【チェコ】トマシュ・ベルネルPart5【ベルナー】
1 :
氷上の名無しさん :
2008/03/29(土) 21:25:07 ID:+XNcYvAp0
2 :
氷上の名無しさん :2008/03/29(土) 21:25:48 ID:+XNcYvAp0
基本はsage進行でお願いします。 荒らしはスルーで、萌え話は程々に 他選手sageはやめてください。 ファン同士でのsage合いも勘弁してください。
3 :
氷上の名無しさん :2008/03/29(土) 22:21:28 ID:W6rOiE8h0
>1 アリガットー やっとスレ番が正しくなったね。 特に今年は長いオフシーズンに突入という感だけど 引き続きまったり行きましょう。
4 :
氷上の名無しさん :2008/03/29(土) 23:15:09 ID:I8p9M/YiO
>1 スレを立てて下さりありがとうございます 新スレお知らせの為、今回のみageさせて頂きます
5 :
氷上の名無しさん :2008/03/29(土) 23:16:59 ID:oMMblNLP0
6 :
氷上の名無しさん :2008/03/30(日) 02:46:11 ID:Y4piHIhk0
7 :
氷上の名無しさん :2008/03/30(日) 02:48:56 ID:Y4piHIhk0
本●日君の完璧演技見たいなあ 勇名トラ衣装の次は何を持ってくるのだろう?
8 :
氷上の名無しさん :2008/03/30(日) 15:16:41 ID:q0XU+y370
9 :
氷上の名無しさん :2008/03/30(日) 20:21:00 ID:Tww3RavQO
>1 乙です。 住人が他選手sageしないのはもちろんだけど、もうベルネルにはあんまり他選手sage発言してほしくないなあ。
>>9 ベルネルが他選手sage発言したことなんてないでしょ?!
ジュベルネル?
乗り遅れた。>1さん、乙です。 まだ前スレ残ってるから先にそっち使うね。
自爆しないような負担の少ない プログラム作ってほしいな 前半ジャンプ5つでコンボも2つ前半でもいいから 基礎点は低くなるがこのほうが絶対 自爆率は低くなるはず
自爆を乗り越えろとは言わんのか
>>14 ベルネルの地雷源はジャンプの着地点だけでないから
ジャンプの難易度を低くしただけでは自爆率が低くなるとは限らん可能性が。
ただ、不思議なことに日本での神演技率(ベルネル比)は高いと思うけどね。
今季が割りと気合を入れた構成だったと思うので 昨シーズンくらいにゆとりを持った構成にすれば 気持ちに余裕ができて多少は自爆が軽減するんじゃないかと自分も思ったw >15 いきなりそんな贅沢は
もし自分がベルネルの立場だったら、試合で中々うまくいかないから って、前期よりガクンと難易度を落されたプロで滑ってみろ言われた ら凹むなー。 競技選手なら、やっぱ少しでも上を目指したいんじゃないかな? 失敗すりゃ元も子もないと言われればそうかもしんないけど‥。 自分はメンタルトレーニングとか強化して自爆癖を克服して欲しい。
自分はもう新採点では4回転は不可能に近いと 思ってるので新採点に合わせたプロはしないほうがいいと感じる 今みたいに要素詰め込まれて後半ジャンプとコンボじゃ 全盛期のヤグプルゲーレベルなら対応できたかもしれないが それ以下の選手には無理だ(ジュベでさえ散々痛い目にあってるんだ) ベルネルは彼らの半分も才能はないしより現実的に行くべき 4回転は旧採点の象徴だし旧採点に近いプロでしか成功しないように思う
彼らの半分ってことはないと思うなー 自爆は多いけど、小さくまとまるにはもったいない選手だよ でも個人的にワールドでのクワド2回はちょっと疑問だった トラはまだメダル持ってなかったから 金でなければ意味がない、みたいには思ってなかったと思うんだよね 本人はともかく周りとしては
まずは表彰台、そのためには最終グループに残る。 これが現実的な目標だったはず。本人はともかく、周りは。 でも本人はきっと負けず嫌いだから、クワド二回入れたかったんだろうね。 それは高橋なんかも同じなんでしょう。そして自滅。 難易度落したら自爆卒業できるだろうか? 答えはノーだと思うが。 だって彼の自爆は今に始まったことではないから…。
1本じゃ表彰台が厳しいと思って 入れた可能性もあるんじゃないのか 負けず嫌いには同意だがw
とりあえず来シーズンの序盤は 自信をつけるためにも好スタートを切って欲しい。 そのためだけになら、序盤のみ昨季くらいに難易度落とすのもありだと思う。 自信がつけば、今季みたいな激しい浮き沈みの繰り返しは減りそうな気がする。 まあ周りがどうこう言ってもしょうがない話だけどね。 次に滑る姿を見られるまで、夏は長いなあ…
トラに限らずヨロ選チャンプになるくらいの選手ならみんな優勝狙って当然だと思うよ
実績のある選手が手堅い構成で表彰台入りを狙うのとは違って、
まだトップとしての経験が浅い選手は、むしろ優勝するくらいの意気込みでないと
表彰台入りも難しいと思う
それに昨シーズンクワド2本入れられたのだから、今シーズンは2本入れて尚且つ
他のジャンプも成功させることを目標にするくらいは普通だと思うな
そして自分も
>>21 と同じくトラの自爆はあまり難易度には関係しない気がする・・・
でも来季は今季より安定する予感
本質的な問題としてクワドは自爆しやすい 更に新採点は自爆を呼ぶシステムだしこれまでの 経緯を考えると4持ちはなおさら自爆しやすい しかも配点は低くDGの危険もある ベルネル個人のメンタルの問題もあるが このジャンプが置かれている現状を考えると ほんと三重苦だし、ベルネルだってその例外とは思えないな プルがトリノであの最低限なプロを作ったのはあの 超人でさえそれ以上は危険があると踏んだからだろうな
まずは難易度下げたプロをほぼ毎回きっちりまとめて あらゆる試合でコンスタントに結果を出せるように、 調整方法とか精神統一法とかを確立したほうがいいな… 悪い時は死ぬほど悪いが、いい時はむちゃくちゃいいぜ! という出たトコ勝負のバクチ的な選手であり続ける限り、 大事な試合に「いい時」が当たってくれることを祈るしかなくて、 いつまでも真のトップ層になれんし、見てるこっちも身がもたんww 「むちゃくちゃ悪い時」の演技を時おり披露(?)し続けている間は、 ジャッジの評価も上がりきらないと思うんだよね
潜在的な能力(スケーティング、ジャンプの質)はとても良いだけに、自爆したときの迷走っぷりが惜しい… ベルネルは才能もあるし、華のある選手だと思うから調子が悪い所からもうまく立て直しができるようになれば本当に素晴らしい選手になると思うけどなぁ
N杯のクワドは素晴らしかった
>>26 「むちゃくちゃ悪い時」の演技を時おり披露(?)し続けている間は、
ジャッジの評価も上がりきらないと思うんだよね
おっしゃるとおり…。
少なくとも日本では、欧州チャンプなのに
優勝候補として取り上げられなかった。
世界的にも安定しない限り、
トップ選手として見てもらえないだろうね。
でも・・・、クワド二回に挑戦する姿勢が好きだ。
次こそは自爆王、卒業するはず。
たまに出来が悪くても、例外的に調子悪かったのねと思ってもらえる選手 (gdgdでもPCSはあまり下がらず、他要素で多少救済してもらえるかも) 〜〜〜 壁 〜〜〜 たまに出来がすごく良いとき、まぐれじゃないのかと思われてしまう選手 (すごくいい演技だったのにPCSや加点などがイマイチ上がらない) って感じだもんなあ。 トマシュ頑張って壁を超えろ!自爆試合は年1回以内に!
