【跳べて】男子シングル4回転 Part11【なんぼ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん
クワドはフィギュアスケートに絶対必要。このまま消えるな4回転。
懐かしの選手の語りも有りで。

前スレ
【跳べて】男子シングル4回転 Part10【なんぼ】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1203258215/
過去スレ
【跳べて】男子シングル4回転 Part9【なんぼ】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1198335537/
【跳べて】男子シングル4回転 Part8【なんぼ】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1195401063/
【跳べて】男子シングル4回転 Part7【なんぼ】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1176119698/
【跳べて】男子シングル4回転 Part6【なんぼ】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1169783112/
【跳べて】男子シングル4回転 Part5【なんぼ】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1165492353/
【跳べて】男子シングル4回転 Part4【なんぼ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1161863891/
【跳べて】男子シングル4回転 Part3【なんぼ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1144245133/
【跳べてなんぼ】男子シングル【4回転】2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1139992207/
【跳べてなんぼ】男子シングル【4回転】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1131036210/
◇男子シングル4回転全盛時代を懐かしむスレッド◇
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/skate/1100598212/
2氷上の名無しさん:2008/03/06(木) 22:08:40 ID:Go8Tbtdm0
4回転の歴史(Ver 1.4) part.10までのテンプレ(Ver 1.391)を少し更新

 ※1 単に「成功」「失敗」などとしてるのは全て4t(または不明)
 ※2 「転倒」「両足着氷」「ステップアウト」「大幅回転不足」「お手付」は失敗
 ※3 長野五輪以降はクワド爆発してそうなので97-98シーズンまで記載

1981〜82年
 全米             .ワーゲンホーファーが挑むも失敗

1982〜83年
 ワールド        .ファディーエフが挑むも失敗

1983〜84年
 五輪             .ファディーエフが挑むも失敗

1984〜85年
 GP日本          .サボフチックの練習での成功をNHKのアナが目撃
 ワールド        .   .サボフチックの練習での成功を初めてカメラが収める

1985〜86年
 ユーロ             .サボフチックが公式練習で成功するも本番では両足着氷
 ワールド        .   .ファディーエフが挑むも失敗

1986〜87年
 oberstborf Gala.     .ブラウニングが自身初めて観客の前で挑むも失敗
 全米             .ボイタノが挑むも失敗
 ワールド        .   .ブラウニングが公式練習で成功
 ワールド        .   .ボイタノが公式練習で成功するも本番では転倒
 
1987〜88年
 GPカナダ         .ブラウニングが挑むも失敗
 五輪             .        .ブラウニングが挑むも転倒
 ワールド        .   .ブラウニングがオーバーターンながら公式戦世界初成功
 ワールド        .   .ボイタノが挑むも失敗

1988〜89年
 カナダ国内        .ブラウニングが公式戦2度目の成功
 ワールド        .   .ブラウニングが挑むも両足着氷
 ワールド        .   .バルナが公式戦2人目の成功
3氷上の名無しさん:2008/03/06(木) 22:09:03 ID:Go8Tbtdm0
1989〜90年
 GPアメリカ.        .ブラウニングが挑むも両足着氷
 ユーロ             .       .バルナが挑むも失敗
 ユーロ             .       .ボナリーが2度挑むも失敗(4S,4t)
 ワールド        .   .バルナが挑むも両足着氷

1990〜91年
 Goodwill           .ブラウニングが挑むも両足着氷
 ソ連国内.         .ウルマノフが3人目の成功
 全米             .チャックが回転不足両足着氷(ワンフット1Aからの4S)
 ユーロ             .       .ウルマノフが成功
 ワールド        .   .ストイコが4人目の成功(世界初4t-2t)
 ワールド        .   .ウルマノフが成功
 ワールド        .   .ボーマンが挑むも失敗
 ワールド        .   .ボナリーが挑むも両足着氷

1991〜92年
 GPフランス        .ウルマノフが成功
 GP日本          .ボナリーが両足着氷
 ユーロ             .       .ウルマノフが成功
 五輪             .        .バルナが挑むも両足着氷
 五輪             .        .ウルマノフが挑むも片手付
 五輪             .        .ボナリーが挑むも回転不足
 ワールド        .   .バルナが挑むもオーバーターン

1992〜93年
 GP日本          .コスチンが成功
 ワールド        .   .コスチンが成功
 ワールド        .   .ウルマノフが失敗

1993〜94年          .
 Piruette.         .ボナリーが失敗(4S)
 五輪             .        .張民が五輪初成功
 ワールド        .   .ストイコが成功(4t-3t最後ステップアウト)
 ワールド        .   .ウルマノフが失敗
 
1994〜95年
 全米             .ワイスが失敗
 ワールド        .   .ストイコが失敗
 その他          .ハーディングがTexacoのCMで4loを披露

1995〜96年          .
 Jr全日本        .本田が失敗(4S)
 ワールド        .   .郭政新が予選で成功(4t-2t)
 ワールド        .   .ストイコが成功(4t-2t)
 ワールド        .   .ボナリーが4S失敗
4氷上の名無しさん:2008/03/06(木) 22:09:32 ID:Go8Tbtdm0
1996〜97年          .
 GPカナダ         .ストイコが両足着氷
 GP日本          .郭政新が成功
 GPファイナル     .ウルマノフが成功
 GPファイナル     .クーリックが成功
 GPファイナル     .ストイコが成功(世界初4t-3t)
 全米             .ワイスが失敗
 ユーロ             .       .ウルマノフが失敗
 ユーロ             .       .クーリックが失敗
 ワールド        .   .クーリックが予選で成功
 ワールド        .   .ウルマノフが予選で成功
 ワールド        .   .郭政新が世界初の1プログラムで2度成功(4t-2t,4t)
 ワールド        .   .コスチンが成功
 ワールド        .   .ストイコが成功(4t-3t) 
 
1997〜98年
 オーストラリア国内     .リュウが成功
 GPロシア        .ヤグディンが成功
 GPフランス        .ヤグディンが成功
 GPフランス        .郭政新が失敗
 GPドイツ          .ストイコが成功
 GPドイツ          .ワイスが失敗
 GPカナダ         .ストイコが成功(4t-2t)
 GPアメリカ.        .プルシェンコが失敗
 GP日本          .本田が失敗
 ロシア国内       .プルシェンコが両足着氷
 Jrワールド.        .李成江が予選とFSで成功(両方4t-3t)
 GPファイナル     .ヤグディンが成功
 GPファイナル     .クーリックが両手付
 GPファイナル     .ストイコが失敗
 全米             .ワイスが両足着氷(4lz)
 全米             .エルドリッジが失敗
 Finlandia Trophy.    .ヤグディンが両足着氷
 Finlandia Trophy.    .プルシェンコがお手付
 ユーロ             .       .ヤグディンが成功
 ユーロ             .       .プルシェンコが両足着氷(4t-3t)
 ユーロ             .       .プルシェンコがGALAで両足着氷
 ユーロ             .       .アブトが両足ステップアウト
 五輪             .        .郭政新が2度成功(4t-2t,4t)
 五輪             .        .クーリックが成功
 五輪             .        .ヤグディンが失敗
 五輪             .        .ワイスが失敗(4lz)
 JrGPファイナル.     .ゲーブルが世界初の4S成功(4S-2t)
 ワールド        .   .郭政新が成功(4t-2t),2度目の4tは失敗
 ワールド        .   .プルシェンコが2度失敗
 ワールド        .   .ヤグディンが失敗
 ワールド        .   .エルドリッジが失敗
 ワールド        .   .本田が予選で成功、FSで失敗
5氷上の名無しさん:2008/03/06(木) 22:12:29 ID:Go8Tbtdm0
しまった、ズレまくってる・・・
6氷上の名無しさん:2008/03/06(木) 22:13:52 ID:oV4j+8jB0
非常に申し訳ないけど訂正

4回転の歴史(Ver 1.4) part.10までのテンプレ(Ver 1.391)を少し更新

 ※1 単に「成功」「失敗」などとしてるのは全て4t(または不明)
 ※2 「転倒」「両足着氷」「ステップアウト」「大幅回転不足」「お手付」は失敗
 ※3 長野五輪以降はクワド爆発してそうなので97-98シーズンまで記載

1981〜82年
 全米             ワーゲンホーファーが挑むも失敗

1982〜83年
 ワールド        ファディーエフが挑むも失敗

1983〜84年
 五輪             ファディーエフが挑むも失敗

1984〜85年
 GPNHK杯.         サボフチックの練習での成功をNHKのアナが目撃
 ワールド        サボフチックの練習での成功を初めてカメラが収める

1985〜86年
 ユーロ             サボフチックが公式練習で成功するも本番では両足着氷
 ワールド        ファディーエフが挑むも失敗

1986〜87年
 oberstborf Gala.     ブラウニングが自身初めて観客の前で挑むも失敗
 全米             ボイタノが挑むも失敗
 ワールド        ブラウニングが公式練習で成功
 ワールド        ボイタノが公式練習で成功するも本番では転倒
 
1987〜88年
 GPスケカナ.        ブラウニングが挑むも失敗
 五輪             ブラウニングが挑むも転倒
 ワールド        ブラウニングがオーバーターンながら公式戦世界初成功
 ワールド        ボイタノが挑むも失敗

1988〜89年
 カナダ国内        ブラウニングが公式戦2度目の成功
 ワールド        ブラウニングが挑むも両足着氷
 ワールド        バルナが公式戦2人目の成功
7氷上の名無しさん:2008/03/06(木) 22:15:09 ID:oV4j+8jB0
1989〜90年
 GPスケアメ         ブラウニングが挑むも両足着氷
 ユーロ             バルナが挑むも失敗
 ユーロ             ボナリーが2度挑むも失敗(4S,4t)
 ワールド        バルナが挑むも両足着氷

1990〜91年
 Goodwill           ブラウニングが挑むも両足着氷
 ソ連国内.         ウルマノフが3人目の成功
 全米             チャックが回転不足両足着氷(ワンフット1Aからの4S)
 ユーロ             ウルマノフが成功
 ワールド        ストイコが4人目の成功(世界初4t-2t)
 ワールド        ウルマノフが成功
 ワールド        ボーマンが挑むも失敗
 ワールド        ボナリーが挑むも両足着氷

1991〜92年
 GPラリック.       ウルマノフが成功
 GPNHK杯.         ボナリーが両足着氷
 ユーロ             ウルマノフが成功
 五輪             バルナが挑むも両足着氷(自称成功)
 五輪             ウルマノフが挑むも片手付
 五輪             ボナリーが挑むも回転不足
 ワールド        バルナが挑むもオーバーターン

1992〜93年
 GPNHK杯.         コスチンが成功
 ワールド        コスチンが成功
 ワールド        ウルマノフが失敗

1993〜94年          .
 Piruette.         ボナリーが失敗(4S)
 GPNHK杯.         ウルマノフが失敗
 カナダ国内        ストイコが失敗
 五輪             張民が五輪初成功
 ワールド        ストイコが成功(4t-3t最後ステップアウト)
 ワールド        ウルマノフが失敗
 
1994〜95年
 GPNHK杯.         ストイコが成功
 全米             ワイスが失敗
 ワールド        ストイコが失敗
 その他          ハーディングがTexacoのCMで4loを披露

1995〜96年
 GPNHK杯.         ストイコが失敗
 Jr全日本        本田が失敗(4S)
 ワールド        郭政新が予選で成功(4t-2t)
 ワールド        ストイコが成功(4t-2t)
 ワールド        ボナリーが4S失敗
8氷上の名無しさん:2008/03/06(木) 22:16:04 ID:oV4j+8jB0
1996〜97年          .
 GPスケカナ.        ストイコが両足着氷
 GPNHK杯.         郭政新が成功
 GPファイナル     ウルマノフが成功
 GPファイナル     クーリックが成功
 GPファイナル     ストイコが成功(世界初4t-3t)
 全米             ワイスが失敗
 ユーロ             ウルマノフが失敗
 ユーロ             クーリックが失敗
 ワールド        クーリックが予選で成功
 ワールド        ウルマノフが予選で成功
 ワールド        郭政新が世界初の1プログラムで2度成功(4t-2t,4t)
 ワールド        コスチンが成功
 ワールド        ストイコが成功(4t-3t) 
 
1997〜98年
 オーストラリア国内     リュウが成功
 GPロシア杯      ヤグディンが成功
 GPラリック.       ヤグディンが成功
 GPラリック.       郭政新が失敗
 GPボフロスト杯...   ストイコが成功
 GPボフロスト杯...   ワイスが失敗
 GPスケカナ.        ストイコが成功(4t-2t)
 GPスケアメ         プルシェンコが失敗
 GPNHK杯.         本田が失敗
 ロシア国内       プルシェンコが両足着氷
 Jrワールド.        李成江が予選とFSで成功(両方4t-3t)
 GPファイナル     ヤグディンが成功
 GPファイナル     クーリックが両手付
 GPファイナル     ストイコが失敗
 全米             ワイスが両足着氷(4lz)
 全米             エルドリッジが失敗
 Finlandia Trophy.    ヤグディンが両足着氷
 Finlandia Trophy.    プルシェンコがお手付
 ユーロ             ヤグディンが成功
 ユーロ             プルシェンコが両足着氷(4t-3t)
 ユーロ             プルシェンコがGALAで両足着氷
 ユーロ             アブトが両足ステップアウト
 五輪             郭政新が2度成功(4t-2t,4t)
 五輪             クーリックが成功
 五輪             ヤグディンが失敗
 五輪             ワイスが失敗(4lz)
 JrGPファイナル.     ゲーブルが世界初の4S成功(4S-2t)
 ワールド        郭政新が成功(4t-2t),2度目の4tは失敗
 ワールド        プルシェンコが2度失敗
 ワールド        ヤグディンが失敗
 ワールド        エルドリッジが失敗
 ワールド        本田が予選で成功、FSで失敗
9氷上の名無しさん:2008/03/06(木) 22:21:10 ID:oV4j+8jB0
世界初クワド一覧
           
85-86 ユーロ             幻の世界初クワド                 ヨゼフ・サボフチック
87-88 ワールド        世界初クワド                     カート・ブラウニング
91-92 ワールド        世界初4-2                  エルビス・ストイコ
96-97 GPファイナル     世界初4-3                  エルビス・ストイコ
99-00 GPNHK杯.         世界初4-3-2                エフゲニー・プルシェンコ
02-03 GPロシア杯      世界初4-3-3                エフゲニー・プルシェンコ
97-98 JrGPファイナル.     世界初クワドサルコウ.            ティモシー・ゲーブル
96-97 ワールド        世界初1プログラムでクワド2回.    郭政新
99-00 ネベルホーン     世界初1プログラムでクワド2種類   イリヤ・クリムキン
99-00 GPスケアメ         世界初1プログラムでクワド3回     ティモシー・ゲーブル
93-94 五輪             五輪初クワド.                張民
98-99 四大陸           SP初クワド.                   張民
90-91 ワールド        旧ギネス公認女性初クワド..         スルヤ・ボナリー
02-03 JrGPファイナル.     女性初クワド.                安藤美姫

10氷上の名無しさん:2008/03/06(木) 22:22:56 ID:oV4j+8jB0
1プログラムで3クワド成功者リスト(Ver 1.2)

ティモシー・ゲーブル
 99-00 GPスケアメ         4s-3t,4t,4s
 99-00 全米             4s-3t,4t,4s
 00-01 GPスケアメ         4s-3t,4t,4s
 01-02 五輪             4s-3t,4t,4s
 01-02 ワールド        4s-3t,4t,4s

張民(まだあるかも)
 01-02 五輪             4s,4t,4t-3t
 01-02 ワールド予選.       4s,4t-2t,4t-3t
 01-02 ワールド        4s,4t-2t,4t
 02-03 GPF第2FS.         4s,4t,4t-2t

本田武史
 02-03 四大陸           4t-3t,4s,4t

ブライアン・ジュベール
 06-07 GPロシア杯      4t-2t,4s,4t
11氷上の名無しさん:2008/03/06(木) 22:23:49 ID:oV4j+8jB0
4-3-2成功一覧

エフゲニー・プルシェンコ
4t-3t-2lo
 99-00 GPNHK杯
 99-00 GPF第2FS
 00-01 スパカッセン
 00-01 GPNHK杯
 00-01 ロシア国内
 00-01 ユーロ
 00-01 GPF第1FS
 00-01 GPF第2FS
 00-01 ワールド
 01-02 Goodwill
 01-02 スパカッセン
 01-02 GPF第1FS
 01-02 ロシア国内
 02-03 ワールド
 03-04 GPラリック
 03-04 GPロシア杯
 03-04 ロシア国内
 03-04 ユーロ予選
 03-04 ユーロ
 03-04 ワールド
 04-05 GPロシア杯
 04-05 ユーロ
 05-06 五輪

アレクセイ・ヤグディン
4t-3t-2lo
 01-02 五輪
 01-02 ワールド

マイケル・ワイス
4t-3t-2lo
 01-02 五輪

田村岳斗
4t-3t-2lo
 02-03 冬季アジア大会

アレキサンドル・シュービン
4t-3t-2lo
 03-04 GPラリック

張民
4t-3t-2t
 05-06 GP中国杯

馬暁東
4t-3t-2t
 05-06 四大陸

ステファン・ランビエール
4t-3t-2lo
 05-06 五輪

ケビン・レイノルズ
4s-3t-2lo
 07-08 GPロシア
12氷上の名無しさん:2008/03/06(木) 22:24:32 ID:oV4j+8jB0
4-3-3成功一覧

エフゲニー・プルシェンコ
4t-3t-3lo
 02-03 GPロシア杯
 02-03 GPF第2FS
 02-03 ワールド予選(

ケビン・レイノルズ
4t-3t-3lo
 07-08カナダ国内
13氷上の名無しさん:2008/03/06(木) 22:40:54 ID:gl7d/7Hy0
ベルネルの話はOKでいいですか?
14氷上の名無しさん:2008/03/06(木) 22:45:28 ID:ESL9ZqqS0
>>13
称えるスレのがいいんじゃね?
15氷上の名無しさん:2008/03/06(木) 22:46:08 ID:yfCgZF480
>>1

>>13
いいんじゃないでしょうか?

プルの4T×2+3A×2で優勝を確認してきました
とりあえず、04年にやってのけてるんですね
16氷上の名無しさん:2008/03/06(木) 22:47:19 ID:cuy4G7Xd0
>1-12 乙
17氷上の名無しさん:2008/03/06(木) 22:54:04 ID:cuy4G7Xd0
塩湖世代を知らない人今多いんだろうな
18氷上の名無しさん:2008/03/06(木) 22:55:04 ID:oOgVg1mp0
>>1-12
乙です
凄くみやすくなった、ありがとう
>>15
03でもやってるよ
両方とも小さいミスはあれど、それに4-3-2と3A-1/2Lo-3Fが入ってる構成

クワドに挑戦っていうのは、いわば王者を目指す漢らしさ
それを讃えるのがこのスレのはず
19氷上の名無しさん:2008/03/06(木) 22:58:44 ID:8Vs3XXFM0
>>9
クリムキンから下が右に2ptずれてるけど・・・
20氷上の名無しさん:2008/03/06(木) 23:07:18 ID:8Vs3XXFM0
>>9
クリムキン以下はこうじゃね

99-00 ネベルホーン     世界初1プログラムでクワド2種類...  イリヤ・クリムキン
99-00 GPスケアメ         世界初1プログラムでクワド3回.    ティモシー・ゲーブル
93-94 五輪             五輪初クワド                     張民
98-99 四大陸           SP初クワド                  張民
90-91 ワールド        旧ギネス公認女性初クワド.        スルヤ・ボナリー
02-03 JrGPファイナル.     女性初クワド                     安藤美姫
21氷上の名無しさん:2008/03/06(木) 23:08:24 ID:xG63zXYV0
結局同じスレタイか。
残念!
どうせワールドで荒れるだろうからまあいいか。
22氷上の名無しさん:2008/03/06(木) 23:57:33 ID:cuy4G7Xd0
自分はSPクワド必須とまでは言わないけど
(実際大変な事だろうから)
選手sage許せない!等すぐ怒り出す空気が苦手
なので極端なアンチ、ヲタイラネに同意
23氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 00:07:01 ID:ovwUO3rP0
43 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 23:56:07 ID:KzNOEg7h0
2007/2008 クワド挑戦者一覧

ライサチェク
米 SP: 4T<+COMBO(-3.00)
  FS: 4T(-1.00)
中 SP: 4T+3T(-1.00)
  FS: 4T(-3.00)
F SP: 4T+3T(-2.20)
  FS: 4T+3T(+0.80)
四 SP: 4T+3T(+0.57)
  FS: 4T(-3.00)

高橋大輔
米 FS: 4T(+1.40)
日 FS: 4T(-3.00)
F FS: 4T(+0.20)
四 FS: 4T(+1.29) 4T+2T(+0.43)

プレオベール
仏 FS: 4T(+1.00)
欧 FS: 4T(-0.14)

ブラッドリー
米 FS: 4T(-2.00)
仏 SP: 4T(-3.00)
  FS: 4T(+1.00)

ルタイ
米 SP: 4T+2T(-0.40)
露 SP: 4T+2T(+0.20)
欧 FS: 4T<(-2.14)

レイノルズ
米 SP: 4S+3T(-1.40)
  FS: 4S+2T(-1.00)
露 SP: 4S+3T(-1.80)
  FS: 4S+3T+2Lo(+0.60) 4T(-1.00)

44 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 23:56:42 ID:KzNOEg7h0
>>43つづき
ジュベール
加 SP: 4T+2T(+0.80)
  FS: 4T(-3.00)
欧 SP: 4T+3T(-1.14)
  FS: 4T(-1.00)

ポンセロ
加 SP: 4T+COMBO(-2.60)
  FS: 4T(-3.00)
露 SP: 4T+2T(+0.40)
欧 SP: 4T<+COMBO(-3.00)
  FS: 4T(-3.00)
24氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 00:08:02 ID:ovwUO3rP0
ヴァンデルペレン
加 SP: 4T+3T(-2.00)
  FS: 4T(+1.00)
F SP: 4T+3T(+1.00)
  FS: 4T(-3.00)
欧 SP: 4T+2T(-1.00)
  FS: 4T(-3.00)

スミス
加 SP: 4S<
  FS: 4S(-2.60)
仏 SP: 4S<

アボット
加 FS: 4T(-3.00)
日 SP: 4T+COMBO(-3.00)
  FS: 4T(-3.00)
四 SP: 4T+COMBO(-3.00)
  FS: 4T(+1.29)

ランビエール
中 SP: 4T+COMBO(-3.00)
  FS: 4T< 4T+SEQ(-3.00)
露 SP: 4T+2T(+1.00)
  FS: 4T+2T(-1.00) 4T<
F SP: 4T+3T(-0.20)
  FS: 4T(-2.80)
欧 FS: 4T+2T+2Lo(+0.43)

45 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 23:57:23 ID:KzNOEg7h0
>>43-44つづき
チェンジャン
中 SP: 4T+COMBO(-3.00)
  FS: 4T+2T(+1.20)
日 SP: 4T+2T(0.00)
  FS: 4T(-3.00)
四 SP: 4T+2T(+0.86)
  FS: 4T(-0.86)

ウスペンスキー
中 FS: 4T(-2.00)
露 FS: 4T(-2.00)

ベルネル
仏 FS: 4T(-1.80)
日 FS: 4T(+1.00)
欧 FS: 4T(-1.43)

中庭健介
仏 FS: 4T(-2.00)
日 FS: 4T(-3.00)
四 FS: 4T(-3.00)

ウルバス
露 FS: 4T<

ドブリン
日 SP: 4T+3T(0.00)
  FS: 4T<
25氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 00:08:22 ID:ovwUO3rP0
ヴォロノフ
欧 SP: 4T+2T(+1.00)
  FS: 4T(+0.86)

P.リバース
欧 FS: 4T(-0.86)
26氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 00:10:46 ID:ovwUO3rP0
男は黙って4回転
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1715007
27氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 00:41:42 ID:mTBHtyMH0
↑毎日見てます
28氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 03:01:04 ID:dsH9qPKd0
チェンジャンが出ないなら中国代表誰なんだ・・・
29氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 06:08:44 ID:bjWRCcmM0
ウー君
30氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 11:35:11 ID:JphSP/mf0
おいいきなりこんなことになっちゃったのか
もうもう、なんであちらさんも明らかに異常な
アンチを無視して欲しかったんだがなあ
自分はこっちで書くぞ。だってやっとFSで入れ出したライサも
コケコケのトマシュも高橋もこっちで長いこと応援してきたし
で景気づけに23〜24にもあるような年間クワド成功表勝手に
作ってたんだけど張ってもいいかな。一応3年分あるが
31氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 12:00:28 ID:JphSP/mf0
ごめん勝手に張るね、適当でごめん
4回転成功記録
2005〜2006
スケートアメリカ:バンデルペレン(白耳義)SP成功
スケートカナダ:サンデュ(加)成功
カップオブチャイナ:サンデュ(加)成功
          ランビエール(瑞西)SP1回FP1回成功
          李成江(中)SP1回成功
          張民(中)SP1回FP4T1回4S1回回成功
エリックトロフィ:ジュベール(仏)成功
カップオブロシア:プルシェンコ(露)SP1回FP1回成功 
         ランビエール(瑞西)SP1回FP1回成功
NHK杯:ポンセロ(仏)SP成功
グランプリファイナル:ランビエール(瑞西)SP1回FP1回成功
ヨーロッパ選手権:プルシェンコ(露)SP1回FP1回成功
         ランビエール(瑞西)SP1回FP1回成功
         クリムキン(露)成功
         ダンビエ(仏)4S成功
4大陸選手権:馬暁東(中)4−3−2成功
トリノオリンピック:プルシェンコ(露)SP1回FP1回成功 
          ランビエール(瑞西)SP1回FP1回成功
          クリムキン(露)成功
          バンデルペレン(白耳義)成功
          李成江(中)成功
          張民(中)SP1回FP4S1回成功
ジュニア世界選手権:ポンセロ(仏)成功
レイノルズ(加)成功
世界選手権:ランビエール(瑞西)SP1回FP2回成功・予選2回成功
      ジュベール(仏)SP1回FP2回成功・予選1回成功
      ライサチェク(米)一応成功
      サンデュ(加)SP1回FP1回成功
     李成江(中)SP1回FP1回成功
      張民(中)SP1回FP4T1回4S1回成功・予選4T1回4S1回成功
      クリムキン(露)SP1回FP1回成功・予選1回成功
      ベルネル(チェコ)成功 
      ディネフ(勃牙利)成功
          
番外編1 国内戦、非公式試合         
全日本:中庭健介成功
ロシア国内戦:プルシェンコSP1回FP1回成功
       クリムキンSP1回FP1回成功
番外編2 ガラEX
SarahHughesandfriend:ランビエール(瑞西)成功 
フランス地方ガラ:ジュベール(仏)成功
32氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 12:01:09 ID:JphSP/mf0
つづき
2006〜2007 4回転の記録マイナスが1以内なら成功とみなす。手をついた分は含まない。
フィンランディアトロフィ:ドブリン(露)4S成功
ネーベルホルントロフィ:ベルネル(チェコ)成功
カップオブチャイナ:中庭健介(日)一応成功
エリックトロフィ:ジュベール(仏)SP一回FP2回成功 
         ドブリン(仏)4S2回成功
カップオブロシア:ジュベール(仏)SP1回FP3回成功(4S1回)
         ドブリン(仏)4S成功
NHK杯:高橋大輔(日本)成功
   李成江(中)SP1回FP1回成功
グランプリファイナル:ジュベール(仏)成功  
           高橋大輔(日)成功
ヨーロッパ選手権:ジュベール(仏)成功
         バンデルペレン(瑞西)成功
         ルータイ(露)成功
         プレオベール(仏)成功
ユニバーシアード:高橋大輔(日)成功
アジア大会:李成江(中)成功
四大陸選手権:ライサチェク(米)両足
ジュニア世界選手権:レイノルズ(加)4S一応成功
世界選手権:ジュベール(仏)SP1回FP1回成功
      ランビエール(瑞西)成功
      ベルネル(チェコ)2回成功 
RAUCHBAUER(墺太利)SPで新採点下で初のステップからの4T1回一応成功
ルータイ(露)一応成功

参考記録1国内戦、非公式戦
ジャパンオープン:サンデュ(加)一応成功
International cup of Nice:ルータイ(露)成功
フランスマスターズ:ジュベールSP1回FP4t1回4S1回成功          
チェコスロバキア国内戦:ベルネル成功
フランス国内戦:ジュベールSP1回FP1回成功
        ポンセロ一応成功
全日本:高橋大輔成功
ロシア国内戦:ドブリン成功
カナダ国内戦:サンデュ両足
       レイノルズ4S両足 
全米選手権:ライサチェク成功 
ウィアー両足   
参考記録2ガラ、EXなどで
AOI:ランビエール(瑞西)一応成功
oberstborf Gala:ベルネル(チェコ)一応成功
33氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 12:12:22 ID:JphSP/mf0
最後に今シーズンの。世界選手権で増えますように
2007〜2008
リバティオープン:アボット(米)SP1回成功
ネーベルホルントロフィ:ロジャース(米)成功
フィンランディアトロフィ:バンデルペレン(白耳義)成功
             ベルネル(チェコ)成功
             メンショフ(露)一応成功
スケートアメリカ:ライサチェク(米)両足
         高橋大輔(日)成功
         ルータイ(露)SP一応成功
         レイノルズ(加)一応成功
スケートカナダ:ジュベール(仏)SP1回成功
        バンデルペレン(白耳義)SP1回FP1回成功
カップオブチャイナ:李成江(中)SP1回成功
ライサチェク(米)両足
エリックトロフィ:プレオベール(仏)成功
         ブラットレイ(米)一応成功
カップオブロシア:ランビエール(瑞西)SP1回成功
レイノルズ(加)4S−3−2成功
         ポンセロ(仏)SP1回成功
NHK杯:ベルネル(チェコ)成功
李成江(中)SP1回成功
ドブリン(露)SP1回成功
GPF:ランビエール(瑞西)SP1回成功
高橋大輔(日)成功
バンデルペレン(白耳義)SP1回成功
ライサチェク(米)SP1回FP1回両足成功
ヨーロッパ選手権:ランビエール(瑞西)成功
ジュベール(仏)SP1回FS1回一応成功
ボロノフ(露)SP1回FP1回成功
プレオベール(仏)成功
4大陸選手権:高橋大輔(日)2回成功
      ライサチェク(米)SP1回一応成功
      チェンジャンリー(中)SP1回FP1回成功
      アボット(米)成功
世界ジュニア選手権:レイノルズ(加)4S成功
参考記録1 国内戦、非公式戦
ジャパンオープン:ジュベール(仏)成功
カナダテストスケート:レイノルズ4S一応成功(両足かも)
フランスマスターズ:ジュベール成功
          ポンセロ一応成功
          プレオベール成功
中国国内戦:李成江成功
      張民成功
フランス国内戦:ジュベールSP1回FP1回成功
        ポンセロ成功SP1回成功
全日本:高橋大輔2回成功
    中庭健介一応成功
ロシア国内戦:ボロノフ成功
       ルータイ成功
カナダ国内戦:レイノルズ4−3−3成功
全米:ライサチェク両足
   ウィアー両足
参考記録2 ガラ、EXなど
DOI:ランビエール(瑞西)成功
Tenue de Soirée:ジュベール(仏)成功
Ice Gala Davos:ランビエール(瑞西)成功
34氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 13:08:15 ID:43XFr6TSO
>>30
残念だけど高橋がトップクラスにいる限り
ここでは高橋叩きでスレが荒れることは間違いないと思う。
世界選手後は恐ろしいことになりそう。
35氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 14:35:17 ID:DExSWlS4O
高橋が来年にでもSPとFSで4−3を入れたら
何も言われなくなるのかな
36氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 14:38:27 ID:AqQPynMm0
昨年の今頃もなんか分裂したのを思い出す
4持ちが増えたのはうれしいけどSP4レスで
優勝者がでるというのは怖いし、採点も不透明で
それを憂う人がいるのはよくわかる
ほんとに複雑な気持ちであって選手を叩いてるわけではない
その不安にアンチが付け込んで荒れるんだけど
37氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 15:18:22 ID:DvHdlf4WO
害悪だの邪魔だのカスだの言うのも複雑な不安の表れなんだ?
毎度そんなんばっか見てたらヲタでなくたって気分悪くなるよ
このスレではそのくらいの単語が並ぶのも当たり前だって
いうなら甘い自分はやっぱりここ向きではないんだろうな
38氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 15:24:51 ID:DvHdlf4WO
>>36
…ごめん最後の行見落としてた…申し訳ないorz
その付け込んでくるアンチが心底うざいよ
ほんの1年くらい前まではこんな流れにはならなかったし
分裂なんてする必要もなかったのに何かもうスレ乗っ取られた気分だよ…
39氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 15:25:24 ID:AqQPynMm0
そんな明らかに異常な極端なやつは無視すれば良いのに出来んのか?
日本選手なんだから極端なアンチが出るのは仕方ない
無視するかきちんと反論すればいい。普通の人は嬉しいけど
点はまずすぎるから複雑という言葉だったと思う
40氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 15:34:27 ID:43XFr6TSO
アンチでなくても原理主義者の中には
高橋はクワドの発展を阻む存在として叩いてたからね。
純粋にクワドジャンパーをリスペクトしていた
ただのクワド厨には極論過ぎたんだよ。
41氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 15:50:27 ID:AqQPynMm0
そんな原理主義者はアンチだと思うよ
ちらほらだけど今回以前でも難癖つけてるのは
いたよ。それから今年はストイコヤグプルの
直系の後継者のジュベが病でSP4優勝の系譜が
途切れそうで焦ってるのに高橋の点があれでパニックになって
るだけだよ。それにアンチが便乗してる感じ
それからここは決して純粋にクワドジャンパーをリスペクト
してたような平和なとこじゃなかったよ
クワドレス選手への憎悪はすごかったし、そういう強烈な
情熱があったからこそ続いてたといえる
最近の人は分からんかもしれないけど当時はジョニバト織田
あたりへの批判だってすごく言いにくかったし
42氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 16:05:09 ID:PUwbrh3y0
うん。だから結局スレ分裂して良かったんだよ。
ここは塩湖基準、むこうはたとえフリー1回でも4跳んだ選手を称えるスレでいいんじゃない?
43氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 16:19:01 ID:AqQPynMm0
そんなストイコやクリク・ウル
あたりの偉大な功績は忘れられないよ
つうか自分はフリーだけでもすごく嬉しい
トラがやっと安定したのはめちゃ嬉しい
リーベルスもアンドリアンも期待期待
ただし男子の上位の基準は男子の理想は新採点では
プルの構成でありそれにプラスかマイナスかでしか
評価しないという意味では塩湖基準ではあるかなあ
確かに向こうは、高橋が理想だと認めろと
無意識で思ってるのかなという気はしなくはない
プル以上なんて絶対ありえないという原則を理解していれば
そもそも揉める事はなかったような
44氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 16:25:49 ID:EWWAwO2ZO
まぁ、攻撃的なスレの性格上、アンチを呼び込み易いって事は意識しとくべきだよ。
自分も高橋の事を一応認めた上でつっかかった内容を書いたら、
アンチが婉曲して受け取ったあげくエッジ話まで広げて延々と叩きだしてゲンナリしたわ。
たしなめりゃオタ認定だし。
マジレスするのは論外だけど、スルーしてるだけじゃスレ乗っ取られるだけだし
せめてクワドの話以外はスレ違いといさめて、アンチと住人を区別する必要はあるんじゃね。
45氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 16:53:45 ID:oYy/cfuv0
>>41
自分もそう思う
つーか粘着アンチ(コロコロID変えてる)は一人だよね?
それに何人かのアンチが便乗して叩いてた
SP4なしは認めないって人もいるけど、別に特定選手だけを
叩いてたわけじゃないし、そういう批判はあっていいと思う
とりあえず癌なのはただ選手を叩きたいだけのやつ
46氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 17:00:30 ID:LJri7y5A0
もう、スレ分かれちゃったんだから今さらだよ。
47氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 17:40:24 ID:AqQPynMm0
クワドもち叩く奴はこっちでもいらんよ
叩いていいのはルールとクワドレスだけ
でもまあいいや、自分は前のとおりにこちらに
するつもりだが、なにか新しいニュースはあるかな
そういえWFSで読んだがベルネルが4を初めて
練習で飛べたのは16歳のワシントンワールドの
現地の練習時だったそうな
やっぱ16・7がポイントかな
48氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 18:29:28 ID:ovwUO3rP0
54 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 15:06:56 ID:Wr6SdIF30
ここで、ボイタノが真央のコーチに名乗りを上げたら面白いね。
ブライアン対決再びwww

今icenetworkの記事読んだら、チャッキー来年は4Lo入れてくるんだ。
練習では4S+3T+3Loも決めてるそうだし・・・すごす。
既出だったらスマソ。

67 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 16:32:28 ID:Wr6SdIF30
54だけど、正確には4Loは「入れる」ではなく、「入れられたらいいな」って感じです。ごめん。
でもいい感じになってきてるらしい。

たとえ4Loでも単独だと、後半の良い3-3に負けてしまうということに対しても、
「別に関係ない。記録に名前が残るってだけでも十分面白いと思う。」みたいに答えていて、
チャッキー 結構 漢なんだねーって感じ。


チャッキーは本物の漢だ
49氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 18:30:26 ID:ovwUO3rP0
>>31->>33
超乙
50氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 18:31:38 ID:Dg/ux3Ca0
>>43
>確かに向こうは、高橋が理想だと認めろと
>無意識で思ってるのかなという気はしなくはない

自分は高橋が理想だとは思ってない。
ただここで不当に高橋が叩かれるのが我慢できなかっただけ。

現在高橋がプル以上だと思っている高橋オタなんてまずいないと思う。
(いろんなところでそう発言しているのはまずアンチだと思う)
特にクワドに関してはプルをはじめ塩湖時代のクワドジャンパーは
ほんとにすごいと素直に思う。
51氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 18:38:34 ID:LJri7y5A0
>>50
同意。
52氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 18:58:51 ID:ovwUO3rP0
2002のワールドは本当にすごかったと思うよ
このシーズンからのフィギュアファンに
男子シングルという競技とクワドという技を勘違いさせるほどのものだったと思う
53氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 19:00:23 ID:1kGTA3tcO
>>50
まあ本腰入れて叩いてたのは粘着の1人か2人だろう(ID変えて自演してたから)
でもスレ分離したから荒れる理由はもう無くなった
(個人的にはこっちは高橋禁止にするべきだったと思うけど)
今後どっちのスレも穏やかに進んでいけたらいいな
自分はどっちも見るわ
54氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 19:28:46 ID:oYy/cfuv0
高橋が理想つーか異常にマンセーしてたのって
例のランビアンチだけでしょ


>>48
チャッキーが報われる日がきますように…
55氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 19:31:12 ID:58DBN45p0
そういえばスイス人はフリーの2クワドやめたようだね
どうせできないならそれが賢明だ
完全に高橋の格下になる
56氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 19:34:08 ID:AqQPynMm0
つまりこいつだな
あっち行ってくれよ
高橋ファンも不快だったかもしれんが
こいつのような奴もどうにかしてくれ
非常に不愉快だったぞ
57氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 19:37:23 ID:UuUOfUm+0
同一人物だと思うぞ。
ヲタ同士を争わせようとしている荒らし。
だまされるな!!
58氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 19:53:05 ID:ao0uw44G0
まあ もともとここではワールドチャンピオンは
SPクワド必至を願っていたんだから、
基本的にSPクワドを跳ぶ選手だけを語ればいいんじゃないの?
チャンピオンになれる可能性のある高橋、ベルネルの話題は
荒れるだろうから極力話題に出さないほうがいいと思う。
あとルールに対して文句を言うのはいいけど、
選手を叩くのはやめたほうがいいと思う。
59氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 19:53:13 ID:+5fIEASf0
分裂した途端こっちが静かになってあっちでランビsageながら高橋褒めるやつが張り付いてる辺り、
高橋マンセーしたいファンがそれが出来るスレを分裂させたくて
アンチの振りしてこのスレに粘着してたっていう設定でもつくって頑張ってるんじゃないか
60氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 19:58:57 ID:1KSHTe+10
ていうか、スイス人アンチはやたら女子に絡めて話したがる辺り
女子スレ系のアラシでしょ。
高橋もランビにもクワドにも興味ないと思う。
61氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 20:10:45 ID:8iLEOa4g0
さんざん荒れたせいで自分は>>59すら釣りに思えてくるよ・・・
62氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 20:24:31 ID:UuUOfUm+0
>>59
は明らかに釣りだよ
63氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 20:27:41 ID:b2u4QyubO
ID見ればわかるが
あの「スイス人」連呼はただの荒らしで
あっちのスレも最初のほうは普通に荒らしてる。
釣りかも知れないが、安易にあらしを誰かのヲタ認定するのは
無意味にスレを混乱させるだけだよな
64氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 20:31:04 ID:58DBN45p0
スイス人が高橋より格下だという事実を述べているだけだが
それを受け入れられない原理主義者が必死になっているだけ
65氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 20:33:17 ID:CCN2MR6z0
>>48

なんという漢
66氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 20:33:37 ID:+5fIEASf0
自分は誰のヲタだともいってないんだが
高橋ヲタ画やってたんだってことにするためにそういう設定で
荒らしたいだけのやつが頑張ってるんじゃないのって言っただけだ
67氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 20:36:05 ID:ovwUO3rP0
>>63
向こうのスレの話題は向こうで
68氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 20:36:17 ID:Ka5Kvt+CO
事実(笑)
69氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 20:39:32 ID:UuUOfUm+0
だから〜ヲタがって、ヲタ話をする時点で、荒らしだってバレバレだつーの!!
70氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 20:43:06 ID:58Kc6kKb0
>>48
チャッキーは一人だけ別世界にいるな
ガチンスキーが自分が大人になった時のライバルにPや地味やARでなくチャッキーと言ったのがうなずける
71氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 20:46:08 ID:4CPhj0sA0
ガチ何様w
72氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 20:57:15 ID:Ka5Kvt+CO
ガチ本人より、ミシンがガチの将来のライバルとして見てそうだ。
73氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 20:57:34 ID:Ud9iWGtXO
「将来誰がライバルになると思いますか?」

ガチ「チャッキー。」
74氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 21:28:07 ID:58Kc6kKb0
ガチがシニアに上がる頃、ミシンは生きているのだろうか
75氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 21:29:47 ID:T6VE3Dw9O
このスレではともかくチャッキーって評価低いよね
あんだけのジャンプやっててPCSがあれならクワドジャンパーの希望の星になるのは無理じゃない?
プルみたいにジャンプ以外の要素を備えた上でじゃないとPのようやタイプには勝てない
76氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 21:32:54 ID:GohC85hG0
いいんだよ、FSのTESでその他大勢に20点差つければ
77氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 21:38:17 ID:8iLEOa4g0
世界の評価はともかくとして何でカナダはイチオシの若手選手に
挙げてくれないんだろうとは思う
点数的な部分は新採点だから仕方ないとしても
なんか扱い的にプッシュが弱い感じがする
確かにジャンプ以外の面はまだまだだけど、
クワドを後から習得するよりはジャンプ以外の力を後から上げる方が
バランスの良い選手に育つ可能性が高いと思うのにな
78氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 21:44:38 ID:VQ+guGKp0
はっきり言ってチャッキーの演技はつまらない・・・かも
でもスポーツなんだから、あれだけ高難度の技に挑んでるんだから
もっと評価されるべきだぁ
79氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 21:48:00 ID:GohC85hG0
例えばチャッキーがこんな構成4S-3Lo,4T-3T-3Lo,4Lo,3A,3Lz-3T,3F,3S,2Aでクアドレスに負けたら
何かおかしいとみんな気づくだろう
80氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 21:48:50 ID:ZAMzHqQH0
チャッキーはジャンプ以外が・・
81氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 21:57:54 ID:ovwUO3rP0
>>80
カナダ国内SPでステップ両方Lv3とったし、スピン得意だぜチャッキー
82氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 21:58:22 ID:VQ+guGKp0
チャッキーのジャンプ以外の要素に点が出ないのはしょうがない
でもあんなにクルクルキュイーンて回ってるんだから
そこの部分はちゃんと評価してあげてーと思う
やっぱり基礎点ageか加点幅どーにかして欲しい
83氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 22:05:01 ID:1KSHTe+10
プロトコル確認してないけど、チャッキーって結構TESは出てなかったっけ?
このキャラだと旧採点でも芸術点はグイグイ下げられるタイプだと思うんで仕方ないかと。
それでもチャッキーは漢だ。
4Lo決めたらボーナスくらいあげてもいいと思うが。
84氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 23:04:53 ID:ChqTNm960
カナダは特にスケーティングにはうるさそうだから、
そこ伸びたらあっというまに一押しになるだろうさ。
85氷上の名無しさん:2008/03/07(金) 23:09:17 ID:6PHYy9wy0
あっちの住人がチャッキー叩きにやっきです
こっちが荒れろ!ですか意図まるわかりw
86氷上の名無しさん:2008/03/08(土) 00:24:57 ID:My/lZdWD0
ttp://www.isufs.org/results/wjc2008/SEG002.HTM

TESがずば抜けてるのにPCSが・・・これは仕方がないけど
でも4位てちょっと可哀想な気がする
87氷上の名無しさん:2008/03/08(土) 02:07:19 ID:2oPUIAZp0
すくなくともあっちのヲチ行為は禁止にしてくれたまへ。無駄な煽りでしかない。
88氷上の名無しさん:2008/03/08(土) 06:21:06 ID:9s2OCscO0
>>23-25みたいなまとめ方はありがたい反面正直やめてほしいというか…
・はっきりいってGOEの実態は質の良さを比べられるものではない
(例):スケアメの高橋の4TよりどうみてもN杯のベルナーとかのほうが質はいい
    抽選とかさし引いてもおかしいと思う
・お手つきと、ほとんど成功といっていい些細なバランス崩しが
同じ-1になっているときがある
・SPでマイナスGOEがついていても4T自体は成功している例もある
(例):SPではファーストジャンプが成功しても
    セカンドジャンプでバランスくずすとマイナスつくときがある 等


GOEは主観点だから成功失敗の線引きには使えないよ
89氷上の名無しさん:2008/03/08(土) 06:26:49 ID:9s2OCscO0
>>23-25もプロトコル上の挑戦歴としては使えるからありがたくはあるので
もし言い方悪かったらごめんね

>>31-33みたいにGOEだけで判断ではなく
お手つきとか両足とかまでを確認してくれているのはすごい
90氷上の名無しさん:2008/03/08(土) 07:28:51 ID:OLJ0oNd1O
違う試合を比べても意味ないと言うか
質ならカナダのKVDPもよいね。
まあSP4無しのベルネルと高橋話しはあちらでどーぞ。
91氷上の名無しさん:2008/03/08(土) 09:03:18 ID:67oD/dYU0
ここで暴れてる原理主義者は、オフシーズンにみんなで
情報集めあってテンプレ作ったときにはいなかった人たちだからね。
92氷上の名無しさん:2008/03/08(土) 17:25:41 ID:WQHd4vsv0
自分がいないときに勝手に決まっちゃんたんだもん
勝手に話す内容まで狭められたらたまらない
ベルネルは昨年のブレイク前はずーっとこっちで
地味に応援されてたし今更排除するなんてあり得ん
KVDPだって昨年はSPでは避けてたけど話題になってたし
まあ高橋ファンは思う存分話せる場所があった方が
よかったのかな後は思うけどね(こっちだとSPに関して
突っ込まれるのがいやだったんだろうな)
93氷上の名無しさん:2008/03/08(土) 17:48:11 ID:/OHjdJmMO
今はベルネルもSPに関してつっこまれてるよ
SP4なしの欧州王者は情けない、とか
もう以前のスレではなくなっちゃったんだよ…
94氷上の名無しさん:2008/03/08(土) 18:02:09 ID:DO9DcPTy0
3Aコケ、SP3-2で最終グループに残る選手について語るスレ
95氷上の名無しさん:2008/03/08(土) 18:03:12 ID:elEbLH2F0
勝手に決まったというか荒らしがそういう空気を作って仕向けた
声がデカければ通るの典型
96氷上の名無しさん:2008/03/08(土) 18:07:15 ID:tdzIK5LG0
>>93
高橋ヲタの捏造はみっともないね
高橋だけじゃなくベルネルも批判しろ!とずいぶん騒がれたけどここの人たちは無視してたからね
称えるスレに行って帰ってくるなよ

>>95
ID見たらわかったけどスレ立てたのが荒らし本人だったからねえ
97氷上の名無しさん:2008/03/08(土) 18:13:46 ID:WQHd4vsv0
突っ込むのは構わんよ
ベルネルファンだけど複雑だもん
配点と加点の矛盾は最重要課題
でも正直高橋アンチも悪いんだけど
ランビアンチも負けず劣らず酷かった
というか今も酷い
高橋ファンは不当な扱いとか言ってたが
少々過剰反応だった気がする
いいや自分はSP4無でも好きだから話題にする
98氷上の名無しさん:2008/03/08(土) 18:15:44 ID:elEbLH2F0
なんだ>>96が別スレ立てたのかと思ってID確かめてきたけど違うじゃん
99氷上の名無しさん:2008/03/08(土) 18:19:12 ID:tdzIK5LG0
男子シングルスレから転載
チェンジャン・・・(つд`)
カンフーや愛の夢が俺は好きだな

タイトル:年をとったし体力も衰えている 心ははやっても力が及ばない
李成江は既に引退を決めた

3月15日、中国のフィギュアスケートチームはフィギュアスケート世界選手権に参加するためスウェーデンに出発する。
男子シングル代表選手候補の一人、李成江は今闘いに備えている。

記者:今回は、ミン・シュー、ウー・ジャーリャンとあなたが候補になっていますが、自信はありますか?
李:自信はあります。ただ最終的には中国チーム内の選考方法によります。
もし、国内大会の成績の積算で決めるなら、ボクは決して有利ではありません。
なぜなら、昨年の北京大会では父親が逝去したため、試合を一つキャンセルしてるので、
その分累積点が少ないからです。
現在、ボクの国内での累積点は第4位です。

記者:でも、その後の全国冬季スポーツ大会と4大陸では好成績だったでしょ!
李:だから自信があるんだって!(笑)

記:もし、今回世選に参加すると何回目ですか?
李:7回目だよ!

