1 :
氷上の名無しさん :
2008/04/01(火) 15:36:00 ID:DT8uCj6D0 <注意>
★実況絶対禁止。実況したい場合は、なんでも実況Sでどうぞ。
☆シニアの女子シングルの話題について語り合うスレです。
☆最近、選手を過剰に持ち上げたり誹謗中傷したりする荒らしが発生していますが
相手にしないで、スルーしてあげましょう。
☆個々の選手をマンセーするのも、荒らしにつながりますので、深く語りたい場合は、個人スレでどうぞ。
★オタ論争禁止。ヲタ、オタ、信者という言葉が入ってるレスはスルーして下さい。
★オタ批判は立派なアンチ行為ですので、スレ違い。アンチスレへ。
★荒らしが多いので「sage」進行でお願いします。
★新スレは
>>950 を踏んだ人が立ててください。立てられなければ他の人に頼みましょう
前スレ フィギュアスケート★女子シングル Part356
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1206874364/
2 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 15:37:38 ID:DT8uCj6D0
3 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 16:12:33 ID:6gkATXYv0
デイック爺「ユナは優雅に見せようと必死じゃが優雅じゃないわ」 「ユナのステップは速いわけでも素晴らしくもなく、 色々な動きやターンは入れてるけど、ただそれだけ。 ストレートラインステップとしては、感心しないな。」 「真央は史上最高のスケーターじゃな。全てがこの上なく美しいわ」 ユーロ解説「ユナはエレガントとは程遠い」 「真央の演技は何時間でも見続けていたい。まさに女王にふさわしい」 タラソワ婆「真央が自分の力を出せば真央に勝てる選手は存在しない」 「真央は練習の虫。あと10年間は真央がトップに君臨するでしょうね」 カート「ユナは紙の上では今期最高得点を貰っている。そう、紙の上ではね」 「真央こそが他の選手達も私達も本物の世界女王と思える奇跡の選手だね」 「選手達は成長したいと思うのなら真央のこの演技を録画して繰り返し見るべきだね」 ドイツ誌「真央は重量級のボクサーと同じで破格の実力者はどんな状況でも勝てる事を示した」 スウェーデン誌「真央は春のお姫様のように愛らしい。彼女こそフィギュア界が待ちに待った本物の女王」 フィリップ・ペリシエ「ユナは構成点で良い点が出過ぎですよ。やり過ぎはいけません」 「真央は技術的には一人だけ飛び抜けているんですよ。それも3年前からずっと」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜本物達の見識の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 日本の週間文春「ユナがノーミスなら真央がノーミスでもユナが上」 日本の記者 折山淑美「今回の浅田はライバル金妍兒の腰痛に救われた」
4 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 16:14:30 ID:k6RwYaj+0
来季はミライが断然楽しみ!!
5 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 16:16:34 ID:+olb6Mf5O
タラソワは真央のコーチなんですがw
6 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 16:21:30 ID:6eydBPLY0
タラソワは真央の振付師です。コーチではありませんw
7 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 16:22:54 ID:igI2kRRWO
ちょっと待った前スレ995、997はいわゆるフールネタ? 最近サラもタラも素晴らしい5種類入り構成で優勝したじゃん! 新採点のみとか言うなら別だけど、てかトリノしかないし。 そもそもトリプル跳ぶのがが珍しい、とかもうワケワカラン。
8 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 16:24:51 ID:yoQTg96/O
安藤ほんま見損なったわ・・・ 世界選手権という最高の舞台で・・・・・
9 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 16:27:14 ID:FgBbuMRo0
10 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 16:28:25 ID:+olb6Mf5O
でも、去年の安藤優勝の方が盛り上がったよ
スルー…
>>7 しっかり跳んで、っていうのは
エッジエラーとか回転不足もなしでっていう意味なのかも?
13 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 16:29:13 ID:6gkATXYv0
折山淑美 折山淑美 折山淑美 折山淑美 折山淑美 折山淑美 折山淑美 折山淑美 折山淑美 折山淑美 折山淑美 折山淑美 折山淑美 折山淑美 折山淑美 ↑ こいつを辿れば電通に行き着く可能性大
>>7 前スレ995だけど、ネタじゃないですw
自分はニワカで単純に知りたかったんだけど、サラとタラが跳んでるんですね。
ありがと。
エッジエラーとかは、特に気にしてなかったです。
サラなんて今いたらどんだけ叩かれてただろう… 合言葉はチート、状態なんだろうな
>>15 エミリーは綺麗に踏み分けるのにね
サラの五輪の演技は神懸ってて好きだけどさ
17 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 16:36:08 ID:509UuVm40
>最近サラもタラも素晴らしい5種類入り構成で優勝したじゃん! 最近こういう嫌味って流行ってるのか?
トリノの荒川がトリプル2種類で勝ったけど、決して珍しい事でない。 みどりだってまともに5種類飛んだわけではないのに、 その程度でJumpingbeansとか言われたくらいだから。
>>16 >サラの五輪の演技は神懸ってて
え?私、あれで気が抜けた。は?この子?・・・ってだれ?
状態。
嫌味?ただの事実なんだが…。 確認しておくが5種類に3Aは入らないよ。
解説って世戦?ユーロの英語版なら ユナを持ち上げてるでしょ?去年も凄かったしwその他の ディック爺も世選ではそんな事言ってないばかりか 真央の転倒で、フザケテるようにさえ感じる。 あと点数が出た後で一位に値するって(deserve 値も何も実際に一位になってるんだから、そんな台詞は言う必要ない。 EXでも、何か強調してる嫌味のように感じてしまう
>>21 そう感じるのは勿論個人の自由だよwwww
>>21 あなたがそう感じるならそれでいいんじゃないの
サラなんて今いたらどんだけ叩かれてただろう… そう感じるのも勿論個人の自由だなwwwww
まあねw
権威主義でボケてしまってるのか分からないが、当然rhymeはシリアスな 場面では使わない。とういか出てこないと思うけどな
27 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 17:18:19 ID:hLRERWPdO
ディックの言葉がふざけてるなら ズーリンの「千年に一人」発言はどうなんだ 嫌みだろと言われて懸命に否定して 跳び上がり喜んでたよな 自分らに都合が悪いとすぐこれだ
28 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 17:21:45 ID:LQkjgE7s0
>>21 ユーロUKの解説はいっさいネガティブなことを言わない
あれを基準にホルホルすると勘違いする
CBCのトレーシーが真央のフルッツに言及しなかったのが一番意外
フリーのルッツは”そうは見えなかった”のかもね
それとペギーが得点が出た後に 「waooo」って言って笑ってる 祝福の笑いでは絶対にない。そのニュアンスぐらいは 分かった方がいいよ
31 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 17:27:21 ID:LQkjgE7s0
>>30 うんうんわかったわかった。
あなたの言う通り、あんたが正しい。
33 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 17:29:10 ID:LQkjgE7s0
>>30 333 :氷上の名無しさん:2008/03/31(月) 00:27:45 ID:qt0l57Lf0
フランスのフィギュア雑誌"Patinage"見て驚いた。
グランプリファイナルの特集記事に優勝したユナ・キムの写真が載ってない。
浅田真央や中野友加里は2枚ずつ載ってる。
自分はフランス語だめなんで(連れがフランス語得意なんで買っている)、
英語のハイライトだけしか読んでないけど、女子シングルの記事は
ほとんどすべて浅田真央絶賛、キム・ユナはショートとフリーでムラがなかった
としか書いてない。記事のシメも浅田真央に脱帽(Hats off)。
8 :氷上の名無しさん:2008/03/30(日) 20:19:49 ID:pHP4SJPJ0
気になったので調べてみた。
雑誌 Patinage の詳細。左にワールド優勝者のプロフィール紹介。
雰囲気、ワールドの優勝者と
その他の魅力ある選手を特集してみた感じなんだろうか?
http://www.patinage-mag.com/ 11 :氷上の名無しさん:2008/03/30(日) 20:28:16 ID:46yrj/UD0
>>8 確かに女子選手のプロフィールにユナの名がないわなw
12 :氷上の名無しさん:2008/03/30(日) 20:30:33 ID:st8sQRql0
>>8 ヨナのプロフないねw
キミーのプロフ凄い可愛い!妖精みたい
マジレス返すのやめようよ
あのニュアンスを取り違えてるから、恥ずかしい。 まさにセイ ウィズ ア サイ だよ。 その後に「値します」だよ?
36 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 17:34:59 ID:hLRERWPdO
一万人に一人の確率で思う感想なら貴様のblogにでも書いてろや
値するってのは失礼だと感じないのかね?権威がある人だからいいのか? 本当にそう思ってたら、そんな発言はしないよ
熱心なのは伝わってくるけど文章がちょっとわかりづらい。>UTbR3Zvo0
UTbR3Zvo0 なんちゅう思い込みの激しいw ここまでくるとすごい つか、単に英語わかっているわかっていない以前に私生活でも KYだということが容易に見てとれる。本人は自分は英語できると思っているのも きつい
41 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 17:43:15 ID:1prWwu9V0
ID:UTbR3Zvo0 ↑ 在日の中野オタでかまってチャンだから放置推奨
42 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 17:44:13 ID:b4q7axDfO
>>37 「値する」のどこがどう失礼なんだよw
チョン語とごっちゃになってんじゃないの?
普通は君たちのように、悲鳴を上げるか、息を呑むかでしょ?数秒間は 声を失うよ。日本の解説もそうだったように 本当にその選手のファンだったら、あんな解説はちょっとないと思ったから あれ、訳したら 「おおーっ!!!あちゃっちゃあっちゃっちゃ」って感じでしょ?
そしてクラブを首になった基地外ホモです。
UTbR3Zvo0 この人何言ってるの?
47 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 17:53:28 ID:b4q7axDfO
ID:UTbR3Zvo0 ↑こいつ必死過ぎて痛々しい
48 :
名無し@沢村 :2008/04/01(火) 17:55:05 ID:0P/8jQf00
ユナはすごいね。
つまり、その人間が発言した既成事実だけをとらえて評価するのではなく、 そのニュアンス一つ、一つの発言が酌んでる想いをとらえなさいと
>>3 事実
ID:UTbR3Zvo0
ニュアンス(笑)
前スレ最後の流れを証明するかのようだ
52 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 18:03:31 ID:bequBWMP0
前座オタは必死だな 笑 真央がワールドで勝って、世間は荒川になんて何の関心もなくなったから、真央下げか? 真央を下げると荒川に跳ね返ることに気づきたくないのかもしれんが、お前らは荒川の人生をむちゃくちゃにしてるな 前座オタが真央を下げなければ、荒川も少しはましな余生を過ごせたかもしれない もっとも荒川本人が真央への嫉妬から、熱心に真央下げをしていたから関係ないか まあJOで最後の真央の前座を勤めろや もう真央と一緒に滑れることはないだろ
最後に。ニュアンスって大事なんですよね、特に英語圏では。 簡単に言えば たとえば、同じ言葉でも喋り方次第で4つの意味になるって 言われてる(うさぎさんの学校いってた人はそれくらいわかるかな?) それでは。今から借りてきたチャングムを見ますので
日本語下手糞すぎ 句読点おかしすぎ >あちゃっちゃあっちゃっちゃ 失笑w
ニュアンスを読み取れるUTbR3Zvo0凄いね〜 そんな感覚の持ち主なら自分につけられたレスから ニュアンス(笑)嗅ぎ取って自重してね!
要するにID:UTbR3Zvo0は、いろんな人のコメントを自分の都合の良いように解釈して ホルホルしたいだけじゃん
ヨナヲタでもないただの煽って楽しんでる人なんじゃないの? チャングムなんてわざとらし過ぎだろw
これがこの前現れた 英訳にいつまでも噛み付いてた人か
いや常駐だよ、例のID使い分けの人
60 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 18:12:52 ID:FHjBcNSN0
昔はドゲザと言われてた人じゃないw
ヨナの黒い話がでまわりはじめると、きまって安藤たたきか 荒川たたきにすりかえられるなあw 安藤も荒川も、時々揚げ足とられやすい不用意な発言をしてしまうところは あるけど、二人とも最近は発言には随分きをつけているし、 特に叩かれる要素はみあたらないヨナ。 もちろん安藤の強行出場・途中棄権は批判がでるのはわかる。 が、テレビの一般視聴者にまで、わざわざ何度も謝罪しているヨナ。 一番おかしいのは、安藤が重大な怪我をしているのは事実なのに、 まるで嘘をついているかのように異常に叩かれる点。 ケガケガと言い訳して安藤も出場した四大陸選手権を棄権した選手は 他にいたヨナ。 確かワールドでも季節の風物詩よろしくまたペインペインっていって、 安藤どころじゃないケガケガアピールして、 海外マスコミに「怪我は彼女のお気に入りの戦略です」 とまで言われたヤツ、いたヨナ。 本来この人へいくはずの批判までがなぜか全部安藤におっかぶされて いないかい?w 別にその選手をたたけということではないw 所詮外国人だからな。 しかしその選手の悪印象や批判をかわすために、 明らかに安藤は利用されてそうだヨナ。
65 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 18:22:55 ID:hLRERWPdO
仏雑誌に自尊心傷ついたユナオタだろ ニュアンスニュアンス言うなら 褒め言葉を羅列しつつテンションは低い各国の解説を気にしろ
66 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 18:25:51 ID:FHjBcNSN0
フランスは真央派だからな〜。 ていうか、他の国よか正直だから。
ID:UTbR3Zvo0 ↑こいつの感じてるニュアンスとは 「イルボンは解説者にマオマンセーの買収シテルニダーーーーーwww」
>>60 記念すべき100号の表紙が真央なのか
かなりのもんだな
フランス限定ならまおEXセラムン受けるかもねw
>>33 に引用されてる333を書いたの俺です。一応英語のハイライト部分を
書き写したんで、英文のままだけどアップしときます。
She left the Kiss and Cry in tears the night before. Her coach, Rafael
Arutunian, was frowning so hard that we feared the worst. But tomorrow
is another day. Mao Asada was absolutely perfect in Chopin's "Fantasie
Impromptu", to the extent that other skater might as well not have bothered.
She did not win either, because Korea's Yu-Na Kim was more consistent over
both day of the competition and she took the title. But Asada made the heart
beat faster and showed us that everything is possible when the talent is there.
In last place after the short, she skated the best free and lost by only small
margin. Hats Off.
セーラームーンてないわw フランスのファッションデザイナーなら喜ぶかもしれないけどw いくら日本の特産物でもフィギュアスケートには合わないわ
>>72 バンクーバー五輪では荒川やスルツカヤより遥かに真央は強敵だろうし
全米大会ではミライ、キャロ、フラット、ワグナーとの激戦も有るだろうし
金メダルの道は険しいだろうね。
海外の漫画、アニメ、コスプレオタクには受けるかもね・・
セーラームーンは中野のもの。
>>74 いや前スレでだれかがネタにしてたからw
さすがに冗談ですよ。
>>73 ありがとう。
これ読むとユナが勝った試合というよりも真央が負けた試合として認識されてるみたいですね。
サーシャの件、エイプリルフールのネタじゃないんだよね? いまさら真央の脅威になるとは思えない 復活は嬉しいな
サーシャのPCSは高いよね。
>>73 なんなんだろうね・・・
やはり持って生まれた「運」なんだろうか。
ノービスから特例ナショナル出場で3-3-3、3Aで話題騒然。
カート、ヤグ、ロロ、ウルなどが注目し始める。
ジュニアチャンプとしてシニアデビュー、ファイナル制覇。翌季大本命。
首位と10点差を怒涛の追い上げでワールドデビュー銀。
2連覇をかけたファイナル、土俵際の粘り腰でスタオベ、しかし2位。なのにこの記事。
そして今ワールド、オープニングの大転倒からの脅威の立ち直りで戴冠。
クリーンでも失敗しても、いちいちドラマチックだw
本人の努力や資質を超えた「運」だとしか思えない。
83 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 19:32:28 ID:ugW+y3Bm0
時代は真央だから。 アメリカ2枠しかないのが痛いね〜。 ミライとフラットになると思うけどフラットとワーグナーになるかもね。
>>82 運??
年齢制限でOP出れなかった時点で運はそうとう悪いだろ。
そういうのは運とは言わない。
天才が努力したら当然おこる「結果」に過ぎない。
ヨンア jrワールド優勝 GPF2連覇 ショート, フリー世界記録保有者
コーエンの記事3/30付けだから
>>81 村主を見ればPCSほど当てにならない。
特に長期間休業してISUランキング下がると。
>>84 「運」はね
(1)人知でははかり知れない身の上の成り行き。めぐりあわせ。
「―が悪い」「―を試す」
(2)幸せなめぐりあわせ。幸運。
「―がなかった」
三省堂提供「大辞林 第二版」より
なの。
私は(1)の意味で使ったのね。めぐり合わせ。
あなたは(2)の意味をいってる。
どちらも間違ってないわけ。
>>83 アメの来季は2枠だが五輪シーズンには3枠確保出来ると思う。
あんなちっこい頃から333とか3Aとか跳んでれば注目浴びるのも当然な気もするけどw 真央の最大の運は名古屋に産まれたこととあの健康な身体じゃね
>>82 あの福耳見ただけで相当の運があると分かる
人相もいい
来季の雨はミライとサーシャだろな。復活すればだが。 そろそろ雨も五輪に向けて本格的な活動を始めるはずだが。 もしかするとスケート界の地図が変わるシーズンになるかもしれん。 日本は混乱の中でメダルを奪えばいい。 乱れれば真央だけでなく安藤にもチャンスが出て来る。 中野と村主はどうだろうな...中野も村主以上のPCSはもらえなさそうだし...
>>88 「運」というより「激的な星の下に生まれ付いたスター」という方が
しっくりくるけどね
>>19 オリンピックの時しかフィギュア見ない人は誰?だったかもしれないけど
サラはフィギュアファンの間では割とジュニア時代から注目はされてたよ。
よくコケるけど才能はあるって。
だから、サラ比で神懸ってたって意味ね
それが「めぐり合わせ」 あと、劇的ね。つまりドラマチック。 タラソワがいってたよ「彼女こそ本物のスター」 スターになるめぐり合わせ。 努力をし数字を出し結果を残しても、なぜか華やかなスポトライトに縁遠い人も多い。 彼女は失敗しても成功しても、どういうわけか常に注目される星の元に生まれた。 それを そういう運命=めぐり合わせ と思ったの。
95は
>>93 へのお返事ね。
>>94 誰かは知ってたよ、いくらなんでも。
でも、五輪女王の目はない子だと思い込んでみてたの。
個人的な趣味なんだけど、ちっとも面白みがなかった。
だからあの放心するような結果に「あんただれ?」って気分だったのw
97 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 20:02:43 ID:u3LFGOP8O
福耳の人は政治家なら好色、スポーツ選手なら体力面が優れている選手。 真央はスポーツ選手でよかった。体力をもてあますところだった。
サーシャが復活するなんてその記事のどこにも書いてないよ。 I’m going to be making a decision probably in the fall. だよ。 サーシャファンは復活の可能性がますます低くなったと意気消沈だよ。
最高に運がいいのは荒川だってw 運がいいという表現って、スポーツに関しては棚ぼたっぽいイメージがして嫌だ。
荒川はワールドも五輪も本命じゃなかったからね。どちらかと言えば 両方 大穴的な存在で優勝。
ここ最近本命で五輪金取った人って余りいないな タラくらいか?
>>98 はい、そこは分かってますよ。
本当にサーシャが前向きなら、「私も秋には決めなくては、、、」
などとは言ってられないでしょうね。
今の雨若手の充実ぶりから見ても、秋口から練習しても間に合いそうに無いし。
ロスワールドにも出れない人が次の五輪で真央を打ち破るなど有り得ないし、
銅メダル以下だと出る意味もないし、、、、まあー大体出れないだろうしww
けっきょく、サーシャ今まで大変お疲れ様でした、ありがとう!、、ということでしょうね。
103 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 20:21:23 ID:1VgxMq830
>>82 数多くやっていた習い物の中で、スケートという自身の資質にあった物を
好きになったということもあるかもな。幼い頃、バレエダンスとかの方を
気に入ってしまっていたら今の浅田はないわけで。
いろいろな分かれ道があったはずなのに、最も自身の資質に合うものを、
最も成功する道を知らず知らずのうちに選び、なおかつ環境も自身の素質も最高だった。
浅田真央に限ったことではないけど、世界のトップを争うスポーツ選手というのは
物凄く「運」がいいし巡り合わせがすごい。それこそ「奇跡」のような存在。
104 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 20:24:48 ID:u3LFGOP8O
荒川は本命だったみたいよ。 コーエンはアメリカでは金メダル取れないと思われてたし、スルツカヤはもし金とるなら前回とっているはず。消去法で最初から金メダル候補は荒川だったらしい。
海外のメディアによる予想も荒川金が多かったな。 荒川の評価が一番低かったのが日本。
そりゃ、マスゴミがこぞって4回転の安藤しか眼を向けてなかったから。 日本でも昔からのフィギュアファンは荒川がメダル候補だってわかっていたよ。 金メダルとまで予想した人は少数だったかもしれないけど。
本命といわれて五輪で勝つ人って、 大きなタイトルの勝ちを重ねてるんだよね。 だから荒川が本命だったといわれるとちょっと不思議な感じ。 ヴィットはトリプルジャンプこそ少ないものの、 あの時代にあっては女王らしい女王だったし、 五輪も2連覇してるし、ワールドもヨロ選も複数回勝ってる。 クワンと、スルツカヤには何が足りなかったんだろう? どちらも間違いなく大スターだったし、時代の「名花」だったのに。
>>104 それはない。確かアメリカの権威あるスポーツ誌の予想では
金がスル銀がコーエン銅が荒川だったはず。
まあGPSでも全日本でも不調だった荒川を本命に押す人はいなかった。
>>104-105 はあ?アメリカのスポーツ誌でもイタリア紙でも
荒川は銅メダル予想でしたが。
現地入りして練習で荒川の調子が良かったんで
唯一イギリスの放送局が荒川金を予想したってだけ
国内外で金メダル本命と言われて実際に金メダル取った人は 女子ではヴィットくらいしか思い当たらない。 男子はそこそこいるけど。
日本でもスケオタの間で五輪の成績は 荒川>村主>安藤て感じじゃなかった? 安藤は体型も変わって絶不調だったし表彰台乗るならアラカーさん、みたいな まぁ金メダル獲れるとはあまり予想されてなかったかもだけど
トリノ五輪のメダル予想を的中させた私が来ましたよ。 銀と銅の予想は逆だったけど。
サーシャは自爆癖があったから トリノの本命はスルだったと思う。
>>104 それは言えてる。せっかくの欧州でのオリンピックだし、いちおうかっこつけなくてはいけない。
しかし、V候補が自爆のコーエンと病気持ちのスルだぞ。コスは不安定だし。村主は女王には
しょぼすぎる。
だから、ISU幹部とジャッジは、スルやコーエンがもしダメだった場合は、迷わずシズカを
上げられるように、SPで上の二人とほぼ同点にする作戦を取った。
FSでは音楽も地元に合うようなものを奨めていたようだし。
そして、FS終了後はスルにプレッシャーとなるような得点を付けた。
もし、荒川が187点くらいだったら、スルの気持ちもかなり違っていたのではないだろうか?