>>29 一般層に馴染みのない欧州チャンプのみだしなあ
さすがに優勝候補とは考えなかったよ
ただメダルは絶対取ると思ってたけど
シニア国際試合での初の金メダルがユーロってすごいよねw
こういっちゃあれだけとベルネルの国籍なら 自爆しちゃだめなんだよ 自爆して許してもらえる国籍じゃない それ思うと十分すぎるほど点は出てる さすがにここまでの自爆は想定してなかったけど メダルを取るのは難しいんだよ本当に
>>32 シニア国際試合での「初メダル」がワールド金、
というつわもののランビには負けるなw
ヨーロッパにはこういう突然変異的な選手が
いきなり小国から現れる伝統でもあるのだろうか
一応チェコスロバキアは比較的伝統国ではあるんだよ ネペラサボフチクバルナ、ペアでも95年位までは ワールドメダル常連の強いカップルがいた ただ基本的にシングルは旧ソ連系と仏がほとんどだったかと
>>34 それまでランビはGPSで優勝したこととかもなかったってことか?
ランビはモスクワまでGPSメダルさえも 無かったんだよ・・あんまり出てなかったから こういっちゃあれだけどプルがちゃんと試合出てる 頃ってGPS優勝って難しかった
ベルネルはクワドに拘りすぎだね。 せっかくいいもの持ってるのにもったいない。 新採点では以前のようにクワドさえ跳べば勝てるわけじゃないし それだけに拘るのは愚かとしか言いようがないな。 今回のバトルのように、出来ることを確実に決めた方が実績も上がるだろう。
まあそう言わず本人の好きなようにやらせてやっておくれよ。
自分はベルネルがクワドやりたいっつーなら、それを応援したいんだけどな。 今回たまたま結果は悪かったけれど、自分の大好きな選手について“愚か” なんて言葉、使って欲しくないわ。
新採点システムについては、いろいろと思うところがあるが、 クワドは捨てて欲しくない。だって出来るんだから。 誰だって試合に入れていけると思えばやるだろうよ。 フィギュアは技術と芸術の総合競技。 どちらも向上していかなければスポーツじゃない。 ってこれ以上はスレ違いだね。ごめん。
>>38 今回のバトル優勝は珍しいケースでしょう
やはりクワド1回は必須だよ
>>42 でもねえバトルの点数(245点)見ると正直これベルネルが例えクワド2回入れてもたぶん
勝てない点数なのよね。
なんつか、今回のバトルは珍しいというよりかはある意味必然優勝だった気がする。
クワドなしでもノーミス+加点なら250点近くいけるケースは確実にあるんだ、というか。
クワド1回は最低は飛んでほしいなあ。 今回はメダルの色にこだわらないなら クワド2回やる必要はなかったとは思うけどね。 滑走順が後の方なら構成も変わってきたかもしれないけど。 まあその辺の駆け引きも含めていい勉強になったと思おう。
正直、今はその手の話は他スレでお腹いっぱいもたれ気味。
>>43 バトルの点数見る限りベルネルが2回クワド入れるのは無意味だよ。
まぁ、バトルはクワド以外はかなり特別な選手だから
さすがのベルネルもジャンプ以外でその域に達しろってのは無理かもしれないけど。
けど、オリンピックまでに国際的な評価高めたいなら
いつまでも自爆してられないでしょ。
クワドより他を確実に取れるようにして自爆をなくした方が現実的じゃないかな。
攻めの姿勢を貫くベルネルが好きです 例え点数に結びつかなかろうとも
>>43 ワールドや五輪という特別な大会では
優勝者は高めに点数が出がちだと思う。
特に今回のように最終滑走だと点数が出やすい。
「あんたが優勝!」点とでも言うか…。
ベルネルにできることは、自分にできる最大限の技を入れて
ノーミス好演技で滑りきれるようになること、これに尽きると思う。
東京ワールドでクワド2回ができたんだから、やればできる。
4無しで点出るのは北米選手だけなんで ベルネルには関係ないよ まあベルネルには現システムを跳ね返して 最終グループでクワドを決めてまとめるほどの天賦の才は 無いってことだと思う。それはわかっていた事だが まあ現システムではジュベと復活したプルしかクワド必須の流れを 作ることは出来ないだろう ベルネルには彼らにくっついて行っていつか後を継いで ほしいと思ってる
>>49 天賦の才はないなんていいきらないで〜
今回のワールドではまだその力はなかったってことで。
次はきっと決めてくれるよ。
聴けば聴くほど、見れば見るほど『グリーン・ディステニー』のプロ好きだ。 ベルネルは次こそやってくれる! それほどファンって訳じゃないけど、この人のプロって新鮮でわくわくできて好き。 応援してます。
正直高橋にせよベルネルにせよクワド新世代は 新採点をあっさり乗り越えるのかと思ってたけど 結局そんなおいしい話は無いんだよなあ 次は新世代達がきっちり結果を出せることを祈るよ 期待したいけどほんと困難な道だ・・ 新採点と上手く付き合ってほしい
でも失敗しないように組まれたプロの中で小さくまとまった滑りをする北米選手 (バトルは芸術性高いけど)に比べて、何てみずみずしくて新鮮な滑りをするんでしょ。ベルネル。 アーリア人みたいにいかつく整った顔が繊細な表情になった時、 不謹慎にも魅力を感じてしまいました。すいません(T_T)。 来シーズンはキレのある高いジャンプとセンス溢れるステップとで、 また笑顔で暴れてくれるの待ってます。
でもベルネルと高橋には何故か期待してしまうんだよね 二人ともバランスのとれた選手だから新採点とクワドを両立できると思うし 問題は自爆だけだけど・・・
>>55 同意
トラもデーも技術的には何の問題もない
むしろ新採点としては一番有利な部類の選手だと思うよ
4持ちで大きな穴がなく他の要素でも点が取れる加点ももらえる
あとはメンタルをどうにかしていくだけ
デーは経験を糧にしながら一歩一歩克服しつつあるし
トラもまだ経験が足りないだけでこれから直っていくと思うよ
少なくともマシにはなってきてると思う
高橋の話はいらん デーヲタうざい
2人とも自爆持ち(だった)で、バランスのいい選手だから 並べて話題に上がる事もあるだろうに 過敏に反応する方がうざい それとヲタ認定するな ただ高橋が嫌いなだけかもしれんけど
ベルネルスレなのに高橋の話し出してスマソ 話しの流れと二人とも好きなので名前出してしまった・・・ 今回のワールドでいろいろ勉強になったと思うし、来季はもっと成長するはず とりあえず新プロwktk
ベルネルってプロは毎年変える人?
>>58 好き嫌いじゃない
高橋マンセーは個人スレでやれ
言われなきゃいつまでも続けるだろ
変な人はスルーで
>>60 前は片方ずつズラして変えてたけど今季は両方変えた。
で、来季についてはまた両方とも変える予定と世選後インタビューで答えてたよ。
4月1日に出てたTV番組を2つ見てきたよ。 ひとつはおばちゃん先生とヨーテボリ映像見ながら解説してたけど チェコ語わかったらきっとおもしろいんだろうなぁ。 もう公の場ではALPINEの服しか着てくれないんだろうか。 この番組で着てるやつあんまり好きじゃない。 可能性の多いスケーターだとおもう。 世選で自爆したからってユーロチャンプというタイトルが消えるわけではない。 ケガや自爆しながら、それでも最終グループまで上がって来たんだ。 来期に期待する。
>>63 ALPINE PROの服って、例の白にオレンジのパーカーですか?