記:一番印象に残ってるのはどれですか?
李:2003年だね。その時は4位でした。
これは今のところ、中国男子フィギュアで最高の成績です。

記:もし、今回参加できたら、自分の目標はなんですか?
李:13位以内に入ること。13位以内に入れば、中国は来年2枠を獲得できるから。
(昨年はチェンジャンは病気で出場できず、ウーくんは23位だった)

記:昨年あなたは健康問題で引退を示唆していましたが、全国大会が終わるまではがんばると言っていました。
その全国大会は既に終わったので、今回のワールドはあなたにとって最後の試合ということでしょうか?
李:多分ね!あなたも知っているように、ボクは長い間喘息に苦しんできました。
最近は練習が終わるたびに、ものすごく疲れる。その上、随分年もとったしね。
今、試合も練習も心ははやるけど力が及ばない状態です。

記:スポーツ選手としてのこれまでで、一番嬉しかったことと残念なことは何ですか?
李:一番嬉しいことは、ボクは自分が大好きな種目を選んだこと。
ボクは23年間フィギュアスケートをしてきた。中国チームに入ってからも12年だけど、
こんなにも長い間、ボクはずっとフィギュアが大好きだったし、深い感情も生まれた。
残念なことは、世界で3位以内に入ったことがないこと。これまで何度も4位、5位にはなってきたけど。
機会がなかったわけじゃないのに、最後まで手にすることが出来なかった。

記:もし引退するなら、その後はどんな職業を考えていますか?
李:ボクのコーチの高海軍みたいに優秀なコーチになりたいな。
今、世界で3位以内に入れなかったのがボクにとって心残りって言ったけど、
ボクの生徒たちがその夢を叶えてくれたらって思うよ!

ttp://news.sports.cn/others/wg/news/2008-03-06/1407963.html
100氷上の名無しさん:2008/03/08(土) 18:34:35 ID:WQHd4vsv0
チェンジャン・・やっぱり3位以内に
なれなかった事は心残りなんだろうな
言っても仕方ないがモスクワが
旧採点だったらなあ。
自分が新採点嫌いなのはチェンジャンや
民君たちのこともある。彼等の綺麗なジャンプに
加点もくれないし、ほんとに苦しめたまま引退させた
ことが今でもつらい。同じく苦しめられたジュべは
乗り越えて栄冠を掴んでくれたけどさ
チェンジャンたちの苦しみはジュベやランビや
今の選手達、そして未来のレイノルズ、ガチの苦しみでも
あると思う。自分は足りないところのあるクワドジャンパーが
わりと好きでそういう人を応援したいなと思ってる
101氷上の名無しさん:2008/03/08(土) 19:13:07 ID:KKhk0Tj/0
でもここってさ4大陸のフリーでアボットが見事なクワド決めたのには目もくれず
高橋sageの話題ばっかりだったよね。
スルーすればいいのに結局そういう流れになるスレなんだよ。
102氷上の名無しさん:2008/03/08(土) 21:41:56 ID:JwNZeaefO
地上波なかったからなんでは?

自分、いちばんイヤなのは地上波の過剰な高橋ageをそのままひきずって
他の選手の演技も見ずに語る奴らだよ。
ファンもアンチもな。
103氷上の名無しさん:2008/03/08(土) 22:02:50 ID:OLJ0oNd1O
4CCでわかったのは4なしはまだまだ強い。
バトルやGPSでのジョニーに圧勝とは行かない。
バンクーバーでPちゃんに対抗するには4持ちは若くないと言う事。
104氷上の名無しさん:2008/03/08(土) 22:06:24 ID:JMKcuR150
自分は力の限りアボットおめ!したけど。
今季は日米対抗にはじまり、N杯、全米、4CCと
アボットの成長を見守った感があるな。
105氷上の名無しさん:2008/03/08(土) 22:08:15 ID:tdzIK5LG0
アボットは失敗を恐れず跳んできた漢だよ
106氷上の名無しさん:2008/03/08(土) 22:08:49 ID:Q4rAG8ye0
>>103
バンクーバーでPに対抗する4持ちはチャッキー
107氷上の名無しさん:2008/03/08(土) 22:30:35 ID:JMKcuR150
そのチャッキーをライバル視するガチにも期待をかけたいが・・・
このスレ的には、まだガチを語るのは早いな。
108氷上の名無しさん:2008/03/08(土) 22:38:11 ID:b+i+pfCEO
>>99
チェンジャン……
コーチになったらチェンジャンみたいな笑顔が素敵なクワドジャンパーをいっぱい育ててほしいな
弟子がクワド決めて、表彰台に立って、喜んでるチェンジャンが見たいよ
109氷上の名無しさん:2008/03/08(土) 23:21:21 ID:f0qBIHwWO
>>103
チャッキーとヴォロかな…
他に4持ちでPに対抗できる奴はおらんのか
110氷上の名無しさん:2008/03/09(日) 05:26:35 ID:Ur0bkURaO
同じクワドレスでもバトルやジョニーと比べてルックスがどぉーんと下がるPがなんであんなにageられるのか理解できん
跳ぼうともしないヤツに4持ちが負けてほしくない
111氷上の名無しさん:2008/03/09(日) 10:17:52 ID:GCz02aDNO
ル、ルックス?
112氷上の名無しさん:2008/03/09(日) 13:59:50 ID:uE7JU9fk0
クワドレスの選手話はスレ違いっしょ。
いわんやクワドレス比較をや。
113氷上の名無しさん:2008/03/09(日) 16:10:05 ID:77wM8Pd90
クワドレスでもクリーンで表現力たっぷりな演技は好きなのよ
ただジャンプが凄いより見応えがあるかも知れない
でもスポーツだし点数見て腹立つ事が多い
114氷上の名無しさん:2008/03/09(日) 16:48:04 ID:rROUljKX0
ストイコの若い頃はあの当時と
しては滑りは劣ってたんだよね
コンパル世代相手だったから
若い頃点が出なかったのはその辺もある
ような。だからレイノルズも間も無く
点が出ると信じたい
最近の若手はクワドレスな上に不細工に
なっているという異常事態w
ウルやクリク程の容姿の持ち主さえクワドに
挑んでたというのに恥知らずだと思う
なんせ上位で一番美形なのはクワドキングなジュベだしなあ
ジャッジどもはブス専なのかしら
115氷上の名無しさん:2008/03/09(日) 18:23:35 ID:CTdq9+fW0
なんでいきなりルックスの話ww
116氷上の名無しさん:2008/03/09(日) 18:44:33 ID:IG7NO8sH0
ルックス(笑)
117氷上の名無しさん:2008/03/09(日) 18:53:14 ID:V018JyuU0
あぁ・・・チェンジャン・織田信成
118氷上の名無しさん:2008/03/09(日) 19:59:57 ID:GCz02aDNO
チェンジャンは超可愛いではないか
119氷上の名無しさん:2008/03/09(日) 20:20:35 ID:oixm19I10
>>117
織田はこのスレには関係ないですがw
120氷上の名無しさん:2008/03/09(日) 21:16:29 ID:Ur0bkURaO
あまりにもチャッキーが不憫で逆にageられてるのが不思議な不細工クワドレスPが許せんかった
スレ違いですまん
121氷上の名無しさん:2008/03/09(日) 21:28:16 ID:IG7NO8sH0
どっちにしろ顔は関係ないだろ
腐女子死ね
122氷上の名無しさん:2008/03/09(日) 22:12:18 ID:JLVuMHn+O
何様ばかりなんだろうねぇ
このスレはいつも。
123氷上の名無しさん:2008/03/09(日) 22:13:10 ID:62uu7aRZO
クワドは選手寿命を縮めることは確かだ。
だから流れ的に無理しないんだろうけど、その根性がもう既に駄目だな。
安全かつ細く長いフィギュア人生を送りたいんだろうね・・・。
124氷上の名無しさん:2008/03/09(日) 22:13:11 ID:6MJ45h0DO
フィギュアは顔がいいことに越したことはないが
このスレには関係ないな
125氷上の名無しさん:2008/03/09(日) 22:14:29 ID:WzayT0FpO
顔の話しはもういい。
将来クワドも3Aも無い選手が世選優勝したらどーするよ。現に今のGOE幅だと可能性はある。
それで誰が納得するよ?
正確性と芸術に優れているから何て通用しないよな。
なんか変だよ今のルール。
126氷上の名無しさん:2008/03/09(日) 22:17:36 ID:4upJBDYv0
icenetworkの掲示板だったかな
フィギュアに4回転は必要か?みたいなスレで結構議論が白熱してた

まああっちの人も言ってることは同じだ
賛成派は、やはりフィギュアもスポーツなのだから、より難しい技に挑戦し発展してほしい
反対派は、ケガが増えるし、芸術性が犠牲にされてただの醜いジャンプ大会になる、云々
127氷上の名無しさん:2008/03/10(月) 00:47:11 ID:6TbvW+N60
>>125
クワドはともかく3Aなしの優勝はありえないだろう。
まあ、SP3-2の3Aコケで最終グループにもぐりこむような選手よりは、
ウィアーのほうがましだと思う。
とにかくあの男を台から落とすためにそれ以外の選手はがんばれ。
128氷上の名無しさん:2008/03/10(月) 00:54:12 ID:FnEOPzCp0
>>100
そう思うよ。
自分はずっと中国の4持ち選手を応援してきた。
あの美しいジャンプは花火のような瞬間的なせつなさがある。
職人が時間をかけて作り上げ、一瞬で儚く消える。
でもそこに選手生命をかけた彼らの心意気が美しいのだ。
新採点になってバトルとチェンジャンのワールドスタンディングが
入れ替わったとき、チェンジャンはもう世界3位は逃した、と思った。
残念でならなかったよ。もっと評価してほしかった。
「運」としかいいようのない悔しさを自分も持ってる。

チェンジャン、ありがとう。
いいコーチになってください。
ずっと応援しています。
129氷上の名無しさん:2008/03/10(月) 01:11:08 ID:ltgW5/gHO
生で見る四回転は最高!これぞ男子フィギュアの醍醐味。
遊園地のアトラクションで言えばジェットコースターみたいなものだよね。
最近少なくなってきたのが悲しい。自分はベルネルとヴォロの4が好きだ。高さのある、余裕をもって降りてくるのがいいな。
逆に回転速度で勝負型はあまり好きではない・・・
130氷上の名無しさん:2008/03/10(月) 01:33:34 ID:qO6b4XjAO
N杯FSのベルネルとユーロSPのヴォロのクワドは本当に綺麗だった。
現クワド持ちは世選でばんばん跳んで、ADSLやジョニなども試合で跳べるように頑張って欲しいなあ
131氷上の名無しさん:2008/03/10(月) 01:38:39 ID:tR+Rzk28O
ベルネルはショートで跳んで欲しいけどね。
132氷上の名無しさん:2008/03/10(月) 01:51:16 ID:TcnhgetI0
最近のでは、4CCのアボットのクワドも美しかった。
6分間練習でもバシッと降りてたな。
いつもあのクオリティのクワド(他のジャンプもだけどw)が
決まるようになれば、スピンや音楽表現力が抜群なだけに、
全米トップどころか世界の表彰台だって狙える人材なのだが。惜しい
133氷上の名無しさん:2008/03/10(月) 01:53:26 ID:b7XE75Cf0
トラさんはいきなしやってきそうなとこがあるからつい期待しちゃうよなw<SP
好きクワドは、KVDPの綺麗に入った時のもgood!
134氷上の名無しさん:2008/03/10(月) 08:25:43 ID:nUH1UXzO0
>>133
確かにいきなりやりそう。
135氷上の名無しさん:2008/03/10(月) 11:24:50 ID:JB8kFLj+0
この数年、4を犠牲にした芸術性とやらが
いかほどの物か思い知らされたもんだ
シンプルなきれいなポジションのキャメルスピンや
スタンドスピン、スピードのあるステップは文字通り
絶滅寸前。ジャンプは3A-3すら見かけなくなり
3−2−2だけが発展。挙句の果てにリッポンのような
不可思議な歪な生物が誕生
長野ごろは4もあまりなくて技術は高くなかったが
いまよりずっと楽しかったよ。今はほんと難しいジャンプや
コンビネーションの軽視などジャンプの発展として
歪すぎる
ワールドでのみんなの活躍を祈りたい。元気でワールドに
挑んでほしいな
136氷上の名無しさん:2008/03/10(月) 11:55:42 ID:U+7b+KXK0
本来4と3だけで組める男子でも
座やがあるから3−2−2が幅を利かせてきた
2跳ばなくて済むようになればいいのに
137氷上の名無しさん:2008/03/10(月) 15:29:50 ID:kfAEz+BH0
2回転は国体レベル
138氷上の名無しさん:2008/03/10(月) 16:44:59 ID:T/rNXJlz0
やり方によってはザヤが無くなるとクワド持ちは益々不利になっちゃうよ。
クワドが無いなら、2Lzでも跳んどけ!ぐらいに厳しくなったほうがクワド持ちには有利。
139氷上の名無しさん:2008/03/10(月) 19:55:10 ID:7Ug3Mp5h0
そーだね、差別化のためにも座薬は必要
140氷上の名無しさん:2008/03/10(月) 21:58:00 ID:abj7EFKJ0
3めいっぱい跳んだら、残りは4か2を選べ。 んだな
未だに2は失敗ジャンプというイメージがある
いつかチャッキーが2なしFS組んでくれると期待
141氷上の名無しさん:2008/03/10(月) 22:13:17 ID:b0CGFpHs0
5種類の3回転ジャンプは配点を0,5点ずつ下げて5種類揃ったら
ボーナス点が出るようにすればいいんじゃないかな
3点くらいの。そして2Aは1点配点を下げる
3Aは今のまま、4は1点上げる。
コンビネーションはファーストの難易度に比例して
点を上げるとか。ところで以前話題になったコンビの
1.1倍ルールは冗談だよね
142氷上の名無しさん:2008/03/11(火) 15:27:05 ID:vNCWWXNz0
レイノルズのはジュニアなのに2Aがなくて
新鮮だった。昔のライサもジャンプの質も
悪いし滑りも今一だったけど普通に点でてた
ことと思うともう少しくれてもとは思う
ジュべは練習では4は飛べてるけど3Aがやや不安定とかで
不安になってきたが・・
143氷上の名無しさん:2008/03/11(火) 15:37:03 ID:xnTNAFKS0
チャッキーの2なしFSって4Lo入れたら出来る?
コンボ3回で2がないと、クアド3種類必要じゃないかなぁ
でもそんな人外構成を死ぬまでに一度見てみたい
144氷上の名無しさん:2008/03/11(火) 17:10:28 ID:YeLPJ69T0
FSで3-3を3回跳んだのはカートだけかな
145氷上の名無しさん:2008/03/11(火) 18:44:29 ID:vNCWWXNz0
セカンドループできる人ほとんど居ないしね
でもコンビ2回までにしてくれれば一番
良いんだけどルール変わってほしい
しかしランビのアンチがむこう行ってくれたのかな?
それだけは良かったなあ
146氷上の名無しさん:2008/03/11(火) 18:51:51 ID:XxmxXGvC0
ザヤックの対象からセカンド以降のジャンプを抜く
これだけで2がなくなる気がするんだけど
147氷上の名無しさん:2008/03/11(火) 18:57:54 ID:vNCWWXNz0
それやると簡単なコンボ得意な人が
ますます有利ですよ
3A無くてもセカンドループ連発で上に上がるやつ
とか絶対出てくる
3連続禁止がいいと思う。とにかく飛べる回数を減らせば
必然的に簡単なジャンプとコンビが少なくなる
148氷上の名無しさん:2008/03/11(火) 19:02:31 ID:pIJ9vRYL0
4-3-2、4-3-3涙目w

現状2回跳ぶと片方コンボ縛りでセカンド2はまだまだ流行し続けるよ
シークエンスだと×0.8だし
149氷上の名無しさん:2008/03/11(火) 19:19:11 ID:XxmxXGvC0
>>147
たとえば
3Lz-3T-3Lo、3Lz、3F-3Lo、3F、3Lo、3S-3Lo、3T、2A
こんな構成が出てくるわけか・・・
確かに微妙かもな
150氷上の名無しさん:2008/03/11(火) 22:13:50 ID:9/VWhwM80
>>147
SP3-2、3Aコケで最終グループにもぐりこむような不届きものよりはましだよ
151氷上の名無しさん:2008/03/11(火) 23:09:41 ID:5Ab+mQhqO
ワールドにチェンジャンが出るのか
このスレの住人は喜びそうだな
152氷上の名無しさん:2008/03/11(火) 23:15:52 ID:pIJ9vRYL0
チェンジャンキタ――――(゚∀゚)――――!!
153氷上の名無しさん:2008/03/11(火) 23:26:44 ID:C0unSGPyO
マジで!!!
154氷上の名無しさん:2008/03/11(火) 23:32:17 ID:qDFA5cgLO
記念age
155氷上の名無しさん:2008/03/11(火) 23:36:47 ID:S88eIRgOO
チェンジャンキタ━━━━━⊂(゚∀゚⊂⌒`つ
156氷上の名無しさん:2008/03/11(火) 23:55:10 ID:mxwzFZai0
チェーーーーーンジャーーーーーーン
最後に一花咲かせてくれ〜〜〜〜〜
157氷上の名無しさん:2008/03/12(水) 01:23:25 ID:vmbUw2Ge0
ワールドは絶対に生で見なくちゃ
特にチェンジャンとKVDPに念を送りながら
158氷上の名無しさん:2008/03/12(水) 10:14:20 ID:urZoyPnD0
なんか、さようなら長野ワールド、って気分だな・・・
美しい理想が遠い過去になる、みたいな。
159氷上の名無しさん:2008/03/12(水) 11:07:14 ID:9jvzgIBu0
宗主国の人材不足は深刻だな
3Aすらできない関が次期エース扱いか
年寄りを酷使するでない
160氷上の名無しさん:2008/03/12(水) 15:52:19 ID:7u3K1BJc0
マジで?嬉しいなあ4大陸くらいの出来でお願い
今年のプロはどっちも悪くないので衣装だけ変えて
中国はチャイナカップのEXに出てたノービスの子が
才能ありそうだった。あの子にチェンジャンたちが
4回点仕込んでほしい。チャイナ勢がいることで
4回転の数がぐーんとアップするのでいてくれると嬉しい
なんかほっとする
161氷上の名無しさん:2008/03/12(水) 21:12:59 ID:Zd3SyBdg0
>>132
亀レススマソ
アボにジャンプが備われば、相当恐い存在になるよね
2コケでもTES70点下らんし…
まだ国際舞台は1年目だし来季が見ものだ
162氷上の名無しさん:2008/03/12(水) 23:52:56 ID:F26Q1cRV0
>>161
家の視聴環境が悪かったもんで
経歴を詳しく知らなかったからウィキ見てきたけど
22でベテランと思ってたけど国際試合経験は少ないんだね。

4CCで結構好きになったので自分も今後に期待。
163氷上の名無しさん:2008/03/13(木) 14:20:59 ID:z40BrM190
確かに一回でもワールド出れればいいねー
アボットががんばることでキャリエールも
挑戦せざる得ないとかいう効果も期待できるし
ベテランだけどジョニより若いからバンクーバーの
可能性も無きにもあらず
164氷上の名無しさん:2008/03/13(木) 21:27:07 ID:xaysvdjeO
ライサ欠場らしいよorzorzorz
165氷上の名無しさん:2008/03/14(金) 00:38:47 ID:8r7gMfEJ0
え?与一ケガした?
166氷上の名無しさん:2008/03/14(金) 07:45:13 ID:PzfEQECj0
ライサ…orzorzorz
でもアボットがんがれ
167氷上の名無しさん:2008/03/14(金) 07:46:42 ID:vzMFjzsJO
男子スレに情報書いてある 
まさかと思ったけどマジネタだったな 
残念すぎる
168氷上の名無しさん:2008/03/14(金) 12:24:52 ID:8r7gMfEJ0
クアド要員が一人減ってしまった・・・
ライサはSPから跳んでくるのにね・・・
色々体に負担がかかってんだろうなぁ
169氷上の名無しさん:2008/03/14(金) 12:38:06 ID:MHhuoj5y0
ええええほんとに?冗談じゃないのか
泣きそうだ。ライサは健康で丈夫だと
勝手に思っていたよ
ジュベはジュベは大丈夫だよね!?
こうなった以上アボットがんばって入賞してくれ
170氷上の名無しさん:2008/03/14(金) 16:05:14 ID:kefkgv/3O
>>168
アボットもSPから跳んでくるよ
ただしまだ成功してないが。
171氷上の名無しさん:2008/03/14(金) 17:26:20 ID:+NGwyQ8C0
リバティオープンでSP成功したよ
映像も見た
しかしいざというときはライサに
取ってもらいたいと願ってたもんで
つらいなあ。修羅場に役に立つのが
ライサとランビと思ってたんだが
172氷上の名無しさん:2008/03/14(金) 23:47:05 ID:RUoHnNgr0
地味もクワド成功させたよ。昨年のリバティオープンのフリー。
ワールドでは入れてくる可能性あり。
173氷上の名無しさん:2008/03/15(土) 00:18:52 ID:7SKh1SjP0
安定感のあるクアドジャンパーて少ないよね
今回若手がどんだけ成功するか、楽しみだし心配だし
174氷上の名無しさん:2008/03/15(土) 00:21:08 ID:7SKh1SjP0
連投スマソ
プレ男も欠場らしいっすね(泣)
175氷上の名無しさん:2008/03/15(土) 00:47:05 ID:6/SP/o1w0
>>174
まだ正式発表はないみたいだから静観
176氷上の名無しさん:2008/03/15(土) 10:32:55 ID:yh9XaSVsO
物事を全ていい方に考えよう

4跳んでくれそうな選手
地味、ジョニ

SP4入れる、入れてくれそうな選手
チェンジャン、ジュベ、ポン、プレオ、アボット、トラ、ランビ、○○

でいいかな。楽しみじゃないか。
177氷上の名無しさん:2008/03/15(土) 10:54:35 ID:hYUhbSzcO
SPベルネルはなくてKVDPじゃないかな。
178氷上の名無しさん:2008/03/15(土) 11:56:12 ID:4my4TlQQ0
○○は入れられないと思うよ
入れようにもプログラムがそういう風にできてない
トラのプログラムは入れられる余裕があるね
楽しみだ
179氷上の名無しさん:2008/03/15(土) 12:14:50 ID:9QDYV4xH0
>>176はワールドでって事?
トラはどうかなあ
去年と違って今回は確実に台狙ってきそうだから(ライサの欠場で余計に)
ワールドでいきなりってのは可能性低いんじゃないのかな
180氷上の名無しさん:2008/03/15(土) 12:22:54 ID:ZrtcTpkB0
>>176
ライサ抜けでジョニは枠取りという重圧がある
チャレンジ出来ないのではないかな
181氷上の名無しさん:2008/03/15(土) 12:34:34 ID:Q8bqWWJ9O
>>176
ヴォロはSPから飛ぶんじゃない?
ADSLはクワドを飛ぶ予定らしいよ
182氷上の名無しさん:2008/03/15(土) 12:44:20 ID:vlD18G2J0
ヴォロとケヴィンはSPから跳びそうだね
楽しみだ
183氷上の名無しさん:2008/03/15(土) 16:21:23 ID:zWK0P5sg0
トラは大層な自爆男でして・・いきなりSPには
入れきらないと思う。ファンだけど
でもまあ極端な高得点は出ないと思うので
ジュベとランビには頑張ってもらいたい
もう欠場とかは勘弁してね
184氷上の名無しさん:2008/03/15(土) 17:39:50 ID:1+IVrKh80
ヴォロに期待してるよ
FSでクワド2回に挑戦するとも聞いたし楽しみ
185氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 20:30:42 ID:wI06TnhH0
去年はワールドで4S跳んだ人は誰もいなかったけど
今年はどうかな
186氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 21:02:49 ID:SkdKBmc20
今年も無理だろうな
授辺の練習では4Sの確率はわるいとの
事だった。さすがに期待してないけどさ
来年のレイノルズまでまたないと
187氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 21:08:58 ID:wI06TnhH0
ジュベが試合で4S跳んだのは今のところ2回くらいか?
188氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 21:11:45 ID:x94pFLje0
2006のCoRで一回だけじゃなかった?
189氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 21:26:47 ID:wI06TnhH0
なんかローカルな大会で跳んでなかったか?
190氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 21:30:06 ID:SkdKBmc20
マスターズで跳んでたよ
191氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 21:41:10 ID:x94pFLje0
>>189>>190
そういやそうだった、失礼
192氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 21:53:07 ID:pe1N99+b0
こんなとき民君がいてくれればな…と思ってしまう。
ワールドではチェンジャンが有終の美を飾れるよう切に願ってるよ
193氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 22:30:32 ID:deCW2+nP0
来年チャッキーが跳んでくれるのを待とう
もうそろそろ公式練習だよね
みんな大丈夫かな。4回転ジャンパー全員
ベストを尽くせますように
特に貴重なSPクワ組はくれぐれも頑張れ!
194氷上の名無しさん:2008/03/16(日) 23:43:38 ID:wKA5aGeP0
>>192
自分も。民くんは世界遺産。
この先中国男子に4はしばらく期待できないかもしれない。
中国もむずかしい時期にきたな。
チェンジャン本人が満足できる演技をしてくれればそれでいい。
いままでほんとうに楽しませてもらったから。
195氷上の名無しさん:2008/03/17(月) 10:08:21 ID:qLgZkHdq0
ランビの記事で前も言ってたけど4ループ
練習では降りれるってね
誰でも良いから映像みたいよー
ま、とりあえず4Tでいいから本番きっちり
降りて欲しい。というか降りてくれ
196氷上の名無しさん:2008/03/17(月) 15:47:39 ID:ReCbht2i0
4Fや4Loは練習している人はいるんだろうけど
その成功映像は全然出てこないな
カメラが無い所でやってるのかな
197氷上の名無しさん:2008/03/17(月) 15:50:47 ID:O/nHqVWA0
俺はチェンジャンの4T+4Tの映像がみたい
うっかりワールドでやってくれないかな・・・
198氷上の名無しさん:2008/03/17(月) 17:02:21 ID:uwGei2D/0
>>195
練習ならケヴィンも降りられてるらしい。
プロに入れることはないと言ってたけど、それならビデオで撮って公開してくれ。
199氷上の名無しさん:2008/03/17(月) 17:25:34 ID:ReCbht2i0
あと本田の5種類の4回転は映像は残ってないのかね
200氷上の名無しさん:2008/03/17(月) 18:21:51 ID:ZA2zE3D+0
まぁ練習を撮影し続けてる人は余りいないのでは
201氷上の名無しさん:2008/03/17(月) 18:48:19 ID:/VVrK4xo0
ランビは4回転の点が低いから
試合で4Loに挑戦するリスクは負わないって言ってるよな…
クワドスキーの勝手な願いだが、練習で決めれるんなら
身体の衰えが来る前に試合で挑戦してほしいと思ってしまう

たった1年でジュベみたいに
挑戦どころじゃない状況になる事もあるんだからさ…
202氷上の名無しさん:2008/03/17(月) 20:05:19 ID:Ucj5n8N50
練習で決められると言っても
確立本当に良かったら入れるんじゃない?
点数が低いとか言い訳したくなるくらいは
確立悪そうと思ってしまう
203氷上の名無しさん:2008/03/17(月) 20:06:30 ID:QKBT/k3N0
スイス人は四回転トーループですら3回に1回だからね
四回転ループなんて・・・w
204氷上の名無しさん:2008/03/17(月) 20:29:12 ID:3sqMBIHt0
「ビデオ撮るから4Fとか4Lo跳んでください」
と言う人とかはいないのか
205氷上の名無しさん:2008/03/17(月) 20:34:50 ID:xlkkUi3q0
練習画像でもいいから見たい事は見たい
4lo、4lz、4F

それにチェンジャンの4-4
年取ってからは体力的にかなりきついみたいな事
チェンジャン言ってたみたいだけど
一度でもいいから練習でもいいからチェンジャンの4-4見たい
206氷上の名無しさん:2008/03/17(月) 20:36:47 ID:C0ZRi2n40
選手にとっては試合で決めないことには意味ないのさ
207氷上の名無しさん:2008/03/17(月) 20:52:02 ID:/SjeFkI+0
いいこと云うのー

SP・FSどちらでもクワドでトップを争い
違う種類のクワドがチラホラ見られるような試合が来る日は
ちと遠い気がするが
その片鱗が見られるようなワールドになることを願ってるよ
208氷上の名無しさん:2008/03/18(火) 09:10:12 ID:Wr6YX6N30
カートがクワドについて語った記事が出てるね
まあよく言われていることであまり目新しい話じゃないけど
公式練習はランビはまあまあ、アボットジョニーもまあまあ
昨日のベルネルもまあまあだったとか
ジュベやフランス勢のはわからん
209氷上の名無しさん:2008/03/18(火) 10:16:38 ID:2I4VMjWl0
* そのカートの記事でストイコのコメントもあったけど
he quad is absolutely necessary to continue to attract fans to the
sport. He says he's lost interest in figure skating since the adoption of the
new judging system. とかいっててさすがだと思ったよ
さらにNo one is taking any risks. Everyone looks the same.
They're doing the same footwork. It showcases artistry, which is fine,
but in order to keep it a sport, you have to have some risk. など。
さすが元祖wここでいってたことのまんまかも。でも実際前代未聞の技術を
切り開いた人たちの本音ってこんなもんかもなあ。狂気の沙汰だといわれつつ
やってたんだもん
それからこの記事のラストにメモリアルクワドの羅列があったけど
五輪初4がリレハンメルでバルナになってる・・情報が錯綜してるな
210氷上の名無しさん:2008/03/18(火) 19:57:57 ID:IVieZSOqO
カート!
ワールド前にその発言。

惚れなおした。
211氷上の名無しさん:2008/03/19(水) 23:08:16 ID:Yf+4j4lc0
いやすまんこれはストイコの発言みたい
カートはもっとおだやかというか
212氷上の名無しさん:2008/03/20(木) 03:13:50 ID:sh4tAF8n0
ストイコはほんとにフィギュアから足を洗っちゃったからな〜。
まだまだカナダじゃ人気スケーターだし、滑れない体ってわけでもないのに・・・
と思っていたら、やっぱり
lost interest in figure skating since the adoption of the
new judging system
ってことなのか・・・。
あの時代を闘いぬいた選手たちの本音ってやっぱりこんななんだろうなぁ。
213氷上の名無しさん:2008/03/20(木) 08:51:25 ID:1hfkK95+0
ストイコはしみじみかっこいいなあと思う
旧採点なら良かったのに
しかし他カテゴリーの結果を受けてとりあえず
複雑だがどう考えても欧州贔屓だから今年に限れば
なんとか乗り切れそうな感じはした
しかしこの点の出し方じゃ来期以降どうとでもできる
ということが・・
214氷上の名無しさん:2008/03/20(木) 11:38:09 ID:1An2M/PM0
練習でのギリギリ成功(?)動画なら
デーの4fや殿の4lzが既にこのスレでうp済だけどね。
215氷上の名無しさん:2008/03/20(木) 12:22:02 ID:ikGlsyJ40
あれは成功とは言わんよ
4Fは4Lzに挑んでコケてない映像
216氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 01:50:43 ID:ZKdFnVKi0
SP終わったけどジュベが不憫・・もっと
救ってくれれば良かったのに
ペアダンスの欧州贔屓みて不快だが男子は
4餅が多いから逆に追い風かと思ったが
全然そんなこと無かったぜ。高橋もあれで
トマシュの上なんて酷すぎる
217氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 02:10:39 ID:FeP4kTQgO
高橋もトラもSPから跳んでないからね。
ヴォロやアボットおめでとう。
こんな点の出方だと若手に繋げようにも無理そう。
218氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 02:11:11 ID:LBuR3Y2O0
何でここまで4持ちが不遇なんだろう。見ていて腹立たしい。
ジュベたちがいてさえこの状態なんだから、いなくなったらどうなることか。
ジュベの引退とともにスケート見るのやめようかな。
219氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 02:43:58 ID:6vgnfKok0
ジュベルッツで転けなくても83位じゃないか?
そりゃねえだろうよ。なんでなんで?
4−3決めたんだから今でも83か4位はあっていい
今回に限ればランビ救済より高橋救済の方が
何倍もわるい
220氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 02:51:39 ID:m5GPOMe00
>>219
仮にルッツでこけなかった場合…3Lz+加点=6.0+2.0=8.0
今回ルッツでこけた…3Lzで転倒、ディダクション=6.0−3.0−1.0=2.0
→その差は6点
ルッツこけなかったらノーミスなわけだからPCSも全項目の合計で+3点くらいはあがったんじゃないの
でもってタイムオーバーだかなんだかのもうひとつのディダクション−1.0がなかったとして+1点あがる
→技術点以外の差4点

ルッツ成功してたら今回の10点上くらいいったんじゃないかと思うよ
へんなあげとかなしに普通に88点くらいになったと思う
221氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 02:52:11 ID:UuGUb/fmO
ヴォロ4-2じゃなく、3-2だと思う…
明日クワド2本は跳ばないだろうねorz
222氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 02:54:55 ID:c45VQUns0
SP結果だけISU見てきた。
このままの形でフリーも終わるとしたら自分もフィギュア卒業するかもしれない。
男子シングルが一番好きで、クワド厨な自分にとっては哀しすぎる現状。
細かい点の積み重ねってスポーツ精神に反するとすら思うよ。
もう、バトルとジョニ子はさっさと引退してほしい。
フィギュア男子シングルの将来のためによくないよ。技の後退だよ。
223氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 02:56:23 ID:6vgnfKok0
ルッツで+2なんてつかないよ
だいたい3Aでミスった高橋のPCSが
トップな時点でPCSが3点も上がるなんて
絶対思えない。+5点だとしても84ちょっと
フリーはジュベランビに頑張って欲しい
ちょっと押さえ気味だったトラにも
224氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 03:04:45 ID:m5GPOMe00
>>223
仮定の話だし十分つくことが想定できると思うよジュベのルッツ
+2〜+3つけるジャッジ多いし
225氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 03:05:24 ID:0h4tHh3M0
技の積み重ねだというならなんで高橋に
あんな点出すんだろうと感じる
バトルとジョニはまだミスがなかったからいいけど
なぜ4降りて世界チャンピオンでメダル三つも持ってる
ジュベがパーフェクトであることを求められるんだよ
226氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 03:13:04 ID:vvFiOQ78O
結局スレ分けても高橋アンチは消えないのか
227氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 03:29:37 ID:ZzsxwJB90
ごめん高橋アンチじゃないよ
でも今回は納得できん
ベルネルがかわいそう
ジュベはもっとかわいそう
228氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 04:26:37 ID:GEo4j5Zq0
ジュベはスピンとかの取りこぼしがあったんじゃないかな?
スピンレベル1とか…
転倒等含めて、10点くらい損していると思う。
229氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 04:52:59 ID:1/HVz0BW0
スイス人台落ち祈願
230氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 04:58:49 ID:dNdGokKSO
ジュベはジャンプ以外の要素で取りこぼしたとしか考えられないね。逆にバトルがオール4みたいな感じだったんだろう。
ジョニー、高橋、ベルネルは滑走順違ったら順位も違ってたんじゃなかろうか。
231氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 05:29:58 ID:GEo4j5Zq0
ジュベの演技見なおしてみたが
やっぱりもったいないところで取りこぼしているキガス。
シットスピンの腰が高くてシットポジションとは認められなさそう、とか。

こういう細かい部分の積み重ね+ルッツ転倒でやっぱり10点くらい消えてる。
女子でスピンレベルやスパイラルレベル判定がかなり厳格だったから
男子も厳しいかもしれないよ。
232氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 05:43:45 ID:m5GPOMe00
えー
ジュベのシット低かったよ
むしろ
いつもより低く座っております
だと思った
233氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 05:45:13 ID:m5GPOMe00
あ、勿論今回のスピンでオールレベル4だなんていう気はないからね
234氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 05:52:51 ID:GEo4j5Zq0
あれでいつもより低いの?
なら、いつもレベル1に近いんだろうか…
235氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 05:57:32 ID:m5GPOMe00
いつもだって別に高いわけじゃないよ
高いってことにしたいならそれでもいいけど
236氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 05:59:51 ID:vjgl35Xx0
ここだってこうやってクワド≠総合順位だって冷静に分析できる住人はいるのになあ…
237氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 06:00:46 ID:zf3qI4mM0
シットスピンは腰の位置が膝よりも下じゃないと
シットポジションとして認められないはず。

その点、バトルとかはぬかりないな…やっぱり。
238氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 06:06:54 ID:m5GPOMe00
ジュベのスピンちゃんと膝より下だったけどなあ
膝より下たって座り込んだらそれはもうシットスピンとは違う楽なものになっちゃうしねえ
3−3だとほめてもらえていいよね
クワドが無い分aeg点をそうにか作り出して必死で欠点取り繕ってもらえる

3−3って世界選手権に出てくる男子みんなできるんだよ
そんな簡単なものの点数がクワドより上って時点でおかしいなあ
239氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 06:10:01 ID:zf3qI4mM0
ジュベがルッツ転倒しなきゃ、3−3連中より上に決まってるだろ。
240氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 06:15:42 ID:mztRd3GJ0
ルッツはアウトエッジじゃないと認められないんだけどね
日本の誰かさんはいつもアウトエッジじゃないけどね
いつになったらアウトエッジのカウンタージャンプを
人生で初めてようやく跳べるようになるのかな?
スピンのはなしもいいならクワドのはなしだけでなく
アクセルに次いで難しいカウンタージャンプについて語ってもいいのかな
241氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 06:16:35 ID:mztRd3GJ0
まあデーだってスピンは苦手だががんばっているのでよし
242氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 06:18:53 ID:zf3qI4mM0
>>240
ジュベがどうして低かったのか、についのて話題なんだから
それに関係あるなら別にいいんじゃないか?

