:y4NoTxde0
>>782
乙です

アボのにはアディオス・ノニーノも入ってるらしいとレスがあったね
アディオス、リベルタンゴ、ブエノスアイレスの四季が
ピアソラ選べばかぶるのは仕方ないとはいえ多いな
しかも四季でも秋ばっか選ばなくったって…!
786氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 12:00:42 ID:zGS642wL0
アボットのはこれ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=dAXp9E5HmCc
787氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 12:02:53 ID:y4NoTxde0
出だしがしっかりアディオスだな
788氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 12:09:35 ID:/Tlq9A8y0
課題曲があると、各人の個性がわかり易くなっていい面もあるよねw
789氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 13:00:48 ID:+k3yJowAO
うん。比較しやすい。
>>782
ありがとう。ほんと多いねー。
790氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 13:45:54 ID:JT4crh/c0
使用料とったらいい小遣いになりそうだな、ピアソラ
791氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 13:48:08 ID:+Ywihu90O
あとジュベとべるるんがタンゴだったら、ユーロ勢はほぼ完璧w
個人的にその二人のタンゴも見てみたい。

スケアメ→今のところなし
スケカナ→ランビ、ヴォロ、Pさん
CoC→高橋、トラ、アボ
TEB→ランビ、Pさん
CoR→トラ、アボ、ヴォロ
NHK→高橋

スケカナとロシアが・・・
792氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 15:16:32 ID:CmkBN3dP0
さらにかぶり曲まとめ。
ペアとアイスダンスまで含むとカオスなのでシングルのみ。

SAYURIサントラ
浅田舞 FS
Eliot Halverson SP(The Chairman's Waltz)
ベベ FS
Melissa Bulanhagui SP
安藤美姫?(The Chairman's Waltz)

火の鳥
ロシェットFS&キャリエールFS&柴田嶺FS

仮面舞踏会
織田信成SP&浅田真央FS&マクスウェルSP

summer time
ランビSP&ロシェットSP

シェヘラザード
ユナFS&ハッカーFS

The Swan
シズニーSP&ディトルトFS

The Feeling Begins
ディトルトSP&無良崇人SP

ボレロ
ライサSP&安藤美姫EX

ジゼル
中野友加里FS&安藤美姫FS?
793氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 15:20:10 ID:pmmEGtcG0
男子はThe TANGOで、女子はバレエ曲が今年のトレンドみたいだね。。
794氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 15:28:03 ID:/Tlq9A8y0
「いつもと違う、幅の広がった私/僕」を追求すると
タンゴと古典バレエに落ち着くのでしょうか・・
795氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 16:55:46 ID:kPE21bLM0
シングルにODがないのがおかしいと思えるようになってきたw

「今年のタンゴは当たりだったね〜来年って何だっけ?」
「ワルツだよ。バトルとかアボが楽しみだ」
「ジュベのワルツって想像つかないけどどうかね」
「ズミ&ペトもいいの作りそう!ジョニに期待!」

ああ考えただけでwktk
796氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 17:50:08 ID:TCBEg/PlO
バトル ウィーン気質
ジョニ メリー・ウィドウ
織田 子犬のワルツ
ランビ 猫のワルツ
797氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 19:31:56 ID:tw5WlvgrO
みゃあ〜〜お
798氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 19:43:58 ID:+Ywihu90O
>ランビ 猫のワルツ
新たな黒歴史クルー
799氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 20:09:03 ID:9xMBoTtP0
>>792
SAYURIって2年前の作品だし、何でそんなに人気なんだろう。
映画の出来はいまいちだったけど、欧米でヒットしたし音楽ではアカデミーで賞とったっけ?
コスはSAYURIよりカノンの方がずっと良かったけど、コス自らがSAYURIやりたいって
ローリーにアイディア出して、ローリーから褒められてたね。
800氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 20:09:11 ID:1VII4dSy0
>>786
ちょwその出だしの編曲あんまりじゃない?
去年のワルツすごく良かったのに(´・ω・`)
801氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 20:16:10 ID:jKBi4h8i0
安藤はSAYURIって感じじゃあないな。
中野は似合ってたけど。
802氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 20:30:40 ID:TT8otCqH0
SAYURIは踊りがうまい芸者って設定だからかね。
安藤の芸者風なのも自分はあうようなキガス
ただ中野のSAYURIがすごくよかったので
日本人トップ選手はつかわないような気がしてた。
それにしても、中野と安藤曲かぶりすぎ
803氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 20:43:12 ID:cy3dmn4S0
遅かれ早かれ、中野の使った曲はよく被るなww
アマンダ・ダブスちゃんだっけ?あの子もスペイン奇想曲使ってた。

特別メジャーな曲を選んでるわけじゃないんだけどね。
804氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 20:51:32 ID:jKBi4h8i0
SAYURIは、中野の顔といい、容姿といい、日本の芸者が似合ってた。
安藤は、和風は似合わんでしょ。
芸者の楚々とした感じより、キャバレーに行った方がいいと思うが。
805氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 21:43:42 ID:PmEDMFvU0
中野が使ってたのは主人公が千代からサユリ(芸者)に変化する時のテーマで、
安藤が使うThe Chairmans Waltzは、タイトル通り会長さん(渡辺謙)のテーマだから
全く違うものになると思うよ。
コスのSAYURIにも、この曲が入ってたね。
806氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 21:52:20 ID:pmmEGtcG0
ジョン・ウィリアムズが作った曲だし、ジャポニズム、オリエンタリズムを感じさせてくれるから
人気が高いんだろな。
誰か舞妓ハーンで滑らないかなw
807氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 21:55:09 ID:QJBUsNre0
>>806
いや、ここはもっとマニアックに「おもちゃ」なんてどうだw
808氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 23:10:43 ID:EQ2QXIuQO
映画なら、ヘドウィグ・アンド・ザ・アングリーインチでだれか滑
ってほしい。日本なら、高橋か柴田あたりに。
809氷上の名無しさん:2008/08/26(火) 23:55:39 ID:VQuWe/bG0
モロ・・・・・


3流ばかりの寄せ集めじゃモロもそりゃ老けるわな



安藤も相変わらず負のオーラだしまくってて他メンバーもお気の毒に・・・・・・



810氷上の名無しさん:2008/08/27(水) 00:05:26 ID:9iTbLl9c0
>>808
以前バトルがオリジン・オブ・ラブで滑ったそうだよ
映像には残ってないけど
811氷上の名無しさん:2008/08/27(水) 00:37:34 ID:dsCAJjIV0
>>810
スレチごめん。808とは別人だけど(・∀・)びっくり!!
でも、あの手の内容というだけで抵抗レスする人もいるよなあ…(残念ながら)。
812氷上の名無しさん:2008/08/27(水) 00:48:00 ID:9iTbLl9c0
ポンセロ  公式より  

SP ベートーヴェンの交響曲第5番 by Maxime Marecaux
FS キャラバン performed by Brian Setzer ttp://www.youtube.com/watch?v=JkifArYVe9c
   サマータイム (ポーギーとベスより) by Louis Armstrong
   Sing, Sing, Sing by Brian Setzer ttp://www.imeem.com/people/WjKZr9/music/fYAE7lYE/
振:おそらくミュリエルさん

