高橋大輔に踊ってもらいたい曲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん
日本のエース、高橋大輔に今後演じてもらいたい曲は何?

個人的にはパイレーツ・オブ・カリビアン踊ってもらいたい。
あのお馴染みのメロディー部分に高橋の力強いステップはピッタリなんじゃないかな!

2氷上の名無しさん:2008/04/06(日) 00:58:27 ID:5hvmhgEyO
魂の歌
3氷上の名無しさん:2008/04/06(日) 01:01:11 ID:xTlRZq2vO
盆踊り?
4氷上の名無しさん:2008/04/06(日) 01:04:51 ID:bczyRN/WO
サラバンド
5氷上の名無しさん:2008/04/06(日) 01:09:17 ID:VWLNIWOUO
フラッシュダンス
6氷上の名無しさん:2008/04/06(日) 01:12:19 ID:auB8l7gdO
パラパラ
7氷上の名無しさん:2008/04/06(日) 01:15:19 ID:EkvVMeVl0
夜中なのに伸びがスゲエ...
8氷上の名無しさん:2008/04/06(日) 01:36:16 ID:U/3Aks8ZO
きよしのズンドコ節
9氷上の名無しさん:2008/04/06(日) 01:47:24 ID:ovVJSa6gO
ジュベールの今季のEXの曲
10氷上の名無しさん:2008/04/06(日) 01:48:14 ID:JSzvaQNS0
電気グルーヴの「カフェ・ド・鬼」
11氷上の名無しさん:2008/04/06(日) 01:49:50 ID:deDaMejLO
みちのく一人旅
12氷上の名無しさん:2008/04/06(日) 01:52:20 ID:yQwlajw6O
滑ってもらいたいじゃなくて、踊ってもらいたいんだよね?
キューティーハニー
13氷上の名無しさん:2008/04/06(日) 01:55:17 ID:nP/qyhkmO
電グルいくならシャングリラだろ。
もしくはイエモン熱帯夜。
考えただけでうねうねしまくりの熱いプロだ
14氷上の名無しさん:2008/04/06(日) 02:13:48 ID:ks7h8vTw0
>>10
見たいwww
15氷上の名無しさん:2008/04/06(日) 03:06:36 ID:qHqwqmodO
君はどんとくらい
16氷上の名無しさん:2008/04/06(日) 03:21:08 ID:pjQHgcE7O
カルメン
17氷上の名無しさん:2008/04/06(日) 03:31:34 ID:emwRL7S00
シャングリラ超見てぇ
18氷上の名無しさん:2008/04/06(日) 09:10:32 ID:gl5uUqGp0
疾風迅雷〜命BOM-BA-YE〜
19氷上の名無しさん:2008/04/06(日) 10:33:39 ID:iZ8EP2Pn0
モノノケダンスを不気味ににゅらにゅら滑ってほしい
20氷上の名無しさん:2008/04/06(日) 10:58:00 ID:/Fpu5aMB0
ロミオとジュリエット愛のテーマ
21氷上の名無しさん:2008/04/06(日) 11:32:09 ID:ccnhE9p40
リベルタンゴ
22氷上の名無しさん:2008/04/06(日) 15:06:43 ID:VWLNIWOUO
ウエストサイド物語
23氷上の名無しさん:2008/04/06(日) 15:42:01 ID:/Fpu5aMB0
キャンディマン
24氷上の名無しさん:2008/04/06(日) 15:58:59 ID:gMtzq4+X0
燃えよドラゴン
25氷上の名無しさん:2008/04/06(日) 17:51:57 ID:HNRVGO/p0
宿命…って曲あったっけ?
クラッシック?
26氷上の名無しさん:2008/04/06(日) 18:44:27 ID:BhqNwlDy0
まじで何でもアリな気がするこの人。
27氷上の名無しさん:2008/04/06(日) 18:45:21 ID:BhqNwlDyO
ドラマ(映画)の『砂の器』のテーマ曲では?
28氷上の名無しさん:2008/04/06(日) 20:52:52 ID:HNRVGO/p0
d!それです
題名のない音楽会で聞いて良いなとおもた
29氷上の名無しさん:2008/04/06(日) 21:53:54 ID:qHqwqmodO
ジン!ジン!ジンギスカ〜ン!って曲
30氷上の名無しさん:2008/04/06(日) 23:27:05 ID:0GSiIZtd0
セリーヌデュオン「タイタニック」の壮大なあの曲がいいな
EXでもいいと思う 鈴木選手も良かったけど
31氷上の名無しさん:2008/04/07(月) 00:04:23 ID:ASl+v2f30
ウエストサイドはジュニアのとき滑ってなかったっけ

あまりフィギュアで使われないような曲やって欲しいな
リストの超絶技巧練習曲とかおもしろそう。ある意味フィギュアに革命。
32氷上の名無しさん:2008/04/07(月) 00:06:51 ID:Eco/5dPy0
プリンスは?
今の若い子は知らないか…
33氷上の名無しさん:2008/04/07(月) 00:10:45 ID:FCyJyZFf0
エキシでTHE ROSE(歌付)で滑ってほしい。
たぶん泣く。
34氷上の名無しさん:2008/04/07(月) 00:14:39 ID:Eco/5dPy0
いいねえ
ちょっと女子っぽいけど。
35氷上の名無しさん:2008/04/07(月) 00:47:56 ID:b2rp6dFwO
ハリーポッターのサントラにある「秘密の部屋」って曲。

少し狂気を孕んでる感じですごい好きだ
36氷上の名無しさん:2008/04/07(月) 01:55:53 ID:jNwM+XDEO
>>13
イエモンならJAMでも結構良さそう
37氷上の名無しさん:2008/04/07(月) 12:49:18 ID:S2NEePvt0
六甲おろしヒップホップバージョン
38氷上の名無しさん:2008/04/07(月) 13:18:47 ID:V6N7S9Su0
チャルダッシュ
39氷上の名無しさん:2008/04/07(月) 19:44:28 ID:5YeWWsft0
>>32
プリンスは体型も近いしリズム感あるから似合うはずだよね。
「ラズベリーベレー」や「ポップライフ」ならキャッチーだしパープルレイン
とか時代を感じさせるものより小粋でどこの国でもうけやすいナンバーだ。
40氷上の名無しさん:2008/04/08(火) 00:01:47 ID:iwljFIm40
prince “Kiss”
http://youtube.com/watch?v=eA6YYNZApEI
Michel Buble “Feeling Good”(オリジナルもいい)
http://youtube.com/watch?v=w3BH9hKNPoI
ジーザス・クライスト・スーパースター
http://youtube.com/watch?v=a1M1H-6rCoE

北米をかなり意識してみましたw
41氷上の名無しさん:2008/04/08(火) 06:06:24 ID:Gzc5yA0KO
トスカ
42氷上の名無しさん:2008/04/08(火) 18:18:19 ID:oqpl6f8a0
バッハの無伴奏チェロ組曲
有名すぎてベタだが、1番のプレリュードは編集なしで良いSPになるぞw
43氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 05:24:06 ID:ClxTQPXH0
ベトベンの第九喜びの歌
合唱にあわせて楽しそうにぴょんこぴょんこと
ステップを踊るのが見たい
44氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 13:57:20 ID:Ryfq9yKA0
生オケでオザワに振ってもらって、ふたりで髪振り乱してぴょんこぴょんこ(・∀・)イイ!!

で、見たいやつ。コンペでなくてもいいから、いつか…
「モーツァルト!」の『僕こそミュージック』おいら成仏できるかも。
45氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 19:16:42 ID:J2VQIP5I0
>>40
キッスで変態エキシやれば名作の可能性あるかもな。

Queen and David Bowie - Under Pressure
ttp://jp.youtube.com/watch?v=UdaHCLlBkWU
神経質そうな彼のキャラに合ってるような。
ラストステップで終わって欲しい。

「僕こそミュージック」はいい!モーツァルトの曲も使って欲しい。
Mozart Bond
ttp://jp.youtube.com/watch?v=vvlCu1_noTc
46氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 19:37:03 ID:CqdMZzxx0
↑見て思い出したんだけど
ミック・ジャガーとボウイがやってたのも
デーと殿とかでやったら面白そうw
47氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 21:09:03 ID:TKfgxTxh0
クイーンがイイな〜
48氷上の名無しさん:2008/04/09(水) 21:56:16 ID:FztiL0Mi0
エミネム
49氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 04:39:10 ID:/pgbrKz7O
リベルタンゴ

ガッツリ濃いのが見たい
50氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 09:33:34 ID:9MKx/W0u0
ラ、カンパネラ
リスト&フジ子の苦悩をぜひともデーに・・・
舌だし厳禁!
51氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 11:10:58 ID:WbAxajCn0
フジコ以降のカンパネラヲタがあちこちでうざい
52氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 21:31:10 ID:1HFdtZri0
Tarkan-Kiss Kiss
 トルコの独特のリズムとエキゾチックな感じが白人じゃないから
合うと思う
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7h4JCt6SOME&feature=related
53氷上の名無しさん:2008/04/10(木) 22:18:54 ID:o8R4LxqD0
asian dub foundationとか見てみたいかも

ttp://jp.youtube.com/watch?v=I-_BSgPtDZ8
54氷上の名無しさん:2008/04/11(金) 01:26:15 ID:F6kKkVVY0
ドビッシー合うと思うんだけどな。
スローパートは「亜麻色の髪の乙女」
ステップは「雨の庭」をうまく組み合わせて

亜麻色の髪の乙女
ttp://jp.youtube.com/watch?v=qha5pJAXKsg


雨の庭
ttp://jp.youtube.com/watch?v=NFKhTkZ1-zs
55氷上の名無しさん:2008/04/11(金) 01:42:34 ID:F6kKkVVY0
間違えた
雨の庭はこっちをはろうと思ってたorz
ttp://jp.youtube.com/watch?v=DPdVEfPgpjk&feature=related
56氷上の名無しさん:2008/04/11(金) 07:29:13 ID:bc6TWCoXO
sing sing sing
A列車で行こう

ガーシュウィンのメドレー(クレイジーフォーユー)

小粋なジャズで滑るのを見たい。
57氷上の名無しさん:2008/04/11(金) 11:29:14 ID:1hy2rLpE0
ガーシュウィンいいねw
ラプソディインが一番好きだけど今までも結構使われてるから
クレイージーがいいかも
ピアノジャズSPで是非やってほしい
58氷上の名無しさん:2008/04/12(土) 23:53:55 ID:roX6gC4W0
ワーグナーの「ワルキューレ」。
狂気の神を鬼気迫る演技で見せてほしい。
59氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 00:39:33 ID:EKOUZzdI0
60氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 01:20:18 ID:EKOUZzdI0
ついでにこんなのも
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Vlci-kCEaKE
61氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 04:24:35 ID:d8gSMSQn0
英雄ポロネーズ
だっけか?
62氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 05:21:23 ID:W17Be4VM0
サルサの名曲
ttp://jp.youtube.com/watch?v=lArGoRhFr4E
が、こんなふうになったのを、
ttp://jp.youtube.com/watch?v=WSP1AJEg-8o&feature=related
氷上でいかが?
63氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 07:14:01 ID:W17Be4VM0
子供の頃見た、大河ドラマ独眼流正宗のオープニング曲。
んでそれをやっと見つけた。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=xFW6MS5xdGs

もう3年日本に帰っていないが、この映像何だ?
64氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 13:14:39 ID:d8gSMSQn0
>>63
鹿男はなんでも合うっちゅうことやね
65氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 23:49:25 ID:/W0kjpZD0
ここでちょっとあげてみる
失礼
66氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 00:44:07 ID:7KwkXKR40
滑ってもらいたい曲じゃなくて
踊ってもらいたい曲なんだよね?
67氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 03:16:19 ID:IYw8jGZ40
“コックと泥棒、その妻と愛人”の「メモリアル」
衣装はゴルティエに頼んで欲しいw
68氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 13:12:35 ID:fjOP+9Z80
リベルタンゴ