あの-2はいまだもってよくわからん。
243氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 06:19:47 ID:mztRd3GJ0
スピンステップはやっぱバトル
ってことなのかね
バトルの場合、今回は気合いれてカウントしてます!足数踏んでます!ってのがわからない
さりげなさがいいのかな
いつもおんな〜じようでとれてないときもあるのが不思議
他の人はとれてないときはああこりゃ絶対とれてねー今回はとる気合いもたりてねーみたいなの
すぐわかるのに
244氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 06:54:29 ID:+U2W1ov/0
自分は高橋応援しているけど
ジュベはドルトムントからワールドでは
SPで全部4-3成功しているんじゃない?すごいと思う・・・
なんか今回も良い4-3だったから感動した
245氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 06:57:51 ID:psbIx0JZ0
チェンジャン・・・

フリーがんばれ、超がんばれ
246氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 07:11:39 ID:GyDBFMax0
今回のジュベの4−3は素晴らしかった……
体調が万全でないだけに、すごかった。
ヤグの4−3を思い出したよ。
247氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 07:36:27 ID:Fg2ayOqo0
>>244
綺麗な4−3で感動した

ヴォロのクワドはクリーンで
え?3?みたいに反応する人がいていつもいて面白い
そのあたりウル様と同じだね
248氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 08:46:51 ID:jXztvwGq0
チェンジャン、最後に綺麗な4-3跳んでくれ
249氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 08:48:20 ID:FeP4kTQgO
下位含めクワド無し選手の点の出方からすると
バンクーバーはクワド持たなくても良し、だろうな。
250氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 09:10:53 ID:XiZk95X10
ジュベ、曲(ボーカル入り判定)で-1って話だよ…orz
今期は一度も減点なんかされてなかったよね?
251氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 10:53:01 ID:z7F46s020
>>250
ここはクワドすれ
252氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 11:30:46 ID:1d0fiBqh0
ランビは4-2判定になったんだと。
253氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 11:33:52 ID:vP/eACmK0
>>252
そうなんだ
回転足りなかったか

ってことは4-3認定はジュベオンリーか
254氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 12:09:41 ID:vy2CCpsQO
>>251
クワド跳んだ選手を語るスレだぜ
255氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 12:19:56 ID:z7F46s020
>>254
ジュベの話がしたいならジュベすれ逝け
256氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 14:19:35 ID:4/c7TaYs0
ジュベは長野ワールドからずーっとSPで4成功してる
しかしこの点の出方で4が隆盛する理由が見つからない
3−2でも小塚の点あげちゃうしどうしたらいいかわからん
ジュベだってコンボのミスじゃないんだからもっと高くて良い
しかし欧州開催で実績のある4もちがそろった大会でこのありさまでは
来年の北米はどうなるんだろう
とりあえずランビジュベトラ高橋そしてアボットボロチェンジャン
ベストを尽くしてくれ。大逆転を願う!
257氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 15:18:56 ID:A5loJtiyO
プルのように圧倒的に総合力のある4持ちに対してはクワドレスは勝負にならなかったけど
今はそういう選手いないからね。クワドレスが台頭してくるのもしょうがない
258氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 15:34:27 ID:vy2CCpsQO
突然ジュベのSP曲に-1つけてsageるあたり
ジャッジはクワドをなんとかして排斥したいんだろうね
残念な流れだ
259氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 16:37:15 ID:ufQs8AW90
ランビのちゃんとセカンドトリプル回ってるよ
ボロとアボットは惜しかったね
トラも点渋りすぎ。サフソルが第一滑走でミスしたけど
爆あげしたこと思えば滑走順のせいじゃない
ジュベのは嫌がらせじゃないのか?4−3完璧だったのに
なんで高橋の方を救済するんだ。今回に関していえばユナの方が
ずっと妥当な採点(難しいコンボ決めて3Lzこけという点では
ジュベと似たようなミス)
260氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 16:42:09 ID:1/HVz0BW0
今回のコーラーはアメリカ人だから欧州に復讐しているんだと思う
高橋の優勝は1コケでは動かない
261氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 19:50:15 ID:+YLE+Mgi0
さて直前だけどみんなの実力と幸運を信じてるよ
ジュベあんな状態からよく頑張った是非メダル届いて欲しい
ランビも逆転のフラメンコ頑張れ
虎も高橋も4二回いって欲しい。今シーズンの活躍見ると
どちらかにはメダル届いて欲しいと思う
チェンジャンやアボ、ボロも頑張って!
262氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 20:47:34 ID:C25Dnb8y0
クワドもちたちに幸運を!
263氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 21:27:59 ID:c45VQUns0
チェンジャン、最後に意地の4-3をみせてくれたね。ありがとう。
民君といっしょにキスクラでコーチとして笑ってる姿をぜひ
私たちに見せてください。ほんとうにありがとう。お疲れさまでした。
264氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 21:55:46 ID:N3o7K0ca0
チェンジャン最後に4-3決まってよかった
265氷上の名無しさん:2008/03/22(土) 22:06:30 ID:YhYn7Z9K0
チャンジャンの4−3に泣きそうになったよ
266氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 00:25:02 ID:NNGW/UeC0
ジョニーが4跳んだああああああああああああああああああ!!!!!
267氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 01:02:46 ID:Pzb9Kx/Q0
クワド王者の系譜オワタ orz
268氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 01:04:29 ID:bf9oIh6x0
wwwwwwwwwwwwww

ひょっとして4−3決まったのチェンジャンだけかw
269氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 01:04:42 ID:BNn6Q8CrO
クワドなくても金は取れます。
今回の大会はこんな大会。
270氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 01:05:14 ID:bC1i/Dge0
ワールド試合見終わった。男子シングルを今後観戦する楽しみを失くした。
271氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 01:06:43 ID:bxvgdcGW0
>>268
SPならジュベも・・・
272氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 01:07:33 ID:orwcUCeK0
これはこのスレがあれますよ
273氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 01:09:46 ID:ZS+I5IRm0
高橋くんは完全にミキティの負の念に押されたな
サゲマンだ
274氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 01:10:18 ID:ZBp6A4ue0
安藤のせいに
275氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 01:11:28 ID:ZBp6A4ue0
安藤のせいにすんなや
276氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 01:11:48 ID:3dnSN1/d0
点差ワロタ
277氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 01:14:05 ID:ZS+I5IRm0
少しは影響あると思うよ、マジで
278氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 01:18:08 ID:NNGW/UeC0
ジュベは日和ったから負けても仕方ない。
病気かもしれんが、全然余力を感じた。なんで全力で行かないんだ。
クワドを入れることこそが使命って思ってんなら全力で戦え。
279氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 01:18:28 ID:MiOxPbwv0
チェンジャン、カットされたしw
280氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 01:20:13 ID:DDf+Jm+I0
さて、我らがチェンジャンの10年に及ぶ4回転の軌跡でも語るか
281氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 01:20:45 ID:KpILAV6v0
ジュベはもう1回入れられただろうに。
バトルを舐めてたのか・・・・。
282氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 01:21:44 ID:kUp+NXfL0
東京は幸せだった・・最低最悪
ジュベは病み上がりで良く頑張ったけど
コンボちゃんと入れてれば勝てたかもしれないのに
当分フィギュア見る気力がわかん
高橋の馬鹿!
283氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 01:23:41 ID:NNGW/UeC0
でもカナダ3枠で、来季はエマが出るかもよ?
284氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 01:24:22 ID:bxvgdcGW0
>>283
そこは我らがチャッキーだろう
285氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 01:24:51 ID:lM0mPtTY0
高橋はジャンプ着氷でお手つきしたことより
あのステップが見る影もなくgdgdになってたことの方がショックだった
自分の最強の武器はいつでも抜けるように磨いとけよ・・
286氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 01:25:06 ID:Zna2XSyoO
なんで4回転2回入れた高橋が叩かれてるんだ?
クワドに挑戦しなかったならまだしも
287氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 01:25:52 ID:1hRiy/7W0
ジュベもまさかバトルに負けるとは夢にも思ってなかったんだろうな〜
まあ気持ちは分かるがw
288氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 01:26:40 ID:tddeNTU+0
>>286
本当は3位だったところを、最後にジャンプ飛びすぎで
点数が0になって台落ちしたから
289氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 01:26:41 ID:ym3FQ4ls0
チェンジャンGJ&おつかれさま
アボットとボロノフもいいクワドだった来年もワールドに出てくれ
ジュベはバトルがまるで眼中になかったんだろうなw
さすがにコンビ2回でしかも片方が2A+1Tじゃ勝てんし勝てなくて文句言う
資格もないわ
体調戻して来年また頑張ってくれ

290氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 01:26:57 ID:GYQRjRwI0
もういい。とりあえずジョニ子の挑戦を讃えよう。
291氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 01:28:59 ID:1hRiy/7W0
ジョニたんはクワドジャンパー仲間入りオメ
292氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 01:30:50 ID:NNGW/UeC0
もうジョニ子って呼べないな。
ジョニ美って呼ぼう。
293氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 01:31:32 ID:VRGzNmYe0
ダウングレードだし、両足のうえ、国内では一応跳んでたけどね
まぁワールドでのチャレンジだけでも、まずは一歩成長だし、そのご褒美みたいなもんかと思うよ>銅
294氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 01:33:21 ID:k4aFiykk0
ここ荒れてるだろうと思ったら
ちょっとお通夜みたいなのね

でもヴォロ良かったし、ジョニ子さんもツーフットながら跳んだし
基礎点アップを祈りましょう
295氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 01:33:31 ID:1hRiy/7W0
ジョニ子は大きな大会のメダル無かったからヨカタw
個人的にはバトルよりもジョニ子の方が感動する演技だった。
296氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 01:36:55 ID:bxvgdcGW0
いちおうここで語れるのはオーバーターンまでにまとめたらだぞ
ジョニはまだ跳べたことにはならんよ
297氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 01:37:04 ID:SoJZNlxc0
でもジュベ良く頑張った
298氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 01:40:48 ID:iwIDGhGu0
今回で分かったのはもう男子は天才の時代では
無いということかな。一昔前の女子だと思えば
別にそこまであれではない
逆に言えばベテランでも通用する時代と思う
ジュベも高橋もトラもこれで最後ということはなくて
またチャンスはめぐってくるだろう
しかしジュベはちゃんとコンビ跳んだら勝てたろうに
と思うだけ無念すぎるが、やっぱジュベが悪い
299氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 01:41:00 ID:9ngcsMXB0
チェンジャンお疲れ様
4回転を跳んだ選手の横に笑顔で座ってるチェンジャンを見る日を待ってるよ
300氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 01:41:53 ID:YeLTaghO0
チェンジャンスレなくなったと思ってしばらくスケ板来てなかったから
引退今日知った・・・・・・・・

もう涙すら出ないorz
このスレのインタビュー読んだけどもう・・・・・・・もう・・・・。・゚・●| ̄|_ウオオオオン
チェンジャンスケートしてくれてありがとう。本当にありがとう。
9年間一番好きだったよ・・・・

スレ汚しでごめん
301氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 01:44:57 ID:l75fhfNv0
ジュベはジャンプで手抜きもそうだけど
最初からレベル取るつもりないスピンとかもあるしね
やっぱナメちゃいかんのだよ。
去年の東京での手抜きからのツケが回ったんだ。
本当に残念な結果だけど、今回は良い薬になったと思うことにする。
302氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 01:48:03 ID:GYQRjRwI0
実際、今回はたとえ1回でもクリーンに決めたジュベより、ツーフットでもジョニーのほうを褒めたい気分。
要はあれなんだ。攻めるクワドが好きなんであって、守りに使うクワドは嫌いなんだ。
今回のジュベのクワドは「保険の一本」って感じでな・・・
303氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 01:48:41 ID:bxvgdcGW0
ジュベはクワド1の構成でユーロ後半足痙攣してたから
クワド複数は元から無理だったっぽいけど
304氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 01:49:20 ID:bxvgdcGW0
>>302
ここは跳んだ(成功した選手を語る
305氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 01:53:48 ID:l75fhfNv0
高橋は完全に作戦ミスだった
4Tと3Aは最初のジャンプにコンビを予定しておくべき。
以前から思ってたけどリスクの高いジャンプで2回目コンビにするなんて
無茶過ぎる。だからコンボ飛びすぎノーカンを回避し辛いんだよ。
306氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 01:56:09 ID:u31KE0HX0
ジュベはジャンプもレベルもかなり精一杯だったと思うよ
そこは責める気にはあまりならないけどコンボさえ跳べば
全然違ったかと
吐きそうだけどある意味諦めもついたよ
カートやストイコやヤグプルの時代は
ファンタジーだったと思う
もうそのような時代は去った
よく考えれば男子は長いことレベルが高すぎた
女子はちょっと前はしょぼいジャンプ構成での
優勝はざらだった。そういうもんだと思った方が良いかも
ちょっと諦めてレベルの低い選手を見守るべきだと感じた
307氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 01:58:22 ID:NNGW/UeC0
>>302
ああ、それ同意だわ。栗同。
ジュベがいんたぶで語るクワドってその攻めるクワドのはずなのに、今日のクワドは逃げてたもんな。
308氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 02:01:15 ID:D97RW3R+O
現役時代は怪我が多発するし、その影響でプロの期間も短くなるから4回転はあんまりしないで…。
309氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 02:03:15 ID:bxvgdcGW0
>>307
その逃げって何を基準にしてるんだ?
どう考えても攻めてるだろ
ワールドのクワドは今シーズン最高のクワドだったぞ
310氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 02:04:24 ID:hHSb9gCp0
4回転の点数もっと上げた方がいい
311氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 02:04:43 ID:lxNJo4cl0
あれっ、思ったほど荒れてないね
今の流れに自分もだいたい同感です<ジュべの件

チェンジャンお疲れ様。
根性の4−3しっかり目に焼き付けたよ。
312氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 02:05:39 ID:lxNJo4cl0
あとアボットもクリーンクワドおめ
313氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 02:07:25 ID:lxNJo4cl0
>>280
実況で今日のでだいたいクワド100本目とか
言ってる人がいたんだけど、(いいかげんぽく)
だいたいどのくらい跳んでるんだろうね(試合で)
314氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 02:12:09 ID:XpqcBTnH0
荒れてるかと思ったらテラ葬式会場
315氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 02:12:13 ID:XA0ZKOi70
アボットのクワド軽やか過ぎてまじびびった
クワドと引き換えに3Aが・・・だったけど
来季はしっかり代表権をもぎとってまたワールドに出て欲しいな
316氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 02:13:41 ID:NNGW/UeC0
>>309
ジュベのポテンシャルを基準にしてる。
ジュベがクリーンなクワド1回飛んでも、何も凄くない。
ジョニーが両足でも飛んできたら両手を挙げて評価したい。
高橋が2回入れてきたら、DG食らっても高評価。
そんな基準。
317氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 02:14:00 ID:k4aFiykk0
今日偉かったのは
チェンジャン、アボット、ヴォロ、デー、ジュベ・・・かな
318氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 02:23:43 ID:GYQRjRwI0
>>309
逃げではないとは思うけど、攻めてるとも思えない。
体調をかんがえれば・・・って話もあるけどさ。
あの体調で滑りきれたからこそのガッツポーズなんだろうけど。
なんかもやっとする。もやっと。
319氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 02:23:57 ID:0+/DekuU0
ジュベはユーロからくらべれば良くやったよ
レベルとか調整する余裕はなかったんだろうな
なんつーか多分塩湖世代で男子の人材は尽きたんだと思う
思えばオーサーくらいから塩湖まで男子の技術は日々向上し
凄まじい進化を遂げてきた。長い夢だったので勘違いしていた
あまり夢を見ずに地道に応援しいつかもう一度その時代が来ることを
願いたいと思う
320氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 02:24:49 ID:bxvgdcGW0
>>316
ジュベの今シーズンの演技見たことあるのか?
クワド跳んで何もすごくないとかクワドジャンパーに失礼だろ
皆死ぬ気で跳んでるんだぜ
321氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 02:28:44 ID:lVvfsaGx0
あれだ、クワド三回とかいって期待させちゃったからさ。
「もう体調悪くて死にそう、もうダメ」って言ってればみんなジュベ神扱いだったかも。
そんなジュベはジュベじゃないけど。
322氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 02:29:05 ID:AjxoU+Xd0
>>319
チェンジャン引退で一時代の終了を感じるは
プルもなんだかんだで戻ってこない感じするし

フジのアナが史上稀にみる混戦とかほざいてたけど
みんなショートから4-3跳んでた02や03ワールドと比べると・・・
323氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 02:31:58 ID:CUN4FVoD0
低レベルな混戦って意味なんじゃない?
324氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 02:32:24 ID:AlWXFWfv0
個人的に見たくないもの

スピンでミスるランビ
ステップでミスる高橋
ジャンプでミスるジュべ

つまり一人ひとり魅せるものが違うんだよな
ジャンプが持ち味なジュべは大変だろうが最大の魅力なわけだからな
325氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 02:32:54 ID:x2sNlUA90
ジュベは良くやったと思うが
クワド3回とか申告して飛んだのが1回だと
攻めてるとはさすがに言い難い
326氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 02:33:08 ID:lxNJo4cl0
>>322
来季どうなるんだろうね。
ショートからの4コンボは増えるのだろうか。
327氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 02:33:44 ID:N3H3x8zb0
アボットとボロノフはクワドすんごい軽やかというか自信満々に跳んでたね
この二人は試合で決める勝負強さがクワドに関してある
ふたりともSPでも4−2クリーンでFSにも4Tクリーンでこのスレ的にものすごく褒め称えたい
特にボロノフはSP・FSともにジャンプノーミスだし


SP4−3クリーン、FS4Tクリーンのジュベがやはり世選のクワド王

SP4−2(4お手つき)、FS4−2(4お手つき)、4(お手つき)のランビは殊勲賞

FS4成功、4(お手つきステップアウト)の高橋も敢闘賞
328氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 02:33:55 ID:lxNJo4cl0
ジュべは最後の2A−1が印象が悪かった
体力がぎりぎりだったのかもしれないが。
329氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 02:34:55 ID:GYQRjRwI0
>>324
そういう意味ではその3人それぞれに売りネタに精彩を欠いたような・・・?
ランビはまだそれでも・・・だけどやっぱりいまいちだった気がするし。
そんななかでは、らしさをちゃんとフルに出したバトルが勝つのは仕方ないのかもしれん・・・
330氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 02:35:37 ID:N3H3x8zb0
>>321>>325
3回なんて宣言してねーよ
いい加減にしてくれ
記者が3回跳ぶ用意はしてるかと聞くからその練習もしてる(から用意はある)、自分はその能力はあるし過去やったことがあると
言っただけじゃないか
331氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 02:39:00 ID:k4aFiykk0
日本のメディアって選手の最高演技を基準にしてるからね
ジュベはCoRが基準なんだろうけど
毎回アレが出来たらちょっと化け物
332氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 02:39:07 ID:e500EcoFO
>>327
確かにヴォロはクワドSPFSで成功したけど、SPはミスあったし結構やばかったよ…
でも体調不良の中よく頑張ったと思う
333氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 02:39:50 ID:b3sheHkB0
昨日からチェンジャンの過去の試合を見てる。
チェンジャンは選手としてこの10年幸せだっただろうか。
才能は正当に評価され、努力は報われただろうか。
どんな気持ちで去っていくのだろうか。せめてワールド銅でもあれば。

旧採点ならバトルがチャンプになりことはありえなかっただろう。
新採点はこのふたりの運命を大きく変えた。運としかいいようがない。
才能や努力だけでは埋められない。
なんとも後味の悪い結果だったワールド。自分のなかでは男子シングルはもうスポーツではない。
無難にまとめて点数重ねて勝とうとするなら、チャレンジ精神はいらないもんね。
334氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 02:42:17 ID:lVvfsaGx0
>>330
アナが三回と言ってたから、クワド三回の構成表を提出してたはずだけど。
まあ絶対体力もたないと自分は思ったし、妥当な判断だよ。
335氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 02:43:30 ID:+YTvZr/N0
アボットとボロノフは下位だから出来るんだろう
思い出すのも辛いがベルネルだって去年とその前は
ちゃんと降りてた。ジュベは体調考えると最終グループで
メダルかかっててよくやったと思うよ
男子は完璧ゆとり世代だし技術も精神もなくて情けなくて
泣けてくるがそれがフィギュアスケートの現実なんだろうな
ペアはもう雪組引退で完全に終わった競技になったのを
今回確信した。男子も寸前だが選手寿命は確実に延びたと思うので
また良いときもあると思う
336氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 02:47:35 ID:gv/Rixn8O
>>335
男子は完璧ゆとり世代だし技術も精神も無くて情けなくて泣けてくるが


意味がわからない。
お前の発言が情けねーよww
337氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 03:01:47 ID:wezMp1rYO
なんだか疲れた…

…チェンジャン…なんだかすごく眠いんだ…

338氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 03:03:32 ID:wezMp1rYO
バト子がせめて4Bでもいいから跳んでいればまだ納得出来たのに…

ああ…
339氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 03:06:25 ID:3dnSN1/d0
採点法見直しのきっかけになればと願うしかないね。
この結果(点差)にお偉方が疑問をもってなけりゃどうしようもないが
340氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 03:11:13 ID:Aekl7oz00
男子は多分この30年近くで最低だったと思う
採点法の問題でもあるけど才能の問題でもある
20年前のカルガリー五輪の演技の足元にも及ばない
自分は男子シングルを面白い競技だと、特別な素晴らしい競技と
信じすぎていたのが悪かったかなと思う
衰退しつつある結構つまらん競技だと思えばそこまでではない
それを認めざる得ない事態になってると感じる
341氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 03:12:55 ID:GYQRjRwI0
なんとなく急にストイコの演技が見たくなってきた。
つべ巡りしよう。待ってろライーヨー
342氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 03:17:18 ID:OjY/7yt30
FSでクワド複数挑戦しなかったから逃げとかってヒドス…
体調が明らかに優れない中、
どんな思いでSPとFSでクワド降りたと思ってんの?

ジュベはSP・FSでクワド+3A入れるっていう
必要最低限のことをやったに過ぎないが、
それを出来たのはヴォロとアボのたった3人しかいない。
率先して非難を受けるのは彼らじゃないはず。
343氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 03:20:50 ID:N3H3x8zb0
>新採点はこのふたりの運命を大きく変えた。
その部分だけ同意しつつ
その二人だけでなく全ての選手の運命を変えたと思うよ

>最終グループで
>メダルかかっててよくやったと思うよ
本当にそうだよね
そのへんがジュベが口にすることのある「自分は経験があるのが強みだ」ってやつなのかな
最終グループに入り続けてその上でクワド入れて成功させ続けてきたってのは
やっぱそう簡単なことじゃないんだなと
344氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 03:22:11 ID:l75fhfNv0
皆、ジュベールに勝ってほしかったんだよ。
だからこそ避難するんだと思う。
でもここの住人はもし優勝者がランビ、高橋、ベルネルだったら
叩かなかっただろうね。バトルが勝っちゃったからってのはかなりあるでしょ。
345氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 03:24:10 ID:GYQRjRwI0
叩いてるんじゃないんだよ・・・なんつーか、ほんとに残念なんだよ・・・
346氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 03:30:00 ID:JLxJogYi0
このスレ一時SPクワドレスを叩くスレと化してたからね。
ありえない展開だろうね。
347氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 03:36:54 ID:d0nSLjuT0
クワド王者が途切れた腹いせをクワドジャンパーにぶつける本末転倒ぶりw
いくらショッキングな結果だったといえ、こういう輩にだけはなりたくないわぁ

SP跳ぶ跳ばないで荒れてた頃が懐かしいわぁ
フリーでさえ入れてこなかったチャンプ誕生w

クワドに挑んだ全ての選手乙!降りて認定された選手超GJ!!
SPから入れフリーでも跳んだ選手…本当にありがとう!!!

クソ採点法作った奴ら氏ねやコラ
348氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 03:59:57 ID:Zh7UIDrC0
新採点の弊害が全開になった大会だと思う
しばらく選手達の才能と運で保たれていた系譜が
ジュベとランビが不調でライサが欠場ということで
誤魔化せなくなった
今思えば塩湖は男子とペアは最高の試合だった
しかしカナダペアのクレームで採点が変わり
今回男子とペアは史上最低の状況になった
層が薄くなってるのもあるが偶然とは思えない
盛り上がってる女子をのぞけば競技として瀕死であることを
ひしひしと感じる
あまりにも終わりつつあるので叫ぶ元気も沸かないほど
349氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 04:08:16 ID:JLxJogYi0
この結果でフィギュア卒業とかいってる人は
新採点への移行をどうやって乗り切ったんだろ?
バトがんkh杯だったっけ、初優勝した時の衝撃に比べればまだいいやって感じだよ。
あの時はショックって言うか、それまでのクワド跳んできた人達全否定された感じがした。
クワド跳んだってGPSの台さえ乗れなかった人達って一体。
皆何トンも負荷のかかるクワドの練習やりながらケガ抱えてそれでもやってたのに。
あの時に比べたらもう慣れたよ。
さすがにこの結果は微妙だけど。
本当、4Bでもやってくれれば良かったのに。

>>348
そもそもクワド暦1年のライサと3A苦手なランビが3トップに入ってる時点で
もうジャンプの才能の系譜っていうのは途切れてたんじゃ?
トップにロシアが居なくなってからプッツリ来たような
350氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 04:18:14 ID:OjY/7yt30
まぁ自分も頭に血がちょと昇ってんだけどさ(´・ω・`)
ジュベが残念だったのはクワド足りないとこじゃなくて
コンビを後半に入れる体力が足りなかったところだろう…
何にせよ成功&挑戦含めてみんな乙だったと思ってる

競技としてオワタとか言ってるヤツも、
気持ちはわかるけどヨソで言ってくれよ…
ここはクワド男子を語るスレで、
必死に挑戦してる選手が僅かながらいるなか、
競技そのものまで否定しないでほしい
それこそ選手の限りある努力を無意味にしてしまう気がするよ

現状では採点方式の改正を祈るしかないと思う
351氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 04:32:40 ID:RWDtdSEn0
あの時はGPSだったから一時的なもんかと
思ってたんだよ。プルがいたしさ。甘かったけど
結局バランスの良い選手じゃないと意味無いって
言って、当時のジュベやチャイナ選手達を苦しめすぎたことで
競技自体がむしばまれたんだと感じる
チェンジャン達が損するシステムは結局バランスの良い
4もちも苦しめる。高橋も新採点に溺れすぎていたように思う
352氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 04:41:52 ID:l75fhfNv0
あー寝れない。
ジュベが勝てなかったのが、クワドレスが優勝してしまったのがホントに無念だ。
高橋もSPは新採点の恩恵を受けての3位だったが、LPは新採点に振り回されてかなり
点数落としたね。
プロトコルみて一番悲惨だと思ったのが2回目の4Tが回転不足のうえにシーケンスで
基礎点3.2。転倒で−3。ディダクションで−1。
つまり4を果敢に試みて−0.8。すっぽ抜けのシングル以下の点。
ま、構成が悪いのと高橋の頭の回転が足りないせいでもあるんだが
こんなルールじゃ、ますます同種の4を2回なんて跳びたくなくなる
353氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 04:47:53 ID:g4GgYtmg0
ジュベはなあ…
本当に稀代の選手だと思うよ
新採点導入当時の2004−2005シーズンに入る直前のジュベはとあるインタで
今季は3クワドやれたらいいなと思ってる
と言った
そしたらそれを聞いたほかの選手や関係者は口をそろえて
3クワドよりステップやスピンのレベルを3くらいにするのがいい案だと思うよ
とか言った
そしてスピンステップに苦しんだ2シーズンを越えて
2006−2007シーズンに本当に3クワドやってのけた、それもスピンステップレベル3とりながら…
そしてクワドをひっさげて世界チャンプにもなった
そんだけの意地と執念と才能を備えた選手が今後はたして現れるかどうか
354氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 04:56:54 ID:g4GgYtmg0
>>352
つーかそれは4Tを2回入れるせいではなく
たんに高橋の4Tが「回転不足」だったからだ
回転不足でなければ9.0×0.8-3-1=3.2になって
4T果敢に試みてもマイナス得点にはならない
355氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 04:59:05 ID:x2sNlUA90
>>352
>基礎点3.2。転倒で−3。ディダクションで−1。
>つまり4を果敢に試みて−0.8。すっぽ抜けのシングル以下の点。

こういうの、今回だけじゃないよなあ。
完全にルールとして問題があると思うんだがどうにかならんもんか。
356氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 04:59:58 ID:l75fhfNv0
>>353
だからこそジュベには絶対勝ってほしかった。
クワドを最も高いクオリティで跳ぶことが出来て、他要素でも
レベルをきちんと取り他選手を圧倒して勝つ。それが出来る選手
ジュベがそうやって勝ち続けてくれれば、他の選手もクワドを跳ばざるを得ないから。
フィギュア界のジャンプ、スピン、ステップ全てのスキルの底上げに繋がるから
ジュベがいるからこそ、ランビ、高橋、ベルネルも複数回クワドを跳ぼうとするのだし
あれだけ体を壊して、ワールドであの演技は勿論称賛に値するが
やはり、攻めてればバトルに勝てたのではと思ってしまう。
昨年の東京での手抜きもあったから余計にそう思えてしまうんだ。
ジュベが悪いワケじゃない。それは重々承知なんだがこの結果は悲しい。
357氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 05:02:28 ID:l75fhfNv0
>>354
いや既出だけど4回転DGが3回転と同じ点数になっちゃうのは問題だよねって。
3Tと4TDGが同じ難度なワケないんだし。DGだったら0.8掛けにするとかさ。
358氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 05:06:57 ID:bULk4CpU0
新採点は3Aまでの選手に最も有利なんだよ
それ以上の構成は体力も使うしミスのリスクも高いし
他の要素も頑張らなければならない新採点ではどうやっても損する
確率が高い、あまりにも高すぎる
結局ここで長いこと予想されてたことが現実になってしまった
多少過激なことも言ってたけど全て正しかったように思う
クワド厨とかいって馬鹿にしてた連中はほんとアホ
359氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 05:09:49 ID:g4GgYtmg0
>>457
同じくらい、3−3>4になるのも問題だと思うね
360氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 05:11:45 ID:g4GgYtmg0
>>356
去年のだって手抜きじゃねーよw
そんなこといったら高橋はいつもSP手抜きだなw
361氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 05:14:48 ID:x2sNlUA90
ID:g4GgYtmg0は何をズレたことを言ってるのかと思ったらいつもの人か
362氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 05:17:12 ID:l75fhfNv0
>>ID:g4GgYtmg0
>同じくらい、3−3>4になるのも問題だと思うね
勿論それは大前提さ。むしろDGの問題より3−3>4−2にならない配点の
改正を優先してほしいと思ってる。

去年はジュベ自身絶対勝ちたかっただろうし、勝つためにクワドを1回に抑えた。
これは納得してるんだ。
ただ最初からレベル1しか狙ってませんよ、みたいなスピンは萎えたんだよね。
SP高橋の話題は散々ループだからパス。俺も否定派だけど。
363氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 05:17:35 ID:D5P1iheu0
ID:x2sNlUA90 高橋に都合のいいことを言ってあげないひとに噛み付く
いつもの敵認定さんか
364氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 05:20:35 ID:x2sNlUA90
>>363
>>357から>>359に話がつながるのはどー考えても何つーか、おかしいだろ
いやそれぞれの言ってることは同意できるけど、話のつながりがさ
365氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 05:23:26 ID:D5P1iheu0
>>362
勝てたからいうけど去年の世選だって
足怪我して縫って
ルッツ・フリップ・スピンの練習できなかったと後で語った
もうお前らどんだけジュベには理想完璧実現を求めてるんだよ
奴だって人間なんだよ
怪我してて病気してて
そんでもSP4-3、3A・FS4に3Aにトリプルそろえて
SPのほうはスピンステップもそこそこがんばってそろえてて
をやってるやつにまだこれでもかと欠点ばかり見つけてきては騒ぐのかよ
366氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 05:24:31 ID:l75fhfNv0
確かにここでバトルじゃなくて、高橋の名前を出す辺りがいつもの人くさいw
バトルが勝ってクワドスレ住人お通夜なのに、よっぽど高橋が嫌いなんだなあ。
367氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 05:25:14 ID:D5P1iheu0
>>364
357で4回転ダウングレードが3回転を下回るのはおかしいっていう話だろ?
で、4回転は3-3より難しいしねって展開するのが
なにか矛盾するか?
368氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 05:27:58 ID:l75fhfNv0
>>365
いやそれも重々承知さ。どうしてもジュベには期待も大きい分
完璧を求めてしまうんだよ。こんな期待を持てる選手は俺の中で
ジュベしかいないのさ。だからこそ今回コンディション立て直して演技を
纏めたのは本当に嬉しかった。でもとても悔しくもあったんだよ。
イチファンとしての我儘な意見さ。
369氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 05:28:09 ID:ym3FQ4ls0
このスレで見る側のエゴを否定するのか?w

まぁ済んじまったことは仕方ないよ
流れがあってのこの結果だしこうなることはわかってたとも言える
競技として成り立たないほど堕ちたとは思ってないけどしばらく
フィギュアスケート見たくねーな・・・
370氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 05:29:20 ID:OjY/7yt30
>>356
私見だが優勝掛かってる試合で手抜きなんかしないんじゃないかな<ジュベ
結果をふまえて考えるともっと出来たって思うかもしれないけどさ

>>365 ドウイ
371氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 05:30:26 ID:eCQ3yCqdO
>>366
だよね
てっきりクワドレス選手のワールド覇者誕生にorzしてるのかと思ったら・・・
バトルにはせめて4Bでいいから挑戦してほしかったよ
372氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 05:31:26 ID:JLxJogYi0
>>365
上に書いてる人居るけど多分もうジュベが最後の砦だからだよ。
この人が消えたら、クワドも消える。
GPSからクワドレスで勝てるようになってって、
次はオリンピックで降りてないのに台。
で、今回ワールドタイトル。
このままじゃ、バンクーバーも怪しいよ。
373氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 05:33:34 ID:AVZ4PCy00
ジュベはほんの少し弱さがあるんだろう
ストイコほどの精神の強さをもっていない
だからあせって自爆したり、追いつめられたとき
レベルを取るの忘れたりすることもある
しかしそれはこれほどジャンプの才能のある選手に
不利すぎるシステムのせいでもある
spから4降りて基礎もある選手は存在そのものが奇跡
本来特別扱いされて当たり前なんだよ
特別な選手と凡人を無理に同じ狭い型にはめて
それにはまらないからと言って守りと評価する
ジュベの弱さは問題ではあるけど
そこまで完璧さを求めるのは・・新採点は4もちが
超人であることを要求してると思う
374氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 05:37:19 ID:D5P1iheu0
ジュベは十分すぎるほど超人をやってのけてるよ…
期待が大きいのはわかるけどさ…
375氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 05:47:35 ID:d0nSLjuT0
>>348
その、全開になり誤摩化せなくなったことをむしろ喜んでしまったわw
糞ルール下で、選手側が砦になって守ってること自体がおかしな話だった
頑張って守れば守るほど、結局クワド跳ぶ選手は絶滅してないし〜その中からしか
チャンプになれてないし〜このままでもまぁいいんじゃ?となぁなぁになる悪循環
それが途切れた、放置してたせいでこの日がついに来た

これで本当に現実味を帯びてきたなと、クワド優遇化のルール変更
まぁもしあったとして、ここにいる大半のクワド厨を納得させるぐらいのレベルでは
まず出てこなそうだが、それでもないよりはあった方がマシなのは確かだ
今回の結果は、もう我慢出来ないと世界中から不満が爆発すると読んでる楽観派

今まで守ってきた選手達にはクワドファンとして、どんなに感謝してもし足りない
しかし皮肉なことに、ついに守りきれなかったこの事態が4ageエポックとなりうる
そも噂wによれば、ワールド前から水面下で進んでる可能性もあるんだよなー
376氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 05:49:37 ID:l75fhfNv0
>>373>>374の言うことはよく分かる。
分かるんだけど求めてしまう自分がいるんだ。
どうしてももっと出来たはず、バトルに勝てたはずって思ってしまうんだ。
今回は正直、ジュベは今の体調じゃ高橋、ランビ、ベルネルには勝てないだろう
でも3人のうち誰かが勝つなら良いかなって思ってたところで3人が大ゴケ。
しかしジュベが救世主のようにフリーを纏めたと思ったらまさかのバトル…。
要するに悔しかったんだ。俺のエゴさ。不快にさせてすまんね。
でも全てはルールが悪い。
377氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 05:54:26 ID:QND7yhRr0
>>319>>340
人材のせいにするのはおかしくないかい
今だってジャンプ高くて綺麗な選手いるよ
新採点で伸ばせたかもしれないジャンプの才能をフルに伸ばせなくなっちゃったんだと思う
採点方式変わってなきゃ今だってクワド持ち&挑戦選手はたくさんいたと思うよ
バトルだって旧採点経験してるからこそクワドの重要性はずっと口にしてたし
練習にこだわってたし残念ながらクワドの才能ないけどクワドの価値は十分わかってるよ
飛べるものなら飛びたい選手なんてたくさんいるはず
クワドのトレーニングに比重を置かせない新採点を憎んで選手を憎まず、でありたいと自分は思う
378氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 05:58:44 ID:JLxJogYi0
>>376
つーか調子悪いはずのジュべがあれだけやったのに
あの三人には何が起きたんだろう。
結局クワド餅の敵じゃないと思われてたあの二人がまさかの表彰台。
高橋はあれだけ騒いでたステップも負けたことだし、
SPからコンボ跳ぶ気になって欲しい。
取り合えず2回跳べてからの話だけど
379氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 06:02:40 ID:OjY/7yt30
>>372
たとえジュベが消えてもクワドは消えないと信じてるよ
ランビもいるしロシアンも頑張ってくれると思う
ライサクワド暦浅いけど今期1回も外さなかったし、次も跳んでくれるよ
この採点方式だと挑戦もままならないから、みんな苦労してるけど

ジュベはクワド挑戦する選手が増えることを願ってるんだし…
いつか実を結ぶと信じるしかないよ
380氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 06:04:01 ID:AIv61xY00
人間たまには自爆もあると言うことだろう
ジュベがそうであったように
ランビは何年も自爆せず頑張ってくれたし許すけど
高橋とベルネルは・・結局ジュベとランビしか
クワドを守のに役に立たなかったと言うことか
381氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 06:05:51 ID:95NWFI8X0
>>380
>ランビは何年も自爆せず頑張ってくれたし許すけど

何様wもうお前が飛んでこいよw
382氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 06:13:51 ID:/msYN6XS0
何か気持ちがムシャクシャして寝られないヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
結果はともかく果敢にクワドに挑戦した選手たち超乙
383氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 06:18:07 ID:D5P1iheu0
>>327にポンセロとチェンジャンとベルネルとジョニーも加えてください…

4−3は絶滅レッド種になりました…
4−2は絶滅イエロー種か…
しかも挑戦があったの自体もトウループの一種類だけでしたね…


【07ワールドの漢たち】

・ジュベ 
SP 4T+3T(クリーン)
FS 4T(クリーン)

・ボロノフ
SP 4T+2T(クリーン)
FS 4T(クリーン)

・アボット
SP 4T+2T(クリーン)
FS 4T(クリーン)

・チェンジャン
SP 2T+COMBO
FS 4T+3T(クリーン)

・ランビ 
SP 4T+3T<(4Tお手つき+3T)
FS 4T+2T(4Tお手つき+2T)、4T<(お手つきステップアウト)

・ポンセロ
SP 4T+COMBO(4Tステップアウト+2T)
FS 4T(お手つきステップアウト)

・高橋
SP −
FS 4T(クリーン)、4T<+SEQ(お手つきステップアウト、単独だが2つ目なのでシーク扱い)

・ベルナー
SP −
FS 4T(お手つき)、4T+SEQ(転倒、単独だが2つ目なのでシーク扱い)

・ジョニー
SP −
FS 4T<(両足)
384氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 06:19:40 ID:rTZ8JEDH0
やっと録画したフリー見たから着てみたけど
クワド跳んだ選手まで叩いてるって
このスレ相当病んでるな

チェンジャンありがとう
君のクワドは忘れないよ!
385氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 06:22:06 ID:eCQ3yCqdO
>>378
今回の高橋はステップの加点一番もらえてるけど?

でもまあ高橋とベルネルは他要素で点が稼げる選手だから
早く4を安定させてSPから入れられる選手になってほしい
それが新採点でクワドレス化を防ぐ手立てになる
今は調子の良し悪しを考慮してもこの二人とジュベランビとは
4の安定性においてはまだ壁があるなと思った
386氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 06:33:33 ID:l75fhfNv0
ベルネルは4の安定性よりメンタル面の安定性ではないかと…。
ジャンプ全てがgdgdだし。
高橋は単独はランビより良いんじゃないかってくらい安定してるけど
コンボになるとまだまだ経験値が足りないね。昔そこそこ4-3跳んでたとはいえ
2本目投入はここ3ヶ月の話だし。
ランビはもうよく分からん。今回は3月男じゃなかったとしか言えない。
ジュベは流石でした。あのコンディションで唯一人SP4-3LP4でクリーンなクワド。
387氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 06:34:40 ID:QND7yhRr0
>>385
安定性ではボロとアボットがランビも抜きそうな気がしてきた
388氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 06:53:26 ID:eCQ3yCqdO
ああ確かにボロの方が安定性があると思うけど
今のところステップがあれだからなあ・・・
アボはまだ何とも言えないけど高橋ベルネルと同系の選手だと思うので期待してる

自分はチャッキーみたいにクワドの最高技術に挑む存在が何より大切な一方で、
クワド以外の部分で点を稼げる選手がいないと
いずれチャッキーのような存在もクワドレス化の波に飲まれてしまうと考えてる
でもやっぱりSPから入れて当然の選手にならないとダメだ
今は優勝格の選手でそれができる選手が足りないので来季は絶対入れてきてほしい
389氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 07:01:28 ID:D5P1iheu0
普通にチャッキーはスピン・ステップもできるし
SPからクワド当然のように入れてくるし
4Loやりたいとか4S+3Loやりたいとか
目標のレベルが同世代の他とは段違いだし
クワドが有利じゃないのはわかってるけど名を残すほうが面白そうとか
言ったんだっけね
390氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 07:15:50 ID:D5P1iheu0
>・高橋
>SP −
>FS 4T(クリーン)、4T<+SEQ(お手つきステップアウト、単独だが2つ目なのでシーク扱い)

2回目4Tはお手つきステップアウトというか後ろでに両手つきだった
ランビの2回目4Tも後ろでに手つきだったかも
どちらも手つかなかったら確実に尻餅だと思うんだけどねえ…
今回のfallの基準はようわからん
391氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 07:21:58 ID:OjY/7yt30
>クワドが有利じゃないのはわかってるけど名を残すほうが面白そうとか

チャッキー…漢すぎるよ。でっかい志持ってるな
カナダ3枠目の希望の光じゃないかw
392氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 08:13:34 ID:EVTCn2PF0
393氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 08:55:43 ID:D5P1iheu0
>>392

>Joubert's finish was impressive, considering he was sixth after the short program.
>The Frenchman has had a tough season, missing most of the Grand Prix series
>because of a strength-sapping virus. But he was mesmerizing Saturday.
>He opened with a quad and did seven triples, and showed he will be a force
>to be reckoned with next year.

>Joubert was angry when he saw Buttle's marks pop up.
>"He didn't try a quad jump and I was disappointed about it
>because the new judging system is like that ? it's better to do simple and clean
> than to try something difficult," Joubert said during the skaters' news conference.
>"We saw Stephane [Swiss skater Stephane Lambiel] try two quads, Daisuke also.
>"That's why I was disappointed. We need to give more points for the quad jump in the future."