マコーディ/コレノ  >>734
今シーズンのプログラムについて
ttp://www.cbc.ca/canada/british-columbia/features/athletesblog/2008/08/allie_hannmccurdy_and_michael.html
813氷上の名無しさん:2008/08/27(水) 00:50:58 ID:raqcnnJ90
>>812
FS、何というツギハギ。
814氷上の名無しさん:2008/08/27(水) 03:29:14 ID:pudx92evO
またサマータイムか
815氷上の名無しさん:2008/08/27(水) 03:31:22 ID:pudx92evO
と思ったらガーシュウィンではないんだね
知らない曲だな…
816氷上の名無しさん:2008/08/27(水) 04:09:37 ID:LHuoAqsX0
>>806
EXで見たいかもしれないw<舞妓はーん
817氷上の名無しさん:2008/08/27(水) 04:10:01 ID:a45N8hF30
>>815
ガーシュウィンのだよ ポーギーとベスっていう舞台の曲がサマータイム
ポンちゃんのはルイ・アームストロングが演奏してるやつってこと
818氷上の名無しさん:2008/08/27(水) 09:01:21 ID:9iTbLl9c0
ISUbio
Eleonora VINNICHENKO       振:Irina Chubarets
 SP リベルタンゴ by Astor Piazzola
 FS Bastard by Michal Lorenc

Irina MOVCHAN          振:Maria Tumanovskaia
 SP Tango by Gotan Project
 FS キダム from Cirque du Soleil

Susana CANTU
 SP O Mio Bambini Caro performed by A. Rieu
 FS The Second Waltz performed by A. Rieu

Alexander Majorov     振:Irina Majorova
 SP Zorba the Greek
 FS Carmen
ttp://www.absoluteskating.com/articles/2008sashamajorov.htm

東京夏季ジュニアにて
今井遥    FS ネバーランド
大川珠里  FS カルメン 続行
佐々木美帆 FS トスカ
819氷上の名無しさん:2008/08/27(水) 09:56:49 ID:kS3d+Tt5O
日本人トップ10あたりの新プロ情報ありませんか?
820氷上の名無しさん:2008/08/27(水) 10:34:48 ID:6o+pJ6l+0
>>810
オリジン・オブ・ラブではないっすよ
Midnight radioで滑りました
821氷上の名無しさん:2008/08/27(水) 11:10:29 ID:9iTbLl9c0
>>820
ああ、そっちでしたか。ありがとう
てかそっちの方が難しそうだな…
822氷上の名無しさん:2008/08/27(水) 13:22:02 ID:pudx92evO
>>817
ありがとう、知らなかった
地味にガーシュウィンも流行ってるのか
ロスワールド故かな
823氷上の名無しさん:2008/08/27(水) 13:34:33 ID:RNWI3UByO
奈也ちゃん、太田さん、舞ちゃん、亜紀ちゃん、この4人のプロってまだ情報なしかなぁ?安藤さんってSAYURIはSP?EX?フリーはジゼルだよねぇ?
824氷上の名無しさん:2008/08/27(水) 14:08:36 ID:u6v5xkin0
>>823
舞のプロはこのスレに情報出てるよ
825氷上の名無しさん:2008/08/27(水) 14:11:28 ID:7FDqEFrl0
>>823

舞ちゃん>>179
太田ちゃん>>695
亜紀ちゃんに関してはミヤケン振付で曲情報なし
奈也ちゃんに関してはSP振付はディクソンらしい程度の情報

安藤さんに関してはジゼルは中日新聞の中野の記事に付随した情報だけなので
いまの所、確定とはいえない感じ
SAYURIもレポ内容の構成だと競技プロみたいだけど人によってFSとか
曲の長さとジゼルの情報からSPとか推察してる状態
826氷上の名無しさん:2008/08/27(水) 14:11:37 ID:RNWI3UByO
>>823EXは分かるんだけど競技会用プロも出てる?
827氷上の名無しさん:2008/08/27(水) 14:12:51 ID:RNWI3UByO
>>825ありがとう。
828氷上の名無しさん:2008/08/27(水) 17:27:46 ID:FjIlI8fO0
>>818
タンゴが順調に増えてますね
829氷上の名無しさん:2008/08/27(水) 20:25:45 ID:zrSBu0u90
またピアソラかいな
830氷上の名無しさん:2008/08/27(水) 21:19:13 ID:ipObYThR0
Yannick Ponsero
SP : Symphony no 5 by Beethoven, by Maxime Marecaux
LP : Caravan by Brian Setzer, Summertime Porgy & Bess by Louis Amstrong, Sing Sing by Brian Setzer
831氷上の名無しさん:2008/08/27(水) 23:17:36 ID:2sJhiwMe0
ブライアン・セッツァーのビッグバンド集から
フィギュアで使う人でてくると思ってた。
楽しいもんね。
832氷上の名無しさん:2008/08/28(木) 00:41:09 ID:PnXSSAHB0
ポンちゃんが運命って、自爆したらシャレにならんなあ(´・ω・`)
833氷上の名無しさん:2008/08/28(木) 00:41:50 ID:ebOzYKH/0
シブタニ兄妹  >>512 追記
OD Swing 1940s: 映画「ミス・ペティグルーの素敵な一日」より  by Paul Englishby
FD >>614

デンマークの子、SPがグランドセフトオートでFSがメタルギアソリッドw
ttp://www.isufs.org/bios/isufs00009926.htm
30日のストリーミングで見られるかもしれない
834氷上の名無しさん:2008/08/28(木) 01:00:46 ID:0M0CPhXM0
124 :氷上の名無しさん:2008/08/28(木) 00:50:17 ID:VDqaZ0sX0
自分はこの記事を見て、安藤が今までかなり不当に特別扱いされていたのはガチだと思った。

ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/tani_ryoko/?1219837065

安藤って谷さんとは比較にならない程実績はショボいけど
やっぱ共通のバックが(ry


125 :氷上の名無しさん:2008/08/28(木) 00:56:28 ID:0M0CPhXM0

ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1135599766/



1 :クーベルタン男爵さん:2005/12/26(月) 21:22:46
NHK杯、GPファイナル、全日本と3回続けて中野選手に負けた安藤選手が選出されるおかしさ。
これは、5月に荒川、村主、安藤がCM契約(シンボルアスリート契約:電通発案)を結んでいたため、CMを取り替えるわけにはいかなくなったためだ。
これらの企業(ロッテ、松下、トヨタ、電通)の不買運動、企業潰しを断固として行う。

835氷上の名無しさん:2008/08/28(木) 01:25:23 ID:15Y+PfO/O
>>826
Nana TAKEDA JPN
SP:Artistry in Rhythm〜Artistry Jump  by:Stan Kenton
 :Tom Dickson

FS:Swan Lake(Brack Swan)
 :Nanami Abe

EX:Highschool Musical
 :Kenji Miyamoto
836氷上の名無しさん:2008/08/28(木) 07:21:10 ID:jmM/tuudO
>>835ありがとう。
837氷上の名無しさん:2008/08/28(木) 19:30:13 ID:8fD7Aazn0
>>833
メタルギアwいいな。
あの有名なテーマ曲を誰でもいいからやって欲しい。ADSLとか。
838氷上の名無しさん:2008/08/28(木) 19:42:02 ID:zuYuU2lI0
IQの曲とか誰かやらないかなw
839氷上の名無しさん:2008/08/28(木) 20:07:36 ID:LQVvfRiy0
>>832
洒落になんないけど、似合いそうだよね
密かに楽しみ
840氷上の名無しさん:2008/08/28(木) 20:24:43 ID:xnYt+ry40
ゲーム音楽っていい曲いっぱいあるんだよね、意外と
841氷上の名無しさん:2008/08/28(木) 21:17:48 ID:kpU3hrqR0
しょこたんが使ってたff9の曲は言われるまで
「どっかで聞いたことあるカコイイ曲」としか認識してなかった
842氷上の名無しさん:2008/08/28(木) 23:10:01 ID:mzPwdmqh0
>>835
ありがとう
奈也ちゃんの黒鳥が楽しみ
843氷上の名無しさん:2008/08/28(木) 23:47:03 ID:ebOzYKH/0
Christopher BOYADJI   ISUbio
 SP Mr. and Mrs. Smithサントラ 続行
 FS グラディエーター 続行 by Hans Zimmer  
    2つとも振り付けは全く異なる   振:Iwo Svec
 ttp://www.figureskating-online.com/pageID_6284244.html

