新・フィギュアのアナ&解説を語るスレ Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
812氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 03:53:12 ID:hsDupIZz0
【女性解説者】(敬称略)
☆ 平松 純子(通称:大じゅんじゅん)
  60年スコーバレー、64年インスブルック五輪代表。現ISU技術委員。
  解説も非常にすばらしいでしたが、本職である大学教授の他、JOC理事、神戸市教育委員など
  様々な要職に就いており非常に多忙なせいか、近年はテレビで解説する機会がないのが残念。

☆ 城田 憲子(通称:のりP)
  66年全日本アイスダンス優勝者(旧姓湯沢時)。
  今更説明の必要もない『日本フィギュア界の大奥』、元フィギュア強化部長。
  偏った意見も多いが裏話は興味深い。しかし生放送では辛い。副音声向き?
  スケ連不祥事→強化部長辞任に至った今となっては彼女のおしゃべりも懐かしい。

★ 藤森 美恵子
  62・63年全日本ペア優勝、62年世界選手権でペアでは日本人として初出場(旧姓大岩時)。
  現在ISUジャッジ・アイスダンスレフェリー、判定役員評定委員。ジャッジ視点の意見は新鮮かつ好印象。
  厳しい意見もハッキリ言うが、アイスダンスの解説は素晴らしい。イケメン好きか?

☆ 岡部 由紀子
  79年全日本ペア優勝。現在国際ジャッジ。06年スケカナペアを担当。
  上品な口調と的確な解説で好評。

☆ 東野 章子
  89〜92年全日本アイスダンス2位。現在コーチ兼アイスダンス国際テクニカルスペシャリスト。
  07年世界選手権場内FMで初心者にもわかりやすい解説、かつ裏話も豊富で好評。
  今後テレビへの進出が期待される。

★ 伊藤 みどり
  92年アルベールビル五輪銀メダリスト、89年世界選手権優勝、88年カルガリー五輪代表。
  06年より主にテレ朝放送のGPSでの解説を担当。
  ジャンパーには思い入れが強く、大技チャレンジを好意的に促すことが多い。

★ 佐藤 有香(通称:床)
  92年アルベールビル・94年リレハンメル五輪代表、94年世界選手権優勝。現在はプロスケーター。
  父・佐藤信夫と母・久美子(旧姓大川)、そして夫のジェイソン・ダンジェンは元五輪選手。
  プロ転向後に夫とのペアも組み活躍、そのため女子だけでなくペアにも造詣が深い。
  民放アナの余計な発言を切り捨てる解説ぶりは今や欠かせない貴重な存在。

★ 八木沼 純子(通称:じゅんじゅん、ずんずん、ずん子)
  カルガリー五輪代表。現在はプロスケーター。
  地上波では最も登場頻度が高いが、スケートファンからはしゃべり過ぎとの批判が多い。

★ 荒川 静香(通称:しーちゃん、あらかーさん、静雄、静香様)
  トリノ五輪金メダリスト。04年世界選手権優勝、長野五輪代表。現在はプロスケーター。
  06-07シーズンから解説デビューし、主にゲスト解説・コメンテーターやキャスターなどを経験。
  新採点での実戦経験を生かした解説を期待されているが、センテンスが長い点は改善を求めたい所である。

★ 若松 詩子(通称:詩ちゃん)
  シングル選手であったが、02年からJ=S・フェクトーと組みカナダ代表ペアとして活躍。06年四大陸選手権2位。
  06-07シーズンで引退後、初解説の07年NHK杯ペアでは、多少ぎこちなさはあるものの、
  現役に近い強みを生かした的確な解説で好評を得た。

★ 村主 千香
  全日本最高9位。姉は村主章枝。現在プロスケーター兼コーチ。
  08年欧州・全米女子シングルで解説者デビュー。
  デビュー前は実績のなさから不安視する声もあったが、内容などはなかなか好評。
  ただし、笑いが含まれる喋り方は照れもあるのだろうが改善を望みたい。
813氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 03:53:28 ID:hsDupIZz0
【NHKアナウンサー】(敬称略)