コーエンがこけた時点で七分通りは荒川に勝たせようとしていたように思えたが。
五輪シーズンの荒川 中国杯 3位 スル・真央に負け フランス杯 3位 真央・コーエンに負け 全日本 3位 村主・真央に負け これで本命に押す方がおかしい
>>109 TVでも紹介してたから間違いないよ
名前忘れたけど、裏付けとった上で予測してる
的中率がすごく高いので有名なとこ
複数の記者が荒川金て言ってた
SPでサーシャの神ダーク・アイズを見て ノーミス神演技のロミジュリで、サーシャが金をゲットォオオ! …と、予想というより願望を抱いた私が通りますよorz
>>115 これに当時コーチだったタラソワが切れた。真央をおくりこんだことを。
荒川を潰す気かって。
>>115 の言う通りなんだけど、NHKスペシャル見てから考えが変わった。
着実に新採点に合う技術を習得してた。
120 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 20:41:57 ID:u3LFGOP8O
アメリカでもコーエンには本当には金はとれないと思われてたんだよ。コーエンを信用してない、みたいな。でも表向きでは自国の選手だから優勝候補。 スルツカヤに対しては前回に金取れたなら取ってたはずなんだよ。GPFで上げられてた時点で怪しかったし。今回のキムみたいな。
239 名無し募集中。。。 New! 2008/04/01(火) 20:29:16.52 0 題目 富士TVでもヨンアシで場面取りに来たようだね. ○… 日本富士 TVでフィギュア選手ギムヨンアを取材するために蚕室に現われて人目を引いた. 富士 TVから出た放送関係者は "日本でも人気が多いギムヨンアの氷板外での仕事とを取材するために来た"と蚕室 LG ホーム開幕戦始球者に出たギムヨンアを付 きまとって一挙手一投足をカメラに収めるなど高いひざを乗り出した.
自分は、荒川は銀だと思っていた。 トリノで調子よさそうだったし、自爆はしないだろうなーと思ったから。 で、サーシャとスルのどちらか自爆しなかったほうが金ageられるだろう、と。
>>95 さんの言うような大スター、
クワンや真央レベルだと、たとえ金を取れなかったとしても、
輝きが失われるわけではないからね〜。
荒川も才能のある素晴らしい選手だけど、スター性を考えると、
クワン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>荒川だしさ。
そういうスター性のない選手の場合は、
プロスケーターになってからの扱い、報酬を考えると、
五輪で銀より金を取っておいたほうがいいよね。
別に荒川を勝たせようとか意図があったとは思わないけど 実際トリノでは荒川の演技が一番だったから 何でスルって五輪だと異様に気負っちゃうんだろう 塩湖の時はしょうがない感じだったけど トリノでも同じだったから演技前から金は無理オーラが漂ってた
>>107 2004ワールドで荒川がパーフェクト優勝したのが大きかったかも。
最終グループのトップと言う旧採点での不利をものともせずクワンや
スルツカヤを振り切ったのだから。
冒頭の3Lz+3T+2Loと後半の3S+3Tの大技2発は強烈なイメージを
植えつけた。
スルは気の毒だった。 病気もだけど、男子・ペア・アイスダンスがロシア金で その上、スルが五輪に出られるのは年齢的にも最後になりそうだったし スルのプレッシャーは相当だったと思う。
>>114 トリノの荒川SPはジャンプの着氷がぐらついたにも関わらず、コーエンやスルとの差が
意外にも少なかった。
今まで(GPS)だったらゴッソリ引かれてた所だったから。
スルツカヤを破った浅田を、年齢制限で泣く泣く引っ込めなきゃいけなかった日本への
ボーナス点かと思ったよ>荒川上げ
田村明子さんの本には、SPでの加点が思ったほど出ず、スルツカヤ本人が 「ISUは私を勝たせたくないのね」と思ったのが影響した、 と書いてたね。 ロシアにフィギュア前種目制覇をさせたくない政治的意図を感じた、と。 ソルトレイクのときはそんなことなかったけど、ああいう負け方。 悔しかったろうな、と思う。
2005GPFを生観戦したけどスルのスケーティングはガサガサで決して美しくは なかったな。本人は体調不良だって言ってたみたいだけど。 荒川さんのほうがずっと滑らかでゴージャスだった。 真央ちゃんもすごかったけど、現在の真央ちゃんに比べるとまだまだ足りない 感じだった。
130 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 20:48:48 ID:u3LFGOP8O
オペラ歌手が開会式でトゥーラン歌ってる時点でね。。
正直トリノは荒川金いけるかもって思ってた。 ファイナル出られなかったことで変な気負いがなかったし。 それは今回の真央にも感じた。
>>132 誤解させてゴメン。
もちろんGPFには出てないですよ。
ノーミスなら荒川が金とジャッジの間で決まってる みたいなレスここであったよなw
ところでスルツカヤはどうして塩湖でもトリノでも 3−3を入れなかったんだ?
136 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 20:54:24 ID:ByLA8e8s0
荒川ヲタはすぐムキになるから荒川の話題はやめて欲しい
まるで藍子でごめん。 今回のワールドもトリノも他カテゴリーとの日程が 選手に与える心理的影響って大きいな。
まあフリーの日に一番いい演技をしたのは荒川だから金メダルに文句はない けど本命だったと言うのは絶対に違う
>>134 2004ワールドのように3Lz+3T+2Loと3S+3Tがノーミスで
決まればそうでしょう。
でも実際には3+3無しで3Loもダブって微妙になったが2人
の転倒で大勢は決まった。
>>137 男子のことはスレ違いだけど
今回のワールド、日程がいつもと違うことが
あの自爆大会に影響したようなキガス。
そして村主さんがメダル取る可能性あるとしたら、最高でも銅だなと 予想してました。その場合はTOP3のうち誰かが脱落するわけで、 いちばん可能性が高いのがサーシャ、その次が荒川さんだと 思ってました。
トリノは欧米メディアで1、コーエン、2、スル、3、荒川の予想が多かった。 荒川がひょっとしてありかもって挽回してきたのは練習で3−3−3のコンボを決めまくって ジャッジ陣やメディアにアピールしまくったから。
>>134 出来もしない3−3を2回予定してたからでしょw
そりゃあノーミスなら荒川金なのは当たり前〜
まあノーミスできっこないんだけどね
144 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 20:58:22 ID:u3LFGOP8O
スルは今回のキムみたいに疑心暗鬼になってたろうね。しかも五輪で。 バンクーバーでは誰を女王にしたいんだろ?
話題を変えてみる ミラって加藤ローサに似てるよな
うむ 目鼻の数は同じだな
>>144 本命が真央で
米ジュニアの誰かが取りそうなキガス。若さの勢いで。
でもミラって目は普通に可愛い
>>141 個人的に村主は善戦したと思ってる。
大舞台で自分を発揮することができずに終わる選手が多い中で
村主はおそろしいほど村主だったw
最終グループで空気ががらっと変わる。
若い選手や経験が浅い選手はそれにのまれることが多いが
のまれない選手もいて、そういう選手は本当に尊敬するよ。
ここでミラの伝説の一枚
ミラは去年の東京ワールドで握手してもらいました。 眉とヒゲが濃かった。 いかにもイモ姉ちゃんなんだけど、笑顔を絶やさない 良い子でした。
誰かミラたんの顔剃りしてあげて。
>>149 村主は正直、あのとき銅だと思ったんだけどね。
結局3−3を跳んだ選手がいなかったわけだから
村主だって台に上がれる可能性は十分あった。
スタオベも貰ってたしさ。
>>149 ホントに善戦だったよね。もしかしたら表彰台いけるかもって
思ったもん。
ミラはヒゲを剃ると跳べなくなるという説があったな
確かストイコは「村主が銅!」って言ったんだっけね
2004ワールドの荒川は勢いで勝ったし、トリノ五輪は公開練習での 3S+3T+3Loと演技前の情報遮断と言う作戦勝ちを収めた。 今回のワールドの真央の勝ち方も周りに強烈なイメージを植えつけた 感じがする。
158 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 21:08:57 ID:u3LFGOP8O
>>147 嫌な予感はするけどね。やはり問題はSPだろうね。
バンクーバーでは今回みたいにSP2位だといいけど。
SP2位の時点で真央を勝たせる気まんまんなのを感じたよ。
コスが1位になった時、真央の風よけに欧州のコス使うなんてすごいなとおもた。
真央ちゃんの場合、SPは順位より首位との点差だと思う。
>>82 あの、些細なことなんだけど
>2連覇をかけたファイナル
ではなかったよね。
前年は銀メダルだったし。
いや、なんか誰も訂正しないからさ…。
>158 風よけってw 去年の東京ワールドのショートは朝鮮人が不可解点でショートトップに なっちゃったのをヨーロッパ勢は黙っていなかったということ。 あの出来なら東京ワールドのショートトップはコスだった。
164 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 21:17:21 ID:N5wTba6P0
荒川は現役3勝だけの選手 安藤さんよりも棚ボタの運だけが良い選手 世界ではまったく相手にもされてない棚ボタ認識しかない選手 殿堂入りも無理な選手 IMGにも誘われなかった選手 荒川のソロモン流の視聴率は何%ですか?
触るなよw
167 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 21:19:45 ID:u3LFGOP8O
>>162-163 トリノの荒川なんてまさしくそんな感じだね。スルに同情したよ。
しかしバトルが1位→1位なのは驚いたな。
コスはN杯のおかげでGPF出れたしよかったんじゃないかな。とんとんだね。
五輪には魔物が棲むって言うからね。 真央ちゃん本命は変わらないけど、彼女もどんな心理状態になるのか わからない。 案外自分に優勝の目はないと覚悟して、自分の力を出し切った選手が 勝つのかも。
プルでさえ19歳の初OPではSPで有り得ないジャンプミスしてるからなぁ。 まぁつくづく真央は15歳の時に一度目のOPを経験しておけば良かったのになあとは思う。
170 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 21:26:53 ID:u3LFGOP8O
北米で真央が勝たせてもらえるのかな? 真央なら実力の80%で勝てるから気負わず頑張ってほしい。
他スレでID:UTbR3Zvo0のレス見つけたw 149:氷上の名無しさん :2008/03/29(土) 22:37:11 ID:M0mOVP1aO 爺さんパニクってますか?転倒で音韻を踏んでね? なんで怒らねーの?ハリウッド映画くらい見た事あるだろ? つか値するって何よ?値も何も、結果がもう出たんだからw とはならないイングリッシュマスターマオタ マオタイズグレイト!
>>169 そう言う意味では西野にバンクーバー五輪を経験させて上げたいが、
全日本に実力で3位に入るのが良い。
真央は今季ジャッジにある意味叩かれまくり(ルッツ-3) PCS押さえ込み ユナのGPS爆裂加点なんかで苦戦したのが生きてきそう 五輪直前シーズンに変にageられると土壇場が怖い むしろサルコウ実戦投入やルッツ矯正で苦労することで 「自分は追う立場」っていう意識で五輪シーズンへ行ければ 上手くコントロールできるかもしれない とは言え、本当に惜しいよね。初五輪が19歳なんて
フィギュアで確実に勝つことはできない。 成功率8割のジャンプも5回繰り返すとノーミスの確率は3割強しかない。 プレッシャーの問題だけではない。
175 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 21:38:39 ID:u3LFGOP8O
真央にはバンクーバーでヨナかコスか雨Jrを風よけに頑張ってくれとしか言い様がない。 カナダで勝たせてくれたら真央はホンモノだよ。いや、もともとホンモノなんだけど。
176 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 21:40:20 ID:ugW+y3Bm0
バンクーバーはアメリカ勢がすごい勢いで来ると思う。 あと銅メダルくらいならロシェもありそうだけどロシェもバトルも 地元だと調子悪いんだよね。ワールドの時もそうだった。
アメリカは怖いからな ホームランもツーベースヒットにしてしまう愛国心
また焼豚かw
五輪で金メダルをとっても実績がなければ荒川みたいになるだけだね 真央はすでに多くの実績を残しているし、今後も残す 五輪しか拠り所のない前座オタは、その意味がわからないんだろうね 本命が取る金と、真央がいなかった五輪の金は価値がぜんぜん違うことを
真央に五輪の金逃してほしい そしたら他の人の心の痛みとか分かるようになるんじゃないの?
181 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 21:45:32 ID:u3LFGOP8O
アメリカの来季ワールドからバンクーバーまでの怒涛の追い上げが今からある意味楽しみ。 恥ずかしげもなくねじ込んでくるだろうし。コスとか弾き飛ばされそうな予感。
真央はまだ17歳だから、この年齢でこの賞歴は凄いと思う。
真央は初五輪が金メダルかもしれませんよ? ただやっぱり雰囲気を経験しておく方が良かったかな 真央がいなかった五輪だけどあの時の真央に地元以外で190は出せなかったと思うなぁ。
五輪はみどりの再現が来るかもね アメリカ選手金、真央が銀 それで荒れ狂う真央ファンを鑑賞したい
>>169 確かに言えてる。
五輪の空気を一度経験していればな〜って思う。
でも真央って、19歳のプルよりもはるかに色んな経験して
五輪に望めるとは思う。
五輪は失敗しても泣き落としは通用しないからね バンクーバー逃したらソチはメダルのチャンスは無いし 真央ちゃん大変だね
メダルはともかく長く活躍して欲しい。 真央に限らず十代の選手みんな。 二十代に入って演技がぐっと魅力的になるから その演技を見せて引退しても遅くない。
真央には日本人初のワールド複数回優勝を期待したいね
189 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 21:52:54 ID:u3LFGOP8O
190 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 21:53:47 ID:N5wTba6P0
なんで荒川って浅田の前ではキョドるの? なぜかいつもビクビクしてるよな
トリノの時スルって26だったっけ?なら真央は五輪3連覇もいけるな 19〜23〜27で。女子のジャンプはすぐ劣化するから、また3−2 全盛時代に戻らないように真央には頑張って欲しいね
192 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 21:54:00 ID:u3LFGOP8O
ソチでは金メダルかな。問題はバンクーバーだね。
>>186 いい加減あの泣きアピールは辞めてほしいよね
ほんと恥ずかしいよ
>>173 スルツカヤも五輪シーズンのGPSでPCSを爆上げ(中国とロシア)されて
五輪では普通に戻されてショック受けたようだ。
>>192 ソチはミーシンの秘蔵っ子が怖い、3Aも練習してる感じだし
>>184 みどりは3A成功させながら3Lz転倒、
ヤマグチは3Lz+3T決めて優勝。
真央は3A成功させながら3Lz転倒、
ナガスは3Lz+3T決めて優勝。
の再現になるのが怖いね。
みどりはショートとフリーで2度転倒してんだよね それでよく銀取れたよ
最終的に五輪の金は手に入らなかった そんな選手になっちゃうのかな真央ちゃん
199 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 22:05:24 ID:hzWzeTX6O
舞のデブっぷりを見ると、浅田家のDNAにはデブ遺伝子があると思われ… 成長期が終わった真央がそろそろダイエットに苦しむのは火を見るより明らかw
真央ちゃんは五輪を2連覇します
浅田ママは細いよね 舞ちゃん早めにオフシーズン突入で緩んじゃったか
202 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 22:07:31 ID:N5wTba6P0
荒川とucomはこれからIMGと浅田にビビリながら生きていくのかな
ワールドタイトルも取れなかった○ナちゃん てなるのかな。五輪では台落ちでしょ?
女子シングルスレには 負けて悔しいキムヲタが集ってますね
206 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 22:08:54 ID:vynjG8MdO
ここも結局アンチの巣なん?。
207 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 22:09:18 ID:x4j27iPY0
真央は五輪金に縁のなかったクワンからの負の流れをラファ解任で断ち切ったからね。 あともう五輪は荒川が取ってるから余裕を持って見れそう。 荒川はタナボタだったけど真央は前代未聞のコーチナシ優勝も経験し 地元東京ワールドのプレッシャーもそうだし色んなシュミレーションを してるからきっとやってくれそう。あとロスワールド勝って次バンクーバーだから。
真央の新コーチ、五輪のことを考えると、 やっぱり精神的に大きな支えになってくれるコーチがいい。 そういう意味で、ラファと切れてよかったよ。 次コーチは、過去に、選手としてあるいはコーチとして、 五輪のプレッシャーを体験しているコーチがいいな〜。
結局いつもの流れに戻ったか
210 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 22:10:28 ID:x4j27iPY0
朝鮮人なんか買収がバレちゃったw 海外メディア解説からたたかれてたし。 来期はアメリカ勢が上がってくるから(ワールド表彰台来るでしょう) 日本のメディアのうざいあおりもなくなるね。
木の芽時か・・・ メダルの色よりも自分の演技が出来るかの方が大事だよ。
212 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 22:11:29 ID:u3LFGOP8O
>>199 母親がデブじゃないから大丈夫。舞は父親似。それに舞は既に今の真央の年齢から太ってたよ。
213 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 22:13:52 ID:ugW+y3Bm0
真央陣営、来期はロスワールドなんだから拠点をロスにしといた方が利口だと思うけど。 東京ワールドの時に日本を離れてロスワールドの時に日本に来てちゃ逆のような。 でもホントこのワールドタイトル取っといてよかったよ。 後から効いてくるよこの勝利は。
真央2連覇は、彼女の実力を考えれば普通に可能な事だと思うけど、 そうなると3期連続日本人の金メダリスト… やっぱありえないかなぁ。 元々ジュニアの頃から「バンクーバーを目指して」 って言ってたんだから、ソチよりもバンクーバーで金取って欲しい。
215 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 22:17:25 ID:x4j27iPY0
男子はロシア勢が勝ちまくってたけど女子はバンクーバーまで勝ちまくっても いいんじゃね? 真央は年齢制限でトリノ門前払いくらったってのみんな知ってるわけだから。 それで荒川がタナボタ優勝。
真央はいっその事朴コーチを衣装メイクアドバイザーとして契約したら? なんかイマイチ垢抜けないんだよね、衣装もメイクも なんかダサい 名古屋出身だから?
217 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 22:17:42 ID:tX6I3N/00
来期は真央と未来の一騎打ちになるような気がするな〜 実力的には真央>未来なんだけど雨の逆襲が怖い・・・
矯正で来季は難しいんじゃないかな。 毎年王者が変わるのも悪くない。
>>195 すごいとは思うけど、ロシアの女子って大成しないイメージだな…
>そうなると3期連続日本人の金メダリスト… >やっぱありえないかなぁ。 それ以前に2期連続日本人の金メダリストもないかも? 荒川が下手に取ってしまったせいで、本命真央の金がなくなる…。
221 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 22:20:34 ID:tX6I3N/00
来期はエッジエラー判定甘くなるような気がするんだよね あれってなんだかヨナを1人勝ちさせるためだけの布石だったような・・・
222 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 22:20:53 ID:ugW+y3Bm0
荒川や村主の10代の頃も垢抜けないメイク&衣装だったけど 大学生になったくらいから見られるように洗練されてきてたね。 太田は10代からメイク上手だけど。 あと安藤のメイクはもっと自分の顔の骨格とかを研究して知った方がいいかとw
コーチなしで優勝したのって真央だけ? ほかにはいないの?
224 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 22:22:18 ID:u3LFGOP8O
ワールド連続金とると真央に注目が集まりすぎてよくない。 バンクーバーまではひっそりと息を殺してエッジ修正が無難。バンクーバーで怒涛の追い上げ。 理想だけど。
カルメンの安藤は綺麗だと思った
美姫と真央はホント一番いいタイミングで女王になったと思う。
227 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 22:25:01 ID:x4j27iPY0
来年のワールドはアメリカ、ロサンゼルス。 みんなフルッツ。キャロなんか重度のフルッツで飛び方も癖があるし治すのは無理くさい。 ミライもフラットもワーグナーもベベもフルッツeつきまくり。 復帰は無理っぽいがコーエンも重度のフルッツ。 マイズナーはリップ。このままじゃ終わってるよアメリカw 絶対フルッツ甘くなりそう。
>>226 本当に。
スケ連は笑いが止まらないだろうね。。
でも仕事してね。選手にはあまり仕事させないでね。
負担かけないでねと切に願う。
ミライはなぜか世界ジュニアの時だけeが付いたんだよね。 JGPでは一度もついてなかったと記憶してるが…。 比較的軽度とは言え、めっさ厳しくなりつつある 今のジャッジシステムからすると、 確実にe取られるっぽい。
韓国も続々優秀なジュニア候補が出てきてるし バンクーバーでユナが駄目でも意外にソチでメダル掴めるかもね ユナに憧れて頑張る女の子たちが増えるって良いことだよね
ID:x4j27iPY0 なんでそんなに荒川のこと気にすんの? なんか棚ぼた優勝だったんだと必死に訴えてるみたいに見える 荒川は棚ぼた優勝なのはスケオタには周知の事実なんだろ? 自信もてよ 荒川を引き合いにださないと真央の素晴らしさを語れないのか?
233 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 22:33:29 ID:N5wTba6P0
オリンピック金の女子と男子のシングルは有名なジンクスがある 世選優勝者の取った時期
ジンクスが多すぎて何がなんだかわかんない。 英語圏では名前に「k」がないと女子は世選とれん、とかいうのもあって、 真央がそれを破ったとか言ってるね。そんなん知らんかった
>>227 しかし真央だけは取られると思う。
じゃないと勝ち目が無いぞ。
236 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 22:37:40 ID:x4j27iPY0
237 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 22:37:43 ID:u3LFGOP8O
バトがバンクーバー?ありえねー
238 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 22:39:29 ID:ugW+y3Bm0
荒川みたいにやる気ない態度でいた方がメディア的に無視されて プレッシャー回避できていいのかもw
239 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 22:42:16 ID:qYsbaFBp0
真央が太るかどうかは、彼女もモチベーション次第。 連勝するかも同じく。 1度勝つと気持ちに緩みができちゃって、連勝って難しいみたいよね。 だから、オリンピック前に勝つとオリンピックに緩みが出る。 勝つモチベーションを失わなければ太ることは無いと思う。 今回、オフちょっと油断気味の食事も年末からきっちりしていたみたいで、 ジャンプをきっちりコントロールするのには体重コントロールも 必要なのだと身に染みているはず。 勝ちたい気持ちを失わなければ太るような食べ方は絶対しないよ。
>>234 MIDORI ITO
Kは入ってないよ
241 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 22:44:11 ID:qYsbaFBp0
>>227 甘くなることはないよ。
それに向けてみんな修正してくるはずだし、
今より緩くなると問題視されるから絶対ない。
>>239 年齢制限でトリノに出れなかったくやしさがあるはずだから、
オリンピックで金とらない限りモチベが下がることはないと思うよ。
とっちゃったらわからないけど。
忙しくて逆に痩せちゃったみたいだね。 荒川も安藤も優勝後痩せてるし、痩せすぎないか心配だ。 体重コントロールって大変だ。女子は特に。 男子も大変なのかな?
あと荒川がメディアに注目されなかったからノンプレッシャーで 金メダル取れたと連呼するのも、真央がバンクーバー金メダル 逃した時の言い訳にしようと今から訴えてるみたいに聞こえるからほどほどにね
246 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 22:48:17 ID:tX6I3N/00
フルッツと回転不足には甘くなって 未来のスピン、スパイラルに加点てんこ盛りになるのかな・・・ロスワールド 毎年審査基準が変わったら選手たちは大変だね でも真央だったらどんなルールになっても意地でも表彰台に乗るだろうね やっぱりすごいな〜真央は
ここ20年のワールドチャンプ、トレナリー、チンロ、みどりがkがない。
荒川はあのメンバーで金を取ったのは妥当だと思う 競争相手は全盛期を過ぎたスルと2回転倒したコーエン、あと村主ぐらい
>>240 ここ10年とかそんなもんで見てたからね。
まあジンクスなんてそんなもん。
>>241 甘くなることはなくても、アメ勢限定見逃し+爆上げならありそうじゃね?