VELENOSI/FERNANDEZ   ISUbio
 SP Selection from Save My Soul by Big Bad Voodoo Daddy
 FS Concerto En Fa 続行 by Alain Lefevre
 振:Julie Marcotte, Sylvie Fullum
844氷上の名無しさん:2008/08/29(金) 12:36:01 ID:tq+KChHj0
>>835
黒鳥いいかも。
845氷上の名無しさん:2008/08/30(土) 02:27:21 ID:VmKSsp6CO
Pechalet/Bourzat ISUbio

OD It don't mean a thing /Puppini Sisters.
FD La Notte Di Favola /Nicola Piovani
La Marche Des Gladiateurs
Jonglage/Maime Rodriguez.
846氷上の名無しさん:2008/08/30(土) 03:09:24 ID:ub5DUihJ0
IJS Lee Valleyにて

Phillipa TOWLER-GREEN/Phillip POOLE
FD パイレーツ・オブ・カリビアン
847氷上の名無しさん:2008/08/31(日) 00:57:41 ID:LUowCFnt0
>>594
セベのプロなんだけど、今FSU見たら

ETA: never mind, it's true according to her ISU bio too.

Julia Sebestyen (HUN)
SP - Song from a Secret Garden by Secret Garden
LP - Libertango by Astor Piazzolla - performed by Bond

になっていた。
848氷上の名無しさん:2008/08/31(日) 01:40:43 ID:mkxqU++00
>>847
お、両方好きな曲だ
だがセベもタンゴ祭りに参加かw
849氷上の名無しさん:2008/08/31(日) 01:51:32 ID:lFD8441N0
>>847
その人、段を見間違えたんじゃないかなあ。どっちもSPの曲だよ
ttp://www.isufs.org/bios/isufs00001944.htm

でもシークレットガーデンのその曲好きなんで、ほんとはそっちの方がいいなw>847
850氷上の名無しさん:2008/08/31(日) 02:05:46 ID:LUowCFnt0
>>849
じゃ、>>594の方が正しいのか。トン。
どっちにしろタンゴ祭りの参加者だね。
851氷上の名無しさん:2008/08/31(日) 02:54:54 ID:lFD8441N0
Katherine HADFORD  ISUbio
 SP Da Giudecca by Rondo Veneziano
 FS The Giving by Michael Smith
 振:Jeranjak Ipakjan

JGP CourchevelはつべにはNan SONG選手のがきてますね
FS Once Upon a Time in Americaサントラ by E. Morricone
ttp://jp.youtube.com/watch?v=CEbUzftAA6A
解説:プレ男
852氷上の名無しさん:2008/08/31(日) 13:56:23 ID:IwDTR17B0
ハドフォードは自分に合う曲分かってるねー。
853氷上の名無しさん:2008/08/31(日) 18:37:29 ID:WFPKdLvFO
Brian Jubert  IFS
 SP Rise by Safri Duo (from his exhibition last season)
 FS The Last of the Mohicans
 振:プラトフ


タンゴじゃなかったorz
854氷上の名無しさん:2008/08/31(日) 18:45:16 ID:tIXcrDwe0
>>853
ジュべのラスト・オブ・モヒカン

SPの曲はこれで合ってる?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=dXehx2s9zUM
855氷上の名無しさん:2008/08/31(日) 18:47:23 ID:jCGYIXdK0
つかLeave Me Aloneでしょ
856氷上の名無しさん:2008/08/31(日) 18:51:23 ID:6z4aCOdn0
>>853
ラスト・オブ・モヒカン大好きな映画だ。
ダンスだと男性がロンゲにしそうだけどジュベはどうすんだろw
857氷上の名無しさん:2008/08/31(日) 18:59:26 ID:IyhFr9KD0
>>856
今ジュベ微妙に髪の毛伸びてるけど、どうだろうw
858氷上の名無しさん:2008/08/31(日) 19:03:58 ID:WFPKdLvFO
>>854
今出先なのでつべは見れないのですが、以前エマが滑ったのと同じみたいです>Rise
859氷上の名無しさん:2008/08/31(日) 19:24:43 ID:tYr/EMwz0
ほっといてくれがspになるとはw
860氷上の名無しさん:2008/08/31(日) 19:41:12 ID:EKvLLv/D0
ガイシュツ?ウスペン兄公式

SP - to the music by Richard Clayderman,
LP - to the music by Sergey Rahmaninov.
Nikolai Morozov is the choreographer.
861氷上の名無しさん:2008/08/31(日) 20:49:36 ID:tWmSBIT00
>>853
ジュベタンゴじゃなかったんか
なぜかがっかりしている自分がいるw
862氷上の名無しさん:2008/08/31(日) 21:00:06 ID:aAbN8UQA0
>>860
へーウスペン兄両方ともモロに頼むんだ。面白い組み合わせだw

>>861
ノシノシ www
863氷上の名無しさん:2008/08/31(日) 21:58:43 ID:hbLV44NOO
男子トップ陣は高橋とPさんがSPでCD風にタンゴをこなし、ヴォロ虎ランビがFPでピアソラガチバトル。
ジュベールは手堅く得意の映画音楽でまとめ、ライサはロスワールドに向けてアメリカ受けのいい曲で準備万端。
バトルとジョニーの熟年コンビはいつも通り自分路線を貫く感じか。
864氷上の名無しさん:2008/08/31(日) 22:05:19 ID:tYr/EMwz0
濃いな…
おなかいっぱいになりそうだw
865氷上の名無しさん:2008/08/31(日) 22:12:32 ID:JgQcSXll0
ラストオブモヒカンってカーズもやっていたよね
プラトフ決行使いまわすんだな…
866氷上の名無しさん:2008/08/31(日) 22:21:17 ID:9Tr2ldqE0
プラトフが本格的に男子シングル振り付けすんのって初めてじゃないか?
今まではおばちゃんとこでステップだけとかだったよね
さて吉と出るか凶と出るか…
867氷上の名無しさん:2008/08/31(日) 23:05:02 ID:IyhFr9KD0
去年のカーズみたいなプログラムをジュベが
完璧に滑ったら、プラトフを神と呼びたいw
868氷上の名無しさん:2008/08/31(日) 23:07:27 ID:apNyEFte0
シングルではキルトは禁止だよ
869氷上の名無しさん:2008/08/31(日) 23:08:04 ID:FLMHhApu0
よし、頑張って想像してみる・・・w
870氷上の名無しさん:2008/08/31(日) 23:08:49 ID:n4ucgXJf0
>>868
FDのことじゃね?
いっそ小芝居もやってほしい。
871氷上の名無しさん:2008/08/31(日) 23:15:47 ID:jCGYIXdK0
ジュベがモヒカンだったら、プラトフはネ申認定
872氷上の名無しさん:2008/08/31(日) 23:21:49 ID:B+9Z3Pau0
>>871
主役のモヒカン族の髪型はモヒカンじゃないから
ジュベがモヒカンにしたらネ申どころかアホ認定される。