★ 刈屋 富士雄(通称:ポエマー)
  フィギュアの他に相撲・体操等も担当。三つ子のパパでもある。
  アテネ五輪、体操男子団体の名実況で世間の話題になった。
  フィギュアの知識も豊富で技術的な面に関しては正確な情報を伝えてくれるが、語り出したらとまらない。
  トリノ五輪では荒川静香が金メダルを獲った女子シングルも担当し、
  アテネ五輪に続く日本五輪史に残る場面を実況した。独特のポエム実況は好き嫌いが分かれるところ。
  ttp://www.nhk.or.jp/a-room/ana500/ana/00293.html

★ 森中 直樹(通称:ホラ吹き、あえてフォア)
  フィギュアの他に野球・テニス等も担当。
  安定した聞きやすい口調で、演技の邪魔にならない実況には定評があるが、
  かなりの確率で間違った情報を公共の電波に流す。美声なだけにタチが悪い。
  情報収集の正確さが求められる。
  ttp://www.nhk.or.jp/a-room/ana500/ana/00086.html

★ 鳥海 貴樹(通称:鳥、鳥たん)
  07年より「サンデースポーツ」キャスター。NHK杯ではアイスダンス・ペアの実況が多い。
  解説初挑戦の若松さんを上手くフォローする一方、「豊の部屋」では樋口さんを通訳がわりにコキ使う
  といった「ドS」な面も…
  ttp://www.nhk.or.jp/a-room/ana500/ana/00295.html

☆ 根岸 昌史(通称:ネギ、葱)
  03-04シーズンにフィギュアを担当する。
  五十嵐さんからフィギュアについて教えを請う姿が目撃され、その努力の成果が期待されたが、
  04年に生活ほっとモーニングでネギ子として多忙を極めた後、05年佐賀放送局へ異動。
  ttp://www.nhk.or.jp/a-room/ana500/ana/00266.html

☆ 内山 俊哉
  フィギュアの実況では若手の部類。
  若手ながらもペア実況ではスロー3Fを見分け、実況スレの住人をうならせた。
  NHKアナウンサーの実力かつ層の厚さを物語る存在。現在はまだ個性に欠けるか。
  ttp://www.nhk.or.jp/a-room/ana500/ana/00013.html

☆ 船岡 久嗣
  アイスダンス・ペアを担当。まだ実況回数は少ないものの、上品な語り口で人気上昇中。
  初任地の岡山放送局時代には世界ジュニアで優勝した高橋大輔にインタビューを行うなど、
  実況を始める前からフィギュアには縁がある。
  ttp://www.nhk.or.jp/a-room/ana500/ana/00437.html

★ 佐藤 洋之
  07年NHK杯でアイスダンスを担当。初実況で生放送だったせいか今ひとつこなれず。
  しかし、事前準備や冷静な語り口はさすがNHKアナ。今後に期待したい。
  ttp://cgi4.nhk.or.jp/a-room/aroom.cgi?i=221
814氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 03:54:26 ID:hsDupIZz0
【民放アナウンサー】(敬称略)
★ 戸崎 貴広(通称:T崎)
  TBSのアナウンサー。フィギュアの他に野球等も担当。演技中の実況がうるさいのが難点だが、
  03年世界選手権では解説者がいない中、孤軍奮闘した姿は中々好印象だった。
  03-04シーズンから全日本や世界選手権などの放映権がフジテレビに移ったため、実況の機会は
  05年JIC、06年キャンベル国際、07年日米対抗と年1回程度に激減。
  転倒の際の 「あぁーーーーーーーーーっと!!!!!」が特徴。
  ttp://www.tbs.co.jp/anatsu/who/tosaki.html

★ 塩原 恒夫(通称:塩、お塩)
  フジテレビのアナウンサー。
  かつては国際オープンの実況をしており、03-04シーズンからは世界選手権の実況を担当。
  得意技は演技前の意味不明な前説と選手の名前に意味不明な枕詞をつけること。
  07年世界選手権では会場に「沈黙は金 塩原恒夫」の横断幕まで張られ、フィギュアファンには
  間違いなく嫌われているが、GPSでのテレ朝実況アナのあまりの酷さに「まだお塩の方がマシ」
  とのコメントも…orz
  ttp://wwwz.fujitv.co.jp/ana/profile/profile.html?18

