フィギュアスケート★女子シングル Part340

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん
前スレ
フィギュアスケート★女子シングル Part239(ホントは329)
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1199982554/

<注意>
★実況絶対禁止。実況したい場合は、なんでも実況Sでどうぞ。
☆シニアの女子シングルの話題について語り合うスレです。
☆最近、選手を過剰に持ち上げたり誹謗中傷したりする荒らしが発生していますが
 相手にしないで、スルーしてあげましょう。
☆個々の選手をマンセーするのも、荒らしにつながりますので、深く語りたい場合は、個人スレでどうぞ。
★オタ論争禁止。ヲタ、オタ、信者という言葉が入ってるレスはスルーして下さい。
★オタ批判は立派なアンチ行為ですので、スレ違い。アンチスレへ。
★荒らしが多いので「sage」進行でお願いします。

★新スレは>>950を踏んだ人が立ててください。立てられなければ他の人に頼みましょう。
2氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 01:42:58 ID:NNZ1y4YA0
: 氷上の名無しさん 投稿日: 2008/01/11(金) 01:29:32 ID:CzehtGUd0
過去スレテンプレ集(Part140〜)
ttp://www.geocities.jp/ladies_senior/

過去スレリンク集 (Part 139までリンクあり)
ttp://www.geocities.jp/figure_skatingjp/

win対応スコア計算ソフト FSSim
ttp://xeroz.hp.infoseek.co.jp/
3氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 01:43:18 ID:NNZ1y4YA0
4氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 01:44:29 ID:NNZ1y4YA0
1乙
5氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 01:46:52 ID:O5zyhlPW0
>>1
乙です!
6前スレ995:2008/01/16(水) 01:48:06 ID:iAris7XJ0
1乙


それから、前スレの自分の質問だが、
今、急に思い出したよw

ビールマンの一歩手前の状態でエッジが頭の近くに上がっている状態は、
「ヘアーカット」ですた。


いやー、よかったw  

これで落ち着いて寝れる。
では、おやすみなさい。

7氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 01:48:41 ID:szzooOmI0
■浅田真央、フループ問題に関して
現在、浅田選手のフリップの跳び方が、フループと呼ばれ世界中で大問題になっています。
いったい浅田選手のフリップは、正しいのでしょうか、それとも不正なのでしょうか。
一人でも多くの人が、自分自身の目で実際に確かめて判断してください。

  真央のフリップは、トゥジャンプになってない。
  トゥ突いて、でも実はその時は飛び上がらず(飛び上がらないとまずい)、
  かかとを戻して、ブレード付いたまま半回転して、それから離氷する。
  トゥだけ残ったような状態になる。
  
  真央の不正フリップ Mao Asada 's Weird Toe Jumps
  http://youtube.com/watch?v=3298gB938cQ
  真央の不正フリップ The Secret of Mao Asada's Flip Jump
  http://youtube.com/watch?v=StQgxCE7GfE&feature=related
  
  でも、ヨナのフリップの場合も、( http://jp.youtube.com/watch?v=zRFCF59OJ88 )
  定石としての3Fと3Lz http://jp.youtube.com/watch?v=6tWmm4AKmgc
  のフリップを見てもそうだけど、 (ちなみに、この場合のヨナは逆エッジw)
  
  トゥを突いて、そのまま両足がすーっとあがっていく。
  真央の跳び方とまったく違う。真央のフリップの跳び方は、トゥジャンプとは
  いえないと思う。
  
  あと、ヨナはフリップは常に違反というわけではなく、正しいエッジの場合もある。
  次の映像は、ぎりぎりセーフのヨナのフリップ例。
  (実は、フリップはフラット気味な方がより質が高いというのが正しい情報らしい)
  
  Flip Jump & Lip Jump 著名選手、エッジ検証
  (ヤグディンとヨナがフリップ、荒川と矯正前の安藤がリップの例とされている。
  安藤がムキになって矯正したのはこの映像の存在のためだろう)
  http://jp.youtube.com/watch?v=Iel9kjBAq2s
8氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 01:51:58 ID:aXxhWarZ0
>>1


>(実は、フリップはフラット気味な方がより質が高いというのが正しい情報らしい)

えーと・・・内容もさることながら「正しい情報らしい」という奇妙な
日本語にも驚かされますね。しかもソースもないし。
9氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 01:54:26 ID:szzooOmI0
>>8 早速の釣り餌ありがと。

ヨナのフリップは、エッジが正しい場合もフラットに近い。
これは、フラットに近い方が質がいいということらしい。(フラットに近くないと高く飛べない)

フラットに近い浅いインサイドエッジから跳ぶものが最も質が良いフリップジャンプ

http://figureskating.about.com/od/glossaryofskatingterms/g/flip.htm

Most figure skaters enter the flip jump with an outside three turn and then "pick" with the free toe.
The three turn done before the flip jump must be done in a straight line.

http://www.sk8stuff.com/f_recog/recog_j_flip.htm

It is usually entered from a very straight (flat) forward glide on the left foot.

http://www.skatejournal.com/jump.html

A flip is generally entered from a LFO3 or mohawk.
If a LFO3 is used, the turn must be very flat so the skater is not gliding on a deep curve before picking.
A straight preparatory sequence contributes to control of the jump,

ヨナのエッジが正しい場合の映像は、これ。エッジがフラットに近いのが分かる。

Flip Jump & Lip Jump 著名選手、エッジ検証
(ヤグディンとヨナがフリップ、荒川と矯正前の安藤がリップの例とされている。
安藤がムキになって矯正したのはこの映像の存在のためだろう)
http://jp.youtube.com/watch?v=Iel9kjBAq2s

下の素人向けジャンプ解説でさえ、
フリップの傾きはルッツと違ってフラットに近いものとされているのが、
よく見ると分かるだろう。
素人がルッツと鏡像なのがフリップと思い込んで勝手な解釈をする危険性
がよく分かる。