873氷上の名無しさん:2008/09/01(月) 00:48:01 ID:VnuurJUU0
007の名札という前科が…
分かりやすさを狙ってモヒカン
無いとは言えない
874氷上の名無しさん:2008/09/01(月) 01:00:57 ID:n0fte4rs0
その前例なら背中にモヒカン族と刺繍するかもしr
875氷上の名無しさん:2008/09/01(月) 01:13:47 ID:gbgS/1Y30
カーズの「ラストブモヒカン」は先々シーズンだっけ
876氷上の名無しさん:2008/09/01(月) 05:53:56 ID:fU+dHYMZ0
ttp://goldenskate.com/articles/2008/083108.shtml
ボロデュリン
SP:ヤブロチコ(続行)
FS:タンゴメドレー(アサシンズタンゴ・ロクサーヌ含む)

またタンゴキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
877氷上の名無しさん:2008/09/01(月) 05:55:55 ID:6gJbIjFw0
>>876
そしてユーロ(出られたら)タンゴ祭りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
878氷上の名無しさん:2008/09/01(月) 09:37:07 ID:TTzpys0eO
>>876
タンゴキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

前のフリー好きだったから、ちょっと残念だけど楽しみ。
879氷上の名無しさん:2008/09/01(月) 09:44:31 ID:GtgLxlgl0
>>875
そう。衣装はカコヨカタ・・・ジュベもあんなんだといいなと思うがどうなるだろうw

JGPS Courchevel Courchevel
Benoit/Richaud FD ttp://jp.youtube.com/watch?v=17u01bEanLY
Amodio EX ttp://jp.youtube.com/watch?v=xd1bdYUtvrE
880氷上の名無しさん:2008/09/01(月) 10:24:37 ID:GtgLxlgl0
高橋 EX G線上のアリア (振りつけみやけん?)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=T3UOHm8JuYo

フリー2種を作ったカメレンゴの所へ再渡米 「どっちにするかはまだ決めてない」
ttp://www.daily.co.jp/general/2008/09/01/0001398123.shtml
881氷上の名無しさん:2008/09/01(月) 13:24:29 ID:pGhqvzkJ0
>>880
あれは、1回限りでは?
882氷上の名無しさん:2008/09/01(月) 14:36:05 ID:GtgLxlgl0
や、一応そういう曲もやった、と書いておこうかと…
一回こっきりだったらもったいないな

メリチャリがEXでDon't Stop Me Nowを滑ったらしいんですが
(時期的に8.23レイクプラシッドのアイスショー)
レポ読んだ等ご存知の方いたらお願いします
883氷上の名無しさん:2008/09/01(月) 19:41:30 ID:0CLPiJfU0
>>881
殿が同じ生演奏でフライミーをやったのなら
デーのもが1回限りの即興プロってことはないのではないかと思う
そう思いたい
884氷上の名無しさん:2008/09/02(火) 11:24:35 ID:mA9flzkE0
JGP Courchevel(ストリーミング以外の)

ブレジナ SP singsingsing ttp://jp.youtube.com/watch?v=vy1R8YVKsq8
Amodio SP>>699 ttp://jp.youtube.com/watch?v=VXQ7M4yIiBs
Stefania Berton SP Tango Jalousie ttp://jp.youtube.com/watch?v=seaHS4mCf2A
           FS プライドと偏見(先季と同) ttp://jp.youtube.com/watch?v=efU4KyykhPk


試合でハウルやってた子がいたのでおいときます
去年のCOCエキシのゲストで滑った中国ジュニアのYan Han君
SP ttp://jp.youtube.com/watch?v=MRCkt_wxitw
885氷上の名無しさん:2008/09/02(火) 12:16:40 ID:mA9flzkE0
関大 ジュニアフィギュアスケート演技会とエキシビションにて

細田釆花 EX キャッツ
村元哉中 SP さくらさくら
北村明子 FS Poeta
三木遥   FS カルメン


ユキナスレより
太田由希奈    PIW金沢にて
 EX Winter Light by Sarah Brightman ttp://jp.youtube.com/watch?v=4PkvVF46xvE
 今季SPは、06-07で使ったSwan Lakeとのこと
886氷上の名無しさん:2008/09/02(火) 14:28:02 ID:33RoFaGv0
>>884
Yan Han君よく動いてていいけど出だしのクネクネワロスw
887氷上の名無しさん:2008/09/02(火) 14:52:21 ID:ASMcUs/VO
北村さんポエタってw
醍醐はポエタ好きだね
888氷上の名無しさん:2008/09/02(火) 17:02:04 ID:glYpNblw0
北村さんは04-05、05-06のFSですでにポエタ使ってたから、
そのときの焼き直しかもね。
889氷上の名無しさん:2008/09/02(火) 17:43:53 ID:ioUSDw560
>>888
悪く考えれば、新しいフリーを作る余裕もないってことだよね…
ライサのカルメンじゃあるまいし。
890氷上の名無しさん:2008/09/02(火) 19:09:01 ID:N9NNdAHP0
カルメンは別にそんなに使いまわしてない
むしろエスパーニャの方が持ち越しすぎだった
891氷上の名無しさん:2008/09/03(水) 03:21:53 ID:g7h31ASSO
892氷上の名無しさん:2008/09/03(水) 08:57:51 ID:wD8zz4cNO
>>888
え、05-06もポエタだっけ
893888:2008/09/03(水) 12:31:27 ID:iry1DQR/0
>>892
正直言うと、自分も04-05のポエタ演技の記憶しかなくて、
05-06についてはよく覚えてないんだけど、>>888を書くに際し、間違ったことを書いちゃマズイとオモって
一応ウィキで調べたら、2シーズンともポエタになってたので、そのまま書いてしまったのよ。
間違ってたらゴメンヨ。

06の4CC映像がどっかにあるはずだから探してみるかな・・・。
894氷上の名無しさん:2008/09/03(水) 12:38:28 ID:SeRnmja70
05−06シーズンはシルク・ド・ソレイユのオウだったと思う>北村
895888:2008/09/03(水) 15:59:08 ID:iry1DQR/0
>>894
訂正どうもありがd!
896氷上の名無しさん:2008/09/03(水) 16:12:10 ID:pcozW//W0
白クマブログで新プロのヒント
ttp://blog.livedoor.jp/yukosasha/archives/50681535.html
897氷上の名無しさん:2008/09/03(水) 17:58:26 ID:KhqanWc10
>>896
SPスワンレイク(?)にFS仮面舞踏会か
今期はプロかぶりが多いような気がする
898氷上の名無しさん:2008/09/03(水) 18:03:08 ID:B84mmEyC0
FSはオペラの道化師じゃない?
899氷上の名無しさん:2008/09/03(水) 18:55:05 ID:+TVgjI8S0
自分も一瞬また仮面?と思ったけど、これは道化師だね
900氷上の名無しさん:2008/09/03(水) 19:36:30 ID:wTOEoKqJ0
澤田亜紀スレより
SP「ジプシーダンス」
FS「リバーダンス」
どちらもみやけん振り付け
901氷上の名無しさん:2008/09/03(水) 21:34:19 ID:llTKJEoM0
>>900
FSでリバーダンスを滑る亜紀ちゃんをテケがコーチするのか
振付師は違うとはいえ、なんかいいなあ
902氷上の名無しさん:2008/09/03(水) 22:28:47 ID:n24qC8xk0
テケの激しく同意激しく同意なつかしい>リバーダンス
903氷上の名無しさん:2008/09/04(木) 10:54:22 ID:YpOxSOK50
イスラエル勢

ザレツキーズ >>498

Sosinova/Sokolov
 SP くるみ割り人形 by Chaikovsky
 FS スノーストーム by G. Sviridov

Hayley Ann Sacks/Vadim Akolzin
 SP 映画Scent of a Womanよりタンゴ (Por una CabezaかLa Violetera)
 FS 映画栄光への脱出より

タマル・カッツ
 SP 風と共に去りぬ サントラ
 FS Concerto in G by Gershwin (in Fの間違い?)