★ 西岡 孝洋
  フジテレビのアナウンサー。04年全日本男子からフィギュアを担当。
  その後DOIの実況などを経て順調に上達しており、現在はフジテレビが放映権を持つ試合の男子を担当。
  おおむね好評で女子も担当して欲しいという声もあるが、最近は塩ばりのポエムを入れることもあり、
  塩化が心配されている。
  ttp://wwwz.fujitv.co.jp/ana/profile/profile.html?42

☆ 森 昭一郎
  フジテレビのアナウンサー。アテネ五輪予選バレーボール中継で感極まって号泣し一躍有名に。
  初めてフィギュアを生で見たトリノ五輪でフィギュア実況デビュー。男子とアイスダンスを担当。
  男子実況ではポエムが邪魔との意見もあったが、概ね及第点の評価をスレ住人から受ける。
  心配されたアイスダンスではCDで123123123123123123123...orz
  しかしODとFDはエレメンツのレベル高速読み上げという独自技の開発や適度なコメントで好評。
  その後に期待されたが残念ながら五輪以降はフィギュア番組に関わっておらず、
  2008年1月人事部に異動…と思ったら6月にアナウンス部に復帰。フィギュア実況も復帰なるか。
  ttp://wwwz.fujitv.co.jp/ana/profile/profile.html?34

★ 鈴木 芳彦
  フジテレビのアナウンサー。ニッポン放送からの移籍組。
  07年世界選手権でアイスダンスを担当。落ち着いた実況でまずまずの評価。
  http://wwwz.fujitv.co.jp/ana/profile/profile.html?78

★ 小島 秀公
  テレビ東京のアナウンサー。トリノ五輪では女子モーグル、男子ハーフパイプなど
  一般視聴者にまだなじみのない競技で選手が技を決める度に確実にその技名を実況。
  お茶の間をうならせた隠れた民放のエース。
  フィギュア初実況の06年ジャパンオープンでは、淡々と競技の実況に徹し(ポエム無し)
  同じく初解説の荒川のコメントに的確な質問を投げかけ誘導するなど
  コミュニケーション能力も評価される。
  ttp://www.tv-tokyo.co.jp/announcer/home04/plof/kojima.html
815氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 03:54:42 ID:hsDupIZz0
★ 森下 桂吉
  テレビ朝日のアナウンサー。
  ゴルフやマラソンでは実績のあるベテランスポーツ実況アナのはずだが、
  勝手の違うフィギュアでは「うるさい」「間違いが多い」と評価は低い。
  ttp://www.tv-asahi.co.jp/announcer/personal/men/morishita/body1.html

★ 角澤 照治(通称:角ちゃん、核沢)
  テレビ朝日のアナウンサー。サッカー実況では史上最凶と恐れられている。
  フィギュアでは06年当初他のテレ朝アナが酷すぎたせいか思ったよりマシとの声もあったが、
  07年は要素の認識間違い等、競技に対する理解不足による頓珍漢な実況が目立つ。
  ttp://www.tv-asahi.co.jp/announcer/personal/men/kakuzawa/body1.html

★ 進藤 潤耶(通称:振動)
  テレビ朝日のアナウンサー。06年スケートカナダで内容のない話をしゃべり続け、ユナ・キムに対する
  「16歳」「妖艶」の連呼で「ロリコンアナ」「最低ランキングトップ」とのありがたくない称号を受けたものの、
  07年は生まれ変わったかのような落ち着いた喋りと実況内容で評価が急上昇。
  ttp://www.tv-asahi.co.jp/announcer/personal/men/shindou/body1.html

★ 清水 俊輔
  テレビ朝日のアナウンサー。若手ながら06年プロ野球日本シリーズ、07年北京オリンピック予選を担当。
  06年スケートアメリカから登板、ペアやダンスでは程よい間合いと的確なフォローで好評を博すが、
  スケートカナダシングルおよびエキシビションでは「しゃべりすぎ」「鬱陶しい」と株暴落。
  ttp://www.tv-asahi.co.jp/announcer/personal/men/shimizu/body1.html