自分はシーズンオフの暇つぶしにと思って、最近チェコ語サイトを
ググってみてます。
言葉なんてわかんないから、ほぼ画像みるだけですけど。
約8000件の内、やっと200件程みたけどベルネルの私服姿の画像なんてなか中々ないわ。
もっと見たいよ〜
クワドに関しては、地域によると思うよ 別に選手のagesageとかじゃなくて 欧州だとクワドレスだとユーロでは難しいと思う 特にベルネルはクワド跳べるわけだから
>>65 でも、今回だってユーロ圏のワールドだったけど、3Aまでのバトルが勝ったよ。
ユーロだからって、クワドは必ずしも必要じゃないとは思うけどね。
ましてや2回はどう考えても無謀。
オリンピックまで博打でいきますってんならともかく。
バトルに勝つためには1回は必要かもしれないけどさ。
バトルに勝つためにクワドが必要なんじゃなくて 他のクワド陣に勝つためにクワドが(できれば2本)必要なんだよ。 今回はそのクワド陣が揃って不調or自爆しちゃっただけで。 3Aまでの選手に勝つには、なんて次元で戦略を考えてると、 他のクワド陣に普通に演技されたらいつまでたっても勝てん。
>>66 クワドなしだと、クワド持ちが全員自爆してくれないと優勝できないよ。
他選手の出来不出来に関係なくメダルを取れるポジションになるには
SPはクワドなしでもいいけど、FSは表彰台狙いなら最低1回、
金狙いなら2回入れたいところ。
やはり3Aまでだと優勝する気がないように見えるよ 彼は特にクワド2本入れられることを実証してるわけだし
バトルは現世界王者なんだから、バトルを基準に戦略立ててもおかしくなくない? 3Aまでだとクワド持ちが自爆しなきゃ勝てないというけど、 今回のバトルの点数見る限りそれはないよ。 3Aまででも他できっちりレベル取れば十分勝てる。 まぁ、全部をバトル並に揃えられるかはまた別問題だし そういう意味でもクワドは1回は入れた方がいいとは思う。 けど、2回はね。2回入れられることを実証と言っても、所詮ミスありでしょ。 なら、1回におさえてノーミス目指した方が、より優勝に近づけるんじゃないかな。
今回のバトルの点は最終滑走で高めに出された感じがある。 確かにバトルは世界王者なんだけど、クワド持ちの選手もきちんとレベル取れてるし。 もし高橋が四大陸の演技をしてジュベがロシア杯の演技をしたらと考えるとやっぱりクワドは必要。 3Aまでだと他の選手のミス待ちになっちゃうよ。 でもクワドは2回じゃなくて1回でいいのは同意。 まあなんだ、ベルネルには自爆だけが問題だと思う。それをどうするかって皆が悩んでるんだろうけど。
>>71 確かにワールドの最終滑走じゃなきゃ、あの点は出ないと思う。
ベルネルは、クワドは1回にするなら3Aを2回決めないと。
もちろん問題は自爆なわけですが…。
1Aだの1Fだのになるのは何とかならんのか。
パンクしちゃうとまったく点数が出ないからなぁ。
他のスレでやっと終息してきた話題が、 まさかこの期に及んでこのスレにまで波及してくるとは…
>>72 抜けを見ると回りきってからこけろ!って思うw
ベルネルは1Aとか多いけど、抜けやすいジャンプなのかな
>>70 オリンピック考えるなら、3Aで安全策とっても意味なし
クワド飛ばないチャンプは見たくない
ワールド最後だった&優勝候補は自爆
だからあんな点数が出たのが、バトル
ジュベ、ランビ、ベルネル、デー
ワールド前に、この4人が優勝候補に上げられてたのは、事実
おねいも、今年がクワドレス最後のチャンプになるって言ってたよ
>>74 決まった時は凄く奇麗なふんわりとしたジャンプする選手って
グリっても降りる選手に比べて割とパンクも多くない?
でもベルネルの自爆って、抜け、着地失敗で転倒、スピンの足替えで転倒、ステップで轍にはまって転倒
リアルorz
最後まで見ないと何が飛び出すかわからんgkbr
もうこれ最凶
かみ合えば神なんだけどね。かみ合いさえすれば。
そんなベルネルが大好きです。
バトル話しはもういいよ。
小器用な演技好きでないけどあの演技見終わったら
ああ、いいもう、今日はこの人優勝でorz
って諦めついたもの。
Bad Liebenzellのガラ動画あがってきてるよー とりあえず、世選後の姿を見られてちょっと落ち着いた。こっちの気持ちが。
今まで新採点的にクワド持ちが成功した例はないんだよね 旧経験した選手の際立った才を持つ一部が無理やり 新に対応してその才能で押し切っただけ 高橋だってよく考えれば東京では成功してないし 今回は降りたけど自爆した 個人的には今の配点と加点の運用の仕方では 努力してもかなり難しいと思う 普通の才能と努力では不可能に近い あと4点でも配点が上がれば望みはあるから それを祈るばかり 絶望的ではあるが頑張ってくらいついていって欲しい
そんなこと言っても、下からヴォロとか出てきてるし やっぱクワドは必須でしょう。 とにかく、調子悪くても緊張しても大自爆はせず 普通のミス程度で抑えられるようになってくれー。
>>78 前にも書いてた人だと思うけど、なんか嫌な言い方するよね
トラが普通の才能しかないから無理って言いたいわけ?
才能はかなりあると思うよ ただトラ自身が「プルシェンコのようにミスなく滑りたい」と言っていたように 自爆することなく安定してその才能を発揮できるかどうかだと思う
久しぶりにきてみたらこのスレ変なのに憑かれてるw毎年技術も成績も上がってきているのは明らかなのだから見る目のない奴がぐだぐだ書くな目障りだ
というか四回転スレに居た変な人たちが、若干名流入してきてるんでしょ。 面倒なことになりそうだから、呼び込むような話題は避けて欲しい。
どの男子個人スレも変な人つーか妄想さんが湧いてたよw 上から目線なアドバイス乙みたいな。
Bad Liebenzellのガラって何月何日に開催されたんだっけ? ググったけどわからなかった
>>87 それってTV放送のあった日じゃなくて?
ショーそのものも4月5日?
>88 3月の28日だったみたいだよ。 公式のスケジュールのとこに書いてある。
>>89 そうか、ありがとう
つか公式ぐらい見ろって感じでしたね、ごめん
86さんもありがとう
Bad Liebenzellの動画、さっきやっと見た。 イマイチいつものはっちゃけボラーレとは違う気がしたけど、プラハの ショーの頃には、もっと元気になってるかな?
自分も心なしか元気なさげに見えたんだけど、 こちらの思い込みかもしれんと思ってたんだが、91さんにもそう見えましたか。 気のせいかなー… プラハでのプルのショーはTV放送あるのかな? なんにせよ、動いてる姿を見たいね。
と、思ったら放送あるみたいだね。生中継で。 時間帯的に無理だから、どっちにしても後日待ちだけど。
>>93 左上の左上、こづの隣って誰??
ヒール履くと真央のが男子より背が高いのか
KVDPのフリーでつかったエピソード2をトラに滑って欲しいな
上半身裸の写真あがってた。
多分、プールなどの写真だと思うけど
余分なところがカットしてあるのでちょとドキッとした。
ソッコー保存してしまった。
>>96 自分はカルメン、白鳥など、バリバリのクラシックが見たい。
きっと他の選手と一味違って面白いはず。
どこかでクラシックやらない理由言ってたよね。でも見たい。
>>93 真央は163以上ある。
日本男子は165前後が多い。
>>93 どうやってここまで着崩したか、過程がすごく見たかったなw
そして酒も飲んでるっぽいな。いける口じゃないのに。
飲みたくなったその気持ち、よ〜くわかるぞ。
>>99 そ・・それはどこにっ?!