Maxim Shipov
 SP チャルダーシュ by V.Monti
 FS 映画栄光への脱出より

Evgeny Krasnapolski
 SP "One Man's Dream" by YanniLP "Fuego" (Bond Girls)
ttp://iisf.org.il/html/news/news_070808.html
904氷上の名無しさん:2008/09/04(木) 11:04:32 ID:YpOxSOK50
ヨロ女子スレより

レピスト(?)、ベヘマ(ハウル)練習風景・インタビュー
ttp://www.nelonen.fi/videot/default.asp?video=5094&c=2
905氷上の名無しさん:2008/09/05(金) 00:26:24 ID:UHhNPnSW0
スケカナバイオより

Pちゃん >>312 >>359 
 SP Tango de los Exilados composed by Walter Taieb, performed by Vanessa Mae
 FS Allegro Scherzando & Andante from Cello Sonata by Rachmaninov
    Allegro Scherzando from Piano Co.No.2 by Rachmaninov

Myriane Samson
 SP Within 続行 by Joseph William
 FS Warsaw Concerto ( Movie:Dangerous Moonlight) by Richard Addinsell
 振:Chantal Lefebvre

カナラカン   icenetworkbio
SP >>310   FS "Warsaw Concerto" by Richard Addinsell 振:Peter Oppegard
906氷上の名無しさん:2008/09/05(金) 00:28:26 ID:UHhNPnSW0
モスクワ The championship of peace among yuniorovにて

Ivan Bariev
 SP ttp://www.allsport.ru/index.php?id=18245 3段落目
    (曲名がたくさんあって翻訳サイトだと結局なんなのかよく分からず…)
 FS Poeta 続行 ttp://jp.youtube.com/watch?v=7B0-lQ42DmI

Artem Grigoriev
 FS Swan Lake ttp://jp.youtube.com/watch?v=cncsDcBOYPw

Angelina Telegina/Viktor Adoniev
 OD All That Jazz, swing music ttp://jp.youtube.com/watch?v=DBiQ0hqrhh0
907氷上の名無しさん:2008/09/05(金) 00:42:55 ID:y4fK9EhO0
Warsaw Concertoって織田くんのFSもそうだよね?
908氷上の名無しさん:2008/09/05(金) 01:13:25 ID:UHhNPnSW0
うん。ワルソーは毎年人気だね。ベルリンコンチェルトは今年はだれか使わないのかな


TV番組?で男子プロコンペ "Thin Ice"
ttp://www.ifsmagazine.com/forum/index.php?s=321e9449487f68c94db41c77d45d9ee2&showtopic=701
今までのプロコンペとかなりルールが違うので別物っぽい
振り付け:シェイ=リーン・ボーン
909氷上の名無しさん:2008/09/05(金) 15:21:41 ID:KkanHM3K0
>>905
結局PちゃんSPはタンゴ・ロクサーヌではなかったって事?
910氷上の名無しさん:2008/09/05(金) 15:51:37 ID:FwgpRTRp0
>>909
リバティの動画見て自分で判断したら?
って今頃?!
911氷上の名無しさん:2008/09/05(金) 15:59:33 ID:pV4xZJ9x0
912氷上の名無しさん:2008/09/06(土) 00:11:18 ID:KbDCl3Kq0
Artem Grigoriev
 SP Tango in Harlem by Touch and Go ttp://jp.youtube.com/watch?v=gTElXhxA4Wg
 FS >>906
 ttp://www.allsport.ru/index.php?id=18256


JGP Courchevelの公式でSP動画 ・ 仏男子(PONSART, BOYADJI, AMODIO)のみ
ttp://www.ffsg.org/courchevel_jr_2008/courchevel_jr2008_infos.html
913氷上の名無しさん:2008/09/06(土) 00:42:45 ID:Ez3KfyaxO
ロシアン、タンゴ追加キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

ロシアナショナルもタンゴ祭ですかそうですか。
914氷上の名無しさん:2008/09/06(土) 00:51:02 ID:KbDCl3Kq0
>>913
イヤ、>>912の曲聞くと、タンゴと名はついてるけど違うかんじだよ
むしろ何故この曲を・・・て感じだ。自分で選んだらしいけど
915氷上の名無しさん:2008/09/06(土) 04:44:28 ID:KbDCl3Kq0
Home of Championsにて

安藤美姫 The Chairman's Waltz(SAYURI) ttp://jp.youtube.com/watch?v=cnByJoipyTs
916氷上の名無しさん:2008/09/06(土) 04:53:32 ID:BJ7iVsG/0
>>915
d

SP、趣向を変えてきたね
曲がちょっと単調すぎる気がするけど滑り込めばいい感じになるだろうか?
917氷上の名無しさん:2008/09/06(土) 05:16:16 ID:u2P86qR20
>>915
サンクス
ステップ、スピン、スパイラルは良い感じだね
ジャンプ間の繋ぎが物足りないけど
期間もあるし、これから色々手直ししいくんだろうね
918氷上の名無しさん:2008/09/06(土) 08:52:30 ID:IarIvh1i0
なぜモロゾフの選曲はありきたりなんだ
919氷上の名無しさん:2008/09/06(土) 09:55:55 ID:KbDCl3Kq0
Golden Westにて

Jeremy Ten
 FS August's Rhapsody (映画奇跡のシンフォニーより)

チャッキーのフリーはクラシックでだそうです(バレエ音楽か?とも)
ロシアへ振り付けにいったそうなので、それはこっちなのかも
920氷上の名無しさん:2008/09/06(土) 10:04:41 ID:pZfyoYXa0
>>915
安藤なんかずいぶんと動きがしなやかになったね。
特にステップがしなるような激しさって感じ。
ちょっとつなぎが物足りないけどまぁこれから改良するんだろうね。
思ってたより良い感じだった。
921氷上の名無しさん:2008/09/06(土) 10:21:35 ID:h3OLuwJ90
コストナーたんは

SP タンゴ
FS スワンレイク

振付はローリー・ニコル
922氷上の名無しさん:2008/09/06(土) 10:34:57 ID:pZfyoYXa0
>>920
あと思ったのは安藤って意外と暗い曲も出来るんだね。
FPはジゼルだっけ?楽しみです
923氷上の名無しさん:2008/09/06(土) 10:53:12 ID:RsxqL2Nj0
>>902
ワロタ
924氷上の名無しさん:2008/09/06(土) 10:58:11 ID:QgIvBoRZ0
>>923
骨の髄まで暗いからね
ま〜暗道の芸術性の全く無い猿偽には
曲が変わっても意味ないけど
925氷上の名無しさん:2008/09/06(土) 11:00:08 ID:QgIvBoRZ0
スマソ
924は>>922
の間違い
926氷上の名無しさん:2008/09/06(土) 11:44:36 ID:KbDCl3Kq0
ポイキオ

SP Russian piano melody 
   振:Heidi Poykio, Outi Martikainen
FS Piano Concerto No2 in C minor Allegro Scherzando by Rachmaninoff 続行
   振:ローリー ttp://jp.youtube.com/watch?v=R43E0RJOGoQ
ttp://www.stll.fi/european_championships_2009/in_english/?x272493=551104
フィンランディア出場
927氷上の名無しさん:2008/09/06(土) 12:17:15 ID:XN967qgNO
>>926
ポイポイのラフマニ、むっちゃかっこよかったね。
続行ということで楽しみ!
928氷上の名無しさん:2008/09/06(土) 14:59:24 ID:p2zQmpkH0
>>915