基本的にどんな曲でも踊れる選手だと思うけど、ラテン系の官能的な曲が
いちばんハマると思うので、五輪シーズンはこれでお願いします。
ヨー・ヨー・マのチェロに高橋の滑りがすごく合いそう。
69氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 16:36:19 ID:+fpW8j0/O
だーかーらー

電グルのシャングリラ
だって
70氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 23:03:48 ID:bxWpW/Mf0
個人的にはポップスとかジャズとかはあまり望んでない。
ヘプポプもお腹いっぱい。
暗いクラシックとかタンゴ・フラメンコ希望。
71氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 23:07:06 ID:83R+xI1T0
デビッド・ボウイの「レベルレベル」
世界レベルで知られた、いつでも旬の曲がいいよ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=kOn6oVKG95k
長髪でかっこいい。
72氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 02:32:41 ID:IBfWKgvW0
宮川大輔の漫談に合わせて
73氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 09:22:10 ID:JGMbXY6cO
戸川純の玉姫様
74氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 10:19:20 ID:qMdOB6knO
リベルタンゴとか情熱大陸で踊るデーを見たいけど、タンゴやフラメンコだと何だかワンパターンになりそう。
75氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 13:39:42 ID:sj5YrLzN0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Illp2BWMeHc
イエモンならこれがいいな。
76氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 15:20:39 ID:sj5YrLzN0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ywO6HMfwyK8
こんなのどうだろう。
77氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 21:58:00 ID:tk1bpsah0
レッチリのこれとか
ttp://jp.youtube.com/watch?v=yenH27_rp9I

スマパンのこれとか
ttp://jp.youtube.com/watch?v=u_f7LF3IiKI
78氷上の名無しさん:2008/04/15(火) 23:25:31 ID:cUAWE5Yx0
マキシムはクラシックを現代風にアレンジしてるから大体なんでもイケると思うんだけど、
the piano playerに入ってる「トッカータとフーガ」で
79氷上の名無しさん:2008/04/16(水) 01:02:14 ID:w2HZvWaW0
ケミカル・ブラザーズの「The Test」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2550818

なんかどーよ。
80氷上の名無しさん:2008/04/16(水) 14:46:44 ID:5aaaTUjt0
Ricky Martin
ttp://jp.youtube.com/watch?v=FW-6A6ahISs

思いっきりベタな曲なので盛り上げ、ウケ狙い的に
(4CCライサのマイケルみたいなw)
でも超エロエロ、ノリノリでやってほしい

そういやトリノでリッキーマーティンの生歌でノッてたなw
81氷上の名無しさん:2008/04/17(木) 07:27:23 ID:S/uwBsKf0
ベタといえば、congaなんてどう?
http://jp.youtube.com/watch?v=b4A50EHwCjY

リズムはまあまあと思うんだけど...
それにしても、80年代風ってか
上っ面ラテンな映像、どうにかならんもんかいな。
82氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 02:03:13 ID:ieqXV2fU0
モノノケダンスをサイバースワンの上から被せてみた
満足した
83氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 02:04:24 ID:ieqXV2fU0
フリーでダッタン人が見たい
衣装はデザートローズの紐衣装再利用でいいです
84氷上の名無しさん:2008/04/18(金) 16:28:58 ID:znXX+/tF0
コミカル系に挑戦てことでラプソディ・イン・ブルーでも。
85氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 15:36:08 ID:bvgo+q1/0
ラプソディ・イン・ブルーはコミカルなのかw
まさかマングースの気ぐるみ着て踊るとか?
86氷上の名無しさん:2008/04/19(土) 16:12:02 ID:3EteQ0xV0
のだめのイメージがついてしまったが、
とってもおしゃれだと思う
こまかく鍵盤の動きに合わせて踊ってほしい
マングース着てもよし
87氷上の名無しさん:2008/04/21(月) 01:47:14 ID:oxp+2Zv50
サザンの「愛の言霊」
レゲエ調で妖しさとエロチックな感じが似合いそう。
バチェとスワンを掛け合わせたような振りでやってほしい。
88氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 21:04:07 ID:45r7Jmtg0
結構前に別のところで書いたことあるけど
シェルタリングスカイでお願いしたい
映画自体は結構重いが、デーならいけると思う
89氷上の名無しさん:2008/04/23(水) 22:28:27 ID:RZWSjVpN0
椿姫とか華やかな曲で踊って欲しい
90氷上の名無しさん:2008/04/25(金) 23:36:07 ID:M7BUI9BA0
むかし懐かしいデビッドボウイの
ヒーローズとかスターマンとかモダンラブとか
今ごろ何をする、といわれても
ビートルズメドレーでとっても受けたのだし
おっけーおっけー
91氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 04:25:14 ID:fp/9tnxZ0
古いけど、「almost paradise」で思いっきり甘ったるくお願いしたい

ttp://www.youtube.com/watch?v=qOXQfBGSR9E&feature=related
92氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 20:18:27 ID:rZTAIxfp0
なんだか最近はまっているの・・・。
日本の曲としては世界的に人気があるみたいだし。
フィギュアによる表現の限界に挑戦だ。
衣装はもちろん、忠実に再現して
こぉーー!!

ttp://jp.youtube.com/watch?v=kiyz6v6UdZQ
93氷上の名無しさん:2008/04/26(土) 20:46:39 ID:HQRUdxIM0
>>92
衣装はともかくだけど結構容易に滑りこなす姿を想像できるw
94氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 04:10:04 ID:Dr3+AaUb0
>>92
途中にちゃんとスローパートもあるし
いいと思うの
95氷上の名無しさん:2008/04/27(日) 22:09:08 ID:BNg07XfO0
ヴィターリのシャコンヌ
96氷上の名無しさん:2008/04/29(火) 23:17:19 ID:iGx8EKCk0
基本に戻って
ドン・キホーテとかどうでしょう
97氷上の名無しさん:2008/05/01(木) 21:34:52 ID:QENdSGLW0
今シーズンのショーで高橋大輔が踊ってくれてた、ヒップホップ調の
白鳥の湖って誰の何て曲ですか?
売ってるのでしょうか? 買って聞きたいと思いまして..。
98氷上の名無しさん:2008/05/01(木) 21:37:10 ID:NHnDYcDj0
GACKTのミゼラボー♪でフランス女子狂喜の予感w
99氷上の名無しさん:2008/05/01(木) 22:39:11 ID:F6TBaqaB0
威風堂々は?
曲の勢いでクワドもアシストしてくれそう。
豪快なステップで盛り上がると思うが。
100氷上の名無しさん:2008/05/01(木) 23:15:04 ID:uXNO8QxV0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=rj6rCbUcnxc&feature=related

散々既出だけどオリンピックシーズンはリベルタンゴがいいなぁ
101氷上の名無しさん:2008/05/01(木) 23:41:35 ID:t1XiuKJq0
ライトスタッフのサントラ
チャイコンとは違うんだけど似てるんだ
102氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 00:15:50 ID:Pq8Cmw7U0
あ、あれはチャイコンのパク(ry ということで
世界的に有名な曲だから・・・w
103氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 07:12:26 ID:GcvFoGJw0
かきかた間違ったみたい
チャイコンと「似てるけど、違うんだ」
勇壮さというか力強いっていうか
盛り上がりがね、いいんじゃないかと思う。
たとえ似ていても、名曲の宝庫だと思う。
104氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 14:37:06 ID:8eTa2RdN0
同じくタンゴだけれど、これも良い感じがするよ
松嶋菜々子の生茶のCMでも使用されていた曲・・・

ttp://uk.youtube.com/watch?v=dBHhSVJ_S6A

105氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 14:37:14 ID:BaAOSDN10
ジョナサン・ラーソンが似合いそう。
Seasons of Loveあたり。・・・ゴスペルだけんど。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=hj7LRuusFqo&feature=related
106氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 20:15:21 ID:onlm/bzZ0
>>104
見入ってしまった
バイオリン+タンゴ良いね
100もいってるけどオリンピックはタンゴ希望
107氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 21:15:07 ID:Z5F8jCZQ0
>>104
緩急もあっていいね。
マジその曲でオリンピックは滑って欲しい
108氷上の名無しさん:2008/05/02(金) 21:43:36 ID:jBsGHJtw0
ありきたりだけどCarusoで滑ってほしいかも
男性ヴォーカルじゃなくて、女性ヴォーカルがいい
↓とか

ttp://jp.youtube.com/watch?v=6Hg3DNNrH1M
109氷上の名無しさん:2008/05/03(土) 00:56:18 ID:WsOXTZ4U0
>>104
何か凄く良いね、高橋は実はタンゴダンサーだったのかw
では自分もタンゴつながり、これはベタだけど外せないから

Vanessa Mae
ttp://uk.youtube.com/watch?v=TiPEYHMBTuI
110氷上の名無しさん:2008/05/03(土) 02:29:29 ID:N/A/gkep0
高橋の滑りにはバイオリンの音色がよく合う、という自分の思い込みから…

ブラームス ハンガリア舞曲4番
ttp://www.youtube.com/watch?v=3JA_VxFAX9M
もしくは
ブラームス ハンガリア舞曲17番
ttp://www.youtube.com/watch?v=zYaE5ythxIk

それとラヴェルのツィガーヌ。
111氷上の名無しさん:2008/05/03(土) 02:49:55 ID:yDPYUWAi0
>>104
それ今季誰か女子が使ってたよね 誰だっけ、、、
112氷上の名無しさん:2008/05/03(土) 07:57:49 ID:HhZyGumi0
大評判の>>104が何かと思って見てみれば、名曲「首の差で」ではないか。
好きなんだーこの曲。「シンドラーのリスト」でも印象的だった。
高橋に合うね。

今年は、誰か忘れたけど男子も使ってた。
ワールドの公式練習を現地で見たとき、
あれ、この調子だと規定時間よりかなり早く曲が終わっちゃわない?と思ったら、
最後にちょろっと「リベルタンゴ」の一節をつけくわえて終了。
すごい編集にズッコケたww
113氷上の名無しさん:2008/05/04(日) 00:26:29 ID:uA8LabF0O
ヨーヨーマ
114氷上の名無しさん:2008/05/04(日) 01:02:04 ID:FQSUOvtH0
>>110
ブラームス ハンガリア舞曲17番
これいいね
是非滑ってほしいなぁ
115氷上の名無しさん:2008/05/04(日) 01:08:15 ID:ITTQjuhN0
タンゴの流れ外れるけど、
ジャズなら「Fever」で滑ってほしい。
小粋にっていうよりはけだるくセクシーな感じで。
男性Voでエキシか、SPで見たい。
116氷上の名無しさん:2008/05/04(日) 02:37:03 ID:f3Y5wUhy0
バレエ「ドン・キホーテ」のバジルのソロ曲
悩みなく色気なく華やかな曲ですかっと決めて欲しい。
117氷上の名無しさん:2008/05/04(日) 06:45:32 ID:uYS9rQVl0
自分は映画ヲタなので映画のサントラから

タンゴ系 「イル・ポスティーノ」より
こういった爽やか系も意外性でいい
ttp://jp.youtube.com/watch?v=DImw3xHMInU&feature=related(ゆっくり系)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mA4l13qHNmY&feature=related(早い系)

118氷上の名無しさん:2008/05/04(日) 09:17:02 ID:oIZqeE030
>>117
あー、良いねー・・・
踊りと滑りが堪能出来そうだよ
119氷上の名無しさん:2008/05/04(日) 11:31:51 ID:DFErLA460
高橋とタンゴは合うけどロクサーヌのイメージが強いからねー
ということでバイオリン曲に一票