まあエグイ真央sageにあっても、どこどこまでも食いついてくるのが真央だが…
真央の場合は試合で勝ちたい、というより 全ての要素でトップになりたいっていう意識が強いんじゃないかな。 だから金メダルとったからモチベが落ちるとかそういうのは無いと思う。
>>248 は?凄い面々の中でつかんだ金だと思うよ。スルは全盛期過ぎてなんか
なかったし。
正直、来年の雨のワールドは鬼門だとおもうよ 真央は今年ワールド勝っておいてよかった アメでの地元アゲはすさまじいからな 真央だってシニア唯一の3位がスケアメだから、それはわかってるはず ミライやキャロは間違いなく優勝争いにからんでくる 真央VSミライ、キャロという構図になりそうだよ そうなるとユナはメダル圏外になる可能性が高い
>>244 あんたが伊藤みどりの時のメディアプレッシャーのすごさを
知らないニワカだってことがよくわかったよw
>>245 インチキなら減点されるだけ。
それ以上でもそれ以下でもない。
ミライ、キャロよりフラットが怖い つーか雨2枠誰が出てくるんだろ
>>253 あのスケアメのgdgdチャルなら3位は当然で、サゲじゃないよ
スルは無敵だったけど真央が土つけたから荒川が勝てたんだよね。 もしあの東京ファイナルで真央がスルに勝ってなかったらあの勢いのまま 荒川じゃなくてスルが優勝してたと思う。コーエンはフリーだめだから。
フタを開けるまでまったく予想できん。>雨2枠
260 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 22:57:45 ID:N5wTba6P0
荒川は長い現役でたったの3勝だけの選手 日本と海外で棚ボタ選手と言われても当たり前のこと
>>251 自分も真央に限ってはモチベが落ちるとかないと思う。。
世界チャンプになった後のインタビューで、
これからは恥ずかしい演技は出来ない、
小さい子たちのお手本になるような演技が出来るようになりたい、
そんなこと答えているような子だしね。
感心する・・・
自分にはまだまだ足りないものがある、
ジャンプの質を良くしたい、スピンを早くしたい、
表現力をつけたい
こういう発言、海外でも訳されて伝わってるといいな。
>>255 その通り!
本当にインチキなら減点
逆に本当に素晴らしいジャンプの場合はユナのように正当な評価として加点される
それ以上でもそれ以下でもないのだ
荒川ネット隊の実数調査やめろよ
264 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 22:59:15 ID:hzWzeTX6O
優勝後のインタビューでもわかるように、そうとう食事制限してたみたいだからね。 太りやすい体質を自覚してるようだ。 17才の若さで食事制限してやっと維持できた体型だからねぇw 成長期が終わったあとの減量はハンパな苦しみじゃないよw
265 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 23:00:37 ID:ugW+y3Bm0
真央はもうバンクーバーまで居と猪突猛進だよ! トリノ年齢制限出れなかった怨念を表現して般若の演技になったりしてw
過酷な食事制限しても、あれだけ体力があるのは凄いな>真央
フラットは体型がどうなるかだよな〜… 君江もそうだが、白人はあっという間にマイ化するからな
>>254 >>258 ばかばかしいw
スポーツは見てるけどやったことがない人特有だね
しかもあらゆることに対して本物をしらない人
メディアに出たこと、雑誌で見たことだけでその人全てを
知ってるかのように語るニワカ
真央もさー 爆ageされてスルツカヤに理不尽な負けを負わせたんだから 自分もそのしっぺ返しを受けないと駄目だと思うの フラットかキャロにやられてみれば? あ、そうだ、やっぱ年下に負けた時も泣くのかな?
270 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 23:02:29 ID:qYsbaFBp0
>>254 違うよ。
荒川さんはマークは緩めで日本でもトップではなかったって話。
私も荒川さんが、金とったので、びっくりしたもん。
当時の荒川さんは、今の中野さんのようなポジションじゃない?
能力的に不可能では無いけど、予定外の穴。
みどりさんはマークされてたと思う。
271 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 23:03:48 ID:x4j27iPY0
272 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 23:03:51 ID:XDZOyorJ0
>>253 自分も次のワールドは真央と雨の2人だと思う
だけどミライ、キャロ、フラット誰がこの中から代表になれるかは
今の段階では分からない
ミライ、キャロ、フラットの誰が出ても強敵には違いない アメ勢には+5点くらいのハンデがあると考えたほうがいい クワンの北米での強さなどを考えれば、日本人がアメで勝つのは至難のワザ ユナなんかはメダルすら難しいよ
>>269 今期それやられて痛い目にあったから、泣きべそかきながら
メンタル的にも成長したね、結果オーライだなw
275 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 23:04:40 ID:x4j27iPY0
>270 荒川が注目されてなかったから金メダル取れたって言ってんじゃん。
>>269 しっぺ返しって、、。ただ本当にミライやキャロに負けることも
あるかもね。
みどりは体重とジャンプやスタミナは無関係だった。 87ワールドの時なんて澤田亜紀と遜色なかった。
>>270 ん〜〜〜、五輪シーズンは確かに不調だったけど
前年のワールドもアレだったけど
何だかんだ言って荒川はチート気味とはいえ3-3持ってたし
代表3人の中ではオールラウンダーで、出来が良ければ
日本人トップだろうて感じじゃなかった?
フラットより真央の劇太りのほうが先かも フラットピザ化説は真央ファンの願望ですね やっぱり怖い選手は居なくなってほしいものね ヨナのこと終った終ったと呪文のように言ってる人も同じ
280 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 23:06:48 ID:ugW+y3Bm0
>>269 やられたじゃん。
トリノシーズン全日本、トリプルアクセル2回決めた歴史的演技で
なんと格下の村主に得点調整で負けた!
あれ以来調子崩してその後のジュニアワールドでも惨敗、その後いまいち盛り返せずいたけど
この全日本で2連覇して今回のワールド優勝。
それでやっと取り戻した感じ。
荒川なんかほんとにおいしいとこ持ってったよね。
ビーチク晒したのが一生の不覚だけどw
その頃はスグリさん真央より格下じゃないでしょう? それに年上だし。
282 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 23:09:32 ID:ugW+y3Bm0
>281 村主は日本の女子の谷間だから出てこれた選手ってのは ニワカ以外知ってると思ってたけど。 まさか村主が日本女子を引っ張ってきたとか言うんじゃないだろうね。
ニワカって言葉好きだね。
ジュニア上がりのアメリカ娘に苛められて泣いちゃう真央ちゃんw っていうのは冗談だけど ザンなんてあからさまに真央を見下げてるし面白い勝負になりそう
285 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 23:11:39 ID:ugW+y3Bm0
私、フィギュアスケート30年見てるけどうれしいよ〜 充実してて。
>>262 ワールドではヨナは正常に評価されて良かったね。
287 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 23:13:44 ID:qYsbaFBp0
>>279 そういや、ヨナも太ったって話あったね。
骨格ごと大きくなってるから
今以上のダイエットしたら生死にかかわるとか?
288 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 23:14:00 ID:x4j27iPY0
朝鮮人のリップ買収には本当に辟易した マイズナーやセベの立場ないよね。
>>268 「伊藤みどりが取れるはずだったはずのOP金メダル。
だけど取れなかった。何故だ。1人の肩に国民の期待の全てがかかり過ぎたからだ。
メダルを狙える選手が数人いれば、プレッシャーは軽減される。
そう、選手を育成せねばならない!!!」
と城田がマジになって考えて野辺山が出来た経緯を知らんのですか?
>>269 真央は次にスルと戦ったら絶対勝てないと言っていた。
日本開催だからスルに勝てた事を真央自身が一番理解している。
291 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 23:15:56 ID:hzWzeTX6O
バンクーバーがどうの、ルール改正がどうのの前に、真央が減量地獄に耐えられるかどうか? そのほうが問題だ。 太りやすい体質との戦いがこれから続くんだw 俺は真央激太りで自滅すると見てるw
キャロは2年前の夏、アイスキャッスルで真央に出会って 軽々とジャンプを跳ぶ姿に刺激を受けたんだよね。日米の時も凄いスケーターとコメントしてた ユナのことはガン無視してるけどw
293 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 23:16:15 ID:N5wTba6P0
で、荒川のソロモン流の視聴率はどうだったの?
294 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 23:16:15 ID:x4j27iPY0
>>289 だよね。
荒川ヲタってニワカがほとんどだから知った口利いてて笑えるよね。
だいたい荒川の今までの言動見てていい気がする人はいない。
トリノ、あるいはドルトムントしか見てなければあれだけど。
みどりのフィギュアスケートにおける世界的な評価は揺ぎ無いから 五輪金なんて無くてもいいんだよ。みどり遺伝子の一人、荒川が 代わりに金メダルを取ったからそれで十分。
>>289 しっかし、今の日本連盟では若手の育成が疑問符だらけ?
本当にだいじょうび?
ユナの真央のライバルとしての役目は今年で終わった 来年は雨娘が出てくるからユナが入り込む余地はないよ 所詮、真央の引き立て役でしかなかったね
299 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 23:19:09 ID:ugW+y3Bm0
>297 だよね。 ロスだよ。 アメリカのアリーナの大観衆の前だよ。 ヤマグチ優勝の92年のロスワールド見に行ったけどすんごい騒ぎだったよ。
300 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 23:20:40 ID:u1cAbrP7O
パンパンに太って惨めな姿の真央にはいつ頃会えるかな
なんかクワンが解説とかゲストで出てきそう。ロス。
302 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 23:20:49 ID:qYsbaFBp0
>>291 真央は別に太りやすくは無いと思うよ。
ただ、食べるのが好き。
いくら食べても太らないとどこかで言っていた。
ただし、ジャンプをコントロールするには、
ぎりぎりに絞った方が有利。
そのためのダイエットだよ。
ボクサーの減量みたいなモン。
標準以上はスケート辞めない限りは太らないよ。
絞った体をシーズン中に維持するためのダイエットだよ。
ヨナは韓国に帰ってる間に上半身は折れそうな風情なのに 下半身と顔が膨張してて驚いた。 また治療期間に入って訓練休んでる間にどんな体形変化してるのか興味深い
ID:GfTOwsG50 読むに値しないカスのレスなのでNGワード推奨
真央ってやっぱり食事制限してたんだね。 GPFを見返すと、ずいぶんふっくらしてたから驚いた。 雨のジュニア三人娘は、いいライバルにはなるだろうけど、 キャロはのびしろが少ない気がする。 あの低空「どりゃあ!」ジャンプがなあ…。
>>303 表彰台の上の写真で比較するとユナの腰周りのが真央よりデカイ。下半身デブ。
>>297 いやいやいやユナはマジでいい選手だよ
真面目にヒール役を果たしてくれたしな
来期も頑張ってくれないと困る
今度は露払い役くらいでな
>>289 そして、トリノシーズンで荒川のために美姫をわざと潰したってか
310 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 23:25:25 ID:u1cAbrP7O
浅田姉妹二重あごw
キャロはあの年でジャンプが低空だからなあ… ジャンプって成長過程で体が重くなると低空になっていくものだし。 女子選手は特にそれが顕著だから。 克服して安定した選手もいるけど、キャロはどうかなあ。
すごい流れ無視なんだけど、 コスって昔NHK杯来た事なかったっけ? いま、ふと思い立っただけなんだけど。 その頃まだフィギュアヲタじゃなかったから、 記憶があいまいで…。
昔も何も今シーズンんhk杯で優勝したよ。。 あとはトリノシーズンに来てたね。
314 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 23:28:23 ID:u1cAbrP7O
体型はヨナが真央に勝ってるわ 真央頭がデカイw
315 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 23:28:27 ID:N5wTba6P0
荒川はシニアで浅田に勝てなかったから屈辱なのだろう 浅田に勝てなかったスケーターとして引退 引退後はIMGと浅田の影におびえてキョドる人生
真央はシニアに上がった時、サーシャにもスルにも勝てない〜って思ってたんだよ。 そんな無邪気な真央に負けたスルは、複雑だっただろうな。 当時の真央はまだジュニアジュニアしてたし。
中野が優勝してシンデレラガールになった年に来てたよコス
ID:u1cAbrP7O = ID:GfTOwsG50
真央が独走じゃつまらないからISUが無理やりユナをライバルに仕立て上げた んだけど、いかんせん真央とは格が違いすぎたね 世界の人々もユナが真央のライバルと言われるのに違和感があったと思うよ まぁ来年からアメ娘VS真央という図式にもってくだろうから、ユナは3〜5位 が定位置なんじゃないかな
ヨナは別に工作とかなしに良い選手だし 来季優勝しそうな気がする。
321 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 23:33:30 ID:u1cAbrP7O
真央は調子崩すでしょ表彰台落ちも覚悟しろ
ヨナは……まあ、来期以降から だんだんと忘れられていく存在になるだろうね。 雨娘達が台頭してくるだろうから もうヨナageする必要ないし。 ヨナはGPFでの不正age印象が強くて欧州での評判が悪いし 来期もペインペインと連呼しているようじゃ、駄目だろう。
ユナはみどりもマチコも高く評価してる良い選手だよ。
>>313 ありがとう。
でも、それじゃないみたい…。
たまたまフィギュアの試合が
NHKでやってただけかも…。
その時コスをまったく知らなかったんだけど、
「うわ〜、何て綺麗なジャンプを跳ぶ人なんだろう。」
ってすごく印象に残ってたんだよな。
確か、その時は3位になってたような…。
昔のワ−ルド?か何かかも。
ふと思い出したもので…場違いレス失礼。
なんかヨナって真央の成績の後を追ってるよね 結果は銅だったけどショート5位 フリー1位って去年の真央みたいだし ほんと色んな意味でストーカーだ
326 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 23:35:46 ID:qYsbaFBp0
>>321 真央自身のために台から落ちる可能性も忘れてはだめだと思う。
真央は、一試合の中でどん底と復活を繰り返しているな。 でも、台落ちしていない。
そんなにユナを悪く言わないでくれよ あんまり言うと「真央さえいなければ。。。」とか 思いこみそうなんで怖いんだよ だから言っとく ユナはスケートはうまいと思うよ がんばって言ったけど、これが精一杯だ
ていうか真央は調整が上手い。 シーズン通して結局とんでもない構成になっちゃったし。
真央だっていつか台落ちすることもあるかもしれないし。 それはヨナもわからない。 ただヨナはあのジャンプが跳べてる間は有利だと思う。 ただミライは全てにおいてバランスがいい選手だし、フラットもいい選手だから 来季はさらに激戦だね。
ヨナはいい選手だと思うよ。 ペインペインと言わず、過剰なageさえなければ。 まあ、3−3ができる上位選手の一人、という扱いだけど 女子では3−3ができるだけで台乗り候補だからね。 ただ、スタミナもだけど、雨娘達と比べて柔軟性がないから その点の劣性が今後は目立ってくるだろうね。
少なくともユナが3x3を2回入れてノーミスの演技で勝ったら認める シニアに上がってフリーノーミスが一度もない選手が女王などと言われても 誰も認められないよ
3−3ができて柔軟性もあってスピンもそれなりに出来る選手は 今期まで真央しかいなかったけど(真央は+3Aだけどね) これからは雨勢が出てくるので 柔軟性の劣るヨナは厳しいところだと思う。
女子スレは相変わらずこんなもんか。
335 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 23:48:00 ID:qYsbaFBp0
真央が去年と比べてぐっと綺麗になったじゃない? アメのコ達も年頃的に激変の頃よね。 キャロとかすんごい美人になりそうな気がする。 ミライも子供顔だから育ったら雰囲気が変わりそうよね。 単純に来年が楽しみだわっ!綺麗どころ盛りだくさんかもっ!
柔軟性が直接点には響かないけど 見栄えがするからなぁ。
>>336 そうなんだよね。
直接点にはならないかもしれないが
明らかに劣った選手扱いされる。PCSに響きそう。
クワンくらいのオーラと確実性があれば別だけど
クワンは雨だったこともあるしね。
>>336 柔軟性は点に大きく出ます。スパイラル・スピンのGOEの他に色々な
繋ぎ技を加えられる
340 :
氷上の名無しさん :2008/04/01(火) 23:57:13 ID:MgAOVah30
安美姫は朝鮮人です。 安美姫さんの親戚が勇気あるカミングアウトをしてくれました 祖国のプライドを持つ親戚さんにGJ!!! 415 :名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 00:50:42 ID:g8TpwIoq0 無駄だよ。だってミキは朝鮮人だもん。 親戚の自分が言うんだから間違いない。 安ヲタのミキは韓国人ではないって言う事は当たってるよwww 朝○人だからねw
FSU とか GS だと Olys や Oly って略してるけど ここでは OP なんですね マックとマクドの違いのような気がするけど Olympic は Oly + Pic の合成語のような構成ではないと思う すれちスマソ
キムはこの3年間技術的な進歩が少なかったのと、華に欠けるのが残念。 雨ジュニア勢の台頭に備えて、何か準備してるのかな。 オーサーは生徒どころか自身の評価も下げかねない馬鹿っぷりで、疫病神のような気が。
>>323 まちこはともかく、みどりの場合は何ていうのかユナそのものを評価してるというより
ルール変更のために今はユナに勝つのは難しい状況になってしまっている
ってことを言いたいんだなって感じだった。
シニアデビューした年も、みどりはユナのステップの拙さに言及してたし
オーサーって何のためにユナについてるの??広報?コーチ?
オーサーは3Aの専門家。全く習得できてないけどね。3Aが苦手な ランビもオーサーに師事しようとか言う話しがあるらしい。
346 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 00:10:27 ID:/VmL3owD0
サーシャコウエン見てると氷上界の安達ゆみの座は誰にも譲らないと思いす
ユナみたいにジャンプ得意な選手に 3Aの専門家が付いても跳べないんだね やっぱり女子の3Aはとんでもなく難しいんだなぁ
得意なのはトゥジャンプじゃまいか サルコーもループもいつも微妙なきがする・・・ ひざが硬いとエッジ系は苦しいのかに?
349 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 00:25:47 ID:4BP5Vxb00
オーサーって人にモノを教えて成果があがったことがあるの? なんか、こう。。。行動がゴリラ系? 胸叩いて他人を威嚇=悪口言って他人を威嚇 みたいで、教えることはできな人に見える。 長島さんの野球伝説で、 「バットは振れば当たる」みたいな教え方しそう。 わけわからんけど、 長島さんなら尊敬しているからとりあえず頑張れるらしいんだけど。 オーサーにそんな後光はさしてるのかな?
>>343 名古屋フェスで実況アナに教え子がヨナと雰囲気似てると言われて
「わあ♪嬉しいわあ〜」って喜んでたよ、天真爛漫な言い方で
あながちリップサービスでも無さそうでした。
マチコのああいうケチケチしてないとこがみどりや真央みたいな選手を
育てるんだろうな。
世界選手権で力を出し切るって本当難しいんだね。 トリノ前の全日本みたいに、ショート、フリーで ほぼ全員ノーミスのガチンコ勝負がみたいよ。
353 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 00:36:28 ID:4BP5Vxb00
>>314 これ書いた人間は馬鹿だと思う。
比較すればヨナの方が小さいけど、
真央は小さいしバランスとしては良好。
ヨナも。。。現状が維持できればバランスとしては良いよ。
たまに足太いとかむくんでるとか言われてるけど、
まだバランスの良い圏内。
どっちも、非難できるレベルじゃないし。
オーサーは精一杯、策略をめぐらした積もりかも知れない。 しかし頭のどこかがかなり抜けているようだった。 しかし、まあトレーニング方法からして、ランニング中心にやってたという?? ふーん?そうなんですか? 出てきたヨナはなんか陸上の長距離ランナーみたいな感じの 体型と雰囲気のヨナちゃんだったな。男っぽくなったが去年の良い所が半減してた。 それと衣装と駄プロでめげた人も多かったはず。ステップ(特にSP)はひどかった。 あれで、チャンピオンになろうとするのは、いくらなんでもおこがましいよ、 と多くの人は思ったはずだよ。 おい、分かってるの、オーサー君ww
355 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 00:40:35 ID:G4Vyg6ng0
>>349 オーサーは現役時代から妙なスケーターだったw
すごいスピードとエネルギーなんだけど、
一応いろんなことできるんだけど、なんか変‥みたいな。
ただリンク中を元気に暴れまわってただけっていうかさ
真央もヨナも7頭身くらいだよね。 二人とも小顔だし。
>>353 アンチの戯言にマジレスせんでも…(笑) 真央のフィギュアスケーターとしての恵まれた容姿は世界が認めてる。
容姿はともかくあの身体能力は驚異。 細い体にあのスタミナ!凄い。
貧相と優雅は違います。 真央とユナの最後のキメポーズ比べてみ全く違うから。
真央もユナも、普通に八頭身あると思うよ。 適当に測っただけだけどW ちなみに、昨年表彰台で二人に挟まれて可哀相だった安藤さんだけど、 安藤さんは決して短足ではないし、 頭も大きい方ではない。
>>357 認めてる、というかけちつける人見たことないね
ユナとかと並んだら若干大きいかも知れないけど 井上真央と並んだら小顔ぶりにびっくりしたよ。 フィギュアスケーターやばいよやばいよ。
あんまり小顔過ぎてもバランス悪いよ。
といってもユナはバランス崩すほどではないけど。
二人ともスタイルよい
>>359 すごい納得した。
でもあれは振り付けの問題もあるのかな。ちょっとひねりが無さ過ぎるよね。
頭身が一緒だろうと優雅さと言うのは体の動き正しい姿勢から生まれるもので それがないユナは、ただの貧相な人にしか見えないのです。
365 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 01:00:11 ID:G4Vyg6ng0
>>363 胴長、寸胴、短足のキムのどこがスタイルいいの?
上半身からすると脚太いし。
ただ細いだけじゃん。美しさゼロ
真央はフィギュアスケーターとしてかなり恵まれた容姿だよ。 ヨナもね。 美人かどうかは別として、衣装と化粧次第で 氷上で美しく見える体型と容姿を持っている。
>>362 正直、芸能人の井上真央と真央の落差がなかった…w
デーが井上を「やべぇめちゃかわいい」とか言ってたけどえ…隣て思ったわ
真央よりユナのがちょっと小顔。 が、しかし。 そのユナよりさらに小顔なのがコス。 あきらかに二人よりでかいのに、 あのありえない小顔は驚異的すぐる。
モデルと一般人位のオーラの差があったね。 井上真央ちゃんとは… 正直びっくりした。並んで初めてわかった。
フラットって太りそうで太らなそう いままでピザって終わりそうor終わったのって全部小柄な子じゃない? フラットはすでに貫禄がある感じだし、 ジャンプの跳び方に目立った癖もないから大丈夫じゃない? 故障とか体型変化で崩れていく雨女子って、 ルッツフリップになんか問題がある気がする。テイラーとか。
去年の世選のSPとFSの前半は別人に見えたが、 それ以外は別人に見えたことはない>ユナ
もちろん井上真央ちゃんの方が一般人ってこと。
375 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 01:10:16 ID:4BP5Vxb00
>>369 微妙に最大に太った時の観月ありさに似ているような。。。
関係ないけど、足大きくない?サイズいくつなんだろ?
だって真央ちゃんは外人スケーターと並んでも引けをとらないくらいスタイル いいじゃん。
>>370 そういうのやるにはショウビズ文化の歴史が余りにも違うからなあ…
演る人間も作る人間も見る人間もさ。
>>367 生で見たが別に普通の子>井上真
女子選手に比べたら、スタイルと華で負けてたよ。。
さらに華がない国分orzだったけど。
>>370 その作品は名作中の名作だね。
いつかテレビで流して欲しいよ。
今の選手しか知らないって人にも見て欲しい。
379 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 01:13:13 ID:4BP5Vxb00
>>370 真央用にカートに作ってもらえばいいんじゃない?
ファンらしいし。
ユナをことさら貶めるつもりはないけど、 ジャンプとマイム以外のユナの動きやポーズは決して綺麗じゃないでしょ、 なんかおばあちゃんみたいな印象。 モデルモデル言ってる韓国の人たちって美的センスに欠けるんじゃないかって思う。 ただ痩せてることだけで美しいって勘違いしてるね。
傘持ったまま2Aって振り付けが入るのかw
>>375 観月ありさとの肢体の伸びやかさが全くないじゃんw
383 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 01:20:54 ID:4BP5Vxb00
>>382 いや、顔だけ。
こんな表情に見覚えが。。。
>>372 フラットをちゃんと見ている君は、来年以降の勝ち組ケテイ!