村主妹・千香ちゃんによる素人向けジャンプ種類解説
http://www.youtube.com/watch?v=ZQ5d14wLSZg
10氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 01:58:37 ID:4L0fibE+0
>>1

>>8
なぜこんな見え見えの釣り針に釣られるw
そんなんじゃ自演乙と言われても文句言えないぞ。
11氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 02:00:49 ID:iAris7XJ0
キャノンボールという技がありましたね。

あれはシットスピンの変形だったかな?
12氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 02:01:32 ID:aXxhWarZ0
>>10
そうだよ。舞がよくやってるイメージ。
13氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 02:55:53 ID:MaRtElvVO
そういや、ちょっと前にモロゾフがヨナのコーチをするかもしれんっていう記事が週間実話?かなんかに出てたけど嘘だよな?
14氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 03:02:02 ID:LYutP1GKO
捏造でっちあげが氾濫しとるが簡単に釣られるなよ
15氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 03:08:06 ID:l41bgXwI0
オーサー首かねw
16氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 03:08:41 ID:TXW/7EjW0
新スレ早々、無駄な長文ウザス

>>1-3
17氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 03:34:17 ID:tSjqfxXW0
>>9

やっぱりユナはジャンプ完璧だったんですね。
ユナもリップだということが言われていたので幻惑されていましたが
これで長い間の疑問が解けました。

ありがとうございました。
18氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 03:41:58 ID:AFrvnef/0
ユナのリップみたことないや
wrongエッジのルッツなら見たことあるけど、フラットに近いインエッジのw
フリップ飛んだことあったっけ?そもそも
19氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 04:53:34 ID:GgDOThVo0
前スレ>>995
ヘアカッター(スピン)かな。
20氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 05:27:59 ID:HU0BgqJf0
>18

ユナのアウトサイドエッジが左に足が流れるリップをお楽しみくださいな。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=6rFV0j4RG5k
21氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 06:04:01 ID:Ubh+eyQw0
>>1
乙です!
が私の記憶違いでなければこのすれパート330ではないでしょうか。
ちがったらスミマセン。
22氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 06:05:06 ID:Ubh+eyQw0
ごめんageてしまいました
23氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 06:12:00 ID:HU0BgqJf0
あっ、本当だw
スレ番は330だよね。
24氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 06:38:13 ID:4L0fibE+0
>>20
なんてきれいなトリプルルッツ。
25氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 06:45:07 ID:szzooOmI0
がんばらないと、真央のフループが認定されてしまうよ。
26氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 07:20:18 ID:TRlqNVr40
韓国人はここ1,2年フィギュア見始めた初心者ばっかだから
マトモに相手するだけ無駄無駄
あっちは記者ですら間違いだらけの知識を平気で記事にするからw
27氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 07:47:25 ID:TNmE/Dv9O
>>26
韓国の新聞によると、四大陸には欧州のトップが大挙して押し寄せるらしいよ。
欧州選手権のスケジュール的に、はっきり言って無理だと思うんだけど。
28氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 08:14:50 ID:r9IhRuKmO
それって…
そもそも『四大陸』なの?
欧州入るの?
29氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 08:16:54 ID:XC5VqctX0
ルッツやフリップはフラットで踏み切るのが教科書ニダ。
30氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 08:21:22 ID:rrpD8Fel0
韓国は記事の間違いデフォだから。
以前はヨナが3Aを7回決めたっていうのもあったしw
31氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 08:49:02 ID:RpQXE1RP0
>>28
>4大陸フィギュア選手権大会は大会名前にふさわしくヨーロッパ,北米,アジアなどの最高級選手たちが大挙参加する.
(ウリナラチラシより抜粋)

あと、ロシア杯で8位以上だかになるとユナが世界ランク1位になるっていうのもあったね
ここでもちょっと騒ぎになった。なつかしい
32氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 09:33:11 ID:HU0BgqJf0
ニダは嘘でも言ったもの勝ちだと思っているからね。
東海が国際会議で認定されたというホラも新聞にのってたなw
33氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 09:54:46 ID:7glgc8n9O
そういう間違った認識を晒しながら、浅い聞きかじりの知識で日本人選手を叩いているんだから
恐れ入るよ
34氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 10:24:27 ID:HU0BgqJf0
コンビネーションジャンプの3T(2T)
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080116102025.jpg

◆違い
エッジの乗り方
腕の振り方
振り返るタイミング
回転軸が伸びるタイミング
足離れのタイミング(青丸)

それぞれ違いがあるんだけど
安藤のはもう一歩というところか?


35氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 10:38:48 ID:hm5A5V4O0
ヨナのだけ早いタイミングで青丸つけてあるじゃん
意図的?
36氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 10:45:15 ID:HU0BgqJf0
>35

あそこで足が浮いているのよ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=aVgILlT1VbQ

安藤も中野もユナをリスペクトすれば足離れが早くなるよ。
くだらん中傷ばかりじゃ、日本人選手は伸びないからね。
いいとこはガッツリとパクりましょう。
37氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 10:57:19 ID:hm5A5V4O0
そうは見えんけど>タイミング
別に中傷してるわけじゃない
中野さんは離氷遅いかもしれないけど安藤さんのトウは問題ないと思うよ
ジャンプの質を上げるのはどのコーチも工夫してるはず
それでも簡単に上手くいかないのが現実でしょう
38氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 11:06:01 ID:CyTn4U0B0
現役選手でジャンプで手本と言ったら
アクセルが真央
ルッツはロシェット
フリップはコストナー
ループは武田
トゥループはキム
サルコーは美姫
かなー
39氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 11:08:40 ID:3zLN2wzLO
マオタの下らん中傷をのけて考えると、
ヨナのジャンプの質がいいのは、やはり事実と思える。
ただ、完璧じゃない、ときにエラーエッジしてるというのは、
冷静に指摘していくべき。
40氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 11:11:12 ID:HU0BgqJf0
>37

>中野さんは離氷遅いかもしれないけど安藤さんのトウは問題ないと思うよ

それは世間一般では判官贔屓と言います。


A ユナと比べて安藤はエッジの乗り方が斜になっている。
   垂直方向にしっかり体重をかけてエッジが流れないようにしてみよう。

B 左足を高く上げすぎ。

C 回転の溜めが十分でない(振り返りが始まっている)。

D トウを突いたとき、腰と膝が曲がっている(回転軸が曲がっていると離氷しない)。

E F G 氷上のバレリーナか?いつまでも回ってんじゃない!