保守
>>98 最後の写真に行き着くまでに何があったんだろうなw
お酒あんまり飲めないの?ちょっと意外
>>98 写真は公式からリンクしてあるもうひとつのフォーラム。
酒は一度飲んだらやめられなくなりそうなので飲まない、
と どこかのインタビューで言ってたよ。
でもあの日ばかりは飲みたくなるよね。
自分だったらきっと吐くほど飲んでる。
2回目のクワドで足首捻ってたからgdgdになったんだろうなー かんなりグギッて曲がってたのよ orz
自爆を乗り越えるのはほんと辛いと思う ワールドや五輪だとトラウマになる感じがする クワドの自爆は必然的に凄まじくなるしね しかしこれを乗り越えないと・・
ジョニーの公式のfavoritesが更新されていて、トラも入っていた ロシアンずくめの中にひとりw
ベルネルってドラゴンボールGTに出てくるドールっていう化け物にそっくり。
>>107 そのキャラクターは知らないけど、確かに鳥山明タッチだ
昨日出かけたら、商店街でフリーの和太鼓のところのメロディが聞こえてきて 思わず立ち止まって耳を傾けてしまった 今季のプロはどっちも合っててよかったなあ 来季はどんなのにするんだろう、楽しみだ
110 :
氷上の名無しさん :2008/04/10(木) 21:52:37 ID:lFdvSib+O
商店街で和太鼓ってww なんか昭和w
プロもだけど、衣装が今から楽しみだ 期待を裏切らないと信じてるw
自分も変衣装が好きだったけど、 あのピンクシャツは目立つための戦略だったんだよね。 もう顔も名前も十分売れたから そろそろ王道路線のプロ・衣装でもいいかなと思う。 そしてエキシで思う存分はじけてくれw
ピンクシャツはそういう狙いだったそうだけど、 今季のは真面目に選んでああなったんじゃないのかな、と思ってるのだがw
115 :
氷上の名無しさん :2008/04/10(木) 23:08:40 ID:lFdvSib+O
…さりげにアンチか?w
>>113 今季の衣装は洗練されました、とか言ってたお
>116 それは本人が言ったんじゃなくて、 インタビュアーにそう訊かれたんだったと思う。 あなたの衣装は昨年と比べて洗練されましたね?ってw
昨季のSPはあの衣装でびっくりして 自分は鼻から牛乳って歌しか知らなかったから 曲聞いてびっくりしたな 今季の衣装は大好き、もうすごく似合ってるよ
ぎりぎりで申し訳ない。 今日、NHK総合、探検ロマン世界遺産、午後8時から チェコ・プラハ特集です。
見た! 感動した 1989年まで独裁政権だったんだね。思ったよりもずっと最近でびっくりした。 ベルネルは87年生まれって事はまだ独裁政権下だったのか…
そっかぁ、若い人はプラハの春とかも知らないのね。 チェコの激しい言論統制のため芸術や映画で独特の暗愉の手法が発展したんだよ。 チェコアニメとか見ると面白いよ。
80年代後半、日本がバブルで浮かれてる頃 東欧諸国は大変だったんだ。 NHK総合で探検ロマン世界遺産チェコ特集、これは再放送かな? 4月16日(水) 深夜(木曜午前)3:30〜4:13 4月18日(金) 再放送16:05〜16:48
チェコは、子供の頃読んだ本で、カレル・チャペックや エドアルド・ペチシカが 好きだったのだけど、当時は面白い・愉快とかの程度の認識だった。 大人になってから、チャペックの本の挿し絵を描いていた兄がナチスに 捕まって収容所で死んだり、政治的に大変な時代だったのを知り、 隠喩やユーモアという意味を理解した。 ベルネルのマジメさや茶目っ気というのも根っこが同じかも。
なんかNHKはプチチェコ特集だな 先週のシリーズ世界遺産100は5日連続でチェコだったし
春の音楽祭に向けて特集が多めになってるんじゃないかな、この時期。
80年代後半は天安門事件やベルリンの壁崩壊 ほか旧ソ連東欧の混乱と、子供心にもとんでもない事が 起きてる事はわかったよ プラハの春音楽祭は冒頭に我が祖国やるよね チェコ人にとってはベタ過ぎるだろうが ベルネルにもやってほしいと思ったり
>124 自分も思った。 探検ロマンのプラハを放送するので、チェコをまとめて撮ってきた感じ? いやとっても嬉しいんですけどね。
860 :氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 00:27:16 ID:VNQI99/Z0 虎のAA作ったよ 頭を左に傾けてみてね |@|:-> ) 861 :氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 01:16:30 ID:UhPU1fTt0 あごはこっち方がよくね? |@|:-> 〕 ↑チラ裏にこんなのがあった 似ててワロタw
えーとこれはハチマキしてるのか?
男子ムック本のラインナップにいなくて残念だった
プルスレにショーの写真とかがきてたよ
ようつべにボラーレは上がってたね。 どっちかっていうと、もうひとつの方の動画がみたいんだけどな〜
プラハのショー、リンクが狭くて滑り難そうに見えた。 もうひとつのって、何滑ったんだろう。 中々動画あがってこないね。 チェスカー・テレヴィゼの動画はトベルで終わっちゃってるし、待ちぼうけ。
もうひとつの演目が放映なかったのは、 開演が押して、生放送だったため時間切れになったからみたいだよ。
>>134 泣くなー
インタはないけど紹介されてたよ
あとすぐりんと中野に応援されてる
中野いわく、信夫がよく虎のクワドを話題にするらしい
「あれだけ綺麗に跳べる選手はなかなかいない。素晴らしいジャンプだ」って
自分は角川のムック本もWFSもデイズも全部買っちゃう予定だ しかし角川ムックは、今日本屋に見に行ったけどまだなかったな 田舎だからなぁ 明日は流石に手に入るだろうとは思うが…
>>137 燃えてるね!
自分、最近は本もプログラムも買わなくなった。
>>135 放映されなかったんじゃなくてやらなかったみたい?
ベルネル見たかったのにがっかりしただの、
泣きたかっただのレポ来てる。
記事で思い出したけど プラハBTジャーナル購入した人いる? バラ売りしてくれるかってメル問い合わせたらダメと言われて考え中。 大使館の中のお店まで行って買う価値あるかな。
>>138 135です
そうだったんだ、ありがとう。残念だね…
>>136 134です。自分も読んできました。結構いいこと書いてあったね
ゆかりんにも感謝しますた
デーとゆかりんの対談で ワールドのバンケで選手たちが羽目を外して踊りまくってたと話してたね。 髪の毛がくしゃくしゃになっちゃったよはっはっはーとか言って。 ベルネルの着衣の乱れも恐らくは・・・
そういや
>>63 さんの書いてたコブリヴォワコーチと一緒のTV番組
この間みたわ。
あのベージュのTシャツ、確かにあんまりいいデザインじゃないね。
もっと可愛い服を支給してほしいぞ。
プラハショーが終わった後、 サイン欲しいファンでもみくちゃになっている写真が出てた。 はじめはどこにベルネルいるのかわからんかった。 「日本人はちゃんと並ぶんだよ」って 東京世選の後のインタブ思い出した。
チェコ、1年半前に行ったことあります。 チェコの人はみんないい人だったよ。 パトカーの写真撮っていいかおまわりさんに聞いたら おまわりさんも一緒に写真に入ってくれた。 ベルネル関係なくてすいません。
146 :
氷上の名無しさん :2008/04/22(火) 22:50:53 ID:pmaj8hY70
ベルネル自爆から早、一ヶ月いまだテンション下がりまくりの自分がいる
>>146 元気を出せとは言わんが
角川の男子本を読んでみては?
>>146 ぜひ見てきたほうがいいよ。
頭の中に優しい気分の風が吹くから。
故郷のPisekで名誉市民かなんかになったのかな。
ASにビデオや写真がでてる。
家族全員いて綺麗でスマートなお母ちゃんだ。
妹やお兄ちゃんやちょっと禿のお父ちゃんやほのぼのする。
兄妹がすげー普段着なのがわらえる。本人もだけど。
シャンペンで乾杯していて酒飲むか確認しようと思ったが映らなかった。
>>147 角川本はベルネルの特集無いから逆効果では?
特集無いけど村主・中野からの賛辞が読めるよ>角川本
151 :
氷上の名無しさん :2008/04/23(水) 06:54:48 ID:c907TSxD0
>>146 です
みんな優しいねサンキュ N杯観直しました、やっぱカッコヨス
自分も久々に吠えた が今だWのFPは恐くて観れないよお
>>149 みたけど飲んでたよ 一応少しは飲むんだね
>>151 このスレ、基本sage進行なので、できるだけ上げないでほしい
スレが上がってると、荒らされてるのかと一瞬ドキッとしてしまう
153 :
氷上の名無しさん :2008/04/23(水) 16:52:58 ID:4Y7g0eOf0
ごめんなさい。
149の行ってる動画のほう見てきたけど 遠目に見ると、兄ちゃん トマーシュとそっくりだね。 体格といい顔の長さといい、一瞬鏡?と思ったくらい背格好が同じ。 前に見た写真だと目元しか似てないように見えたのになー
>>156 つまり
ベルネル誤爆
にしか見えなかったわけかw
>>146 GPフランス大会とかヨーテボリFPは自分も見てないよ。
最近ので見るのはNHKとヨロ選だけ。
自爆大会ばかり生観戦したらショックだ。
ネベルフォーンにフランス大会とか。
チェコ国内にヨーテボリとか。
自分が行くと自爆するのかと落ち込む、きっと。
と書いていて「なんだ自爆大会ばっかじゃん」と思った。
>>152 も一回見てきた。
これからグラスに口をつけたかもしれない・・で画面切れてる
自爆ばっかって切ないなw でもいつか自爆を乗り越えたら素晴らしい選手になると思うんだけどな (今でももちろん素晴らしいんだけど) オールマイティーにこなせるしクワドは綺麗だし
クワドは全てのバランスを崩すからまとめるのは 旧でさえ難しかったし、まして新のルールと運用では 自爆するのは当然だろうという気はする 今は長野五輪前に成功するというくらい難しい 極論言えばクワドを捨てるか新を(ある程度)捨てるかだろうな 東京の構成か、後半4つにして前半に4と3Aを固めるか すれば多少はましになると思うが
男子本見たけど中野はベルネルのFSのことを タイガー&ドラゴンと言ってるな これは正しいのか?