安室奈美恵にフィギュアスケーターの衣装でコスプレをして 氷上に立ってかっこ良くポージングしてみてもらいたい。
>>383 ごめんだけど
顔ならありさの要素はなおさらないわ...
387 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 01:25:26 ID:4BP5Vxb00
>>386 だから、最大限に太った時の一時の表情のことだよ。
>>383 そういやなんかこんな写真見たことあるなw
なんかの始球式やった時じゃね?
似てるというかポーズが同じというかw
>>377 日本じゃ無理かなやっぱり。
これくらいのクオリティがあればアイスショーももっとお客を呼べるんだろうだけど。
プリンスのクオリティを見てると、安藤や真央の引退後のプロ活動が今から憂鬱なんだよ。
安藤も真央もプロにならない可能性もあるけどさ。
現プロの荒川やテケ達が日本のアイスショーを変えてってくれないかなと
ひそかに期待はしてるんだが…
391 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 01:31:31 ID:4BP5Vxb00
>>376 見ようによっちゃ、外人が可哀相になるスタイルだよ。
東洋人ってトクなんだって真央やヨナみてはじめて思った。
>>389 荒川さんてよその板でアギレラかなんかの動画貼られてて
安藤のコーエンパクのヤツより受け悪かったわ
>>387 もこみち並にCGで加工しないと無理だわ
それ理解するには
394 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 01:43:50 ID:EqOSt/G70
荒川さんもアギやったの? アギレラの曲ってスケートで異常に使われてるけど、ISUおススメなのか? 武田なんかアギとか聴かなさそうなんだけど…
真央の4CCでのフリー、ラストの超優雅な決めポーズ、自分の携帯の待ち受けでございます(笑)
>>389 ミュージカルとか音楽コンサートの演出をやってるような人材を
迎えるとか発注かければどんどん良くなるんだろうけど
その分予算ももかかるだろうし…最後の2行はいずれ実現しそうだけど
それにはデーが必要不可欠な気がする。
去年は真央よりヨナの方が美人だと思ったけど 今年は真央の方が美人になった気がする 多分化粧のせい
>去年は真央よりヨナの方が美人だと思ったけど 有り得ないw
400 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 02:04:32 ID:SGNOLZpB0
去年はショートもフリーも彼女なりの雰囲気あったけど 今年はどっちも魅力引き出せてなかったヨナ 去年までは真央の影に隠れつつも独特の魅力があっていい選手だったのに 今年は異常な加点だけが悪目立ちしてしまったヨナ・・・
おねいが叩かれるなんて新鮮だ
樋口は朝鮮屋
しかし今期の真央はきつかったよ。 ユナに20点以上も下駄はかしたからね。 来期は、米Jrに何点位下駄はかすのかな。
おねいはそんなのじゃありませんよぉ
Jスポがテンション低いのは同意だけどね 会場の音もしぼってるようで、なんか盛り上がらない 普通の試合はあれでいいけど、ワールドはやっぱり もうちょっと高揚感が欲しいわ
雨さんはもう力ないんじゃないかな スポンサーも日本企業ばかりだし
>>405 音が篭るんだよね。
でも蛆は塩菌つきだからなー。
BSは会場音のみでGJだが。
女子スレって、ユナsageするのがデフォなの?
いや、真央sageが基本だよ。日本人は自虐的な民族だから。 浅田真央の評価が世界で一番低い国は、日本。
411 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 06:32:09 ID:yZmlAcmBO
由希奈ちゃんのスケートが好きだ!ジャンプさえよければいいのになぁ…もったいない。。 ケガの影響なのかな? アイスダンスに転向しても、結構いけそう。
上げるとこが3-3しかないんじゃ話もつづかない(´_ゝ`)
>>408 変なユナオタがいなければどこでも自然とそうなる。
ユナ批判=マオタにしてしまう
>>410 みたいなお隣さんがいなければね。
>>408 間違えた。
マオタとなりすましマオタのスレだから。
あまり巻き込まれないほうがいいよ。
だいたい
>>408 のような問いかけは
ある意味わざとらしいスイッチ
416 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 08:11:18 ID:XNjfnjrXO
しかし、アレだね 美人とか、スタイルいいとか、実は英語しゃべれるとか マオタのマインドコントロールを解いてあげたいと思うとが 最近多くなってきた 決して、アンチではないんだけどね
名前:氷上の名無しさん[] 投稿日:2008/04/01(火) 16:12:33 ID:6gkATXYv0 デイック爺「ユナは優雅に見せようと必死じゃが優雅じゃないわ」 「ユナのステップは速いわけでも素晴らしくもなく、 色々な動きやターンは入れてるけど、ただそれだけ。 ストレートラインステップとしては、感心しないな。」 「真央は史上最高のスケーターじゃな。全てがこの上なく美しいわ」 ユーロ解説「ユナはエレガントとは程遠い」 「真央の演技は何時間でも見続けていたい。まさに女王にふさわしい」 タラソワ婆「真央が自分の力を出せば真央に勝てる選手は存在しない」 「真央は練習の虫。あと10年間は真央がトップに君臨するでしょうね」 カート「ユナは紙の上では今期最高得点を貰っている。そう、紙の上ではね」 「真央こそが他の選手達も私達も本物の世界女王と思える奇跡の選手だね」 「選手達は成長したいと思うのなら真央のこの演技を録画して繰り返し見るべきだね」 ドイツ誌「真央は重量級のボクサーと同じで破格の実力者はどんな状況でも勝てる事を示した」 スウェーデン誌「真央は春のお姫様のように愛らしい。彼女こそフィギュア界が待ちに待った本物の女王」 フィリップ・ペリシエ「ユナは構成点で良い点が出過ぎですよ。やり過ぎはいけません」 「真央は技術的には一人だけ飛び抜けているんですよ。それも3年前からずっと」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜本物達の見識の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 日本の週間文春「ユナがノーミスなら真央がノーミスでもユナが上」 日本の記者 折山淑美「今回の浅田はライバル金妍兒の腰痛に救われた」 自称日本人が、日本人の活躍を快く思ってないみたいですね。 海外の人の方がまだ信用出来る。
ヨナだけを断トツに誉めてる国が 韓国人の嫌いな日本だけというのも皮肉な結果だなw 真央のサイトのゲストブックにベトナム人から 「おめでとう」との書き込みがあったよ。 やっぱりヨナはFPで選曲を変えるべきだったね。
>浅田真央の評価が世界で一番低い国は、日本。 あーそれ分かるwwwたぶん、かの国と大差ないと思うわ。 マスコミん中では暗黙の了解みたいなのがあるんだろたぶん。
>>417 全てがこの上なく美しいわ
ってwww
ディック爺は姐さんだったのかwww
>>419 みどりの評価が世界で一番低いのも日本だと思う。
いまだに容姿のことばっかり言われてる。
日本は基本的に“へりくだる”民族だからかもしれん。
>>421 まあ容姿はフィギュアに重要だと思うが、
みどりの場合、あそこまで突き抜けた技術があると容姿云々はどうでもよくなるだろな。
>>420 例えばオトコが猛りくるって
「じゃかぁ〜しいわ!」
と言ったの時の わ! に近いんでない?
女が使うにしては勢いがあり過ぎて、下品な わ!
>>422 へりくだるのと特定選手を不可解なほどに上げることとは違うの。
スケート社会で本来なら一番実績のあるみどりでなく その他の脇役が権力やピラミッドの頂点にいるため 輝かしい実績のある若手を毛嫌いする傾向にある。
そう思うとチュッキョフィギュアっていい番組だよな。 有名どころじゃない選手も特集するし、 変な煽りもしないし、 何よりも真央特集で○○の2文字が1度も登場したことがない気がする。
今回、浅田がプリンスに花を持たせてやったので 少しは圧力がやわらぐげばいいのだが・・・
そういう番組が増えてくれたら良いのにね。 ちゃんと評価できる部分は評価しないと、頑張ってる日本の選手が可哀想だもんね。
http://www.tokai-tv.com/event/piw2008/index.html 2008年世界フィギュアスケート選手権 優勝
トップスケーターが魅せる夢と感動のアイスショー。
今回は、会場を豊田市に昨年できたばかりのスカイホール豊田に移しての開催。
八木沼純子をリーダーとするプリンスアイスワールドチーム、トリノ五輪金メダリスト荒川静香のほか、
浅田真央をはじめ国内外のトップスケーターも出演を予定!
フィギュアスケートならではのスピード感、美しさ、そしてリンクを
所狭しと繰り広げる芸術的でダイナミックな演技をお楽しみください!!
プリンスアイスワールド2008 オフィシャルサイトへ
早く安藤に怪我を治して復活してほしい。 安藤なら3−3×2、4回転、トリプル5種類も出来るから。 とにかく怪我をきちんと直してね!
432 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 09:01:39 ID:vIgN4ukeO
実力を出し切った真央と実力を出し切った(クワド含む)安藤だったらどっちが上なんだろう いずれにしてもユナが実力を出し切ろうがペインペイン言ってようが まったく及びでない次元の戦いであることは確実だけど
真央ちゃんはおこちゃまな滑りなんだよね その点は安藤さん、キムヨナちゃんにまだ負けてる そこが改善されたら最強なのに
うーんどっちも異次元なのは同意だけど 真央じゃないかなあ。鬼ステップと柔軟性がある分有利かと。 そんなハイレベルな戦いをいつか見て見たいねー
期待を裏切られ続けてもあきらめないオタの精神力の10分の一でも安藤にわけてやれたらいいな
436 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 09:16:20 ID:wHa5yQYKO
点だけでいっても真央じゃない? 最近所で前回のワールド、安藤SP FP ノーミス 真央SPミス FP ノーミス で差0.0いくつだっけ?(覚えてないけど)ほぼ同じだから。 あーでも4回転成功も含めて考えたら別だけど ないな
3-3×2にクワドって、スピンやステップでめいっぱい手を抜いたとしても、 体力的に女子選手ができるもんなのだろうか?
安藤はどうしてもPCSが上がらない。 スピードがあり、ジャンプも調子がいい時はキレがあって迫力もあるけど。 ガリガリと漕いで見える。スピードを上げるときにかなり前傾する。 スパイラルやスピン、ちょっとしたストロークのポジションが美しくない。 肩と上腕の使い方が西洋舞踏の基本から大幅に外れている(つまり白人ジャッジに受けない)。 なので、SSを初めとするファイブコンポーネンツが十分に見込めない。 女子シングルは昔から、数字が拮抗しているときは、 芸術点で勝る選手が女王に相応しいという認識がある。 伊藤みどりは現役中ことごとくこの認識に苦しんだ。 真央の場合は一部の日本人は「お子ちゃま滑り」などというが、 白人の認識では、あのロマンティックバレエを連想させる浮遊感が 非常に高い評価を得ているので、多少調子が悪くてもSSが高い。
全日本フリーは安藤一位だったよね。真央はアクセル失敗したけど、安藤も無難にサルコーはトリプルにした。真央はトリプルコンボ二つ。柔軟があったとしても迫力がある演技をされたらまだ安藤のほうがイケる。
安藤ってクワド認定されたのジュニアの時なんでしょう? もう何年も認定されてないクワドを入れるのは現実的じゃないな。 真央の3Aのように毎シーズン認定されてるものと一緒にはできないでしょ。
>>438 この子そんなに難しいことしてるとは思えないし
スケーティングも美しくは無いし無理だと思う
安藤はスピード無いし、そんなにガリガリスケートじゃないよ。
スピードあるよ、調子がいいときは。 ガリガリと漕いで見えちゃうときがあるの>姿勢のせいで。 前傾することはかなり減ってきたけど、 首が肩に埋もれて、顎が上がって見えるときはまだ多い。 それが本当に惜しいと思う。なかなか直らないのかもしれないけど。 本人も、ジュニアから上がってきた選手とは違う重みが自分の持ち味だと思う、 といってるから、自分なりの表現を模索中だとは思う(ってか思いたいw)
真央と安藤のPCSは日本だとそんなに大差ないんだけど 海外だと結構差が有るんだよな
446 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 09:52:54 ID:vIgN4ukeO
真央のスケーティングを未だにお子ちゃま滑りという人は 2005シーズンのくるみ割り以降、真央の滑りを一切見てないで時が止まってる人なんだろうか 安藤のクワドは公式練習なんかでの成功率をみても トリノシーズンさかんにクワドクワド言ってたころと比べて かなり現実味を帯びてきてたと思うんだけど 如何せんケガがねぇ
447 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 09:55:30 ID:Z/WcDSy40
安藤は調子の良し悪しがスケーティングにモロに出るね。
>>439 禿同
安藤はジャンプとスピードだけ、の印象がある
その他全てがとにかく美しくない
安藤、ESPNかカナダかで優雅さ(芸術性だったかな)が足りないって言われてた。 でもスルも荒川も、昔は安藤と同じ典型的なジャンパータイプで芸術性は高くなかった。 でもスルと荒川は大人になるにつれて円熟した演技というか、 長所を活かし、双方努力して芸術性を高めていった。 安藤は今模索中なんじゃない。大人の演技はこれから。 気分のムラと怪我とで、腐ってしまわないようにして欲しいけど。
真央のPCSがトップグループで頭ひとつ抜けてたのは観客が沸くほどステップがよかったから 点の比率としてはステップは微々たる物だけど与える印象はジャンプより大きい まあ真央の場合SSの評価がもはや鉄板なのもあるが
安藤は前傾がどうのじゃなくて、ちゃんと首の上に顔をのせてないつーか 顔だけ前に突き出してる姿勢を直せば、かなりよく見えると思うんだけど ニワンも同じなんだよね
安藤のスパイラルが美しくないっていつの話だろう
456 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 11:17:35 ID:S8o5g3Hn0
安藤は、カックン、カックンとしたスパイラル、 上半身と脚がかみ合わないステップ、 手を抜いているとしか思えない上腕のポジション、 ジャンプ集中構成の見飽きたプログラムなど 見ていてつっこみどころ満載なんだけど、 なんだかんだ言っても魅力的な選手の一人には 違いないんだよね。 でも、お色気路線はなんとかしてほしい。 大人の雰囲気はピチピチホットパンツや網タイツ? どうも違うんだよね、安藤とモロゾフの大人路線って。
>>455 いつって言うか、いつもだよね。
ノーストレッチ&ガックンチェンジエッジだし。
未来のと比べればよく分かると思うよ美しさの違いが。
安藤さんのよさはあの迫力ジャンプとダイナミックさ。 個性があっていいと思う。
>>460 12歳の子と比べてまでどうこう言うことではない。
>>458 スピンがいいね。足元もしっかりしていそう。少しストレッチが欲しいかな。
でも、スコア見て笑った。エレメンツの番号が・・・1,2,3・・・,9,11。
>>440 安藤の場合、全日本評価>>>>>>>>>>>>>海外評価
スケ連もいい加減安藤に現実を教えてやった方がいい
甘やかすから本人も勘違いして伸びない
モロゾフの言う大人の女=ビッチ 品があるレディを演じさせる気はないのだろうか
安藤には元気ハツラツ&お色気路線があっていると思うな。
安藤さんは今年は完全休養するべきだった。 それが出来なかったのは、やはり若さなんでしょう。 休養すると言う決断は若い選手にとっては ものすごく勇気いる事だし。 やはり、スポンサーやらがついてる以上、 自分一人の事じゃないしね。
でも全日本のカルメンは今季の女子で最高の神演技フリーだったよね あれに匹敵するのはロシア杯のユナと四大陸の真央くらいか
モロが安藤の疫病神な感じ
>>462 グランプリシリーズ通して海外では評価されず落ち込んでた安藤に
まだまだやれるよというスケ連からの応援点もあったんだろう。
本人も海外では有り得ない評価と認めてるから、わかってるよ本人だってその辺は。
>>462 荒川も最後の3年以外はずっと全日本評価>>>>>>>>>>>>>海外評価だったな。
やっぱ安藤と荒川はどこまでの似てる。ってことはバンクーバーは安藤かもw
私的には元気ハツラツ&お色気路線というとゲデのイメージ 安藤は体型的には色気ムンムンだけど、 スケートはパワフル、でもメンタルはちょっとネガティブだから それが一番しっくりくるかよくわからん もう一度見たいのは路線違うけどミッキーと戦メリ
>>470 荒川って全日本で評価されてたっけ? いつも村主の下のイメージしかない。
>>472 ああ、全日本の結果でいえばたしかに。
全日本評価ってより連盟評価っていうほうが正しいかも。
>>116 その番組見てたけど、金はスルツカヤの予想だったよ。
荒川は銀だった。ちなみに真央がでたら金の予想だった。
あと日本ではスピードスケートの加藤が銅の予想。
多くのメダル予想を日本はメディアはしてたから、
その番組の司会者が日本の事を何もわかってないと怒ってたけど。
結局その予想の方が近い予想をしてたから裏付けとってあるだけ凄いなと思った。
>>473 は俄か丸出し過ぎな気が……
スケオタの間でも身体能力含む才能では荒川って認識だったっての
村主は、勿論トップ選手なんだから才能はあった
でも足りない面は多かった、けれど足りない面をハードな練習と、
凄まじい精神力でカバーして、精神力が足りないと言われる荒川より
長く多くいい成績をおさめた
ごめん。荒川の話題は荒れる元だったねw
477 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 12:30:06 ID:f7dmYDzVO
>>470 荒川と安藤の違いって柔軟性だね。それってかなり致命的な違いじゃない?
戦メリは私も好きだった。 安藤ちゃん来年はがんばって欲しい。
全日本の安藤のカルメンはラスボス感が凄かった! 幅のあるループはいつ見ても衝撃的。 数多くの有力選手の中で、真央と異次元の戦いを見せてくれそうなのは確かに彼女。 また昨シーズンみたいな強きの安藤が見たい!
480 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 12:40:17 ID:eqvfq/Dg0
全日本評価>>>>>>>海外評価 の典型は村主だろうが
481 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 12:43:18 ID:D/6wFsZf0
ワールドでPCS60点だした顔芸豊かなふぐり ジャンプ跳ぶだけとんでPCS59点のあんどう <結果> ふぐり>>>PCS60点>>>┃顔芸の壁┃>>>安藤
戦場のメリークリスマスが良かったですね 安藤さんは激しい曲じゃなく、しっとり物悲しい曲のほうがいいよ 昨期は選曲が良くなかったと思う
>>474 05GPS中国のスルは、当時の現役女子を束にしても勝てないぐらいの素晴らしさだったからね。
あのスルを急速冷凍して、トリノで解凍できたら‥と何度思ったことか。
安藤さんは、どっかの海外解説でもいわれていたように モロゾフから離れる時期だったんだとオモタ しかし、良くも悪くも、コーチを「うまく使う」という意識のないタイプだからなぁ 安藤がしっとり物悲しい曲が似合うように感じるのは、以前のようなスピード感があってこそだと思う 手をブンブン振り回してごまかさなくとも、独特の重量感とスピードが映えるようなプロにするべきかと 調子の良い時の戦メリは、そういう特徴が生かされていたと思う。
>>483 PCSがGPFで激落ちしたね
欧州でも落ちたまま五輪を迎えた
それまで敵なし状態だったのに
真央の今期のPCSを見るとジャンプミスがあっても
変動は少ない
2005GPFのスルは真央地元アゲのとばっちりを食ったと思う
モロと離れた方がいいかもね。 でも安藤が棄権した時の モロのまるで自分の事のように哀しんでる表情 去年のNHKでのキスクラの喧嘩?みたいな場面 あれを見てるともうこの二人は離れるってないような気がするw
今年のワールドの物足りなさ感は やっぱ安藤やキミーそしてユナの不調からか? キミーに対する評価サゲはほんと厳しい てか雨選手全般に対して厳しかったきがす
他でも書いたんだけれど、何かモロゾフについてると、 スピンやスパイラルが劣化していく気がしてならない。 劣化というより、バリエーションが少ない。 ジャンプが決まってレベルがとれればいいという感じで。 安藤も高橋にも感じる。 チームモロは、同じ振付師に頼まなければいけないので、 段々飽きてくる。 特に今回は、策士策に溺れるという感じ。 有力選手が滑った後でないと、 効果を発揮しない策という気がしてきた。 うまくはまった時は、いいんだけど。
2005GPFのスルは明らかに調子悪かったよ。 意図的に下げられたってことはない。
>>489 ベースの振り付けはモロで、高橋の振り付けの手直しを安藤、
安藤の振り付けの手直しを高橋がやってみたらどうかなあと思う。
二人ともいい年だし、そういうことにチャレンジすればというのと
高橋のほうが女性的、安藤のほうが男性的な振り付けが出来そう
っていうイメージなんだけど。
二人ともモロ頼みの限界もあるし。
>>489 結構同意。
両方モロプロでいくのはキツイと思う。デーも美姫ちゃんも・・・
振付師=コーチで手直しがしやすいという利点はあるけど、逆に他の振付師を試せないという弊害もある。
ちょいスレチだけど、デーのみやけんはEXだからモロ的にOKなのかな?
493 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 13:41:05 ID:uVc6PCjdO
モロは安藤を捨てたほうがいい
>>489 んだね
さんざん言われたことだけど、モロゾフは選手がその時に持っている能力を
最大限にアピールすることに長けているってことだと思う。
長期的に選手を育成していく、という視点でみると
やはり、アスリートはより高い難易度を目指していくことで、それまでに持っている技の完成度も高まっていく面が
多いのではないかとおもったりする。
サッカーなんかで、リードしたからといって守備を固め体勢にすると、よほどの実力差がないかぎり
相手にスキをつかれて点をとられたりするのはよくある話。
畑違いのスポーツだけど、通じるものがあるような。
安藤はスピンもスパイラルももともと駄目。 上達しないのは本人の向上心がないのと練習嫌いのせい。
497 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 13:48:35 ID:S8o5g3Hn0
>>487 モロゾフは、他のコーチに比べて単に
オーバーアクションなだけなんだと思う。
表情も、全身を使った表現も。
それに、生徒の出来はコーチの評価につながるから、
そりゃ、安藤の調子が悪ければモロゾフも困ると思うよ。
ま、選手自身の向上のために、いろんなコーチを
渡り歩くのも日常茶飯事のフィギュア界ことなんだから、
一時期モロゾフと離れてもいいと思うけど。
逆に、コーチの立場になると、やる気のない生徒は
見たくないと思うんだけどね。
安藤は失敗をまずコーチや他人と怪我のせいにすることをやめないと コーチが変わろうが選手として伸びないね。
>>498 それは無理。
安藤はそういう人間だから。
モロは短期間で結果を出すには良いコーチなんだろうと思う。 長期熟成タイプではないな。
モロが中野を見てくれれば もっと洗練されるのかなぁ
どっちかって言うと、久美子先生の指導の方が洗練されるような・・・
>>490 スルは五輪でも精彩を欠いてたね。
体調が悪かったっていう説もあるし
ロシア金完全制覇へのプレッシャーだったとも言われてたけど
単純にピークがシーズン前半にきちゃってたのかもね。
スルは05中国、ロシアは上げられまくってた感じがしたけどな 当時の実況でかなりブーイングが出てたよ 荒川より上のSSはおかしいとか、TES出過ぎ、ビールマンのままジャンプしたのかとか
当時白ブタとかいわれてたもんね。 今じゃ偉大な女王を懐かしむ声しかないけど。 真央キム対決も十年後にはほのぼの語れるんだろうか。
>>458 この年代では頭10個分位抜けてるね。
魔王2世は言いすぎだろう。
しかし層が厚くないね。
スルは銀河点貰えて当たり前、みたいに思ってたからな・・・ GPFで思うようにPCSが出なかったのを不満に思ってたよね 当時のスルは荒川やサーシャに比べて雑に見えたし まぁ荒川はDGされやすいしサーシャは自爆するしで 金メダル候補はスルだと思ってたけど
なんで地方のマジックショーみたいなプロを オリンピックシーズンに持ってきたのか謎
509 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 15:12:58 ID:KUAOCles0
デイック爺「ユナは優雅に見せようと必死じゃが優雅じゃないわ」 「ユナのステップは速いわけでも素晴らしくもなく、 色々な動きやターンは入れてるけど、ただそれだけ。 ストレートラインステップとしては、感心しないな。」 「真央は史上最高のスケーターじゃな。全てがこの上なく美しいわ」 ユーロ解説「ユナはエレガントとは程遠い」 「真央の演技は何時間でも見続けていたい。まさに女王にふさわしい」 タラソワ婆「真央が自分の力を出せば真央に勝てる選手は存在しない」 「真央は練習の虫。あと10年間は真央がトップに君臨するでしょうね」 カート「ユナは紙の上では今期最高得点を貰っている。そう、紙の上ではね」 「真央こそが他の選手達も私達も本物の世界女王と思える奇跡の選手だね」 「選手達は成長したいと思うのなら真央のこの演技を録画して繰り返し見るべきだね」 ドイツ誌「真央は重量級のボクサーと同じで破格の実力者はどんな状況でも勝てる事を示した」 スウェーデン誌「真央は春のお姫様のように愛らしい。彼女こそフィギュア界が待ちに待った本物の女王」 フィリップ・ペリシエ「ユナは構成点で良い点が出過ぎですよ。やり過ぎはいけません」 「真央は技術的には一人だけ飛び抜けているんですよ。それも3年前からずっと」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜本物達の見識の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 日本の週間文春「ユナがノーミスなら真央がノーミスでもユナが上」 日本の記者 折山淑美「今回の浅田はライバル金妍兒の腰痛に救われた」 「2008年03月21日、安藤美姫、すべてを受け入れ「本物の女王」へ 」 なかにし礼「真央よりヨンアの方が素晴らしく実力は上」 和田アキ子「ヨンアがトリノに出てたら荒川は無理でヨンアが金メダルだった」 ジャンクスポーツ「ヨンアが世界NO1美女アスリート」
>>489 禿道。久々に戦メリとマイファニ見てみてがやっぱりこういう振り付けもまた見たい。
ウィルソンのほうが細部まで丁寧に作るよね。
スルは、確かに雑に見えたなあ。 ジャンプはすごかったけど ポジションとかイマイチ綺麗じゃなかったし(サーシャや荒川と比べてしまうからだが) 瞬発力が魅力的ではあったけど、優雅さとか、繊細さに欠けていた。 でも実績があるからPCSもああなのかと思っていた。
512 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 15:24:48 ID:R1DkBIre0
Q 今日の気分を色に例えると? A ・・・・・・・カラフルです!