H やっと離氷


他の選手は問題だけど安藤は問題にならないと言うのはダブルスタンダードですよ。
41氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 11:11:45 ID:XP4TmE1N0
だけど、過去にあれだけ買収した(オリンピック、ワールドカップ、野球、政治)
隣の国の事をどれだけ信用出来るんだろう?
オリンピックでジャッジを買収したのだって凄いよね。あんなに大きな大会で
買収するくらいだからね・・。
そういう前科がある国が、どれだけ公正にスポーツしてるって信用出来るん
だろう?小学生の野球の大会でも、不正する国だからね・・・隣の国は。
信用出来るのはマゾくらいじゃないかなぁ??
42氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 11:13:13 ID:YoS1YNMXO
相変わらずだな
43氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 11:38:36 ID:wGDx4qnw0
>そういや、ちょっと前にモロゾフがヨナのコーチをするかもしれんっていう記事が週間実話?かなんかに出てたけど嘘だよな?

これ、俺も見た!たぶん週間実話で間違いないと思う。
NHK杯で安藤がボロボロだったのはこのせいだって書かれてた。
44氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 11:40:52 ID:usbkIM9H0
週刊誌のネタを本気にする方が間違ってると思うが
45氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 11:53:24 ID:wGDx4qnw0
>>44
たしかにそうか。安藤いるのにさすがにモロも引き受けんだろうしな
でもオーサーよりはよっぽどヨナも伸びると思う。
安藤がモロやめたら頼みそうだ。
46氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 12:01:20 ID:pRJKdx9E0
モロゾフマジックで自爆装置を外したポンセロとコストナーを希望
47氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 12:12:32 ID:I70GxQhGO
水津+モロのほうが自分はおもしろいんじゃないかと思う。
48氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 12:20:01 ID:O5zyhlPW0
モロプロは体力が無いと最大限に
生かしきれない気がするが・・・・

ヤグ、荒川、デー、安藤
皆パワーあるから
49氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 12:36:57 ID:TNmE/Dv9O
>>39
「ときに」ではなく、07ワールドを境にして、競技を重ねるごとに、
ユナのフリップは、エッジも軸の角度も跳躍の方向も、
どんどんルッツそのものに近づいて行っているのは、一体どういうことなんだろう。
一昨年は確か、少しずつ良くなる傾向にあったんだよ。
それから一転、07-08の悪化傾向は、いくら考えても説明がつかなくてさ。
50氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 12:39:55 ID:P/5+A17H0
お隣さんの気質を考えると
世界Jr優勝→シニアGPF優勝、と真央の戦跡をなぞってきたあたり
次に狙うのは世界選手権優勝→一年あけてオリンピック金メダル、という
シナリオだったりして
ユナにモロゾフのイメージはないけど、必要な駒ではあるのかもね
51氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 12:40:21 ID:Qqj8LgsZ0
韓国の見栄と金儲けに、日本の選手が使われるなんて
可哀想だね。
勿論、韓国開催だからユナは当然出場すると思うけどね。
もし出場しないなら、最低で卑怯者って事だよね・・・・。

52氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 12:41:46 ID:usbkIM9H0
>>50
そもそも振付だけならまだしも、
ユナママが付いてる限り、ユナのコーチは
引き受けないと思うが>モロ
53氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 12:45:24 ID:Mgzu4t1K0
>>52
モロゾフってユナママ嫌いなの?

>>49
体型変化の影響があるのかな……と考えてみる
セカンドTもつまり気味になってきているし
得意なほうのルッツを維持するので手一杯なんじゃ?
54氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 12:48:23 ID:n+M3HEgR0
>>38
アクセルが真央 。。w w w w w w w w w w w w w w w
55氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 12:50:18 ID:usbkIM9H0
>>53
嫌いなんじゃなくて、タラソワ流の指導が身に付いてるモロの場合は、
外野から口出してくる素人はお断りだろって話で
(歌子コーチも、門奈コーチもテケも自分の担当分野を担当でしょ)
基本はトータルパッケージ、デーもジュニアのアダムも
美容院行かされたりもしてるし
56氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 12:50:21 ID:aLxdYTG1O
単純にたまには違う振り付け師で見てみたいというのはあるね。
ユナのモロプロも面白そうだし、逆に安藤のウィルソンも。
バレンタインなんちゃらとかいうウィルソンプロ好きだったな。
57氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 12:53:21 ID:Mgzu4t1K0
>>55
確かに。ありがとう
58氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 12:59:50 ID:2+DDGhugO
>>28
良く考えたら日本も四大陸じゃないよねw
もしかして日本開催がない(よね?)のはそのせいかな
59氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 13:01:38 ID:Qqj8LgsZ0




オリンピックで買収

しかも、乱闘騒ぎ・・・・。


何で韓国人ってこんなのばっかりなの?
スポーツマンの精神すら無いのかなぁ・・・・・。



http://www.youtube.com/watch?v=dl4kzdMfaFc




60氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 13:56:17 ID:3zLN2wzLO
姑息な跳び方をしてるのは、マオじゃないのか?
フループはあれでいいのか?
61氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 13:58:03 ID:Qqj8LgsZ0
Asian Cup 2007 South Korea vs, Japan 乱闘騒ぎ