★ 川松 真一朗
  テレビ朝日のアナウンサー。主にBS朝日・CSテレ朝チャンネルでペア、アイスダンスを担当。
  07年は解説者なしの一人実況や地上波でロシア杯男子も担当したが、解説者の話のリピート、
  個人的感想などをしゃべり続け不評。
  同調性を「同等性」もしくは「どうどうせい」(漢字不明)と発音する。
  ttp://www.tv-asahi.co.jp/announcer/personal/men/kawamatsu/body1.html
816氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 03:54:55 ID:hsDupIZz0

【フリーアナウンサー】(敬称略)
★ 小林 千鶴(通称:小林さん、千鶴たん)
  ラジオ福島出身。主にJ SPORTSで活躍、かつてはテニス実況やNHK杯などの場内アナも担当。
  フィギュアの知識・情報・解説者とのやりとり等すべてに優れていて、女性らしいやわらかな口調での
  実況は玄人からも重宝されているが、地上波でその実況を聞くことができないのが残念。
  ちなみに旦那サンはサッカー実況で有名な倉敷保雄アナだが、「家庭内の影響」もあってフィギュアにも
  詳しいようだ。

☆ 久保田 光彦(通称:ワイドオープン)
  テレビ東京出身。主にサッカー、テニス、バスケットボール等を担当。
  BS朝日で06年スケートカナダのペア(SP、FS)、アイスダンス(CD、OD)の進行を担当。
  事前によく準備していることをうかがわせ、「新人研修」「OJT」と揶揄されたスケートアメリカ
  担当のテレビ朝日局アナたちに対し、ベテランフリーの底力を見せる。
  番組終了時には解説の宮本賢二と仲良くカメラに向かって手を振る陽気さもある。
  ミハイロワのファンであることを告白している。

☆ 石原 敬士
  テレビ新広島出身。主に野球中継を担当。
  BS朝日で06年スケートカナダのアイスダンスFDの進行を担当。落ち着いた話しぶりと十分な知識で対応、
  今後のさらなる起用が望まれる。
  ttp://www.footmedia.jp/profile/ishihara.html

☆ 吉田 暁央
  ラジオ福島出身。アルペンスキーやスピードスケートをはじめ様々なスポーツを実況。
  J SPORTSで07年全米選手権を担当。フィギュアの知識は小林さんと比べると物足りなく
  感じることもあるが、聞き手に徹し、解説の樋口・宮本両氏に対して詳しい解説を引き出す
  ところは好感が持てる。

☆ 加藤 じろう
  局アナ経験はなし。アイスホッケーの実況では「氷上の格闘技の語り部」として有名。
  フィギュアでは、旧Sports-i ESPNやJ SPORTS「ザ・クラシックス」でナビゲーター
  (現地実況・解説を翻訳したもののナレーション)を担当。
  06年全米EXではじゅんじゅんと一緒になって喋りまくり、雰囲気をぶち壊した。
  ttp://lovehockey.jugem.jp/

☆ 野村 明弘
  長崎文化放送出身。主に海外サッカー(プレミアリーグ、フランス リーグ・アンなど)を担当。
  07年世界選手権場内FMでは出しゃばることなく進行を務め、解説者へも上手く話を振って
  好印象を与えた。
  ttp://www.footmedia.jp/profile/nomura.html

☆ 大庭 荘介
  西日本放送・テレビ静岡出身。Jリーグ開幕時よりCS放送でサッカー中継を担当。
  07年世界選手権場内FMでは野村アナとともに実況を担当、おおむね好評。

★ 藤吉 次郎
  テレビ東京出身。主にWOWOWでテニスを担当。モットーは、「いかに語らずして緊張感を伝えるか」。
  J SPORTSで08年世界選手権男女シングルのショートプログラムを担当。
  フィギュア実況に不慣れな上、解説経験の少ない田村・村主妹とのコンビだったこともあり、
  賛否両論が分かれる。
817氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 04:09:10 ID:0F1Rk8uZ0
>>809
d!