クライスラーでSPとか作るとかっこいいと思う
ちょっと分割されちゃってるけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=eq_sUkGXR2k
ttp://www.youtube.com/watch?v=oDofyGZNsyk
120伊藤伊織:2008/05/04(日) 12:43:02 ID:Q49XMkoN0
                                              ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                                         ごめんなさい・・・ごめんなさい・
ごめんなさい・・・

                                                                        ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                                                        ご
                                    ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                              ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
121氷上の名無しさん:2008/05/04(日) 14:37:03 ID:SHIhkEgq0
バイオリンということでコレ
http://uk.youtube.com/watch?v=SKd0VII-l3A
122氷上の名無しさん:2008/05/04(日) 14:37:26 ID:SHIhkEgq0
げっ、直リンスマソ・・・。
123氷上の名無しさん:2008/05/05(月) 01:57:26 ID:BzGRooaW0
自分はグリンカのノクターン「La Separation」をお願いしたい
デーにはヴァイオリンをいうのは自分も同意なんだけど、あえてピアノで

ttp://www.youtube.com/watch?v=GRHJsDWXgCY
124氷上の名無しさん:2008/05/05(月) 02:39:41 ID:q40Eq26G0
リベルタンゴも良いけど、ピアソラならこっちで滑ってほしいな

ブエノスアイレスの冬
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ob_2Ax_HvPM
125氷上の名無しさん:2008/05/05(月) 04:36:02 ID:h4npSbLC0
ふつうにオブリビオンがいい! 切ない曲で狂ったようにステップ踏むんだ
126氷上の名無しさん:2008/05/05(月) 15:46:33 ID:BBfucif+O
>>124
今季誰か滑ってたよね
ピアソラのブエノスアイレスの春・夏・秋・冬はどれも素敵で好きだな
127氷上の名無しさん:2008/05/05(月) 18:12:57 ID:8XTfMaVT0
シューベルトの「死と乙女」がいいな
死神に扮してもらって。
オペラ座でクリスティーヌ表現したみたいに
一部乙女を表現する部分があってもよさそう
128氷上の名無しさん:2008/05/05(月) 22:34:23 ID:WlfY/i6l0
では、乙女つながりで
ストラヴィンスキー・春の祭典
春の兆し(乙女たちの踊り)
129氷上の名無しさん:2008/05/05(月) 22:57:42 ID:BzGRooaW0
上のタンゴの話で改めてリベルタンゴがいいと思った
エキシでもいいからやってくんないかな
130氷上の名無しさん:2008/05/05(月) 23:34:13 ID:0sAvzA5X0
情熱大陸もよさそう
131氷上の名無しさん:2008/05/06(火) 06:13:58 ID:RAg655z+0
>>128
アーチスティックな野心を持った振付師と
アホの子なのに本能的にリズムをつかんで踊ってしまう
高橋が組んだら、ものすげーモノになりそうだなw

しかしあまりにもアバンギャルドすぎて
ヘタすると初演の時みたいに野次の嵐になったりして・・・
132氷上の名無しさん:2008/05/07(水) 03:59:17 ID:tA4XfxhaO
タンゴならアディオス・ノニーノがいいな。転調してから明るく高く、上へ上へと伸びていくバイオリンメインの主旋律が堪らなく美しくて、感受性の強い彼に良く似合うと思う。
曲の内容も、新しい旅立ちをする今に合うとおも。
後、フジが使ってるので・・だけど、ボレロ。
何も考えず、ただひたすらに音楽とリズムの渦に身を委ねて、あの稀有な肉体と持って生まれたセンスを見せつける様に、クールに熱く踊って欲しい。
133氷上の名無しさん:2008/05/07(水) 14:10:35 ID:2sTHQkO20
ラテンポップヲタよりDavid Bisbal
アップでもバラードでも行ける

Oye el boom 〔Boom Boom Boom〜灼熱の太陽 去年HiromiGoがカバーした曲〕
ttp://jp.youtube.com/watch?v=TRJ5GyIkPoc
Buleria 〔スペインアンダリア地方のリズムの早い大衆音楽とそのダンス〕
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ZRhGwRG0YK8
llorare las penas 〔君のために苦悩、そしてクライ〕
ttp://jp.youtube.com/watch?v=GoiOvE5yDmY
Como olvidar 〔どうしたら忘れられるの〕
http://jp.youtube.com/watch?v=_UbV2a7_8h4

Me derrumbo(crumbling) 〔僕は崩れていく〕
ttp://jp.youtube.com/watch?v=1MGVm6lzchs
Digale  〔伝えてほしい〕
ttp://jp.youtube.com/watch?v=96UsW-gULuQ
Desnudate mujer  〔服を脱いで〕
ttp://jp.youtube.com/watch?v=vJWkrH3r83E
134氷上の名無しさん:2008/05/07(水) 21:13:44 ID:9OviFJXv0
>>133
いいね。
ラテン!って感じが合いそう
135氷上の名無しさん:2008/05/07(水) 23:56:50 ID:Z7/SYsu7O
白鳥の湖 hiphop ver.の着メロ見付けた方いらっしゃいますか?
136氷上の名無しさん:2008/05/08(木) 02:32:29 ID:0wk9ut290
春の祭典
盲点だった。イイかもしれん。
高橋が好きそうな曲ではない気もするが、合ってはいる。
137氷上の名無しさん:2008/05/08(木) 03:09:32 ID:mujX+jGeO
>>96
♪ドンドンドンキー
ドンキホーテー♪
138氷上の名無しさん:2008/05/08(木) 07:46:33 ID:edFx2KmL0
>>137
ちがう!!
139氷上の名無しさん:2008/05/08(木) 16:42:41 ID:rTRILK4d0
wwww
140氷上の名無しさん:2008/05/08(木) 17:17:50 ID:PbWmE/aO0
エキシでジェフ・バックリィのグレースを滑ってほしい
ttp://youtube.com/watch?v=hs3i9G0zMAc
141氷上の名無しさん:2008/05/08(木) 17:37:45 ID:5SVz49P20
エキシ希望
  ↓
トム・ヨーク 「The Eraser」
http://jp.youtube.com/watch?v=k8f1VbDztwQ


142氷上の名無しさん:2008/05/08(木) 17:39:34 ID:s+yTCmv30
ラ・クンパルシータとかは?有名すぎる曲だが
143氷上の名無しさん:2008/05/08(木) 21:39:32 ID:RGG9ixTr0
>>140
この曲大好きだ。
こういうの合いそうだよね
144氷上の名無しさん:2008/05/08(木) 22:58:06 ID:oXPTO+T00
>>133昨日欲張り過ぎて1個直リンスマソだorz

疾走感があるのに何故か切ないサルサ
Marc Anthony(Jennifer Lopezの旦那)
Y Hubo Alguien
ttp://jp.youtube.com/watch?v=-qtJ68jIe6U

このスレいい曲ばかり挙がってて、開くの楽しいよ



145氷上の名無しさん:2008/05/08(木) 23:07:17 ID:SrgCZkPZ0
ジェフ・バックリィは「ハレルヤ」もいいよね
ttp://youtube.com/watch?v=yaav6_P08As&feature=related

バックリィの歌声は強いのにすごく儚いところがデーに似合うかも
146氷上の名無しさん:2008/05/09(金) 01:08:02 ID:jwyRarfYO
クラシックだったら、ショパンの革命。
ピアノの繊細かつ激しい旋律で怒涛のステップ!!
147氷上の名無しさん:2008/05/09(金) 06:24:24 ID:VDksHIxC0
ヤグ思い出してしまう
148氷上の名無しさん:2008/05/09(金) 09:58:42 ID:m5KVz0Ht0
ぬこ。
Leroy Anderson - The Waltzing Cat
ttp://jp.youtube.com/watch?v=DOlG8Ut-gTc
149氷上の名無しさん:2008/05/09(金) 14:10:28 ID:USJ/K1Lf0
リスト超絶技巧練習曲で超絶ステップ
150氷上の名無しさん:2008/05/09(金) 14:34:14 ID:xEFdgGoUO
仮面舞踏会とか似合いそう
151氷上の名無しさん:2008/05/09(金) 21:28:24 ID:upd7ANMQ0
わたくし、この物件についてはなんにも知りませんが
踊ってもらいたい曲を見つけました
このテンションの高さとはうらはらに
しれーーっと踊るところを脳内自動再生中

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2660456
152氷上の名無しさん:2008/05/09(金) 23:40:16 ID:F3JzJOAl0
この曲いつか誰か使ってくれないかと思ってて
高橋の今季のEXを見て、同じ北欧系ならシガーロスもどうかなあと。
後半のイユ〜〜イユ〜〜のとこをステップで駆け抜けていく姿を想像してます。

sigur ros - untitled #1 (vaka)
ttp://www.youtube.com/watch?v=P0AZIFmkogY&NR=1
153氷上の名無しさん:2008/05/10(土) 02:05:22 ID:EOOE4ARj0
今やみんなcoldplayやりすぎて興ざめ感はあるが、前からやって欲しかった曲
Coldplay-Everything's not lost
ttp://youtube.com/watch?v=BhfKkF6sgNA


フィギュアには合わないとは思うけど、とりあえずEXに
Radiohead - Bodysnatchers
ttp://youtube.com/watch?v=pRR8GwD07IA
Radiohead - Jigsaw Falling Into Place
ttp://youtube.com/watch?v=GoLJJRIWCLU

ついでに
The Music - Take the long road and walk it
ttp://youtube.com/watch?v=JQ7I6x79utY&feature=related

いぱーい書いちゃった!
154氷上の名無しさん:2008/05/10(土) 02:41:54 ID:vMkfNgzn0
医龍のサントラで

以前ドラマ板でも話題になってた
155氷上の名無しさん:2008/05/10(土) 08:23:47 ID:jxCqboOKO
チック・コリアの「スペイン」
ちょっと前にテレビ(を売るため)のCMで使ってたけど
どこのメーカーか覚えてない

ピアソラなら「天使のミロンガ」も好き
156氷上の名無しさん:2008/05/10(土) 11:02:51 ID:4JWTNjqq0
>>155
アランフェスの哀愁ある旋律をジャズの疾走感あるビートにぶち込んだら
こうなっちゃいました、みたいな曲ね。
演奏家によってオサレ系になったりまったり系になったりいろいろだが
情熱系の演奏をひとつ紹介。
http://jp.youtube.com/watch?v=Cck6Xv4z0OE
157氷上の名無しさん:2008/05/10(土) 12:41:01 ID:s+ITHMcx0
スペインいいね。
タテのりな部分とメロディアスな部分が両方あって難しそうだけど、デーには似合いそう。

ちと激しすぎだがこれも見てみたい。
カウボーイビバップのOP曲。スタジオ版はもう少しすっきりしてる
ttp://jp.youtube.com/watch?v=M_25mVjKwcc
158氷上の名無しさん:2008/05/10(土) 13:03:38 ID:+GnZ5yTo0
ツガーヌ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Y86unE_Z7tY&feature=related
このころのユキナも素晴らしいが、デーで観たい
159氷上の名無しさん:2008/05/10(土) 14:37:38 ID:2vtwreZo0
>>157
tank!だっけ?
これかっこいいよね
160氷上の名無しさん:2008/05/10(土) 22:09:06 ID:7HZcv1BV0
>>157、159
もういっその事、SP・FS・EX一揃い菅野よう子にお洒落な曲を作ってもらったら良いw
161氷上の名無しさん:2008/05/11(日) 03:27:41 ID:iVhfNXaB0
SPにアパラチアンワルツがいいなあ。ヴァイオリン2本とチェロだけの
静溢で繊細な明るさを感じさせる曲で、実は持久力(体力的にも表現力においても)
が必要だから、力みを一切感じさせず息も切らした素振りも無く同じペースで、
すうっと滑り終えて欲しい。今なら出来ると思うんだよね。
前の方でも誰かあげてたけど、バッハ無伴奏チェロ組曲の1番もいいな。
どっちもヨーヨー・マのアルバムに入ってる。
あとはやっぱりアルビノーニのアダージョ。
162氷上の名無しさん:2008/05/11(日) 03:42:01 ID:Tv5u/cCE0
>>161
sageが変だぞw
自分もバッハには賛成
163氷上の名無しさん:2008/05/11(日) 12:48:20 ID:QL67rxYm0
では、Bach
Partita No2 in D minor
Chaconne
ちょっと、ベタだけど。
164氷上の名無しさん:2008/05/11(日) 15:54:41 ID:M0vDH4HQ0
今のデーならチェロが似合う
凄くベタだけど
ブラームス 弦楽六重奏曲第一番二楽章
ドボルザーク チェロ協奏曲