国際試合でもこの始末・・・・・・





http://www.youtube.com/watch?v=iEBrx934vds&feature=related
62氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 14:03:34 ID:3zLN2wzLO
浅田真央フループ問題、みんな自分の目で確かめて。
>>7
見てくれれば、絶対おかしいと思うはず。
63氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 14:04:02 ID:TNmE/Dv9O
>>53
うん、それもあるかもしれないよね。
でも、確かに今も背は伸びてて真央より高いぐらいなんだけど、
そんなに急激に変わってるわけじゃないしなあ、と。
考えたくないけど、もしかして、故障とまではいかないまでも、
膝か足首を少しやっちゃってるのかな、とか。
64氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 14:18:25 ID:vxYFPaGa0
>>62
単にトウを突く前に回転が始まっているだけ。
今のルールでは減点にならない。
65氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 14:35:44 ID:VUZ6RCEh0
マイズナー、全米で3F3Lo投入するらしい
66氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 14:47:40 ID:3zLN2wzLO
>>64
よく見ろ。反対。
踏み切りは偽装で、真の踏み切りをごまかしてい。
これはフリップではなく、別のジャンプ。
67氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 14:51:29 ID:3zLN2wzLO
>>7 を見ろ。
そこに浅田真央の秘密がある。
68氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 14:53:00 ID:8I4tyh5W0
携帯からムキになって書き込みご苦労さん
仮にあなたの説が正しいとしても、繰り返して書けば書くほど相手にされなくなりますよ
69氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 15:00:13 ID:vxYFPaGa0
>>66
じゃ何というジャンプ?
70氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 15:00:33 ID:3zLN2wzLO
それがただしければ、浅田まおは詐欺少女。
71氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 15:02:15 ID:2+DDGhugO
>>65
mjd
トゥより確実ならいい武器になるね!
72氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 15:02:23 ID:8oQaR8MU0
3zLN2wzLOはどうして日本語が不自由なの?
73氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 15:03:39 ID:8oQaR8MU0
■ヨナの戦略
・3Fの後ろに綺麗な3Tをつけてファーストジャンプから目を逸らす
・3Fは単独では一切跳ばない、見せない

■検証1
<2007 Cup of China>
Julia SEBESTYEN "e" attaches and it gives a demerit mark.
(ユリア・セベスチェン、e判定で減点)
3F<+SEQ e 1.50 x -1.00 -3 -3 -3 -3 -3 -3 -3 -3 -3 -3 - - 0.50
http://www.youtube.com/watch?v=Q9lTQUMLlhU

Yu-Na KIM All judges add point2.
(ヨナ・キム、eなしで全ジャッジ加点2)
3F+3T 9.50 2.00 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 - - 11.50
http://www.youtube.com/watch?v=UNW000UYGaI

静止画像比較
http://karinto.mine.nu/ulink/ups2/download/1194718914.jpg

74氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 15:10:47 ID:vxYFPaGa0
言っとくけどジャンプの種類にフループジャンプとかリップジャンプとかフルッツジャンプとかは
無いからね。
ルッツジャンプのエッジエラーをリップ、フリップジャンプのエッジエラーをフルッツと便宜上言って
いるだけで勿論ルールにも載っていない。
75氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 15:17:54 ID:TXW/7EjW0
>>40
>それは世間一般では判官贔屓と言います。

???
判官贔屓の意味しってる??
恥ずかしいから、意味をよく知らない言葉を使わない方がいいよ。

>>65
3Lz+3Tが今季認定もらえず不調だから
ついに3F+3Loでいくのか。
SPから飛んできて成功してきたら一躍キミーもまたメダル争い候補に名乗り上げるね。
76氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 15:30:16 ID:rTaqHSA/0
どうしてそこまで特定選手を叩きたいのかさっぱりわからない。
自分の価値観に沿わなかったらその人(や生き様)を徹底的に痛めつけてやろうと思うの?
みんな違ってみんないい。
逆にみんな同じようなのだったら全然面白くないに決まってる。

>>75
キミー・・・(;ω;)
3F-3Lo認定されますように!今期はまだ不調続くかもしれないけど、
来シーズンの大復活を切に願います。
77氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 15:35:01 ID:vxYFPaGa0
>>75
マイズナーは3Lz+3Tと3F+3Loの両方を跳ぶと言う事でしょう。
06ワールド優勝した時3Lz+3Tと3F+3Tを跳んでいたが3Tを2回では
得点がさほど上がらないので、+3Tと+3Loにして3Lzと3Fを2回跳ぶ
と言う事のはず。
でもジャンプの組み合わせでは3Lz+3Loと3F+3Tの方が相性良いはず
なのだが。
78氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 15:37:43 ID:vxYFPaGa0
>>76
韓国ではお手本や教科書の通りにしないと駄目と言うのが有るね。
個性は悪い意味になる。
79氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 15:55:56 ID:VUZ6RCEh0
>>78
儒教的伝統というか全体主義的文化というか
そういう傾向はある
80氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 16:02:19 ID:7glgc8n9O
>>73
3Tは今季回転不足取られてもおかしくない質のもあるよ
まあ回転不足に甘いのはユナだけじゃないけど
81氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 16:05:40 ID:rTaqHSA/0
儒教的伝統ではない気が・・・。
儒教文化なら「己の欲さざる所人に施すことなかれ」だと思うけどな。

教科書どおりもひとつの個性であるとは思うよ。
個性はひとつじゃないし、型にはめることはできないとも思う。
こんなにたくさん個性的な選手たちを地上波で結構コンスタントに見れるって、幸せじゃないか!
82氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 16:14:36 ID:IKe/NPU00
>>38
2Aは真央
3Aは中野でしょ
83氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 16:18:52 ID:aXxhWarZ0
韓国の儒教はウリナラ仕様ですから。