ところで、個人的には塩の

>  間違いなく嫌われているが、GPSでのテレ朝実況アナのあまりの酷さに「まだお塩の方がマシ」
>  とのコメントも…orz

この部分は要らないんじゃないかと思う。
当時はテロ朝陣のひどさの衝撃のあまりに
そう思った人もいたかもしれないけど
今となっては要するにどっちも最悪ってことでいいんじゃないかと。
818氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 04:20:10 ID:eoIxLgpS0
最近塩も塩らしくなってね?
だが油断するとポエム炸裂
819_:2008/07/10(木) 08:02:44 ID:xx6aSvJT0
N杯エキシの場内アナはテンプレ入りさせないんですか。
820氷上の名無しさん:2008/07/10(木) 16:59:13 ID:lpLKg2FdO
去年の静岡COIの生放送時スタジオでいっぱいいっぱいになりながらVができるまで
頑張ってたの誰だったけ
821氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 15:22:10 ID:WBfCV3i30
BSフジのDOI、主音声でしか録画できなくて、見たんだが
八木沼さんは本当にうるさすぎる・・・
なんでショーの時に演技中に雑談する??
個人的にお塩よりウザったく感じる
フジにメールしてくる
822氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 20:19:57 ID:mSJzFha8O
やっとDOI観たー
スケーティングッグッグゥーにさぶいぼ立った…

塩と国分は本当に百害あって一利なしだな
823氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 20:56:16 ID:RtAoUC240
八木沼さんは自分の演技中も、解説席で雑談しててほしいんだろうか…
824氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 21:50:11 ID:ABeNvnQ20
小塚の逆回転コンボとか説明入れれば?ってとこは何故かスルーのずんずん
825氷上の名無しさん:2008/07/11(金) 23:14:40 ID:d7Y/Xxvs0
ズン子はテンプレしか言えないから、その時の演技については基本スルーです。
826氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 02:42:22 ID:03fNNkyo0
技術的な解説は皆無だよねズン子 雑音でしかない

あと塩、南里のとき津軽海峡になる前にネタバレやめろやゴルァ

なんで無能なヤシばかりなんだ
827氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 07:17:36 ID:ygrXUnKu0
ズン子の雑談は
客が入らなかった頃のPIWで厭な思い出もでもあって
復讐でもしてるのかと・・・

マジ、誰かおてまみ渡してきて・・・
828氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 07:28:15 ID:9eaIEOn00
北京五輪
内山俊哉アナ(NHK):体操・サッカー
戸崎貴広アナ(TBS):野球・ホッケー
森下桂吉アナ(ANB):競泳・新体操
■■北京五輪のテレビ中継を語るスレッド■■
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1215417218/19
829氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 07:37:22 ID:pJTxSwMxO
イーグルをイナバウアーと実況したテレ朝アナがいたような…。

>>813
ポエマーなの?
ポエットじゃなくて?
830氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 09:45:38 ID:625uno6r0
>ポエマーなの?
>ポエットじゃなくて?

いいかげん見飽きたわ、この突っ込み
831氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 09:51:48 ID:47GyEKls0
>>828
森下の新体操・・・キモそう・・・また年齢連呼したりすんのかな
832氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 11:30:12 ID:O2kSWrfoO
森下、赤と青を間違える子なのに五輪…
833氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 11:57:41 ID:mJxMLtqY0
>>828
げぇ森下新体操やんの?
最悪。
834氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 16:31:06 ID:xBn3/31g0
八木沼は素人でも分かることしかいわないし、ほめる事ばかり。
転びましたね、とかバランス崩しましたね。とか。あと、安藤の世界選手権のSP。
いいですね〜、なんて。あんな、低い2ndループの安藤が調子いいわけない。
無難なことといっとけばいい、とかほめときゃクレーム来ない、とか思っているのでは?