513 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 15:40:46 ID:5Ype2K5QO
壁に触れたら減点じゃないんですか?
フジでのユナ特集に不満げな奴がいるが属国の面倒を見るのは 宗主国のつとめ
515 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 15:56:42 ID:5Ype2K5QO
属国はルールを知らないw 未だにPCSの採点に不満を言ってるw
516 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 16:02:28 ID:qkFM1xkKO
スルツカヤのスパイラルは汚ねえよね? 特にバックのスパイラル ドーナツも足が腰よりはるかにあがりすぎで汚い 村主のドーナツのほうがまだまし
あんまりだ!そんなのずるい!納得いかない!○○して欲しい! この手の台詞を言う人間の立場を思い浮かべてみましょう。 母親に対して幼児がいう台詞であり、 先生に対する学童が言う台詞であり、 領主、あるいは庄屋になきつく農民の台詞であります。 訴えを聞かされる側はうんざりしますが、聞いてやるのも上に立つ者の義務です。
>>511 正直同意。
スルのジャンプや軟体や病気に打ち勝つ精神力や笑顔は素晴らしいと
思っていたが、スケーティングやポジションは雑な感じがした。
同じ時期にコーエンや荒川がいたせいかもしれないけれど。
でも貫禄というかオーラがあったから、
PCSも出るんだろうか…と思っていたが、
何故あんなに高いのかちと不思議に思っていた。
ただ、旧採点の選手の中ではいち早く新採点対策は
してきたんだよね。五輪までには他2人も追いついたけど。
コーエンって復帰するの? 今戻ってきても5位以内にも入れないと思うけど。
スルは軟体なイメージはなかったな。 やたら、褒められてたビールマンも、 ポジション、速度ともに真央キャロ未来に劣るし。
521 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 16:12:43 ID:5Ype2K5QO
そうか、あの亀なんとかの判定に八百長と叫んだのは 農民だったのねw
アメリカ2枠じゃ、コーエンは代表さえ難しいんじゃないのかな もう少し早く復帰して枠取りに貢献するなりしときゃあなあ・・
524 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 16:13:33 ID:Tv0qRIk7O
>513 一番接触の多い安藤さんのスレで聞いてみれば?
>>520 真央やキャロや未来やゲデやコーエンと比べたらね。
でも旧採点の中では軟体な方なんではないかとは思うよ。
ポジションはいまいち好きではなかったけど。
トリノのキスクラには モロと佐藤コーチが座ったから 中野をモロがみることは可能だよね。 私もモロに見て欲しい。中野選手。
安藤さんは元気ハツラツ路線に1票。 重い路線だとユナの顔芸に負ける。 安藤さんは色気あるんだけど、モロは履き違えてるよ。 欧米女子じゃないんだからストレートな色気ムンムンはムリムリ 本人は元気一杯爽やかなつもりなんだけど、大人が 見ると色気ムンムンw ていうのが良かったと思う。 ユナは07/08で芸の幅が狭いのがわかってしまったから 来年は悪女&切ない路線に戻すかもしれないけど、今そっちの 楽な方に逃げたら五輪でネタ切れだよね。 陣営の戦略が楽しみで仕方ない。 真央は顔芸と大人路線を意識しすぎて大外ししないように してくれ。いままで選曲は最終的に本人任せだったようだけど そろそろ本人のキャラと年齢を考慮して戦略的な選曲にして欲しい。 チャルのときから、本人の才能でなんとかなってるけど普通の選手 なら爆死してるレベルの難曲はもう止めて。
モロと安藤さんが切れたらユナがコーチ頼みそうな気がする でもモロで化けた中野さんが見てみたいな
529 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 16:42:45 ID:S8o5g3Hn0
中野さんは、踊りが音楽と合っていないから、 モロゾフに見てもらうのも一つの手かも。 パーツごとに練習して、そのパーツに合わせて音楽を PCで編集しまくってプログラムを作り上げていくんじゃ なかったっけ、モロゾフって。 今季のSPとFPも音楽と動きに違和感があったから、 かえっていいかもね。 スピンだけがやたら早くて全体的にバランスが悪かったから。 でもそうなると、音楽の方が心配。 高橋も安藤も編集しまくりの楽曲で、なんだか忙しい雰囲気だから。 1曲をじっくり、変にいじらずに聞きたいなら、モロゾフは やめたほうがいいかも。
>>518 割とみんなそういう意識だったと思う…正直な話
でもスルツカヤは人柄がいいからネチネチ言う気にもならなかった
531 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 16:49:18 ID:KUAOCles0
今資料室行って驚いたんだが、 資料室はこんな奴↓ 放置してたんだな? 投稿者 : 通りすがり コメントNo. : 534 ジャッジの圧力に屈せず、表彰台に上がったヨナを誇りに思います。彼女には心からお疲れ様でしたと 言ってあげたいですね。本当の女王は誰だったか、それは皆が分かっていることですから。 通りすがり ★pYrWfDco | URL | 2008年03月22日(Sat)14:39 [EDIT 投稿者 : 通りすがり コメントNo. : 560 フィギュア史上最も恥ずべき大会の一つで、恥ずかしい演技をして優勝するよりは表彰台に乗る程度で 逆に良かったと考えます。ヨナがワールドの歴史の汚点として語られるのはまっぴら御免ですから。 通りすがり ★pYrWfDco | URL | 2008年03月23日(Sun)00:03 [EDIT] 投稿者 : 通りすがり コメントNo. : 706 どうやらISUがトリプル5種にボーナスを与えることを検討しているようですね。とても良い傾向だと思います。 こんなことからもこの度のワールド優勝者を連盟が受け入れがたいと感じていることが伺えますね。 通りすがり ★pYrWfDco | URL | 2008年03月28日(Fri)16:43 [EDIT] 投稿者 : 通りすがり コメントNo. : 758 hirokoさん。むしろ権威にすがりつきたがっているのは盲目的な浅田選手のファンの方じゃないですかね? キム選手は権威など必要なくとも正直で正確な技術を駆使する素晴らしい選手です。 浅田選手が素晴らしくないと言っているわけではありません。 ですが彼女の技術は常にチートと言う言葉がついて回ります。浅田選手のジャンプでまともなのはループ ぐらいですが、これもプレローテーションが激しく、美しいジャンプとは言えません。 そういうことをファンも自覚しているからこそワールドという権威にすがっているのじゃないのですか? キム選手はこの度のワールドはたまたま逃しましたがいずれ獲れるタイトルです。 ルールが変わることも追い風になりますしね。 通りすがり ★pYrWfDco | URL | 2008年03月30日(Sun)21:19 [EDIT]
中野さんのモロってあんまり見たくないな ユナはありだと思うけど
>>532 全てをかなぐり捨てて点取りと勝つことだけに邁進しそうで怖いw
ヨナの芸風にはモロ風味は似合いそうだけど、↑だけの意識になって
スケーターとしては何もメリットなさそうだ…なりふり構わず結果は出しそうだけど…。
なんとなくだが、ゆかりんはモロゾフみたいな男は嫌いだろうよ
>>531 ここでよくマオタwとか言ってる人達と主張は変わらないんじゃない?
中野は、モロよりタラソワの方がいいかも
538 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 16:57:08 ID:KUAOCles0
ユナはカナダで練習してるから、オーサーを切ってモロってことはないでしょ。 バンクーバーの為に借りてきた猫だから。
モロゾフ風味のゆかりん・・・なんか演歌っぽくなりそうでヤだ
>>538 次のヨナちゃんのお気に入りランキング発表では
順位確実に下げられますね。
542 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 17:01:03 ID:+/kGrNf7O
>>531 資料室はニダーさんの巣だからしょうがない
モロがユナと組むことだけはありえないと思う。 ユナママが問題だし、ユナのジャンプ能力のなさ、体力のなさも問題。 金を取れる可能性のない選手をモロが選ぶとは思えない。 安藤はリップも直せたし4回転も飛べる、などプラスαがあるけどユナにはない。
資料室は実は個人ではない民団の職員がやっている
>>531 放置も面白いかも。
馬鹿な意見をさらし者に出来る。
しお韓なら笑いのタネだよ。
不都合な意見は即削除するお隣を真似する事はない。
>女性は本当の釘詐欺師でした、そして、私は浅田真央が我々の新任の Worldチャンピオンであるように幸せです 直訳すると訳分からんねw
547 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 17:06:28 ID:Eb1qY/F90
>>545 ユナの批判は即削除だよw
へたすりゃアク禁w
>>545 27 名前:氷上の名無しさん[] 投稿日:2008/02/22(金) 19:50:56 ID:ak+H1ju90
資料室の掲示板によく来てた「通りすがり」っていうHNのヤツ
真央の事ウ○コみたいに嫌って、しょっちゅう掲示板で腐してたよな。
そのくせヨナの事は過剰ageしまくり。
みんなが注意してたのに管理人が全然黙認してるなと思ってたら…
掲示板閉鎖で真相知りました。
28 名前:氷上の名無しさん[] 投稿日:2008/02/22(金) 20:51:11 ID:6Lar88R20
>>27 つ 管理人の自演 管理人=通りすがり
資料室には色々と世話になってるからなぁ(´・ω・`)
残念ながら、ゆかりんは タラソワにみてもらえるレベルではないと思う。 荒川は城田女史が強引に押し込んでみてもらった。 モロでいいんじゃない? 誰かが書いてたように促成上手だから バンクーバーまで二年、がんがんやってゆかりんを メダルに届かせて欲しい。
551 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 17:15:34 ID:Z/WcDSy40
513 :氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 15:40:46 ID:5Ype2K5QO 壁に触れたら減点じゃないんですか? 減点だよ。 コケた後にすぐ滑らない場合も減点だよw
The ladies were a real nail biter, の意味が分からない。誰か教えて。
女子はすごくドキドキだったよ! っていう意味だよ
転倒して壁にぶつかっら原因は転倒。 だから転倒含めて減点1。
>>552 爪を噛む人、転じて
最後まで展開が読めない・はらはらする
だそうです(英辞郎)
フリーのスタオベは夜奈>まおだったよね?
ありがとう。一つ賢くなったよ。
テリー伊東を朝鮮総督に任命し、属国の慰撫に留意して頂こう キムユナは木村結奈と改名させよう。
>>556 通りすがりさん?折山さん?なかにし礼?和田?
>>556 真央と中野のスタオベは印象に残ってるがユナは・・歓声も少なかったような気がする
>>556 キム→まお→なかの
の順を追うごとに会場は盛り上がっていきました。
キムでもそれなりに盛り上がってたよ。
真央の怒涛の建て直しから中野の演技で頂点。
テレビで見てた限りではフリーのスタオベは夜奈>まおだったなぁと思って
あ、中野さんや真央ちゃんのほうが凄かったんですね これは失礼
>>562 テレビで見ても
>>561 の印象だったけど…
ヨナがどうこうじゃなくてあの流れならそれが自然な反応だったと思うけど。
ヨナの時にしーん、だったわけでも無いとは思うが。
565 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 17:32:37 ID:77khJF3E0
127 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/02(水) 17:22:23 ID:oXe5RVmZ0 ポイントはここ二ダ ”our” new World champion. ぼくらのチャンプ、誰もが認めるチャンプっていうニュアンスがある二ダね。
>>480 >>481 全日本の評価は海外に比べると2,3年遅いから
後、2,3年後の全日本から今の村主並の扱いに安藤もなってしまうような気がする。
連盟には今までの功績点とかいろいろ思うところがあるんだろうなとは思うけど。
すでに2枠が決まった状態で代表争いをする選手達には同情する。
ヨナ、去年よりオーラがなくなったね。 あげひばりはすごくよかったのに、今年は演技のあざとさだけが目につく。 顔芸が一段とわざとらしい。 表現力があるってみんなに言われて、自分でもそれを意識しちゃったんだろう。 逆に、今年は文句なく浅田の表現力が上だった。 今年の世戦が唯一ヨナがワールド獲れる可能性があったと思う。 来季から台落ちもあるかも。。。
いくらなんでもユナのが盛り上がったというのは無理があるきがする、、
韓国の旗もった応援団が右下辺りにいて、その人達しか スタオベしてるの見てないような。 それなりには歓声はあったけれど、 何だか去年よりオーラが薄れた感じがした。
>>567 女子柔道の軽量級よりいいんじゃない?
選考大会の体重別で優勝しても代表になれないんだぞ
ヨナが表現力あるって言われてるのは日本(のマスコミ)と韓国だけじゃないの?
だって盛り上がるとこないもん。盛り上がらないスパイラル・盛り上がらないスピン 盛り上がらないステップ。全てが並すぎてね。 真央のステップ・中野の最後のスピンのように魅せれるものがない
574 :
561 :2008/04/02(水) 17:40:48 ID:oXe5RVmZ0
>>562 自分は現地組だったからさ。
思ったより韓国応援団が少なくて、もっと熱狂的応援団が来るかと思ってたのに。
やっぱり韓国でもフィギュアファンは少数派なんだな〜と思った。
ナヨンちゃんへの声援は大きかったよ。親族が来てたのかも。
ヨナより高橋を応援する韓国応援団の方が多かったみたい。すごかった。
もともとユナにはフィジカルの面でハンデがあったから、技術の洗練 という方向に走ったんだろう。 まだまだ若いのに難しいチャレンジを諦めたら伸びシロはないね。 小さな勝利を重ねていくには有効なんだろうけど。
>>574 「ダイスケ!ダイスケ!ダイスケ!」のリズムが日本人とは違うな〜と思ったけど
あれは北欧の人じゃなくて韓国のデーファンだったのかなw
スレチスマソ
>>韓国のデーファンだったのかなw そうですw 4大陸で確実にファンを掴んだね。高橋は。
ヨナは今季新しいイメージに挑戦したんだけど 結局最後まで明るい曲調を踊りこなせなかったね。 猫パンもモノにならないまま、新しいエキシに作り変えてしまったし。 来季はまたお得意の情緒路線にしてくると予想。 五輪シーズンは絶対ロクサーヌに戻してくると思うw
真央は女王の風格が出てきたな。 世戦のコスチュームも誰よりもゴージャスでセンスも良かったし、 リンクの上に立ってるだけで女王って感じ。
581 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 17:50:00 ID:+GldIQD00
>>579 五輪でロクサーヌはもう無理かもな
歌舞伎風の決め顔でジョンベネ演じてロリ男のチンコ立たせるのは
19才になったユナでは無理があるのではないか
ユナはガリガリだったり急にふっくらしてたり身体作りに失敗してそうなのが気になる 身体作りの面から言ってユナ陣営は来季ジャンプとスタミナと女性らしさのどれに重きを置いてくるかね?
>>579 どこかで、また明るい路線というのを見て愕然とした記憶があるのだが。
ロクサーヌってああいう妖しい雰囲気出せる選手なら お得な曲ではないだろうか。 最後必ず盛り上がるし、曲自体が良くて 助けられるというか。 体操選手とスケート合同の米のショーでもやってて盛り上がってて そう思ったよ。
>>583 まじで?
ワールドの新エキシ見て
やっぱヨナにはこの路線しか無理なんだと思ったけどな
ロクサでなくてもタンゴっぽいプロにすればいいんじゃないかな……
>>579 来季は誰もが知ってる曲、重みがある曲を使う予定と記事で読んだ。
軽めの今季のSPみたいなのは、本人も全然似合ってないってのはわかったんだろうな。
反対にああいうのは真央が似合いそうなんだが。
来期のヨナは誰でも知ってる曲使用で、ショートはしっとり、フリーはテンポの早い曲って言ってた気がする
練習が辛くてたまらないと言っている少女に明るい路線は 無理なような気がするが。
そんなに毎年プロ変えて新プロに追いつける 才能無いだろ 自滅だなw
バンクーバーシーズンは真央ノクターン、ヨナロクサーヌ、安藤シェヘラそれぞれ復活とか逆に見たいかも それで五輪でなぜか安藤戦メリ復活4S決めて金とかなら泣けるな
曲で誤魔化そうと駄スパイラル・駄スピン・駄ステップの事実は隠せない
>>587 いや、ダメだと感じたのはFSのほうらしいよ。
コレを知ってる人が少ないし、スケートのPGとしては珍しすぎる、
という風に韓国のスケ連も、ヨナも不満だったらしい。
SPに関しては特に言及はなかったけど、
バットンが鼻で笑ったと知ったらどう思うだろうか?
>>588 それは真央がやってたSPノクターン、FSチャルで試みた路線では?
ヨナの苦手なフリーでテンポの速い曲なんてついていけるわけがないと思うけどな。 挑戦してみたけど無理で、世戦ではサイゴンに戻すなんてこともありそう。
>>594 どう考えてもSPのほうがダメダメだったような気がするんだが・・・
でもヨナ本人はこうもり気に入ってるらしいね
ワルツならこうもりではなく 悲しきワルツとか仮面舞踏会をやればよかったのに。
>>586 タンゴは難しいよ
ヨナのロクサーヌって踊り自体は全然タンゴじゃないし
>>594 >コレを知ってる人が少ないし、スケートのPGとしては珍しすぎる
韓国スケ連の考えがわからない
601 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 18:06:25 ID:+GldIQD00
高下駄加点や勘違いオーサーによって 朴コーチがジュニア2年シニア1年と真央に追いつこうと 同じプロを練り込んできた去年の初心を忘れたなw ある意味日本スケ連平松の高下駄作戦GJかもしれんw
サイゴンもこうもりも良プロなのにな。 サイゴンは凄い盛り上がるし。 みせどころでヘボヘボステップしか踊れないから盛り下がったのであって・・ こうもりも、例えばコルピみたいな選手が踊れば 物凄い受けただろうに・・・ 要するにユナに合わなかった、ユナのステップがショボすぎただけ。
ワルツのリズムにあわせたターンとかツイズルしてほしかった。
誰でも知ってる曲といっても クラシック曲はつなぎスカスカのヨナじゃ無理だろうから やっぱりオペラや戯曲系? トゥーラン、カルメン、トスカ、シェヘラとかそのあたりか?
真央のタンゴがみたい。 本物のタンゴのテクニックを取り入れた画期的なプログラム。 超絶ステップ、デススパイラルなども入れて…。 ショートならきっとできる。やってくれー! 今の、女王の風格ぷんぷんさせて気品に満ちてる真央なら似合うと思うんだけどな。
SP:ファンタジア FP:カルメン とかどうでしょ。 安藤がカルメン続行しそうな気もするけど。
>>597 案外、自分のことって見えないからね・・・
ああいう「舞踏会」調の華やかな楽曲が嬉しかったのかも、彼女だって17歳の女の子だし。
ゆったりした普通のワルツならともかく、ヴィニーズワルツはとにかく鬼門。
ヨナのリズム感ではあの躍動感は出せないと感じた。
駄スパイラル・駄スピン・駄ステップを曲のせいにしてれば楽だよね だって自分の動きがヘボすぎると言うことにはならないでプライドを 保てるからね
ジャッジのイメージもどうだったんだろうと思う。 やっぱり人種的偏見ってどっかにあるから。
ユナの五輪はトゥーランと予想 ユナにはサロメをやってほしい…って前にもいったかも
>>605 できないとは思わないけどあからさまな緩急をつけない真央にタンゴは合わないのでは?
個人的にはもっと静と動を区別して踊る真央が見たいけど場合によっては
ディック曰く「スフレのような」という、マヲタさん達の大好きなふわふわまおまおw
の特長をスポイルすることになる懸念が無きにしもあらずだし…
同様にヨナにワルツってのもマイナー調にしたとこでそぐわないような気もする。
見たいか見たくないかと言えば、どの選手にもあれこれやって欲しいけどw
真央はキュート系、ポップ系、しっとり系はこなせることが判明したから 今度はかっこいい感じのプロが見たい。 あと、クラシック曲ばかりだから今度は演劇系のプロも見たいかも。 チャルのようなテンポの速いせかせかした曲は合わないね。
真央のふわふわ感、個人的にはどうでもいいなw
それより真央の氷上での気品漂うたたずまいが気に入ってる。
黒いドレスっぽい衣装に黒い手袋、これでタンゴをやってほしいよ。
>>611 さんの言うように去年までは似合わないと思ってたけど、
今年の演技を見て表現力が磨かれてきた今なら見たいなーと思う。
615 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 18:36:20 ID:4BP5Vxb00
>>612 ダンス曲で軽やかに踊るように
氷上も空中も滑る真央ってのは見たい。
ワルツでもいいなぁ。
真央はキメの表現がいまんとこ無いよね。
プロのせいかもしれないけど。
キメが作れるのならタンゴが見たい。
ヨナの世界選手権でのEXは悪くなかったんだけど良くもなかったな。 猫パンの方が内容的にはひどくても、本人は楽しそうだったし 見てるこっちは笑えたんで、あえて変える必要なかったようにも感じた。 猫パンはわざとバカっぽくすれば良いEXになったと思うよ。
>>616 猫パンは溌剌と豪快に踊ったほうが合ってるのに
どうしてもナルシスティックな面が表に出て、綺麗に綺麗に滑ろうとしてるんだよね
だから曲と表現が合ってなくてつまらなかった。
猫パンこそ安藤が滑ったら似合いそう
>>615 真央はけっこう踊れるし、ダンス系の曲自分も見たい!