>>161 プルと仲良いのは知ってたけどスルとも仲良いのかな
ジョニーほどではないだろうけどベルネルもロシアン好きそうだよね
ショーは楽しかったようでなにより
元気な姿を見ると安心するよ
でかいけどイイ顎だよ
>>164 チェコ人はロシア嫌いだよ。
歴史的背景を考えればわかると思う。
若い人たちはそういう感情はうすれてるし、
スケーター個人にたいしてどうこうではないと思うけど。
>>165 りっぱな顎は人相学的には中年以降の繁栄を示す、だったような。
ちゃんと調べてから書けよ自分。
>>165 かわいくてええやんw
>164
ロシアンが好きというより
単純にヤグプルが好きなんじゃないかな。
そもそも四回転自体が大好きみたいだし。
東欧諸国の歴史は複雑に絡み合ってて、旧共産圏もそうだけど、
遠く離れた島国の自分達には、あちらの人々の歴史的・民族的な感情とかを想像するのは難しいね…。
でもどうも、歴史は歴史、今は今、人は人、で接してるのかな?とは勝手に想像してる。
ちょっと前にスレでもプラハの春の話出てたもんね。 ロシアン好きかもね?とかいうのはお国柄的にちょっとないよね。 でも生まれてから10年くらいで民主化してるから もっと年上の人よりはそういう感情は少ないかも。 まあ、プルスルなんて、国籍関係なくスケーターとして 尊敬&好かれていても不思議のない2人だ。 ここまで書いてみてなんなんだが、 奴には誰とでも仲良くなる才能がある気がする・・。
ここはスケ板なんだしロシアン=ロシア人スケーターということじゃない? トラは「ロシア人」が好きだなんて言ってないと思う それにしてもチェコ人すべてがロシア嫌いと決め付けるようなレスはどうかと
日本人全てが韓国嫌いとチェコ人が決め付けてるようなものだよね まあ2chでは説得力ないかもだけどさ…
人が好きなんだよ、人種に関係なく。 上に貼ってあった動画みた。 人妻にプロポーズしてましたねw 可愛がられているようだし、元気そうでなによりだ。
でもショーの演技ジャンプコケコケだった よっぽどワールドこたえたんだなあと思った 上位で大コケするとほんとつらくてなかなか立ち直れ ないのも無理ないのだけどさ 精神的に立て直してほしい 小国だから自爆する権利はないのでもう二度と自爆は しない選手になってほしいがどうか
こんな時期のショーだし、コケてもあんまり気にならなかったなー、私は。 学校の試験があって、あまり氷の上で練習してなかったかも知れないし。
現役男子はショーであっても3Tで こける時は調子が悪い時だと思う 何時如何なる時でもそこそこ降りきれる 力持ってないと ただこの時期のショーはあまり経験ない というのもあると思うが
既出だったらスマソ 脱力系
ttp://www.blesk.cz/Clanek201830.htm Video zde で動画も見られる
スピスケ(写真の女の人)、アイスホッケー、フィギュアの3人で競争
FSUからコピペ
Petr Ton is a Czech Hockey player
Martina Sablikova a Czech Speed Skater,
- a sprint from one side of the rink to the other (just they dont know yet if they will let them skate alltogether or one by one)
- a figure skating SP (they will have to skate backwards, do spins and it will be about...just doing something funny LOL)
- skating 3 times around the rink (they are still looking into if they are going to have Tom and Petr skate on their own skates or not...I hope not )
- shooting on hockeygoal
Tomas says he looks forward to it very much, especially to skate on speed skates which he never tried before...just hopes there wont be camera's to film it
It was actually his idea, he talked about it with his management sport invest when he signed up with them last autumn.
Martina says that she thinks it will be interesting, but for her to do some spins or something like this, will be a huge problem
Petr says that its hard to say what awaits him, he fears the figure skating SP the most, because he has never done something like this....
>>174 二度と自爆すんなって虎にはハードル高いんじゃw
ショーでのコケくらい許してやったれよ
そんなに心配したいなら、GPSで駄目駄目だった時にすればいい
アイスホッケーの衣装も似合ってる〜。 こけまくりー!お笑いのセンスありありのベルネルね。
しかしスタイルいいなぁ あんだけ顎が立派なのに、小顔に見えるもん…
183 :
_ :2008/04/30(水) 03:38:45 ID:h3cWyylN0
以前、所ジョージの番組で村主妹さんにスピードスケート(ロング)を履かせたら 文字通りのへっぴり腰になって「怖い、滑れない」って言ってた。 アイスホッケーのブレードは反りが入ってるから、トラにとっては楽だったろうけど レーサーの女性にとっては、怖かったかも。
スケート靴はみんな其々自分の普段履いてる物でやったみたいだよ。どうやら。
185 :
183 :2008/05/01(木) 07:38:11 ID:79v9uhli0
そうなのか、写真小さいから女性レーサーの靴がホッケー用に見えたけど インドアスピード用のハーフなのかもね。
186 :
183 :2008/05/01(木) 07:46:22 ID:79v9uhli0
スマソ、動画観たら少なくともタイムトライアル?では ロングブレードの靴履いているね>女性レーサ。
187 :
183 :2008/05/01(木) 08:10:26 ID:79v9uhli0
ペトルかな チェコリーグで最優秀選手に選ばれてる
ルール改正はトラにはあんま影響はないかな。 ルールよりまずメンタル…
影薄スレで過去の影薄読める。 02長野世界選手権の頃、かわいいとか言われてる。 何人かサインもらってるみたいだ。 あれから6年か。
ちょ、全板トナメに「勇名トラ」で投票したヤシがいるw GJだな
192 :
伊藤伊織 :2008/05/04(日) 13:03:03 ID:gqx+ttfh0
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
新参者に教えて下さい。 ベルネル選手の「勇名トラ」とは、 衣装のどういったところを指してついた名前なのですか?