スケートファンが増えてきた今、あんな解説は馬鹿にしている。
お願いだから、もっと詳しい解説する人にして!
835氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 17:14:37 ID:lP7REMrj0
>八木沼は素人でも分かることしかいわないし、ほめる事ばかり。
個人的にはまったく好かないけど、一般的な層にはこの程度がいいんだろうね
やっぱBSか・・・
836氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 17:34:02 ID:EyISliO3O
八木沼さんの場合、見た目が良いのが大きいかも。
837氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 17:36:39 ID:rydWmW7l0
>>834
>あと、安藤の世界選手権のSP。

あー、2323しく同意。
あの時、いかにも重そうにステップ踏んでたから「安藤さんあんまり調子良さそうじゃないな」と思ったそばから
じゅんじゅんが「流れるようなステップですね(細かい言葉は違ったかな?とにかく褒め言葉)」

・・・・・・

なんで自分みたいなド素人でも分かるような異変を無視するんだろうと思ったw
もうほんと、このスレで言われてるようにテンプレが有るとしか思えない
838氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 17:42:47 ID:ssVMCnUDO
褒めまくらないと叩かれるから仕方ないだろう
839氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 18:04:14 ID:O2kSWrfoO
それなら演技中は言葉を控えてリプレイで
今日はいつもよりちょっとスピードが出てなかったですが、
概ねは良かったと思います、でいいんじゃないか?
840氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 18:05:05 ID:QTMP20N40
>>836
見た目は本当にいいな
全日本で45メートルぐらい向こうにいるのを見たが、背筋がずっと
ピンと伸びてて美女のオーラを放っていた
あまりにも遠くで本田や荒川はわからなかったけど八木沼だけはわかったよ
841氷上の名無しさん:2008/07/12(土) 23:34:08 ID:rZXMnhO1O
>>820
亀レスだけど、鈴木さんだたとおも。
放置プレイが楽しくていまだに消せない。

確かCSのなんかの番組で、新しく実況を始めた競技があるから頑張りたいとか言ってたような気がする。
842氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 04:15:43 ID:4NYQOOY+0
>>841
これは見てないけどCXの鈴木芳彦? それとも静岡だしSUTの鈴木敏弘?
鈴木敏弘といえば、ラジオ福島時代、八塚浩・倉敷保雄・小林千鶴・吉田暁央の同僚で、SUTに移ってから
Jリーグ清水エスパルス戦やF1・フォーミュラニッポンで実況が全国放送されてたけど、あの実況スタイルで
フィギュアなんて想像付かん…
843氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 08:30:23 ID:oJD/bQI90
五輪のテレ東アナ小島さんじゃないけどフィギュアもそのうち変わってしまうのかねえ
844氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 10:50:15 ID:EEJ01gGC0
>>842
鈴木芳彦の方じゃないかな。なんかみた人だったと思うから
私のおぼろげな記憶だと、COIにはいま土日すぽるとのキャスターやってる男性アナがいた気がするけど
どの場面で出てきたのか覚えていない
845氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 13:21:26 ID:A+e9rAV60
森下が体操って・・
森下、ゴルフは上手いんだけどね
2010年の五輪も女子は刈屋で男子が森下なんてことになったら最悪だ
西岡・進藤・小島のどれかがいいな
846氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 13:30:55 ID:d0CXv/hFO
>>842
確か会場で中継していたのか鈴木敏弘さんで、スタジオでつないでたのが鈴木芳彦だたと。
敏弘さんはペト様か誰かのジャンプを見て「格好いいですね〜」と言ってた。
芳彦アナは中継のあとの番組終了までの10分くらい男子の話題でつないでた…はず。

しかし暑い、みんな水分とって熱中症に気をつけれ。
847氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 16:33:01 ID:HaffgCm60
森下の競泳は最悪だな。