でもスレタイが「踊ってもらいたい」だから
リバー・ダンスかキャバレー
こってりが続いたから明るいのもイイかなと思って
165氷上の名無しさん:2008/05/11(日) 21:31:17 ID:1uF6hiCS0
スクリャービンのエチュード、8−12
少しゆっくりめの演奏ならSPにできる
胸かきむしられるロシアン演歌の世界をぜひw
166氷上の名無しさん:2008/05/11(日) 23:07:27 ID:KeeWMHRTO
カウボーイビバップのサントラはどれもクオリティ高くて良い。
ラッシュとかも良いな。あれで踊るデーが観てみたい。
167氷上の名無しさん:2008/05/12(月) 12:27:46 ID:FCUSmL/J0
ラッシュってどれだっけと思ってCD探したw
かなりジャズ色強くなるけどあれもカッコいいよね。
試合には使えないけど、ビバップはボーカル曲もいいの多いんだよな〜
ネタEXとしては、Want it all backでやさぐれつつ踊りまくるデーもちょっと見てみたいw
168氷上の名無しさん:2008/05/12(月) 15:42:47 ID:4EsfYmWd0
Marvin Gaye - What's going on
ttp://www.youtube.com/watch?v=DtUMa0FtuWY
でもこっちのヴァージョンで滑ってほしい ライヴ版だけれど
Donny Hathaway - What's going on
ttp://www.youtube.com/watch?v=DtZ2zPJoUu8
169氷上の名無しさん:2008/05/13(火) 18:12:13 ID:a4lImCI90
パンズ ラビリンスのサントラ
暗くて美しく泣ける
170氷上の名無しさん:2008/05/13(火) 19:52:09 ID:s8MC9mv10
>>142
あのね、すごっくかこいいと思うよ!
ショートだね。
171氷上の名無しさん:2008/05/15(木) 17:29:59 ID:hwwoK/380
ジュノリアクター、ガーディアンエンジェルで
と無理難題言ってみる
172氷上の名無しさん:2008/05/16(金) 14:53:06 ID:Ef4Z4Ypb0
上でも誰か言ってたヨーヨーマの シルクロード2

ttp://jp.youtube.com/watch?v=Ve5_uKH8__A

ちょい短いがSPに上手く使えないかな。
高橋の滑りをうまく魅せれるし、オリエンタル〜〜〜で攻めてほしい
173氷上の名無しさん:2008/05/18(日) 13:52:27 ID:KtodVoct0
>165
ああいいよね。
ロシアン演歌も合うからなー
キーシンのでどうぞ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=VfXjk7GkCF8&feature=related
174氷上の名無しさん:2008/05/18(日) 14:17:26 ID:X332JN7j0
たしかに、、、
デ-なら、ロシア必殺泣きのエレキでも名作に仕上げそう
175氷上の名無しさん:2008/05/19(月) 12:45:25 ID:u07dn7dj0
たいした曲じゃないけど本田が昔、使ったことがあるMambo Mamboで
いんじゃないかな。

http://jp.youtube.com/watch?v=cM1QpfUynhA
176氷上の名無しさん:2008/05/19(月) 23:15:07 ID:Udzd+pVY0
AIKRAの金田で
ボーカルのとこはカットでいいから
AKIRAは欧米でもいまだに人気あるし超有名だし
コーラか何かのCMやら黒人ラッパーもインスパされてたし
エキシ用ならボーカル入りで 
デーのファン層を広げるかも
177氷上の名無しさん:2008/05/19(月) 23:33:59 ID:nSEAhlwa0
カッチーニのアヴェ・マリアで滑ってほしい

http://www.youtube.com/watch?v=bR7iy4nyzIM

天使の歌声、美しすぎる・・・
この曲で滑ってくれたら絶対涙出る
178氷上の名無しさん:2008/05/20(火) 00:23:08 ID:JDGf79zq0
愛のコリーダ
EXしか無理だけど、デーなら濃く暑苦しくエロく表現してくれそう
♪あーいの コ リーダ♪
179氷上の名無しさん:2008/05/20(火) 13:59:17 ID:kzVNvrdC0
ラヴェルのスペイン狂詩曲なんかどうでしょう?
180氷上の名無しさん:2008/05/20(火) 22:57:33 ID:f2Pf6Wf00
ラテン系でザビア・グガートのパーフィディア
181氷上の名無しさん:2008/05/22(木) 20:53:28 ID:J4nXRdG30
>>178
おハルさん?
182氷上の名無しさん:2008/05/22(木) 23:50:37 ID:vT+AqOCi0
>>181
おサダさんw
大島渚監督
183氷上の名無しさん:2008/05/22(木) 23:55:11 ID:OWakZFKy0
G線上のアリア
楽器色々なバージョンあるけどパイプオルガンので
むかーしロシアのペアか誰かが滑ってたと思うんだけど・・
振付難しいかなw
184氷上の名無しさん:2008/05/23(金) 00:44:09 ID:Wkv7wm370
ラフマニノフのヴォカリーズ
♪あ〜あ〜〜
ならルール的には問題ないよね?w

ヨーヨーマ+ボビー・マクファーリン(チェロ+男声)のヴァージョンがええよ〜

185氷上の名無しさん:2008/05/23(金) 16:44:31 ID:OFzRui4o0
♪あ〜あ〜〜
って言われるとどうしても北の国からが浮かんでしまう
186氷上の名無しさん:2008/05/24(土) 02:06:09 ID:SuhM0Sac0
自分は「大都会」が
187氷上の名無しさん:2008/05/24(土) 09:13:19 ID:CN65mveP0
アーアー キコエナイヨー が真っ先に思い浮かんだ自分は完全2ch脳 orz
188氷上の名無しさん:2008/05/24(土) 19:29:53 ID:wq7nynSC0
ああ、ここに書いてある全部の曲ですべる高橋が見たいなあ…
それには60歳くらいまで現役でいてもらうしかないけどw
189氷上の名無しさん:2008/05/26(月) 15:38:52 ID:AXYVAVzV0
岩井俊二監督の映画「Love Letter」のサントラから
「SMALL HAPPINESS」をエキシで。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=00StrWV9ZDc
できればノクターンのように本人振り付けで滑ってほしい。
190氷上の名無しさん:2008/05/26(月) 22:09:25 ID:OBHqOw6k0
>>188
60かぁ
足とか腰とか頭皮とか大変なことになってそうだな
191氷上の名無しさん:2008/05/26(月) 23:05:34 ID:9ysqSvnM0
足とか腰とかはともかく
頭皮は大丈夫だろう頭皮は
192氷上の名無しさん:2008/05/26(月) 23:55:23 ID:FIjHKZNd0
はぁ…生きて還暦スケーター・デーおじさんを拝めますように。
最近体力なさす…
193氷上の名無しさん:2008/05/27(火) 00:26:06 ID:JsQYw1pk0
えーと、これで是非お願いしたい

五線譜のラブレター De-Lovely (コール・ポーター物語)

So in Love
tp://uk.youtube.com/watch?v=NcMxlpOJ_6I
194氷上の名無しさん:2008/05/27(火) 11:19:01 ID:0AHjf6FD0
コール・ポーターはメドレーでフリーにしてもらいたいくらいw
おしゃれで旋律も綺麗な、いい曲が多い

その映画版だと、アラニス・モリセットがいやらしく歌う
Let's Do It もよかったし、Night And Dayもかっこいい
195氷上の名無しさん:2008/05/28(水) 10:40:46 ID:oXjGZEny0
>>194
ノシ

196氷上の名無しさん:2008/05/28(水) 21:26:44 ID:hq+AgsnR0
コソーリお願いしてみるw

Sting 「Shape of my Heart」
ttp://www.youtube.com/watch?v=KX4jAplZb0Y

Backstreet Boys 「Shape of my Heart」
ttp://www.youtube.com/watch?v=0dx-hOveXGs
197氷上の名無しさん:2008/05/29(木) 22:42:36 ID:OjXX4zqLO
>>193
コール・ポーターは確か06シアター・オン・アイスの小芝居でちょこっと滑ってたよね、ニット帽被って。

ソー・イン・ラブって、もしかして日曜洋画劇場?
198氷上の名無しさん:2008/05/31(土) 22:00:01 ID:ruBVnQFI0
スワンで素早いリズミカルな動きを披露できたので、こういうのはどうだろう。
振り付けは難しそうだけどEXでも。

Les Freres 「On y va!」
http://jp.youtube.com/watch?v=nlrqjTzlfUQ&feature=related
つべにないけど、3dアルバムに入ってるバラードの方がいいけど。
199氷上の名無しさん:2008/06/01(日) 00:39:45 ID:vHxTu7Wt0
ノクターンのように自分振り付けでお願いしたい

ttp://www.imeem.com/brando/music/FboLZ5X5/not_at_all_from_silence/
200氷上の名無しさん:2008/06/01(日) 08:28:46 ID:f/Wt0ssP0
ブラームス ピアノ四重奏曲1番の4楽章
ttp://jp.youtube.com/watch?v=GxJrElIewok
映画「仕立屋の恋」でも使われた激しく切ない曲

これに限らず、室内楽のブラームス節wはいつかやってほしいわ〜
泣けるほど綺麗な旋律や、かっこいい掛け合いの宝庫
高橋きっと似合うと思うよ
201氷上の名無しさん:2008/06/01(日) 10:15:42 ID:XaIzCidY0
ブラームスいいねー
本スレでもよく言われてたよね
202氷上の名無しさん:2008/06/01(日) 23:17:07 ID:T9Ie87kD0
どーんとスケールの大きい曲で!
ベトベンの歓喜の歌とか運命とか
あと、ディープブルーっていう海の映画の
シャチだかサメだかイルカだかが
びょんびょんと泳いでいくときのBGM!!
あれは勇壮でいい
203氷上の名無しさん:2008/06/03(火) 00:06:28 ID:VLsE8E/u0
これけっこうすごい
拍手のできない曲
演奏は岡山県の中学校の吹奏楽部だし
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1716956
204氷上の名無しさん:2008/06/03(火) 13:03:18 ID:7ZqJWnwf0
>>200 全文同意
確かにブラームスはスケートや映像など視覚的なものとのコラボが引き立つよね。
本当に泣けるほど美しい旋律もたくさんあるし、デーの滑る姿が目に浮かぶ。
こういうメジャーでない曲を使ってもらうには、本人に気に入ってもらうしかないのかな。
余談だが、タラソワの真央SPの選曲はすばらしかったと思う。振り付け師ももっと視野を広げてほしいかも。
205氷上の名無しさん:2008/06/04(水) 14:35:45 ID:4toj6GqS0
踊って欲しいなら
MUSEのスーパーマッシヴブラックホール を!!!いつもこの曲で脳内妄想

普通にクラシックなら
ショパンのアンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ !!! オケクソだけど

