アイスショーについて語るスレ23

このエントリーをはてなブックマークに追加
911氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 14:42:07 ID:OXrJo5Nv0
メンバーに不満とかパターンに飽きたというなら見に行かなきゃいいって話では?
荒川だけ見たくないならその時トイレでも行けばいい、チャンネル変えるのと一緒。

プロ主体のショーのエンタメ性、ショー毎に違いはあるけど、アマ主体のショーとは
全然違うと自分は思うけどね。
元々フィギュアはアマとプロの差が曖昧だから全く違うもの求めるのも無理だし
何を持ってアマ主体プロ主体というのかにもよるだろうけどw
自分の中ではプロ主体なCOIの群舞とか好きだ。今年もやってくれればいいけど。
912氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 14:45:02 ID:m6HU3yIr0
COIの群舞は小芝居付きなのがいいな
913氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 14:47:00 ID:KVlrKdXP0
アイスダンスが日本に根付いていないため
ショーなどもエンタメ性に欠けていると思う
DOI、あれ見守ってたのか
凍死一歩手前の年寄りが席でじっとしていたのは
914氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 14:52:23 ID:wvQbzM2e0
>>906
日本国内での開催回数は増えたが
プロアイスショーに多様性が乏しいのは確かだな
その辺が今後の課題なのは確かだ
どのみち色々変わっていくだろうと思うよ…そろそろね
915氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 14:53:03 ID:KVlrKdXP0
途中送信スマン
無反応な人々いつも不思議に思っていた
デブとかスピンがどうとか結構きついこといってる人
多いから見守ってるという感じではないこともある
916氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 14:55:52 ID:+aAY+VB00
PIWとSOIがひどすぎだからね。
目当ての選手を見に行きたいけどショー自体がおそろしくつまらなくて
そのために高いお金を払う気になれない人が多いんじゃないかな。
917氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 14:56:27 ID:wvQbzM2e0
>>915
913の最後の行??だったんだが
途中だったのか
割っちゃってゴメンヨ
918氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 15:01:58 ID:om0C/iPZ0
それぞれのショーのみどころ
SOI ワールドと五輪のメダリスト達が毎年新プロを披露
COI ワールドと五輪のメダリスト達による豪華絢爛小芝居と往年の名プロ
DOIMOI 日本のアマトップが一堂に会す
FOIXOI 荒川とその仲間達によるアットホームな雰囲気の演出
PIW サブい小芝居の合間の日本プロアマトップ演技

AOIぽいのもほしいね。
919氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 15:03:49 ID:HOWDhRg80
>>916
私はSOIはよかったと思いました。
またフィギュアを見に行きたいと思いました。
値段が高すぎるというのは同意ですが。
920氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 15:03:54 ID:sXkFlBpU0
プロ主体のショーでも最近のSOIやCOIは正直食傷気味だ。
愕然とする演出も多々あるし。
スウェーデンワールドのガラは凄い楽しかったし、ユーロ圏のプロショーを
もっと日本でやってほしいな。
後、ユーロだと有名スケーターが演劇アイスショーみたいなのもやってるよね。
それも見たい。ロミジュリとか元スケーターが演じて滑ってるってだけで楽しそう。

>>918
見たい見たい。
921氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 15:13:10 ID:xNrYiETH0
>>902
おめでたい奴隷だね
安藤が優勝した2003全日本はTVで放送されなかったし、安藤の取り上げられ方は今の浅尾と同じだよ
エロ目当て
トリノについては、その前哨戦で真央が優勝して一気にフィギュア人気が爆発して、真央をトリノに出せなったんだよ
荒川の優勝なんて他が余りにふがいなかったから目だっただけで、あっという間に治まった
荒川の引退後もフィギュアの人気がますます盛り上がったのが何よりの証拠だね
今のフィギュア人気はほぼ100%真央人気だよ

だから地方では真央が出るショーですらチケットが残る場合がある
チケットが高額だからね
真央ショーにすれば、いくら高くても売れそうだけど、それは真央がしないんだろうよ
922氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 15:18:20 ID:m6HU3yIr0
なにファビョってんのこいつ
923氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 15:21:55 ID:OXrJo5Nv0
…歌手とのコラボとか生演奏とかは日本でやってもビミョンかもしれない。
絢香の生歌フィギャオタの間では散々な評価だったしどの歌手でもそうなりそうだし、
2006MOIのオケ生演奏もスケーター皆合わせ辛そうでイマイチに感じた。
924氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 15:28:47 ID:erFufgP40
2006MOIはソプラニストの中の人のインパクトが強すぎたよ
正直、彼のことしか覚えてないw
925氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 15:32:21 ID:wvQbzM2e0
>>923
コラボって相当準備しないとビミョンなんだよね…
生演+スケートに限らないけど
926氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 15:35:19 ID:KVlrKdXP0
荒川 フレンズ 安藤という単語をみると
スイッチ入るキチガイがいるから