ショート6位からのジュベの結果は印象的な終わり方だった。
ハードな季節でウイルスでグランプリシリーズを逃したが
彼はこの土曜日魅了した。
クワドで始めて7つのトリプルをして、その力は来年も健在だろうと
いうことを示した。
ジュベールはバトルの順位があがったのを見てむかっとしていた。
「彼はクワドをしようとしなかった、自分はがっかりした
新採点システムは次のようなものだから―難しいことをやろうとするよりも
簡単なクリーンなことをよしとする」ジュベールは記者会見で言った。
「我々はステファンが2クワドしようとしたのを目の当たりにした、ダイスケもそうした」

「それが自分ががっかりした理由。我々は今後4回転ジャンプに
より多くの得点を与える必要がある」
394氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 09:11:02 ID:WJK4yPGT0
>>390
高橋は転倒扱いになってるよ。
何故か−2付けてるジャッジが一人いるけど

ジュベ怒ってたか…。クワド存続には、もう本当にクワドの配点うpを期待するしかない
トコまで行き着いてしまったんだな。
395氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 09:40:49 ID:Xk1QbNMs0
>>352 げぇぇ
クワド2回やろうと思ってもこんな事になるのか
ワールドで2回初挑戦したデーは乙だったよ
ベルネルもまたがんがってほしいな

>>383 まとめモツカレ
396氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 09:41:00 ID:WJK4yPGT0
しかしバトルのTESはヤバ過ぎ。
昨年の高橋、ランビ並だ。
幾ら加点が水ものでもクワドレスでクワド入り
ノーミスとほぼ同等のTESが出るなんて…。
仮に今回ジュベや高橋、ベルネル辺りが1クワドノーミスの
構成で滑ったとしても負けてたかもしれないんだな。
いままでクワドレスでは155前後が関の山と感じてたが
163って。これを上回るスコア出した事あるのは高橋だけだぞ。
点数なんて大会毎のジャッジの傾向で変動するとしても。
3クワド跳んだジュベですら160なのに。
397氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 09:44:15 ID:JtKQhkfx0
ジュベ・・・
もっと怒れ。
クワドのために払う犠牲がどれだけ大きいのかを知りぬいている
おまいの発言に耳をかさないようじゃ男子フィギュアもおしまいだ。

スポーツなんだよ。難しいことができる人間が勝つべき採点競技なんだよ。
398氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 09:55:08 ID:iK6gXKCz0
>>395
だからそうじゃないってば

高橋が2回目の4Tで得た点が少ないのは「回転不足だから」であって
「2回やろうとしたからでもなんでもない」よ


こっちが正しい
>つーかそれは4Tを2回入れるせいではなく
>たんに高橋の4Tが「回転不足」だったからだ
>回転不足でなければ9.0×0.8-3-1=3.2になって
>4T果敢に試みてもマイナス得点にはならない
399氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 09:59:52 ID:WJK4yPGT0
>>398
高橋がどうとかじゃなくて
4を試みて点がマイナスになる場合があるのは悲しすぎるって話でしょ
400氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 10:10:43 ID:Xk1QbNMs0
ん? 2回挑戦したら点が下がるとかいうルールはないよね
ジャンプの調子微妙なのに2度目の4に挑戦して、回転不足とはいえ
すっぽ抜け1回転並しかもらえないのは厳しすぎるぐらいの意味
2度目はコンビじゃないといけないのもあっただろうけど
(単独でもシーケンス扱い)
401氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 10:18:31 ID:HsnUFJW60
今回はえらくまた回転不足に厳しかったですね
今までは結構クワドには甘かった
最終グループだけでウィアー高橋ランビの3人が4TでDG

GPSではルータイやライサの4回転とか見逃されていたけど
この大会だと間違いなくDGだと思う
402氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 10:33:07 ID:c4DsnbdyO
ジュベだって結果勝てなかった。
今更クワドの点が上がってもロス、五輪と
「勝てる」選手はもういない。
ヴォロ位しか期待出来ず、五輪の前後はとくに厳しい。
403氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 10:35:58 ID:WJK4yPGT0
いつものアンチの人なんだろうけど、回転不足云々の話とか
全然、高橋擁護でもヲタ発言でもないのに、デーヲタの高橋擁護と
決めて突っかかる様な事はそろそろ止めた方が良いと思うよ。
現にデーヲタじゃない複数の住人が、高橋擁護したつもりもない上に
SPクワド持ちに苦言を呈したら全てデーヲタ認定。みたいなパターンが
あまりにも目につく。「高橋」に過剰に反応し過ぎな希ガス
404氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 10:52:28 ID:wezMp1rYO
クワドに挑戦した選手達みなおつかれさまでした
特にチェンジャンは本当におつかれさまでした
405氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 10:57:52 ID:D97RW3R+O
女子の真央ちゃんは4回転跳べるよ。
男子の皆も頑張れ!
406氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 10:58:16 ID:pf++hMoM0
>>401
これまで高橋のN杯のクワドも回転不足見逃されてたね
それが今回は正しい判定だったってだけじゃないか

あと403みたいのが一番うざい…
407氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 10:59:20 ID:MzBTC2PX0
チェンジャンー!!
FSで綺麗な4-3見せてくれてありがとう
あれで力尽きてしまったようだけど今回のことは忘れないよ
408氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 10:59:48 ID:pf++hMoM0
回転不足判定
高橋がとられると厳しいってことになるんだな
激ゆるのスケアメにN杯はなかったことになってるのか…?
409氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 11:01:53 ID:WJK4yPGT0
>>406
ウザくてすみません。
でも住人の多くはアナタが一番ウザイみたいです。
ここにきてバトルじゃなくて高橋に矛先向けてる時点でかなりウザイです。
410氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 11:03:19 ID:pf++hMoM0
>>409
う ざ い
411氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 11:06:31 ID:3tzPtobC0
やっぱり男子優勝者がクワド無しは辛すぎる。
女子優勝者は3A、3−3を2回入れてきてるのに。
本当にジャッジは何がしたいんだろう。男子は確実に女子に近づきつつある。
クワドの点を上げて、少し余裕を持たせて欲しい。要素の要求がきつすぎる。
今回見てて、ヴォロとアボが期待できそうだなと思った。

とにかくクワドに挑んだ選手乙!
ベルネル、高橋、ランビは2回跳んできて漢だった。
ジュベは本当によく頑張ったよ。自分の中では優勝だ。
412氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 11:07:56 ID:Xk1QbNMs0
つまりハイリスクだし、体力消耗して他の要素に響く事もあるし
クワドレスでまとめたほうが色々得、という方向なのがなあ
ジュベも4餅ってことで、ランビ高橋の名前出してるっぽいね
チェンジャン、今まで超乙。
413氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 11:12:59 ID:e500EcoFO
ベルネルは1回目の4Tお手つきして、急遽2回目入れたんだよね、確か。
それだけで泣けるよ‥

アボも雨スケ連振り切ってクワドやったのは超GJ
DGや転倒でも挑んだ選手は偉いと思うよ
414氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 11:15:21 ID:c4DsnbdyO
ライサがジョニーに圧倒的でないように
高橋も今後織田や小塚に負ける事があるはず。
ジョニーはアボットの進化で更に精進するだろう。
とにかくクワド持ちは年齢、体力が厳しい。
415氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 11:40:34 ID:SfRb1j1+0
技術点フリーで84点も出るなんて分かったらクワドはフリーこそいらんかもね
織田も85点だしてたし。後はpcsさえ出れば160点越せるもんね〜
240点だせばメダルがぐっと近くなるし
416氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 11:59:11 ID:h44eoXWRO
クワドの回数よりも、
3A2回を綺麗に決める事が男子勝利のカギなんだね
クワド入れても2A入れたらあまり意味ないもんね
417氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 12:10:44 ID:g1Hix3hm0
4なし→2アクセル→優勝!に激萎え。女子かと。  
418氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 12:26:52 ID:a8DD15mG0
>>414
去年のワールドでも予定は4回転1回だったかと。もともと4回転を
飛ぶつもりでも、心理的戦略的に3回転と申告してるんじゃないかな?
419氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 12:27:33 ID:a8DD15mG0
>>414×
>>413
420氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 12:46:47 ID:eCQ3yCqdO
>>415
逆にいうとだからバトルのような選手に勝つには4が要るんだよ
バトルのプロトコル見ると高橋の4ccからジャンプの構成点差を
引いたようなものだと思った
昨シーズンのN杯で織田の85点に高橋が勝ったのも4があったから
だからやっぱり新採点でも4は要る

ただこの採点法で要らないと判断されたのは4-3以上のコンボ技
こればかりは今の採点法では本当にメリットがない
421氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 12:47:03 ID:b3sheHkB0
>>352
>高橋の頭の回転が足りないせいでもw
いや、高橋はきらいではないが。モロゾフ路線もどうなるか。

今日は出かける気にもふて寝するきにもならん。
じわじわとクワド崩壊に至る過程なんだろうか。
ロシアは若手がいるが、ジャンプありきだった中国は路頭に迷ってるだろう。
シングルはそれこそジャンプ跳べてなんぼだろう。さらに最高難度の4が
なぜないがしろにされるんだよ。意味わからん。あまりにもクワドもちが哀れだ。

採点法を見直す草の根運動でもできないだろうか。ここで吐き出すだけじゃなく。
422氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 12:55:33 ID:7UQT1Qkh0
だいたいN杯の点数なんかアテにならんわ
06N杯からおかしくなった
06N杯で積極加点とか言いだしてあれから3が4を越えるようになってしまった
それまでは3回転ジャンプに+1以上なんてどんなキレイでもつかないようにするのが
ジャッジ間の暗黙の了解的な感があった
あの東京ワールドにそなえてSP3−3の選手をageageするための06N杯から
おかしくなった
423氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 13:18:14 ID:Hogcr80MO
10年以上時代逆行…
あんまりだ。
424氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 13:24:13 ID:eCQ3yCqdO
>>422
昨シーズンはスケアメから既に加点全開だよ
スケアメSPから織田の3-3に+2.0付けてるのだから
425氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 13:43:52 ID:DGS+ZX9/0
>>340
>男子は多分この30年近くで最低だったと思う

そこまで言うのはちょっと感情的に受け取れてしまうw
気持ちは判るが、同意はしかねるわ
426氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 13:44:48 ID:3tzPtobC0
クワドの基礎点上がって欲しいけど、バンクーバーだし難しいかな
フィギュアに女子は二つもいらないよ・・・orz
427氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 14:29:56 ID:LeynvNzO0
よく考えれば来るべき時が来たのかもしれん
あの基礎点と適当極まりない加点と厳しいDGでは
やりたい放題だし4もちほど苦しめられ振り回される
分かってたことだよ。今まで良く耐えた、がんばりすぎたくらい
以前だってチェンジャン民君クリムキンあたりが散々
痛い目にあって引退していったんだよな
男子は敗戦で焦土と化して、1からやり直しの時がきたね
いつかまた輝く日が来るといいけど

428氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 15:06:58 ID:foXE52SS0
クワド餅がミスでことごとく集中が途切れたのが痛い・・・
高橋もベルネルもランビも、立て直せれば勝てたはず。
失敗の尾を引かないってのは難しいんだな。
429氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 15:14:16 ID:lVvfsaGx0
DGは、厳しいとは思わないが今まではめったに4のDGってなかったからな。(甘すぎた?)
これから今回の大会くらいが基準になると、クワドはさらに衰退するかもしれない。
430氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 15:44:39 ID:LeynvNzO0
最終グループでメダルかかって決めるってほんと辛いんだろう
ライサだってトラだって最終前のときのほうが決めてた
だからこそジュべはすごいわけで
今確認したらジュべ3連続ともう一個コンボ入れても
ジャンプ基礎点はバトルに及ばないしエラーマイナスとられてて
加点もバトルには全ジャンプにつけまくってたしどうしようもない
昨夜は頭に血が上ってたけど、ごめんジュべはほんと
良くがんばった。ルールとジャッジが悪い
431氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 16:28:16 ID:76gQLGqA0
このスレはPart1から新採点の及ぼすクワドへの影響について非常に先見の明があるというか
旧採点から見ている人たちのスレだからこそ
これこれこういうルール・点数によりこういう事態になる
と語られてきているわけですが
つーかこんな2ちゃんなんかにいるスケオタに予測できたことなんだから
もちろん専門家たるISUのみなさんは新採点になったときからわかっていたはずですよね?
そしてそういう方向をよしとしたわけですね?
チャンプにクワドはいらない、と
ジュベだってそりゃ顔まっかにして泣くわ(泣いたかどうかは知らんがな)
432氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 16:40:54 ID:76gQLGqA0
  789 :氷上の名無しさん:2008/02/16(土) 22:06:29 ID:w3xhCV8j0
 このスレのpart.7とか今みるともうwww
 一昨年・昨年のシーズンのジュベ&ランビの活躍にSPコンボ要件緩和で
 浮き足だってたのがもうイタイタしくてwww

 >169 :氷上の名無しさん :sage :2007/04/27(金) 23:43:10 ID:GVWqIHh90
 >焦らずとも法則通りなら2008年に新ジャンプ成功するよ
 >
 >170 :氷上の名無しさん :2007/04/27(金) 23:55:48 (p)ID:txZxS3650(2)
 >これか
 >1978年 ヴァーン・テイラー 世界初3A成功
 >1988年 カート・ブラウニング 世界初4T成功
 >1998年 ティモシー・ゲーブル 世界初4S成功
 >2008年 何かが起こるお(´Д`)
 
 今季を見るに、たぶん
 2008年は欧州・四大陸・世界のChmpionships、ともにSP4なしチャンプの誕生
 という歴史になると思う


おもいっきり当たってしまいましたねw
433大当たり:2008/03/23(日) 16:41:53 ID:76gQLGqA0
  789 :氷上の名無しさん:2008/02/16(土) 22:06:29 ID:w3xhCV8j0
 このスレのpart.7とか今みるともうwww
 一昨年・昨年のシーズンのジュベ&ランビの活躍にSPコンボ要件緩和で
 浮き足だってたのがもうイタイタしくてwww

 >169 :氷上の名無しさん :sage :2007/04/27(金) 23:43:10 ID:GVWqIHh90
 >焦らずとも法則通りなら2008年に新ジャンプ成功するよ
 >
 >170 :氷上の名無しさん :2007/04/27(金) 23:55:48 (p)ID:txZxS3650(2)
 >これか
 >1978年 ヴァーン・テイラー 世界初3A成功
 >1988年 カート・ブラウニング 世界初4T成功
 >1998年 ティモシー・ゲーブル 世界初4S成功
 >2008年 何かが起こるお(´Д`)
 
 今季を見るに、たぶん
 2008年は欧州・四大陸・世界のChmpionships、ともにSP4なしチャンプの誕生
 という歴史になると思う
434氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 16:42:22 ID:76gQLGqA0
あそばれてる
435氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 16:42:57 ID:76gQLGqA0
重複連投ごめんなさい
436氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 16:51:31 ID:OjY/7yt3O
そんなに悲観しなくても来季はジュベも体調戻るだろうし絶対王者のプルも帰って来るから大丈夫だろう
ミーシンとクワドの特訓に入ったらしいし
バンクーバー以降はどうなるかわからんけど
437氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 16:57:22 ID:bxvgdcGW0
バンクーバー以降は絶対王者チャッキーの誕生だろう
438氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 17:52:18 ID:iyrGaPhH0
>>393
ジュベ、虎のことも忘れないでやってくれ…。>クワド2本
439氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 18:02:52 ID:0NAHmxsA0
4に練習時間割くなら他の要素練習したほうがいいよね。
体も壊さないし競技も長くやれる。
440氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 18:23:06 ID:izoooguCO
>>429
今回やっぱDGの判定いつもよりきびしめ?
自分にはジョニ回転足りてるように見えたんだが。
441氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 20:41:35 ID:kvNPRqmw0
ジュベスレで>>392以外の発言も見てきたんだが
ジュベ、(・∀・)イイヨイイヨー!!
昨夜からモヤモヤしてる気持ちを代弁してもらってる感じがする。
自分はバトも大好きなんだが、優勝となると超びみょんだた。
ジュベの発言の影響力、決して侮れないとオモ。
プル復帰を前にミツンも黙ってはいないはず。
本当に基礎点、何とかして欲しいよ。
442氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 20:48:04 ID:zdhmPBNJ0
ああ去年は今頃EXにわくわく、EXツアーを楽しみに
ここでは来期の希望が飛び交い和やかだったのにさ
個人的にはここまで自爆させるシステムが悪いと思う
こんなにひどいワールドはめったにないけどモスクワ
ヨーテボリと続いてるとこ見ると絶対無理させてる
高橋とベルネルは結局モスクワのジュベのように新採点で
キュウキュウに振り回され限界が来てどかーんと来た感がある
ほんとに基礎点と加店どうかしてくれ
露仏日中で4回転の点上げる運動とかできないかな
443氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 22:28:17 ID:ffN1zHGb0
昨日は結構みんな冷静だったのに今日になって急にネガりすぎだよ
ジュベと住人の怒りは分かるけど、10年前に後退とかそんなことないよ
今回のバトルのせいで4が衰退って言うのはないと思う
いったい誰が4なしで今回のバトルのスコアを超えられるというわけ?無理でしょ。

逆に皆クワドでもって3Aどまりを抜きにかかると思うよ。それが手っ取り早いもん
大体今からどんなにスケーティング磨いたって、それ勝てる選手なんて本当に限られる。
みんながバトルクラスのスピンステップもちになれるわけじゃない
誰しもがジュベやチェンジャンみたいなクワドジャンパーになれないのと同じ

新採点が自爆を呼び込むジャッジシステムであることに異論はないし、改善してほしいけどね
444氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 22:29:28 ID:AzdvV2iW0
今回良かったことといえば
ジュべはバンクーバーまで行けそうって事だな
こんだけ不調でもこれだけ出来たら2年後も
いけると思う。詰めの甘さとかは感じるが滑りも良かった
良い方向に考えれば我慢して我慢してバンクーバー直前に
取り返しが付かなくなるよりもマシだったように思う
今から配点上げたりルール変えるために各国動いてくれ
今は90年代半ばくらいをやり直してるのかも
ストイコが不調なら4レスも台に上がっていたあの頃
そして長野に至る。長い目で見てソチには12年ぶりに
塩湖再び、となると信じたい
445氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 22:44:03 ID:AzdvV2iW0
>443 連投で申し訳ないが
4もちの自爆狙いで表彰台を狙う選手はもっともっと
増えると思うよ
殆どの選手は優勝はともかく台はほしい
高橋やジュべでさえ自爆するんだから
特に北米は国籍でPCSは期待できる
バトルが抜きんでてるわけじゃなくて織田やキャリエールやPならあの位簡単に
取れるようになるよ。滑りとか質とかの評価はほんと適当で、
加点基準は無茶苦茶
客観的基準であるジャンプに秀でたジュベになるより
ずっと簡単だしそのジュべでさえ下したのが
今大会だったわけだ。絶望しない方がどうかしてる
高橋が崩れたのは痛すぎた。成功モデルを後輩に
示せなかったということ
446氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 22:45:55 ID:ouP4A9Ly0
織田やPがバトル路線で行ったら悪夢だな。
バトルが3人もいたら絶対自爆大会はできないわw
447氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 22:55:13 ID:DDf+Jm+I0
チェンジャンはもう引退するんだよ、おねい・・・
448氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 22:57:52 ID:e500EcoFO
>>446
IDが4A
いつか4A見てみたいな
ヴォロとか高橋なら跳べそうな気がする
449氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 23:00:56 ID:AzdvV2iW0
結局今のまんまでは永久にクワドの
時代は来ない。プルやランビやジュベが頑張っても
高橋が頑張っても、一時的にはこれでクワド必須の
時代が!とかなってもこの制度ではクワドレスを排除
できないしクワド持ちも制度に振り回され自爆
すると言う事はもう明らかだと思う
4二回飛ぶのはなによりもポテンシャルであって
その時代に数人しか得ていない能力
そんな能力ない選手のほとんどはレベルとって加点貰いたく
なるさ。クワドってなんて儚いんだろうね
ひと月半前高橋は2度降りてたのに、今はもう
クワドがいらない競技となってしまった
450氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 23:20:37 ID:Q5Kd7fv20
カナダ男子はカートストイコあたりが
後進の4ジャンパーを育ててくれていたらなー。
エマはコーチしないのかな
チャッキーもいるけど、ちょうど自国開催五輪のときは
バトPが主力になりそうだもんね
451氷上の名無しさん:2008/03/23(日) 23:21:09 ID:qaIwmiGY0
>>443
漏れもそう思う。
全員が4なしで演技した場合バトルに勝てるかどうかはわからないくらい
今回のバトルの演技は良かったから。

4なしならば
高橋とウィアーは他の要素に集中できてて素晴らしいかもしれない
ジュベールは今よりステップやスピンが向上するかもしれない
ランビエールはトリプルアクセルが跳べるかも知れないw
ベルネルは・・・初最終グループ乙!

452氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 00:21:03 ID:zbujBr1p0
その流れだけはよしてよ
民くんやチェンジャンは犬死にですか
それこそ、「4を跳べ、話はそれからだ」だったはず
状況が変わったから−では、ひどすぎるよ
453氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 00:25:38 ID:+z/6/MGx0
4飛ばないのが世界王者と称されるのは今の時代にそぐわないとフツーに思います。
夢持ってしまうよ 進化にやっぱり。
454氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 00:35:37 ID:kQAuPxLGO
台乗りのプロトコルだけ見てると
ああ、人類が4回転し始めた頃に逆戻り、 と思うわな。

実際は跳んでる人が台に乗せてもらえてないだけで
人類が退化したわけではないんだが、そう見える、ということ。

455氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 00:37:22 ID:+z/6/MGx0
>>397
>スポーツなんだよ。難しいことができる人間が勝つべき採点競技なんだよ。

同意同意。
人がやれないことをカッコ良くやってくれるからこそワクワクするんであって・・・
単に綺麗なだけならバレエでいいがな。
456氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 00:40:54 ID:Oz65a/HI0
4無しのチャンプは今年が最後でしょうというおねいの言葉を信じたい
457451:2008/03/24(月) 00:42:24 ID:jbQutkFV0
>>452
4ナシだと演技は安定したかもしれないけど、今回のバトルに勝てたかは微妙って意味で
クワド衰退するとは思ってないということが書きたかったけど

>>「4を跳べ、話はそれからだ」だったはず
そういう意味ではクワド否定しちゃったことになってしまうのか。
難しいね。
458氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 01:27:08 ID:XhnLaadH0
観客は飛び跳ねるゴム毬を見に来ているわけではない。
459氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 01:29:03 ID:9xzduOgQ0
460氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 01:49:11 ID:y0NFPoen0
今更な話題だろうけど、やっぱりクワドの基礎点が低いのもそうだが、4T+3Tと3F+3Tで
セカンドの3Tの価値が同じなのもおかしいだろ
最初のジャンプで4T+3T飛ぶよりも後半に3F+3T飛んだ方がセカンド3Tの得点が高いなんて…
461氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 01:51:48 ID:XhnLaadH0
このスレで言うのはスレチだけど
バトルの演技は素晴らしかったよ。
ここの住人にとっては生ゴミ以下なんだろうけど。
462氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 02:04:55 ID:KWLSNalk0
バトルの演技が素晴らしかったことは同意だよ。
でも皆が無理に4回転跳ばないほうがいいんだという流れに
この先なって欲しくない。
4回転もちがリスクを負う採点方法はやっぱり見直してほしい。
463氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 02:19:25 ID:vV0TNJ2I0
バトル良かったし、本当に優勝おめでとう!!だよ
「スケーティングや表現力を重要視する人たち」だって
ジュベとかがノーミスでジャンプバンバン跳んでも
ステップスピンがバトルよりは劣るし…とか言うじゃん?

それと似たノリでジャンプヲタも
4回転観れないのは寂しいな〜という意見になっちゃうんじゃ?
過激なクワド厨を除いては生ゴミ以下とか
とかそこまでひどいこと思っていないよ
464氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 02:21:40 ID:yqyuiowg0
バトルがゴミ以下なんていってない
優勝は他の選手が自爆したせいだし文句はないよ
ただやっぱり新採点のおかしさがあると思う
女子でも3−3を皆跳ぼうと挑戦してるのに男子は・・・って思ってしまうよ
少なくともチャンピオンはクワド持ちであって欲しかった
465氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 02:43:37 ID:zqXUk0ke0
バトルはEXも凄かったし、今回王者でも仕方ないかもとは思う。
でもクワドの点数が低いと思うのは変わらないなあ。
4T-3T-2Loも3F-3T-2Loも、セカンド、サードが同じ点ってのが酷いルールなんだと思う。
今のままの点数でもここを改善できればかなり変わると思う。

・4T-3T-3Lo、3Lzと、4T、3Lz-3T-3Loが同じ得点ってのが報われなさすぎ。
こんなルールで誰が4-3-2跳ぶんだよ。チャッキーだけだ。
466氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 02:57:20 ID:XhnLaadH0
四回転の基礎点を上げてDG判定がなくなればいい。
昔は今ほど判定は厳しくなかったし。
回転不足になったら程度に応じてそこからGOEでマイナスすればいい。
質の悪い四回転が横行するかもしれんが。
今回のウィアーみたいに四回転に挑戦する選手自体は一応増えるかもしれない。
467氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 02:59:55 ID:29HzTUd+O
今回は単純に4餅が自爆しただけ
ジュベだって体調が万全なら4か3Aをもう一個やってきただろうし、
セカンドで1Tなんか付けなかったと思うし、
さすがにもうちょっとはスピンでレベル取れたはず
そうすれば勝てていただろうよ
4餅だからスピンステップは雑になってもいいとは思わない
デーランビトラも自爆がなければ勝ててた内容だった
今回ばかりは>>459の伊東のコメントに同意する

問題は>>465が言う通りセカンド以降の3回転の価値がないこと
これかなり大問題だと思う
468氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 03:24:27 ID:6vjIkHVEO
まあ今回はさ、4持ちがみんな失敗したからしょうがないんじゃね
トラランビはクワドとか以前の大自爆だし、
デーは最後の2Tさえつけなきゃ台乗れてたし。
4持ちがいい演技したら4無い選手はやっぱ勝てないだろ。
ただ、4は両足だったけどそれ以外完璧で優勝とかならまだましなんだけど、
跳ぶ気すら無い選手が勝ったのは虚しいな。
ジョニとかが4入れてきたのはやっぱ無いと勝負にならんと思ったからだろうに。
469氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 03:53:23 ID:LZk9xH/30
>>461
バトルの演技はすばらしかったですね
歴史上最後のクワドレス世界チャンプとして永遠に名前が刻まれる名誉に
ふさわしい演技でした
でもバトルはすばらしすぎて自爆多発の男子シングルなんかに出すには
もったない人なので来年からは女子でエントリーお願いしますねw

470氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 03:57:18 ID:XhoDlBzv0
ジョニーはこれからもクワドを入れ続けるのか謎だが
全米でライサに勝つ為には入れる必要があるよな・・・
ただ、フリーに1回入れてきても、ショートには入れないべ
これからショートにクワドを入れそうなのは
もうトラとデーくらいしか思い浮かばん・・・
旧採点時代の世代はやっぱりクワドを跳んでなんぼ脳なんじゃねw
ただ、今回のワールドの結果を受けて
クワドの衰退がまたあるかもしれんな・・・
471氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 04:32:39 ID:MGrgrseJ0
>>468
クワドを入れる場合は、クワドそのものの難しさだけじゃなくて、
それを入れるためのプレッシャーや緊張感はプログラム全体にまで影響する、ってテケが言ってた。
クワド跳ばないって最初から割り切ってる選手とは、もうすでにその時点で立ち位置が違うって感じ。
クワドはミスったけどそれ以外完璧、っていうのはクワドなしオール完璧よりよほど難しいって気がする。
ワールドの大舞台で挑んできた選手を、gdgdだからといって責める気にはあまりなれない。
472氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 04:33:55 ID:82CAUTOn0
>>461
生ゴミなんて思ってないよ
生ゴミは利用のしかたによっては肥料になったり燃料になったりちゃんと役に立つ
バトルの演技は退化の象徴の素晴らしい演技だったよね
競技の進化の肥やしにも成りやしないものを生ゴミと一緒にはできっこないよ
473氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 06:08:41 ID:0RIawvjY0
自分はバト大好きだよ。
モリコロはバト目当てでわざわざ遠征したくらい。
滑りだけであれだけ魅せられる選手は、他には見あたらない。
それでも、競技となるとまた別なんだよなあ。

でもバトを評価したいのは、本人が4の重要性を十分認識してること。
賢い人だし、今回の結果で決して慢心なんてしてないだろう。
バンクーバーじゃ4B復活ありだと思ってる。
474氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 06:11:49 ID:otPnXyB20
ほんの五年前のワールドが物凄く昔のことのように感じる
475氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 08:36:57 ID:XAhq5dve0
>>393
ジュベのいうこと、「ごもっとも」だろ
だってジュベが言わなきゃ誰がいうんだよ
SPFSクワド決めてステップもレベル3そろえて
世選台乗りした位置からしか言えないだろ
これでランビとか高橋とかが言ったら本当の負け惜しみになってしまう
ジュベが言わなかったら世界は目を向けてくれない
きっちりSP・FSとおしてクワド決めて他もがんばってて
その上で言うのは彼にしかできない
476氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 09:08:38 ID:XbSlvlun0
>>471
そう考えると4ccの高橋のほぼノーミス演技はよくやったよね。

>>475
ほんとにジュベしか言えないと思うしよくぞ言ってくれたと思う。
耳を傾けてもらえることを願うのみ。
477氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 09:58:46 ID:+rX6fPc00
>>471
>クワドを入れる場合は、クワドそのものの難しさだけじゃなくて、
>それを入れるためのプレッシャーや緊張感はプログラム全体にまで影響する、ってテケが言ってた。
>クワド跳ばないって最初から割り切ってる選手とは、もうすでにその時点で立ち位置が違うって感じ。
>クワドはミスったけどそれ以外完璧、っていうのはクワドなしオール完璧よりよほど難しいって気がする。

まったくもってその通りだよ
だからこそ、FSだけじゃなくて
SPで4Tいれるか入れないかはものすごい大きな差なんだよ
だけど日本人は日本人がSP3−3で勝ってるのをよしとしてきただろ
いまさら高橋が敗れたからって手のひら返してクワドクワド、挑戦は美しいとかいうのも
反吐がでる
これまでお前らがSPクワドをバカにしてきたツケだ

今季は
SP4−3ジャンプノーミススピン・ステップもOK(ライサ)が
SP3−3ノーミス(高橋・ジョニ)より下
FSも4入りが4なしより下


もう完全にSPもFSもクワドレスの時代が幕を開けた
478氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 10:12:55 ID:USV05BVTO
>469>472が愚かすぎる
こんなだから、他スレでクワド好きが嫌がられる
自分もクワドは無くなって欲しくないけど、男子全体を見て
今回のバトル勝利には文句はない
479氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 10:36:15 ID:0vBYu3IUO
SPからクワド入れて勝てる選手はいないのが現実ですよ。
高橋もベルネルもSPから入れたら自国で勝てないかも知れない。
FPで2回なんて無謀、今回FPのTEC見たらわかる。
480氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 10:37:48 ID:+rX6fPc00
3−3の点数が有利すぎるんだよ
SPもFSもそのせいでおかしくなっている
ちゃんと難しいものが勝てるようにしないと
スポーツにならない

おまけに来季はコンビのセカンドが1.1倍になるとかいう噂があったろ
ますます3−3が有利になる

もーまじで終わったこの競技
481氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 10:50:22 ID:QWWxHBww0
>393
`We need to give more points for the quad jump in the future."

これにつきるのかな。
自分はあと4−2がむくわれないのがかなしす・・
これもクワドの点上げれば解消するかな
482氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 10:51:11 ID:vV0TNJ2I0
素朴な疑問だけど
なんでそんなにコンボ優遇なんだろう?

今でもKVDPやユナとかコンボ得意な人有利だよね
ISUはコンビネーションジャンプが好きなの?
483氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 10:57:52 ID:EOr2oOdsO
高橋はモロゾフの「(クワドは)1本にしたらどうか」という提案を振り切って、「負けたくないから」と2本に挑戦したんだね。
この気持ちはこれからも持ち続けてほしいな。
(「とくダネ」で放送してた)

やっぱりフィギュアスケートはスポーツなんだから、技術の安定感だけでなく限界点も追求していくべき。
新たな限界点に挑む者にはそれだけの評価を与えてほしい。
484氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 11:46:03 ID:itD9P95f0
>>482
ジュベオタの贔屓目で見当違いと思ってもらっても構わないのだが
クワドをきちんと難易度に相応な基礎点にしてしまうと
はっきりいってクワドとトリプル全部とスピン・ステップやれる
 ジ ュ ベ の 一 人 勝 ち になる

06-07に勝ちすぎちゃったというか
だって「クワドきめてスピン・ステップやれたら勝つに決まって」んじゃんなあ
ジュベが勝って当然だろうになんでそれがいけないことなのかわからないけど
で、今季07−08はスピン・ステップのレベル判定をいじって「厳格化」して
ジュベがスピンステップ揃えるのを難しくしてきた
(高橋も一緒になって苦しんじゃったけど…)

結局のところ、ISUにとしては
「クワドなしの人が勝てる配点」ということが絶対条件なんだろう
新採点を作ったときにそうしたつもりだったのに
この五年間ランビとジュベが予想外にがんばっちゃったから
その思惑ははずれまくった

で、ここで3−3優遇をはっきり打ち出しクワド封じの方向性を固める
そういうことだろう
485氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 12:38:44 ID:6vjIkHVEO
今回クワド持ちで2回入れた選手はクワドもち組の中でより優位に立つためでしょ?
たまたま全員だめだったからバトルが勝っただけじゃん。
バトルも構成はあれだけどいい演技したしさ。
ジュベだって4決めたけど他でミスあったし。
4Tの基礎点を3Lz3Tのと同じにして回転不足はDG無しGOE減点のみにするのがいいんじゃないかと。
クワドの点上げなきゃいけないとは思うけど
クワドさえ決まれば他で2、3回こけてもクワド無しに勝てる可能性もある、みたいな基礎点にはやりすぎ。
DGは基礎点低いことより萎える。
4TがDGされたら2Aより点低いとかねーよ。
少なくとも3回転半は回ってるのに。
これだけでもやめてくれたらうれしいね。
486氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 12:42:48 ID:1GNSvNqT0
>>485
じゃあ君は
「3Lz+3T決めれば他で2.3回こけても、
3回転までの人で3Lz+3Tナシの人に勝てる」
ような点数なのはどう思うの?

3−3の点数が高すぎる
487氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 12:49:39 ID:0orbrWOA0
>>485
4回回ってないんだから点数低くても仕方ないだろ

そもそも4−2が3−3に負けることのほうがおかしい
クワドという難しいことをやってるやつを3−3なんていう簡単なことやって
これまで散々それで得してきた奴が勝手にクワド回転不足して負けたからって
今更都合よくクワドの難しさのせいにするなよな

485は次は3−3と4−2は合計は同じ6回転でも言い出すか?wwwww
そんなこといったら2−2はクワドと同じ難易度か?違うだろ?
2−1は3回転と同じ難易度か?それより難しいか?違うだろ?

3−3の点数が高すぎる
488氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 13:18:19 ID:sjpYH7D00
バトルがよかったとかどうでもいいよ
3Aまでで良い演技なんて旧採点で散々見た
当時の3Aは挑戦の3Aであって、当時の価値を今越えることなんて
絶対にできない。4回転と3Aを揃える事そして芸術的な演技をすること
が男子シングルにとって絶対的な目標であってそれに反している
採点自体が間違ってる
今の採点は男女とも3−3と3Aを回転不足なく飛べる人に最大の
得点を与えている。それ以上の人たちはDGとかで規制しまくる
だから女子は真央ユナであり中野は外れる。男子はジョニバトが
超有利になりそれ以上の構成狙う人たちは規制される。
男子が女子に限りなく近づいて乙女となる
自爆した人が悪いとかいってる人もいるが、3−3と3Aまでが有利過ぎる
という現実は4もちの心と肉体に凄まじいプレッシャーと負担を強いてると思う
その負担が自爆を呼んでいる。旧採点なら、いやもう少し緩やかなルールなら
ここまで自爆なんてしないはず
489氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 13:47:36 ID:+nwTfoa6O
配点を上げても今回みたいに大自爆大会だと
根本的な解決にはならない。
採点がどうなろうと4持ちの選手が大きなミスなく滑ることが最大ポイント。

と思っていたけど
2Aの配点のみを上げるといい意味不明な理屈が通ったのだから
4回転も上げるべきだな。
490氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 13:49:23 ID:mvtnIkT+0
今回の男子の順位は納得だと思うけど。
バトルはいい演技をしてた。4回転だけがフィギュアじゃないし!
だいたいジュベールカッコ悪すぎ!!
自分だってランビエールと高橋の演技を見て、
3回申請していた4回転ジャンプを1回しかいれなかったのに。
それに4回転決め手もバトルに負けたってことは
それだけジュベールに細かなミスがあって、バトルが完璧だったていうことでしょ。
ジュベール、演技の最後のほうで勝利を確信してガッツポーズして
そのあと油断して連続ジャンプをミスっていたよね。
結局自業自得ジャン!!
491氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 13:57:01 ID:sjpYH7D00
今みたいにキツキツ採点じゃなければ自爆試合に
なるはずがない。モスクワ・トリノ・ヨ−テボリと
ここ数十年まれに見るほどの大自爆試合だった
他カテゴリーも同じ。ドルトムントが全競技技術レベルも
高くすばらしかったことを考えると選手のせいじゃないよ
ジュベもランビもこのトンでもシステム下でこの数年よくがんばった、
がんばりすぎだったよ。毎年ギリギリのとこで4レスの
追撃を振り切ってきたんだしこれ以上要求できない
492氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 14:13:29 ID:g3qCuSEM0
四回転跳ばない選手が優勝すると後に続く選手がそれを真似て観てる方はつまらなくなる
女はともかく男はより難易度の高いジャンプを決めた選手が優勝するべき
493氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 14:27:08 ID:qWCzO/ps0
バトルは四回転なしで勝てるとは思っていなかったのでは?
すごく驚いていたし・・・
今回はたまたま四回転持ちがミスしてSPの貯金とパーフェクトなFSで確実に
点数を稼いだ
結果的にバトルが勝った
ジュベールはSPでもFSでもミスがあった
挑戦するのはいいことだけど、ミスしてしまったのだから仕方ないと思う
494氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 14:30:44 ID:1dyXLuYN0
だよねー。
大技も跳べないのに、優勝してもなんだかなぁって感じ。
495氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 14:34:12 ID:S4QxZ+Ep0
ジュベのFSのミスってなに?
別にジャンプのグレードを試合中に意図して落とすのは
フィギュア的に普通ミスって言わないよ?
もしかしてニワカはその辺からしてわかってないの?

ジュベはFSノーミスですよ
496氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 14:40:51 ID:6vjIkHVEO
>>486>>487
ゴメン、3回転までの選手についてまで考えてなかった。
4だけ決めたら後はgdgdでも勝てるようになったらそれはそれで嫌だなと思っただけなんだ。
3Lz-3Tは3Lz-3Loのまちがい。
4-2が3-3より低いのおかしいっていうの考えて、
4を一番難しい3-3の点にしたら4-2の方が絶対高くなるって思ったんだけど。
あくまで基礎点のことだけしか考えてないんだけどさ。
497氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 14:45:57 ID:ovC6ucLC0
>>495
あれをノーミスというのはジュベに失礼

まあまずコンボの点数をどうにかするべきだな
単純に足し算というのがそもそもおかしい
498氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 14:46:17 ID:R3wdHZEZO
ジュベは最後のコンボがミスかなぁ
あともう一つコンボはいれば完璧。
バトルは加点に救われたね。

自分はDG+‐GOEのダブル下げが悲しい。
GOE加点は2までにして
あとはやっぱり4回転と3Aの基礎点あげてほしいね。
499氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 14:47:32 ID:yaJD0iJC0
つまり数倍の負担を背負ったほうがちょっとしたミスも
許されないというのか?そのミスを大袈裟に減点しまくるのが
新採点なんだけどね。そして4回転という大技には点を出さない
4回点やってそこそこまとめたということ自体がフィギュアという
スポーツとしては本来偉大な行為のはず。ましてジュベは基礎もあるし
例えばチェンジャンたちのように下げられる要素はない
ただもうどうしようもないな。わかってた事なんだよね
GPFと4CCとかでのライサの評価からそんな予感はひしひしとした
これでは4もちはワンミスも取りこぼしもできないと感じていた
4回転と新採点は両立し得ない。ジュベ程の才能ですら突破
できないことが他の誰にできるというんだ
ジュベ達はヤグプルほどの才はないがここまでひどいシステムでなければ
ジュベランビライサあたりでちゃんと4回転降りた人間が表彰台を占める
という普通の状態は実現できたはず。自分はそれが良かったんだよ
それじゃなくて今の方が良かったというのか?
500氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 14:47:38 ID:8z/4VUbh0
>>495
コンビネーション二回しか跳んでない、しかも一回はセカンドがシングル
スピンのレベル
二回跳んだジャンプは3Fだけ、しかもeつき

加点方式の新採点ではこういうのはミスと同義だよ
501氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 14:49:15 ID:tQOEdfahO
女子が3Aや3-3を軽々と決めちゃうから、男子へのクワド待望論が余計に強くなるんだろうけど
今の男子のレベルを考えると…

踊れる人は自爆するし、跳べる人は棒だし
だれもかれも一長一短過ぎる

バトル優勝はある意味棚ぼた的だけど、今大会に関して言えば、1番よかったんだから当然と言えば当然
別にクワド軽視してるわけじゃなくて、クワド組が揃いに揃って自爆したんじゃ救いようもないし
ジュベのクワドは安定感があってよかったけど
演技全体の評価を考えたらバトルのが上なのは妥当

ヤグプル時代マンセーしたいのは分かるけど、あの時代が異常なだけで
今の、クワド跳ぶか跳ばないか…的な状況が普通
でもクワドを跳ぶ人が少なくなる事はない
結局クワドないと勝てないのはみんな分かってるし

ただ今回は自爆大会過ぎた…
これに尽きる
502氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 14:51:03 ID:ScFu89Q50
ジュベの主張って負け惜しみにしか聞こえない。
SPがいまいちで、いつもの勝ちパターン(SPでリードして逃げ切り)に持っていけなかったからってさ。

バトルの主張どおり、「スピンもステップも含めてフィギュア」だと思うよ。
ジャンプの回転数にばかりこだわるなら、それだけで競技やったらいいよ。氷の上で何回転できるかっていうだけの競技。
503氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 14:51:30 ID:mvtnIkT+0
>>495
ISUのホームページで点数の詳細確認したら?
ミスを3回してますけど・・
フリップジャンプで2度
そして連続ジャンプ・・2A+1T←これが意図的にしたジャンプなんですか?
だったら、バトルよりも卑怯でしょ。
504氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 14:53:00 ID:S4QxZ+Ep0
>>500
もういい加減にしろよニワカ

ジュベはフリーノーミス
三年連続、ワールドのフリーをノーミスなんだよ
意味わかるか?