前半はTHEショパソな感じでゆたーり、で後半は劇的ながらも、美しくも泣かせるメロディ
色がクルクル変わる曲なのでフィギャーに合ってるんじゃないかなと思っていた
ショパンの中でもこれほどまでに秀麗なピアノの旋律を聞かせるのは、そうそうないのに、マイナー

ttp://jp.youtube.com/watch?v=rGKz4wSQ5lo&feature=related
これは後半から

あと、自分もブラームスイイデーやって!に同意。
206氷上の名無しさん:2008/06/04(水) 19:14:00 ID:0cNAJoll0
ラフマニノフ ヴォカリーズ
207氷上の名無しさん:2008/06/05(木) 00:43:08 ID:60w5eAcL0
>>206
184でそれを書いたら
北の国から、大都会、アーアーキコエナイ とレスがついてずっこけたw
208氷上の名無しさん:2008/06/05(木) 01:43:25 ID:kxZpBv9G0
わたしもラフマニノフのヴォカリーズいいと思う。
エレガントで哀愁漂う感じで……。
あのゆったりとした物悲しい調べは、デーのスケーティングの美しさを堪能
するのに最適なのでは?
209氷上の名無しさん:2008/06/05(木) 12:59:17 ID:K2RUcpXk0
クラシック×ヒップホップ
Nuttin But Stringz "Thunder"
ttp://jp.youtube.com/watch?v=sZ78f1gUa5Q&feature=related

hiphop色がそんなに強くないので
デーに合う(と言われてる)ヴァイオリン部分でステップが見たい
(ラップのパートは立ち踊りでw)
ちなみに彼らはジュリアード音楽院出身だそう
210氷上の名無しさん:2008/06/06(金) 01:28:37 ID:Yw7UoQMW0
AIDAのDance of the Robe。(いい動画がナカタ)
衣装は布キレ一枚でw
211氷上の名無しさん:2008/06/07(土) 14:34:16 ID:gEMefLyLO
>>210
>衣装は布キレ1枚
大西ライオンを思い出したw

212氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 05:37:29 ID:ULltJs2W0
シンフォニーポップロックで。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=V-Po8uJeoUw
The Verve - Bitter Sweet Symphony
いきなりバイオリンで始まる。この手のイギリス方面の洋楽で滑ってるのがみたい。
213氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 09:16:33 ID:503oZVG30
EXとかで、暗い曲やってほしいなー

Smashing Pumpkins Disarm
ttp://jp.youtube.com/watch?v=QQtLoJlQD6E

原曲はイマジンだけどアレンジが暗くて皮肉っぽすぎて無理かな
A Perfect Circle Imagine(ビデオややグロかも)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=jpqKA9_ddFk

あとこれずっと前からやってみてほしかった
無理とおもうけど願望として
Nine Inch Nails Hurt(こっちもグロい)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=iFx2TmQfM-o
214氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 13:31:37 ID:rONs/th60
今年の高橋には暗くて切ない曲が似合う
てことで戦場のメリークリスマス
ttp://jp.youtube.com/watch?v=5mfyCI82lWM
最初はピアノのみ、途中から弦楽器も加わってイイ(・∀・)感じ
215氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 13:38:44 ID:503oZVG30
>>214
戦メリもいいねえー。ただ日本人には安藤の印象がまだあるかなとおもって。
自分も、今年は暗くて切ない曲をやってほしいんだよなあ
216氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 14:22:10 ID:rONs/th60
>>215
確かに印象は残ってるけど、男女のカテゴリ別だし3シーズン離れてるし
さほど気にならないんじゃまい(願望)

あとベタだけどピアノ・レッスン
ttp://jp.youtube.com/watch?v=0dPS-EHl-FE
217氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 14:59:23 ID:5I8gPDDl0
>>215
自分も暗くて切ない系wを希望

でも、これはいつかお願いしたい・・・
坂本龍一つながりでASIENCEのCM

知花くららver.
ttp://uk.youtube.com/watch?v=CS2K41KnXDc
218氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 15:51:49 ID:ixEXXprDO
>>214
良いねー

ついつい、懐かしくて
でびしるのボーカル入りのも聴いちゃったよー
219氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 22:13:14 ID:CuwVSAQjO
暗くて切ないというとベタだけどプッチーニの泣きメロを
思い浮かべてしまうんだよな
修道女アンジェリカとかマノン・レスコーの間奏曲を。
オペラでなく弦楽曲の菊も暗くていいけど
暗すぎて切ないというよりはどん底かな?

でも個人的にはアグレッシブな曲もひとつはやってほしい
ジャズのチュニジアの夜とかはジャズでもワイルドさが前面に出ててよさげ
220氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 22:56:54 ID:UOirG8rU0
SPにどうですか?
打ち込み系が下品じゃないので中間部はしょればそのまま使えそう
ttp://jp.youtube.com/watch?v=9wCvmXKPX0c&feature=related
221220:2008/06/08(日) 23:03:18 ID:UOirG8rU0
↑題名はToccata鼻から牛ryです
222氷上の名無しさん:2008/06/08(日) 23:06:00 ID:rONs/th60
>>220
へぇ、かっこいいね
4秒以降に動き出せばそのままで使える
223氷上の名無しさん:2008/06/09(月) 12:27:29 ID:su6728jr0
はあ・・・新プロ楽しみだけど判明したらこのスレも鎮まり返るんだろうなあ・・・寂しいなあ

ラストエンペラー
ttp://jp.youtube.com/watch?v=PcGY0dStHuA

黒く塗れ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=MQSYK15I_ko
224氷上の名無しさん:2008/06/09(月) 20:00:24 ID:zxTNgmpX0
>>206
昔なんかの番組で、ロシアにあるパイプオルガンみたく演奏できる
教会の鐘を修復して、それでヴォカリーズを弾くというのを見たんだけど
すごく幻想的で美しい音色に聞こえたなぁ
とりあえずあっさりピアノ版
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ek-GwyUOmUs

>>219
ピアノのマノンレスコー
ttp://jp.youtube.com/watch?v=59Gy9XJUvMc
ボーカル入りで通俗的なチュニジアの夜
http://jp.youtube.com/watch?v=zU7q-2O1iBo
225氷上の名無しさん:2008/06/09(月) 23:28:56 ID:GjCKFrk/0
チュニジアの夜で思い出したんだけど
摩周湖の夜とか
226氷上の名無しさん:2008/06/10(火) 02:02:46 ID:MhzaH4q/0
五輪シーズンは、坂本教授にオリジナルを作ってもらえないものかと
常々考えていたんだが・・・高いだろうなw
227氷上の名無しさん:2008/06/10(火) 18:11:42 ID:86G3QuoO0
シャキーラは既出?
ボーカル女声だけど濃ゆい感じで結構合いそうだと思うんだけどどうだろう
北村あっこちゃんとかランビとかもSPで使ってたんでそんなに抵抗もないと思うし
objection(Te Aviso, Te Anuncio)
ttp://www.youtube.com/watch?v=l_QQOGLdOCo
la tortura
ttp://www.youtube.com/watch?v=-LaQ3d5-_XU
ojos asi(eyes like yours)
ttp://www.youtube.com/watch?v=YnG7WATQQhU
228氷上の名無しさん:2008/06/11(水) 00:20:19 ID:/Gf2poM+0
意外にまだあがってなかったので。
角川本でゆかりんお勧めのロードオブザダンス。

Riverdance
ttp://jp.youtube.com/watch?v=dTFEPiVcnV8

対談で口ずさんでたのはこれっぽいような?
Warriors
ttp://jp.youtube.com/watch?v=BP-l2jaNl_g

この辺もいいかも。
Cry of the Celts
ttp://jp.youtube.com/watch?v=iQmBHHvmrD4

今シーズンは民族音楽系、五輪は暗めクラシックor坂本教授だと個人的に嬉しい。
229氷上の名無しさん:2008/06/11(水) 00:38:08 ID:aGNjBnhG0
ゆかりんの使っていた曲もいい。

Bolero from Moulin Rouge
ttp://jp.youtube.com/watch?v=s8I6yRPSf3k
230氷上の名無しさん:2008/06/11(水) 11:18:39 ID:zMNyTKvNO
>>229
この曲自分も好きだけど、うなぎの舞のイメージがつおくて…orz
231222:2008/06/13(金) 00:00:45 ID:tWuKDQ/x0
ジェラシー(タンゴ)とか映画のロミジュリの曲とか
232氷上の名無しさん:2008/06/13(金) 00:26:21 ID:yPXn5VYa0
XJAPANのアルバムDAHLIA収録の
CRUCIFY MY LOVE
ヴォーカルとピアノメインのバラード。ひたすら切なく悲しい曲で、
入り込んだ表情が堪能できるのではないかと。
あと同じアルバムに入ってるDRAIN
こっちはイントロからキレキレ、悪人風にやってほしい。
EXで見たい!
233氷上の名無しさん:2008/06/13(金) 09:12:25 ID:aZSRwkIK0
映画のロミジュリってオリビアの奴?(ディカプリオの方だったらごめん)
自分もニーノロータは合うと思うんだ
234氷上の名無しさん:2008/06/13(金) 21:41:10 ID:YTFFGKLQ0
ニーノロータは去年ランビがエキシで散々滑ったばっかだからなぁ
似合わないとは言わないけど、どうか思うかな
235氷上の名無しさん:2008/06/13(金) 22:00:13 ID:4wT5TsLy0
バレエ音楽のロミジュリがいいな
ニーノロータは名曲だがちょっとあざとい感じもする
236氷上の名無しさん:2008/06/13(金) 23:12:23 ID:BnNrl+2X0
>>232

両方とも見てみたい!
いっそYOSHIKIに作曲お願いできないかな・・・
237氷上の名無しさん:2008/06/13(金) 23:45:28 ID:gt6aRnkc0
>>232
Crucify my loveは侮れん
もう少しアレンジすれば良い感じ

>>236
YOSHIKIは一見ハードルが高そうだが
何とかお願いすれば可能性はあるかもね・・・
YOSHIKIのピアノ伴奏か・・・なんて贅沢なw

それから、ハウルの動く城から人生のメリーゴーランド なんてどうかな
高橋のスケーティングを重視したプロが見たいな・・・

ttp://uk.youtube.com/watch?v=D5tTiYT1cgU
ttp://uk.youtube.com/watch?v=mfppuIOsKII
238氷上の名無しさん:2008/06/14(土) 00:33:26 ID:MlNEE7sk0
>>227
ojos asiいいな。中近東系見たい。
みやけんもやらせたがってたからほんとにEX来るかも、と勝手に期待してる。
239氷上の名無しさん:2008/06/14(土) 00:47:02 ID:URJgzcav0
YOSHIKIは正直微妙だ・・・贅沢とも思えないというか
なんというか色ものになる気がするので避けてほしいなあ
YOSHIKIやXのファンには申し訳ないが。

中近東系見てみたいね。ミヤケン作ってくれないかなあ。
240氷上の名無しさん:2008/06/14(土) 01:03:25 ID:4C7YqKia0
>>239に概ね胴衣だが
舞ちゃんの05-06?のSP(アメジスト?)は結構良かったキガス

中近東系イイね
愛音ちゃんのPantera En Libertadはみやけん作?
241氷上の名無しさん:2008/06/14(土) 01:18:27 ID:PdFsVcRN0
>232ですが、自分もYOSHIKIの商売センスは正直きらいだし
マスコミの話題にはなるが内容的には外してることが多いような気がするので
新たに作曲とかピアノ伴奏とかはごめんこうむりたいと思います。
ただ232で挙げた2曲が単純に好きなのと、高橋のスケートやキャラに合ってると
思うので見てみたいなぁと・・・。