安藤の見たけどさ、真央をパクッてるところが気になってしょうがなかった。

安藤が真央をパクッてるとこ

出だし--真央のタンゴEX
ジャンプの後の手のもっていき方--幻想
衣装色--幻想
他多数箇所あり

例年通り違う曲で滑ってもいつも同じものにみえ、しかも相変わらず衣装負けしてる。

あと、安藤はスピード無さ杉、
おっそいよ、全部の動きが。ダレててやる気なさそう。

929氷上の名無しさん:2008/09/06(土) 15:11:43 ID:Ne8ClbJT0
Home of Championsにて

村上 SP "Night on Bald Mountain" ttp://jp.youtube.com/watch?v=plBKClLE-LU&fmt=18

織田 SP "Masquerade" ttp://jp.youtube.com/watch?v=ljk8iqjVu_s&fmt=18

村主 SP "Fanfan" ttp://jp.youtube.com/watch?v=ekmz1MpaaKM&fmt=18

アダム SP "Air on a G String" ttp://jp.youtube.com/watch?v=rohqz1jVsac&fmt=18
    FS "Send in the Clowns" ttp://jp.youtube.com/watch?v=W2kffeTpPtc&fmt=18
930氷上の名無しさん:2008/09/06(土) 22:28:52 ID:KbDCl3Kq0
>>929
d やっぱりリッポンのSP聞くと笑っちゃう。でもズーリンのブツ切り感よりずっとよかったのでほっとした
織田君の初めの方は何の曲だろう・・・ロマンスじゃあない感じだし
931氷上の名無しさん:2008/09/06(土) 22:30:26 ID:P6KTLFjN0
>>930
ノクターンだよ
932氷上の名無しさん:2008/09/06(土) 23:05:39 ID:KbDCl3Kq0
>>931
あー・・・ノクターンがあるのを完全に忘れていた
どうもありがとう

ムホトラ どちらも新プロ
ttp://www.sports.ru/blog/muhortova-trankov/5632656.html
933氷上の名無しさん:2008/09/06(土) 23:57:56 ID:0zcZDyOGO
>>929
ありがとう!
SP今季は全体的にジャンプ固め打ちプロが多いね
織田のステップは入りとツイヅルが真央の幻想っぽいな
934氷上の名無しさん:2008/09/07(日) 00:48:14 ID:4mP/fYwr0
なんていうか…みんなステップが同じに見えるよ
935氷上の名無しさん:2008/09/07(日) 00:50:17 ID:B133zC9g0
新採点の弊害ですね、わかります。
936氷上の名無しさん:2008/09/07(日) 00:53:38 ID:i7nXv15x0
水津さん、SPスパニッシュキャラバン続行なの?
バイオは
SP スパニッシュキャラバン
FS マラゲーニャ
ってなってる。
937氷上の名無しさん:2008/09/07(日) 01:00:01 ID:U/rGchnI0
>>936
ほんとだ。フリーは先シーズンと違う曲名だから、これが新プロなのかな
938氷上の名無しさん:2008/09/07(日) 15:22:25 ID:h6B+8DMT0
>>921
とっくに既出ですが…
939氷上の名無しさん:2008/09/07(日) 21:34:30 ID:U/rGchnI0
JGP Courchevelにて

シブタニ兄妹 FD ニューシネマパラダイス ttp://jp.youtube.com/watch?v=so1M3wRR65w
Findlay/Richaud FD Justice, Mondotek ttp://jp.youtube.com/watch?v=quCa5rfMc-I
Baturintseva/Volobuev FD ttp://jp.youtube.com/watch?v=f95dI_oZxvc

西野友毬SP Rondo Capriccioso ttp://jp.youtube.com/watch?v=iNQ04UG2SW8

Kristine MUSADEMBA EX サマータイム ttp://jp.youtube.com/watch?v=vO_yLACyDv0
Denis TEN EX SwanLake, rocks ttp://jp.youtube.com/watch?v=dwon5f6PyYg
プレ男 EX1 サマータイム(生歌)ttp://jp.youtube.com/watch?v=TiUuqR5QWKw
ブレジナ EX I Take Everything ttp://jp.youtube.com/watch?v=5mMqTHKdn6Q
940氷上の名無しさん:2008/09/07(日) 22:36:25 ID:2sOmAUX00
サマータイムも大流行だね
941氷上の名無しさん:2008/09/08(月) 00:07:15 ID:beDGCVKy0
Krasilnikova/Bezmaternikh

SP 新しくする    FS パイレーツ・オブ・カリビアン 
振:どちらもAnjelika Kirchmajer
ttp://goldenskate.com/articles/2008/090708.shtml
942氷上の名無しさん:2008/09/08(月) 17:45:53 ID:beDGCVKy0
JGP Courchevelにて
Tarrah HARVEY/Keith GAGNON FD 不思議の国のアリス
シブタニ兄妹 EX
 Sakura Variations, IRODORI(鼓童) ttp://jp.youtube.com/watch?v=P5WuEOBk6GM

Stacy Kemp/David King
SP Numb by Linkin Park
FS Requiem for a Dream

ヴォロソジャー/モロゾフ >>354
FS Brothers by Hans Zimmer パールハーバーサントラより
943氷上の名無しさん:2008/09/09(火) 20:48:19 ID:lsrFRUQl0
ラングロワ/ヘイ  スケカナバイオより

SP Fascination by Nat King Cole
FS Grand Canyon Suite by Ferde Grofe
振:モロゾフ
944氷上の名無しさん:2008/09/11(木) 02:49:26 ID:uPoiI+oi0
Skate for Hopeにて
McLaughlin/Brubaker EX Something by Beatles
エミリー EX Taking Chances >>461

JGP Courchevel
Yea-Ji YUN
 SP Cello Concerto in B minor by Dvorak 振:ウィルソン
 ttp://jp.youtube.com/watch?v=NHngivFcvNI

Tatiana Baturintseva/Ivan Volobuiev FD ttp://jp.youtube.com/watch?v=fOmJDngsyiw

ベルントソン 公式より
SP続行 La Valse D’Amelie (Amelie Soundtrack)
      Belleville Rendez-Vous (The Triplets of Belleville Soundtrack)
FS TBD
945氷上の名無しさん:2008/09/11(木) 03:52:51 ID:uPoiI+oi0
コストナー   公式より

SP 'Mujer Sola' by Ornette Coleman ttp://jp.youtube.com/watch?v=6ST2D8EQWzM
   'Canaro en Paris' by Scarpino/Calderella ttp://jp.youtube.com/watch?v=8MqN_PjzeKs
   ttp://www.tangolorca.com/listentango.html

FS  黒鳥のパ・ド・ドゥ by Tchaikovsky ttp://jp.youtube.com/watch?v=xxXqt7MxPD0
946氷上の名無しさん:2008/09/11(木) 18:33:33 ID:KwcN4xN30
コストナーのバレエ曲楽しみ。
スタイルはばっちりだよね。
947氷上の名無しさん:2008/09/11(木) 19:00:16 ID:U1sK1X/Q0
>>295 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/17(木) 00:41:40 ID:yX1Q5sY+0
バトル
SP 坂本龍一作曲 a piano and strings composition
FS ジェラルド・フィンジ作曲 "very classic, very clean" piece
振り付け: どちらもウィルソン
ttp://web.icenetwork.com/news/article.jsp?ymd=20080716&content_id=49351&vkey=ice_news