4回転いれてノーミスし続けてるんだよ
意味わかるか?
505氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 14:54:15 ID:S4QxZ+Ep0
>>502
バトルがステップで高橋やジュベに勝ってるならその理屈も通るかもね
ジュベも高橋もステップ・スピンやってそのうえでクワドなんだけど?
506氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 14:55:18 ID:S4QxZ+Ep0


>>503
いい加減にしろよ


507氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 14:55:47 ID:R3wdHZEZO
>>504
もちつけ
自分もジュベ好きだが今回は最後のコンボはミスだと思うよ。
508氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 14:56:31 ID:AaCrtdAGO
>>505
頭悪い
509氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 14:58:18 ID:WtRzZLs90
3Fはリップなのに
得意気に「得意なジャンプは3Fで大好きだ。」いってるジュベがだせぇぇww
510氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 15:00:10 ID:mvtnIkT+0
>>504
にわかはお前だろ!!
だったら3F についているeはなんなの?
あれはミスじゃなかったらなんで点数引かれてるの?
あの2A+1Fが実力なら連続ジャンプの素質ないねw
ジュベールって・・。
511氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 15:00:39 ID:ScFu89Q50
なんか4回転のDG無くせとか言ってる人がいるけど、もしそんなことしたら
安藤美姫みたいな跳ぶ跳ぶ詐欺が横行するっつうの。
512氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 15:02:55 ID:yaJD0iJC0
新採点は自爆させてしまうんだよ
特に4を飛ぶ人にね。
男女間の体力差を考えると男子があれなら女子は
3−2で優勝したっていいはずだがなぜか男女ともに
3−3が異常に優遇されるので、女子は天才が君臨し
男子はオトコオンナが跋扈するという逆転現象
今回の男子を肯定するなら女子はマイヤー中野が
勝ったっていいはずだろうが
女子の3−3は難易度としては男子の4に近いはずなので
男子の4は優遇されて当たり前なはず
女子は天才揃いってのもあるけど、もし回転不足をもっと
厳格にすればマオユナだって簡単に潰せるし3ループまでの
レピストが加点で勝ったっておかしくない
いやレピストが北米人ならそういうことがあっても変じゃないし
男子で今回起きた事はそれに近いと思う
513氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 15:03:03 ID:EGRGmBZ/0

ID:mvtnIkT+0 NG推奨


歴代男子がみんなそう跳んできたフリップを
ダメだということにしようというISUのアホっぷりワロスw

フラットエッジ最強ワロスw
514氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 15:04:37 ID:qWCzO/ps0
ジュベはFSノーミスですよ

お前がニワカだろ?
あの演技はノーミスじゃないだろ
515氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 15:09:28 ID:rpaq7QOU0
>>514
普通にノーミスだよ
解説もそう言ってるよ
516氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 15:09:58 ID:1dyXLuYN0
ニワカでも玄人でもいいけど、ただのヲタ同士で「ケンカはやめて〜」
517氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 15:10:38 ID:WIKIxG0jO
2A-1Tはミスじゃないの?
518氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 15:11:17 ID:ovC6ucLC0
ID:S4QxZ+Ep0は何を主張したいんだ?
2A+1Tがミスじゃないって…ジュベを馬鹿にしすぎだろ
ベルネルの1A、1S、1Lzもミスじゃないと主張するつもりか?
519氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 15:12:12 ID:mvtnIkT+0
>>512
真央だって2回目の3回転ー3回転は回転不足判定されていたよ。
だいたい優遇って、具体的にどう優遇されてるか言ってみて!!
あなたの言っていることは、都合の悪い部分は抽象的で納得ができないよ。
520氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 15:14:19 ID:hFPEIHfDQ
結局トリプルを一つ多めに飛べるチャンスがあるだけだからな
クワドの存在意義は
521氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 15:14:39 ID:yaJD0iJC0
ノーミスじゃないけどあれは普通の4回転もちが
最低限できる演技だよ。本田やヤグや中国勢もあの位の
演技は多かった(4と3A入ってちょっとミスあり)
あの演技を評価してほしいんだよ。
あれ以上は人間にとってそう簡単にできるわけじゃないんだ
しかも新採点で、どれだけ無理させてると思うんだよ
自分はよほど基礎に問題が無ければ4と3Aと4種類くらい
トリプル決めたら問答無用で勝たせてほしいと思う
そうしなければ4は滅びるだけ。ジュベに出来ないことは誰もできない
人間にできる最低限の構成を評価してほしい
そうしないと後続の才能を開花させることができない
522氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 15:20:20 ID:uzmjs4oy0
ひどい荒れようだ・・・けっこうチェンジャンがネタになっていい感じ
だったのに、ジュベールが燃料を投下するとは。
523氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 15:25:57 ID:mvtnIkT+0
>>521
ジャンプが飛べたら問答無用に優勝だったら、スピンやステップ、女子においてはスパイラルは
いらなくなるじゃん。ジャンプだけで演技すればいいじゃん。
それじゃあ、フィギュア本来の芸術性がなくなるし、
表現力の才能を持った選手をつぶすことになるじゃんw
524氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 15:26:05 ID:WtRzZLs90
ジュベール=男版のトーニャ・ハーディング
525氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 15:28:24 ID:CrauZW4dO
クワドや3Aを決めようが他で帳消しにするようなミスをしてるんだから仕方ない。
高難度ジャンプ自慢大会ではないんだよ。
526氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 15:29:59 ID:ScFu89Q50
>>505
頭悪い、というか知識と読解力がないのかな?
スピンやステップの「レベル」、3回転ジャンプの「質」がバトルより劣るからジュベは負けたんでしょ。
それを自分はとにかく4回転跳んだんだから優勝させろ(とは言ってないが)ってのがおかしい。

ただ外国人て、理屈にかなってようがいまいが自己主張はすごいよね。
高橋がジュベみたいな主張するってありえない。
ライサなんてジャンプ以外はgdgdな典型だと思うけど。
527氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 15:34:08 ID:yaJD0iJC0
ステップスピンは最低限こなせば別にいいと思うが
それなりにきれいならばレベルなんて必要ない
芸術点=PCSだけで評価すればいいだけのこと
新採点はジャンプの才能のある選手を潰しすぎてる
ジュベやライサ、中国勢、クリムキン、そして高橋やベルネルも
自分は彼らの良い演技が見たいし見たかったしそれで勝って
もらいたかった。こんなシステムでなければ彼らが能力を十全に
のびのび発揮できるチャンスは与えられていたはず
それをすべて潰し、未来のクワドを潰しておきながらその代わりが
バトルかい?
528氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 15:38:27 ID:CrauZW4dO
というか今大会はジャンプでもバトルが一番だった。
そこにクワド云々の入る余地は全く無い。
529氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 15:41:35 ID:rpaq7QOU0
ID:WtRzZLs90 ID:ScFu89Q50 NG推奨

>>526
ジュベも誰もそんな主張はしていない
ジュベは4Tもやったがステップもバトルより高得点だしスピンもやってる
高橋も同じ
スピンステップやってジャンプも高難度
それを評価しないシステムがおかしいと言っているだけだ
530氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 15:49:43 ID:yaJD0iJC0
男子におけるジャンプとは4と3Aと大体の
トリプルをそろえることに尽きる
大技が決まりトリプルが一個ダブルになる程度なら
旧採点でもあったがそれだけで大技もちが負けること
なんて無かったんだよ。なぜそれがいけないのか全然わからない
男子のこの流れの変さは他カテゴリーのそれとは次元が違う
女子の上位陣は旧採点が続いたとしても今位の結果を残しているはず
つまり旧採点との違いが少ない
しかし男子の場合ジョニバトの能力なら旧なら5位以内ですらきつい
それだけ変わるのって変だしなぜそうする必要があるんだ?
531氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 15:49:44 ID:qWCzO/ps0
評価してないのがおかしいというのは分かるが、ミスして負けた人間が
ミスなしで勝った人間を批判してもただの負け惜しみにしかならない
532氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 15:52:05 ID:mvtnIkT+0
>>527
もう意味わからん・・・
ジャンプに才能ある選手だったら、バトルに負けるはずがないでしょ。
FSは14項目のうち8項目はジャンプなんだら!!
だいたいジュベールはジャンプだけの点数だけでも
バトルに負けてるジャン!
それのどこが才能あるわけ?
533氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 15:57:52 ID:mvtnIkT+0
>>530
ジュベールの点数の詳細をよく見ろ!!
確かに4回転と3Aは1回ずつ決めているのが
3Fは2個減点、そのうえ3回転どころか2回転のアクセルジャンプ!
負けて当然でしょ!!
534氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 15:58:22 ID:tEOI78790
いくら納得できなくっても、あんなこと言うなんてジュベールに失望した。
535氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 16:01:52 ID:EiapLHY+0
4なしの優勝は今年限りとジャッジも言ってるからいいじゃないか
バトルには最後のプレゼント
ショースケーターになるにもハクがいるでしょう
536氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 16:04:52 ID:XQiNp9UI0
まあ、4回転が難しいことは確かだけど、
会見の場で名指しで「失望した」なんて言う必要ないよな。
フランス連盟からISUに正式に話を上げればいいのに。
勝って言うのならともかく、負けてしまってのあの発言は、
言っていることは正しくても「負け犬の遠吠え」にしか聞こえない。
537氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 16:05:17 ID:2ckaFhEP0
女子のレベルが恐ろしく上がってる今
男子は高難度のクワド持ちが評価される形にならないと
競技として面白くないだろ。

女子が3Aに3-3 後半3-3だぞ。
情けないぞ。男子。

個人的には、女子でも出来る構成での優勝は萎える。
クワドはもっと評価されるべき。

クワド跳ぶ選手が絶滅危惧種になってるから
基礎点ageは必須。
あとDGの2重減点も何とかして欲しい。
538氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 16:07:58 ID:CrauZW4dO
まあクワドの基礎点はもうちょっと高くてもいいとは思うけどね。
今後益々少なくなったらそれはそれで寂しいし。
539氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 16:08:48 ID:LZk9xH/30
>ID:mvtnIkT+0
>4回転だけがフィギュアじゃないし!

スレタイ嫁
クワド跳べないやつに跳べとはいわんがこのスレで評価する理由は無いぞ
跳べてなんぼですよ?
ジャッジに評価されたんだからそれでいいだろ
それ以上なにを望んでるんだ?
540氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 16:14:01 ID:yaJD0iJC0
今の制度はトリプルが基準となりすぎて回転数の
多いジャンプを飛ぶということがあまりにも軽視されている
今の制度が20年前に導入されていれば3Aすら絶滅したはず
かつての制度が大技を奨励したからみんなトリプルや3Aが飛べる
今後も大技が徐々に発展していくのが見たいけどそれがいけない要求だって言うのかよ
実際ここで意見されていた通りになったじゃん。このままでは
4なし優勝者が出る、4が絶滅すると4年余り言い続けて
結局絶滅寸前に追い込まれている。我ながら正しかったと思うよ
541氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 16:17:23 ID:mvtnIkT+0
だいたいジュベールはSPで4回転ー3回転と3Aでめちゃくちゃ点数もらってるジャン
それで6位なのは、3Fで転倒で出来栄えで3点減点、転倒で1点減点
そしてmusic violationで1点減点のため。
4回転うんぬん言う前に、その他のジャンプをちゃんと跳べるようになれ!
それからじゃ、4回転の話は!!
542氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 16:17:41 ID:EwlMhwu60
四回転飛べないやつは試合に出るなとでも・・・・・・?
543氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 16:22:43 ID:R3wdHZEZO
>>535
ジャッジが言ったの?
マジで4回転の基礎点あがるのか。
544氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 16:23:41 ID:InOhEmZDO
体調不良乗り越えてクワド決めたとこまではさすが漢ジュベだったのに
よけいな発言で今や乙女以下
こっちが失望したよ
545氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 16:24:51 ID:t8jjWhAM0
>>541
4回転うんぬん言う前に、その他のジャンプをちゃんと跳べるようになれ!

これをバトヲタに言われる日がくるとはwwwwww
546氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 16:25:45 ID:oQUjWzKj0
競技を通して見たら、今回はやっぱりバトル優勝でしょう。
たとえ4回転なくとも。旧採点でも結果は変わらないでしょう。
基準として大まかなところは次の通りだから

3A2回の完璧な演技≧4T1回で他1ミス≧4T1回で他2ミス

547氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 16:25:53 ID:zwiiDvYlO
バスケのダンク大会やスリーポイント大会みたいに
本選終わったあとクワド大会みたいなのしてみればいいかも
548氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 16:26:38 ID:mvtnIkT+0
>>545
それほどジュベールが情けなかったってことwww
549氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 16:26:43 ID:EiapLHY+0
ジュベールはこのスレ的にはSPFPに4を揃えているので神
発言は別
550氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 16:28:18 ID:amEy9thMO
今回の順位はどうでもいいんだよ
とにかくクワドがないんじゃつまらない
3ー3なんか女子の方が綺麗に跳んでるわ
551氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 16:30:11 ID:t8jjWhAM0
>>548
来年は世界チャンプにふさわしい演技を期待してますよ

ちなみにバトルはこのスレで話題に出す選手じゃないんで
とっととお戻りください
552氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 16:30:52 ID:mvtnIkT+0
ていうか、ジュベールやジュべオタがバトルに文句いう意味がわからない
ジュベールが4回転をミスって2位になったらまだしも、
4回転をSP,FPで成功させて点数を稼いだくせに
負けたんだから、しょうがないでしょ。自分がミスをしたからでしょう。
553氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 16:32:34 ID:yaJD0iJC0
旧採点なら前年度優勝者のジュベがちゃんと普通に
救済されてSP一位、勿論FSも一位だよ
旧ならみんな4−3やったろうけどね
旧採点はトリプルワンミスくらいは大目に見たしな
今回に関してはジュベとボロノフしか文句は言う権利は無い
彼等しか言えないし、ロシアもフランスもここが踏ん張り所
点が上がればボロはバンクーバーメダルとる確率は高いと思う
ジュベにとってもそうだし高橋ベルネルも4の点数如何で運命は変わる
554氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 16:33:55 ID:mvtnIkT+0
>>551
馬鹿じゃないの?
お前達ジュべオタがバトルのことを言い出したくせに。
だったらバトルのことをとやかく言うな!
そしたら、俺達だってここでバトルの話はしないよ!!
555氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 16:35:07 ID:xjEByJXkO
いやそれは違うだろ…

4回転ミスって負けたなら自分のせいでしょうがないだけど
4回転成功して負けたならおかしくないか?

まぁ今回はシュベがミスしたけど
556氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 16:35:30 ID:zwiiDvYlO
旧なら旧ならって…
557氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 16:38:49 ID:mvtnIkT+0
>>555
違うよ、4回転で点数を稼いだ以上にミスで減点されたんだから
しょうがないでしょ、と言っているの。
でも仮に4回転を失敗して、その他を完璧にこなして、バトルに負けた場合
4回転に挑戦しないバトルを批判するなら、まだ納得がいくってこと!!
558氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 16:42:01 ID:t8jjWhAM0
>>554
俺女?
559氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 16:44:15 ID:Loq32KVw0
何あの会見での発言。「バトルには失望した。我々は4回転に挑戦したが、彼は跳ばなかった」
バトルは自分でも4は成功率が低い、失敗すると他の演技も疎かになってしまうと自分で解ってたから
跳ばなかったんだよ。それが去年のgdgdでしょ。
どう演技をするかなんて人それぞれの考えだし。完璧にしたいのか、挑戦して一か八かに賭けるなんて。

ジュベはただ単にバトルが自分に勝つわけがないと思ってて(しかもスケカナで勝ってるし)、
だから4も1回しか跳ばなかったんだろ。
要するに相手を軽く見てて、ある意味「4回転に挑戦」から逃げたのは自分じゃん。
ただの負け惜しみ。自分に勝った奴が4を跳ばないで勝ったっていう我儘みたいな幼稚な感情。
こんな奴に連覇されるくらいならバトルが勝ってよかったと思う。

でもバトルもまた4の練習したほうがいいよ。また試合で決められる感覚を取り戻せればいいけど。
560氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 16:45:15 ID:yaJD0iJC0
決まった4回転の価値は至上のものというのが
ここの趣旨なんだから、エッジエラーとかコンボが
ちょっと少なかったとかここでは意味の無い話
旧採点が基準なんだから当たり前だろ
ここまで言っていいのかわからんけどカナダとバトルは
4回転を壊した張本人だよ。少なくともここでプラス評価は出来ない
561氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 16:46:06 ID:c4ad9qhV0
4回転成功したのに4回転跳ばなかった選手に負けるなんて、
今の採点基準はおかしい!

・・・というスレだろ?ここは。
562氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 16:49:45 ID:2ckaFhEP0
どんどんスレタイから話が脱線していないかw?

バトルが優勝にふさわしいとか、そんな話はどうでも良い。
2008年のワールドが終わったばかりなのに
2001年のワールドを見てwktkしている事実が悲しい。
563氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 16:52:45 ID:dvG6Hwa30
NGIDの人にレスするのやめてくれ

あとジュべは元々ああいう人なんで、
今更失望したとか言ってる奴は知らなかっただけ=ニワカ。
564氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 16:53:16 ID:BXlSo0cG0
ID:mvtnIkT+0 NG推奨

>>559もねじまげて書かないようにな
565氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 16:53:21 ID:dvG6Hwa30
>>561
そのとおり。
566氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 16:58:21 ID:7US/+Go90
ジュベ発言って、普通に男子ヲタが考えてることだと思うんだが。
それとも本当に4は不要だと思ってる男子ヲタがいるんだろうか。
2ちゃんで我々があーだこーだ言ってても仕方ないことを
あえてジュベが言ってくれたことに意義がある。
ジュベ本人の今回の演技とは関係ない。
567氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 16:59:15 ID:yaJD0iJC0
01年頃自分はヤグプルだけではなくて
皆が4回転を飛んで色とりどりのそれぞれの
演技をすることが出来る時代が来れば良いと願った
本当ならばその願いは叶うはずだった
今の選手だってもっと大技を高評価する制度なら
出来る能力はあると思う。こんなに自爆させて苦しめてばかり
だからこそ悲しいんだよ。実現可能なはずだった夢は
サレーペルティエの馬鹿騒ぎで絶たれてしまった諦められん
568氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 17:01:34 ID:dvG6Hwa30
>567
そうだねえ
元はといえばサレペルが発端で新採点になったんだね
569氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 17:05:57 ID:dvG6Hwa30
>>566
省略なしの文章をきちんと読めば、当たり前のことだと思うけど
マスゴミ的省略や着色をされると・・・な文章にされてしまうという感じ。
570氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 17:07:17 ID:yaJD0iJC0
うん、つまりサレペルの騒ぎで新になって
一番得したのがカナダのバトルじゃ納得できるほうが
おかしいと思う。男子以外でも今大会カナダ一人勝ちじゃん
571氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 17:09:28 ID:WTq0GqKO0
結局4回転衰退の元凶はカナダということになるのか?
ストイコは今でも大好きなんだがなあ
こうなったらチャッキーに4回転復興の期待を・・・
572氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 17:09:55 ID:vV0TNJ2I0
自分はクワドレス嫌いじゃないクワドヲタだが
選手を萎縮させるような
この重箱の隅つつくような採点法が嫌いだから
サレペル事件が恨めしい
自爆やミスを恐れた動きの硬い演技が増えたと思う
573氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 17:15:47 ID:InOhEmZDO
ジュベがあんな人なのは知ってるよ
トリノのプルの点にも文句たれてたしランビのケガも嘘あつかいしてたしね
今回言ってる事は正しいんだが負けて言ってるからみっともないだけ
来季勝てばいいだけの話だよ
574氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 17:20:21 ID:dvG6Hwa30
まあ、でもカナダには期待の星チャッキーもいるじゃん
あんまり特定国に嫌悪感を持ちすぎるのもあんまり・・

サレペルは嫌い。
あのペアの争いが新採点下だったら。
争うこともなくあっさり ベレシハ>サレペルだったろうというレスを見て
なんだかまた切ない気分になった。スレチすまん。
575氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 17:22:51 ID:aN+j5jLQ0
ジュベのいってることは当然のこと
そう思わないなら来なくていいよ
自分はペアファンでもあるのでサレペレ事件と
その悪影響は辛すぎたよ
スピードのない無駄に凝りまくったグタグタ演技が増えたし
トリノは塩湖どころではないとんでもない採点で
今回もひどい試合と採点だった。もう二度とトゥーランドット
見たいなすばらしい演技は見れないと思うと・・
576氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 17:22:55 ID:BXlSo0cG0
>>573
またねじまげですか

ID:InOhEmZDO NG推奨
577氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 17:37:48 ID:aN+j5jLQ0
yahooの今はトップではないけどスポーツのとこの
新しい記事に
男子フィギュア4回転論争ってのがあるが
なんかの見間違いだろうか?え何あれ
578氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 17:45:42 ID:BXlSo0cG0
>>577
宣伝はイラネ
まーたああやっておかしな改変記事か
他の記事も読め
579氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 17:52:41 ID:JG4rVgsCO
伊東がバトルを非難した記事なら見たが…論争?
580氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 17:57:11 ID:dvG6Hwa30
話が無限ループかもしれないが

塩湖前後に4回転をトップ以外にも
個性豊かな多くの見ていて楽しい面子が跳んでいて、
男子シングルがあまりにもwktkな競技だったのが
今大会のつまらなさ具合に拍車をかけてるんだろうね。

あのころ、途中からだけどリアルタイムで見ることができて
本当に良かった。
581氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 17:59:06 ID:dvG6Hwa30
580補足
今でももちろんいい選手はいるんだけど・・
582氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 18:02:34 ID:3UGHp6Hn0
普段はこのスレには来ないんだけど、少しだけ。

個人的に今回の結果は残念だよ。
一部では、バトルを擁護しているけど、それは違うよ。
彼の努力は認めるし、結果も素晴らしいよ。

でも、忘れてはいけないのは、彼は女の子じゃないんだよ。

真央ちゃんを御覧なさいよ。
将来的には、3A二発に3−3を2回入れる可能性があるよ。
しかも、3−3は、セカンドTとLだよ。
こうなると4無しの男子以上だよ。
美姫ちゃんだって満身創痍の身体に鞭打って4Sに挑戦したよ。

男性に女性の美しさはないんだよ。
こうなってくると、4無しの男子は存在意義がなくなる可能性があるよ。

そうなる前に、男なら跳んで見なさいよ。
男性にしか出せない強さをみせてみなさいよ。
自分が♂であることを証明してみなさいよ。
583氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 18:05:00 ID:aN+j5jLQ0
あそっか、あの日刊スポーツの記事は朝の分ね
いやさっきパソコン見たんでわからんかった
どうかなもうちょっと騒ぎになってくれないだろうか
4回転の点増やしてほしいってへんな願いではないし
そういう雰囲気が広がってくるとうれしい
日本は4レスファンが多いから難しいだろうけど
ドサクサ紛れで5点くらいあがったらいいな
584氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 18:06:35 ID:DLfnAAM60
女子と比べる奴うざすぎ
585氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 18:12:00 ID:3UGHp6Hn0
>>584
あんたに言われる筋合いはないよ。
自分の意見もないくせにキャンキャン吠えるんじゃないよ。
586氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 18:17:05 ID:2ckaFhEP0
女子の構成と比べるのは当然だろ。

個人名を出すと荒れそうだからやめて欲しいけど。
587氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 18:24:15 ID:03ld4Pnf0
今日のスポーツ・ナビの青嶋コラム、各国の記者もイロイロ議論してそうだ
4回転+美しいスケーティング それは誰もが望む事だけど4回転、それも
2回跳んだ時のリスクを考えると4持ち選手はやっぱり大変だなあ
588氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 18:28:59 ID:aN+j5jLQ0
議論になってくれてれば良いことだよね
こうならなければ変わらなかったのかと思うと
悲しいけど、一般の記事で議論になれば変わる可能性がある
これまでこの問題点は選手とかなりコアなフィギュアファン
しかしらないことだったし一般人に説明しようがなかった
ジュベは一見クリーンな演技をしたしある程度説得力は
あるだろう
589氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 18:29:47 ID:YhzcpyTa0
ダブルで点稼ぎ
男子っぽいとは思えない
新採点のルール上は推奨されてるようだけどね
590氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 19:09:47 ID:LZk9xH/30
つうかプログラムを見せたいならなおさら新採点はダメなんじゃまいか?w
591氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 19:17:41 ID:aN+j5jLQ0
それはそうかもね
最も美しいプログラムはコンボは2回だろう
3−2や3−2−2など美しいものではないし
3回もあったらうっとおしいばかり
4−3とか3A−3以外は魅せるという観点から見ても
間違っている(途中の3−3は好きだけど)
少し余裕のあるプロでスピードがある演技が良いはず
592氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 19:19:56 ID:XhnLaadH0
もうこれ以上議論しても無駄だね。
四回転を跳ぶ選手が報われるルールに変更しない限りどうにもならない。このスレ的には。

>>582
あなた酷なこと言ってますね。
ホルモンバランスが不安定なゲイはノンケと比較して
身体能力が劣るのは仕方ないんですよ。(この場合はバトル、ジョニー、信成)
逆に表現力などは優れていますね。
593氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 19:31:56 ID:aN+j5jLQ0
そういう差別発言は止めなよ
自分もまあ乙女とかは言ってきたけど
あまり過激な言い方はまずいと思うよ
最悪の展開だったがこれを機にルール改正に向かえば
これも経るべき試練だったように思う
なんか署名とかでISUに意見として伝えることはできないかな
594氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 19:38:31 ID:InOhEmZD0
うんそう思うよ
今こそルール改正に向かうべき瞬間だと思う
ほんと著名とかあったら参加したいよ
595氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 19:42:35 ID:HzXur6JK0
>>591
初クワド成功者カートの4T(失敗したけど)、3A+3T、3F+3T、3A+2Lo、3S+3Loをやったプロ
(ちなみに1991年)は見事なものだったし
一概に2回がいいとは言えないと思うぞ

3-2、3-2-2とかしょぼくなく、魅せるコンビネーションが跳べる選手ならルールの許す限り跳んでもいいと思う
そこは人それぞれだと思う

でも今のルールだと、加点方だし、ジャンプ要素多くなったし、
2回跳ぶとコンビにしなくちゃならないからセカンド2回転はどうしても必要になっちゃうんだよねorz
596氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 21:19:29 ID:BheYzsGi0




597氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 21:55:50 ID:G3JXtqAFO
自分は塩湖前からのクワド厨なんだけど、確かに新採点でクワドレスチャンピオンが出てくる事を心配してた。
でも今回のバトルをみて、このレベルの演技ならクワドに勝つのも納得できると思った。
今回はクワドもち含め他選手が自爆してたからっていうのもあるけど。
ただ逆に、あれほどの演技をしない限りクワドレスはクワドもちに勝てないことも確信した。
だからこれからクワドもちが絶滅する…って心配もあまりしていない。

あと思ったのは、バトルの演技は新採点方の理想形なんだなってこと。
自分の出来る技を完璧に決め、芸術面も極める。
全員がそうなれば神大会ばかりになってそれはそれで楽しいかもしれないなと思った。
ただそんなことは多分ありえないし、簡単なことばかりやっても必ずノーミスや神演技になるとは限らない。
自分の限界に挑戦し、その情熱から神演技が生まれることもある。
そういう点でもクワドは大事なんだな…と思った。

598氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 22:13:26 ID:29HzTUd+O
だから伊東の言う通りクワド含めてその他の要素も磨けばいいんだよ
バトルはけして理想形ではない
なぜならクワドがないから
599氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 22:28:25 ID:XhnLaadH0
つまりバトルがクワドを降りたら誰も勝てない。
二年後までにものにできたら...。
600氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 22:38:04 ID:KDA08KO50
>>599
ダメな奴はダメにきまってるだろ

それにバトルがようやっとクワド飛べるようになったとて
ジュベはすでに3クワドを入れる実力がある
おまけにジュベはバトルよりステップで点を稼げるしスピンだって悪くない
ジュベの実力に対抗しうるバトルの最大の武器は地元上げだけだろう
601氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 22:40:20 ID:HzXur6JK0
跳べない奴の話はスレ違い
602氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 23:13:10 ID:O2vrxOI80
>>488
>バトルがよかったとかどうでもいいよ
>3Aまでで良い演技なんて旧採点で散々見た

あ 完全に同意
バトルが小奇麗にそつなくまとめたのを見ても何とも思わんかった。
嫌いじゃないんだけど。
今までにああいうタイプの選手の王者見過ぎてきたんで。
603氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 23:15:48 ID:NP2cFjAiO
バトルは4回転練習して背骨を痛めたんじゃないの?


604氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 23:17:02 ID:lzCjvZLh0
>>472
はらわたが煮えくり返るほどいいひとですねw w
長生きして下さい
605氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 23:17:32 ID:yA5UTnoK0
今大会の結果でクワドの基礎点が見直されれば、今年はこれで良かったのでは?来年はこうはいかなくなる。
606氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 23:18:07 ID:ux1s9xMj0
まってくれ
03の四大陸(だっけ?)ではバトル4T-3Tクリーンに降りてなかったか?

怪我する前はクワド挑戦してた。
ただ殆ど成功せずトリノは見事な4Bを決めただけで・・・
607氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 23:18:48 ID:wqAyRty70
もうチャッキーのPCSを爆ageするしかないw
そしたらみんな4二回いれてくるよ。
608氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 23:20:01 ID:lvdNGn4F0
>>600
>ダメな奴はダメにきまってるだろ

今跳べてる選手も、跳べるまでは例外なく「ダメな奴」だったって事でよろしく〜
ダメな奴も跳べるようになる事もある。ダメにきまってるなんて事は言うべきでない。
「ダメな奴はダメに『俺はきめている』」に訂正すべし!w
609606:2008/03/24(月) 23:32:08 ID:ux1s9xMj0
610氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 23:42:11 ID:6vjIkHVEO
>>606
4Bってどんなジャンプのこと?
4バックフリップ以外思いつかんのだが絶対違うよね。
611氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 23:45:48 ID:LZk9xH/30
バトルはスレ違い
ダメなヤツかどうか以前の問題
こちらへどうぞ

【跳べないアヒル】クアドレス達のクアド体得を祈るスレ
ttp://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1199868397/
612氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 23:55:02 ID:HwvEDUEM0
そろそろクワドループやクワドフリップが見たいのに
誰もやらないのは新採点のせいかね。
613氷上の名無しさん:2008/03/24(月) 23:55:03 ID:XJ+U6RHb0
Bはバトルしか・・・
614氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 00:08:44 ID:SWAvOW/Z0
>>610
ばって跳んでべしゃってなってすぐ立ち上がって何事もなかったように
クリーンに降りたかのようにびっとポーズ決めてそのまま滑るやつ
615氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 00:09:03 ID:lHGyQtj90
>>599
バトルと同じくらい滑りとかいいと個人的に思っているアボットが
このまま4をものにして他でのミスがなくなればかなりいい選手になるんじゃないかとちょっと思ってる
616氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 00:29:55 ID:iev92dgg0
ニコ見てたらフィギュアが上がってた。
久しぶりに見た塩湖ヤグが相変わらず神すぎた。
もうあんな神演技は見れないんだろうか・・・
617氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 00:49:24 ID:2cjpU1pQ0
ふと思ったけど、旧採点の4回転時代が続いたまま新採点に変わったらどうなってたんだろ
ヤグのSlst4とか見てみたかったけど、体酷使しすぎてヤグプルゲーブル本田がトリノの前に全滅してたかな?
618氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 00:57:34 ID:iPO0Iq310
ヨーロッパではみんなジュベの勝ちだと思っているという
外国人記者の言葉もあったが
自分もあの内容であの出来ならジュベの勝ちだったろうと思う
自分はジュベの演技でも泣くしジョニーの演技でも泣くがバトルの演技では泣かない
今回のバトルのはジュベよりよかったとは個人的には思えない
やはり男子はSPFSともにクワドがあるのが男子だ
ジュベ・ランビ・ボロノフ・アボットは本当によくやったと思う
今後のルールは本当になんとかしてほしい
この四名はクワド以外のスピン・ステップ・スケーティングもちゃんとやってる
その上にクワド決めたらそれが勝つのが当然だろう
それなのになんでクワドなしでそれを上回るように”配慮”しなければならないのか
今のルールは理解に苦しむ

2回転まででまとめた女子が3回転まで跳べる女子に負けることがあるか?
ないだろ
そのくらいおかしなことが起こり続けていることはもう本当にどうにかしてほしい
619氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 00:58:50 ID:iPO0Iq310
>>617
このスレのパート1から読んできてください
新採点と四回転時代は両立しない
620氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 01:13:28 ID:2cjpU1pQ0
>>619
やっぱりそうだよね。そんなの夢物語だよね
621氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 01:29:07 ID:pnPt+xRvO
トラは復活出来るだろうか。
622氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 01:35:03 ID:dw/Kfmpp0
>>618
いや2Aまでの選手に3T1回降りた選手が負けるのは頻繁にあると思うぞ
女子ジュニアのプロトコル見てきてみ
いくらでも見つかる
下手すりゃ3Lo降りても負けたりするw
そういうことが起こるのがまさしく新採点だ
例えで言うなら3Aまでの選手が4T降りた選手に勝つのは2Aまでの選手が
3回転5種跳べる選手に勝つくらいありえないっていうなら納得だけど
それを要素毎の得点の総和の優劣で表現するのはぶっちゃけ無理がある
まぁ結論としては>>619に激しく同意なんだがもう後戻りもできないしな・・・
623氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 02:01:28 ID:xmHQtsqj0
>>609
おお、初めて見た。なんか軽々って感じだねぇー。曲が変だけどw
今度跳ぶ時はこういう風になってもらいたいものだ
624氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 02:09:04 ID:XjbRaDSL0
うーん。どうルール改正するのが一番いいんだろ。
下手に基礎点上げると4Bが怖いからな。
バトルが4Bを3つ4つ入れてきたらヤバイ。
625氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 02:44:40 ID:pM2Gz5bB0
4Bをみっもよっつもですか?痛そうだなあww
でも、それやったら別の意味で漢だな。

カートやストイコ、ミーシンあたりに声高に言ってもらいたいね。
そもそも芸術競技は印象でしか評価できないから、加点には無理がある。
絵や音楽と同じ。減点法のほうがわかりやすい。
100m走って何秒、と明快な競技ならこんな複雑なことは起こりはしない。
個人の感覚で採点する競技はむずかしい。
626氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 03:04:27 ID:TEFXeaWI0
今までだったらともかく
カートとストイコは今後は言いにくくなったよ
カナダがクワド無しの金メダリストを出したから
カナダとしては、バトルと相反する(?)するような発言を
カートやストイコに出されたら困ると思う
627氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 03:15:04 ID:C/t+cUbU0
「スピンもステップも含めてフィギュア」がバトルの本音とは思わない
(少なくとも4なしで良いとは思っていない と思う)
が、もし本音だったら、
偉大なる祖国の先人たち(カートやストイコ、あるいはオーサー)や、
ヤグプルの闘いをどういう風に見ていたのか聞いてみたい。
ついでにチャッキーについても
流石に、健康のためにやるスポーツで体痛めた馬鹿とは言えないだろうが
628氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 03:26:16 ID:x0ZErG6a0
バトルはクワドの才能ないかもしれないけど
クワドを入れてこそ完成したプログラムだからいれるべきだって
ずっと言ってたし、結果は出ないなりに、その努力もしていたから
本当の本心は、ステップもスピンも(クワドを含めた)ジャンプもあってこその
フィギュアとは思っていると思う。
ただ、まあ、それはあの場では言えないだろうw
629氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 03:27:11 ID:dw/Kfmpp0
>「スピンもステップも含めてフィギュア」がバトルの本音とは思わない

本音でなくてこれだと余計たちわるいだろwww
そっちの方が納得できねえよ
630氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 03:27:28 ID:x0ZErG6a0
>>626
実際カナダメディアの一部は、バトルじゃなくて何故ジュベールの味方をするのだ
みたいにカートの事言ってる馬鹿もすでにいるよ。
カートもストイコがどうやって戦ってきたかも知らないのかと言いたい。
631氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 04:15:53 ID:fjlLm6iZ0
>>624
クワドに限らず転倒ジャンプに点が入る時点でおかしいと思ってる
一律ゼロでいいだろ
ただし回ってなんとか降りたら報われるクワド爆高ベース点仕様とセットが条件
でなければコケるのおそれて余計跳ばなくなったりすっぽ抜けが増えかねん
GOE加点いらない
ステップアウトオーバーターン2フットシェイキー等の場合に減点方式
3/4に満たない不足もエッジ判定と同じようなマークでも付けてGOEマイナスのみ
半分以上足りなかったらDGにするよろし
コンボやシークエンスの話はまたな

>>621
意味分からん
トラが自爆餅なのはニワカ以外みな知ってる
今回悪い方が出ただけ
もちろん前回の立場とは違った影響もあったろう
強烈なプレッシャー下でも神演技出来るようになるかはこれからだ

ところでヴォロノフはフリーまじ強ぇぇ
632氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 05:41:48 ID:hTc3BWAMO
真央ちゃん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>現在の男子選手

4回転・3A・3−3−3を跳べる真央ちゃんなら、男子相手でも余裕で勝てる。
スピード・スピン・スパイラル・ステップも真央ちゃんの方が断然上だし、男子は何やってんの?
633氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 06:14:02 ID:c78RbAMLO
真央の3Aとスパイラルは…
634氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 06:21:25 ID:i42OGUzj0
スレ違いだろ
635氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 06:42:47 ID:c78RbAMLO
すまない。
あまりにも面白い煽りだったんでつい。
333もありゃ3じゃねーしよ。
636氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 09:49:57 ID:xxwxZrc+0
>>630
カナダのスケート関係者やファン、ジレンマだね
ストイコの時代→クワドキングのエルヴィスこそ真の漢
        ウルマノフ?バレエみたいに退屈な演技するロシア人

こんなノリでストイコ応援していたもの…
637氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 09:55:38 ID:R60KYqB70
まあ、根性という面では今回の男子は真央に全員負けてたな・・・
ランビもデーもトラも、もうちょっと頑張ってくれていれば。
638氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 10:00:58 ID:upJAfXer0
>>636
自分達がそうやって散々優雅系叩いてきたのに
今やメディアが手の平返しだからね
カナダメディアちょっと見ただけでもうんざりするよ
これから五輪に向けてどうなるか怖いくらい

エマなんかもかなり振り回されたんじゃない?
自爆やエマにも問題はかなりあったけど
クワド入れさえしなければ、要素の一個一個の完成度は高かったし安定していた。
カナダトップとしてもあの時代としても入れないなんて想像外の時代だった
バトルも入れようと決めた試合は、実際入れなくても精神的に圧迫されてた。
そんだけクワドには肉体的以外な精神的な重みがある。

じゃあ、止めればいいじゃないの?と言われるような技だけど
止めないで挑戦し続ける選手が好きだ。
639氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 10:01:27 ID:upJAfXer0
>>637
真央はスレ違い。何度もスレで言われてるのに日本語読めないの?
640氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 10:02:13 ID:iPO0Iq310
SP4−3にFSノーミス(ミスではないが最後3S+2Tじゃなくて2A+1Tにした)の
ジュベは根性あるだろ
SP4−3クリーンって新採点の元では超人だぞ
641氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 10:07:56 ID:xxwxZrc+0
>>638
カナダの選手は好きだけど、メディアやらファンは自分も苦手…
騒ぎすぎるし、選手に重圧かけすぎる

オーサーやカートやストイコも重圧すごかったろうな
642氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 10:13:10 ID:upJAfXer0
>>641
私もカナダの選手は好きだよ。
ストイコもカートも好きだし
このスレでは話題にしにくいバトルもPさんも好き。
なんというかスケート馬鹿なのが見てて分かるしさ。

バトルが勝つ迄は、バトルよりもPちゃんの時代だ
バトルもう終わったみたいな論調だったのに
一転、スケートはジャンプだけじゃない!跳ぶだけの器械じゃなくて
全てを兼ね備えた選手が素晴らしいんだ
かってなかった全てを兼ね備えた選手ジェフリーバトル。
みたいに浮かれてるのを見てうんざりする。

お前ら、オーサーはカートやストイコを見た事ないの?って思う。
今までのカナダを背負ってきた選手がどんな状態でジャンプに挑戦してきたか見ろって思うよ。
643氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 10:19:21 ID:xxwxZrc+0
>>642
カナダメディア…orz
良い選手が沢山いるから重圧かけんでくれ

カートやストイコたちが五輪でうまくいかなかったのも
カナダのファンやマスコミの
執念が凄すぎるからじゃないかと思ったことがある
644氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 10:34:55 ID:O8SZnig90
>>637
このスレ的には、クワド2回跳びにいった
そいつらの無謀な根性こそ讃えられるべき
645氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 10:43:13 ID:vzuDZxqp0
つーかFSクワド2回より

SPクワドのジュベ・ボロノフ・アボット・ポン・チェンジャン・ランビ
この6名こそが真の漢
クワドコンボをクリーンに成功させたジュベ・ボロノフ・アボットは
まじで凄い

高橋とベルネルもまあ、そこそこの漢

高橋はクワド2回よりSP4入れて来い
SP3−3で点稼いで勝ってるうちは今回のバトルと同じだよ
646氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 10:45:52 ID:s/syvC9r0
というか真央はスレ違いとかいいながら、スレ違いのバトルやカナダメディアの話はするんだなw
647氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 10:47:39 ID:vzuDZxqp0
スケアメSP3−3の高橋がSP4−3のライサに勝ったのも
今回と同じくらいおかしなことだったんだよ
四大陸のSPもそう
高橋はバトルと同じ
世界の半分は高橋がそうやって勝ってきたことを受け入れてはくれていないってことだ
日本のマスゴミは気づいてないというかあえて目に入れないようにしてる
のかもしれないがなあ
648氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 10:50:07 ID:BAzgIa7n0
アボットが安定してきたのが今回の収穫かも?
これでライサ、ジョニ(一応入れる)、アボットと
アメリカのトップがクワド持ちで揃ってきた
649氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 10:54:14 ID:xxwxZrc+0
>>646
ごめん、カートやストイコ、エマとカナダメディア
の話はスレ違いじゃないと思い込んでいた…
一応クワドジャンパーだけど、たしかにクワドの話から少しそれるね。
650>>383訂正版:2008/03/25(火) 10:55:09 ID:vzuDZxqp0
>>383 訂正版



【07ワールドの漢たち】

・ジュベ 
SP 4T+3T(クリーン)
FS 4T(クリーン)


・ボロノフ
SP 4T+2T(クリーン)
FS 4T(クリーン)


・アボット
SP 4T+2T(クリーン)
FS 4T(クリーン)


・チェンジャン
SP 2T+COMBO
FS 4T+3T(クリーン)


・ランビ 
SP 4T+3T<(4Tお手つき+3T<)
FS 4T+2T(4Tお手つき+2T)、4T<(お手つきステップアウト)


・ポンセロ
SP 4T+COMBO(4Tステップアウト+2T)
FS 4T(お手つきステップアウト)



・高橋
SP −
FS 4T(クリーン)、4T<+SEQ(転倒、単独だが2つ目なのでシーク扱い)


・ベルナー
SP −
FS 4T(お手つき)、4T+SEQ(転倒、単独だが2つ目なのでシーク扱い)


・ジョニー
SP −
FS 4T<(両足)



651氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 10:56:30 ID:BAzgIa7n0
>>649
普通に今までクワドと戦ってきた人の話だと思ったよ
652氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 10:56:33 ID:DrmIEQoI0
>>646
バトルの話はスレ違いと言い切れない
もともと反バトルで誕生したようなスレだ
653氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 10:58:07 ID:s/syvC9r0
>>649
カートやストイコ、エマはおkじゃね?