ぎゃあぎゃあ騒ぎ過ぎてうるさいんだよな。
848氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 17:29:44 ID:uyStcMEb0
>>845
男子は今の世代の集大成で西岡さんキボン!
849氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 22:38:19 ID:Tv0dKRh40
>>834
でもTV放送してれば見るって程度の友人からは八木沼さんの解説が
分かりやすくていいと言われたことあるよ。
850氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 22:53:58 ID:dvPa4Ja30
>>849
うちの同居人もそんなこと言ってた
ズンコは美人だし、はっきり喋るから聴き易くて、簡単なことしか言わないからスケヲタ以外にはいいらしい
一般にはいいんだな・・・と思った
こっちゃ迷惑極まりないんだが
ちなみに塩は「なんか変な人だね」だ、そうだ
851氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 23:00:55 ID:2ejvw7yA0
つーかTV放送してれば見るって程度の人は八木沼の解説しか聴いた事ないんじゃないの?
そういう人は八木沼が間違った事言っても気が付かないだろうし、
八木沼が言ったら「へーそうか」と思うだけなんじゃ?
852氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 23:05:55 ID:YznQIB3S0
あのー、dat落ち警報スレ情報によると
このスレ、明日の 12:25:41に落ちるそうです。
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1207287415/220
853氷上の名無しさん:2008/07/13(日) 23:17:09 ID:rJcbUvkA0
自分が一般人だった頃、確かに有香さんより八木沼さんの解説のほうがいいと思っていた。
理由はセンテンスが長くてもっともらしいこと言っているから。
有香さんは一言だけボソッと言って黙り込んでいることが多かったから、この人は解説が不慣れなんだと思っていたorz
それが大きな間違いだったとオタになってから気がついた。

一般人の頃は曲はBGMでしかなくて、スケーターが音楽を表現しているなんて思っていなかったんだ。
ただ単にジャンプやスピンをやるための競技と思っていたから、ちゃんと技を解説している(ように聞こえた)八木沼さんのほうが分かりやすく感じた。
有香さんは音楽の邪魔をしたくないから口数は最小限なんだよね。
自分の不見識がただただ恥ずかしい。
854氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 01:08:34 ID:y4xqEPjn0
>>853
自分もそうだったなー
そういう期間を経てヲタになっていく人は少なくないと思うし
ずんずんタイプの解説も需要があるというのはわかる
一般人への敷居を下げてくれるというか
855氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 09:54:07 ID:2aqmAysX0
>>854
たださあ、八木沼さんは「一見もっともらしいことを言っている」ってだけで、
その解説が正しいとは限らないのが問題なんだよ。
だから、え?って思うことが多い。
八木沼さんタイプで正確に解説してくれる人なら、口数多くても我慢できる。
856氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 10:28:18 ID:2MEgJTUkO
じゅんじゅんの問題点は、口数の多さよりも
あまり良くないものも良いですよ!って言っちゃうとこだと思ってる
演技の印象と点数に差異が生じることが間々ある競技だから
一般視聴者向けに専門的すぎない解説をするんであっても
ライトなりに正しい解説をしてほしい

って、あと2時間でスレ落ちるのか
857氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 10:38:21 ID:f0Qja3hP0
>>856
自分もそう思う
>あまり良くないものも良いですよ!って言っちゃうとこ
Jsportsの解説陣と言うかおねい&千香ちゃんの下位Gみたいに
こっちが聞いてて居たたまれなくなるようなキツイこと
言えとは全く思わないけど、明らかにグラついてるのを
素晴らしい点数高いですよって言ったり、低空を高いって言ったり
この人どこ見てるんだろうって思うんだよね
厳しいことを言えないなら駄目なところでは口閉じて欲しい
858氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 10:46:58 ID:KPtVae7F0
じゅんじゅんやJsports組がダメという人は誰がお気に入りなの?
859氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 10:48:17 ID:Vh0s25k70
じゅんじゅんは録画で見るとうるさいな〜と思うけど、
リアルタイムで見てるとたまに思わず「お、いいこと言う」と思っちゃうこともあるw
期待してた選手の演技がアチャーだったときとか、リアルタイムだとちょっといたたまれない気分のとき、
とりあえずなんかテキトーに前向きなこと言ってるのが聞えると多少立ち直ったりとかw
録画とリアルタイム、ヲタ向け一般向け、それぞれ向き不向きがあるんだろうなって思う。
まぁあんましテキトーなこと言い過ぎるなよとは思うけどw
860氷上の名無しさん:2008/07/14(月) 10:55:56 ID:bWSRgMJY0
他のスポーツでもそうだが
地上波とCSで解説の傾向が違っていいと思う

地上波は盛り上げでいいと思うぞ
どっちでもポエムはいらんけど
861氷上の名無しさん
>>860
ポエムもそうだが塩は良く知らんのに「ノーミス!ノーミス!」連呼するなと。
ますます「ノーミスなのになんで点数低いの?」という疑問を助長するよ。