ヨナは何よりスピンが下手になってるのがショック。バトルもだけど
なんでだろう。
84氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 16:21:03 ID:PM+5Ww5YO
真央の回転不足がとられてないわけだから
ユナがとられるはずはないと思います
あきらかに真央の3−3は2・5−2だからです
85氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 16:22:52 ID:1oiynEow0
>>84
上半身を鍛えてないから、ということらしいのですが
どうなんでしょう?
86氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 16:24:26 ID:IKe/NPU00
真央はジャンプのランディングに深く屈伸した膝使わないよね
棒立ちランディングが多いからフリーレッグが氷に触れる
あれ何で修正しないんだろ?
87氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 16:26:14 ID:1oiynEow0
あ、間違えてる
85は83へ
88氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 16:28:52 ID:7glgc8n9O
ユナはビールマンを無理やり両手ブレード持ちにしてから、ポジションがますます汚くなったね
89氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 16:31:45 ID:Qqj8LgsZ0
ヨレヨレステップにレベル3も貰って、おまけに加点w
90氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 16:33:53 ID:IKe/NPU00
GPSのスピンの加点は大まかだけど
中野>真央>ユナ かな?
91氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 16:36:15 ID:IKe/NPU00
中野はGPFではスピンのレベル4が一つだけ・・
レベル4取れればもっと上に行くと思う
92氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 16:38:28 ID:Qqj8LgsZ0
グランプリシリーズのすべての選手を調べて見ました。
【SP】トップ10
Laura LEPISTO FIN 13.04 カナダ
Julia SEBESTYEN HUN 13.01 中国
Yukari NAKANO JPN 12.90 ロシア
Yu-Na KIM KOR 12.03 ロシア
Yu-Na KIM KOR 11.17 ファイナル
Kiira KORPI FIN 10.81 ロシア
Caroline ZHANG USA 10.44 中国
Miki ANDO JPN 8.56  NHK
Laura LEPISTO FIN 8.06 NHK
Emily HUGHES USA 7.69 カナダ

【FS】トップ10
Yu-Na KIM KOR 21.96 中国
Yu-Na KIM KOR 20.19 ロシア
Yu-Na KIM KOR 16.17 ファイナル
Joannie ROCHETTE CAN 13.82 カナダ
Mao ASADA JPN 12.54 カナダ 
Caroline ZHANG USA 11.83 ファイナル
Joannie ROCHETTE CAN 11.18 ロシア
Yukari NAKANO JPN 10.24 カナダ
Nana TAKEDA JPN 9.42  カナダ
Nina PETUSHKOVA RUS 8.79  ロシア

【Toatal】トップ10
Yu-Na KIM KOR 32.22 ロシア
Yu-Na KIM KOR 28.87 中国
Yu-Na KIM KOR 27.34 ファイナル
Yukari NAKANO JPN 20.85 ロシア
Caroline ZHANG USA 19.23 ファイナル
Nana TAKEDA JPN 15.48 NHK
Carolina KOSTNER ITA 15.45 ファイナル
Mao ASADA JPN 15.14 カナダ
Joannie ROCHETTE CAN 14.49 カナダ
Yukari NAKANO JPN 13.43 カナダ

ロシア大会のYu-Na KIM選手の技術点の内、
2割は加点によるものです(大爆笑)

123 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 00:19:16 ID:co+ctM3w0
>>115
なんか改めて見るとすごいね
しかもSPの上位3選手はクリーンな演技
ユナのSPはすべてミスあり
FSも中国すっぽ抜け、ファイナル転倒ありでこの加点だもんな
93氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 16:39:42 ID:F9jKq0A/O
ユナ今は言ってないだけで背中か腰痛かったりしてるのかね。

ジャンプも凄いスピードだし膝、足首に大きな負担かかってそう。
あんな細くてあの衝撃にいつまで耐えられるんだろうか。
94氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 16:40:16 ID:Qqj8LgsZ0
金金詐欺と同じで、

痛い痛い詐欺です。
95氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 16:42:00 ID:usbkIM9H0
>>93
昨季の痛さが大したこと無かったんだと思うけどね
昨季のエリックの安藤とか、今回のエミリーとかのが
よっぽど重傷だろ>腰痛
96氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 16:43:57 ID:F9jKq0A/O
>>92

改めて見ると凄い加点。
取りこぼしが無いってだけでこんなに出るもんなのかね。
97氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 16:45:47 ID:h+L5a0sa0
>>93
でもユナって下半身はかなりガッチリしてるから足首は大丈夫じゃ?
上半身と下半身が別人みたいな体格だ
98氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 16:47:31 ID:rXqrMBrc0
>>95
腰痛腰痛って言ってるわりにはスパイラル平気そうだし、
挙句の果てにはビールマンやってるよね。

安藤はビールマンできなかったし、エミリーは練習もできない状況。
これが本当の腰痛だろ。
99氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 16:49:31 ID:IKe/NPU00
>>92
これ一体何の点数?
100氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 16:50:03 ID:aXxhWarZ0
腰痛腰痛って騒いだのは戦略だってパクコーチが暴露してたじゃん
ほんとにヘルニアならスケートなんてやれないよ
101氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 16:53:38 ID:XJLx1K810
加点の点数では
102氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 16:58:01 ID:8nNS/w6Q0
ユナはスピードでジャンプ飛んでるけど、
ランディングに流れがあるし、幅があるから、ゆっくり降りてるから
足首の負担はあまりない。
スピンは踏ん張れなくなってるので体力の消耗の表れ。
103氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 17:05:37 ID:VUZ6RCEh0
>>102
全然意味不明
ランディングの衝撃度を測ってみたの?
104氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 17:12:28 ID:IKe/NPU00
>>101
違うよ。SPに限って要素の加点のみのランキングは
レピスト スケカナ 2.60
武田 スケカナ 1.80
コストナー GPF  1.50
安藤 NHK杯 1.40
レピスト NHK杯 1.20
安藤 スケアメ 1.00
中野 露    1.00
武田 NHK杯 1.00
キムヨナ 露    0.90
ヒューズ スケカナ 0.60

105氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 17:13:33 ID:IKe/NPU00
>>104
間違った
104はジャンプのみの加点ww
106氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 17:15:38 ID:O5tPd7xX0
>>86
足を伸ばしてかたく巻きつけてる感じで、両足になりやすく見えるね
ニワカなのでよく分からんが、修正した方がいいの、あれ?
見た目はキレイで好きだけどな
107氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 17:18:35 ID:IKe/NPU00
SPのみの加点ランキング(正)w