一度でいいからたまアリぐらいのおおきな箱で
豪華スケーターが二曲滑ってアンコールありの
一日だけしかも一回きりのショーをやってほしい
チケの値段は考えたくないが

途中送信ワリコミは気にしてないしわざわざスマン
927氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 15:39:19 ID:yDhc3VT40
日本のアイスショーは、出演者の単独演技にまだ頼りすぎだと思う。
人気のスケーターは、プロ・アマと問わず複数のショーに出るから、
出演者が重なるし、個別のショー全体の魅力が無いと、
スケーターの演目自体に対しても飽きが生じてしまえば、
おのずと売れなくなっていくのは当然な気がする。
他の人も言ってるけど、
各ショー・ブランド独自の全体的なカラーが出るような
工夫した個性的な演出が欲しいと思う。
928氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 15:40:29 ID:xmILck7g0
二曲滑ってくれると、盛り上がりが違うよね。
単純な1+1にはならないプラスアルファがある。
929氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 15:47:00 ID:wvQbzM2e0
>>927
とっても同意
930氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 15:52:32 ID:HOWDhRg80
初心者の地方民からするとアイスショーは日程や出演者が決まるのが
遅く、出演者の入れ替えも多く、いい席を手に入れるのが大変で
値段も高いので、ちょっと見たい程度の友達を誘いにくい。
結局一番誘いやすいのがPIWだったりするw
潜在的に見たい人は多くいると思うので興行の仕方をもう少し工夫して欲しい。
931氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 15:57:47 ID:T8nlBHyW0
確かに出演者ではなく、
そのショーに行きたいと思わせるのが大事かも。
932氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 16:17:50 ID:qk5egVvZ0
>>923
歌手や生演奏とのコラボは正直、微妙だよね。
最近の北米のショーは、昔一世を風靡した年配好みの
有名歌手やミュージシャンとのコラボが以前より増えた?と感じるよ。
GAOLAで放送していたショーは(今シーズンのは雨SOIしか見てないが)
こういうのが多かったような気がする。こういう形にしないと
お客が入らないのだろうか。これだとますます若い人から
フィギュアは年配が観るものでCoolじゃないと嫌われそうだ。

>>927
2323同意。
933氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 16:18:02 ID:KVlrKdXP0
去年のスワンレイクはそんなに売れていなかったところを見ると
独自性を出しすぎると現在の購買層とのズレが生じる可能性があるのではないだろうか
結局ものすごいことやって演出もすばらしいというものを作れる人材や資金があるかで
今はまだ難しいのでは

>>928
たしかにプラスアルファがある
盛り上がりが新しいゾーンに入っていく感じ


934氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 16:23:12 ID:cHGBEZoXO
>>920
演劇ショーは06TOIの小芝居みたいなのもっとやって欲しいと思った。
酒場でプルやテケが女はべらせてたり、デーとマリニンが
小競合いのあげくトトミアーナに撃ち殺されたりしたやつw
リハ大変そうだけど、ああいうのも楽しいので確立するといいのに。
935氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 16:27:40 ID:OcBk6cqlO
流れ豚切りスイマセン。
DOIの氷上席てショートサイド何番まであるんでしょうか?
936氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 16:43:21 ID:RCp07ZoV0
>>933
スワンレイクって売れてなかったの?
兵庫だけど平日昼間にも関わらず客席(1階)はギッシリ埋まってたから
結構売れただなと感心してたんだが。

ちなみに客層は中高年の女性が多かった。
一般のアイスショーとは確かに客層は違った。
937氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 16:46:52 ID:viVXrG4V0
>>832
そもそもアイスショーはアメの普通の若い子が見るには
ゆるすぎると思うので、年寄りターゲットを明確にするのは仕方ないのかもよ。
938氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 17:49:21 ID:KVlrKdXP0
最初は予定のなかった
プレゼントやサイン会とかして集客
していたのでする必要があるぐらい
だったのかと思っていたのだが
もし興行的に大成功していたら今年もやると思う