>>648
アボットは来シーズン2回入れてくることもあるかもね
枠かかってるから連盟からクワド跳ばないように言われたけどそれでも跳んだし
654氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 11:04:09 ID:c9pgsMLo0
アメリカ(ライサ、ジョニー、アボット)
カナダ(チャッキー、エマ)
フランス(ジュベ、プレ男、ポンセロ)
日本(高橋、中庭)
ロシア(プル、ヴォロ、ルタイ、ドブリン、ウスペン、倉田、メンショフ)
チェコ(ベルネル)
スイス(ランビ)
スウェーデン(ADSL)

微妙な人も含めているけど、それなりに各国トップにクワド持ち揃ってきた
日本にも高橋以外に安定して跳べる人が欲しい
ヴォロはクリーンに跳ぶけど、点数の事考えると4-3の安定が欲しい所
655氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 11:07:47 ID:vzuDZxqp0
>>653
その後半が本当ならアボットすごいね
地味や経営者と山田でアメの3番手争いしている状況で
これで失敗したら連盟からそっぽ向かれたかもしれないのに
3番手争いはアボットが一歩抜け出した感じかな
やはりライサがいることがアボットと今回のジョニにつながったんだと思う

>>654を見るとなんだかんだでさすがはロシアだ…
656氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 11:12:02 ID:xxwxZrc+0
>>651
>>653
ありがと。わかりました
657氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 11:38:26 ID:jXXRgxIsO
日本のクワド持ちが増えてほしいな
総合力は敵わないけどジャンプはトップをしのぐチャッキーみたいな存在がいたら
面白いし将来に期待が持てるんだけど
658氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 12:18:37 ID:cUKJIcW70
カナダメディアそんな感じか・・気が狂いそうなので
ここ以外はあまりスケート関係は見ないように
してるんだけど、ストイコはワールド前の記事で
良い事いってくれてたしそれだけで嬉しかったよ
塩湖ペアは怒り心頭だったがまさか男子の4回転まで
破滅させられるとは思わなかった。この流れはもうほんと
フィギュア史上屈指の汚点だと思うよ
だって12年前のトッドのときはSPFS通じて3A降りれる選手自体が
少なかったはず。3A2回は奇跡だった。今はアンドリアンですら
出来るんだよね。今回3Aは大会通じて40回ほど成功している
そして4回転は7回だ。つまり6倍くらい4は難しいってころ
日米中露仏は点上げに異論はあるまい(スイスほか欧州各国も)
今しかないから頑張って欲しい
659氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 12:20:50 ID:r1UwqMMB0
中国は代代わりというか
ジャンパーじゃなくて
新採点に強い選手が増えてきているから
ちょっと微妙かもしれない
660氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 12:26:50 ID:pY7BKS1C0
点あげないのはカナダが反対してるからなの?
そんなにカナダの政治力強いの?
661氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 12:40:59 ID:cUKJIcW70
いやその辺はよく分からないんだが塩湖で露と仏が
悪者扱いになってカナダ主体で新採点に突入したので
そんな印象が。当時も今もクワドジャンパーを抱えていた
露仏中は点上げて欲しいと願うはずだし
今も昔も自爆男しかいないカナダは4あげたら絶対勝てないと
分かってたような感じがするんだよなあ
662氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 12:47:35 ID:mGa1+8ov0
なんかさあ…
もう男子フィギュアは堕ちるところまで堕ちたって感じだよ
「SP4なし王者誕生の危機」をすっとばして
「SP・FSともに4なし(しかも跳ぼうとすらしていない)王者誕生」

「SP3−3なんていう世界選手権20位選手でもできる技術」で
王者になるのなんて許せないと思っていたが
そんな次元をすっとばして
一回も跳ぼうとすらしないで勝つ

クワドは用意の段階から大変なんだよ
公式練習でクワドの練習をするかしないか含めて
身体的調整とメンタル調整にもんのすご〜く違いがあるんだよ

SPは4持ちが勝って当然だし
FSだって跳んだものが勝って当然

スピン・ステップ・スケーティング全て備わったクワドジャンパーがいるのに何故
基礎点がおかしいだろ
ジャンプの点数自体が3−2−2と3−3でクワドと3−3を越えるっておかしいだろ
663氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 12:59:48 ID:848MGR6V0
これまでクワドマンセーしてきたけど、>>654見てふと思ってしまった。
中庭がとりあえず4は全部降りたとして、
3Aまでの高橋・織田に勝って全日本優勝したりしたらそれは納得できないかも。
664氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 13:06:44 ID:s/syvC9r0
SPでステップからのクワドやる選手でないかなー
今シーズンはスミスがやろうとしたけど

旧採点の時のチェンジャンのステップ4Tなんかは新採点でも100%認められる出来だと思うんだ
4と3の純粋な差になるし
665氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 13:12:27 ID:R60KYqB70
早くチャッキーのジャンプ以外が成長して欲しい。
勝てるクワド餅になって、どんどん上位を脅かしてくれ。
666氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 13:12:51 ID:EWolDsyd0
>>663
だからそれが「微妙な人もいるけど」なんでしょう
そこを評価するのがPCS
663の場合は「ジャンプの点数ではナカニワが勝つべき」
667氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 13:14:45 ID:EWolDsyd0
>>663
連投になるけど、だからね、おかしいおかしいってここで言われてるのはね
ジャンプの点数なんだよ
「ジャンプの点数において」クワドが勝てない配点になっていることがおかしい
って言ってるのみんな
順位はスピンの点数、ステップの点数、つなぎやスケートや音楽振り付けの点数の合計でしょ

668氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 13:21:50 ID:cUKJIcW70
同感。スピンやステップはPCSだけで評価するべき
+のGOEもしかり。TESはジャンプのマイナスだけで良い
 チャッキーに関しては配点があがらんと無理だ。
チャッキーのならDGされても文句はいえん
DGは順位調整にほいほい使われて今回中野と
パントンはDGなければ確実にメダルだった
最近のタチの悪さときたらレベル4のスピンやステップに
さらに1.5とかの加点つけてきやがる。そうすると例えばエッジエラーが
二つでもあったりスピンでちょいとマイナスがつけば4の点など
パーになってしまう。最低5点あがれば何とかなるはず
669氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 13:26:44 ID:s/syvC9r0
クワドはGOEの係数2倍にして基礎点3点あげて欲しいな
これなら転倒の場合今と点数変わらないし
670氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 13:34:17 ID:EWolDsyd0
>>668
いやだから違うってば…
>スピンやステップはPCSだけで評価するべき
そうじゃなくて、
スピンはスピンの技術点があるでしょ
ステップもステップの技術点があるでしょ
それとは別に、PCSもあるでしょ

>>669
GOEの幅を広げたらますます主観がはびこる
技術点なんだからキレイだのなんだのの主観でしかない加点はいらない
・単独4>>3−3
・4−2>>>>>>>>>>>>3−3
・4>>>>3+加点
になるようにジャンプの配点がなっていないから
高難度のジャンプの構成が低難度のジャンプの構成より
「ジャンプの点数において」低くなるというおかしなことになっている

今回の世選だってどう考えても
4Tに3−3のジュベの構成は、3Aまで3−2−2の構成に
負けるような構成ではない
なのにジャンプの基礎点においてそれがそうならないんだよ
671氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 13:36:55 ID:s/syvC9r0
>>670
しかし基礎点あげるだけだと4Bがはびこる罠
672氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 13:42:01 ID:cUKJIcW70
まあそうだな。ただしマイナス点はしこたま
つけないと4Bが横行してしまう
昨夜計算していたんだが4の点が5点上がって3Aは今のまま
トリプル全種を0.5点落として2Aを1点落とせば良いと思った
 それからバトルの演技が感動したとかくだらない話をするやつは
信じられない。女子だって中野やマイヤーの方が表彰台の選手より
ずっと感動した。特に中野は素晴らしかった。でも女子は難易度と
配点が矛盾してないので(女子は3−3が生命線だから)中野が
勝つようなことはない。同じレベルのジャンプをやっている中で判断するべき
673氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 13:46:31 ID:EWolDsyd0
>>671
はびこるとお考えならばどのようにはびこるのか説明していただけます?

たとえば4Tの点数を11点にした場合、
転倒でGOE−3にfallで−1で7点になります

3A7.5をキレイに決めた場合、8.5点くらいにはなりますよね?
4Bよりは3Aのほうがいいわけです

3T4.5をキレイに決めた場合、6.5点くらいにはなりますよね?
4Bとどっこいどっこいで、ジャンプの点数としてはわずかに4Bのほうがいいかもしれませんが
プログラム全体の完成度を損なってしまうよりはよりは3Tのほうがいいという
選択肢になります


4Tを11点にすればジャンプの難易度に応じたジャンプの点数になりますが
4Bははびこりません
674氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 13:50:10 ID:R60KYqB70
TじゃなくてS、Lo、F、Lzの4Bが見てみたい。
4ABならある意味許せる。
675氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 13:50:15 ID:s/syvC9r0
>>673
君はもうトリノのバトルを忘れたのかね?
676氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 13:53:49 ID:EWolDsyd0
>>675
はびこる の意味を取り違えていませんか

4Tを11点にしても>>673にも書きましたが
4Bを「意図してやる」という人は増えない
そうやって4Bがはびこるとかいう思い込みがクワドの点数を
難易度に相応な点数にあげるのを阻んでいる
677氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 13:57:23 ID:cUKJIcW70
GOEを+−3ってのがおかしい
4ならば+1.5点、ー7点にして基礎点は14点にする
マイナスは転倒やお手付きも判断する枠組みだしマイナスが
大きくて当たり前。プラスは出来栄えだけなんだから同じ概念の
はずはない。これならDGスレスレジャンプも相当な点となる
3Aは+1、−3で7.5点、3回転ジャンプは+0.8点ー2点で配点を下げる
678氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 13:58:24 ID:s/syvC9r0
>>676
>そうやって4Bがはびこるとかいう思い込みがクワドの点数を
>難易度に相応な点数にあげるのを阻んでいる

馬鹿発見w
2chの書き込みがルールに反映されてると思ってんの?w
679氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 14:04:20 ID:bpWQOfUq0
>3T4.5をキレイに決めた場合、6.5点くらいにはなりますよね?

これはないだろ…。よほどジャンプの質に自信がないと。
680氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 14:09:54 ID:QgcdrgUU0
>>679
よほどジャンプの質に自信がなくても
3回転にちょっと加点つけば4T基礎点を越える今の点数については
どう思うの?
今、3−3や3−2−2が基礎点において4回転より上なのは
どう思うの?
681氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 14:14:48 ID:s/syvC9r0
>>680
なんでそれを>>679に聞くのか分らん
682氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 14:15:40 ID:rDCTRWxKO
3Tの基礎点は4.0だぞ
683氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 14:18:42 ID:cUKJIcW70
レピストは確かトリプル2種類だったような気も
女子は頂点が凄いからまだいいけど 
どう考えたってエッジ間違っても女子の3Lzや3Fと
5種類そろえるのは2種類のトリプルより難しいに決まってる
あれならアダムだって10位以内入ることも不可能じゃないよ
これISUは初めから予想してたんだろうか・・
684氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 14:22:52 ID:PZ/B+mZI0
>>673
>3T 4.0 をキレイに決めた場合、6.5点くらいにはなりますよね?
>4Bとどっこいどっこいで、ジャンプの点数としてはわずかに4Bのほうがいいかもしれませんが
>プログラム全体の完成度を損なってしまうよりはよりは3Tのほうがいいという
>選択肢になります
だね

4T 11点でいいじゃんね
そうすると困るのは、4回転ができない人だけ
4回転ができてスピン・ステップ・スケーティングのできてる人と
3回転しかできない人を同じ土俵で、ひょっとすると3回転の人が勝つことも
あるような配点だなんておかしすぎる

今回のバトルのがアリなのだったら
女子は中野が完全優勝すべきだった

なんで男子ばっかり技術の低いのが勝つんだよ
技術たってジャンプだけでなくステップやスピンもやっててクワドも入った人が
ジャンプの基礎点においてクワドレスより低いとかありえん
ジャンプの数は理由にならない
数を理由にするんだったら2−2とクワドなら2−2のほうがジャンプの数多いから難しい、
高得点を得るべきだ
とでもいうのか?
そんなことないだろ
685氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 14:35:52 ID:pY7BKS1C0
4回転を11点、3Aを8点くらいにしてもいいと思う。

ニワカですが自分は基本綺麗な滑り推奨でジャンプもクワドより3A派なんだけど
今回の男子を見てこれはクワドの基礎点あげてあげなきゃ可哀想だと思った。
686氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 14:39:29 ID:rDCTRWxKO
4T11点11点って言ってるがそれでもジャンプの基礎点がバトルの方が上なんだがそこんとこどうなの?

13点くらいは必要だと思うぞ
687氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 14:44:23 ID:cUKJIcW70
14点か15点欲しい。これならばセカンドトリプル
一個入らなくても勝てる。勿論GOEマイナスはもっとつけていい
この問題はフィギュアの技術の問題としては意外と話題に
なってるような感じもした。1・2点じゃ対外的に上がった感じ
しないし、一気に5点くらいあげて欲しい
688氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 14:45:27 ID:pY7BKS1C0
あ、そうか
15点くらいないと駄目か。
689氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 14:52:13 ID:bpWQOfUq0
同じ種類のジャンプは片方はコンビ必須ってルールも地味にきつくないか。
トップ選手でも、普通コンスタントに入れてこられるのは4Tのみだし、
二回クワドの構成をやろうとするとかなりの危険にさらされる。
今回だと、ランビ高橋ベルネルは二回目を失敗。転倒の減点は当然だが、
これにコンビ無効の失点までついたと思うとやりきれない。
690氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 14:53:23 ID:pY7BKS1C0
クワドのみ同種2回までOKでもいいよね。
691氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 14:57:38 ID:s/syvC9r0
>>689
せめて罰則がシークエンス扱いじゃなくディダクションー1なら傷も浅いんだがねえ


何気に旧採点時の確実に片方コンビにしていた選手たちは本当に凄かったんだなあとしみじみ思う
692氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 15:01:13 ID:cUKJIcW70
現行ルールはジャンプの種類が少なめでコンボが
得意な人がもっともいい目を見るというか・・
数が少なければ失敗する確率が格段に減るし
得意なジャンプでコンボすればいいからコンボ不成立も
起こりにくい。ほんとはジャンプの種類が増えるにしたがって
難易度は二乗三乗となっていくはずだから多くの種類を飛んだ方が
点が出て当然なんだが、分からん。ISUはなに考えてるんだ?
エッジエラーなんて誰も求めてないのにあんなにマイナスしなくていいよ
693氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 15:06:12 ID:s/syvC9r0
>>692
4-3-3、4-3-2、3-3-3を跳んだからと言って基礎点がほとんど増えない今のルールじゃ
コンボ有利とも言えないんだけどな
694氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 15:22:19 ID:9GTeyXRV0
SPもFSも、3−3と3−3−2が有利すぎる
3−3なんて世界選手権に出てくる予選通過以下の男子でもできるんだよ
それがクワドより高い点数をもらうんだよ
おかしいだろ

>>692
>現行ルールはジャンプの種類が少なめでコンボが
>得意な人がもっともいい目を見るというか・・
>(種類の)数が少なければ失敗する確率が格段に減るし
>得意なジャンプでコンボすればいいからコンボ不成立も
>起こりにくい。ほんとはジャンプの種類が増えるにしたがって
>難易度は二乗三乗となっていくはずだから多くの種類を飛んだ方が
>点が出て当然なんだが、

その通りだよね
ジャンプの個数ではなくて、難易度と種類数をもっと重視してほしい
トリプル全種の上にクワドってどんだけ習得と成功が大変だと思ってるんだか
今季はフリップの定義そのものを以前とはベツモノにしてしまったし
そのくせルッツはもうめちゃくちゃなのばかり増やしまくった
ISUはやってること意味不明すぎる

>>693
それは基礎点というよりザヤックの問題だろう
というか一番いいのは、コンビネーションの基礎点を単独とは別に定めることだと思う
695氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 15:50:18 ID:RrUSPO990
クワドと難しいコンボを隆盛させる方法は
4Tの配点を15点にして、2Aは2.5点にする
トリプルに対するプラス加点を1点以内とする
(2Aは0.5点以内、4回転は1.5点以内)
マイナスは4回転は-9まで、3Aは-4まで、
トリプルは-2まで
さらに難しいコンボにはボーナスポイントをつける
例としては4T-3T-2T(2lo)に対して1.5点、4T-3Tには1.2点とか
女子に限り5種類トリプルボーナスを2点
DGは廃止してすべてGOEでマイナスする
ついでに4回転はザヤックから除ける。コンボ無効はー1
ここまですれば大丈夫だろうか
696氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 15:50:52 ID:VG0c1kyp0
ジュベールにはとりあえず



レベル2のスピンを何とかしていただきたい(´A`)
697氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 15:55:28 ID:eNJBV2OU0
つーか普通に『ジャンプの基礎点』おかしいだろ
3−3が有利すぎてほんとうにおかしい


[ ジャンプ  『23.00』 + 3.00 = 26.00]
3F+3T    9.50  1.43
3A      7.50   0.14
3Lz     6.00   1.43

[ ジャンプ  『26.5』 -1.57 = 24.93]
4T+3T   13.00 1.29
3A 7.50 0.14
3Lz 6.00 -3.00

おかしいだろ
4−3なんていう超絶難度のことやっても3点しか差がでない
3−3が有利すぎるから
4−2だともっと悲惨
3−3が有利すぎる
698氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 15:57:14 ID:eNJBV2OU0
3−3と3−2−2がクワドを越えるって『ジャンプの基礎点』でおかしいだろ

[ ジャンプ 『56.23』 + 6.01 = 62.24]
3A+2T+2Lo 10.30 0.29
3F+3T 9.50 1.29
3A 7.50 0.29
3Lz+2T 8.03 1.00
3Lo 5.50 1.14
3S 4.95 1.00
2A 3.85 1.00
3Lz 6.60 0.00

[ ジャンプ 『53.89』 + 3.01 = 56.90]
4T 9.00 1.29
3S 4.50 1.43
3A 7.50 1.29
3F+3T   10.45 -0.86
3Lz 6.60 0.86
3Lo 5.50 0.00
3F   6.05 -1.00
2A+1T 4.29 0.00


どう考えても『基礎点』おかしいだろ
699氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 16:03:46 ID:RrUSPO990
3-3にそんなに加点つけんでほしい・・
ジュべの今回の4、それも4-3以上の質なんて普通は無理だよ
人間が可能な限界に近いよ
コンボ加点は3Lz(3F)−3Loは+1.4以内
3Lz(3Fz)−3Tは+1.2以内
4T-3Tは+2.5以内、4T−2Tは+2点以内とかどうだろう
700氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 16:18:34 ID:xxwxZrc+0
SPのジャンプの加点
ジュベの4−3<ケビン、バトルの3−3
だったのはさすがに気の毒だと思いました…
701氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 16:19:11 ID:7ywXUwLA0
バトルって自分ではジャンプ以外のおかげで勝ったとか言ってるみたいだけど
実際の点数をみれば、「ジャンプのおかしな基礎点のおかげ」で勝ったんだよね
この事実につていはどう思ってるのやら…
702氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 16:20:42 ID:7ywXUwLA0
あの4−3に3点つけないで
いったいどの4−3に3点つけるのだろう
なにもかも完璧な申し分ない非の打ち所の無いクワド
それも4−3
ジャッジは何考えてるんだろう
そして加点以前に3−3の基礎点が高すぎる
703氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 16:31:39 ID:xxwxZrc+0
前から思っていたんだけどクワドの加点が渋い時があるのは何故?
ベルネルのNHK杯の単独4TもGOE+1しかついてない
あれは余裕で2くらいついても良いんじゃ…
前にリーの完璧な4-3にも加点渋くてびっくりした記憶がある
704氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 16:35:08 ID:RrUSPO990
基礎点もGOEも設定自体がおかしいんだけど
ジャッジが簡単なジャンプにはGOE出すの控えれば
ここまで酷い事にはなっとらんはずなんだが
2Aには女子であろうと加点なんていらん
ジュべえらい評判悪かったけど、結構フリーも良い演技
だったと思うけどね。病気から開放された喜びに
あふれていたし、滑りもステップもよかった
褒めすぎかもしれんけど4他ジャンプ綺麗で安定して
基礎も精神力も体力もあってハンサムな選手なんて出てくるのか?
ジュベでさえ満足できないのかと思うとちょい絶望
705氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 16:39:00 ID:655hg63B0
ジャッジはクワド撲滅したいからじゃね?
ベルネルのN杯もそうだけど
ケビンのスケカナの4−3も加点辛かったしロシアのチャッキーの4−3−2もそう

あと異常ジャッジは高橋大好きね
高橋が跳べばたいしてキレイじゃなくても加点3とかつけやがるよ
今回のSP1番ジャッジは異常可能性判定でると思う
高橋の加点もそうだけどPCSの出し方もそう
FSにも一人異常な高橋ageジャッジがいた

ジャッジは世界選手権予選落ちでもできるような3−3が大好き
あとふらっとえっじのジャンプも大好きね


もうこの競技終わりだよ
706氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 16:45:16 ID:RrUSPO990
悪いが今は高橋叩く余裕はないよ
どんな異常な点でも今回FSで纏めて
勝ってくれたらどんなによかったか
ただこの結果は高橋も含め今シーズンの点の出方から
考えれば論理必然的に導かれるものかも
4もちの一部が損すれば結局すべての4もちが損する
今まで3-3ジャンパーは下位の選手含め誰一人損してない
707氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 16:47:38 ID:WHAbFRGQ0
>>706
いやSPクワなし王者は正直勘弁…
今回はそれを通り越しちゃったから目も向けられて無いけど
SP3−3でミスありの時点で高橋が勝ってもありがたくなかったと思う
708氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 16:56:56 ID:WHAbFRGQ0
>ジャッジが簡単なジャンプにはGOE出すの控えれば
>ここまで酷い事にはなっとらんはずなんだが

06N杯からおかしくなりました。それまではジャッジの間に控える意識が
あったと思います。なんだかなあ…
709氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 16:59:00 ID:s/syvC9r0
ちょっと基礎点について失敗した時のマイナスは今より大きいと仮定して考えてみた

4T 14 3A 8 3Lz 6 3F 5.5 3Lo 5 3S 4.5 3T 4 2A 2.5

3A以外の3回転からのコンビネーション
-3T +4.5 -3Lo +5.5 -2T +1 -2T-2Lo +2  -3T-3Lo +11

3Aからのコンビネーション
-3T +5 -3Lo +6.5 -2T +1 -2T-2Lo +2 -3T-3Lo +12

クワドからのコンビネーション
-3T +6 -3Lo +8 -2T +1.5 -2T-2Lo +3 -3T-2Lo +8 -3T-3Lo +13

異論は認める
710氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 17:00:44 ID:848MGR6V0
いっそ4回転できる人だけの大会でもすればいいんじゃねって思った。
バッジテストの国際版をISUで定めて、ワールド出場資格がもらえる級をとるにはクワド必須。
711氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 17:14:56 ID:Kt2eaAnx0
>>709
「−3T−3Lo」 がどのジャンプに関しても高すぎるかなあ…
そこはあと1点ずつ減らしていいと思う

でないと、4T−3Tと3A−3T−3Loが同じになってしまうし
3F+3T+3Loが4T−2Tを越えてしまうのはなんかちょっと…
712氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 18:07:02 ID:AUrkwCEw0
4回転からのコンボは絶対に特別扱いしてほしいな
もっと後2点くらい点ほしい
今回見てバンクはPに勝たせる気だって感じた。
4成功してもどんな手を使ってでも下げると思った。
ここで改革が行われなければね
今のシステムだとカナダが半永久的に勝てるんだよね
3Aまでの選手ならいくらカナダでも出せるし加点とレベルで
いくらでも調整できる。ジュベでさえ潰せるんだから
高橋もベルネルもボロも簡単に落とせる
日本じゃあまりその辺に対する警戒心がないのが不思議
ジュベの演技を守りとか言ってたらクワドジャンパー全員の
未来はないのに。これで良い方向に向かえばいいな
713…考えてみた。:2008/03/25(火) 19:59:38 ID:cSpNasl90
「ジャンプの基礎点」について考えてみた。異論もありで。


・SPでは「4−3」>「4−2」>「3-3加点」>「4−2減点」>「3−3」≧「4+COMBO」になる
・「4」>「3−3」
・「4」≧「3−3−3」
・「4」>「3−2−2加点」


ジャンプの基礎点はこうであるべきと思う。
「ジャンプにおいて」4回転が3回転に勝つのは当然のこと。

ジャンプが跳べなくてスピン・ステップでレベルの取れる選手の救済
のために難しいジャンプの点数を低くしておくのはおかしい。

それは、高難度ジャンプの点数を低く設定しておくことではなく、
スピン・ステップの点数で救済(というか正統に評価することが)
できるようにするべきだ。

スピンとステップの点数を、今の2倍にすればいい。そうすれば、
「4回転が跳べるがスピン・ステップでレベルが取れない選手」に
「4回転は跳べないがスピン・ステップでレベルが取れる選手」が
並んだり上回ったりできる。

勿論、「4回転も跳べてスピン・ステップでレベルが取れる選手」が最強なのは
いうまでもない。
714…考えてみた。:2008/03/25(火) 20:01:11 ID:cSpNasl90
■【単独ジャンプ及びファーストジャンプの基礎点】…A

4S  = 13.50   [現在 9.50]
4T  = 13.00   [現在 9.00]
4S< = 9.00    [現在は3Sの基礎点になるため 4.50]
4T<  = 9.00   [現在は3Tの基礎点になるため 4.00]

3A  = 8.00    [現在 7.50]
3Lz  = 6.00
3F  = 5.50
3Lo  = 5.00
3S  = 4.50
3T  = 4.00

2A = 3.30      [現在3.50]
2Lo = 1.50
2T = 1.30
1Lo = 0.50
1T = 0.40


■【セカンドジャンプの基礎点】
+3回転 = (A+1.00)
+2回転 = (A+0.50)
+1回転 = (Aの通り)

 【ただし、ファーストが4回転の場合のセカンドジャンプの基礎点は以下の通り】
+3回転 = (A+2.00)
+2回転 = (A+1.00)
+1回転 = (Aの通り)

 【ただし、ファーストが3Aの場合のセカンドジャンプの基礎点は以下の通り】
+3回転 = (A+1.50)
+2回転 = (A+0.75)
+1回転 = (Aの通り)


■【サードジャンプの基礎点】
+3回転 = (A+1.25)
+2回転 = (A+0.75)
+1回転 = (Aの通り)

 【ただし、セカンドが3回転の場合のサードジャンプの基礎点は以下の通り】
+3回転 = (A+2.50)
+2回転 = (A+1.50)
+1回転 = (Aの通り)
715氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 20:03:16 ID:cSpNasl90
(例)

4T + 3T + 3Lo = 13.00 +  (4.00+2.00)  +  (5.00+2.50) = 26.50  [現在 18.00]

4T + 3T + 2Lo = 13.00 + (4.00+2.00) + (1.50+1.50) = 22.00  [現在14.50]
4T + 3T + 2T = 13.00 + (4.00+2.00) + (1.30+1.50) = 21.80  [現在14.30]

4T + 2T + 2Lo = 13.00 + (1.30+1.00) + (1.50+0.75) = 17.55  [現在 15.80]
4T + 2T + 2T = 13.00 + (1.30+1.00) + (1.30+0.75) = 17.35  [現在 15.60]

4T + 3T = 13.00 + (4.00+2.00) = 19.00  [現在 13.00]
4T + 2T = 13.00 + (1.30+1.00) = 15.30  [現在 10.30]
4T + COMBO = 13.00 + (GOE-3) = 10.00  [現在 6.00]

4T 転倒 = 13.00 + (GOE-3) + (D -1) = 9.00  [現在 5.00]
4T< 転倒 = 9.00 + (GOE-3) + (D -1) = 5.00  [現在 0.00]

3A + 3T + 3Lo = 8.00 + (4.00+1.50) + (5.00+1.25) = 19.75  [現在 16.50]
3A + 3T + 2Lo = 8.00 + (4.00+1.50) + (1.50+0.75) = 15.75 [現在 13.00]
3A + 3T = 8.00 + (4.00+1.50) = 13.50  [現在 11.50]
3A + 2T = 8.00 + (1.30+0.50) = 9.80  [現在 8.80]

3Lz + 3Lo = 6.00 + (5.00+1.00) = 12.00  [現在 11.00]
3Lz + 3T = 6.00 + (4.00+1.00) = 11.00  [現在 10.00]
3F + 3Lo = 5.50 + (5.00+1.00) = 11.50  [現在 10.50]
3F + 3T = 5.50 + (4.00+1.00) = 10.50  [現在 9.50]

3F + 3T + 2Lo = 5.50 + (4.00+1.00) + (1.50+0.75) = 12.75  [現在 11.00]
3F + 2T + 2Lo = 5.50 + (1.30+0.50) + (1.50+0.75) = 9.55  [現在 8.30]


以上のようにすれば
・SPでは「4−3」>「4−2」>「3-3加点」>「4−2減点」>「3−3」≧「4+COMBO」になる
・「4」>「3−3」
・「4」≧「3−3−3」
・「4」>「3−2−2加点」
を満たして矛盾なくジャンプの評価がなされることになる。

ジャンプの基礎点はこうであるべきと思う。
「ジャンプにおいて」4回転が3回転に勝つのは当然のこと。
ジャンプが跳べなくてスピン・ステップでレベルの取れる選手の救済のために難しいジャンプの点数を低くしておくのはおかしい。それは、高難度ジャンプの点数を低くするのではなく、スピン・ステップの点数で救済できるようにするべきだ。
スピンとステップの点数を、今の2倍にすればいい。そうすれば、
「4回転が跳べるがスピン・ステップでレベルが取れない選手」<「4回転は跳べないがスピン・ステップでレベルが取れる選手」になる。勿論、「4回転も跳べてスピン・ステップでレベルが取れる選手」が最強なのはいうまでもない。
716…考えてみた。:2008/03/25(火) 20:18:38 ID:cSpNasl90
ちなみに上記のようにすれば、
シークエンスジャンプで0.8掛けしても
ファースト単独のときより低くなるということもなくなる。

3A + 2S + SEQ = {8.00+(1.30+0.75)}×0.8 = 8.04 [現在 7.04]
3F + 2S + 2S + SEQ = {5.50+(1.30+0.50)+(1.30+0.75)}×0.8 = 7.48 [現在 5.44]

717…考えてみた。:2008/03/25(火) 20:52:28 ID:cSpNasl90
サードジャンプの数値間違えたとこ訂正。


3A + 3T + 3Lo = 8.00 + (4.00+1.50) + (5.00+2.50) = 21.00  [現在 16.50]
3A + 3T + 2Lo = 8.00 + (4.00+1.50) + (1.50+1.50) = 16.50 [現在 13.00]
3F + 3T + 2Lo = 5.50 + (4.00+1.00) + (1.50+1.50) = 13.50  [現在 11.00]
718氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 23:20:26 ID:ts2W+jX80
バトルをせめるつもりないが
正論のジュベを貶めようと必死な
バトヲタはうざい。
会場で見たらこっそりざせきにガムでも吐いとくよ
719氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 23:26:37 ID:dQgvgyoV0
ザヤックルール廃止して
同一プログラム内で同じ跳び方の同じ回転数のジャンプを何度も使うと基礎点数が減るようにする
1回目が現在の基礎点の100%
2回目は80%
3回目は40%
4回目以降は20%

4Tなら9→7.2→3.6→1.8
3Tなら4→3.2→1.6→0.32
2Tなら1.3→1.04→0.52→0.26
1Tなら0.4→0.32→0.16→0.08
3Aなら7.5→6→3→1.5
2Aなら3.5→2.8→1.4→0.7
GOEの加減幅も同様に現在の100%〜20%まで
2Aを3度跳ぶ選手はいなくなる
コンビネーション規定違反によるノーカウントも無いのでミスをしても
コンボ3回(3連続一回も含む)に挑戦できて得点も見栄えも損なわない
ショートプログラムの得点の比重が若干増える事になる
3回転以上で多彩なジャンプが跳べる選手が今以上に有利になって
スピンやステップのレベルが高くても跳べるジャンプの種類が少ない選手は
不利になる。
720氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 23:31:27 ID:dw/Kfmpp0
もう面倒だから4からしかコンボできないようにしたらいいよw
女子は3F/Lzからでおk
721氷上の名無しさん:2008/03/25(火) 23:33:12 ID:dw/Kfmpp0
SP4-3LP4-3-2以外のコンボにどんな価値があるのかさっぱりわからん
722氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 00:47:43 ID:tkgnU57G0
バトル優勝はけしからんと思うが、
さすがにここの連中は肝すぎる
723氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 00:59:11 ID:Rm4eQtUA0
>>721
言えてる。
バトルは恩恵こうむってるとは言え、謙虚感があったが、
やっぱりチャンプになると勘違いするね。
スピンやステップもフィギュアっていっても、あくまでサブ要素だろ。
漢字書き取りで満点みたいな小粒感は否めないよ。
いや、ショーならいいんだよ。ショーなら。
724氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 01:44:15 ID:FIzSzGP80
塩湖でゲー坊が銅取った時、いくらクワド3回でも
動きが盆踊りな奴がメダルなんてアリエナイヽ(`Д´)ノ
ジャンプだけじゃなくてテケの表現力も考慮してくれと思ったよ

ジャンプ大会じゃないんだからスピンやステップもフィギュアも評価される
今の採点は善いと思うよ
725氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 01:45:09 ID:zbnqlfng0
甚だすれ違いだが、本田の表現力も正直ゲーやチェンジャンと大差なかったぞ
726氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 01:55:10 ID:33dNiTBT0
ゲーは盆踊りだが、スケーティングはいいんだよな。
意外とPCS出る予感・・・
727氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 01:57:31 ID:/vwwFP4F0
ゲーはスケーティングはいいよね。
でも本田の方が表現は良かった。叙情系は特に。
728氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 01:59:01 ID:4rq+5tsD0
>>725
はー???
ゲーやチェンジャンをsageるつもりないが、テケは表現できる人。
729氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 02:05:42 ID:JstjS/XE0
跳ばない選手を責めても仕方ないよ。
競技なんだから自分が一番いい結果出せそうな作戦たてるのは当たりまえ。
そういうのを勝たせてしまう採点方法がおかしいんだから。
自分はいっそクワド必須にしたらいいと思う。
SPはクワドからのコンボを必須要素に。
FSは8つまでのうち一つはアクセル一つはクワド。
GOE加点は無し、減点のみにして回転不足もGOE減点で評価。
全員が入れないといけなくすればみんな必死こいて練習するから技術レベルも総じて上がるはず。

730氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 02:07:23 ID:k+diNPMq0
>ジャンプ大会じゃないんだからスピンやステップもフィギュアも評価される
>今の採点は善いと思うよ

ジャンプありきかどうかはさて置きジャンプの評価の仕方にすでに問題が
あるよねっていう話になってるんじゃないかな
そこをなんとかする必要すら感じない? >>724

731氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 03:45:10 ID:7g+Wc1LJ0
クワド持ちが自滅しなければ済んだ話。
気持ちは分かるがジュベは矛先をバトルに向けずに
デー、ランビ、トラに「うりゃー、てめーら、しっかり
降りろや、このヴォケどもが!!」と言えばよかったの
ではないか?
732氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 10:39:43 ID:K7jBIQjY0
>>729
男子クワド必須要素化賛成
一番分かりやすいし平等
733氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 10:40:18 ID:pD0dsOar0
>>729
GOE加点はなしってのは賛成だなぁ。
回転不足も一律減点で評価ってのも。
とくに回転不足によるDGは、挑戦する姿勢を評価しないという意味で非常に不愉快なルールだ。
チャレンジしてDGくらってその上にGOEでまた減点かも、ってリスクをとる選手なんていなくなる。
余裕もって綺麗に降りて加点で稼ぐほうを選択するに決まっている。
よほど無駄にアスリート根性が発達してない限りはね。

ジャンプの基礎点は全部「完全に踏み切り、完全に降りられた」状態の点として設定し、減点式。
加点要素があるとすれば個々のジャンプではなく、
ジャンプ全体を見て良い跳び手であったかどうか、って感じでどこかで評価するとかね。
ジャンプはスピンやステップに比べて1つのミスが全体の点数に及ぼす影響が大きすぎる気がする。
734氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 11:13:40 ID:Dah19xlm0
なんかDGとかコンボ優位とかルールを作ってるやつらが
どれだけ現役時代にジャンプを飛べなかったかがわかるというか
コンプレックスが滲み出てるよ。余程ジャンプを恨んでいるんだろう
エッジの件や2Aの点上げなんてどの選手も要求してないけど、
4回転が上がってほしいって有力選手は言い続けてきたし(ミーシン含め)
なぜそれがいけないのかわからない。真面目な話ジュベのどこが不満なんだろうw
ここまで一部の人間の机上の空論ルールに付き合わされるとは思わんかった
発端が塩湖のいちゃもんかと思うといよいよ腹立たしい
735氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 11:19:09 ID:vlTRYH5f0
クワド1回しか入れなかったチキンジュベはどちらにしろ銀メダルであるべき
2回、しかも後半に挑んだランビこそもっと評価されるべき
736氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 11:27:59 ID:a9TAtqkD0
ゲーのことまだ五輪銅メダルに相応しくないとか意見多いの?
スケーティングやプロのつなぎもしっかりしていて
自分はしごく妥当だと思う…

ジャンプ以外を重視している人たちも基本はスケーティングて良く言うじゃん
なんかゲー可哀想
737氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 11:30:23 ID:vlTRYH5f0
>>736
多くないよ

まあ日本人として本田にとってもらいたかったという人はいるだろうけどね
738氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 11:35:33 ID:Dah19xlm0
その辺は思い込みが大きいと思う
自分もトッドと比べてそう思ってたから人のことは言えないけど
現ルールと選手を肯定するために、ゲーブルやチェンジャンたち
そしてなぜかジュベまでを馬鹿にして、さらに昔のプロはスカスカだから
ジャンプが簡単だったというんだよ
そう、スカスカプロでもなかなか4は跳べなかった。今はもっと
決めるのが難しいんだから更に点は上げないといけないんだけど
739氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 11:57:15 ID:a9TAtqkD0
ホント思い込みが大きいのか
ジャンプが得意な選手の滑りを過小評価する人たまにみかける

男子スレでも今回の件で、ジャンプだけのヤキソバンが…みたいなレスみたorz
すぐゲーは足元は良いと反論されていてホッ
740氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 12:17:50 ID:oXNKr8X70
今回の高橋のフリーってトリノのジュベと似たようなもんだな。
ジュベもあのとき、4×2、3A×2やってこれでもかとダウングレードと減点くらって沈んだ。
ジャッジは難しいジャンプをたくさんやろうとすると
「そういうふうに」判定をつけたがる傾向があるんだよ。
とくに、「難しいジャンプがないけど上位にしたい」選手がいるときにはね…。

>>713でも書かれているけどな、
>ジャンプが跳べなくてスピン・ステップでレベルの取れる選手の救済のために
>難しいジャンプの点数を低くしておく
ジャッジはこのとおりのことをしているんだよいつだって。
難しいジャンプへの正当な評価をしたがらない。
だってそうしたらスピン・ステップできる人が勝てないじゃない、
ってのが言い分かもしれないが、それはジャンプの点数を抑えることで調整していい点じゃないだろ。
そうやって、3回転までのジャンプとそれ以上のジャンプの間の壁を取っ払って
3回転までのやつを勝たせる口実を作っているだけ。

ジャンプはきちんと難易度に比例した点数をやれよ。
そういう配点にしろよ。
現状は3回転までのジャンプが4回転に対してだけでなく
スピン・ステップに対しても比重が大きすぎておかしいんだよ。

>>714-715のが難易度に比例する基礎点だと思う。それと現状比べたら
今、いかに4回転や難しいコンビネーションが難易度にそぐわぬ低得点しか
もらえないかわかるだろ。3−3と3-2-2ばっか得をしている。
741氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 12:23:58 ID:rBOSVFYZ0
>真面目な話ジュベのどこが不満なんだろうw

>>704に自分も同意しつつホント、ジャッジは何が不満なんだろうw
フランス人だからか?w
あんまり国籍とかなんとかいいたくないけど北米人だったらこうまで
虐げられただろうか…音楽のヴォーカルディダクションといい…
742氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 12:31:06 ID:vlTRYH5f0
ヴォーカルディダクションはたしかに無茶苦茶だったなw
ジュベを落としたいという明確な意図があれほど感じられたことはない
743氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 12:44:33 ID:5hj0e6Oc0
ジュベが北米に生まれてくれれば多分こんな事に
はなっていないだろう。言ったって仕方ないが
女子も3−3を禁じて3−2までを勝たせるというなら
まだ分からなくはないが(今回は中野優勝)女子が大技
推奨してるしなあ・・少女たちにあんな大技やらせて
心が痛まないんだろうかとw
3−3を基準にしすぎて男女の区別をつけていないけど
これは女性の肉体にのみ過大な負担をかけるルールいうことで
逆に差別的取り扱いになると思う
だからいったい何を意図してるのかと。男子は乙女上げは分かるとして
女子は超人上げか?理解できん
744氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 12:47:13 ID:DZAcaRAE0
ジュベの功績ってほんと、大きいよね。
昨季はジュベに対抗するには4入れるしかない、ってふいんきになったし
4入れたらPCSが上がる、みたいな現象も起こってた。
今季、ジュベが病気して欠場した試合のなんとショボかったこと。
まだ体調不安ありみたいだけど、早く完治して欲しいよ。
745氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 13:07:40 ID:rBOSVFYZ0
>>744
そこでSP4を去年の銀メダリストが今年入れてきていたらなあ…
SP4イラネの雰囲気を作り出しちゃった人がいるから
今回のような結果になったわけで…
746氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 13:09:31 ID:ur58Ervv0
そう、男子と女子でスタンスが違うのが悪い。
女子は空前のハイレベルで、トップ選手は3-3が当たり前みたいな風潮。
3-2までの選手はSPで競っても、FSでは絶対勝てない。
3-3と3-2じゃ基礎点に大きな差があるからね。神演技でも1、2ミスと五分くらい。
男子で女子の3-3に匹敵するのはクワドなのに、あまりに冷遇されすぎ。
3だけでまとめてクワド持ちに勝てるのはおかしい。
たとえクワド持ちが1ミスしてもクワドレスは勝てないようにして欲しい。
747氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 13:10:33 ID:lF+OT1JtO
ユーロ開催なのにジュベsageだったの?
ベルネルのSPも低めだったよね。
748氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 13:16:10 ID:5hj0e6Oc0
SP4は難しすぎるからやれとはいえないけど
SP4が不利ってことは結果すべての4もちの
損につながるんだよね
実際女子はさすがにコスより中野のほうが
よかったと思ったが4回くらいミスったコスは二位
コスよりジュベのほうがミスは少ないし
良い演技だったんだから説明がつかない
それもこれも3−3が点が高すぎるため
ジュベが2コケ、あるいはコンボ一回だと
いうのなら勝たせろなんて言わん
749氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 13:16:28 ID:vlTRYH5f0
要するにジャッジは女子フィギュアのことしか考えてないんだろうよ
他のは儲からないごみとしか見ていないんだろう

今のジャンプのルールと採点は女子シングルには適正なものだと思う
それと同じものを男子シングルでも使うからおかしなことになる
750氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 13:20:18 ID:5hj0e6Oc0
コスよりジュベの方が金にならんかねえ?
実績も違うし、ショーでも受けるんじゃないか?
751氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 13:53:20 ID:l96JmXMX0
もうこの際馬術みたいに男女混合競技にしては?
752氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 14:52:19 ID:Fr4oMxqZ0
>SP4は難しすぎるからやれとはいえないけど
それをやってスピン・ステップも揃えていたライサやジュベをどう思ってたのかね高橋は

これまでSP4−3入れてるライサがSP3−3の高橋に負けて感じただろうことは
今高橋がFSだけに4を2回とんで勝手に回転不足にルール違反して負けた
ことから感じているフラストレーションより何倍も何千倍も強いと思うぞ
難しいことやっても報われない今回の自分、
簡単なことやってこれまで勝ってきた自分、
そして今回のバトルとを振り返ってどう思うんだろう高橋は
753氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 14:54:06 ID:Tc6+YzDS0
>>747
ベルネルのは妥当だったと思う
ユーロチャンプとはいえ、他のトップ選手と比べて
まだ実績があまりないし何しろ不安定
来季はもっと上がるんじゃないかな
安定すればだけど・・・てか、してくれ
754氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 15:04:07 ID:eREd3ACr0
日本のファンも愚かだとちょっと思う。ジュベやライサを否定したら
結局は高橋自身にとっても得にはならない
それなのに彼らのジャンプの質や芸術性を貶めて高橋のほうが上だと
思ってた節がある(ジュベに関しては笑止だが)
ジャンプの質だって加点を高橋にあれだけやったら、バトジョニP地味には
北米上げ含めてもっとやれるってこと。加点に溺れ過ぎて高橋だけクワド
持ちの中で得することができると思ってたんだろう
クワドジャンパー達、ジュベランビ高橋ライサベルネルボロそしてレイノルズは
共存共栄がもっともいい。本当の敵はバトジョニP地味
クワドジャンパー全員が誰も損しないで全員幸せになるのがいいこと
バンクーバーはこの中で最終グループが出て、そしてメダルを争ってほしい
それが理想だしその時こそ高橋が勝つときでしょう。今のままではPに
確実に負ける
755氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 15:21:00 ID:Tw9a902WO
>>750
ショーで受けてもアマの連盟が儲かるわけじゃないのでは?
756氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 15:25:36 ID:Fr4oMxqZ0
記者会見のもいろんな記事を照らし合わせるとバトルもジュベもお互いに認め合っていて
「それぞれがフィギュアスケートの違う道をめざすけど、新採点は現状ではこういうものだ」
という内容なんだよね


でもどうしてもこれだけはいただけない。ジュベが高橋やランビのことを言及してクワドに今後点をもっと与えるべきだと
述べたあとに
ttp://www.faceoff.com/hockey/columnists/bios/story.html?id=59e35293-64a3-4154-9f58-1dff9cfe72d2
ttp://www.faceoff.com/hockey/columnists/bios/story.html?id=59e35293-64a3-4154-9f58-1dff9cfe72d2&p=2

>"It wasn't one of those questionable wins, it wasn't one of those,
> 'Hmmm, they both made errors,'" Buttle said Sunday.

>"On the morning of the long program, all the guys were doing quads in practice
> and I really wanted to go do one, too, but I said,
> 'You know what? This is stupid. Stick to the program.'" he said.

なんでこのバトルじゃなくてジュベを日本のメディアは叩くのか
バトルを叩けという意味ではないよ
だけど、高橋を評価してくれたのはジュベのほうなんだよ
なのに、どうして
757氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 16:12:01 ID:eREd3ACr0
多分言葉は穏やかでも態度がそうじゃなかったんだろう
ジュベは思ってること態度に出ちゃう人だし目立つ人だし
ネタにしやすいんだと思う。
基本的にここが存在してることからもわかるように
クワドの話題はできるできないに直結するから
荒れやすいし対立構造になりやすい
クワドレスファンは猫のように毛を逆立てて嫌がるしね
でも別に悪いことじゃないよ。話題になったほうがいい
一般人やニワカの方々にも4の点が低いことが
問題なことを知らせることができるならそれでいいよ
どうせジュベはこれ以上ないくらい下げられてんだからさ
少なくとも欧州の人たちは問題がわかったんじゃない?
758氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 16:12:43 ID:Tw9a902WO
ロシア国内の配点(括弧内はISUの配点)
4-3 17(13)
4-2 12.3(10.3)
4 11(9)
3A-3Lo 14.5(12.5)
3A-3T 11.5 3Lz-3T 10 3F-3T 9.5

頑張ってると言えるんじゃないかなロシアは
クワドジャンパーがどんどん出てきてるし2枠とプル復活来たし
正直彼に頼ることになる日は来てほしくなかったが
759氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 16:18:49 ID:163aoPPn0
>"It wasn't one of those questionable wins, it wasn't one of those,
> 'Hmmm, they both made errors,'" Buttle said Sunday.