レピスト スケカナ 4.50
中野   露    4.40
キムヨナ 露    4.20
キムヨナ GPF    3.90
ジャン  中国   3.80
ジャン  GPF    2.70
安藤   N杯   2.64
ヒューズ スケカナ 2.60
レピスト N杯   2.50
中野   GPF    2.30
108氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 17:22:17 ID:pRJKdx9E0
TESに占める加点の割合?
109氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 17:25:42 ID:IKe/NPU00
わかったぞ
加点/得点のパーセンテージなんだなwww
しかもセベとかヒューズとか抜けてるしww
すまんww
110氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 17:28:20 ID:IKe/NPU00
連投スマソ
セベとかコルピーが抜けてマスタww
もういやww
111氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 17:28:32 ID:VUZ6RCEh0
>>107
それは朝鮮選手のSPノーミスがないから
ヤオの分かりやすい指標にはならない。

ファイナルSPの水増しは東京ワールドをこえる厚かましさだよ
112氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 17:37:33 ID:u6ddGgjp0
ていうか、この表を見るたびにレピストスゲーと作者の予想に反したことを思ってしまうw
113氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 17:40:32 ID:IKe/NPU00
ついでにトップ選手のGPSのSP&FSのPCSの得点合計を比べてみた

GPF キムヨナ 90.68
仏  真央   90.36
露  キムヨナ 89.40
GPF 真央   87.24
GPF コストナー86.32
米  マイズナー86.12
仏  マイズナー85.72
加  真央   85.12
N杯 コストナー85.04
中国 キムヨナ 84.72
114氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 18:16:28 ID:oyATch/I0
なんか改めて見るとすごいね
しかもSPの上位3選手はクリーンな演技
ユナのSPはすべてミスあり
FSも中国すっぽ抜け、ファイナル転倒ありでこの加点・・・・・


加点女王の国



オリンピックで買収
http://www.youtube.com/watch?v=dl4kzdMfaFc

国際試合でもこの始末・・・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=iEBrx934vds&feature=related





115氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 18:28:42 ID:PM+5Ww5YO
どういう事?あの真央の0回転ルッツがスルーされたって事かしらん?
あと真央のフリーのドーナツスピンもどき。あれもスルーされたって事かしらん?
そして総てのチートジャンプをスルーされたって事?
それはやはり不可解ではないかしら
116氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 18:29:52 ID:O5zyhlPW0
中韓はパクリとか嘘とか捏造とかは当たり前だから
話半分に聞いておいたほうがいい
117氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 18:38:06 ID:8oQaR8MU0
キムは韓国人だから仕方ないよ。
不正をしない韓国人なんて殆ど存在しない。
118氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 18:41:29 ID:oyATch/I0
だけど、韓国を信用するマゾって何で存在するんだろ??
オリンピックで、自分達が負けそうだからって
ボクシング会場の電気を消す国ですよ、韓国は。
最近でも、韓国大統領が大金受け取っていたよね・・・・。

オリンピック買収するのと、フィギュアスケートのジャッジ買収
するのって、どっちが難しいんだろう???

ユナはプル以上の才能だから、ジャッジが全員同じ加点するのは
当然だって言うけどねぇ・・・・。
119氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 18:54:24 ID:szzooOmI0
■浅田真央、フループ(偽装フリップ)問題に関して 
現在、浅田選手のフリップの跳び方が、フループと呼ばれ世界中で大問題になっています。
いったい浅田選手のフリップは、正しいのでしょうか、それとも不正なのでしょうか。
すぐ >>7 を見て。
一人でも多くの人が、自分自身の目で実際に確かめて判断してください。

(上記のフループ(偽装フリップ)は、フルッツとはまったく別の問題です。
 フルッツ(ルッツのエッジ違反の場合)に関しては、こちら。

 ヨナ対真央 ルッツ・エッジ対決! 正しいのはどちらか!?
 http://jp.youtube.com/watch?v=BQjPadp_RKc
 真央の不正ルッツ MAO'S FLUTZ
 http://jp.youtube.com/watch?v=0H3AMSDZ6Lg )
120氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 18:58:54 ID:PM+5Ww5YO
興奮しないで。私が言いたいのは単純な事です
PCSがTESを上回るような言わば、ねじれ採点を真央だけに
適用するのはどうかと。極めて単純な疑問を投げかけてるのです
121氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 19:06:32 ID:AFrvnef/0
頭のおかしいのが湧いてるけど4CC前の布教活動か。好きだなあそういうの
そういうの無いと評価が気になってしょうがないオタもって
キム選手もさぞ足引っ張られてるだろうよ。
オタのネガティブさがファンを育むためのポジティブイメージ活動の邪魔になるしw

各国ナショナルラッシュの時期にエミリーがいないのはやだなー…
ロシアは今年もぱっとしてないけど大丈夫なのかなあ
122氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 19:13:27 ID:eCrfCJ1J0
>>118
オリンピックどころか、ワールドカップすら買収した国だからねえ。スケートなんざ朝飯前でしょ。
地道に>>119みたいな工作活動にも余念がないし。
やっぱり4CCは210点オーバー狙いかww。
123氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 19:13:59 ID:szzooOmI0
それはマオタが、なぜ真央のジャンプが減点を食らうのかを、
納得しないからです。
減点くらうのが当然。そればかりか、まだ減点をくらっていない
ジャンプさえ、インチキをしていると説明をしているのです。
まだまだ点差が付いてもおかしくないわけです。
不当な中傷には、反撃せざるを得ません。
ぜひともみなさん、>>119 に書いてあることが本当かどうかを、
自分の目で判断してください。見れば、真央とヨナの両者の点が
なぜあのようになるのか、納得できるでしょう。
マオタの不当な中傷には我慢なりません。