歌手とのコラボ、選手のコスプレと寸劇は置いていかれる感じがある
ももっとなんとかならんものなのだろうか
COI XOIに出ていた男のペア COIの吊り下がってた人
はいんぱくとあったが氷上のサーカスになってしまうのは何かが違うし
939氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 17:55:32 ID:aUnbBia30
>877
DOIアイクリ分は5月下旬予定だよ
なぜか今回は早いんだよね

出来ればソースお願いします。
940氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 18:22:55 ID:gHB/yYBVO
06TOIは確かに良かった。
あれもアマ選手の練習日は2日程しかなかったはずだが、
ストーリーとレギュラーメンバーがしっかり基盤を作っていて
かつ、アマ選手に魅力的な役柄を振り当てていた。
演出の勝利だろう。
941氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 19:01:08 ID:K3RGjWbi0
>>939
877じゃないけどえぷらの申し込み画面に書いてあったじゃん
942氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 20:56:46 ID:aUnbBia30
>941
有り難うございました!
943氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 21:33:12 ID:E/YuMBEB0
スワンレイクは見た人からの評価は高かったように思えた。
歌手がブレイクした時(後の代表曲)の次の曲が
一番売れ行きが良いことがあるように、
いい公演をした信頼が、翌年の客入りにつながるんだと思う。

JOも、初年度の雰囲気が良かったから翌年のガラが大幅に売れたんだろうし、
THE ICEもみんなで踊る演出が印象的でいい思い出になったから今年も売れてるんだろうし。
944氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 21:35:09 ID:E/YuMBEB0
あと、ひとそれぞれだけど、THE ICEの3日目のナレーター、
個人的には悪くなかったよ。
声も聞きやすいし、フィギュアに詳しくないなりに
スポーツに対する気持ちがあったように思えた。

初日公演が終わった後に
「ランビエールのロミジュリの後に『盛り上がってますか?』って
 煽らないで下さい、雰囲気ぶち壊し」
ってメールしたら、ちゃんと改善してくれたし。
(小さいショーだからか、フットワークが軽くて、そこは良かった)
945氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 21:38:28 ID:eeBCFsKg0
結局COIはなさそうだな
946氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 21:39:37 ID:ajLvRikV0
ないの?
947氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 22:12:56 ID:XQOqQhCN0
スワンレイクよかったよー
また来てほしい
948氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 22:14:31 ID:lA8A2D8H0
>>943
なに言ってるんだ

JOもTheIceも真央が出るから売れてるんだろ

一番の要因をわざとらしく無視して、あたかもショーの雰囲気がよければチケットが売れるって馬鹿じゃないの?

スターがいないショーのチケットが売れるほど甘くないよ
949氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 22:26:20 ID:XQZxjYOrO
COIがないってマジ?!
950氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 23:27:53 ID:bCXhU8vaO
マジだよ
荒川アンチスレで言ってた
951氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 23:35:30 ID:m6HU3yIr0
ちょー笑えるんですけど!
952氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 23:53:14 ID:RWmA1zrn0
ウケ狙いかよw
953氷上の名無しさん:2008/04/13(日) 23:54:41 ID:bCXhU8vaO
アンチのほうがある意味オタより詳しいぞ
954氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 00:01:05 ID:zJzRMt5M0
>>943
10スレごとぐらいに出てくるこの真央あんち、チョーうぜえ
955氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 00:06:43 ID:ELNjD9zm0
おっと、>>948
http://yutori.2ch.net/skate/index.html#5に
書き込むネタを切らさないようにするのがあたいの毎日のお仕事なの。
956氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 02:14:01 ID:mvraiF86O
アンチスレで無いと言ってたなら実際はあることを期待できる件
957氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 07:33:30 ID:VdXli7bJO
でもやるとしたらどういう形になるんだろう。
958氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 07:40:15 ID:pduEThiP0
前スレでは確か
アンチスレでの書き込みを見た人が
PIWはなくなるんじゃなかったのか、とか聞いてたな
959氷上の名無しさん:2008/04/14(月) 09:03:15 ID:WaKOuvFAO
今決まってるショーだけでも大杉なのに
さらに増えたらそれこそもう
潰し合いだな。
960氷上の名無しさん
淘汰であればいいが、えてして共倒れ全滅、になるからなぁ。
なんだかんだ言って、いろんな意味で他の追随を許さないというかw 独自色のあるPIWが、
結局最終的にはtだひとつ生き残ったりしてな。