195 :
193 :2008/05/04(日) 19:09:55 ID:i4rdPZI90
あー、みなさんお眼汚しすみません。 SPの衣装とFSの衣装間違ってました。 っていうかなんじゃありゃ!? 今さらですが、みんなが夢中になるわけが分かりましたw
今更ながらようつべでワールド見返した こんな事もあったよな〜wって笑って言える日がいつか来ますように…
中島みゆき…と思ったが、生まれ変わってもめぐりあいたくはないね…
SPはようやく見られるようになった。 LPはいまだに見返す勇気がない。 引退するまで見返すことはできないような気がする。
みんなダメージ大だなあ 自分もそうだが、しかしもう最低でも5回くらいはフリーも見返してるぞ。 なんか見てるこっちも克服しないと、本人もムリな気もするし、 って訳でもないんだけど、ちょっと頑張ってみたw
自分は1回だけ見た。もう一度見返す余力は今のところない。 かつてみどりスレに、引退後15年経っても まだ五輪LPを見返せないと言ってた人がいたよ…。 ベルネルは幸いまだまだ現役だし。来季もあるし。 来季以降ワールドで良い成績をおさめれば、 そんなこともあったねと笑って見返せるようになると思う。
虎は好きな選手のひとりだがフリーは見返せん SPなら大丈夫
自分はSPのほうがだめ。 その後のLPの悲劇を思うと…。 LPはむしろ開き直って見ることができるよ。
>>202 演技後のジュベとのやりとりとかも切なさ倍増だよね…
>>202-203 あんな、外輪山ごと吹っ飛ぶような大噴火の大爆発するとはねえ・・・
(それも、水蒸気爆発って感じだが)
自分は大会終了直後からSPだけをヘビロテしてる。 FSはさすがに・・・。 最終グループの6分間練習に入るところからもう見られない・・・。 FSを見たいときはN杯の時のものを見ます。
うん、それがいいよ<N杯フリーを見る 佐藤信夫先生も大絶賛してくれてるらしい、 素晴らしい質のクワドが拝めますよ。
207 :
206 :2008/05/06(火) 22:29:03 ID:T0Ggu7zr0
クワドだけじゃなくてステップもいいしね。<N杯 トラはステップ後半にもってくるから、 いい出来のときは最高のノリノリステップだけど、 それまででジャンプが・・・だと どうしてもノリとキレが抑え目になっちゃうよね。 あれってトラのジャンプの出来不出来の波を考えると 作戦的にいちかばちか・・な気がするが、 体力面を考えるとジャンプは先にすませたほうがいいのかなあ。
前半後半4づつにして4と3Aは前に 固めるというのが現実的だと思う 前半にジャンプ決まると後半も何とか頑張れるはず 個人的にはレベル取りはほどほどにしてほしいが レベル3と4のステップの基礎点が上がってしまってるし スピン比重も高くなってるのでそうは行かないだろうな クリクのラブソディインブルーやアブトのラフマニのような 密度のプロなら絶対うまくいく思うけど夢物語だわ
ユーロ後辺りにヴォロをトップ選手とは言えないみたいなことをインタで言ってたけど今思うとおまいが言うなよって感じだw 確かにまだヴォロはトップ選手じゃないけど抜かれる可能性も普通にあるわけだし実際抜かれてるしどの選手に対しても油断しないでほしいな。
今季はヴォロに2敗してるよねw ファンだけど、ベルネルも正直真のトップ選手とはいえないよなと思う。
そんな自爆もあったねと いつか話せる日がくるわ クワドはともかく3Aは後半に入れないと点が稼げないし プログラムのバランス的にも後半に大技が欲しい 実際昨シーズンも後半だったし、やれば出来ると思うんだ・・・
でも後半で3Aが1Aになるよりはましかと思う あのダメージはでかすぎるし、疲れて後半にコンボが入らないのも痛い 4T、3A−2、3A、3F−3T、後半3Lz-3T−2T、3Lo、3S、2A これくらいなら不可能ではないと思う もっと消極的に 4T、3A−2T、3A、3F−3T、後半3Lz-2T−2T、3F、3Lo、3S、 新採点はそもそも4回転が出来ないシステムだから 新採点的なバランスは考えないほうがいい 4回転はあくまでも旧採点のジャンプ 基礎点としては辛い部分もあるが実際ここまでこなせれば 加点PCSでかなり出るはず
オフシーズン来日はないかなぁ。
N杯来てくれますようにナムナム
>>214 ちゃんとおててのシワとシワを合わせなきゃダメだぞ
あらためてトリノのFS見たけどはじまりが すごいかっこいい。そこだけ何回も見直してしまった。 来シーズンのプロ楽しみだなあ。
今売ってるPopaye(スペルあやしい)の表紙が虎に見えた・・ははは・・・
>>217 実家かっこいいね。いい暮らししてる。
あのメダル置き場に来年こそワールドのメダルを置いてくれ!
ワールドフリー見て話してるんだ 何しゃべってたのか、もの凄く気になる それと兄貴、イケメンだ
ベルネルのこじゃれたプロが好きだ 本人の魅力、特徴とマッチしてるね いつかは絶対ワールド表彰台乗ると思うんだよなあ
ふつーに今年乗ると思ってた 来年こそは!
>>222 07-08シーズンの予想スレを見返したら、
ベルネルを優勝候補に挙げてる人が結構いたよ。
ユーロ勝った後はかなり有力視されるようになってたよね
そういう虚しい話はやめようよ メダル取るのは難しいんだよ ましてベルネルはフィギュア小国出身だ よほど実力があり安定して無いと取れないと思うべき メダル取ったサボやバルナやコヴァリコワなど 先輩方はホント立派だ バルナは3A跳べなかったけど、五輪で初めて4を 辛うじて立ってメダル取ったし凄い精神力
4日ぶりに自宅に帰って、今やっと
>>217 がみれたわ。
家、まだ新しそうだね。わりと最近建てたのかな?
寮?の二段ベッドにいきなり勢いよく飛び込んで寝転がったのには笑った。
やっぱり普段からあんな感じの天真爛漫な子なんだなぁ。
アートな外観の家だね。
実家は結構金持ちなのかな。
見まい見まいと思ってたワールドフリーを
>>217 で思いがけなく見てしまったよorz
本人は冷静に振り返られてるのかな。
性格良いし、すれてないおぼっちゃんて感じ。 お金ないとどこの国でもフィギュア続けるのは大変だろうと思う。
昨季のワールドから今季のユーロまでのトップ陣維持だけでも素晴らしいし、 きっともう来季に向けて頑張ってくれてるよ。またあの笑顔をみたいね。 ところでトラのサインってスケート靴型になってる?? 東京でもらったサインを今日見返してみたら、 最後の文字が流れている横の所にトウのギザギザと、eの下にヒールのようなちょんがある。 もしそうだったなら一年以上たってから気付くなんて申し訳ないorz
こんにちは。 本命はいるけど、トマシュのスケート大好き。 来季はさらにかっこよく愛らしく強化されてくるとwktk&gkbrでござる。 初めて見たとき名前が読みにくい〜と思ったんだけど、 こないだ古本の「トーマの心臓」見返してて、「トーマ・ヴェルナー」って トマシュとおんなじ名前かも! と思いますた。スレ汚しスマソ。
>>229 自分もサインもらったけど、
ギザギザやちょんちょんみたいな変な模様はずっと気になってた。
でも、自分のは靴には見えない・・・w
>>230 ドイツではThomasでトーマと読むみたいだから同じなんだろうね。
トリノシーズン名前聞いたとき 自分も思い出したもんだw
それどっかに出てたなあ。 1〜2ヶ月前に見た。 >トーマの心臓 ネタ
>>233 男子スレでみたわ
漫画の話題になってる時に
せっかくなのでそのマンガ読んでみようかととりあえずググってみたが 登場人物の名前が全部カタカナなんだな。読みきる自信ないや…w
カタカナがだめだったらスケートも見られないじゃんw
自分もトーマの心臓読みたくなってきたw 漫画といえば某スレで【キス&ネバークライ】というアイスダンスの マンガに高橋君風のキャラと共に勇名トラも出ていた‥というレスを 見つけ、今発刊している4巻までコミックスを買ってみたのだけど、 いつまでたっても出てきやしねぇよ…。次の巻なのか? 勇名トラ…勇名トラさえ、ひとめ見れれば満足するのに…。
238 :
235 :2008/05/22(木) 22:53:30 ID:DPuGlwJm0
>>236 スポーツとかの現実世界のものだと大丈夫なんだけど、洋画や漫画は駄目なんだ…
顔の見分けが出来ない上、名前もわからず話についていけないアホですw
>>237 4巻の最後の話の最初のページにいるよ。後ろ姿でw
>>231 やっぱりww
自分は最初国名かと思ったんだけど(必ず国名を書く選手は多いし)、
でもどう考えてもチェコには見えない上に妙な点があるしでスケート靴かもと思った。
でもスケート靴型のサインって女の子みたいだw
>>234 その時かは覚えていないけれどトーマ・ヴェルナーのネタを書いたのは自分だw
作品自体は繊細な少年たちの心理が綺麗に描写されていて面白かったよ。
あの時代なのでもちろんお耽美だからそこは注意してね。
>>239 ありがとう。今見直してみたら確かにこの衣装はw
つーか、こんな豆つぶみたいなコマ、見逃してたよ。
スケオタの皆さん凄い!流石だ。
捕手
チェコのジュニアのミハル君、初めて見たけど トラによく似ているね。 ジャンプも高くて良い感じだし、これからが楽しみだー
もうすぐ22歳の誕生日だね。
若いなあ 良いときの演技とか体格とか顎とかに風格漂ってるから 時々忘れそうになるけど
顎にもかよ!