最後に、>>121 さん。マオタですね、乙。
124氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 19:15:01 ID:szzooOmI0
(真央の不正コレクション映像)
真央の不正ルッツ MAO'S FLUTZ
http://jp.youtube.com/watch?v=0H3AMSDZ6Lg

真央の不正フリップ Mao Asada 's Weird Toe Jumps
http://youtube.com/watch?v=3298gB938cQ
真央の不正フリップ The Secret of Mao Asada's Flip Jump
http://youtube.com/watch?v=StQgxCE7GfE&feature=related
125氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 19:15:47 ID:rTaqHSA/0
>>120
真央だけ?
キミーもだけど?TEBのこと言ってるのかな?
探せばもっとあると思うよ〜。
126氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 19:17:03 ID:M3BDek320
中野に対する加点って案外付いてるね
127氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 19:27:39 ID:oyATch/I0
オリンピックで買収
ttp://www.youtube.com/watch?v=dl4kzdMfaFc

国際試合でもこの始末・・・・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=iEBrx934vds&feature=related

ワールドカップ
ttp://uk.youtube.com/watch?v=OwK6Rluemig

柔道
ttp://uk.youtube.com/watch?v=cu3LzTvttXc&feature=related

ソウルオリンピックのおかしな判定
ttp://uk.youtube.com/watch?v=ZPFl1OjGtG0&feature=related

韓国のバスケの選手が、台湾人選手を殴る
ttp://uk.youtube.com/watch?v=X1rf3sY0uD8&feature=related

日本人バレー選手を押す
ttp://uk.youtube.com/watch?v=VWVaE-N_I9M&feature=related

日本人選手の失敗を大喜びする韓国人選手
ttp://uk.youtube.com/watch?v=Lhc2sO3y7Bg&feature=related

日本とのサッカーの試合で、火を燃やす基地外。
ttp://uk.youtube.com/watch?v=aSvj1x9vt8U&feature=related

日本人選手が大怪我(韓国と試合した日本人選手が、大怪我するのはよくあるらしい)
ttp://uk.youtube.com/watch?v=hL-uZWjYvGU


この買収と、不正で成り立ってきた国をどこまで信用できますか??
128氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 19:33:46 ID:oyATch/I0
審判や、日本の選手にまで中指を立てる韓国人。
http://uk.youtube.com/watch?v=L6TbPrIvX20
129氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 19:43:35 ID:O5zyhlPW0
>>120
ジャンプを失敗した上位選手に起きる事
男子では全然珍しくないよ
プロトコル見れば今シーズンたくさん出てくる
ユナも去年のワールドFSでPCSがTES上回っている

韓国では同じくらいに出す決まりでもあるの?
冬季体育大会ではユナがジャンプgdgdで
TESが50点にも満たなかったらPCSも同じく50点未満に
下げられてて100点もいかなかったね
130氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 19:47:54 ID:O5zyhlPW0
>>120
特にジャンプミスの多かった初戦のスケアメを
見れば女子のSPで殆どの選手がPCSがTESを上回ってる
131氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 19:48:51 ID:iSnUEj2k0
>>120
フィギュアの歴史の薄い国の方らしい質問ですね。
132氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 19:52:07 ID:O5zyhlPW0
>>129
訂正

×上位選手に起きる事
○上位選手によく起きる事

×男子では全然珍しくないよ
○男子でも全然珍しくないよ
133氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 19:52:49 ID:XC5VqctX0
PCSはTESに連動しないのが本来の形。
実際にはTESの出来がPCSに影響している。
134氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 20:00:29 ID:lPA06G+u0
当然だけど真央とユナはPCSも別格扱い
135氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 20:01:29 ID:PM+5Ww5YO
ごまかしてはいけません。確かに一部の雨選手にはねじれが生じる事がございます
しかしながら真央選手は得点相対比でいえば最も高いPCSの恩恵を受けています
コーエンなんて比じゃございません。これはジュニア時代からです
もちろんジャッジが判断したんだから文句は言えません
136氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 20:14:39 ID:2+DDGhugO
コーエンって復帰した何処の位置にくるんだろPCSの格付け。
やっぱ真央と一緒ぐらい?
137氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 20:16:12 ID:2+DDGhugO
>>136した『ら』
138氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 20:20:09 ID:2pXD67m/0
>>136
難しいなーそれ
ジャッジも悩むよねw
139氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 20:32:42 ID:O5zyhlPW0
>>136
コーエン>真央だったけど
コーエン=真央になるのか?
コーエン<真央になるのか?

コーエン<ユナ
っていうのはありそうだな
絶対おかしいと思うけど・・・・
140氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 20:36:01 ID:Of8zSEp+0
おかしな日本語を使ってる人が数名……
141氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 20:42:28 ID:szzooOmI0
浅田真央選手の狂信者たちが、あちこちでキムヨナ選手の名誉を傷つけています。
中傷も限度を超えると、数倍になって跳ね返ってくるのだと知ってもらうしかありません。

浅田選手に関して、以下のことを改めて告発します。
■浅田真央、フループ問題に関して
現在、浅田選手のフリップの跳び方が、フループと呼ばれ世界中で大問題になっています。
いったい浅田選手のフリップは、正しいのでしょうか、それとも不正なのでしょうか。
一人でも多くの人が、自分自身の目で実際に確かめて判断してください。

  真央のフリップは、トゥジャンプになってない。
  トゥ突いて、でも実はその時は飛び上がらず(飛び上がらないとまずい)、
  かかとを戻して、ブレード付いたまま半回転して、それから離氷する。
  トゥだけ残ったような状態になる。
  
  真央の不正フリップ Mao Asada 's Weird Toe Jumps
  http://youtube.com/watch?v=3298gB938cQ
  真央の不正フリップ The Secret of Mao Asada's Flip Jump
  http://youtube.com/watch?v=StQgxCE7GfE&feature=related
  
  でも、ヨナのフリップの場合も、( http://jp.youtube.com/watch?v=zRFCF59OJ88 )
  定石としての3Fと3Lz http://jp.youtube.com/watch?v=6tWmm4AKmgc
  のフリップを見てもそうだけど、 (ちなみに、この場合のヨナは逆エッジw)
  