バトル、これって、結局、ショー向けってこと?
7月の時点では引退迷ってたのかな。
948氷上の名無しさん:2008/09/11(木) 19:02:13 ID:UAhfAQ+mO
バトルって引退で今期はもう試合に出ないんじゃ?
949氷上の名無しさん:2008/09/11(木) 19:21:40 ID:ZBS8nicM0
>>947
迷っていたというか、とにかく夏にトレーニングをしてから全ての決定を下そうと思っていたそうなので
試合としてのプログラムを組んでいた
これはショーで見られる可能性が高いので(特にFS)、お蔵入りにはならずにすみそうです

ttp://www.globesports.com/servlet/story/RTGAM.20080910.wspt_buttle0910/GSStory/GlobeSportsOther/home
>Buttle said he won't let go of it. It may show up at a pro-am competition or a show.
950氷上の名無しさん:2008/09/11(木) 22:24:58 ID:uSQrjehj0
>>945
コス、白鳥の湖とは聞いてたけど、黒鳥で嬉しい!
奈也ちゃんとフリー曲が被ってるね
しかも二人ともスケカナとロシア出場w
951氷上の名無しさん:2008/09/11(木) 22:31:11 ID:xFttIKvk0
今シーズン女子のプロはコスと舞が楽しみ。
二人ともとっても似合いそう。
952氷上の名無しさん:2008/09/12(金) 07:49:52 ID:Fyqxf2IX0
コスは体型からしてモダンが似合うと思うから今年の選曲はつまらん。
953氷上の名無しさん:2008/09/12(金) 09:20:37 ID:A6/ttSEc0
954氷上の名無しさん:2008/09/12(金) 13:16:46 ID:mZLbiPGY0
レピストさんFS続行なんだ去年のSPも好きだったな。
955氷上の名無しさん:2008/09/12(金) 13:51:32 ID:f19dwg6o0
ベヘマとレピストは続行が多いね。
コーチの意向かもしれないが。
956氷上の名無しさん:2008/09/12(金) 13:52:42 ID:f19dwg6o0
>>954
海の上のピアニストはジュニアの時から滑っていたからね。
957氷上の名無しさん:2008/09/12(金) 19:09:29 ID:A6/ttSEc0
ジョニー  公式より

EX Danse mon Esmeralde (ノートルダム・ド・パリより)
振:Nina Petrenko , Galina Zmievskaya
ttp://www.youtube.com/watch?v=M2OnxTL0VSg
ttp://www.youtube.com/watch?v=LQO-od6NcYI
958氷上の名無しさん:2008/09/12(金) 21:49:11 ID:g/eHw1cs0
坂本龍一…どこで滑るんだ?バトルはSOIかCOI行きなのかね
ロシアはショー多いけど、北米のショーは下火なんだっけ
959氷上の名無しさん:2008/09/12(金) 23:05:57 ID:ScLD080l0
FSのエクローグは本人も気に入っててショーで披露するっぽいけど
教授の方はどうなんだろう・・・ショーでやっても浮きそうだ
すっごい見たいんだけどなー新しいことにチャレンジしたとか言ってたし
960氷上の名無しさん:2008/09/12(金) 23:08:35 ID:1NMKzNkJ0
バトルは今まで作ったプロをお蔵にしたことはないからどっかで披露するんじゃないかな
教授みたいね
961氷上の名無しさん:2008/09/13(土) 01:28:33 ID:pfRL843y0
JGP Meranoにて
Ruben BLOMMAERT FS: 007 On Her Majesty's Secret Service
Abzal RAKIMGALIEV FS: Selection by Maksim Mrvica
 ttp://jp.youtube.com/watch?v=jY5bbasyXWk

Ronald LAM 
 FS: Jupiter, the Bringer of Jollity by Holst
 ttp://jp.youtube.com/watch?v=34v1PsmL8gk (5:10〜)

モロゾフインタビュー Morozov is hard at work in Hackensack
ttp://web.icenetwork.com/news/article.jsp?ymd=20080911&content_id=51684&vkey=ice_news
962氷上の名無しさん:2008/09/13(土) 02:44:34 ID:pfRL843y0
JGP Meranoにて
Alexander NIKOLAEV
 SP: トスカ  
Nikita MIKHAILOV
 SP: チャップリン・メドレー  
Ronald LAM
 SP: Taiko Drummers-Japanese Taiko by 廣田丈自 FS: >>961

Ekaterina RIAZANOVA/Jonathan GUERREIRO
 OD: foxtrot- C'est Si Bon by Louis Armstrong
 FD: James Bond “Golden of eye” , “Mission Impossible”
 ttp://www.allsport.ru/index.php?id=18576
963氷上の名無しさん:2008/09/13(土) 16:06:10 ID:pfRL843y0
エミリー  Middle Atlanticにて

SP(I Got Rhythm) ttp://jp.youtube.com/watch?v=VtLYc-UqWIc
構成が少し変わってます
964氷上の名無しさん:2008/09/13(土) 20:43:02 ID:oR6mu6luO
安藤SPはボレロみたいだね。COIの記事に書いてあった
965氷上の名無しさん:2008/09/13(土) 20:46:38 ID:immWkfR+0
安藤SPボレロ?SAYURIはどうしたんだ。
もしやSAYURIはフリー?
つかボレロはオリンピックシーズンにやりたいとか
言ってなかったっけ?
966氷上の名無しさん:2008/09/13(土) 20:47:01 ID:0U3AcQ46O
衣装も変わってたけど、あれが試合用の衣装かな?
967氷上の名無しさん:2008/09/13(土) 20:50:31 ID:dr0nb0jT0
968氷上の名無しさん:2008/09/13(土) 20:53:30 ID:H1rYlhhm0
他の記事はエキシになってるよ。
969氷上の名無しさん:2008/09/13(土) 20:54:16 ID:iooEVU6M0
こっちだとエキシ用ってあるから時事の方が間違ってる可能性もあり
ttp://www.chunichi.co.jp/s/chuspo/article/2008091301000568.html
970氷上の名無しさん:2008/09/13(土) 20:55:50 ID:pfRL843y0
SP、と書いているのは時事通信だけなので、どうなんだろうね(他はエキシビションの〜)
特にあれだけショートらしいSAYURIを見てしまうと・・・

ttp://news.google.com/news?q=%E5%AE%89%E8%97%A4%E7%BE%8E%E5%A7%AB&sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rlz=1B3GGGL_jaJP176JP234&um=1&sa=N&tab=wn
971氷上の名無しさん:2008/09/13(土) 21:06:04 ID:CFr0bLuH0
去年も真央のso deepがショートとかいう記事が出たりしてたし、
エキシプロとショートはよく混同されることはあるみたいだよね。
972氷上の名無しさん:2008/09/13(土) 21:06:27 ID:f0v+kewP0
どっちなんだ・・・2つ作って迷ってるのかなぁ
973氷上の名無しさん:2008/09/13(土) 21:13:12 ID:CFr0bLuH0
あのままならショートということはありえないし、
COIのレポ見ても衣装変わったとしか書いてなくて
振付け変わったとは書いてないから、
時事の誤報だと思う。
974氷上の名無しさん:2008/09/13(土) 21:19:41 ID:CFr0bLuH0
あそっか。ごめん。
記事を読むと曲はボレロを使うけどエキシ用のを披露したって
書いてあるんだね。
じゃあやっぱりショートボレロってこともありうるんだ。
さゆりがいまいちしっくりこなくて、ボレロがいい感じだったから
曲を変えたという可能性はあるね。
975氷上の名無しさん:2008/09/13(土) 22:11:19 ID:TcDgfSK00
ボレロはエキシのほうがいいとおもうなあ・・・。
エキシだったら照明の力をかりれるから一人でも
なんとか作品にできるとおもうけど、
明るい照明のSPだったら一人ボレロは
かなり見劣りすると思う。