情報がなくてさびしいね。
ベルネル君、誕生日おめ!! もっともチェコとは時差が8時間弱あるけど…
おお誕生日か おめでとう!
おお、おめ さっき世選SP見てた。ステップ素敵
252 :
氷上の名無しさん :2008/06/03(火) 01:43:29 ID:CAy94dTN0
チェコの王子は嫌韓
ベルネル誕生日おめ! 今年こそ自爆卒業してくれ。。
誕生日おめー
誕生日おめ! もう22だね。見えないなぁ…
誕生日オメ!
>>248 の写真並に今頃弾けてるんだろうな
誕生日か〜 おめ〜! 今年もN杯に来ておくれ〜
ベルネルが誕生日と聞いてすっとんできました。 おめ!
トラ誕生日おめでとう! 稔さんと誕生日が同じなんだね 今年はワールド表彰台目指して頑張って〜
誕生日オメ!!1
間に合った! 誕生日おめ〜!
おおお、誕生日おめでとう! 双子座か〜。イメージに合うw 今シーズンもまたN杯に来てくれますように。 でもってワールドで台に乗れますように!
>>259 ちょっと待ってよ
稔と誕生日同じなのか?w
トラよ、ベルネルよ、チェコのトラよ 自爆を控え、美しく高いジャンプと、溌剌たるステップ、 そうして軽妙なスピン、それに品のよいユーモアと 男の子らしい凛とした姿でこれからも引っ張っていってくれ、トラよトラよ トマーシュは今季は空を翔る青龍となる もう眠いのでポエム入ってきたかも
遅くなったけどトラ様お誕生日オメデトです! バースデーパーティやってもらったのかな? しかし稔と同じ誕生日だとは、、、、、w 稔も好きだけどね!
芋洗い坂係長のせいで エキシビションに集中できなくなった ボラれた・・・
Happy Birthday!Tomas! 遅すぎ〜〜orz がんばれよ。
「日本」は逆さにすると「本日」で笑えますが 「勝」は逆さにすると意味は「負」になります。 ちょっと気になったもので・・
PCの壁紙を、あのパタリロ風勇名トラのバナーのにしている。 あれは本当に良い画像だ。見るたびにニンマリしてしまう。
>パタリロ風勇名トラのバナー パタリロ読者ですが、ええと、いい表現ですね
269が言ってるやつってどんなの?
d パタは知ってたけどこのバナーは初めて見たw
オフィシャルの画像変わってる
>>274 うん、おとといほぼ1日くらいかけてリニューアルしてたよ
今更だが
>>97 の写真が激しく見たいw
他の選手に比べてそういう写真少ないよね
アサイン出たけど、N杯来ないんだね…orz 中国とロシアか。
む、出遅れた 発表は18日くらいという噂だったから、のんびりしてたのに・・・ モスクワと北京か せめてどちらかに行きたいな
>>277 中国のメンツ面白そう
バトル、高橋、べるるん、アボ、キャリエール等
べるるんとは2戦とも被ってるなw
>>279 ロシアもジュベ、ヴォロ、アボ、KVDP、べるるん、プレ男など
濃いメンツ&プレユーロだね
お父さんとも2戦一緒だな。まとめて見られて嬉しい。
ロシアはジュベ、中国はデーと 有力な優勝候補がいる分、気楽な気持ちで臨めそう。 ってワールド15位でそんな悠長なこと言える立場じゃないかorz N杯期待してたんだけどなぁ。
成績悪すぎて、出たい試合を選べなかったのかも…。
日本来ないのか…残念。 次シーズンの新プロ気になるなあ。 まさか持ち越しじゃないよね?
たしかちょっと前のインタビューで 両方とも新しくする、とか言ってた ような
>285 言ってた。好きだけど変えるから残念て。 28日にWOWOWで「サンシャイン2057」やる。 確かレクイエムの曲使ってたと思う。 中国とロシアか〜どちらにしても 他の国に行くより ちょっと悩む。
公式に本人からのメッセージ来てるよ。
ありがとう。>287 とりあえず元気そうだ。
2011年の世選は長野に決まったみたいだね。 日本と相性がいいし、バンクーバー後も現役だったら来てほしい。
24歳か・・・まだ、大丈夫だ。の、はずだ。
大丈夫だよ。 27歳で五輪出たいとか言ってる人も居るし。
トリノのスルは27歳だったよね。頑張れ
メダル取ればDOIに来る機会もあるかなと考えてはみたが この時期だったらオーバースドルフ練習&ショーがあるからだめだね。 メダル取ってもアマのうちに日本のショーで見られない気がしてきた。 IMGでもないし。荒川静香フレンズでもないし。 オーバースドルフ誰か行く人いたらレポよろ!! 夏は気持ちいいところだろうね。
フレンズだ! お前は荒川さんのフレンズになるのだ!!
>>293 ice DOME oberstdorf のサイトにキャンプの写真がきてるよ、元気そうだ。
サラちゃんはキャンプを途中で切り上げてDOIに来てくれたみたいだから、
ベルネルも招待されたら来てくれる可能性はあると思いたい。
確か2005年にカロちゃんもDOIに来てたよね。
>>595 じゃあ来季に期待。
新横でベルネルを見てみたい。
じゃあ
>>595 に期待w
はたしてこのスレは595までいけるのか?
もうすぐ落ちそうだよね(´・ω・`)
あと一ヶ月でdat落ちしちゃうね、忘れないように気をつけないと。 合宿ネタだけだとそんなに伸びないだろうな 9月になれば、まあなんとか。
299 :
【大吉】 :2008/07/01(火) 16:25:09 ID:d4ImDOrV0
今年もがんばれ、えい
大吉縁起いいな
>>299 さん、ありがとう。
きっと今期も頑張ってくれるね。
300get
よくヨーテボリでテレビに映ってるおばさんと公式に書き込んだ病気の人って同一人物? バンケに出入りしてるクッション投げメガネの女の子は東京で映されてたけど
>>301 違うと思うけど・・・。
というか、個人を特定しようとするようなレスはやめといた方がいい気が
する・・・興味がわくのはわかるけど。
この間も他の選手のファンの間でトラブルがあって、当事者が叩かれてるの
をみたけど、ネットで個人情報が出回るのってこわいなって思った。
テレビの観客席で映ったり、オフィシャルに書き込むような熱心なファン
だったら、このスレもみている可能性も高いし、自分のことを詮索する
ようなレスをみたら、いい気分はしないと思う。
ましてや、ここは2chだし。
テレビに映ってるおばさんってエドさんのこと? あの人凄いよね。某日本人選手が挨拶してたよ。 きっと古くからのスケヲタなんだろうね。 眼鏡の子と一緒に観戦してたりするよね。 年が離れてるからどういう関係なのかずっと不思議に思ってた。 ところで一般人でもバンケに出入りできるものなの? 眼鏡の子って追っかけもしてるの?
過去ログ読んだら、あの人がどうしてバンケに入れるのかとかわかるよ
>>302 カメネコとかいう人のこと?
あれは本人たちの自業自得だと思った
なんの話だかさっぱりわからんけど、 あんまり下に沈んでるんで探すの苦労したよ。 今の時期、話題少ないものね。 来期は日本のショーでお目にかかりたいものだ。
来季といわず今季みたいぞ でもJOもなくなるし、機会ないかなぁ。
ちうごく杯行こうかなぁ 会えたら ドブリーデン、トマーシュ! マーム チェ ラーダ! て言えばいいかな
中国杯行きたいけど 交通の便やらが不安で踏み切れない。 せっかく近いんだけどなあ…
>>309 >>310 行けない私の代わりに
ドブリーデン、トマーシュ! マーム チェ ラーダ!