>"On the morning of the long program, all the guys were doing quads in practice
> and I really wanted to go do one, too, but I said,
> 'You know what? This is stupid. Stick to the program.'" he said.

これがバトルの言葉なんだよね
高橋らの挑戦をたたえるジュベの言葉に対して返した言葉がこれ。

2ちゃんにはバトルファンが3人いついてるからバトルだけは叩かれないんだよね
今の男子スレもそうw
バトルのやることはみーんなおっけーw
バトルって日本で愛されてるよねwとか平気で書き込んで流れをバトルマンセーに誘導w
もう、かたはらいたし
760氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 16:19:05 ID:Z7bN/w/60
クワド点数配分変更はアメリカが結構ポイントのような気がする
ずっと北米vs欧州みたいに言われていたけれど
現実的には、アメリカは、ライサ、ジョニー、アボット、(地味も挑戦した入れてきた事ある)と
クワド入れる事が出来るトップ陣が揃ってきたわけで
ライサも以前からクワド持ちはもっとみたいな事言っているわけで
アメリカもクワドの点数を上げるべきだみたいに訴えだしたら結構大きい

欧州&ロシアは元々その意見だし、
日本もクワドがないと勝てないという方針ではある
761氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 16:20:26 ID:Z7bN/w/60
>>759
バトルは悪気ないんだろうけど
少なくとも最終滑走グループのメンバーは
トータルパッケージ選手なのが前提だし
どうもその返答はずれている。
他の選手もスピンもステップも滑りも全部やってて
なおかつクワドを入れてきているわけで
ジャンプだけやってるわけじゃないのに
762氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 16:22:47 ID:WajFS6PAO
>>758
あとロシアは4回転がクリーンに跳べたら、ボーナスポイントとして2点もらえるよね
763氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 16:23:25 ID:163aoPPn0
でもなー、日本はカナダで練習する選手多いでしょ
男子も女子も
リンクを借りたり滞在便宜とかさ、カナダの関係者との関係って大事でしょ
日本はカナダで3−3マンセーにつくと思うよ
アメリカはアメリカで、北米ビジネスの結びつきは大きいでしょ
SOIとかCOI(はもうやばいけど)
結局ロシア・フランスしかクワド派にならないと思うんだよね
日本がカナダと切れてくれるならものすごく足しになると思うけど
764氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 16:25:02 ID:k+diNPMq0
メディア向けの発言なんかどうでもいい
跳べて何ぼ
それだけ
乙女の話題は男子スレでやってくれ
765氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 16:28:04 ID:Tw9a902WO
>>762
それ含めての>>758ですよ
766氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 16:30:28 ID:Tw9a902WO
>>760
経営者だってスミスだって立派なクワドジャンパーですぜ!
767氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 16:32:33 ID:eREd3ACr0
とにかくバトルがジャンプ以外では一番だと言い
たいんだろう。そうじゃなければ存在を肯定できない
ジュベがバトルよりジャンプ以外が圧倒的に劣るという事に
しとかないといけないんだろう。今は見てないけど
男子スレはずっとそうだった。ダンスしろよと心から思うけど
日本は高橋安藤はアメリカだし、真央は帰ってきたしな
高橋のバンクーバーメダルを阻むのはジュベじゃなくてバトPなんで
そこは自覚して判断してもらいたい。5点あがれば優勝だって夢じゃない
768氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 16:32:54 ID:Z7bN/w/60
>>766
スマン抜けてた。
それ考えると、ロシアとアメリカは駒揃ってるな
769氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 16:34:05 ID:163aoPPn0
>>765
4−3 17 ってのは成功ボーナス入れての点数?ってこと?
ボーナスが別でなら>>714-715の点数とほぼ一致するような
770氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 16:34:52 ID:Tc6+YzDS0
他スレ見てきたんだがジュべすごい叩かれてるね
今回はバトルの優勝は妥当と言うか仕方ないと思ってたけど
バトヲタがジュべやクワド持ちの選手を叩きながら
バトルマンセーしてるの見たら腹が立ってきたわw
「バトルはミスしなかった、4入れてミスするのが悪い」
みたいな人はクワドの大変さがわかってないんだろうな
そもそも同じ土俵じゃないのにね
771氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 16:35:05 ID:Z7bN/w/60
>>767
バトルはダンスだと華開かないと思うよ
772氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 16:36:44 ID:163aoPPn0
>>767
>真央は帰ってきたしな
もしそれが日本がクワドユーロ派につく布石だったら喜ばしいような気も…
真央にしたって高難度ジャンプをきちんと評価される側のほうがいいもんな…
(女子は今のジャンプ基礎点で十分だが。
問題は女子はほぼ不可能3Aコンボと4回転と4回転コンボの点数だ)
773氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 16:37:43 ID:Tw9a902WO
>>769
成功ボーナス入れて です
基礎点自体は変わらないよ
774氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 16:39:01 ID:Cyj11rhE0
なんかクワドスレで真央語りを時々するのは何故だ
775氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 16:44:07 ID:163aoPPn0
>>773
ありがとう
>>758のだと、ちゃんとショートでSP4−2が3−3に勝てるんだよな
なんでそういう配点にしなかったんだろうなあ初めから
03−04のグランプリシリーズなんて、たしか4Tが8点だったんだよな
04−05からは9点になったけど
新採点作った人たちはクワドを一体なんだと思って作ったんだろうwww
776氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 16:47:44 ID:eREd3ACr0
日本はバトジョニオタが多いからねえ
あんな乙女どもがいるから男子シングルの
地位が上がらんのだが。ストイコの言うことは
正しいよ。高難度ジャンプはどこの国の人でも
アンチでも納得させられるしだからこそスポーツだ
ストイコヤグプル路線以外に男子の存在理由はない
ジャニとかと変わらん
旧採点だと絶対メダルレベルじゃない選手が上に
来てるのは男子だけだよ。どれだけ異常かわかるはず
女子もペアもダンスも新採点でのメダリストは多少の
違いはあっても旧でも結果を出す能力ある
777氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 16:56:45 ID:gjlQ6fBe0
日本はまだ技術優先だからまし
北米でのジョニ、バトル人気が異常だよ
FSUなんてジョニのスレばっかりで
ライサはアンチばかりで可愛そう
日本や韓国で声援大きくてうれしくてしょうがないのが分かるw
北米じゃあ4回転=ケガのもとで“やるべきではない”意見が多いからどうしようもない
778氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 17:02:01 ID:sweC7udx0
>>743
なんかいやらしい言い回し…
779氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 17:02:24 ID:163aoPPn0
男子は新旧でのワールドメダル持ってるのってプルジュベだけだしなあ…
どんだけ入れ替わりがあったのか
入れ替わらざるを得なかったのか
がわかるというかなんというか
それもこれも、クワドのジャンプ基礎点の低さゆえ

>高難度ジャンプはどこの国の人でも
>アンチでも納得させられるしだからこそスポーツだ
これなあ…まさにそのとおりだよ
だけどなあ、新採点で、難易度に見合わぬ得点が表示され続けて5年
今回の結果を受けてのあの男子スレの流れを見ればわかるように
クワドが3−2や3−2−2より難しいということすら
もはや通らなくなってきている
点数がそっちのほうが高いんだからクワドより3−3や3−2−2のほうが難しい
と思うような層がどんどん増えている

あの流れを見て悲しかった
780氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 17:08:59 ID:163aoPPn0
あ、プルは持って無いよな、新になって以降のワールドメダル
まあプルの場合五輪メダルがあるからいいってことで
そうすると新旧ワールドメダル持ってるのはジュベだけやん…
781氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 17:11:50 ID:YRK9qrvw0
男子スレはそんなかい・・でも昔から
結構そうだったようなきがする
ここが過激だとか言われてたけど的を得た
指摘が多かったと思う。ほんとその通りになった
普通のファンなら多少劣ってもヤグプルの
後継者たちの争いを見たいはずだしそれが先人への礼儀だろう
その為には今のルールじゃ駄目だって当然の指摘だよ
今の制度はカートもストイコもウルもクリクも馬鹿にしている
塩湖でのカナダのごり押しでこのルールになって
バトルが大勝ちするようになったなんて自作自演もいいとこというか
納得できるほうが馬鹿すぎる
782氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 17:26:18 ID:23BFjw0N0
ジュベの叩かれ方はひどいね。
そもそも去年優勝した時も、勘違いランビヲタが荒れ狂ってた。
フィギュアまともに見る目があるんだったら
ジュベがジャンプだけの選手じゃないなんて分かりそうなもんだが。
みどりがジャンプだけの選手だと思われがちなのとなんだか似てる。
783氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 17:30:08 ID:ytq42ykN0
男子シングルをスポーツと見なしてるファンが少ないのかもしれないと思ってる。
だから4回転は怪我するからやるなとかフィギュアは演技の美しさが大事とか言うのかと。
ファン層の大多数が女性だからそうなるのかもしれないけど
どうも選手を見る目線がアスリートじゃなくてアイドルな人が多い気がする。
金儲けしか考えてなさそうなISUもそういう層に媚びて
スポーツとして違和感あるルールを適用し続けてる感じ。
仮にもオリンピック種目なのにこんなんでいいのか?
フィギュアはスポーツだって言うならISUはもっとしっかり考えてほしい。
784氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 17:36:33 ID:XG3Cwpkq0
きっとここにもバトヲタが覗きに来ているに違いないから言う。
「クワドなしチャンプ」というレッテルは一生貼られたまま。
ある意味かわいそうでもある。ジャッジもばかなことをしたもんさ。
どう考えたって中堅の選手だ。ストイコやカートをばかにしてるよ。
785氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 17:38:41 ID:YRK9qrvw0
そりゃアイドル目線はあって当然だが
日本のファンが面白いのがジュべが背が高くて
顔が良いことを完全に無視してるあたりw
高橋の方が芸術性があってカッコいいとか
思ってんじゃないかとさえ思う
ユーロ圏の人たちはまた意見が全然違うんじゃないかな
向こうは露の金メダリスト達そしてそれに続く
ジュべラン日ベルネルボロの方が技術も見た目も「普通」だろう
786氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 17:52:24 ID:163aoPPn0
>>785
2〜3行目ワロスwwww
だけどジュベの場合、見てまず演技そのものが印象に残るんだよ
顔とか髪の色とかポーズとかじゃなくて
なんていったらいいか知らんけど身体能力そのものが目をひく
ナマで見てもシャッーと滑っていくのとか
グォォとまわってシュパっと降りるジャンプとか
掘り進んでいきそうなスピンとかw
擬音つきの動きが印象に残る
顔を思い出そうとすると思い出せないw
あとから写真で見てああこの子ってばこんな顔良かったのか!!
指先まで使ってポーズとってるよ!!
と気づくみたいな

まあでも選手はみんな全員誰を見ても目福だよ
787氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 17:56:38 ID:LO/ISnQ4O
2人ですべるときはペアとアイスダンスみたいに分けるんだから、シングルも(4回転ありなしのみで分けるかどうかは大いに疑問だが)同じ方向でいいんじゃね?
芸術性つか美しさをひたすら追求したフィギュアスケートをみたい、と思ってる層も、無理に1枠にすることによる歪みは感じているはず
不満、不公平感は4回転至上派・イラネ派ともに当然あるだろうなあ
788氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 17:59:42 ID:JCuseQFEO
はぁ?
789氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 18:01:24 ID:5DRzFgTb0
へ?
790氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 18:01:33 ID:fdGOBLSs0
カップル競技についての認識がダウトだろそれ。
カップル競技をダンスとペアに分けてるんじゃない、ダンスとペアをカップル競技と言ってるんだ。
791氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 18:04:07 ID:drVg59eg0
バトルは中堅ではないだろ?
トリノのオリンピックで銅メダルだよ?

高橋がオリンピックでメダル取れるかどうか
分からないのに、オリンピックメダリストに
何言ってるんだい?
792氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 18:07:52 ID:HPX5HY8m0
難易度の高い技に挑戦するのは、技術面でも採点される
フィギュアでは当然のことだと思うけどな。
4回転の基礎点をもっと上げればいいと思うが。
難易度が高くて跳べない選手が多いんだから、
それならば跳べる選手の点数を上げるのは自然なことだと思う。
ただ、芸術面でも採点されるので、4回転が跳べても
それだけではダメだと点数で証明されるんだから、いいじゃん。
高難度のジャンプも跳べて、演技も美しいというのが理想なんだから。
793氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 18:08:01 ID:zFsueHcA0
今日は覗いてないが、男子スレは昨日まではロムしていた。
ジュべとバトルのネタに男子スレで参加してるのの大多数は
荒らしとにわかだと思うが。
あの流れじゃ、この話題に自分はいま参加する気にならん、
と思っている人がスケオタの多数派では。

だからジュべ擁護してる人、まだやってるのかもしれないが
荒らしにまともに反論とかしてほしくない。
荒らしは誰のファンでもなくて、スレが荒れたら嬉しいだけなんだよ。
レスなんかしたら話題が長引くだけ。
スルーが一番だ。
794氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 18:12:04 ID:YRK9qrvw0
自分はバレエとかも好きだからそれこそ
見た目なら背丈も顔もバレエの方が圧倒的に良いと
思うから今の乙女たちは中途半端な感じがする
(バレエだと180以上だから)芸術としては
フィギュアはちゃんと確立してないから美としての説得力もない
フィギュアには技術を追求してほしい
ああでも5年も経っても雑誌が新採点講座とかして
TVで新採点の説明してる時点で問題ある制度なんだよな
試合が終わった後新採点による議論が一々行われている
こと自体オワットルと言うか
旧採点の感覚ってわりと普遍的な感覚だったんだと思う
自分はフィギュアファンになって4割5分の期間は既に
新採点だけどまだ慣れないもん。良い制度ならもう慣れてるはず
795氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 18:12:06 ID:163aoPPn0
外国ではアイスダンスはフィギュアスケートじゃないんだよね…
というと語弊があるかもしれないが

・フィギュアスケート―男子・女子・ペア
・アイスダンス

という感じで、まったくベツモノとして捉えていると思う
中小規模の大会運営もそうだし

日本だと、
・フィギュアスケート
 男子・女子
 ペア・ダンス
と思ってる人が多そうだけど
796氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 18:16:15 ID:lBDn0KZm0
自分は、ワールドフリー後のジュベールの発言は
*ISUが4回転の基礎点を上げるということに関しては* 完全に失敗だったと思う。
ジュベールと、それに続くバトルの発言が、本人達がどういうつもりでそう言ったということとはもう別の次元で、4回転派ジュベール(=欧州) 対 スケーティング派バトル(=北米)という図式が、一般人にもわかるくらい鮮明に出来あがってしまった。
こんな状態のとき、ISUが新しいコミュニケ出して4回転の基礎点うPしようものなら、まるでISUがワールド2位のシュベールを支持して、チャンピオンのバトルを蔑ろにしたような印象になる。だから、ISUは身動きとれなくなってしまったと。

どうも昨年の秋頃から、ISUは水面下で難度の高いジャンプやコンボの基礎点うPを検討してたような動きがあったっぽい。もし今回の論争が起こらなかったら、来季初には基礎点うPがあったかもしれないのに。
ジュベール、思ったことをなんでも言う前に、少し今がその時期か考えるべきだったよ。そういうデリケートな時期だってわかってたら、言うべきじゃなかった。
797氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 18:18:47 ID:163aoPPn0
まーた
798793:2008/03/26(水) 18:21:32 ID:zFsueHcA0
一応、ジュべ叩きが荒らしとにわかの証拠ね

・ジュべのスケーティングにダメだししてる
→おまい、ジュべは藤森さんをスケーティングで萌えさせた男だぜと・・。

(まだシニア上がりたての頃の解説だったと思うが
ストロングエッジですね、と萌えていた)

・ジュべの今回の発言に腹を立てる
→いままでのジュべを知らない証拠。
今回よりよっぽどなことが多々あったのに今回のことに引っかかるなと。
そして、ジュべよりずっと大物だった奴らのコメントのすごさを全く知らない。

→知らないってことは、相当なご新規さん
 相手にするべからず
799793:2008/03/26(水) 18:31:13 ID:zFsueHcA0
今見てきたけど男子スレは健全なスレに戻っていた。良かった。
800氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 18:36:52 ID:2Uy0Vv7o0
ジュべは自分もベストの演技よりレベル下げて言ってるのがな
4回転を一回にしてもいいが無くしてはだめと言ってるようなものだからな

それはともかくとして点数は上げてもらいたい
あとGOEの加点はいらん
減点ではそのときどきの出来栄え問うてんのに、加点になると急に出来栄えじゃなく持ってるジャンプの質の話になるんだよな
それならそれで別に項目作りゃいい

801氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 18:41:53 ID:JstjS/XE0
>>760>>777
ジョニーはこれからもクワドいれてくるのか?
なんかたまにワールドで入れてきてミスってその後gdgdって印象が強いんだが。
できないけど他で稼げるから入れないんだと思ってたけど、
できないのに入れて他での稼ぎも減ってて何がしたいのかわからんのだけど。
今回も本人比では全然良くなかったけど他が盛大に自爆ったからの棚ぼた銅だろ。
つか自分ジョニーがいつまでたってもクワド跳ばんでワールド台乗り無理っぽいから
雨スケ連に嫌われてるんだとばかり思ってた。
大舞台でたまに跳ぶのも跳ばないと叩かれるからかと。
でも雨での人気はジョニー<ライサなのか、
ライサの方が男らしくて人気なんだと思ってたから意外だな



802氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 18:44:41 ID:YRK9qrvw0
ジュべはSPで入れてる時点でベストを尽くしてるんだよ
FSは彼にとってはベストではないけどあれでこけて
3位だったらいよいよ説得力がない
彼にとってベストでなくても男子シングルにとっては
男としての最低ライン。あれを下回る構成をする選手は
最初っから本来同列ではないんだよ
803氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 18:52:25 ID:zFsueHcA0
>>760
いいとこついてる
北米ていっても雨とカナダじゃ違うよね

連盟のプレッシャーに負けずにSPからクワド入れたアボの
今回の成功は頼もしいね。
804氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 18:54:08 ID:H0Wrwpsd0
>>800
>それはともかくとして点数は上げてもらいたい
>あとGOEの加点はいらん
同意。

>減点ではそのときどきの出来栄え問うてんのに、加点になると急に出来栄えじゃなく持ってるジャンプの質の話になるんだよな
そう、そうなんだよ!
つーかそれにしてもおかしいけどな、普通にジュベの4−3以上の4−3なんてありえないだろ
なのにバトルの3−3より加点つかないってなんだよアレw
バトルのは全体的にこらえ系だったのに加点つきまくってんじゃないか…

>男としての最低ライン。あれを下回る構成をする選手は
>最初っから本来同列ではないんだよ
同意。男子は最低ラインがもはやないんだよな…
805氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 18:55:24 ID:8euTVNj40
>>801
ジョニーが雨スケ連に嫌われているのは
本人の発言やクワドを飛ばないからでも表彰台に上がれなかったからでもないよ
ジョニーが女性的な外見だから

雨スケ連はゲイ嫌いでジョニー叩いていると言われてたが本当らしい
スケ連の人間が喋ってたのが暴露されてた
806氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 18:59:21 ID:yyInrF6p0
プルが好きで地味に映像見てたから時代とずれてた
世界選手権見て流石に吃驚してこのスレに記念かきこ
総合的に2位3位、まあ仕方ないと思うけど
基礎点に関してミシンがモノ申して怒ってる意味がわかったよ…
ロシアの点の出方が違うのはあの国はこのスレ住人的な挑戦してこそ漢!
って風潮だからんだろうな…
北米のけがあぶな〜いの感覚と壁ができてるような…orz
日本も4回転飛ぶ派でがんばってくれよ

色々複雑に思ったわ
807氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 19:51:06 ID:1tbKnGL30
>>801
>できないのに入れて他での稼ぎも減ってて何がしたいのかわからんのだけど。
それでもクワドは必要だと思うから挑戦してるんじゃないかと思うが(国内にライサもいるし)
出来ないやつは挑戦なんかするなよってことか?
他で稼げるからって入れない態度を責めるくせに
このスレの人間がそういうこと言うと思わんかったw
まあバトルが4Bに挑戦しててもそんなの認めんってスレなんだから
出来もしないのにやってる姿は滑稽にしか見えないんだろうね
自分が飛べるわけでもないくせに
808氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 20:07:28 ID:z6hGCuOi0
今の時点ではバトルやユナタイプにお得感があるが
挑戦者がいいのか無難に綺麗にまとめる選手がいいのかバンクーバーが終わるまではわからない
809氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 20:52:50 ID:c6i/U0Pl0
挑戦するのも戦略だが無難にまとめるのも戦略だ。
クワドはリスクが高いから当然点数も高い。
飛べれば優勝にぐっと近づくジャンプであることは間違いないが、
リスクが高いことと点数が高いことは表裏一体。
ジュベはクワドに挑戦することをもっと評価してくれといっているが
リスクを引き受けたくないのなら逆にクワドの点はもっと落とすべきだ
と思う。
810氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 20:55:40 ID:TlyspCel0
バトルヲタはでていけばいいじゃん
4回転飛べないチキンファンはすれ違いです。
811氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 20:59:47 ID:MMRkXFyb0
>>809
リスクが高いからではなく
クワドの難易度に応じた点数をくれということなんだけど

クワドが3−2−2や3−3と同じ難易度だと思ってる人?
だとしたら恥ずかしいよ?
812氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 21:07:29 ID:c6i/U0Pl0
クワドに応じた点数になってるじゃん?
なんでシングルジャンプとコンビジャンプを並列に語ってるんだ?
4−3>>3−3だろう?
813氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 21:09:40 ID:CkDxBI0j0
コンビネーションのときだけファーストジャンプに係数をかければいいんじゃない?
4Tからのコンボ>3Aからのコンボ>3Lzからのコンボ
例えば4Tにx1.5、3Aにx1.2、3Lzにx1.1など。
814氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 21:17:27 ID:vlTRYH5f0
>>812
明らかに難易度は4>>3−3なのに点数はそうなっていないのさ
815氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 21:18:27 ID:MMRkXFyb0
>>812
それがカナダの主張ね

あきらかにクワドのほうが3−3や3−2−2より難しいのに
3−3や3−2−2に勝たせるためのね
816氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 21:20:45 ID:MMRkXFyb0
だいたい今回ケビンが「尻餅はいやだった」といって4Tをやめて3−3−3にしてきたように
難易度としては 4 > 3−3−3 なわけだよ
それが今は 4 < 3−3、 4 < 3−2−2、 4−2≦3−3
あほみたいな点数だ
817氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 21:22:23 ID:k+diNPMq0
>なんでシングルジャンプとコンビジャンプを並列に語ってるんだ?

旧採点脳だからに決まってるだろうw
4-3か4-2跳んだ上でコンビ1回じゃ物足りないからもう1個跳んどくかつってやるのが
3-3
なぜかというと3-3は世選の入賞クラスの選手ならだれでも跳べるジャンプだから
評価の足しにはならなかったからな
それが今は全部足し算で評価が出る
それだったら単独4>3-3コンボじゃないと割に合わないだろ

818氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 21:22:43 ID:zFsueHcA0
4−2≦3−3は本当に納得がいかない
819氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 21:27:23 ID:c6i/U0Pl0
難易度以前に4と3−3はジャンプの回数が違うじゃん・・・
座薬ルールでシングルジャンプもコンビもそれぞれ別物として
回数等が規制されてるのに何故並列に語る?
820氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 21:29:47 ID:vlTRYH5f0
>>819
難易度以前って点数を語るのに難易度は外せないだろ
おまけにSPは制限関係ないし
821氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 21:31:15 ID:MMRkXFyb0
>>819
ジャンプの回数跳べば簡単なジャンプでもいいって思ってるうちは
クワドスレにくるなよ
4>3−3なんだよ
点数もそうすべきなんだよ

3−3までのやつが4持ちに勝てないのが当然
なのに今のルールはわざわざ、3−3までのやつが勝てるように
配慮して作ってる
3−3までのやつがザヤックで不利だろうがそんなのなんで配慮してやんなきゃなんねーんだよ
だったら4やれよ
やれないんならそういう得点と順位にいろよ
不相応な得点と順位にくるなよ

そういうことだ
難しいものをやるやつが勝つ
アタリマエだろ
822氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 21:31:33 ID:k+diNPMq0
>>819
察しの悪いやつだなw
ルール以前に3-3より4が見たいからにきまっとろーが
実際4跳ぶヤツへっただろう?
823氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 21:36:23 ID:vlTRYH5f0
>>816
難易度云々はともかくケヴィンは4Tを3A+2Tにしたのであって3−3−3にしたわけじゃないぞ、一応
824氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 21:51:38 ID:MMRkXFyb0
>>823
そういう意味じゃなくて、
4Tは尻餅つくと考えている人でも3−3−3は尻餅つくとは考えない
そういう難易度なんだということ
825氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 21:55:43 ID:vlTRYH5f0
>>824
いや自分で
>4Tをやめて3−3−3にしてきたように
って書いてるじゃん
826氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 22:00:16 ID:MMRkXFyb0
>>825
だーかーらー…
4Tをやめても3−3−3はやめない
そういう難易度なんだってことだよ
誰が4Tの場所に3A+2Tを入れたとか言ったんだよ?ちゃんと読め


ああもううぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
827氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 22:02:56 ID:vlTRYH5f0
>>826
4Tをやめて3−3−3にしたって自分で書いてるじゃん
4Tをやめただけだぜ
おわかり?
828氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 22:03:35 ID:GL4xGZMH0
プル、無理スンナ…orz
と思っていたら、なんつー無難なプロで勝てるんだよ。
3回転リハビリして4回転一回くらい飛んで他で稼げばいいだけなの?
っていうか3-3-3とか3-3に大盛りすぎで萎える
競技が判らなくなってきた・・・

本田や多くの男たちが燃えてがんばってきたなにかが無駄になってて虚しいな
セコイ点取りに特化したプロを滑ったもん勝ちなら算数みたいじゃん。

バトルは見た感じでは一番優雅でまとまった滑りだったし好きなんだけど
競技として特化したなにかが欠けた大会に感じた。

おにゃのこでも男子に勝てそうだな。。
829氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 22:10:56 ID:MMRkXFyb0
>>827
尻餅つくのがいやで4Tをやめても、3−3−3はやめない
そういう難易度なんだってことだよ

あーうぜーーーーーーーーーーーーーーーー
830氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 22:10:59 ID:JNjQPh2N0

    最高回転数4 ‖ 最高回転数3 
   (この中で採点) ‖(この中で採点)           
順位 123456789  1011121314151617…
831氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 22:13:37 ID:MMRkXFyb0
「SP 3−3<」や「SP 3−2」を世選の台に乗せやがった東京ワールドから
既にわかっていたことだろ
男子の凋落はもう止められない
東京の銀メダリストがすべての諸悪の根源
そいつが今シーズンSP4入れて正々堂々やってれば
こんなことにはならなかった
832氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 22:22:27 ID:ib/alPBsO
高橋、ベルネルは失敗したが高橋の4×2、3A×2プロはそもそも間違い。
ユーロやカナダでは4あり4無しのガチンコはない。
日米でライサや高橋が圧倒的か?否!差はないよ。
カナダに縁ありコンボ王の織田、北米が好きそうな小塚の滑り。
高橋は小柄なのに必要以上に肉体酷使した。
日本は4なし織田、小塚でも五輪はいける。
833氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 22:28:44 ID:JstjS/XE0
>>807
別にジョニーを馬鹿にしたつもりはないよ。
ただジョニーはGPSでは3Aまででまとめて高得点出してるのに
ワールドではたまにクワド跳んでくるだろ。
クワド入れたいと思ってるならシーズンの初めから入れとく方が慣れるし安定すると思うんだよ、
アボみたいに。
アボも最初決まらなかったけど、4CCとかワールドでは決まってきたしさ。
なんで大事な試合でぶっつけみたいなことするんだろうかとそこが不思議だっただけで。
834氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 22:42:44 ID:geaSRVc40
>>832
各国の好みの問題か。
スポーツ、競技としての進化をやめた姿だね
835氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 22:44:28 ID:Rm4eQtUA0
>791
オリンピックメダリスト?それがそもそも不釣合いってことさ。
旧採点では中堅どころだろ。なんでか?
最高難度の技がないからさ。体操とか考えてみ。
牛乳リンクをいまさら持ち出さないでくれよな。
836氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 22:54:17 ID:4uzZFt3R0
てか、今跳べないやつが跳べるようになって欲しいという気持ちは
ここの住人からは微塵も感じられないのね。

そこまでくわどに固執するくわど好きなら、今跳べない奴もどんどん跳べるようになって
より多くの「資格もち(このスレ的にはw)」によって競われる方が
楽しいんじゃないの?いや期待くらいはしているのかい?見えないよそれ。

しかも、4跳べててもここで認められてない選手もおるしなw 一体なんなんだここは
837氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 22:58:09 ID:Z5ciAiqy0
>>834
極論を大声で吐き捨てておけば勝った気分になる
という勘違いは、みっともないからそろそろやめておけw
838氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 23:00:51 ID:geaSRVc40
極論て>>832のこと?
839氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 23:10:57 ID:k+diNPMq0
>>836
スレタイを声に出して100回読み直して来い
今跳べないやつはそもそもスレ違いだ
どういう場所か分かってもらえたかね?
840氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 23:14:56 ID:vlTRYH5f0
>>839
でも跳べない奴をここで叩いてるレスには何故かそのレスを返さないんですねw
スレ違いなのにw
841氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 23:20:20 ID:a9TAtqkD0
>>836
>てか、今跳べないやつが跳べるようになって欲しいという気持ちは
>ここの住人からは微塵も感じられないのね。

自分はそういう気持ちはあるんだけどねえ。
多分、クワド厨にもいろんなタイプがいるんだと思われ。
842氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 23:31:11 ID:xU985Dkx0
前にどっかに書いたんだけどさ、
現時点でクワド跳べない選手の姿をそのまま未来予想図に投影してクワドの行く末を嘆くことは賢明でないと思うんだよね。
たとえばPさんは今シーズン何度も槍玉に上がってたけど、彼は今季やっと3Aを安定させることが出来て、ようやく次の
ステップ=クワドに進もうとしてる発展途上の若手じゃん。
クワドの報われるルールを望みこそすれ、選手叩きはナンセンスに感じる。
843氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 23:36:53 ID:a9TAtqkD0
ケヴィンとか4Tも3Aも跳んでない時期あったしねえ…
でも近年は試合で素晴らしいクワドをみせてくれた
他の選手も将来どうなるか分からない
844氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 23:42:43 ID:tkgnU57G0
あのスイス人がついに落ちたね
せいせいした
845氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 23:53:05 ID:+pSx0C6a0
フリーに関しては4入れて完璧に滑れば、ザヤックのおかげでトリプルまででは絶対に勝てないから
問題ないと思うな
だけどSPは3+3の方が上にくることもあるから問題
846氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 23:56:34 ID:Sw1J6/1d0
「ジャンプの数は一定なのが前提」なのはおかしいと思う
フリーなんだし

ジャンプ12入れれば3と2だけで
ジャンプ10でクワド入りに勝つってのがおかしい
フリーなんだし

4<3−2−2になるのは本当にどうにかしてほしい
847氷上の名無しさん:2008/03/26(水) 23:57:38 ID:lQlp/xP70
バトルは今年は成績を度外視して、とにかくクワドを入れる事を目標にするって言ってて
でも、結局はクワド回避して守りに走ってしまったのが、ちょっと残念
やっぱり、ちょっと勝てないと思うと、楽に勝てるかもしれない構成の方に逃げがちだ。
今のジュニアの子達もそうだけど、勝てる為には大技捨ててる感じがあるけど
今回の結果でその方向が更に突き進むと思う
848氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 00:01:33 ID:Ni7V+iur0
今回の結果で4練習中だったPや小塚あたり(地味も?)若いのが
4やらなくてもいいんじゃないのか?みたいに習得さえ諦めるのが一番いやだ
バンクーバー後4飛ばないのがあたり前になる男子
3-3があたり前の女子となってしまってからではどうしようもないんだが
849氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 00:04:39 ID:Sw1J6/1d0
>勝てる為には大技捨ててる感じがあるけど
これがなあ…
3回転と3−3と3−2−2がどうしたって3−2や2回転に加点がつくより断然有利だから
女子は一生懸命女子にとっての大技をするんだよね…
男子はそうならないんだよね…
やっぱり何かが病んでいると思うこの新採点は…
850氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 00:05:07 ID:JJoOoTlK0
バトル批判じゃないけどさ
実際必死こいで大技練習して入れて失敗よりも
構成落として安定した点数の方が勝てるって分かっている場合に
それでも必死こいて大技練習出来るかどうか、だよね

今までは、それなりにクワド持ちじゃないと王者じゃないみたいな雰囲気あったから
それでも無理して入れようとする気配があったけど、それも今回崩れた。

クワドを入れたら、点数が取れるみたいなルールになってないと
やる人は今後ドンドン減るだろうね
851氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 00:07:21 ID:JJoOoTlK0
>>849
女子は3-3持ちが3-2持ちに負ける事はほぼない。というか
そこできっちりラインが入って、3-3が無ければトップで戦えない
みたいな雰囲気があるけど、男子はそれ(大技への線引き)がないのが不思議だ。
852氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 00:09:39 ID:n5IljkWC0
ジュベもがんばってるけど、怪我持ちだがヴォロにもがんばってほしい。
4も3Aも高さあって綺麗だった。
853氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 00:13:06 ID:xaWFK2aL0
>今までは、それなりにクワド持ちじゃないと王者じゃないみたいな雰囲気あったから
>それでも無理して入れようとする気配があったけど

上のほうにも誰かが書いてたけど
男子のクワドに関しては選手の側が自主的に「精神的な砦」を作ってもってた部分があったと思う
ジャッジとルールはとっくの昔にその砦はイラネ、むしろはやくなくなれ
って言ってたようなもんだ
報われないのわかっててそれでもやる人たちがいてその少数におんぶにだっこで
薄氷の上に成り立っていたんだとしみじみ思うよ
854氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 00:16:13 ID:t756yMbD0
その「精神的な砦」も今回のバトルみたいに開き直ってしまったら
何のハードルにもならないしな
バトルはクワド持ちじゃないけど、その「精神的な砦」をきっちり分かっている選手だと思っていたから
今回の結果と、なによりもその後の発言が残念だ
ましては、今後のジュニアあがりの選手は、その「精神的な砦」すらない可能性が高い
855氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 00:19:30 ID:PeQm4bzPO
男子のトップ争い、「表彰台」に乗るラスト年齢は23歳。
クワド持ちジュベ、ジョニーはまさにその年。
クワド入れてトップ争うのは23歳以降新採点ではキツイ。
カナダメンには期待してないけどチャッキーには跳び続けて欲しい。
ロシアのボロにも期待。
856氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 00:23:59 ID:w2QYYPng0
カナダは今回の結果で
よりチャッキーが厳しくなるような
857氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 00:27:29 ID:xaWFK2aL0
チャッキー日本に移住しないかな
858氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 00:38:18 ID:0iMPwns30
今年も優勝者は4回転必須みたいな空気はあったと思うよ。
でも虎、高橋、ランビこけてジュベが1回しか跳ばずコンボも2−1じゃさすがにひどい。
4跳んで優勝して欲しいんじゃない。4−3をちゃんと跳んで優勝してほしい。
859氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 00:40:10 ID:2lpXo5MN0
>>848
Pは知らんが地味は入れようとするんじゃない?
アボがSPにもFSにも入れてるんだし、雨3番手争いに勝つためには必要になるんじゃないかと。
ライサジョニーのどっちかがバンクーバーまでにいなくなるなんてことはまずないだろうし。
それにしても地味の3-2-2萎えると思ってたけど
バトルもやっててしかも優勝したからびっくりした。
冷静に考えてルール改正が五輪シーズンにあるとは思えないし、
早くてもバンクーバー後になるのかな。
来シーズン、チャッキーのスケーティングが良くなって格段に踊れるようになってればいいのに。
そしたらカナダも無視できないだろ
860氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 00:43:55 ID:xaWFK2aL0
>>858
おい
さすがにひどいってなんだよ
ぶっとばすぞ
ジュベはSP4−3だしフリーだって4跳んでトリプル全種と3−3入ったぞ
最後の2Aなんかあってもなくてもやってる内容からすれば普通にジュベの勝ちだ

ごめん、今さらだが上のほうであったんだけど
>・4T-3T-3Lo、3Lzと、4T、3Lz-3T-3Loが同じ得点ってのが報われなさすぎ。
>こんなルールで誰が4-3-2跳ぶんだよ。チャッキーだけだ。
ワロタwつくづくチャッキーってジュベに続く新採点下の変人種だwwww
861氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 00:51:09 ID:77uHCkuA0
>>839
横だけど
100回読んでもあんたに同意する気持ちにはなれんね。
ちらとでも話題に上っただけでそれっ!と叩きにかかるその心の狭さに辟易する
クワド至上主義なら、排他的にならずに、跳べる奴を応援してるだけで楽しいしなぁ
862氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 00:55:27 ID:Wf1cwt8U0
>>840
跳べない奴が叩かれる分には、いくらスレ違いでも無問題らしいよw
絵に描いたようなジコチューw w w
863氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 00:55:54 ID:xaWFK2aL0
チャッキー国が違えば爆ageしてもらえただろうになあ…
4−3−3だの4−3−2だのやる気まんまんに2種類の4回転だのあって
スピンレベル4にステップレベル3とれるし
このままいくと不遇の天才で終わってしまいそう…
864氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 00:59:32 ID:QQRiBwNy0
>859
>来シーズン、チャッキーのスケーティングが良くなって格段に踊れるようになってればいいのに。

心からはげどう
865氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 01:02:27 ID:QQRiBwNy0
>863
爆ageしてもらえばいいってもんでもない。
足りない部分があることは本人もよく自覚してると思うから
今後に期待。
866氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 01:17:44 ID:xBKCclXx0
>>806
遅レスだけど
>北米のけがあぶな〜いの感覚
は怪我危な〜いという意味なのかな

一瞬、北米の毛が危な〜いと読んでしまった
867氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 01:36:42 ID:7kyOV4vu0
>>854
>バトルみたいに開き直ってしまったら

そうです、それです。バトルに対する違和感。
一度でも4-3降りてるんだから、その難度は十分心得ているはず。
その上で4Bすら入れない構成であくまで合計点で勝とうとした、その
優等生ぶりにアスリート精神を感じられない。アマ選手としてどうなの?と。

>>861
別にクワド厨が心が狭いわけじゃないよ。むしろ国籍や風貌にとらわれず
4「降りた」選手をたたえていると思うけどね。
これから跳ぼうとする選手も降りたら当然たたえるよ。2フットは別として。
たまににわかや選手のヲタが勘違いしてやってきてもめることはあるけど。
868氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 01:37:51 ID:kXzBqv9QO
ジュベが四回転の採点について、協会に喧嘩売ったみたいだね。
869氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 01:39:33 ID:+jrBKZpCO
PCS爆アゲまでいかなくてもせめてもう少し点くれてもいいと思う
あれじゃお前なんか勝たせないよって言われてるもんじゃね。
チャッキーの努力だけじゃPのスケーティングの前にはスルーされる恐れもあるけど
有名どころにプロ作ってもらったりコーチついてもらったら上がるかな?
ジャンプは世界トップレベルでスピンもレベル取れてる選手が世選に出るのも難しそうってどんだけw
チャッキーの場合クワドの基礎点が2倍になってもPに負けてそう。
870氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 02:42:52 ID:1wEUYn6Q0
2回転以上からザヤックルール適用してほしい。
4-3-3と3-2-2で、前者の方が後のジャンプ構成しづらいのは変。

あとジャンプ要素は7つまででいいよ、
今のルールだと難易度低いジャンプを数飛んで点数重ねるってのがなぁ。

4回転の加点はもっとあってもいい。
GOE係数が3回転以上一緒は変。2Aと他の2回転では違うのに、なぜだ?
結果、4はハイリスクローリターンで2Aはローリスクハイリターン。

コンボのセカンド以降のジャンプは、ファーストジャンプの難易度によって
点数アップしてほしい。何度も出てる意見だけど今の単純足し算はおかしい。
871氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 02:43:27 ID:UJd1w1ns0
チャッキーは逸材なのに生まれた国が4回転イラネ派のカナダってところが不幸に思えてならない。
>>869の言うとおりいくらなんでもPCSが低すぎ。
キスクラの表情が毎度毎度暗すぎてこのままひねくれてスケートやめちゃったらどうしようかと
余計なお世話かもしれんがいつも見ててgkbrする。
4回転の基礎点上がればTESで圧倒できるぶん今よりはマシになりそうだが
カナダにいる限りPCSの上昇にはあまり期待できそうにないのが何とも・・・
カナダが心変わりしてくれればいいんだがバトルとPちゃんがいるから無理そうだし。
チャッキーマジでがんばれチャッキー
2008年中の4Lo成功祈ってるよ。
あとPちゃんもクワド練習してるらしいし頑張って跳べるようになってほしい。
カートストイコの心意気を継いでくれ。
872氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 02:53:27 ID:UJd1w1ns0
ごめんPちゃんじゃなくて地味だったかも>4回転練習
どっちにしろ北米の次世代が積極的に跳んでくれないと
バンクーバー後がクワド好きにとっては悲惨な状況になるから頑張ってほしいなあ。
せめて4−2>3−3>>3−2−2くらいになってくれれば
873氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 03:00:19 ID:wtYhw1QH0
せめてっつーか普通に考えて
4−2>4>3−3>>3−2−2
でなければおかしいんだよ
なんだってクワドレスが勝てるようなルール作りにしてるんだよ
だったら女子も2Aまでのやつが世界女王になれるルールにしろ
874氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 03:05:37 ID:wtYhw1QH0
あとフリップとルッツの定義を昔に戻せ

今までのフリップがルッツになり
今までのフルッツがフリップになり
今までのルッツがもはや絶滅しかけている

わけわかんねーことばっかりやってんじゃねーよISU

なんだってルッツにしてもできないやつ(アウトエッジでちゃんとアウトエッジカーブにのってから
跳ばないやつ)を救済するようなルール作るんだよ
変なルッツは見逃しておいて
本来のルッツとフリップ跳べていたやつをそんなにsageたいか?