ワルツは超はまりプロなので、ぜひ五輪シーズンにお願いしたい。
620 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 18:43:36 ID:mfri7pPA0
うん確かにヨナは猫パンの方がまだよかったかも しっとり系なのに2Aを3回っていうのはちょっと・・・ かといってつなぎとかでみせられるモノもないし もし優勝していてもあの構成でEXやったのだろうか・・・ 優勝しなくってよかったね ますますファン減らすことになってたかも
>>616 わかるけどwヨナ陣営としてはさ、「世界女王 戴冠の舞」と考えての変更じゃ?
ウィルソンは、当初、今季ヨナがこんなに連勝するとは思わなかったとみたね。
だって、あれ、EXのオオトリのPGじゃないじゃん?GPFみりゃ明らか。
元気路線で「こんな感じも出来ますよ〜」という、アピールのつもりだった。
ところが、ジャンジャカ勝ってしまい、挙句ファイナルで、
なんかショボさ満載 なのを見て、慌てて、
しっとりとした「気品のあるうら若き女王」路線に変更。ところが、
あら、なんか、手垢がついてる感じだわね、なに?この既視感・・w
銅メダリストなら猫パンチでよかったのにね
ユナのEXで良かったなぁ思えるものがない。 競技プロに力を傾注しすぎて、余力がないんだろう。 猫パン路線が似合うのはナナを置いて他にない。
無理難題言い過ぎ ユナの力量じや競技用の新プロ2つでさえ一杯一杯 EXなんかに手が回るワケがない。
前年のPGの使い回しなんて、結構大御所どころだってやるのにね。 EXでロクサーヌやりゃいいのに。あれならトリに相応しいよ。 「キレイ綺麗」路線の真央との違いがはっきりする。 やや毒婦っぽいのが「17歳」の女王候補としてはイタイ気もするがw デーだってロクサーヌ使いまわしてた。
でもヨナってけっこうEXに時間割いてない? 去年のワールド前も猫パンの振り付けやってなかったっけ? 今季もワールド前なのに新エキシとか作ってて それであの出来だからね・・・
初めて猫パン見た時は優勝者のEXなのかと呆然。 猫パン2回目はヨナがどういうつもりで踊ってるのか真剣に鑑賞してしまった自分。 笑う余裕が生まれた猫パン3回目。
日本で初めて猫パンをお披露目したとき 2chでもほとんど誰もレポしてなくて、スルー状態だったのが笑えた。
というかユナは今季だけでEX3プロも作ってるんだぞ・・
ユナの新エキシは去年のと代わり映えしない。 SPもフリーも今年はダメっていうか全然上達してない。
ほんとに… EX新たに作る暇があるなら競技用プロの手直しでもすればよかったのに こういうちぐはぐさが、見ていて面白い
採点に関してはプロ関係なく絶対の自信があったんじゃね
632 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 19:04:37 ID:Q3T2MT8G0
真央と安藤を比べるなんて真央に失礼すぎるよ 柔軟性なし ジャンプ構成点低い スケーティングスキル低い 顔デカイ・スタイル悪い スケーターには尊敬も憧られもしない 海外では評価低いし話題にもされない 通算2勝 人気・実力・実績低い ただ在日や韓国での人気だけは真央より遥かに上なのが安藤だよ
ヨナの猫パンが微妙なのって、ヨナのリズム感が微妙だからなんじゃないの? 前スレかな?ヨナのこうもりを未来が滑ったら絶対良プロになるって 言ってた人がいたけど、私もそう思った。
>>616 >見てるこっちは笑えたんで
ヒドスw
でもユナってSAYURIとかサイゴンとかロクサとか
売り飛ばされたうら若き娼婦の悲哀みたいなのは上手いよね。
来年は椿姫とかマノンとかいいと思うよ。蝶々婦人も合いそう。
嫌味じゃなくて、そういう個性の選手もいてもいいと思う。
娼婦キャラってドラマチックで得だよね。
真央はTHE ICEのフィナーレ、ワールドのオープニングを
見て、ポップな曲でもなにげに上手いと思う。ポーズも決まってる。
でも顔がぽや〜んとしたままだから、ベルビンとかに決め顔
教えてもらってほしい。
>>632 キム批判をやめさせるために安藤の名前を使うのやめてね。
ユナに批判的なな流れになると脈絡もなく安藤sageしはじめる人ってなんなの?
猫パンをナナに、サイゴンを水津に滑ってほしい。 絶対はまりプロになると思う。
639 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 19:16:17 ID:EVesb3HKO
>>541 来季ヨナお気に入りランキング
1位ジュベ↑
2位ランビ→
3位バトル→
4位ジョニー↓
しかしあれだけナンバーワンとか言ってたのに当の本人は真央に・・モテない人間てつらいね
安藤対浅田を煽ってるのはチョンのしわざだって分かりやすいよね
641 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 19:21:47 ID:5Ype2K5QO
真央はヨナの真似は止めるべき まずスタイルを真似るんじゃなくヨナの技術を真似るべきだな
ヨナは2年連続腰痛故障でアスリートとしての体調管理に世界的な疑問が持たれた。 安藤もあまり良くないが肩の手術を契機に復活をイメージさせて欲しい。
猫パンチエキシが嫌いじゃない自分は少数派? あれ好きだよ。ほほえましくてかわいいと思う
フジでのユナ特集に不満げな奴がいるが属国の面倒を見るのは 宗主国のつとめ
645 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 19:23:38 ID:2lNDoVksO
ヨナの新EXは体の硬さが 改めて際立ってた気がする。 競技のときや猫パン見てたときより より一層、なんかすげー硬いな!って思った。 気のせいかな?
646 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 19:25:57 ID:4BP5Vxb00
>>641 書いてることがさっぱりわからん。
技術もヨナを見本にするとダメになるのは明白。
647 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 19:27:43 ID:EVesb3HKO
>>445 やはりトヨタを下げるわけにはいかないだろう。。外国ではトヨタなんて関係ないだろうし。
>>509 和田アキ子(わだ あきこ、女性、1950年4月10日 - )は大阪府大阪市東成区生まれの
日本の歌手・タレント・女優・司会者である。
本名は飯塚現子(いいづか あきこ)、旧姓名:金福子(Gim Bokja)。
済州島出身者の父と、朝鮮半島出身者の母を持つ。旧名は「金福子」(旧通名、金海福子)。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
結局キムのいいところって何?スピードもななくなりジャンプも がたがた、おまけにあの衣装。もう終わったね。
┌─────┐ │偶 然 だ ぞ.│ └∩───∩┘ ヽ(`・ω・´)ノ
>>642 安藤は調子悪いなりに4CCに出て一応の結果は出したので救われるはず。
某は重傷。4CCは逃げるナショナルも逃げる、ワールドでは負けて言い訳。
もうダメだな。あれだけ上げてもらったのにチャンスをものにできないとは。
あれかな、トリノ前のクワンみたくなるのかな
ヨナには悪いんだけど ヨナがこれからも表彰台にのる所は想像できるんだけど 真ん中に立ってる所は想像できないな。 GPSを除いた世界選手権やオリンピックでの話ね。 なんて言うか、良い選手ではあると思うんだけど チャンピオンになる決め手というのがないんだよね。 真央のミス待ちするにも、本人がノーミス出来ないので意味ないし。
今年のファイナルは韓国らしいけど、ユナは嫌じゃないかなーと思った。 絶対勝たなきゃならないし。
来期のファイナルの面子 全員アジア系になりそうな予感
ユナは国内にライバルがいないのが、長い目で見ると一番の痛手になると思うよ。 今の日本やアメリカ(ジュニア)のような、切磋琢磨する経験は絶対に大舞台で活きるとオモ。 それに理由なくナショナル大会をスキップするようなやり方では、絶対後で泣きを見ると思う。 「出れば確実に優勝」な大会(ナショナル)でもやっぱ出なくちゃね。 その辺のやり方が好きじゃないんだよなぁ・・・。
ファイナルはまだ韓国決定ではないんでしょ?
>>654 ファイナルは勝てるだろ。
真央はここ数年スロースターターの上に、
全日本が最優先だからベストコンディションには持ってこない。
安藤はあの調子だしたぶん全日本が復帰戦になる。
雨の怪物3人娘にとっては全米の方が重要課題、
コスはユーロが優先だから調整くらいにしか思っていない。
まあ要するにナショナルに出ないキムは、
GPFに全力でやるモチベがあるけど、
他の国の選手はナショナルとかユーロの難しさが桁違いだから、
そっちに力を入れることになる。テロ朝涙目w
ヨナはファイナル前に腰痛が酷くなって棄権すると思う。 そのままナショナルも出れなくて、四大陸も出ないと思う。
来年のファイナル 真央安藤中野ユナ未来キャロ とかwww
真央は年相応の成長を見せてくれるから楽しいね。 15歳のときはガキっぽい演技だったけど15の子供なんだから今から考えれば当たり前だ 16歳のときは少女の演技。 17歳の今年はヤング・レディの演技だった 社交界にデビューしたての若き淑女。 18歳の来年はさらに艶やかさを増してくるんだろうな。 ユナは15歳のときから25歳みたいな演技だったから この二、三年で印象が全然変わってないし これからも多分変わらないと思う。
韓国はまだ決定じゃないといわれてるけど この時期から替わりになる会場は押さえられないんじゃないかな。 韓国になって今度こそキムは母国のファンに演技を観てもらえばいいと思う。 ナショナルにはやっぱり出たほうがいいよ。 ワールド級の選手がナショナルを連覇することが大会の歴史になる。 日本もアメリカもそうやって伝統と格を作ってきた。 日本やアメにとってナショナルが大切なのは みどりさんが7連覇した全日本、クワンが十連覇した全米って言う足跡があるから。 韓国の後輩たちにヨナが●連覇した全韓だから私も…って伝統を作るのは ヨナのトップ選手としての義務だと思うんだけどね。
いや出ると思う。 というのはかなりちゃんとした理由があって、 お隣さんが「世界一」という奇妙な称号にやたらこだわる民族だから。 まず、正式な世界チャンピオンになれるワールドは期待ができない。 というのはこの段階になると真央はもちろん欧米も本気で来るので勝てる可能性が低い。 4CCは地域大会で世界レベルじゃないので、お好みの称号を得られない。 となると、残った大会で世界レベルのはGPFしかない。 ここだと真央の調子が上がり切っていないとか、 欧米勢が今イチやる気がないという理由により勝てる可能性が高い。 じゃあ出るしかないじゃないか。
来年は真央コス中野ヨナキャロ未来な気がする。 もしくは真央コス中野ヨナロシェ未来かな。
キムユナのSP こうもりの音楽いいよね。 フィギュアに向いてる。 盛り上がる最後のほうにバンバンジャンプが決まると 中野のように 観客を惹きこめるんだけど 後半に跳べる体力がないので 音楽だけ盛り上がり スケートはスロースピンとかで地味で 休憩のイナ。 だったら 壮大で静かな音楽にすればいいのにと思ったよ。
>>663 >ワールド級の選手がナショナルを連覇することが大会の歴史になる。
>日本もアメリカもそうやって伝統と格を作ってきた。
あーそれ分かる。
日本の選手が、全日本がすごく大事って言うのは、
別にフジテレビに気を遣ってるわけじゃないんだと思う。
というのは最重要のはずのワールドもフジ放送だから。
何というか、世界とは違うまた別の格ってのがあるんだろうな。
日本一という言葉は昔から格別なわけで。
安藤にいたってはワールドより大事とか言ってるし。
あれはISU的に気分悪いと思うけどな。
ISUは五輪金メダリストを世界チャンプと呼ばないくらいだから、
ワールドの格を維持するのに必死だと思うし。
>>665 それってキミーとミライが替わっただけじゃん
真央コス中野ヨナにミライとマイヤーかな
テレ朝が「本当の世界一決定戦!」って煽ってるけど来季もそれやるのかな?
>>669 あれ、やるのは勝手だけど見てて痛すぎるからやめるべきだと思うw
視聴者は既にワールド>全日本>GPFの気分で見てるだろうし。
もう開き直って、
「今シーズンを占う大会」とか名付けりゃいいのに。
この占いは外れやすいんだがw
>>669 とりあえず去年は「美の世界一決定戦」とか
わけのわからんことを言っていたけどなw
>>667 大丈夫だよ。安藤や真央だけじゃなくて
アメ選手にとってもワールドメダルより全米チャンプの称号の方が大切。
もちろん社会的にはワールドの方が重要なんだけど
選手としての誇りの価値なんだと思う。
でもそれを考えると全日本と全米ってすごいよ。
世界チャンプになる宿命を背負うのは女子では全日本と全米チャンプだけ
なんてな。
あー美の世界一決定戦ね。で、結果はアレか。 もし美で競い合うんだったら、 キミー>真央>中野>キム>コス>キャロだった気がする。 ていうか直後の全日本のキャッチフレーズが、 「これが本当の戦いだ」って蛆の嫌がらせとも思えるやつに爆笑した。
>>666 音楽は良いにだがヨナはワルツの3拍子に乗り切れていない感じがする。
社交ダンスを徹底的に習ってワルツのリズムを体に叩き込む必要がありそう。
>>672 雨は特殊。
あの国では、五輪=ワールド=全米>>>>>>>他
っていう扱いだから。全米は別格だと聞いた。
欧州ではユーロが同じ扱い。
ユーロって名付けられた大会はどのスポーツでも格が五輪並み。
むしろ、ユーロで勝たないと歴史に名が残らないって言われるくらい。
そりゃ五輪はもちろんワールドより古いんだし。
でもなあ、安藤のあの発言は賛成できんぞ。
全日本が何よりも大事というのは日本人として嬉しい発言だしその通りだと思うけど、
日本が政治力を持たないISUが聞いたら気分を害するのでは...心配しすぎ?
676 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 20:10:59 ID:Q3T2MT8G0
海外での扱い OP>>>世界>>>GPF>>>四大陸>全日本 安藤はGPFの表彰台にあがったことがない 来年韓国開催なら熱狂的な応援が期待できる朴ではなく安藤美姫
自分は、全日本に勝たないとワールドに出られないから そういう意味で一番大事という風に解釈してた 別に悪い印象はもたなかったよ 全日本も歴史古く格のある大会だし
ID:Q3T2MT8G0 まだわかんないの?工作員
>>667 世界的にも「オールジャパン」と言うのはGPFより権威が高い。
外国でのアイスショーでもワールドのメダルが無い場合は全日本の順位で
紹介される。
>>677 まあ安藤の真意はその解釈が正しいんだけど、
誤解を招きかねないというか悪意解釈をされかねないからさ。
ISUはオフリンクでの選手の発言をすごく気にしてるって言うし。
まあ安藤も2度優勝してるからこそ価値が分かるんだろうな。
安藤が優勝した頃って、
村主と荒川が1位争いしてた時代だろ?
そりゃ当時のあの2人に勝ったのはすごい自信になっただろ。
2回目は真央が3A決めても振り切ったわけだし。
というか全日本が盛り上がらないと、日本は強さを維持できないよ。
雨とかもあれだけ全米が盛り上がって国内の選手の目標だからこそ、
海外でも戦える強い選手が多く出て来る。
アメリカってシヨースケートが壊滅状態らしいけど、カナダは大丈夫だよね? 世選でも一番メダル取ったし、バンクーバーがあるし。
>>675 全米を連覇できればミライのアメリカでの立場は鉄壁だね。
>>679 あ、言われてみればそうだ。
CSOI2007のとき真央が紹介されてたけど、
「日本チャンピオン、ワールド銀メダリスト」って紹介されてたな。
ってことは世界では、日本レベルになると
ワールドチャンピオン>ナショナルチャンピオン>ワールドメダリスト...になる?
そりゃ凄いわ。
>>675 うん。心配しすぎ。国内向け発言だしさ。どこだって似たようなもん。
安藤がもしワールドのインタで「全日本の方が大事です」
と英語で言ったらやばいけど。そんなに馬鹿なわけない。
さすがに五輪=ほかはないけど。クワンの晩年みてると
全米タイトルは特別なものだよ。
でも特別すぎて全米に照準をあわせすぎてワールドではgdgd
っていうのが恐ろしいよね。あとプレッシャーも半端ないし。
ユーロのウェイトが大きいのは歴史と伝統もあるけど
ヨーロッパは小国の集まりなのでナショナルが北米や日本ほど
盛り上がらないっていうのが関係あるのかも。
例えばランビエールのスイスは男子選手9人しかいない。
ランビ1人ぼっちの時代もあったそうだ。
ユーロの客入りの悪さはありゃ異常だよ。
ナショナルチャンプというのはどこの国にかかわらず 大きいタイトルとして尊重されるのかもな
>さすがに五輪=ほかはないけど。 普通はそう思うはずはないんだが、 雨なだけにな。普通の感覚じゃないんだわあの国はw 自分の国内大会が世界だと本気で思ってる。 野球を見てみ。 WBCで2次リーグ落ち、五輪に至っては出場すらできないくせに、 自分の国のリーグ戦では今もワールドシリーズなんぞというふざけた称号でやってる。 確かにWSのレベルは高いけど、あくまで国内の試合なのに。 クラブで世界一を決める大会にそう名付けりゃいいのに、 そこで雨のチームが勝っても文句言わないからさ。 しかもバレンタインにロッテと勝負とか言われたら無視するし。 (やっぱ負けるのが怖いんだろうなw)
そう言えば荒川もワールドで優勝したとき、 インタで世界一ですよね、って言われたら、 いやでも日本一じゃないですから...って言ってたな。 やっぱ世界では、あれ?あなた日本では優勝してないの?ってなるのかな。 去年の安藤も同じく。 いくらそのときの優勝者が村主、真央でもやっぱ日本で勝ってないのは痛い...
でもナショナルでの記録は公式にならないからなぁ
記録ではなく名誉。
でもバイオのページにはちゃんと記載されるし
692 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 20:28:45 ID:Q3T2MT8G0
海外の評価 真央>ユナ>ミライ>コス>キャロ>中野>ロシェ>>>安藤
>>689 どの国でもナショナル大会の得点はインフレするからね。
>>687 フィギュアとやきうはちがうってw
フィギュアの歴史をひもといてごらん
昔クワンという選手がいた。全米十連覇(たぶん)ワールド7連覇
ありとあらゆる栄華を極めた彼女だったが
たったひとつとれないタイトルがあった。それが五輪金。
ワールド金7つよりも五輪金が彼女は欲しかったとさ。
クワンは今でもオリンピックメダリストとして紹介されるよ。
あとブライアン対決で有名な勝った方のボイタノは負けた方のオーサーのことを
「五輪で得たいものを得られなかった選手は一生の傷を負う
たぶん、オーサーもそうだと思う。」と語った。うろおぼえだけど。
それだけフィギュアにとって五輪は特別なんだよ。
そういやヤグもワールド4つの金よりも五輪金一つ欲しいと言ってたな。
>>694 いや順位だけだけど
だから全日本も重要な大会だといいたかった
698 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 20:33:58 ID:EVesb3HKO
>>653 しかしバトルがワールド金とるぐらいだからなあ。忘れた殺してにポコっととりそうなヨカン。
>>692 一度でもワールド優勝すれば評価は高い。
そこに入っていないマイズナー含めてね。
それだけワールドで優勝するのは難しい。
運の良さも必要だから。
五輪はその4倍もの運が必要だが。
>>692 それは違う
アメリカ
真央>>>キャロ=ミライ>コス>ユナ>フラット>キミー>中野>ワグナー>安藤
ヨーロッパ
真央>>コス>>>マイヤー>レピスト>コルピ>キミー>ユナ>中野>安藤
韓国と日本
ユナ>>真央>安藤>>>>>>>キャロ=ミライ>コス>中野>>>キミー
>>695 まあアマチュアだけになあ。そうなるのは普通ななりゆきだけど。
おかげで他を軽視する風潮も出てしまってるが。
出る試合は全部本気っていう選手は未だ見たことがない気がする。
プロじゃない以上、手抜きは当然出るはずなんだが。
>>698 バンクーバーの後にトリノでワールドがあるよ。獲れるだろさすがに。
>>687 WBCやオリンピックでは日本の方が上だったけど
やっぱり野球の本場といえば雨じゃないの?
ワラタw
>>702 五輪では日本も勝ててない。
アテネのあれは恥ずかしい。
まああれだ、ブラジルが五輪のサッカーでやたら本気なのは、
プロでも五輪を「金が取れない」のは恥なのかもしれんw
>>701 選手はべつに手抜きしてるわけじゃなくて
この競技は調整むずかしいんだよ
ピークが一日ずれただけで全然結果が違ってしまう
だから本当に好きじゃないと生観戦に耐えられないw
自爆デフォだから……
>>699 微妙に違わないか?
ワールドは8割実力、2割運を試される大会で、
五輪は2割、実力、8割はアスリートとしての天運を試される
...というイメージだがどうよ?
あ、そこで敢えてサーシャには触れないでくれorz
実力は間違いなく最強のはずだが...ワールドすら勝てないほど運がないのか。。。
>>705 なるほどね。
ちなみに自分は速さを競うスポーツやってたけど、
やっぱ予選は手抜きだった。。
決勝(確か8人)まで行ってから本気っていう感じ。
周囲もそんな感じだった。
フィギュアでも予選があった時代はそうだったのかも。
大技は封印して手堅く来る選手が多かったし。
>>701 あと五輪が特別なのはアマチュア競技だからってこと以上に
旧共産圏国がずっと強かったからってのもあるかも
共産国は国策として五輪で金をとることを推奨してたから。
ソ連時代の共産圏の選手は金とれば一生安泰だった。
国策で金とろうとしてくる共産圏の選手を倒すことは西側としても重要だったんだろうね。
>>707 まあ彼はスケーターとして最大の名誉を手に入れたからいいじゃないか。
4回転が大技である限り彼は忘れられないよ。
>>708 それがさ・・・フィギュアではなぜか予選で神が降りちゃったりすることもあるんだよ
そんなのを目の当たりしたとき「おまえ…なんで予選で神降りてんの!?」
っていう衝撃もまた楽しかった。
>>675 ということはセベは歴史に名が残るということですね・・・!
セベはなんだかんだでワールドでも10位前後にいるところは偉いと思う。
メダル取れる資質のある選手なのが惜しいけども。
>>712 今季で言えば4CCで神が降りちゃった高橋みたいなものか。
>>712 例えば?ごめん記憶が出てこない。
さすがに予選の演技までは記憶が探れん。
中野とか織田って2006では予選の方がいい演技した記憶はあるが。
>>715 今ぱっとでてこないけど
男子だとランビエールはモスクワのワールドで
本選より予選がよかった。ドルトムントだったかもしれない。
おまえ…こんなにできちゃって…本選大丈夫…?と逆に不安になった。
>>715 2003年のランビの予選はかなり良かったんじゃなかった?
ランビのショコラだね。
>>716 先に言ってくれてありがとう
でもそういう運命のいたずらも楽しいんだな
あ・・・2003だったんですね。 もう記憶が曖昧で。ご指摘ありがとう。
うーん確かに表現力なんかはモロに見てもらったら もっと化けそう<中野
ジャッジングシステムの謎 恐ろしい査定 とても感動する演技だったのに、点数が低いということがたまにある。なぜ審査員と一般客とで、評価が分かれる ことがあるのか。それには、審判の複雑な内情がある。 ISUスペシャリストの岡崎真さんは「音楽の表現は音楽家が、演技力はバレリーナやダンサーが、振り付けは 振付師が審査員となって評価するのが理想。難しいですが、採点はより正確で公平になっていくべき」と話す 私たち観客は、自分の感性を信じて楽しむのが一番だろう。 現在の採点方式では総要素点と演技全体を五項目で評価した、5コンポーネンツの2つを合計して総得点を計算している 本来、この2つは切り離して考えるべきだが5コンポーネンツは総要素点に引きづられた点数が出やすい。 つまりジャンプで転倒すると、演技力や音楽の表現の得点が下がってしまう傾向があるのだ。 転倒した影響で、音楽からテンポがずれたり、つなぎの動作が抜けることもあるだろう。その為5コンポーネンツは ジャンプの成功の是非の影響を必ず受けてしまう 荒川静香は「結局、ジャンプが跳べないと、5コンポーネンツはもらえない。試合の対策としては、演技や音楽表現 よりも、ジャンプの種類を考慮して、正確に跳ぶことが一番の近道ということになるんです」 今後の改善を静かに見守ろう
観客と点数の乖離はPCSというより ぱっと見わからない回転不足の二重減点とか レベル取りの細かい基準といったTESのせいなんじゃないか
725 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 21:07:54 ID:fSvb9VHN0
ユナファイティン
JOはOUT安藤美姫(トヨタ自動車)、IN中野友加里(プリンスホテル)なんだね
全日本で「早稲田大学大学院」とアナウンスされるのも密かに期待していたが、 ゆかりちゃんの進路は気になっていたのでよかったよかった 単なる所属であってスポンサーじゃなかったら嫌だな
>>717 なるほど!