て言ってきてください
どういう意味かわからないけどw
中国、近いけど遠い国だよなぁ・・・
極寒のロシアか中国か。
いよいよオーバースドルフのショーだね。 ASに演目が出てる。 ファイナル、行く準備しておくから〜がんばれよ!!
中国行くモチベーションがあがらない国なんだよな
新エキシ、MJメドレーなの? 確か去年べるるんがアメリに変える前に アイスドームで練習してたSPがMJメドレーだったよな ライサもエキシMJだったし、何か皆マイコー好きなのね… 自分はちょっと苦手だけど
オーバーストドルフのEXが そのままシーズンのEXになるとは限らないんでないかな
EXちゃんと披露できる順位にいてねと願うばかり ジャンプの邪魔にならないような省エネプログラムを 作ってがんばってほしい
路上キスか…
路上チュー…車か
お相手の女性は若い頃のビョークに雰囲気が似てるね。 今シーズンこそ自爆から解き放たれるトマシュを期待してるので 恋に溺れるなよー!
芸能人との恋愛はジュベといいロシアンといいろくなことがないから心配だよ。 カロちゃんだったらよかったのに・・・
有名になって美人女優に声かけられて 気持ちもわからなくはないが・・・ 自爆ばかりしてたら、すぐにふられるぞ。
>>323 そんなことで振る相手なら、さっさと別れた方が正解じゃねーっすか
女性問題が原因でスケートがダメになった選手っている? シングルはあんまり関係ないと思うけど ワールドFSのトラは緊張で頭真っ白って感じだったから、彼女にいいとこ見せてやるぜ!くらいの気持ちで 滑れるようになればしめたものだ
前の一般人?の彼女とは別れちゃったのか?
>>325 > 女性問題が原因でスケートがダメになった選手っている?
ハーディング
誰がうまいことをry カールシェイファーにも出る予定らしいね
今季のプログラムはどんな感じなんだろう 衣装も楽しみ
何でもいいから頑張れ んで日本に来い
え?皆さん路上キスとか何のお話をされてるんでしょう?
>>329 今季のプログラムってネーベルホルンが初お披露目かな。
早く見たいですね。
去年のネーベルホルンでは「ええっ!!虎って書いてる?何となく和風ぽっくない?
でも中華どんぶりの模様が入ってるから中国映画のサントラとかかな・・・・。」
とか何やかんや言ってたの楽しかったなぁ。
でも、今年は普通の衣装がいいやww
桜餅・黒いのし袋→本●日→虎+ラーメン丼→勇名トラ ときたら次回も何かしら期待してしまう・・・
「となりのババアはくそババア」と日本語で書いてある Tシャツを着てる外人さんを見た トラを思い出してふいたw
SP継続でフリーだけ新しくするみたいだね。
ショート好きなんで継続は嬉しい。 勇名トラはもう封印かぁ。
えーSP継続することにしたのか。 ってことは、フリーの振付は誰がするんだろ。 今回はローリーなくて、フリーだけいつものシニツィンさん(だっけ?)で新調ってことかな?
冗談やガセだったらごめん(というかそうであってほしい) トラのフリーがタンゴっていう噂が流れてるみたい・・・。誤読なら本当にいいが・・・。
自分もFSUかどこかの海外ボードでタンゴかも? 見たいな書き込みを見たけど・・・それと同じかな?
>>340 自分はチェコのフォーラムで見た。
それに関しての最新コメントが、ノーコメントって書かれてたのがまた・・・。
や、でも本当にそうだったらそうでどんなようなタンゴになるか楽しみということにしておく。
練習見た人たちによれば、評判はけっこう良いし。
今年はタンゴの当たり年なのか?トラならどんな曲でもお洒落にまとめそうだから楽しみ カフスや襟元にこっそり団子があったら可愛いだろうなあ 南里のめんたいジャージみたいな感じで
いったい何人の男子がタンゴやるんだよ・・
>>341 まさかプロ変更とかあるのかな?
タンゴがこれだけ被りまくるとさ・・・
>>343 個人的にはそれぞれ音源と言うかタンゴの系統?が
違えば特に無問題なんだけど・・・
音楽なんてどうだっていい こけずに最後まで乗り切れば良いプロ ジャンプの安定感が突出しているけど 表現が淡白な選手というのは稀にいるし その場合はプロは重要だけどベルネルはそんな次元ではない 現役ではジュべやジャンジャンはややそんな感じだが ああいうの一種の天才だから参考にもならん
言いたい事が分かるようで分かりません
すまんwつまり自爆しないでくれってことだけ 自爆さえしなければそれなりに見れると思う ジャンプ決まるってだけでそれなりに感動的な雰囲気になる 安定しすぎてジャンプ決めただけでは感動してもらえない 選手もいないわけではないんだが
どうも彼は自分なりにリズムが取り易い曲じゃないと滑りにくいみたいだから それでタンゴ・・・なのかなあ・・・ こないだのフリーは、その辺りで苦労したっぽいこと、確かインタブーで言ってたよね。 本当にもう、ジャンプ跳び易いんだったら、この際曲はなんだっていいよ。 さらに面白ければなお嬉しいけど。
音楽がどうでもいいとか釣りとしか・・
釣りじゃなくて某スレを廃墟にした○○○○なのでお触り禁止
351 :
氷上の名無しさん :2008/07/23(水) 02:45:06 ID:ao1ZUgbXO
新しいプロ楽しみ
仮にタンゴだとしても、それこそいろんな感じの曲があるわけだし 誰とも違うベルネルのタンゴが演じられれば、それでオッケー 個人的にはタンゴには色気が必要だと思っているので、 ストイックだった昨シーズンとは全く違うもの見せてくれるんじゃないかと期待している
音楽やプロがよければ失敗しなくなる なんてこともないし順位が左右されるようなこと も実際はまずない なんか新になってから選手もファンもその辺に不必要に 喧しいけど、そんなのに振り回されるから 高度なジャンプ跳べないし自爆するんだと しみじみ思う
「耳の不自由な偉人の葬儀のために作曲された葬送行進曲」とか、 「4分33秒」で滑ればいいってことか。4分33秒なんて時間的にFSには持ってこいだなw ('A`)
久しぶりに見たらワールドスタンディング「2位」でした。 既出でしたかしらん? タンゴなら衣装は黒系と決まりですか?
で、思い出したけど GPはスタンディングの逆順位から滑るんだったよね。 中国、以下略、地味、バトル、トラ、デー。 ロシア、以下略、プレ男、ケヴィン、ジュベ、トラ。
中国杯SPは 地味メタリカ→バトル教授→トラスイング→高橋coba なのか。 なんか、凄いラインナップだなw
それぞれ個性的でいいなw トラは衣装は替えるのかなー
______________________ .|| | .|| 克 ● 捷 | .||_____________________| .|| .|| ∧__,,∧|| ( ´・ω・ || ヽ つ0 し―-J
トラスウィング飽きた
滑り込めずに自爆するよりは同じプロのほうがいい 去年だってSPは同じにしとけばまだマシだったかも とりあえずできる限り負担の少ないFSでお願い
トラは一応SP(マイナースウィング)にもクワド入れる予定なんだよね? そしたらSP続行選択はしょうがないかもしれない。 滑りなれたSPでクワド入れたほうが変な自爆や冒険しないですむだろうし。
クワド、時流的に入れんだろ、って勝手に思ってたけど 別にまだ、本人達は明言してないんだっけか。 どーなるかね。
>>362 変な自爆する心配しなきゃならないって選手は最終グループ落ち
SPに入れるくらいの度胸がなければFSでも成功しないから そういう意味では挑戦してみるのはいいことかも 20年以上も前に挑戦したサボフチックや16年も前に 五輪で辛うじて降りたバルナとかの勇気に続いて ほしいとは思わなくはない 4レスが通用するのは大国の選手だけだしね
今さらすみません つべ以外で07ワールドFS見たいのですが親切な方
veohとか
親切にありがとうございました ナカッタンデス(ノд<。)゜。次回から気をつけます
このスレ今日の21時過ぎに120日ルールでdat落ちらしいがどうする?
いっそのことスポーツサロン板かスポーツ板に引っ越さないか。