ルッツもクワドと同じだ
できないものを救済することを前提にルールが作られている
そしてどんどん本来のものが駆逐されていく
875氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 03:20:22 ID:1wEUYn6Q0
見ているだけの素人ながら、スポーツとしてのフィギュアスケートは
まだまだ未成熟なんだと思ってしまう。
いっそのこといつぞやのトップジャンプみたいな、
ジャンプだけの種目が出来てしまえばスッキリする…かな。
現行のトータルパッケージのフィギュアスケートも好きだけどさ…
もっとスポーツ的に特化したフィギュアスケートも見てみたい。
(衣装→よりジャンプ等に特化したウェアに。靴…はあれでもう十分成熟したものなんか?
ほかのスポーツと比べるとクラシカルに見えるけど、いかにも足悪くしそうで)
876氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 03:23:08 ID:7kyOV4vu0
駆逐、ね。
そうするつもりもなく、意思に反して滅びていく。
生物が絶滅していく過程に似ている。
そのうちほんとうに競技ではなくなり、バレエやダンスと同列になり
オリンピックから外れるかもしれない。
フィギュアスケートにスポーツ性を求めるか、芸術性を求めるか。
フィギュアファンのあり方も大きく左右するね。
一度どちらかに傾けば、あとは怒涛のごとくだろうか。
自分は冬のオリンピックで難度の高いフィギュアの技を見たい。
877氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 03:37:31 ID:2lpXo5MN0
>>872
Pちゃんのことは知らんけど地味がクワド何かの試合で入れたって話は男子スレか雨男子スレで見たよ。
878氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 03:56:53 ID:2lpXo5MN0
>>877
ゴメン、このスレの>>177だったわorz
連投スマソ
879氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 04:20:48 ID:uI+WXs5d0
みどりの時代に2ちゃんがあったら
多分今の男子四回転スレと同じような
議論が交わされていただろうな
フィギュアはスポーツと芸術、どちらの側面を重視すべきか、とか、
そんなに芸術偏重ならスポーツとは言えないから五輪種目から外しちまえとか、
みどりはジャンプだけじゃない、ジャンプが飛びぬけていたけれど
スピンもステップもうまかったし
後期には芸術点でも高得点マークしていたから
総合的にもっと評価されてしかるべきだ、とか。
みどり=ジュベ
バトル=ビット
かな?
880氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 05:00:11 ID:wtYhw1QH0


>>879がキモイ

881氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 05:02:07 ID:wtYhw1QH0
>>879はそもそも問題を履き違えている

・女子は3Aできなくてもしょうがない
・男子はSP・FSでクワドできるのが当たり前

ここは「クワドを男子は跳べてナンボ」のスレです
882氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 05:11:15 ID:wtYhw1QH0
>フィギュアはスポーツと芸術、どちらの側面を重視すべきか、
そもそもここはそういう議論じゃないし

芸術とクワドは両立する
今のトップ選手はジュベも含めてみんなそれも含めてトータルパッケージだ
だが新採点での勝利とクワドが両立しない
ここはそういうの悲しみつつ憤るスレ
883氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 05:18:08 ID:wtYhw1QH0
いうなればビットはランビの役どころだろう…
外見はどうだか知らないが
884氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 08:31:37 ID:r8Guf9u00
いや、ランビは一応クワド持ちで
しかもコンボいける派だからな(今季はアレだったが)
ジャンプのことに絡めて言うなら違うだろう>>883
885氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 09:54:56 ID:w2kUvohu0
プログラムで成功させた、一番難しいジャンプに応じてTESに係数を掛けるって案はどうかな?
4T成功の係数は1.5で、3Aなら1.2とか。
これなら同じTES80でも、4Tなら120、3Aなら96になってかなり差をつけられる。
基礎点自体は変わらないから4Bされても大して痛くないし、
何より旧採点と同じような評価基準になる。
886氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 12:14:01 ID:E9uzT8Hm0
男子に限りトリプルへの加点を一切廃するとか
3Aはそもまま、4回転に関しては今の2倍
そうすると基礎点が同じでもジュべは今回確実に勝てる
どれだけトリプルが優遇されすぎてるかがこれでわかる
旧採点は実際こういう感じで、基礎点が高いというより
成功得点が高いってことだったように思う
これによりクワドもちは気楽に試合に挑めるし成功確率も
上がると思う。
887氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 14:26:04 ID:koEhfF+t0
もっと難易度に合った点数が必要だね。
3と4の点数の間にはもっと絶対的な差があるべき。
あとはスピンやステップの配点も増やして、の各レベルの間にも加点減点では埋まらない差をつけていいと思う。
全ての選手がそれぞれ得意な要素を前面に出して戦える配点を望むよ。
ここはクワドスレだけど、そういう配点のもとでならクワドレスだけど超絶スピンで魅せる選手が金メダリストになってもいいと思う。
888氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 15:06:18 ID:virV3VJX0
スピンステップこそ新採点で絶対
良さを評価できない。昔くらいでよかった
キツキツにしすぎて自爆させるばかり
しかし90年代の3Aまでの時代、ペトウルクリクトッドとか
3Aが決まっても普通のトリプルで一つ二つ抜けるとか失敗とか
ざらにあった。だからといってそれで3A無しが勝つなんて
絶対になかったんだよね。3A2回決まればほぼメダル
一つの失敗で3A1つの選手に負けるなんて無かった
あの時新採点なら3Aすら発展しなかったということになる
今3Aを成功できるのは昔3Aという大技に絶対的価値を与えたから
それが今4なのは当たり前。降りたら勝つのは当然だ
889氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 15:06:35 ID:6syDR2fh0
>>885のはいい案だな


男子は「SP・FSでクワド」が勝者の最低ラインなんだよ
その最低ラインをクリアした上でスピンステップで競ってほしい
最低ライン以下でスピンだけで勝たれても嬉しくない
フィギュアはジャンプ競技ではないがスピン競技でもないんだから。
890氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 15:32:16 ID:virV3VJX0
カートストイコヤグプル達は男子フィギュアの
存在理由を誰にも判らせることができる人だったし
彼らに近づくことができる、そして彼らを超える選手を
守り育てるのは各国の思惑を超えて義務だと思う
チェンジャンたちをメダルクラスに
したくないという気持ちはわからなくは無いが
未来のヤグプルをもつぶしてしまっている
4回転だけで勝つ選手という存在もしない妄想に
囚われてるように思う
自分は男子シングルは素晴しいと10数年前思ってファンになったけど
今は女子が高レベルなこともありなんちゃってバレエに近い印象
舞踊みたいに芸術としての基礎があるわけじゃないからいよいよ辛い
891氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 15:46:30 ID:Qf7BqSrj0
>>885
それ面白いね
TESはジャンプのみのTES全体にかける、
スピンステップも同様にレベル4取れたらそれぞれの技術点に係数かけるとかしとけば
平等っぽく見えるかな
TESにおけるジャンプの比率が高いからそうやってもジャンプが有利だろうし
892氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 16:06:56 ID:rB8gfjaJ0
>>854, 867
バトル帰国後のインタビューだかでクワドあったほうが競技はより面白いし
クワドは絶対ものにしたい、挑戦やめないとはっきり言ってたよ
今回は確立悪すぎで作戦変更したんだろう
不調続いたので何としてもそこそこのレベルに上げておかないと後がまずいし

893氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 16:19:48 ID:virV3VJX0
いやそんなのどうでも良いんで
前書いたけど多分ジョニバトが北米国籍でなければ
多分こんなことにはなっていない
あの二人の存在が織田Pアダム他を育成したようなもんだ
一番でかかったのが彼らを勝たせようとした北米の意図であったように思う
本当であればモスクワトリノでこの地獄が実現するはずだったが
ランビが頑張ったことで一時的に回避できただけだった
どんな事言ったって4を貶めて潰してるんだよ
894氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 16:21:32 ID:6syDR2fh0
>>885
一番難しい「ジャンプ要素」に応じて、がいいな
今の配点だと「4−2、後半3」「4、後半3−2」だと後者のほうが点が高くなってしまい
高難度の「ジャンプ要素」がどんどん消えている
4より4−2の構成を評価できるようなシステムにしてほしいから
895氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 16:43:11 ID:virV3VJX0
それだと3A−3−3跳んだらめっちゃ
高くなっちゃうというか
単独ジャンプとコンボの難易度の差って難しいね
女子はコンボを競ってるから判りやすいけど
4−3>>4−2>>4>>3A−3−3>>>>3A-3>>>>3A−2>>
3A=3−3−3>>>>>3−3位なんだろうから
この通りに配点してくれればこんな事には
896氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 17:14:30 ID:6syDR2fh0
ジャンプの基礎点はザヤックやジャンプ上限個数と切り離して
単純に難易度に比例するようにするべき。

今の基礎点は、「ジャンプはフリーで必ず12個跳ぶ」ことが前提
になっている。
ここからしてそもそもおかしい。
ルールは「12個 ま で 」であるし、
3−2−2がジャンプの個数が3つだからって
ジャンプの個数が1つのクワドより難しいなんてことがあるもんか。

「3−2−2」は「4」と同等もしくは「4」より難しいか?否。
なのに点数では「3−2−2」と「4」が同じ基礎点に設定されている。
つまり、「3−2−2」を単純に「4」に置き換えても、
得られる点数は変わらないということになる。
クワドを入れる意味がない。
明らかにクワド1回入れることのほうが入れないことより
比べ物にならない難易度であるにもかかわらず。
クワドを入れても、クワドを入れない3−2−2のときと点数が変わらない
ということになってしまう。

クワドを入れて「3−2−2」のときより点数を多くするには、
「3−2−2」を「4」に置き換えるだけでなく
新たに「3」か「2−2」をどこかに足さなければならない。
すなわち、「クワドなし3−2−2」をクワドを入れて超えようと思ったら
「3−2−2をやめてクワドをする」というだけでは足りず、
「クワドと3(もしくは2−2)」を足さねばならないということになる。
これはおかしなことではないのか。

トリックというか、
「3-2-2」は実質「クワドと3の合計分」の価値を付与されているのと同じことになる。

3−2−2が有利すぎる
これと同じことは3−3にもいえる

今の基礎点は、「3Aと3−3と3−2−2と3−2の構成を標準」とし
その上で「ジャンプは必ず12跳ばなければならないというおかしな前提」に基づいている。
3Aと3−3と3−2−2と3−2以外のものをやっても得点を伸ばすことができない仕組みになっている。
897氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 17:45:22 ID:HtpkUVGd0
今のTESって変なんだよね
ほんとに後半に6つジャンプと3回のコンボ
入れたら2Aまででも相当高くなるんだよ
加点抜きで50超えるし加点と他要素しだいで
80前後はいく
2A
2A
3Lz-3T-2T*
2A-3T*
3F-2*
3S*
3Lo*
3Lz*
これが本当に高い技術かって言うとそんなこと
ないはずなんだけど、どうなんだろうこの制度は
フィギュアの捉え方について構造的欠陥がある感じが
するんだよ。それが何かちょっとわからん
898氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 18:05:49 ID:6syDR2fh0
>>897
なんか普通にショックだ…
なんて言っていいのかわからないくらい…

(例)
2A
2A
3Lz-3T-2T*
2A-3T*
3F-2Lo*
3S*
3Lo*
3Lz*
 合計基礎点:52.43点 (3個目から後半)

(例)
4T
3S
3A
3F+3T*
3Lz*
3Lo*
3F*
2A*
 合計基礎点:53.45点 (4個目から後半)


>フィギュアの捉え方について構造的欠陥がある感じが
>するんだよ。それが何かちょっとわからん

確かに…。なにかものすごい根本的な欠陥があるというのは激しく思う。
つーかどうやったらここまでおかしな点数になるシステムを作れるのか
とすら思うよ。
はっきりいって上の(例)に近いことを今のジュニア世代は
やってきてるわけだろう?
これが本当にフィギュアスケート男子シングルで望まれていたことなのか?
899氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 18:26:51 ID:HtpkUVGd0
あ、ちゃんと計算してくれてありがとうw
うんだからTES取った!って喜ぶのも馬鹿らしいっていうか
女子はこれはできないけど、男子ならある程度の選手は
この2A構成はできると思う。実はセカンドLo入れるともっと点出る
バトルのやってることはこの延長線でしかない
だから自分は今のTESで選手の技術を評価したくないんだ
自分は数字だめで論理的に考えきれないがスポーツ科学とか
科学的に分析しても変なんじゃないかと推測してるんだけどね
900氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 18:27:11 ID:n5IljkWC0
カナダはコンボをファーストジャンプの基礎点+セカンドジャンプの基礎点x1.5
にしようとしてるんだね。
ますますコンボ有利になるな。
901氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 18:45:20 ID:/VgL3h3G0
ファーストジャンプの基礎点x1.5+セカンドジャンプの基礎点
ならいいのに
902氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 18:47:35 ID:6syDR2fh0
>>900
コンボが有利になるのではなく
3−3が有利になる

これでますますバトル安泰だな
903氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 18:50:01 ID:6syDR2fh0
>>901
それだ!何故そうしないんだ!

セカンドの点が増えるからって2-3とか増えてもそんなの見たくないよ…
カナダはあくまでいかにして4なしで勝たせるか
しか考えてないんだろうな…
904氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 19:11:44 ID:HtpkUVGd0
間違いなく2A-3が増殖しますな
2A-3-3がリスクも少ないし最強じゃね
ほとんど陰謀に近いが塩湖以降のこの一連の
流れで納得できるような人は余程お目出度いと思う
高橋にとっても良い事はないぞ
欧州のファンの間ではカナダ陰謀論でも吹き荒れてそう
905氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 19:16:18 ID:/VgL3h3G0
というか決定もしてないことに対して語って悲観的になるなよ
このスレ住民の悪い癖だw
906氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 19:26:10 ID:6syDR2fh0
仮にセカンド1.5倍が通った場合

4T = 9.00
4T + 2T = 9.00 + 1.3×1.5 = 10.95
2A + 3T = 3.5 + 4.5×1.5 = 10.25  後半の場合 11.27
2A + 3T + 3T = 3.5 + 4.5×1.5 + 4.5×1.5 =17点!!

あほだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!

これまで、さすがに3−2基礎点がクワド基礎点を超えることはたとえ後半3−2であってもありえなかった
だがもしカナダの言い分が通れば2−3の基礎点がクワド基礎点をかるく超える
あほだ…まじであほだ…
2Aはザヤック対象外だしますますトリプル全種いらなくなる…

>>905
空をが落ちてこないことを祈る…まじで…
907氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 19:28:34 ID:th7/SCiv0
>>901
中々ファンタスティックな案だな
セカンドが3なら1.5倍、2なら1.2倍、4なら2倍くらいで
908氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 19:40:20 ID:6syDR2fh0
空が落っこちてきたときの予言しとくよ

このままいくと男子もトリプル全種揃わない王者がでるのも
そう遠いことではないな…

SP3−3がSP4を完全に駆逐するだろうし
そもそも07−08シーズンは当初からSPにおいて4に3−3が勝つという価値観を植えつけて
シーズン最後にはその価値観を援用してにフリーでも4に3までが勝つという終わり方を導いた


クワド+トリプル全種

トリプル全種

トリプル4種と2A+3Tいっぱい


あほくさ
909氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 20:30:17 ID:JZs5Gw7K0
ケヴィンが今回のワールドで後半に跳んだ3F−3T−3Loなんかは
20点以上になるな
910氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 20:45:45 ID:1wEUYn6Q0
>>908
自分も、なんでただ難易度の低いジャンプいっぱいが、クワド+トリプル全種、
に点数で上回っちゃうんだよ…ってジャンプ構成うだうだ考えててorzになった。

自分が想定したのは
4T-3T-2Lo、3A-3T、3Lz、3Lo*、3F*、3S*(4個目から後半)
ジャンプ要素数いっぱいいっぱい飛ばずに、クワド+トリプル全種。合計基礎点:48.5点

3A、3S-2T、3T-3T、2A-2T-2Lo*、3S*、3F*、3Lo*、2A*(4個目から後半)
ジャンプ要素数8つ使い切る、トリプル4種で高難度コンボ飛ばず。合計基礎点:48.58点

>870書いたのも自分だけど、ザヤックルールは2回転以上から適用と
ジャンプ要素は7つまで(6つまで・コンボは2つまで、でもいい)だけでも改正
されないかなーと。今の数撃ちゃ方式より
少ない要素数のなかでいかに高難度のものを飛ぶか、になってほしいし
そういう試合が見たい。旧採点脳かな…自分…。

911氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 21:00:57 ID:MYVhQvbL0
>ファーストジャンプの基礎点x1.5+セカンドジャンプの基礎点
>ならいいのに
ホントにそうだよ。なんでそうしないんだよ。難しいコンボを評価するようにしろよ。
2−3だの3−3だのにこれ以上点やるなよ。
たしかカナダ案がセカンド1.5倍でISU技術委員案がセカンド1.1倍だった
どっちになってもSP4−2は完全に3−3に勝てなくなる
SP4は本当に瞬殺されるぞ

【現在】
4T+3T=9.0+4.5= 13.50
4T+2T=9.0+1.3= 10.30
3Lz+3T=6.0+4.5=10.50
3F+3T=5.5+4.5= 10.00

【コンビの場合ファーストジャンプに1.5倍】ならば
4T+3T=9.0×1.5+4.5= 18.00
4T+2T=9.0×1.5+1.3= 14.80
3Lz+3T=6.0×1.5+4.5=13.50
3F+3T=5.5×1.5+4.5= 12.75

だが【カナダ案のとおりコンビのセカンドジャンプを1.5倍】にすると
4T+3T=9.0+4.5×1.5= 15.75
4T+2T=9.0+1.3×1.5= 10.95
3Lz+3T=6.0+4.5×1.5=12.75
3F+3T=5.5+4.5×1.5= 12.25

【技術委員案でコンビのセカンドジャンプを1.1倍】にすると
4T+3T=9.0+4.5×1.1= 13.95
4T+2T=9.0+1.3×1.1= 10.43 
3Lz+3T=6.0+4.5×1.1=10.95
3F+3T=5.5+4.5×1.1= 10.45


カナダ案でも技術委員案でもどっちにしても
「セカンドジャンプを○倍する」という方向性だと
SPクワドの息の根を止められる
912氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 21:01:15 ID:YD2FJXKP0
なんでもいいよもう。ちまちまコンボ考えるよりドカーンとでかい単発クワドが見たい。
同様にぐねぐねうにうにじゃなくすかっと駆け抜けるステップも見たい。
ぐじゃぐじゃからまったり落ち着きなく姿勢変えるより綺麗なポジションで回り続けるスピンが見たい。

シンプルで美しいプログラムが絶滅しちゃったんだよ。
クワドもシンプルに美しい技のひとつだったんだよ・・・・
913氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 21:17:02 ID:/VgL3h3G0
>>911
なんでお前は何時までたっても3Tの基礎点が4.5なんだ?
914氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 21:20:48 ID:Gl8jHGia0
無条件にセカンドジャンプ1.5倍は嫌すぎる。
  ファーストジャンプの基礎点
 +セカンドジャンプの基礎点
 +(ファーストジャンプの基礎点×セカンドジャンプの基礎点×0.1)
とかならクワドコンボの点が上がるのに
915氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 21:21:41 ID:th7/SCiv0
そろそろISUに嘆願書でも送るか
916氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 21:24:59 ID:MYVhQvbL0
>>913

ごめんwwwwwいや誰かに突っ込んでほしくて…    つーのは嘘ですんまそん
やりなおすねw

>ファーストジャンプの基礎点x1.5+セカンドジャンプの基礎点
>ならいいのに
ホントにそうだよ。なんでそうしないんだよ。難しいコンボを評価するようにしろよ。
2−3だの3−3だのにこれ以上点やるなよ。
たしかカナダ案がセカンド1.5倍でISU技術委員案がセカンド1.1倍だった
どっちになってもSP4−2は完全に3−3に勝てなくなる
SP4は本当に瞬殺されるぞ

【現在】
4T+3T=9.0+4.0= 13.00
4T+2T=9.0+1.3= 10.30 ←
3Lz+3T=6.0+4.0=10.00
3F+3T=5.5+4.0=  9.50 ←

【コンビの場合ファーストジャンプに1.5倍】ならば
4T+3T=9.0×1.5+4.0= 17.50
4T+2T=9.0×1.5+1.3= 14.80
3Lz+3T=6.0×1.5+4.0=13.00
3F+3T=5.5×1.5+4.0= 12.25

だが【カナダ案のとおりコンビのセカンドジャンプを1.5倍】にすると
4T+3T=9.0+4.0×1.5= 15.00
4T+2T=9.0+1.3×1.5= 10.95
3Lz+3T=6.0+4.0×1.5=12.00
3F+3T=5.5+4.0×1.5= 11.50

【技術委員案でコンビのセカンドジャンプを1.1倍】にすると
4T+3T=9.0+4.0×1.1= 13.40
4T+2T=9.0+1.3×1.1= 10.43 ←
3Lz+3T=6.0+4.0×1.1=10.40
3F+3T=5.5+4.0×1.1=  9.90 ←


カナダ案でも技術委員案でもどっちにしても
「セカンドジャンプを○倍する」という方向性だと
SPクワドの息の根を止められる
917氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 21:34:21 ID:aB44piIT0
去年ルール変更のISU Comm.でたの5月くらいじゃなかったかな
カナダ1.5倍案だけど技術委員会は1.1倍案でこれまでの例からいくと技術委員会案で
通るんじゃないかという話をこの板のどこかで見た記憶がある
ふと思ったんだがこれと4の基礎点アップが同時にきたらチャッキーのTESがぶっとんだ
ことにならないか?w

918氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 21:34:44 ID:3n8g4QlX0
フィギュアが完全に競技じゃなくなる日も近いかもね。
いっそオリンピック種目から外れてしまえば未練も無くなるのに。
もうこんなのスポーツじゃないよ。
楽して点数稼いで無難に滑りきれば高得点とかいうのは
その選手のファン以外が見てもつまらん。
4回転とか難易度高いことやって頑張ってるのが分かれば別にファンじゃなくても
「すげー」とか思うことはあるし、そこからフィギュアが好きになるとっかかりにもなるだろうさ。
みんな同じようなことしかやらないんだったら
部外者にはフィギュアの魅力がさっぱり伝わらないんじゃないか。
ISUは本当に何がしたいんだ?
目先のことばかりしか考えてないというより
フィギュアスケートそのものを抹殺したいとしか思えんよ。
919氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 21:39:51 ID:MYVhQvbL0
>>917
自分もこのスレの前スレだったかその前々スレだったかで読んだ記憶がある

>これと4の基礎点アップが同時にきたらチャッキーのTESがぶっとんだ
>ことにならないか?w
だってそれだけの内容だものチャッキー
あの構成はぶっとぶだけのものだよ

それにしても4の基礎点アップも同時にくるならいいけど…
920氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 21:41:39 ID:n5IljkWC0
フィギュアの歴史やISUのお膝元のユーロがクワドの評価高いのに
北米の意向が通るのって不思議です。

これってニワカだからそう思うのかな?
921氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 21:50:48 ID:QQeXKrhYO
チェンジャンは引退、ケビンは手術、プレオは椎間板ヘルニア…
来期は何人クワド跳ぶ選手がいるんだろう…
922氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 21:54:15 ID:MYVhQvbL0
>>870書いたのも自分だけど、ザヤックルールは2回転以上から適用と
>ジャンプ要素は7つまで(6つまで・コンボは2つまで、でもいい)だけでも改正
>されないかなーと。今の数撃ちゃ方式より
>少ない要素数のなかでいかに高難度のものを飛ぶか、になってほしいし
>そういう試合が見たい。旧採点脳かな…自分…。

自分もそう思うよ。
923氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 21:54:48 ID:JZs5Gw7K0
地味と小塚とPさんが跳んできたりしたら
このスレも明るくなるんだが
924氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 21:56:45 ID:th7/SCiv0
Pはすっかりカナダ人
925氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 22:05:03 ID:kYmjeW+20
北米っていっても
アメリカはジョニー、ライサ、豚とトップで4回転がんばってる選手いるよ。
カナダだけでしょ。
カナダ1国のせいでフィギュアスケートの技術進歩が停滞してるってばからしい。
そこまでしてバトル擁護する意味がわからん。
バンクーバーまでの我慢なのかな?
926氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 22:12:05 ID:2rR51TPi0
まぁカナダはチャッキーに頑張ってもらおう
チャッキーが3クアド入れたりしたら、Pもクアド入れざるを得ないだろ
927氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 22:13:46 ID:n5IljkWC0
豚って誰?
928氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 22:13:52 ID:MYVhQvbL0
>>925
バンクーバーまでってのもそれはそれで腹立つよなー
だってバンクーバー終われば今度はチャッキーの時代でしょ
いまチャッキー17?19?だっけ?
ソチ五輪にちょうどいい年齢になるよ
チャッキー報われてほしいけど
それは今なんだよ
今報われてほしいんだよ
塩湖の系譜をひいてクワドをがんばっている人たちと一緒に
今できている奇跡の技を今正当に評価してほしいんだよ
929氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 23:30:45 ID:troAcovF0
チャッキーが4回転ループを跳べば、目を醒ます選手もいるんでね
930氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 23:46:33 ID:sdFh3kQy0
チャッキーが4ループいれることが本当の本当に現実味おびてきたら
またルール改正で潰すんじゃね?
4フリップだってジュベがもうあとはプロに入れるだけって言い出したら
ソッコーでeとかつくって潰しにきたし
931氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 23:47:55 ID:O1aWJuk60
バトルの優勝におめでとうと思いつつもクワドが無いと寂しいと思ってしまった
たぶん自分は根っからのクワド厨、今まで意識してなかっただけで
932氷上の名無しさん:2008/03/27(木) 23:48:43 ID:sdFh3kQy0
今シーズンのeが作られたときに
このスレに「これでもうジュベ4F跳べねーなw」っていう一群が
一瞬連続で沸いてほんとキモかった
クワドスレ住人じゃない層、クワドアンチがこのスレ見てるのは間違いない
933氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 00:00:30 ID:oCJq2ATz0
4リップでもいいから跳べよジュベ、3リップより5点も高いんだから
934氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 00:12:32 ID:/l/M+YEb0
>>927
アボット
935氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 00:29:50 ID:XqFhYZEE0
チャッキー、セカンド4Tマスターしてこい。
アホISUどもをぶっ潰してくれ。
936氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 00:36:44 ID:cSSlYKEu0
チャッキーも今できるうちに4Loも4−3−2も跳んどけよ
他のやつらは点にならないから跳ばないんじゃあない
できないから跳ばないんだ
決められないから跳ばないんだ
点数なんて言い訳だ
できるときにできるものをやっておかないとピークなんて過ぎた後にしかわからない
スポーツ選手の明日なんてわからないんだから
別にクワドのせいじゃなくてもステップの練習でも転倒するし
3回転の練習で怪我するときもある
跳んだものが勝てるルールにしてくれよ
頼むから
跳んだものをsageて跳ばないものに並ばせること前提のルールは
もうやめてくれ
937氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 01:38:16 ID:rBOLOI9K0
予選かコンパルソリーを復活させる感じで、
ジャンプコンテストをやってくれ
938氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 01:41:18 ID:O0m4IcRp0
>>915
本当にやろうか?嘆願書。
このスレの住人、今どれくらいいるかな。
939氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 01:44:27 ID:b3oAfml6O
>>938
(゚∀゚)ノ
940氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 02:14:13 ID:GuUPyOqZ0
空気をよまずに初心者質問
今回のバトルのプログラム、好調時の真央ちゃんでも出来ちゃいそう?
941氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 02:37:10 ID:lFOAPvsj0
スレ違いにもほどがある
942氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 02:48:33 ID:0pVCUOD50
>>940
できるわけねーだろアホ
943氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 02:53:44 ID:NQvj6h+L0
>>940
マオタはくんな
944氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 06:35:21 ID:qOVOxljl0
クワドをジャンプとして捉えない制度にしたらいいんだよ。
1クワドをプログラムに入れるならその時点で最初からtes10点が加算された
状態。そこから演技開始
これならジャンプの点数自体は今のままでいい。
945氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 08:19:15 ID:ciTZWNJAO
>>938
このスレの住民で意見まとめて一致団結できるわけがない
クワドスレ住民ならわかるはず
946氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 08:43:15 ID:hQFrwdIt0
結局このスレでなんかいい案あったの?
947氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 09:07:30 ID:uhuNk/FdO
チャッキーはクワドの点上がってもPCSで勝てなくね?
自分なんか勝手にチャッキーがバンクーバー出るって思い込んでたけど
出れない可能性のが高いことないか?
948氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 09:35:35 ID:OHjXgTfTO
クワド終了のお知らせ
トリプル五種にボーナス
949氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 09:49:21 ID:aG4o3UsfO
それってもう決定したことなのか?
950氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 09:52:42 ID:pDQp/H9c0
フィギュアでも「日本つぶし」 ルール改正で真央大ピンチ
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sports/news/CK2008032802098906.html
951氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 10:02:42 ID:rTZ1zU+P0
ヴォロノフ・・・
952氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 10:09:32 ID:b3oAfml6O
でもまだ6月のISUの総会で決定するんでしょ?

とgkbrしながら言ってみる
953氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 11:29:18 ID:sDDTGykb0
なんぞこれ?女子はトリプル5種に価値があるかもしれんが
男子にはそんな乙女なボーナス必要ないだろう。
男子で価値があるジャンプって3A以上だけだろ。
954氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 11:52:53 ID:owAdJ/9m0
男子は3Aまで入れて6種ならボーナス、
クワドを成功させたら別にそれより大きいボーナスがある、なら納得する
955氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 11:54:19 ID:R7zR2+YT0
女子とはもう別競技の枠で、別のルールにして欲しい
956氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 11:55:13 ID:i9VBVswW0
女子に限っていえばいいことだと思うよ
Loまでしか飛べない女子もどうかと
4回転の運命は伝統的な技能が破滅させられる様子にも似ている
長年先人が時間をかけて必死の努力で確立して来た麗しくも
貴重な技である4回転を軽視し、大量生産した3-3と貴重な職人技の4を
同レベルに扱って多くの職人を追放してしまった。
今は大量生産の3-3というものしか残っていない
3-2-2と4Tが同じ価値という人は、手作りの芸術と大量生産の
廉価品を一緒に見てるようなもんだ。似てるから同じなんだろう。
実際4回転を軽視する人たちの言い草はそうだったように思う
このルールがどれだけ職人達を絶望させ苦しませてきたか分からずに。
一番大切なものが安く買い叩かれても努力が足りないのだと言ってきた
なんかラストオブクワドとかいう気分だ
957氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 11:56:17 ID:+1FgnmyjO
せめてクワドレスのプログラムの場合、PCSは最大で各項目6.5まで
みたいなルールだったらなぁ。

これなら現行ルールでもある程度クワドを入れるメリットがあるだろうに。
というか、それぐらい差をつけるべきだろう。
958氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 12:34:47 ID:fGpOh3pm0
韓国とカナダで必死すぎだな。
959氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 13:25:23 ID:1LRwxgLy0
ロシアナショナルの桑度ボーナスって何点もらえたの?
960氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 13:39:32 ID:rTZ1zU+P0
クワド持ちでは高橋、ランビ、ライサ、アボットが5種類ボーナスもらえるのか
961氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 13:47:27 ID:owAdJ/9m0
>>959
確か2点。5種ボーナスは何点ぐらいなんだろう

>>960
ランビ3A飛べないのにボーナスは微妙だな…
たまにフルッツ気味だし
4飛んで来るだけありがたい存在ではあるけども
男子はトップなら3Aまで飛べてしかるべきだろう
962氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 13:58:48 ID:MNjP2CnEO
ジュベは?五種とんでるけど
e付きは対象外なんか?
963氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 13:59:10 ID:RvAIMi3h0
ランビはもう若い頃の怪我とかで、身体的にもキツくなっているらしいので…
気の毒だが、ルール改正以前の問題だ
それよりルッツが苦手なヴォロが心配。チャッキーも跳び分けどうだった?

五種類ボーナスは女子のための改正のように思える
ロシェやコスあたりに圧倒的に有利
964氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 14:02:08 ID:rTZ1zU+P0
>>962
eつきはボーナス対象外
965氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 14:07:20 ID:/T1e6P/x0
そのルール変更が事実だとして、男子も同じなのか?
男子に5種ボーナスってなんだか論外な気が。

3A含む6種にボーナス
それとは別にクワドボーナス
って感じなら分かるが。
6種もクワドもある選手は受けて当然の高い見返りを受けられるし
3Aなくてもクワドがあるランビのような選手もクワド分は報われるし
3Aまでしか無理な選手も6種をしっかり揃える努力がいくらかは報われる。

仮にもシニアで、3Aすらないリッポンのような男子選手に、
ただ5種をきちんと入れましたね〜という理由で特段の評価を
与えるなんてどう考えてもバカげてる。褒めるようなことじゃないだろ。
966氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 14:08:41 ID:x9m0XtBy0
ボーナス点の枠ができるのなら
クワドのボーナス点も期待できるっぽい?
967氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 14:10:39 ID:NpwnH4M/0
転倒やパンクしたらボーナス付かないとしたら
リスクの高いクワドをプロにより入れづらくなるような
どちみち男子には無用だよこんなの
968氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 14:30:24 ID:GFTqDB7n0
ジュニアは3Aなしが優勝。シニアはクワドなしが優勝。
昔はジュニアでも3A二回入れてのに、技術後退が激しすぎる。
本当に男子フィギュアはどうなるんだろう。ルール改正が怖い・・・orz
969氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 14:31:52 ID:KK7Pg6bv0
だから言わんこっちゃない。ジュベールのKY発言のせいだよ、北米がこんな提案せざるをえなくなったのは。
こんどの総会で、欧州が高難度ジャンプにボーナス点を提案してくるのはほぼ確実視されてて、北米アジアも特別反対する理由もなかったのに
あんなこといわれちゃあ、北米としては黙って見過ごすわけにはいかないじゃん。
2案とも通すか、どちらも通さないか、どちらかだよ。
ジュベールほんと馬鹿だな。
970氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 14:39:47 ID:/BjAkHls0
ISUは個人的感情でルールをころころ変えてるとしか思えない
なんの必要があるのか説明してもらいたい
この絵は好きだがこの絵はきらいというように、芸術性など見方ひとつだ
芸術性に点はつけられないから減点法が合うんだよ
それともスポーツ性を捨てるつもりなんだろうか、それなら合点がいく
男がちゃらちゃら踊るだけの競技になったら自分は興味うせるが

かなり上のほうで、クワド厨は排他的と(バトヲタかジョニヲタ?)言ってたが
排除されたのはむしろこっちのほうだ 男子スレから追い出されたんだからな
971氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 14:45:11 ID:9CdSWNPl0
北米っていうけど
キミーもちゃんころもミライもジョニーもみんなeもちだから
提案してるのはカナダ単独じゃね?
カナダだけ別の連盟作って独立しればいいのに。
972氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 14:48:18 ID:q/CnHhrC0
>>970
いろんな考えの香具師がいるのに
なんでそう敵味方の二元論でしか考えられないんだ?
そういう一部の狂信的な奴が排他的といわれるんだ。
973氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 15:00:30 ID:zXjmIJlz0
>>971
かもね
Pさんにバトルと一番恩恵受ける
新採点移行もカナダが押したんだし
974氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 15:35:36 ID:zpjjcVup0
でもこうなってみればここの主張もさほど
過激でもなかった感じもするわ
ドルトムントの時クワドの成功はおそらく予選除いても
20数回だったはず。それが今は7回だ。3Aは減ってない
これはクワドを滅ぼす意図を持ったルールとその運用
だったとしか思えない。クワドレスを勝たせるつもりなんだとしか思えん
女子は3−3が有利だけど、実際点を見ると3F-3T=9.5で3Lz-2Lo=7.5でそれほど
SPにおいては有利なわけではない。でも3−3に加点を積極的にするから
3−3もちの点が圧倒的になる。女子のように大技もちにより加点をすれば
こんな悲惨なことにはなっていない。
別に被害妄想ではなくて多分欧州の選手と連盟ファンはそう思ってるだろう
高橋ファンももちっと危機感持つべきだろう。クワドレスに甘すぎ
加点ルールだと大国であればあるほど有利。高橋に入る隙はない
975氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 15:59:31 ID:8TqM8Gw10
>>971
高難度ジャンプにボーナス点を、という主張にはもともと各国連盟が陣営に分かれて争うほどの政治色はなかったんだよ。(カナダにはチャッキーもいるし。)
ジュベールがバトルにあてこすり言うまではね。
あれで、一気に欧州対北米の政治的問題になっちまった。
ゲヤゲとピセーエフ合作でジュベール発言そのままな提案してきたひには、マスコミも注視してるのに北米連盟が黙っていられるわけがないじゃないか。
昨日の日本連盟の理事会で、北米からこんな根回しがありましたがって報告があって、それが漏れたんだろ。
976氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 16:22:26 ID:9CdSWNPl0
だから北米北米言ってるけど
カナダとアメリカは過去に歩調あわしたことないって
カナダ=新採点推進派
アメリカ=最後まで抵抗
だったわけで
バトルP上げにアメリカが加担してるようなイメージづくりうざい。
むしろカナダはスケート連盟牛耳ってるイタリア&韓国連合と結託してる
北米VSユーロではなくて
スケート連盟主流派(イタリアカナダ韓国)VSヨーロッパの妖怪(ピエーゼフ&ゲアゲ)
まんま塩湖スキャンダルのときの図式はいまだかわってないってこと。
アメリカマスコミはともかくアメリカ連盟がカナダ寄りの態度しめしたことは
過去に一度もないと思うけどね。
977氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 16:33:33 ID:zpjjcVup0
このままだとアメリカもメダルの可能性なくなるしね
冗談じゃなくてバンクーバーでPを1位ににしてバトルを
3位にねじ込むつもりと見た。
男子はともかくこのままではベルアゴの金が絶望的
そろそろ覚悟を決めてもらいたいもんだ
ユナはともかくコスがあの出来で2位って・・
この手の陰謀論はあまり好みでなかったけど
今回は洒落にならないなあと思ったり
しかしどうやったらそんな権力構造になるんだ?
978氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 16:36:20 ID:NpwnH4M/0
ジョニも去年の東京ワールドの点数について
「政治力の強い国の選手が点高すぎる」
ニュアンスで発言してなかった?
やはり某カナダの選手のことだったんだろうか
そんだけカナダはフィギュアに関しては力もってんだよな
選手たちでさえ不満に思うぐらい
979氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 16:39:02 ID:CdSI/7+l0
塩湖スキャンダルのとき、アメリカメディアがカナダ組に味方してロシア組を叩きまくったのを忘れたか?
メディアが絡むとこういうふうにならざるをえないんだよ。
めでたい優勝会見で、自国のチャンピオンを2位の欧州選手に侮辱されて、カナダ国民とメディアは塩湖のときのように激怒してるよ。
980氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 17:07:29 ID:dUFMGRx20
確かにあの時米メディアが乗っかって騒いだから
北米は仲良いんだろうという印象が
でもその時のことと新採点は別の問題ではあるんだろうね
まあこれ以上陰謀論展開しても仕方ない
ジャンプを男子に限り8回計10個までにすれば良いんじゃないかな
これでコンボの不必要なまでの有利さは軽減される
高度な3連続が見れないのは辛いが仕方ない
981氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 17:09:09 ID:Yvdvl4m+0
でも、こうなるとさすがに日本も日和見してらんないよね。
去年までは分からなかったけど、バンクーバーは浅田、高橋のツーットプでほぼ確定でしょ。
高難度ジャンプ派に乗らなかったらスケ連はマジ終わってる。
982氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 17:13:15 ID:4PAN8EHD0
それはどうかな。バンクーバーはカナダだし。浅田はカナダと縁があるし。
根回しがきたってことは、日本は脈があるとおもわれてるんでしょ。
983氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 17:15:44 ID:dUFMGRx20
高橋は4の点が15点になればほんとに金取れると思う
でも今のまんまじゃ銅すら危ない
クワドレス完全排除できれば年齢的には金は
高橋ボロベルネルのはず
そんでジュべがこういう時運が悪く銀になったりして
まあそういうのが理想なわけで
Pがいる限りアジア人の高橋は外れかねない
984氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 17:25:09 ID:9CdSWNPl0
>980
メディアと連盟の動きが違うこともわからないみたいね。
意地でもアメリカ連盟はカナダと同調って間違ったイメージ作りしたようだなw
985氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 17:30:11 ID:Yvdvl4m+0
>>982
カナダ側はそう思ってるだろうし、フランスのジュベの番組でも
日本はどっちでもいけるという評価だったみたいだけどさ。
浅田の拠点引き上げや、高橋へのクワド2本厳命とかをみると、
反カナダ派になる布石なんじゃ、と思うが。
てか、そうなってもらわないと困る。>>983に同意。
986氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 17:57:30 ID:ciTZWNJAO
アメリカは新採点導入に反対して旧採点の新しいスケート組織を作りかけるところまでいったからな
987氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 18:05:14 ID:xL2y3aJ+0
陰謀論に凝り固まってるようだけど、カナダ選手がクワドをこれからも跳ばない
とかカナダはクワドを撲滅しようとしてるというのは、妄想だよ。
バトルは今後クワドを入れるつもりでこれから改めて練習するとコメントしてたし
チャンが今回のワールドで短期間にプロの構成を変えて3A×2回に
してたのも後2年という短い期間の間にクワドを安定してプロに入れられる
ようにしたいからだし。今回彼らがたまたまクワド入れずにいい成績とってしまった
だけだけど、彼らは今のままでいいとは思ってないよ。
988氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 18:05:26 ID:peMEHfPM0
高橋はルール変わってもあまり影響しないって
誰か言ってたな・・・誰だっけ?
989氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 18:06:40 ID:Jv5az3Ka0
>この絵は好きだがこの絵はきらいというように、芸術性など見方ひとつだ
>芸術性に点はつけられないから減点法が合うんだよ

その通りだよ
6.0はほんとうに理に適ったシステムだったんだよ
こっちとこっちならどっちのほうが優れているか、どっちのほうを称賛したいと思うか
それで順位をつけることができた

塩湖騒動は当時はペアのものだったけど今の男子の状態の縮図だよ
カナダペアはノーミスだったっていうけどな、ロシアペアのほうが
難しいことやったんだよ
で、ロシアペアだって完全なミスをしたわけではない
着地で若干問題があったけど失敗ではない

カナダはこれが基準なんだよ
簡単なものをミスなくやればいい
3回転+加点>4回転
これがずっと前提にある
塩湖のときからずっと、難易度高いものはいらないっていう姿勢

ジュベだけでなく他の選手だって「シンプル&クリーンを目指す競技になってしまった」と
そのことはずっとさりげなくだが指摘している
その中でジュベがSP・FSでずっとクワドを決め続けて表彰台に乗り続けながら発言するのは
意味のあることだ
990氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 18:07:39 ID:Jv5az3Ka0
>>988
だってさりげなくカナダ側にくっついて
高橋に都合のいいルールにしてるじゃないか日本って
フラットエッジのルッツはいい加減にしてほしいね
991氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 18:16:25 ID:peMEHfPM0
やべっ♭よんじゃったよスマソ消えるわ
992氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 18:18:31 ID:Jv5az3Ka0
デーオタさっさと消えろ
993氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 18:20:39 ID:X6oFutHe0
>>998
ジュベがこの前、仏のTVに出演した時にそんな話が出てたらしい
日本はクワドの基礎点がアップしても、しなくても余り影響がないから
こちらの側の見方にはなってくれないだろう・・・みたいな感じ・・・
ユーロ・露VSアメリカ・カナダとか・・・
まぁ、自分もTVを見ていた人がスレに落してくれたの見ただけだけど・・・
とにかく、ジャンプに関しては日本は影響ないと思うけど・・・?
994993:2008/03/28(金) 18:21:40 ID:X6oFutHe0
げっ、すまん・・・
>>993は、>>988さんへ
995氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 18:25:45 ID:Jv5az3Ka0
ID:8TqM8Gw10 2ちゃんソースの○日記者乙。

つーかクワドを難易度に応じた適正な評価をしようとする方法は
いくらでもあるんだよ
ここまで数え切れない色んな方法があがったろう
みんなのあげるルールが一致しないってのは
それだけ「普通に考えればクワドを評価するようになる」という方法が
無数に存在するからなんだよ


なのに、今のルールも、改正も、いつもいつも、
「クワドが絶対に有利にならないただ一つの方法」が採用されるんだよ
クワドが有利にならないのはどうみたって偶然ではない
狙ってそうしなければそうならないだろうというルールが意図的に採用されてるんだよ
996氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 18:26:55 ID:Yvdvl4m+0
まー、日本が日和見なのは昔からだからな…
ユーロ側についたら高橋だっていきなりeつけられるさ。
それでも、自分にとっては素晴らしいルッツよりもクワドの方が重要だから
クワドを評価する方向に向かって欲しい。
997氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 18:28:13 ID:UZnFpPh0O
連盟の伊東がワールド男子終了後すぐに高橋に4回転2本厳命したのは
4を1本跳んだぐらいでは全くうまみがないようなルールになることを
その時すでに知ってたから(=日本がその案を受け入れる意向)じゃないの?
998氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 18:46:45 ID:Jv5az3Ka0
>>997
「2本」っていう指示をするってことはフリーだろ
SP4指令がはいらないってことはもう日本はカナダ側を宣言したってことだ
フリー2本いれれば一般人にはSP3−3の卑怯さはごまかせると思ってるだろう
どうせまた日本勢はSP3−3でくるよ
3−3コンボ有利になる改正にも賛成
そして日本はカナダにつくだろう
999氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 19:14:02 ID:Jv5az3Ka0
・クワドの基礎点上げ(何点かは知らない)
・コンビネーションジャンプのセカンド1.1倍

これが両方通った場合にもっとも得をするのは
「SP3−3でフリーにクワドを入れる人」
ですよ

ジュベが日本はどっちにもつけるといったのは
そういう意味だろ
あーもーSPクワドはどうやったって不遇、絶滅
ライサとジュベが気の毒で仕方ない
高橋とカナダばっかり得をするルール
1000氷上の名無しさん:2008/03/28(金) 19:19:20 ID:rk1glKOkO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。