242氷上の名無しさん:2008/06/14(土) 02:31:21 ID:PdFsVcRN0
連投スンマセン
自分の書き込みの前半が切り口上になってしまって
賛同してくれた方申し訳茄子
JAPANが付く前の元Xファンの変な意地がビミョンに出てしまった・・
ちなみに、Drainはヨシキではなくhideの曲です。XJAPANというよりも
hideのソロにヴォーカルトシが参加しました風。今聴いても古びた感じは
なく、コオォォォな曲です。
243氷上の名無しさん:2008/06/14(土) 02:40:43 ID:ygqF9GNW0
どうでもいい
244氷上の名無しさん:2008/06/14(土) 14:32:16 ID:CG6YFq9J0
前にどこかであげた気もするんだけど
デーは「月光ソナタ」が結構好きだという話なので
直球だけどベートーベンをやってみてほしい。
ただ、バイオリンがかっこいいので「クロイツェルソナタ」の方を。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mixnMzHUYxA
245氷上の名無しさん:2008/06/14(土) 17:30:57 ID:AqJcWHP30
何時か EXで滑って欲しい‥
激しく狂おしい感じで

ビタスの ランメルモールのルチア

Vitas - Lucia Di Lammermoor
ttp://jp.youtube.com/watch?v=r3yfFOq_CFQ
246氷上の名無しさん:2008/06/15(日) 09:40:28 ID:9GYOgdPn0
>>245
うお
これは是非観て見たい
247氷上の名無しさん:2008/06/16(月) 22:36:16 ID:RJqndZ950
悲しげな曲希望

シューベルト
ttp://jp.youtube.com/watch?v=R7ixGAOwCiQ
248氷上の名無しさん:2008/06/16(月) 22:45:39 ID:2fsfjW7Q0
ツィゴイネルワイゼンがみたい
249氷上の名無しさん:2008/06/17(火) 04:44:43 ID:idrCUPDy0
プリンスのポップライフを、デッドオアライブがカバーしたもの。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=zlUjq9AVL7M

スティングのデザートローズが良かったので、オリエンタルでファンキーな
ナンバーでエキシを。

250氷上の名無しさん:2008/06/17(火) 23:59:24 ID:Lc9uQsmz0
>>245
カコイイ!妖しい感じが良いな
是非この方々と競演して欲しいw
251氷上の名無しさん:2008/06/18(水) 06:42:10 ID:8sjr4SIn0
映画サントラ:リトルブッダより 坂本龍一

ttp://jp.youtube.com/watch?v=9QUfGWvtTYA&feature=related

音楽だけのを探したけどなかった。
4:30くらいからの流れがいい。もちろんサントラ中には同じ旋律でアップテンポなのもある。

なんたってブッダですよw 東洋の最高の神秘ですよw
最初は合掌から始まって、蓮の花の形に手を挙げて・・とドリーム。
252氷上の名無しさん:2008/06/18(水) 17:34:40 ID:WL+DsFNzO
姫神どだろ?
253氷上の名無しさん:2008/06/20(金) 21:58:30 ID:eny3f6Lr0
>>251
リトル・ブッダ、カナダのジュニア男子ジェレミー・テンが
今季のフリーで使ってた。振付はウィルソン。
ジュニアワールドの放送か、カナダ選手権の動画落とせば
見られると思う。
254sage:2008/06/20(金) 22:32:29 ID:r6O6puwYO
ジャッキーチェンかブルースリー風のカンフープロ希望
蹴りとかかっこよく決めて欲しい
255氷上の名無しさん:2008/06/21(土) 10:16:12 ID:GRx2HU6P0
>>254
型を家族に教わることができれば金のかかるレッスンは不要だな
256氷上の名無しさん:2008/06/21(土) 21:32:38 ID:1/ArJD/J0
そしてカンフー・デーに惚れたストイコがコーチになる
257氷上の名無しさん:2008/06/21(土) 22:17:25 ID:J9XlhDxd0
スワンのステップの最後の蹴りのかたちは、酔拳に応用できそう
ヌンチャクを体に巻き付けた衣装で、高いバレエジャンプしながら
アチョーと手を合わせれば、それ風にみえるて
258氷上の名無しさん:2008/06/21(土) 22:43:30 ID:9GtQ/szO0
いつからネタスレにww
259氷上の名無しさん:2008/06/21(土) 23:01:01 ID:ELBjZDFH0
ミュージカル「アスペクツ・オブ・ラブ」から

♪Love Changes Everything
http://jp.youtube.com/watch?v=gnLE0N87T6k&feature=related

ロイドウェバーの曲と相性がいいと思う。
もともとこの曲は「オペラ座の怪人」の作品の曲候補だったらしい。

アレックス…高橋大輔
ローズ…安藤美姫
ジョージ…モロゾフ
ジュリエッタ…荒川静香
ジェニー…浅田真央
260氷上の名無しさん:2008/06/22(日) 00:12:40 ID:DZkqWDcY0
もともとネタスレw
だってスレタイ、滑ってもらいたいじゃなくて
「踊って」もらいたいだし
261氷上の名無しさん:2008/06/22(日) 12:25:42 ID:QAWwL1CM0
ワールドがロス、ロスといえば映画
というわけでアカデミー作曲賞受賞の映画「バベル」の音楽を

ttp://jp.youtube.com/watch?v=3LI2mHRycJ4&feature=related
ttp://jp.youtube.com/watch?v=9R0WfYhwATU
ここに貼るために探したらつべには坂本龍一のとTrailerくらいしかないのね
いくつかピックアップして上手く編集すれば緩急も付いてGood
262G:2008/06/22(日) 16:27:59 ID:QYFDVqLS0
ショパンの革命のエチュードもみてみたい。
263G:2008/06/22(日) 16:40:45 ID:QYFDVqLS0
ショパンの革命のエチュードもみてみたい。
264氷上の名無しさん:2008/06/22(日) 19:26:42 ID:DbUh7peP0
ミュージカル「エリザベス」より、闇が拡がる

ttp://jp.youtube.com/watch?v=4mWSr8CG0kc

マイヤーリンクの現代ミュージカル版。
これは、死神に取り付かれた男の歌。
破滅的で狂乱の死の舞みたいなのを演じてほしいなあ。
265氷上の名無しさん:2008/06/22(日) 20:40:59 ID:8Q8TPS+v0
>>264 
せっかくエリザをあげてれたので、ごめん解説を訂正させて。
「エリザベート」ウィーン発なのでこう読みます。
ハプスブルグ家最後の王妃エリザベートの生涯をミュージカル化したもの。
彼女の息子である皇太子ルドルフと男爵令嬢との「マイヤーリンク」とは別の物語です。
『闇広』は‘トート(死)’とトートに誘惑され翻弄されるルドルフとのデュエット。
ちなみに『死のワルツ』というのもあります。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=lSwMHs6YZkY&feature=related (Mayerling Waltz)

自分がエリザからあげるとすれば邦題『私だけに』。
↑のほうで書いた同じ作者の「モーツァルト!」『僕こそミュージック!』とともに、
曲調と歌詞がヲタ的にツボにはまる・゚・(ノД`)・゚・
あと、リズム取りが超難しそうなオープニングでステップ踏んでほしいなあああ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=3KD31817Tyw (Prolog訳詞つき)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ysS6BOB2WUA&feature=related (Ich Gehor Nur Mir訳詞つき)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=5fDaKyCLvIU (僕ミュ日本語版)

ミューヲタまるだしのウザい長文でごめんなさい。
266氷上の名無しさん:2008/06/22(日) 20:52:25 ID:DbUh7peP0
別モノであることは知ってるけど、以前話題になった
マイヤーリンクと同じハプスブルグ家が舞台ってことで、
ここは「曲あげスレ」だからさらっと、大雑把に紹介のつもりだったんだけど

まあ、ヲタさんはやはりこだわりがあるものね。これからは詳しく書くことにするよ。
267氷上の名無しさん:2008/06/22(日) 21:03:51 ID:8Q8TPS+v0
>>266
ごめん!!好きなものが出てきたので嬉しくなって語っちゃった。
この作曲家の曲を誰が最初にとりあげるかなあ…?
世界レベルでメジャーとは言えないから難しいかもね。
268氷上の名無しさん:2008/06/22(日) 21:21:21 ID:JEeObTh20
このエリザベートという表記を見るたびにもにょるんだよなあ
本当は「エリーザベト」なんだよ〜
とここで言っても仕方ないが
269氷上の名無しさん:2008/06/22(日) 23:20:23 ID:UCRGBXLq0
>>245が2323しく見たい。
みやけん、ここ見ててやってくれないかな。
270氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 01:04:42 ID:SubN2Fg8O
なんか映像のかっこよさが先行してる気もする…

ファリャの「火祭りの踊り」とか「三角帽子」とかもかっこよさげ
ゆかりんの「スペイン奇想曲」に近い感じで
もっとワイルドでダイナミックな感じの。
オーケストラの響きを第一にしながらそこはかとなくスパニッシュなのがいい
271氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 02:00:30 ID:mfnWdfRV0
映像のかっこよさが先行しててもいいと思うんだよね、自分は
ようはソレをデーが氷上で出せればさw

そんな自分はシューロ・インディゴが見たい・・・マイナー?
272氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 02:45:04 ID:I7TTdn9Z0
ファリャの三角帽子はデーにめちゃ似合うね
自分も見てみたい
だが、なぜだかデーが好きそうな曲な気がしないw
273氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 05:16:11 ID:REebNKPy0
クラシックなら、ドラマチックなのもいいけど、
アルベニスの「ニ調のタンゴ」とかエルガーの「愛のあいさつ」とか
愛らしい感じの小品で、さわやかで軽やかなSPを見てみたいなあ

男子には正直どうよ!?と思わんでもないがw
ジャンプ飛びます飛びます、延々と助走して、ウリャ!
という力みのあまりない高橋ならいけるかもしれない
274氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 16:01:25 ID:lZBCPkQc0
>>245はフィフス・エレメントのディーヴァズダンスにインスパイアされたやつだよね
関連動画に比較したやつがあるけど、まんまwこれも美しいけど元ネタも鳥肌物
青い肌の歌姫が圧倒的な声で歌う有名なシーン(唯一の見せ場とも言う)
275氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 18:35:19 ID:SubN2Fg8O
可愛らしいものを挙げるのが許されるなら
グルックの「精霊の踊り」をお願いしたい
中間部に少し切ないソロパートがあって
でも合奏部分は安らかな感じの曲。
ソロは原曲どおりフルートでもいいし
切ない感じを強く出すならバイオリンでもいい
276氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 22:06:04 ID:34B2RWnb0
>>270
三角帽子のフィナーレ。全体には陽気なスパニッシュ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=0hTTZnWg5Dg
火祭りの踊り。これくらいテンポ速いと剣の舞に通じるテンションがある。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=EUHDv6qtC7c
>>273
アルベニスのタンゴ。かなりアレンジされてオシャレな感じになってるけど
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Lp7F0wE1LJI

>>271
知らなかったから調べたけど…このCMの曲か!
ttp://jp.youtube.com/watch?v=lCSzbyadvO4
277氷上の名無しさん:2008/06/23(月) 22:27:45 ID:mfnWdfRV0
>>276
それそれ<シューロインディゴ
結構デーに合いそうだと思うんだよね
278氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 01:26:38 ID:Xb33SivK0
いいね、その曲。

私はラロのスペイン交響曲第一楽章でお願いしたい。
情熱と哀愁に満ちた曲だと思うし、他とかぶることないんじゃないかな。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=645sKqYGrcE&feature=related さわり部分。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=YfCs4DesbrAフルバージョン。最後がかっこいい。
279氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 20:14:25 ID:e66O9Nop0
>>275
ttp://jp.youtube.com/watch?v=xTZgMQ7TVes
好きな曲だけどデーに合うかどうかはわからんw