当時はまだ男子をあまり見なかったというか、
モスクワは日本的に痛すぎてもう見たくないというか。
あと関係ないけどJOの出場者は中野か。
しかも知らぬ間にプリンスに登録してたとは。
PIWのメンバーにもなるかな?
729 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 21:10:26 ID:fSvb9VHN0
ユナもJO来てほしい 日本にユナファンいっぱいいるからよべばいいのに
>>724 回転不足の2重減点は絶対に廃止すべきだね。
難しいことに挑戦する意欲を失わせてるよ。
731 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 21:11:42 ID:fSvb9VHN0
PIWって日本人でないとはいれないの??
出たよw 去年のデジャブが また、ユナドタキャンで火病ったオノッチが舞にブーイングするのか
733 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 21:13:25 ID:fSvb9VHN0
>>730 不足しないようにきちんと飛べばいいだけ
みんなちチートジャンプは嫌いだから
チートじゃなきゃ飛べないんだったら1回転さげたジャンプをはじめから飛べばいい
今年の真央のワールド金はすばらしいと思うけど、 世権って言っても地元ageで勝ってるのはたいした名誉にならない 昨年の安藤・金、真央・銀、高橋・銀 佐藤も日本開催で金だった? たとえ銅でもホーム以外の国で2年連続表彰台に乗ってるユナはすごいと思うけどな
>>728 アマの内はPIWのゲストでアマ引退でレギュラーメンバーでしょう。
>>732 ああ、あれは笑ったな。
実力以前の問題としての人気というか背後の力を思い知らされてファビョったというかwww
737 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 21:15:38 ID:fSvb9VHN0
>>734 ユナは地元あげとかしてもらったことないからね
GPFはトリノでアウェイなのに優勝できるユナはすごい
ワールドも怪我がなかったらユナ優勝だったと思う
去年の東京大会は十分地元上げじゃん>ユナ
>>737 ヨナの地元は日本。
東京ワールド観れば理解出来るはず。
740 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 21:18:14 ID:fSvb9VHN0
>>738 真央でしょあげられたのは3−1なのにPCSでSP60点以上
フリーもあんな駄プロなのにPCS高すぎ
たらればって虚しいね
>>740 日本人が日本で上げられるのは自然。
韓国人が外国で上げられるのは不自然。
fSvb9VHN0はいつものアレ
ちょ、プリンスに真央www しかも舞までw
>>746 普通にPIWとIMGのスポット契約でしょう。
750 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 21:40:54 ID:DVvR7dOmO
マスコミのヨナage真央sageを見てると、なんか日本は朝鮮人の国のような雰囲気だよねぇ…
751 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 21:43:04 ID:XNjfnjrXO
752 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 21:44:20 ID:1fK/jLqQ0
ユナは真央と比べて見た目で明らかに美しくない演技・容姿。 けど、真央と比べなかったら、3位レベルではあると思う。
>>706 オリンピックでも絶対的本命という扱いだったら勝てることが多い
女子は残念ながらビット以来そういう選手がいない
真央は来年のワールドで勝ったらそうなれると思う
ちなみに1988年のビット以来、北米開催のワールドで
アメリカ人以外が優勝したことはない
真央キムともにジュニア上がりから異常な成績残してるし 体型も維持しててえらいと思うわ
>>753 まぁ真央がある意味最強すぎるのは間違いない。ヨナは同じ時代に生まれなきゃ
祖国の英雄だけじゃなく、世界のヨナになれたかもね。あと、体がもう少し柔らかくりゃ
選手から目標にされる存在になれたかもの。
>>695 うはー、ボイタノってそんな事言ってたのか。
まあ2大会連続OP銀のオーサーって相当運がないよね。
しかも規定が無けりゃサラエボでとっくに金だったんだし、
ワールドももっと連覇できたはず。
ボイタノは殿堂入り、オーサーは殿堂入りもできずにチョンの子守・・
可哀想すぐる。
>>756 逆じゃない?真央がいなかったら、誰?それの扱い。
特に日本で。
真央と同い年、これ重要。
>>756 ワールドで2年連続3位と言う事は真央がいなくれば2年連続2位を
意味する。
要は真央に関係無くヨナはチャンピオンを逃している。
オーサーは性格悪いからしかたないんじゃ・・・
>>758 同意。真央がいなかったら、今季はコスの一人勝ち。欧州大喜び。
アメリカは東アジアなど振り返る暇もなく自国の新スター到来を待ちわび、
来季以降は雨勢ちびっ子パワーで「新時代到来」祭りで大フィーバー。
ヨナは、「結構いい選手だよね」といわれる程度で、時々表彰台に上がれる程度。
ワールドでも最終滑走グループには入れても台に乗れれば御の字程度でしょう。
日本の「大技を持っているが荒削りで、アップダウンが激しい安藤」と対照的な選手、
としてわずかに注目される程度で終わる可能盛大。
真央がいて感謝すべき。真央の一人勝ちを避けたい勢力によって、
一時的にあげてもらえてるだけ。
五輪シーズンには雨勢ジュニアたちがシニア二年目の17歳。
少なくとも、アメリカはもう二度とヨナに加勢はしない。
>438 藤沢は何歳なんだろう? かなり子供子供してるから小学生なんだろうな。 ジャンプは3Loが苦手なのかな?跳んでないね。 あと3Fがリップになってた。 でもスピンもスパイラルも未来なみに綺麗だね。 下が育っているようで日本の今後も楽しめそう。 3Lz 3T-2T-2Lo 3F-2T ←3Fがリップ 2A 3T-2A
>>761 それそれ。まるっと同意。
ユナサイド及び韓国人は真央に感謝こそすれ、怨んだり妬んだりするのは大間違い。
>少なくとも、アメリカはもう二度とヨナに加勢はしない。
必要ないもんねw雨は今度人材豊富だから。
764 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 22:30:36 ID:EVesb3HKO
ヨナは爆上げさえされなければ結構なあ、、もったいない。雨は恐ろしいよ。 全く関係ないが、高橋っていくら成績よくても在日認定されないね。
悪いけどオーサーには全くオーラがない。キムの演技中もキスクラもおどおどしてて。
今回のワールド、上位陣はノーミス誰もいなかったワケだし、 安藤が全日本ぐらいの演技してれば優勝してた可能性もあるんだよね。 SPでユナと点差はなかったし、4CCで3-3なし4Sミスで117点出てたから。 まあ優勝は無理でも、メダルに絡んで欲しかったな。 演技だの発言だのメイクだの、突っ込み所てんこ盛りな安藤だけど、 やっぱり独特の存在感あるし、最終組に安藤いないとつまらん。 +3Loも3Aもなしのユナが真央の対抗馬じゃ盛り下がる。 3Lz-3Lo・3S-3Loや4Sの最強パワフル安藤と最強ふわふわ真央の対決が見たい。 ケガゆっくり治してラスボス安藤が復活しますように。
769 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 22:36:28 ID:EVesb3HKO
ヨナの本当のライバルはコスかもしれないな。
770 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 22:36:43 ID:4BP5Vxb00
>>743 テキストブック・インフォメーションの賜物だよ。
他国でもageは自然。
良く見れば、誤植山盛りだったけどね。
GPFまでは、誤植に気づかれなかった。
ラッキー、たなぼた?
>>764 デーって身長低いから認定されなさそう。
向こうの人って日本人より背が高いという事が誇りらしいし
身長低いやつは障害者とか平気で言っちゃうから。
>>757 ちょwww
チョンの子守って…。
でもキスクラ見るたびに思う…
完全にヘンなおっさんになってしまったと。
>>766 SPのヒップホップを真似出来ない限り認めない。
本当昔は良かったんだけどねぇオーサー ほんと胡散臭い人になってしまったわ
>>768 本当にね・・・・
安藤のオーラ出しまくり6分間練習とか楽しみだったのにな。
デーは顔がすでにw く っ き り 二 重
どう見ても朝鮮人顔ではないわねw
あちらの国の人って濃い顔は油っぽいとか言って嫌うらしいけどね 高橋くんの応援する人が居るなんて意外 彼のスケートそのものが気に入ったのかしら
777 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 22:42:22 ID:EVesb3HKO
オーサーて東洋映画に出てくるガイジンみたい。昔からこんな感じだったっけ?
ただの余興なのに認めないとかコエー 一番盛り上がったのに
>>767 凄いわーこの子。ちゃんとジュニアも育っててよかった。
スピンが特にいいね。スピードもあるし。
782 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 22:46:19 ID:EVesb3HKO
高橋を気に入ったんなら、それは真のフィギュアファンだよ。 いつも最終グループにいる高橋見ると、本当に技術だけでここまできてすごいなと感心するよ。 伊藤みどりもだけど。
783 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 22:46:36 ID:0qVNXf4zO
誰かワールドフィギュアスケーティングNo.33誰か購入した人いますか? インタビューとか誰でした内容簡単に教えて下さいな!
一番盛り上がったのは真央だろ
小塚、なんか、かっこよくなったねぇ・・・ 歯並びはバトルに似てて、ちょっとあれだがw 昨シーズンから比べたら、ものすごくきりっとした感じ。
真央の旦那さんには小塚君、テニスの錦織君・・彼らのような爽やか系がいい。
787 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 22:53:51 ID:EVesb3HKO
小塚、ちょっといじった?と正直ワールドで凝視した。
788 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 22:54:39 ID:0qVNXf4zO
真央がそもそも莫大なスポンサーがついて金まみれでまともに演技見れないな。 真央の周りにはいつも金が付きまとっていて真央が可哀想だ。 真央が負ければ莫大な金が無くなり真央が勝てば人が群がり金ばかり 17才で何億もの金を動かす選手は恐ろしい。
>>787 それ笑える。でもわかる。どこがどうとはいえないけど、なんか変わった。
>>777 子供の頃はちょっと井上順に似てる…と思ってた
オーサー好きだったけどw
「ジャッジは人間がやるから面白い」なんて言ってたソフトボール審判もいるらしいけど
今の様子見てると、ブライアン対決で金逃したのは性格も関係してるのかな、なんて
考えたくないけど少し思ってしまった。
>>786 そういう話題は鬼女でしてくれ。。
仮にもスケ板なのに、そんなくだらない話するな。
793 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 23:02:34 ID:EVesb3HKO
>>789 ランビのシマウマからフラメンコの変わりようほどではないが、オタでない自分でも気付く変化なんだよね。
大人になったのかもしれない。
794 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 23:02:36 ID:0qVNXf4zO
本当に真央は日本スケート連盟の操り人形であり着せ替え人形のようだ。 おんぶにだっこ状態でこの子はこんなんでいいのだろうかと非常に心配です。 周りの大人も大人だと思う。 真央の周りには常にブレーンがたくさんいる。 真央が孤独になるときは、バンクーバーで金メダル取れなかった時だと思う。 真央は まだまだ若いし本当に子供だと思う。 経験不足もあるし
795 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 23:04:01 ID:4BP5Vxb00
>>788 真央からはスケートの匂いしかしないよ?
実際のお金はすごいのかもしれないけど本人は無頓着に見える。
高級ブランドに走るでもなく、どちらかといえば地味目?
ロシアのスーパーで売っている一番値段の高い蜂蜜にご満悦だったし。
ま、せいぜいスケートの衣装代?スケート関係費用?
それも自力で稼いでるのだから多少贅沢でも当然に思える。
>>776 男子の話はスレチだけど、ワールドFS演技開始直前に聞こえた
ドンドンドンダイスケキャァァァァーーーッ!!!の声は韓国人の高橋応援組のもの。
ユナ応援の一団より、人数はずっと多かった。
ちょっと気持ち悪い人だから触らない方がいいのでは
小塚くんかっこよくなったねえ。真央ちゃんとお似合いだと思うわ。 それにしても背中の KOZUKA が…w 世選のEXITの人も笑えたけど。
799 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 23:06:40 ID:EVesb3HKO
>>790 井上順!かなり似てるかも。
稔にも雰囲気がちょっと似てなくもない。
>>ID:0qVNXf4zO 前座オタはキモイんだよwww 荒川があんな扱いになっちゃったから、悔しくて発狂中なのはいいけど自分の日記帳に書いてろよ ほんとに類は友を呼ぶだね 荒川といいオタといい怨念の塊 もう日本のフィギュアに邪魔だから早く消えろ
801 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 23:13:31 ID:0qVNXf4zO
真央が完全に商品として見ていないと思う。 真央はともかく周りの人間の血相変えているのが分かる。 お飾りみたいなもん。 橋本さんや連盟がそういう人間だから仕方ないが
802 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 23:14:05 ID:Q3T2MT8G0
ぜひ安藤には韓国の代表になってもらいたい そしてチヤホヤされてほしい 韓国での評価 ユナ>安藤>>>>>>>>>>>>>>>他のスケーター 海外の評価 真央>ユナ>ミライ>コス>キャロ>中野>ロシェ>>>安藤
>>767 ちょ、何これwww
すげーのがいるな。藤沢ユキコちゃん?
次から次へと...しかもルッツフリップをリアルで両方実装、片方はコンボって。
すごい才能な気がする。
全日本とかには出て来てないの?
>>795 それで良い。
ミライには野菜味噌ラーメンでも贅沢に思える訳だし。
ID:0qVNXf4zO 日本語ヘンですね
ブライアン対決、オーサーのSPシング・シング・シングは神プロだった。 フリーは、3A2回、片手上げ3ルッツの圧巻演技のボイタノの後にオーサーの番。 中盤のトリプルで着氷よろけちゃったんだよね。 どちらも好きでどちらも勝たせたかったけど、僅かなミスをしたほうが敗れた。 それにつけても今のオーサーにはがっかり‥
ヨナ蝶々婦人いつかくるだろうね。 中野さんにも是非滑って欲しい、蝶々婦人。 パッションがすごいから演技から受ける感動は 段違いに中野さんの方が上だけど、 ヨナが滑った曲は中野さんにもあうと思う。 ミスサイゴンもあうよ、絶対。
>>803 ノービスはお子様。
12才の真央が全日本に出られたのは特殊ケース。
そういや、数日前にこのスレ?に知り合いの占いをレスした人いたな。 ソチで10代の日本人の女の子がジャンプで拍手喝采浴びるだろう、 とか何とかって。
>>808 特殊ケースというか真央の後に出場基準変わったってことね
>>807 朴前コーチプロデュースなら見てみたいけど、お隣的にSAYURIとか蝶々婦人とかの
日本人芸者役ってありなんかな?
ソチ狙いの子達はもっと長い目で育成してやってほしい あんまり若いうちに若いうちにと焦らずに
>>807 蝶々婦人ってヨナ本人は平気でやりそうだけど
ウリナラの皆さん的には日本人現地妻役は大丈夫なのかな
>>812 この子のソチまでの課題って
ステップとスパイラルと表現力くらいしかなさそう
815 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 23:29:23 ID:0qVNXf4zO
心配するな。ソチはロシア祭りで日本のフィギュア人気も完全に低迷しとる。 そしてその頃には真央の時代は完全に終結している。 フィギュア観戦歴10年の自分が言うのだから間違いない。 生観戦で興奮したのはヤグとプルのファイナルファンタジー対決。 もうこんな時代は来ないだろう。 そしてフィギュア観戦歴10年の自分が今このつまらなくなったスケートファンを辞めようとしている現実。 金まみれの日本連盟やスポンサーにはうんざりだ
ウリナラファンの皆さんは若い子が多くて クラシックやオペラにうといような印象でした。 今期のこうもりなんてオペレッタであることを知らずに こうもりを表現していると思ってた可愛いところもあったので 蝶々婦人も同じようにハッピーな勘違いされて終わりかも。
観戦暦10年以上の人間にしてみれば ヤグプル時代こそ黄金!って奴程痛いフィギュアファンは無いだろうなw 藤沢さん楽しみだねえ。
>>809 ごめん、言い方を間違えた。全日本ジュニアのことね。
でも若いうちに完成されちゃった選手って伸びしろがなくて心配。
まあある意味、この藤沢って子、
ジャンプは3+3を覚えてあとは徹底してスケーティングを磨き上げれば、
世界の何処に出ても戦える選手に成長するだろうけど。
コーチの責任重大だぞこういう有望株の場合は。
長野五輪からのミーハー男子ヲタかよw
フィギュアスケートファンをやめようとしているなら、6年も先のソチのことなんかどうでもいいんじゃなかろうか。 ソチも悪よのう。
緑の御仁、笑止。
新採点でスピンとステップのレベルは上がったが男子のジャンプの劣化は著しい 女子はこの2年で進化した。
823 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 23:39:52 ID:0qVNXf4zO
男子だけでないダンスのクリオフも好きだったな。 女子なら断然クワンが好きだった。 ペアならベレシハとかかな。 あの頃はイモねーやんの荒川がまさか金メダル取るなんて夢にも思わなかったな。 一番好きなのはブチルスカヤだった
なにこの懐古とニワカを兼ね備えた人初めて見た
10年間冷凍保存されて、つい最近解凍された人みたいだ
>>814 普通に挑戦すべき高難度ジャンプとして3Lz+3T、3F+3Lo、3Aが有る。
衝撃的だねww
829 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 23:46:02 ID:0qVNXf4zO
ニースワールドでのアニペの仮面の男は今でも忘れられないな。 日本選手見ているとまるでお子ちゃまの演技に見える。 やっぱり表現力が大事だな
お腹痛いからもうやめて> ID:0qVNXf4zO New!!
831 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 23:47:05 ID:EVesb3HKO
>>806 教え子もよろけてたね。
中野はトンデモ衣装+スペイン系 の時に調子がよくなるね。ドンキホーテの時と今季フリー。この路線だよね。逆にサユリ路線は合いすぎて、合わない。
>>816 だろうね・・・だから、「もっとみんなが知ってる曲を」
という発想なんでしょうね。
ある意味、大変かもしれない。
まあ、日本のテレビコメンテイターも似たり寄ったりだけど。
東アジアって、やっぱり西洋の文化基盤の中で育まれた芸能分野では
未開の地、よね・・・まだまだ。
>>815 >観戦歴10年の自分が今このつまらなくなったスケートファンを辞めようとしている現実。
じゃあさっさと辞めなよ。このおばはんしょっちゅう浅田に因縁つけてるけど。
こんな所に書いてないで早く辞めたら。誰も引き止めないよ〜wじゃあね〜w
真央の幻想なんてホントにみんな知ってる曲だもんね。
ラベンダーは?
837 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 23:54:15 ID:EVesb3HKO
幻想、ワールドでようやくものにした感じ。それまではいまいちだった。
ラベンダーは映画音楽の部類なんだよね? そもそも映画自体がマイナーすぐる。
マイナーじゃねえだろあの映画
ラベンダーは曲名だけ発表された時、誰も何の曲かわからなかったよなw
シュトラウスのこうもりなんて超メジャーなのにねえww というかああいう軽妙洒脱なワルツはユナの個性とは全く合いませんでした。
843 :
氷上の名無しさん :2008/04/02(水) 23:58:34 ID:i9AZ/4wR0
在日マネーで八百長三昧の安美姫 不細工なヤオチョン安ミヒは消えるニダ
ユナの曲選びって案外難しいかも。 今季はSPもFSも失敗だったと思う。
在日マネーはユナ>>>>>>安藤のてこ入れだとオモ 日本企業づらして在日企業が広告だして買収するやりかたは 工作の基本スタイル。
846 :
電通ホロン部 :2008/04/03(木) 00:06:24 ID:y/W8yh1s0
[ 07世界選手権バナー広告 在日企業30万円超優遇がバレタ電通ホロン部の様子 ] . . ┌──人_从_人_人_从_人人_从_人_.人_从_人人_从_人_人_从_人 | . . . . |彡 )アイゴー!! 五十嵐さんの不正契約がばれたニダ! ( | . . | | Y⌒YY⌒) 早急に批判をおさえる書込みを汁っ! ( | . ∧,_,,∧ | .| ) 戸苅次郎から目を逸らせればいいニダ! ( | <#`Д´> .| | ) ジェータイニ在日企業バナー30万円契約は隠すニダ! ( | ( O )つ.|) .| Y⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒Y |  ̄ ̄ ̄ ̄し―-J | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ バーン!!! . \ 審判買収ウェーハハハ 1億の赤字は脱税? 五十嵐さんは連盟のために! マカベは無関係 \ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ <`∀´l|;> <`Д´l|;> (・∀・l|;)=> <゚ ー ゚# > _| ̄ ̄||_ )__ ._| ̄ ̄||_ )__ _| ̄ ̄||_ )__ ._| ̄ ̄||_ )___ /旦|――||// /| /旦|――||// /| /旦|――||// /| /旦|――||// /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | |_____|三|/.. |_____|三|/. .|_____|三|/.. |_____|三|/ 07世界選手権 事務局長 電通 五十嵐文夫(創価学会) 電通スポーツ事業部 戸苅(とがり)次郎 CIC 真壁喜久夫
>>842 こうもりは本人は気に入ってるみたいよ。
サイゴン良かったのになー。
メジャーな曲より、マイナーな名曲を発掘してほしい。
>>844 演技力が売りなんだったら、物語のある曲でないといけないな。
明確な趣旨がなくて旋律そのものに魅力のある曲は真央の得意分野だから、
下手に手を出すことはないだろう。
>>842 あそこまであわないのも珍しいよね。
あわないなりにせめて楽しそうに滑ってもらいたかった。
衣装といい、とにかくオーサーはダメだなぁ。
ユナ、無名のジュニア時代ですらもっとセンスのいい衣装だったのにな。
>>814 体型変化という壁があるのではないだろうか
今季はSPもFSもEXまで良くなかったのは分かってるだろうから、 来季はどれもピッタリなの用意してくるんじゃないかな?
あのワールド用の羽飾りの紫の衣装は最悪だったね。 あれ、社交界じゃ、50過ぎのばあさん色だよ。 何で、17歳にあんな色着せるかなぁ・・・ しかもちょぼちょぼしたフェザー。 普通ゲイってセンスいいんじゃないの? よくいうじゃない?服を選んでもらうならオカマに選んでもらえ、 ファッション業界で使い物になるのはオカマがレズビアンだけだって。
ペギーが真央は音楽そのものになる〜みたいなこと言ってたヨねえ。
来年の衣装はアンドレキムが作ったりして
今の子はJGPSやJW以外の試合まで注目してみられるんだな 期待するのはジュニアの大舞台でメダル取ってからで良いと思うけど まぁ羽生君とかは純粋に凄い感じするけど女子はノービス期じゃ 良く分からん
>>855 それは見たい!!かなり見たい!(本人には気の毒だけど)
幻想はカナダが一番良かったかな。ジャンプは並だったけどね。 振り付けがいいのか真央が凄いのか良プロ。荒川の幻想は、 全く思い出せないくらいの駄プロだったけど。
よく名前みるアンドレキムってなんか読むとトンデモナイ人みたいだが そんなに凄い突飛なデザインする人なのか?