なんせ伝説の演技がバレエでもスケートでも
ある曲だからよっぽど姿勢が綺麗でカッコよくて
なおかつ最後までエンドレスに盛り上げていける力が
ないと・・・。
ボレロは無限のクレッシェンドが必要だから一人で
ものすごくよいものを作りたいなら、
まず猫背と前傾姿勢を完璧に治して
明るい中やるならラストに3LZ−3LOいれるか4S入れる
ぐらいの気合いが必要。
976氷上の名無しさん:2008/09/13(土) 22:18:23 ID:5Odd8qA20
村主のボレロは競技用って感じだったけど、安藤のボレロはEX用の振り付けだと思う。
977氷上の名無しさん:2008/09/13(土) 22:23:13 ID:Jbi8WQGd0
いいじゃん。好きな曲だからいい顔してるし。またいつもみたいに淀んだ顔で
演技されると気分悪いから駄目でも納得してやれる曲の方がいいと思う。
いつ止めるか分からないからこその決心じゃないの?
978氷上の名無しさん:2008/09/14(日) 00:32:16 ID:jrjksA/mO
辞める辞める言う選手もファンも、無神経だと思う。
他の選手たちにも失礼だし
979氷上の名無しさん:2008/09/14(日) 00:36:12 ID:kyQOKMah0
はいはいスレチスレチ。
980氷上の名無しさん:2008/09/14(日) 01:41:51 ID:aXuuNQHb0
08JGP Fra
Tatiana Baturintseva/Ivan Volobuiev FD ttp://jp.youtube.com/watch?v=fOmJDngsyiw


COI Japan Tour 曲目 (レポしてくれた方ありがとう)

群舞 カルメン 振:ナハロ
ランビ Poeta
ジョニー Danse mon Esmeralde ※ >>957
本田 アランフェス
織田 Masquerade Nocturne, Waltz (SP)
荒川  夕顔 ※ ・ Frozen
ボナリー ? ※
安藤 ボレロ
村主 ピエロ
武田 ? ※
西野 Rondo Capriccioso (SP)
アニペー フラメンコ
ペシャブル La Cumparsita ※
れなちゃんず Swan Lake ※       ※は新プロ
981氷上の名無しさん:2008/09/14(日) 02:16:08 ID:aXuuNQHb0
COI 追加訂正

ジョニー Danse mon Esmeralde ・ The Swan
本田 Nyah ・ ロミオ&ジュリエット
ボナリー 2プロ
武田 クラシック曲
れなちゃんず Swan Lake ・ KISS (Tom Jones Ver.)
982氷上の名無しさん:2008/09/14(日) 06:21:23 ID:mwODj/PB0
ボナリー分らずか知りたかったなぁ
983氷上の名無しさん:2008/09/14(日) 11:10:19 ID:Iy50Isyu0
WFS最新号の中京合宿レポから

安藤FS:ジゼル

小塚FS:ロミオ
本人いわく、映画「ロミオとジュリエット」の前半だけで告白して終わり。
だからプログラム名は「ロミオ」

武田奈也
FS:白鳥の湖

石川翔子
SP:>>138 / FS:タイタニック(続行)

佐藤菜乃初
SP:映画「フォレスガンプ」、「バグス・ライフ」
FS:ロミオとジュリエット

藤澤亮子
SP:レイルウェイチルドレン(続行)
FS:シンデレラ

押川ロアンナ紗璃
SP:※ベリーダンスみたいな曲 FS:>>762
984氷上の名無しさん:2008/09/14(日) 11:11:37 ID:Iy50Isyu0
>>983安藤は中京の強化合宿ではなく
TheIceの会見から
985氷上の名無しさん:2008/09/14(日) 11:20:01 ID:xe5zxLYg0
>>983
こづこづ、相手の返事聞かず(聞けず)に言い逃げするロミオ?
こづらしいというか何と言うかww
986氷上の名無しさん:2008/09/14(日) 11:23:49 ID:AkKdbGYE0
>>983

へ?死なないの?
987氷上の名無しさん:2008/09/14(日) 11:26:59 ID:Df8pAIMg0
それはこづらしいということでいいのか?w<告白だけ

安藤さんはやっぱりジゼルなんだね
昨日のボレロがSP、っていう時事の記事が間違いか
988氷上の名無しさん:2008/09/14(日) 11:58:51 ID:aXuuNQHb0
>>983
わー一気にきたね。ありがとう
翔子ちゃんもタンゴなのか
989氷上の名無しさん:2008/09/14(日) 12:10:31 ID:Iy50Isyu0
>>988
あ。レス番号間違えてたごめん
翔子ちゃんSPは>>137 キダムの「インカンテーション」です
990氷上の名無しさん:2008/09/14(日) 12:42:39 ID:aXuuNQHb0
>>989
ああ、ありがとう。 かっこよかったあれか。


次スレ立てようとしたらだめだった。どなたかよろしくお願いします
--------------------------------------------------------
使用曲 ・ 振り付け情報スレ Part2

フィギュアスケーターの使用曲や振付師の情報を書くスレです
ひきつづき新プロ情報等よろしくお願いします

前スレ
使用曲 ・ 振り付け情報スレ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1211402611/
ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=yutori.2ch.net&bbs=skate&key=1211402611&ls=all
991氷上の名無しさん:2008/09/14(日) 12:44:12 ID:xSyBnwy/0
>>990
立てます
992氷上の名無しさん:2008/09/14(日) 12:46:24 ID:xSyBnwy/0
次スレどぞー

使用曲 ・ 振り付け情報スレ Part2
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1221363916/

必要なまとめなどあればお願いします
993氷上の名無しさん:2008/09/14(日) 13:03:57 ID:aXuuNQHb0
>>992
乙。ありがとう。日本選手だけでもとまとめておいた(女子まだだけど)
994氷上の名無しさん:2008/09/14(日) 14:39:23 ID:XMN6DPOj0
>本人いわく、映画「ロミオとジュリエット」の前半だけで告白して終わり。
>だからプログラム名は「ロミオ」
こづらしくてワロタ
告白逃げロミオ
995氷上の名無しさん:2008/09/14(日) 14:41:37 ID:Az5sgPD+0
>>992-993
乙。ありがとう。
日本以外の女子追加しときました。
996氷上の名無しさん:2008/09/14(日) 15:32:11 ID:L35GjylZ0
次スレ&まとめ乙です。ありがとう。

「ロミオ」、あまりにもこづすぎてくそわろたwなんじゃそりゃあww
997氷上の名無しさん:2008/09/14(日) 15:44:59 ID:Iy50Isyu0
>>994
「死なないロミオで」

みんないい演技ができますように
998氷上の名無しさん:2008/09/14(日) 18:47:35 ID:aXuuNQHb0
言い逃げロミオw 振り付け楽しみ
映画ってことは、古い方なのかバズ・ラーマンのやつなのかどっちなんだろ

>>982
ボナリーさん2部の方の曲だけ分かったので
スノーマンのWalking in the air だそうです ttp://jp.youtube.com/watch?v=aR1Ln-ctn5E
999氷上の名無しさん:2008/09/14(日) 19:01:32 ID:pEyIyk9H0
おスノーマン!
1000氷上の名無しさん:2008/09/14(日) 19:13:10 ID:jLbfTjE50
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。