>>276-277
なんだかデジャヴ感がある曲だと思っていろいろあさってみたら
ttp://jp.youtube.com/watch?v=jAg8VHuXNKU
↑を聞いたことがあったのを思い出した。これが原曲なのかな?
ギターもまた違った趣がある気がする。
280氷上の名無しさん:2008/06/24(火) 20:33:38 ID:zCIxXyTH0
>>279
シューロ・インディゴ自体は佐藤允彦が↑のCM用に作った曲みたいだから
原曲とは違うと思うんだけど、どうやらブラジル民族音楽が原点っぽい
シューロがポルトガル語のchorar(ショラール=泣く)からきてて、要は「泣き節」って感じらしい
281氷上の名無しさん:2008/06/25(水) 04:01:12 ID:648Zxm3NO
ヨーヨーマのリベルタンゴ
トリノSP(ロクサーナ)の似た感じの衣装で…
282氷上の名無しさん:2008/06/25(水) 19:45:53 ID:Vl1WZAWU0
真央は珍しく滑ってほしいと上がってた中にあった
音楽が使われるとわかった
高橋はどうなるか今から待ち遠しい
自分はアクのない爽やかな曲希望
283氷上の名無しさん:2008/06/26(木) 00:33:25 ID:+rMxpPleO
せっかくモロから離れるなら
一度エモーショナル路線からも離れてみてほしいな
印象派とかの響きの美しさやライトな感じが出ている曲とかさ。

ねっとりやダーク路線のものはそりゃ似合うし好きだけど
似合うということが分かってしまう曲ではあまりwktkしない今日このごろ
284氷上の名無しさん:2008/06/26(木) 01:06:51 ID:2sezQorK0
アルベニスならマラガがいいな・・・
285氷上の名無しさん:2008/06/26(木) 01:27:21 ID:PpSnmop90
今こそバタフライ・ラヴァーズを滑ってほしい
憂い気なバイオリンの旋律を演じてみせてくれー
http://jp.youtube.com/watch?v=htQwnFVikmo
286氷上の名無しさん:2008/06/26(木) 16:33:50 ID:oHGayAjT0
色々他選手のが出て来たところで
やっぱりバッハの無伴奏チェロ1番希望。
287氷上の名無しさん:2008/06/26(木) 17:43:44 ID:zVevGIEK0
無伴奏はいいよねえ
だんだん盛り上がるとこでステップ踏んでるのを想像しただけで楽しいw
288氷上の名無しさん:2008/06/27(金) 01:39:02 ID:2t7GZod10
ダニエル・パウターの「Bad Day〜ついてない日の応援歌」を
爽やかな笑顔で滑ってくれたら、号泣する準備はできている!

ttp://jp.youtube.com/watch?v=PeSStezjj8s
289氷上の名無しさん:2008/06/27(金) 02:22:52 ID:nkib1iQK0
>>270
「火祭りの踊り」の踊りやって欲しい!!
最後の盛り上がりのSlstにwktk。
>>276
早過ぐる〜〜
これじゃ遅い?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=auRUxPPqDcQ&feature=related
290氷上の名無しさん:2008/06/27(金) 17:04:13 ID:+4N4mosG0
古畑任三郎のオープニングテーマでEXやってほしい
フィニッシュのポーズでおでこに手を当ててくれたら完璧w
291氷上の名無しさん:2008/06/27(金) 17:11:41 ID:+4N4mosG0
292氷上の名無しさん:2008/06/27(金) 17:52:11 ID:swWB3BHE0
>>104
この曲、誰かが使用するのかもしれない
さっき、DOIのニュースの時にバックに流れていた・・・

真央ちゃんかな?
ttp://uk.youtube.com/watch?v=dBHhSVJ_S6A
293292:2008/06/27(金) 17:53:12 ID:swWB3BHE0
ごめん、↑は何となくそうのように聞こえたって事でヨロ〜
294氷上の名無しさん:2008/06/27(金) 23:15:20 ID:/5xttFVx0
>>292
まおちゃんでした。
高橋のもタンゴ?フラメンコ?とにかくラテンな
でも聞いたことなくて、結構、激しい感じの
こういう端正なのじゃなくて
295氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 01:31:47 ID:gtW4zooi0
SPタンゴと分かった今だから、勇気を出して。
かねてからデーで見てみたかった カヴァティーナ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mwvDon1_iKs ←自分はこっち好き
サントラVr.はこっち
ttp://jp.youtube.com/watch?v=G7iJC0VfxX4&feature=related
盛り上がれないけどさw
端正で切ない伸びやかなスケートが見たいなあ、と。
296氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 01:42:10 ID:XQzfwqYO0
カヴァティーナ好きだけど、
生涯に見た気の滅入る映画ベスト3に入る
「ディア・ハンター」を思い出すからやめてほしいw

でも、いい曲なんだよなあ
297氷上の名無しさん:2008/06/28(土) 01:44:33 ID:rXPl1HVc0
ディア・ハンター…あの頃のウォーケンは美しかったなあ…
まさかこんなイロモノ系になるとは思わなんだw
298氷上の名無しさん:2008/06/29(日) 16:54:14 ID:Aw46Wl1L0
今の髪型と顔のコケぶりがジョニデと似てるから、
パイレーツ・オブ・カリビアンがいい。
リリカルに時に颯爽に演技してくれそう。はまり役だとおもう。
299氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 00:31:07 ID:aad76ZDG0
パイレーツいいね
でも衣装だけはどうかあまりゴテゴテしないでほしいw
300なるほど^^:2008/06/30(月) 23:08:34 ID:1cHISShN0
ホント みなさん すごい発想だよね どれも捨てがたいと思います
個人的には 長野五輪ブロンズメダリスト 仏のフィリップキャンデロロを
ご存じですか? 大好きなスケーターなんですが 大輔には それを上回る
なんていうか 魅力を感じます
それこそ キャンディのフリー曲だった♪ダルタニアン(仮面の男)♪ 
 ttp://www.youtube.com/watch?v=LG5R1JIDpFQ
あれを大輔に踊って欲しいなぁ
悔しいけど キャンディより 格好いいと思う
301氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 23:24:10 ID:d3Cd2wFFO
まずそうな餌ですね
302氷上の名無しさん:2008/06/30(月) 23:53:26 ID:p3t0WXvI0
ベタだけど。
ベルトルッチ監督の「ラスト・タンゴ・イン・パリ」のテーマをぜひ。

やはり映画のサントラで、坂本龍一の「嵐が丘」「ハイヒール」のテーマもいい。
旋律の繰り返しが次第にドラマティックに高まっていく様が、哀しくて美しい。
303氷上の名無しさん:2008/07/02(水) 03:35:59 ID:gb0oUUSj0
嵐が丘いいね。
物悲しくて。シェルタリングスカイもいいよ。
304氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 15:54:08 ID:dBQE/xRh0
EXは陽気なハワイアンとかで
305氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 15:58:12 ID:YqOX+4RD0
そこで「藁」だな!
上半身は裸でヨロシク
306氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 17:11:23 ID:PvfCg7cr0
そうですね。裸ですね。
307氷上の名無しさん:2008/07/04(金) 19:18:43 ID:uRidMrXR0
EXはぜひ夢のカリフォルニアで
308氷上の名無しさん:2008/07/06(日) 23:01:12 ID:UlbRq17DO
今日のFOIのフィナーレのsing×3が
とても良かったので、EXでああいう北米系の踊るプロやってくれないかな―。
陽気に踊りまくるデーが見たい。
309氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 00:54:48 ID:kXIH0txP0
メル・ブルックスの 「ヒトラー・ラップ (To be or not to be)」

PV自体が名パフォーマーだが。こんなカッコいいメロディラインそうそうないし。
310氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 03:27:48 ID:ieUoDGrE0
>>301
自分も北米系というか、ジャズかなんかで
笑顔で粋に踊るプロが見たいなー
前はそういった意見聞いてもピンと来なかったけど
実はすごく似合うかもしれん

いままでヲタの願望が叶えられてる(気がする)ので
いちおうここでアピっときますw
七夕だし
311氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 03:29:12 ID:ieUoDGrE0
うあああ間違えた
>>308宛てでした
312氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 03:29:25 ID:DNiVQOxg0
高橋はモダンがいいよ。クラシックとかスタンダードより
エキゾチックで胡散臭くてイヤらしい濃厚なプロ。

その方がジャッジ受けもいいし。
おばちゃんジャッジはぽーっとしちゃう。(ノ∀≦*)
313氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 15:47:19 ID:KfxedJ+D0
>>308>>310
同じく、昨日の千秋楽のフィナーレやアンコールでの
ボーン姐さんらとのコミカルダンスや水鉄砲コント客いじりをみて、
陽気な笑顔でのコミカルダンスナンバーも嵌ると確信した。
314氷上の名無しさん:2008/07/07(月) 23:07:25 ID:fzO7kSOc0
青山のリブロにいったら「クラシック100」みたいなBGMがかかっていました
剣の舞はやっぱり良いな
つらい思い出かもしれないがもう一度やってみないか
ウィリアムテル序曲(だっけ)
あの終わりそうで終わらない終盤のところで
スピンがなかなかやめられなくて
すっごい窮屈な形のバリエーションに苦労している大輔が見たい
315氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 00:44:33 ID:0HLC8Gw40
今ちょっと思った・・・

高橋でシェルブールの雨傘
何か感動して泣きそうだw
316氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 01:19:33 ID:J/lKRDN10
リストの「波を渡るパオラの聖フランシス」
317氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 14:35:24 ID:nKk5Zv3TO
アルハンブラ宮殿の思い出
バーバーのアダージョ
マシュー・ボーン版白鳥の湖インスパイアドでアダージョ

静かで抑えた悲しみ・狂気系
318氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 19:06:36 ID:BGGj7D3/0
あともう何曲しかプログラムがないと思うとさみしいなあ
年に3曲だろ・・・
いや、いまから言うことじゃないけどさ
319氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 21:38:33 ID:s0dA7MGZO
>>318
すごい分かる
新しいプロにwktkする程寂しくなる
ホントにバンクーバーで終わりなのかな
320氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 21:59:34 ID:6MyEY0Pd0
プロになればずっとwktkできるさ
321氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 22:17:31 ID:3PDd6ny50
princeの1990年東京公演のビデオ
ロン毛でめっちゃかっこェエ
Le's go crazyをノリノリEXで
322氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 22:39:21 ID:0Fiyvvvw0
>>315
フレンズ終わって久しぶりに岳斗の演技見返してて思った。
高橋にシェルブール合いそう。
323氷上の名無しさん:2008/07/08(火) 23:58:16 ID:oBtScuQg0
>>322
いやー、実は自分も先日のFOIで
ふとヤマトのシェルブールを思い出してさ・・・
それで高橋なら似合うんじゃないか?と思ったんだ
滑りの良さも堪能出来そうな曲だしね
324氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 02:58:32 ID:QDDyZXBN0
シェルブールの雨傘はみやけん振付で浅田舞さんがEXで使うそうな。
(使用曲振付情報スレより)まあ別にかぶっても問題無いけど。
325氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 09:32:58 ID:QYVtFJB90
@ノ¨v
326氷上の名無しさん:2008/07/09(水) 23:17:13 ID:UccoItwp0
まいまいどうしたの?