韓国はオーサーの名前だけで頼んじゃったのかねえ? 金取れなかったけどカートにお願いすればよかったのに。
>>858 あの静かな美しい旋律の最後に2Aで締めるのがいいんだよね、なんか神々しい瞬間だったのに、順番を変えてきたのは全く残念だった。
>>862 すみません本人写真みて引いてしまいました
ありがとうございました
今季の真央は全体的にプロはどれも良かったね DEEPは女王として滑るべきだと思ったくらい自分は大好きなプロだ 散々不評だったハバネラも今では懐かしい思い出だなw 安藤はそろそろセクシー路線から外れて違う雰囲気のが見たい 終わったばかりだが来シーズンが待ち遠しい
>>862 凄いwww
大屋政子さんか鋳物で出来た布袋像みたいだ。
そして紛うこと無きゲイ趣味なお洋服…
でもヨナみたいな薄い顔の人が着たら意外に面白いのかも。
今ヨナに少し同情してる。
>>865 夜中にフイタww
これはユナがかわいそうだわww
>>861 自分も2Aで締めるのが好きだったけど助走が足りなくて
あまり加点をもらえなかったらしいから順番替えたんだよね
助走がなくてもしっかり跳べるって凄いと思うんだけど評価されないんだね
>>862 アンドレキムというと韓国人野球選手が来日してる時に来てるのしか見たことなかったので
トンデモデザイナーのイメージしかなかったんだが
この作品はかなりまともな部類だな
助走じゃなくてランディングが伸びないからじゃない? 伸びないというより伸ばす暇がないんだけど
>>874 色はカワイイ。ヨナに合ってると思う、色は。
でもヨナがやってる広告の写真って、制服とか他のも
スッゲーダサいのばっかりだから、向こうのセンスでは
874のドレスもありなのかもよ。
878 :
氷上の名無しさん :2008/04/03(木) 01:11:44 ID:NGN5u5SBO
フリー六分間練習の時にキムがジャージをバーンと脱いで、この衣装どうよっ!て見せつけてたのがワラタ。 前方にいた真央はそんなことが行われてるなんて気付きもしないで。 昭和のライバル漫画みたいだったよ。
あれはもう後の流れは無視って感じだったね。 ロシェのランディングとか十分伸びていてゴージャスだと思った。
幻想の単独3ループとこはメチャクチャ綺麗。真央は本当ループ得意だね あの助走で3ループ飛べる選手はなかなかいない。
>>874 これ、すぽるとのユナ特集かなんかで写ってびっくりしたやつだわ
アンドレキムの衣装だったのねww
ユナかわいそうにwwww
>>881 自分もそれ見た、あまりのダサっぷりとものすごいO脚に驚いた
写真は膝下半分がカットされているから分りにくいけど。
ユナは技術的な事も軟体も打ち止めに近い状態だし いくらウィルソンがプロに手を加えてもひばり以上のものは難しそうだし 似たようなスカスカプロがこれからも続くかもしれない それならオーサーの地味プロデュースに任せるよりも アンドレキムに衣装とメイクをプロデュースしてもらって ある意味他の選手には太刀打ちできない濃ゆいオーラで プロの濃度高めた方がいいかもしれない。
O脚ならバレエやってるんじゃないの?
O脚の人が全員バレエやってるとでも?
>>880 自分も真央の単独3ループすごく好き 綺麗だし失敗しないから安心して見れる
でも来季から5種類ジャンプ跳び分けるとボーナスが付くという噂があるから
もしかしたらループがサルコウになって単独ループが見れなくなるのでは?と
ちょっと心配だったりする まあ噂段階で心配しても仕方ないけど
取り合えず真央は新EXに3S入れて慣らしておいた方がいいのでは
888 :
氷上の名無しさん :2008/04/03(木) 02:36:04 ID:L+Nf8LzjO
真央ちゃんは四回転ループいつか試合で跳ぶんだろうか? そういえば、練習で四回転ループ成功した映像をスルのとこ持っていって、これを見てどう思う?って聞いてるシーンがあったなぁ… おいおい、日本のマスコミは何てことするんだと思ったけど…
>>874 田舎で派手にやる七五三の衣装みたい!?
>>888 男子と女子は体の作りが違うから
女子の場合は3Aだって練習ではやれても
殆どの子が試合で入れられない大技、
そっちを確実にしてったほうがマシ
>>875 >伸びないというより伸ばす暇がないんだけど
暇が無いというより、真央の2Aは着氷で流れる必要が無いんだよね
高くてふわっと降りるから
だから3Tが付けにくいんだと思ってる
>>891 笑わすなよwww
牛乳吹いたじゃないかwww
ガチで流れなかったらGOEで+がつかないな…。
>>891 まあ真央の2Aはステップの一部みたいにいきなり跳ぶからね。
そりゃ普通の選手みたいにスピードをつけて跳べば、
着氷バランスとらなきゃならなくなるし、幅も流れもでますわな。
実際そういう跳び方してるプロもあったしね。
今まで見た中で、一番幅も流れも無いジャンプは、
ボナリーの演技開始と同時に跳んだ2Aかなあ。
あれは初めて見たとき驚いて引っくり返った。
ギムヨンよ, 世界選手権大会時肉離れだった
<U> ギムヨンよ </U> (18・軍浦修理で)が先月フィギュアスケーティング世界選手権の時 '肉離れ' 状態で競技に出場したという事実が一歩遅れて明かされた. 負傷部位は左側大臀根(尻筋肉).
ギムヨンアは 1月末電池訓練地な <U> カナダ </U> トロントで演習をして倒れながら痛症を感じた. 現地治療に車道がないで 2月 11日帰国, 空スポーツクリニック(東大門区踏十里)で精密検査を受けた後 13日記者会見を開いた.
当時病院側は左側股関節筋肉が増えて尻筋肉がちょっと腫れていると発表した. しかし MRI(自分功名映像) 撮影結果大臀根筋肉一部が破れていることを分かっていた.
ギムヨンアツックとマネジメント会社である IBは負傷位を皆明らかにすれば外国の競争者たちに必要以上に全力を露出することができると判断して股関節負傷の方を強調した.
筋肉破裂は物理治療と葡萄糖注射などで治めた. 運動をしないで 2株くらいならきれいに治ることができたが, 診断を受けてから一週間ぶりの 2月 18日からスケートをはいた. 世界選手権が鼻先に迫って '時間とのけんか'が不可避だったから.
尻筋肉と左側股関節がずきずきと痛んで突くように痛い '二重苦(二重苦)' の中でも休まなかった. 何回ジャンプをして見れば倒れる場合が生ずるものと決まっていて傷は完全に癒えなかった.
ギムヨンアは先月世界選手権が開かれた <U> スウェーデン </U> イエーテボリでも毎日筋肉回復に役に立つ注射を打った. フリースケーティング競技を四時間控えては痛み止めも迎えた.
去年世界選手権者渡米しない( <U> 日本 </U> )は筋肉破裂負傷が急に悪くなってフリースケーティング延期途中棄権した.
ギムヨンよやっぱり足に強い力を込めるのに大変だった. 3回戦ジャンプ一つ(トリプルロツ)を 1回戦で低めて処理しただけほとんど完壁に近い延期をしたが筋肉負傷と痛み止め機運のせいに普段のように早くスケーティングができなかった.
それでプログラム構成要素点数もちょっと下がった.
ギムヨンアは世界選手権以後充分に五十おかげさまで尻筋肉負傷では完全に回復した. 来月中旬には国内で開かれるアイスショーに参加して元気な姿でファンにあいさつする予定だ.
[ソングジンヒョック記者 <U>
[email protected] </U> ]
896 :
氷上の名無しさん :2008/04/03(木) 08:01:46 ID:xPCkbpK6O
股関節の次は肉離れ・・・ 次はドコを怪我したっていうの?まあ信じてないけど
肉離れをやったら即適切な治療を受けても、軽くて練習復帰まで数週間かかります。 半端に治ってない状態で復帰したりしたら、1シーズン棒に振りかねません。 ましてや、故障後しばらくほったらかして歩き回ったあげく検査で判明、 その一週間後に練習再開なんて話、素人をナメてるとしか思えません。
898 :
氷上の名無しさん :2008/04/03(木) 08:09:27 ID:SpFnSu0D0
安藤2号・・ 言い訳ばかりする奴は嫌いだ
899 :
氷上の名無しさん :2008/04/03(木) 08:11:58 ID:Rf5gqI7o0
>>894 ボナリーはむしろジャンプ前の助走が長過ぎる印象しかないけど。
つつーっとひたすら滑っていきなり真上にビョーン、と飛び上がる感じ。
ワールドのときは腰が、腰がと言って常に腰を抑えてたよなw 股関節と腰と尻の肉離れを同時にやってたんだwww はいはい、銅メダルしか取れなかったからって言い訳乙。 銅メダルはどう見ても実力だ。
>>899 いや自分が言ってるのは全般的なボナリーのジャンプについてじゃなくて、
特定プロの2Aの話ですよ?
けっこう有名だと思ってたんだけとあの2A。
ユーロ下げや怪我で不利だったのに頑張ったね こんな選手に2点差(しかもPCSの差だけ)しか つけられなかった真央って何なのw
練習でビシバシといつも通りの3−3を決めてたくせに 今更肉離れとかw どんだけ恥知らずなんだかwww
誰よりも調子よさそうで会場でライオンのようにダッシュしてた ってレポされてたのに・・ねえ?
うわっ、言い訳がましい。
勝てないと言い訳するなんて恥知らずもいいとこだね 言い訳だけは金メダル!
あんだけ休み取ってて怪我治らないんじゃ今後絶望的じゃない
ヤグディンは先天的な股関節のトラブルと脚の痛みで 毎回痛み止めなしでは滑れなかったらしいぞ。 それでも天才プルシェンコと対峙してワールド4勝、オリンピック1勝。 しかも彼は全く言い訳をしなかった。 言い訳三昧で銅メダルしかとれない選手とは才能も器も違うわ。
ほんとだね、国内大会も四大陸もスキップしていたのに。 世界大会時期に毎年故障するのでは、 ISUにも故障で試合スキップというレッテルはられて、 余計言えば言う程、信用落として印象悪くなるだけだと思うが。
今頃になっての肉離れ報道はウソだね。 ワールド銅という結果に国民の収まりがつかないから、責任転嫁するものを 探していたんでしょう。 過大なまでに評価、期待され、負けることが許されない、今のユナの境遇 には、同情するが・・・
どんどん狼少年になっていく… どんどんヒールになっていく… 朴コーチが怪我怪我言うのはやめろと言っていたのに 怪我が事実でも、これだけ言い訳するスケーターって他にいた?
↑ つ 安藤
美姫、左脚を痛め欠場 フィギュア・ジャパンOP
フィギュアスケート女子の安藤美姫(トヨタ自動車)が
左ふくらはぎを痛めたため、日本、北米、欧州によるチーム対抗戦の
ジャパン・オープン(20日・さいたまスーパーアリーナ)を
欠場することが2日、分かった。
中野友加里(プリンスホテル)が代替で、世界選手権優勝の浅田真央
(愛知・中京大中京高)とともに出場する。
安藤は世界選手権を途中で棄権。関係者によると、
帰国後の3月27日に名古屋市内の病院で検査し
「しばらくは安静にするように」という診断を受けた。
今後は通院治療とリハビリに励む。
ttp://www.sanspo.com/sokuho/080402/sokuho052.html
>必要以上に外国の選手に全力〜(略)の方を強調した の所の記事の訳がいまいちわからないんだが、 何だか矛盾してないか・・・。どこ強調しても同じだし ライバル達を油断させる作戦なのばらしてんのか?これ。
安藤はビールマンをやめたり試合を棄権したり 本当に怪我しているのが分かるからまだいい。 ヨナは口先で怪我怪我言ってるわりには ビールマンやレイバックやI字スピンやってるし、はぁ?
韓国人はこの記事に対して 「だから浅田に負けたんだ、本当はもっと出来るはずだよね」と思うのか 「もう言い訳見苦しいんだよ」と思うのか どっちなんだろw
フリーでは取りあえず1位だった、を利用して「ヨンアは本当は1位に値する」と来季のナショナルスキップの仕込み完了か ファイナルも成績によっては逃げる準備と見た 最悪の狼少女だ
ユナはFSに限っては世界一とジャッジに認められたんだから良いじゃない
919 :
氷上の名無しさん :2008/04/03(木) 09:16:10 ID:bQ4/0z4DO
文春で真央が優勝した直後なのに モノクログラビアに安藤と二分割されて 泣きマオ、泣きミキと題されて悔し涙の二人の顔がのってました。 ヨナが万全なら真央は及ばないとの記事も載ってました まあ、あれが一般的な世間の見方でしょうね ただ、ちゃんねらーも世の発言も社会的な権威がありますwので みなさんには頑張ってもらいたいです
文春(笑)
921 :
氷上の名無しさん :2008/04/03(木) 09:19:04 ID:Rma6Su3v0
一般的な世間・・・w
名前:氷上の名無しさん[] 投稿日:2008/04/01(火) 16:12:33 ID:6gkATXYv0 デイック爺「ユナは優雅に見せようと必死じゃが優雅じゃないわ」 「ユナのステップは速いわけでも素晴らしくもなく、 色々な動きやターンは入れてるけど、ただそれだけ。 ストレートラインステップとしては、感心しないな。」 「真央は史上最高のスケーターじゃな。全てがこの上なく美しいわ」 ユーロ解説「ユナはエレガントとは程遠い」 「真央の演技は何時間でも見続けていたい。まさに女王にふさわしい」 タラソワ婆「真央が自分の力を出せば真央に勝てる選手は存在しない」 「真央は練習の虫。あと10年間は真央がトップに君臨するでしょうね」 カート「ユナは紙の上では今期最高得点を貰っている。そう、紙の上ではね」 「真央こそが他の選手達も私達も本物の世界女王と思える奇跡の選手だね」 「選手達は成長したいと思うのなら真央のこの演技を録画して繰り返し見るべきだね」 ドイツ誌「真央は重量級のボクサーと同じで破格の実力者はどんな状況でも勝てる事を示した」 スウェーデン誌「真央は春のお姫様のように愛らしい。彼女こそフィギュア界が待ちに待った本物の女王」 フィリップ・ペリシエ「ユナは構成点で良い点が出過ぎですよ。やり過ぎはいけません」 「真央は技術的には一人だけ飛び抜けているんですよ。それも3年前からずっと」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜本物達の見識の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 日本の週間文春「ユナがノーミスなら真央がノーミスでもユナが上」 日本の記者 折山淑美「今回の浅田はライバル金妍兒の腰痛に救われた」 これが素晴らしい日本の文春ね(笑)
売春(笑)
924 :
氷上の名無しさん :2008/04/03(木) 09:22:31 ID:bQ4/0z4DO
文春はまだマシです。その他の雑誌は、ほぼスルーなんです。 記事があっても、なぜか優勝に言及せずに、来季の不安材料を書き立てるだけです 去年と、えらい違いなのでビックリですよ
FS、毎回後半になるとスピードが落ちて、 ジャンプ失敗が目立つ。しかも2A三回にしたのに。 他の選手達が連続ジャンプとかほんとの後半に入れるのに 何十秒かだけずらして2A-3T後半にする作戦とかせこすぎる。 シニアの女王とはとても思えない。ジュニアならわかるが。
ユナは毎シーズン怪我怪我言ってるし(もう3年目?) 怪我が本当なら引退をお勧めする これだけ怪我が多いのはスポーツ選手に向いてないって事だと思う 仮病なら他の選手のように言い訳せずに正々堂々と戦ってほしい
日本の雑誌を全て網羅してるらしいID:bQ4/0z4DOって凄いですね(棒読み)
928 :
氷上の名無しさん :2008/04/03(木) 09:28:25 ID:bQ4/0z4DO
文春のシェアは凄いですよ。 その雑誌の、世界選手権の第一声が 泣きマオ、泣きミキ。。。これではかわいそうです
日本は政治力がない。 日本のメディアで工作してもたいしていいことはないような。 それより世界各国の黒いイメージを払拭するのに力を使った方がいいんじゃないかな?
最近の文春は良識の有る一般市民には失笑されてますよ(笑)
腰の怪我(本当かどうか疑わしい)が慢性化してるなら ビールマンやレイバックやめればいいのに それで怪我が〜とか言われても。 イナ〜2Aのイナだって、別にレイバックにしなくても普通のイナでできるでしょ。 自分の能力以上の技を無理矢理やって故障してるんなら、自業自得。 その程度の選手だってことだね。
ビールマンが物凄いトロトロだったから アレそのうち出来なくなると思うわ
933 :
氷上の名無しさん :2008/04/03(木) 09:36:07 ID:bQ4/0z4DO
普通なら 「真央優勝!世界中を驚かせた精神力」 「世界中を魅了した浅田真央の秘策」 とか、特集するべきなのに。
在日がはびこってるんだから仕方有りません
>>908 ヤグの場合はむしろ引退前も後も頑張りすぎてて、見てるこっちが辛くなるぐらいだった。
断らないって分かってて、手術後間もないヤグに
オファーを出した現代カードのことは本気で呪ったもん。
関係ないけど、真央記事で何年かぶりに文春を立ち読みしたけど、
すっっっごくページ数減ったんだねあの雑誌。
人気がまだあった頃の半分近くの薄さになってたよ。
936 :
氷上の名無しさん :2008/04/03(木) 09:40:46 ID:bQ4/0z4DO
テレビに出たら あの転倒がメイン、しかもスローで流れるわけじゃない? これは、かわいそうだと思いますね
サンデー毎日やアエラや女性誌に真央載ってたよw
大体、ユナageしてる奴なんて ただの売名行為だろw
TSS = TES + PCS(救済点) 真央 185.56 96.11 89.45 絶好調 コス 184.68 98.22 86.46 地元上げ(1−2割増し) ユナ 183.23 97.53 85.70 怪我で不調(7割くらいの力) 絶好調なのに7割しか力出してないユナに技術点で負けた真央w
いや文春、ページ数は変わってないと思うがw
3Aに3−3コンボ2回も入れてるのになんでTESで負けるの? よっぽど効率が悪いというか、基礎点の計算できないんじゃないのw
>>939 ペインペインとわざとらしく強調するユナと違って、
真央は足首も膝も痛めてましたけどね。
>>941 試合みてないのだろうか。基礎点の計算できてないのはあんたじゃないの(笑)
>>932 なんか変なバランスになってきてるよね?>ビールマン
軸足を中心に、胴体と上げた足でU字を作って、そのバランスは胴体:足=5:5
…で中心に頭がくるのが綺麗なビールマンだと思うんだけど、
胴体:足のバランスが6:4ぐらいになってて、止まりかけのコマみたいな変な揺れが出てる。
(クルクルじゃなくてグワングワンって感じ)
>>908 >>935 アリョーシャが言訳しないのは本当だし、
ことごとく結果を出してきたのも本当だし、
好んで無理をするのも、ちょっとアンポンタンwなのも本当だけど、
(プルも無理するよね〜っ。術後2週間でリンクに出たとかさ
人をハラハラさせるアンポンタンなの点では似てるんだ・・・)
やたら『怪我』『怪我』いう人の話題のときにさ、
彼の名前出すのは、やめて、お願い。
リョーシャを誉めてるってわかってても、
次元が違うだろ!って気になるのよ
>>939 それ間違ってるぞw
真央のTESは97.11でユナのPCSは86.70
あいたたた…
948 :
氷上の名無しさん :2008/04/03(木) 09:55:22 ID:6LCqBl/c0
よく、世界ではフリーは1位だったから実質1位って言うけど、 なら、GPFは確か、真央がフリーで1位だったよね? 実質は真央の優勝?あの時、ヨナは文句無く絶好調だったよね?
>>948 ま、フリー1位が実質1位かどうかは内容によるだろうけどね。
そういう言い方をしたいなら、少なくとも見た目に分かるジャンプミスが無い事が
前提で無いとね。
GPFに関しては、フランスは優勝者は真央だと思ったみたいだねww
もう良いよ、ユナが世界一で。 世界一の銅メダルを貰ったユナでOK。
キムが絶好調だったらきっと誰も勝てないよw ただ絶好調になったことが一回もないから想像もつかないけど。
>>945 だからこそ全く次元の違うヤグと比較してあげたんだよw
痛いヨナオタが怪我さえしなければぶっちぎりで金メダルだったと
勘違いしてるみたいだからさ。
本当にものすごい選手なら怪我してても金をとれる能力があるんだってこと。
ユナが絶好調だったらねえ 全員が絶好調だったら、やはりユナは銅メダルか4位でしょ
真央安藤コスの表彰台だろうねw
>>952 ヨナヲタなんて、フィギュアスケート観初めて2年の人が大半じゃ〜ん。
次元が違うこともわかんないよ。
ヨナは金取れる力があるって思っても間違いじゃないよ。
少なくともナショナルタイトルは、怪我してても三回転んでも金だよ。
とりあえず、ヨナは凄い選手なんだよ。
ノーミスしたらどんだけ銀河点が出るのかわからない。
ノーミスしたことないけどw
絶好調でもミスはする。ミスしても勝てるんだから凄いんだよ。
もうそれでいいじゃん?ww
もう既に痛みがあるのがあたりまえになっているんだから それが彼女の普通の状態なんじゃないかと。
>>948 つーかそれ以前に去年の真央はワールドFSぶっちぎりの1位だったわけだが、
「だから真央が世界一ニダ!」なんて事言いだすお花畑は流石にいなかったような。
958 :
氷上の名無しさん :2008/04/03(木) 10:19:08 ID:NGN5u5SBO
バトルも金メダルとったぐらいだから、いずれヨナもとる時がくるやもしれん
そもそも今回トップグループのSPで転倒したのキムだけだった。 第二グループになった安藤やワグナーやサラも転倒していない。 それでも3-3持ちのせいか5位だったんだからそれでも良かったと思わないと。 SPの事忘れているんだろうか。
カナディアン・メソッドね・・・ なんかやだなぁ。難度を落としてでもクリーンに!ってか。 下位の女子選手なら、ダブルジャンプ磨いて+3狙いってのもいいねw ソルトレイクのサレの強面がちらついてきて、朝からそこはかとなく怖いわ。
バトルはステップもスピンも良いけど、ヨナはジャンプ以外に見所が無いからな
962 :
氷上の名無しさん :2008/04/03(木) 10:24:11 ID:TO5UEcIfO
やれやれ、まだ吠え足りないの? 負け犬オタw
怪我の状態はわからんが、負けて数週間たってからまた重ねるこの怪我情報……いい加減ウンザリなんだがな。こんな選手いままでいないべ?韓国国内だけしか通じないぜ、これで同情してくれんのは。マジでみっともなさ過ぎる。
ユナが今シーズンのGPSが全てパーフェクトで ワールドだけのたった1回の失敗だったなら 残念だったけどと同情できるけど 今シーズンSP全滅で FPもGPロシア以外は転倒か1回転になるミスがあったでしょ これも実力のうち
みんな朝鮮人に釣られすぎw ペインがニコニコEX滑ってたの忘れてるよw
>>964 いたねw確かに。トリノGPFのときもw
真央は好きだけど、まおまおしてる人の中にはちょっと・・・な人もいる。
ヨナもそう。力がある選手だし、魅力的でもある。
でも、変なのがヨナヨナしてると、なんか萎える。
真央スレいったら、「ジャネット・リンと真央を比べるなんて」とか
いきまいてる変にまおまおしいのがいて、コレにも萎えた。
言い訳は見苦しいだけなのにね。 怪我怪我怪我ペインペインペイン・・・・・・。 誰でも選手なら怪我くらいあるのに、それを強調して 点を甘くしてもらおうっていう魂胆があるみたいに 思えてくるんだよね。
>>967 確かに真央ファンでも盲目的な人いるね。
真央スレは情報源として見るはいるけど、書き込みする気がしない。
>>964 日本人が多い日本の掲示板だから
そう言う意見のマイノリティーが居ても不思議じゃないけど
一人の外国人選手に対してマイノリティーな意見が執拗に続く事が不自然
出ても不思議じゃない、ゆかりんに同情する意見は逆に少ないし