高橋には海の上のピアニスト「Playing Love」でお願いします
327氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 12:42:11 ID:r0TVOIeY0
シャコンヌがいい!
ヴァイオリンだけの世界を静かに情熱的に
328氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 14:21:01 ID:yT1iP1uq0
テケに敬意を表して塩湖のSPのドンキがいい
329氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 23:09:44 ID:SW9KavaF0
ペトルーシュカ

曲というか、意外にこういう役どころもこなせる気がするから
見てみたい。でも本人は好みじゃないだろうなぁ。
330氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 22:58:09 ID:0x+P7mHw0
EXで「music of the night」
燕尾服作って仮面はみやけんに借りればOK。
331氷上の名無しさん:2008/07/16(水) 23:16:36 ID:VInPKT/e0
韃靼人の踊りがみたい
332氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 01:08:59 ID:ZAd7Zmkg0
グリーグ ピアノ協奏曲第1番2楽章  
静謐でそこはかとなく切なく滑って頂きたい
333氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 03:10:11 ID:8I8YKmXh0
ダッ炭塵、すごくよさそう
334氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 04:07:09 ID:jAnZdHLj0
バトルのspは坂本教授の曲だってね。
デーに坂本龍一をやってもらいたかったよ。
顔がそっくりで若いときのご本人が滑ってるみたいで面白そうなのに。
こうなったら、チョコレート工場のジョニデにそっくりな今のデーの
ルックスを生かしてパイレーツで。メイクはしてほしい。
335氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 06:23:38 ID:qHmI2wl/0
>チョコレート工場のジョニデにそっくりな今のデーの

え似てるか?w
336氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 07:21:44 ID:3mL4KYxv0
ショコラと間違えてんじゃないかな

それでも似てるか?ww
337氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 07:23:11 ID:3mL4KYxv0
あ、坂本龍一の若いときに似てるってのを見逃してた

似てるかな?
338氷上の名無しさん:2008/07/17(木) 13:51:43 ID:8fIwuinR0
今、CM見て思った

伊右衛門(お茶)のCM 『Oriental Wind〜久石譲』

ttp://jp.youtube.com/watch?v=fJHpT8EzBt8 (CM版)
↑このver,が好き

ttp://jp.youtube.com/watch?v=pbyKNLMHWi8
↑編集がキモかも、中国アレンジが強めに感じる
339氷上の名無しさん:2008/07/18(金) 01:18:07 ID:ITNWVYNP0
>>331>>333
いいねダッタン人の踊り
例の雑誌のオペラについて語るは「イーゴリ公」だったりしないかな
340氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 00:43:55 ID:RCk4Tp+r0
>>339
例の雑誌のは、その出版社が出してるオペラDVD全10巻のどれかだと思う。
残念ながらイーゴリ公はなかった。

それはそれとして、オペラ使うなら韃靼人が合いそうとは自分も思う。
ペアやダンスではあったけど、男子では最近あんまり使ってないし。
341氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 01:12:03 ID:TpUwo2ER0
自分も密かに韃靼人が好きなんだよ
342氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 07:30:53 ID:8KlsG/010
>>340
自分もそうだと思う。
ひょっとして、オペラDVD全10巻の中のどれかが新FSか?と
ちらっと思った。
その中では「ドン・ジョバンニ」とかかなあなんて。

でも、ワールド後あたりから入ってた仕事かもしれないし
新FSにはまったく関係ないかもだけど。
343氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 07:39:51 ID:+uWFqbUV0
MISSって雑誌はあまり本屋にならんでなくないですか?
どんなものか見てみようと2、3件回ってみたけどないのよ
お役所街だからかなあとおもっていたら
会社の売店においてあってちょっと安心した
344氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 13:30:18 ID:TpUwo2ER0
>>109
ヴァネッサ・メイのタンゴは今季のPちゃんのSPだ
345氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 18:31:57 ID:+uWFqbUV0
ビヨンド・ザ・シー

ロクサのようにユアンマクレガーが映画で歌ってた
映画は「普通じゃない」けど歌はロマンティック
346氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 18:45:00 ID:bS3v4Jk70
スレチだけどあの映画好きだった
何度か大笑いした記憶がw
高橋はブラック・ユーモアな世界観も似合いそうだね。
347氷上の名無しさん:2008/07/19(土) 20:41:22 ID:HNxbMyYn0
「普通じゃない」は見た事あるが内容は忘れた
ビヨンド・ザ・シーはニモと同じ歌?
メリチャリがエキシで使ってたやつ
348氷上の名無しさん:2008/07/20(日) 18:50:45 ID:IhIfb8xg0
「雨にぬれても 」burtbacharach/haldavid

哀愁&かっこいいアレンジでお願い
349氷上の名無しさん:2008/07/21(月) 22:10:52 ID:3JyjzeBt0
モリコーネ作品を是非・・・
高橋なら何でも合いそうな気がするよ
350氷上の名無しさん:2008/07/21(月) 22:18:34 ID:3MiXDA7i0
>>348
EXなんかで合いそうだね
351氷上の名無しさん:2008/07/21(月) 22:21:34 ID:1NrinOfE0
スラブ舞曲を第10番を中心にオーケストラ版でぜひ・・・
352氷上の名無しさん:2008/07/22(火) 00:54:28 ID:GnLJmzhq0
モリコーネ・メドレーは是非やってほしいな
もちろんガブリエルのオーボエは絶対はずさないでw
353氷上の名無しさん:2008/07/22(火) 02:36:23 ID:aGtk2KOC0
女子選手向きかと思いつつファリャのLa vida breve
ttp://jp.youtube.com/watch?v=QqpDKp3sigw&feature=related

またはベタなところで黒い瞳
354氷上の名無しさん:2008/07/22(火) 03:10:51 ID:efSDH8pX0
マーラーの交響曲5番第4楽章アダージョ
見てる人がうっとり死にたくなるような感じで

EXはプリンスではじけて踊りまくり
355氷上の名無しさん:2008/07/22(火) 09:37:11 ID:aG5dWe6u0
>>354 あなたは私か!  全文同意。
356氷上の名無しさん:2008/07/22(火) 12:22:44 ID:gA0n/YybO
マーラー5いいねいいね
デーのクワドは軸が細くて繊細だから曲想を邪魔しない
ジャンプ・スケーティングともに美しさを追求してホスイ
357氷上の名無しさん:2008/07/22(火) 16:07:27 ID:efSDH8pX0
>354
ごめんまちがえた
アダージョじゃなくてアダージェット
358氷上の名無しさん:2008/07/22(火) 19:07:06 ID:UlUvIYHzO
ポニョでいいよ
359氷上の名無しさん:2008/07/22(火) 20:18:11 ID:ln/SsuFx0

 ♪ ∫ノ∫∩
   r( ゚◇゚ )ノ _
   └‐、  レ´`ヽポーニョ ポーニョ ポニョ さかなの子
     ヽ  _ノ´`
    ( .(´ ♪


♪  ∩∫ノ∫
   ._ ヽ(゚◇゚ )7
  /`ヽJ   ,‐┘ 青ーい海かーらやーってきた
   ´`ヽ、_  ノ
      `) )
360氷上の名無しさん:2008/07/22(火) 22:10:46 ID:FgdHO75/0
ついに!!!
やっぱこれですべるのかああああ
さすがだな
361氷上の名無しさん:2008/07/25(金) 02:37:54 ID:nLiEpquTO
また女性voかと言われそうだが
バグダッドカフェのcalling youでEXを見てみたい
362氷上の名無しさん:2008/07/25(金) 05:26:13 ID:wHvkAd+S0
あーーーーーーーーーーーーああぁーーーーー
こーりんゆー♪
363氷上の名無しさん:2008/07/25(金) 10:04:53 ID:52X6pgPK0

   γ・ ⌒ヽ
  /⌒(<゚◇゚)
 iXX(ノ 〜iつ
 人x/__ノ
  Lmimi
364氷上の名無しさん:2008/07/25(金) 21:09:20 ID:Bh69Livn0
>>361
あ、それわかる
あの独特の抑揚にあわせて滑ってほしい
365氷上の名無しさん:2008/07/27(日) 16:28:26 ID:4ZmarfVB0
366氷上の名無しさん:2008/07/29(火) 07:18:14 ID:X8ATFpYSO
オペラならここで既出のダッタン人と思ってたけど
本スレでも話題が出てるヴェルディの「アイーダ」もよさげ
盲点だったけどナイス選曲だと思う
367氷上の名無しさん:2008/07/31(木) 22:23:49 ID:CosSk36X0
アイーダの凱旋行進曲は、すごくかっこいい部分もあるけれどスケートにはどうだろう?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=bNEu09pVD8E
ラダメスの「清きアイーダ」はいいかも?
オペラの合唱付行進曲というと月並みだけど個人的にはカルメンの闘牛士の入場が好きだなぁ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=BFcnKbTzqSM
でもやっぱり行進曲自体がちょっとスケートには合わない気もする

ベタベタな路線でいくとあとはウィリアム・テル序曲だな
368氷上の名無しさん:2008/08/01(金) 03:56:12 ID:1PgERVZZ0
リッポンの新SPってなんかのCMの曲だよね?
CM見て、まさにちょうどデーにこういう感じの曲で
滑ってほしいと思ってたとこだった・・・おしい!!w

ttp://jp.youtube.com/watch?v=7zmyWbiSE9c

FSはデーらしい曲もかなり見たいけど
今季はいつもとちょっと趣向の違ったのも見たかったので
五輪前だしね
369氷上の名無しさん:2008/08/01(金) 20:17:48 ID:e9qjXbem0
久しぶりに MAROON 5 の Sunday Morning 聞いたら
ふとデーにEXでお願いしたくなった
幅を広げるならたまには軽やかでおされなのも見てみたい
370氷上の名無しさん:2008/08/03(日) 09:08:21 ID:Nk0V/v4P0
今季のSP「eye」じゃなかったら「ピアノレッスン」にしようと思っていたらしいけど、サウンドトラック聞いてたら「ピアノレッスン」最高にいいなあと思った。
最近は激しい曲で踊ることが多く、高橋にはすごく合ってる曲ばかりだと思うけど、ピアノレッスンのような曲で、滑らかで伸びのあるスケーティングを存分に発揮する高橋大輔も見てみたい!
371氷上の名無しさん:2008/08/03(日) 11:21:37 ID:HrstdCiYO
ゼレンカがフレッド・アステアのメドレーやるらしいけど
デーもEX用にぜひお願いしたい
振り付けはボーンさんで
372氷上の名無しさん:2008/08/04(月) 02:23:35 ID:NivSavOw0
http://jp.youtube.com/watch?v=e2Ma4BvMUwU〜Requiem for a dream
http://jp.youtube.com/watch?v=swkT07TP-mo〜モーツアルトRequiem

モーツアルトのレクイエムとレクイエム・フォー・ア・ドリーム(2:54辺りから)を合わせてどうかな。
デーならこの狂気と悲しみを表現できる気がする。

もうどうせなら狂気で爆発してほしい。



373氷上の名無しさん:2008/08/04(月) 02:29:33 ID:re0qcLIl0
>>365
ダッタン人の踊りはサイコーにいいね。小澤征爾さんが振ってるこの
バージョンもいいし、最初からバイオリンのもいいんだよね。
どのパートもそれなりに有名で選手をそれなりに引き立ててくれる曲だとおもうなー。
374氷上の名無しさん:2008/08/04(月) 02:37:15 ID:NivSavOw0
こうやって見てみるとマイケル・ないマンといいフィリップ・グラスといい
ボレロといいミニマルに名曲は多いなあ。

ミニマルな曲は緩急には乏しいから、
表現力とダンステクニックがないとまず無理だけどね。
375氷上の名無しさん:2008/08/04(月) 03:47:31 ID:5K0Sw8oU0
ミニマルと言えばダンスではライヒもよく使われるけど
スケートにはどうかな

アニシナ・ペイゼラのフラメンコOD映像観て来た。
いつか高橋にもナハロさん振付のフラメンコを滑って欲しい。
あとグリプラのゴールデンワルツのきらめくような明るい空気。
ああいう、光を感じさせる明るい曲も、いつもの高橋の持ち味とは違うけど
演じられると思うんだけどなー。観たいよー。
376氷上の名無しさん
篳篥(ひちりき)で

Hideki Togi 07 I am with you(オリジナルヴァージョン).
ttp://www.imeem.com/people/0pHUg0q/music/bQS4Blkr/hideki_togi_07_wma/