  トゥを突いて、そのまま両足がすーっとあがっていく。
  真央の跳び方とまったく違う。真央のフリップの跳び方は、トゥジャンプとは
  いえないと思う。
  
  あと、ヨナはフリップは常に違反というわけではなく、正しいエッジの場合もある。
  次の映像は、ぎりぎりセーフのヨナのフリップ例。
  (実は、フリップはフラット気味な方がより質が高いというのが正しい情報らしい)
  
  Flip Jump & Lip Jump 著名選手、エッジ検証
  (ヤグディンとヨナがフリップ、荒川と矯正前の安藤がリップの例とされている。
  安藤がムキになって矯正したのはこの映像の存在のためだろう)
  http://jp.youtube.com/watch?v=Iel9kjBAq2s

(上記のフループ(偽装フリップ)は、フルッツとはまったく別の問題です。
 フルッツ(ルッツのエッジ違反の場合)に関しては、こちら。

 ヨナ対真央 ルッツ・エッジ対決! 正しいのはどちらか!?
 http://jp.youtube.com/watch?v=BQjPadp_RKc
 真央の不正ルッツ MAO'S FLUTZ
 http://jp.youtube.com/watch?v=0H3AMSDZ6Lg )
142氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 20:44:39 ID:aXxhWarZ0
コーエンはフルッツが重症だからね・・・ジャンプ全般低空だし。
143氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 20:52:27 ID:hScihK+A0
フルッツとリップって別のジャンプにすればいいんだよ。
ルッツとフリップから基礎点を0.5くらい下げて、加点幅を小さくする。
扱い的にはルッツとフリップと一緒にすればいい。
144氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 20:57:31 ID:h+L5a0sa0
今コーエンが復帰してもなぁ・・・
スケーティングはそんなに良くないし、現トップクラスの選手のような
ステップできない気がするし
スパイラル、スピンは素晴らしいだろうけど
とにかくジャンプがアレではPCSで爆ageされても勝てないと思う
145氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 20:59:24 ID:OwFxJY+N0
だれか、3-2-3のコンビネーションやってくれないかな〜。
得点的には3-3-2と変わらないし、サードでスピードが落ちるから
難易度高くなって、おいしいところないけどなんか見てみたい。
以前のゲテ子なら3lz-2t-3tとかできそうなんだけど。
146氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 20:59:30 ID:rTaqHSA/0
そうかな?
PCS/TESが1以上のものをあげてみました。

TES:PCS
54.55:61.64=1:1.13ユナ      2007世界選手権FP
47.81:56.64=1:1.185コス      2007NHK杯FP
34.93:53.36=1:1.527安藤      2007NHK杯FP
49.47:55.84=1:1.129安藤      2007アメリカFP
49.03:53.36=1:1.088真央   2007アメリカFP
48.14:57.04=1:1.210真央    2006GPF FP
27.50:29.40=1:1.069真央      2007TEB SP
33.51:42.16=1:1.258舞    2007アメリカFP
16.90:21.40=1:1.266ゲデ     2007アメリカSP
55.22:62.41=1:1.13コーエン   トリノFP
53.87:61.87=1:1.148スル      トリノFP
54.32:61.35=1:1.13コーエン   2006世界選手権FP
52.44:64.24=1:1.225コーエン  2003GPF FP

んな感じでTES>PCSは誰にでもおこること。
それにTESが高くなればPCSが高くなることもあるけど、
TESが低かったからといって丁寧にすべればPCSはある程度確保される。
恩恵ってどこまでいってるかわからないけど、まあトップ選手はみんなそうじゃない?

本当に誤解してるかもしれないので一応あげておくけど、
この話題はここで終了。
147氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 21:04:20 ID:b/Or6yqm0
優勝争いには加われないかもしれないけど
今季コーエンがいれば、”来季2枠になるかもしれない問題”は
もう少し違った様相を呈していた……かもしれない
いや、わからんけど
148氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 21:11:58 ID:aXxhWarZ0
アメリカって「ジュニアの選手が出られれば」なんていわれるほどに
枠取りシビアな状況なんだよね・・・ダークホースが優勝掻っ攫って
ワールドでも活躍とかないかな。PCS伸びないかもだけど。
149氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 21:18:14 ID:iVX0dKKX0
>>141
「教本動画」のジャンプもあなたの主張する
「フループ」にあてはまりますが...
クワンとスルツカヤの「定石」ジャンプも「フループ」ですか?
あなたは、ISUより正しいようですね.... (苦笑)

http://www.youtube.com/watch?v=lPzjUwuGJLQ
150氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 21:20:03 ID:cOHrnu+D0
>>34
俺も作ってみた
http://www.hsjp.net/upload/src/up9561.jpg
右足のつま先を浮かせたところからスタートしてます
赤い線が離氷中で、黄色い線がジャンプ中です
男子の4Tでも安藤やジャンみたいな跳び方の選手は多い気がする
151氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 21:26:08 ID:aXxhWarZ0
今年はズコースキもテイラーも出ないんだね・・・
152氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 21:26:56 ID:teN6WuxA0
>>146
>んな感じでTES>PCSは誰にでもおこること。


しむらー!逆!逆ー!
153氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 21:31:26 ID:rTaqHSA/0
>>152
あ、ごめんw
>>146
×→TES>PCS
○→TES<PCS
です。

ちなみにもうひとつ・・・。
×→49.03:53.36=1:1.088真央   2007アメリカFP
○→49.03:53.36=1:1.088真央   2006アメリカFP

えー数字ばっかで目が痛くなりますな。。

154氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 21:33:51 ID:iSnUEj2k0
ID:PM+5Ww5YOさんへ

TES:PCS
54.55:61.64=1:1.13ユナ   2007世界選手権FP

これについてはどう思いますか?
これもやはりごまかしでしょうかねw
155氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 21:34:36 ID:aXxhWarZ0
PCSがTESを10点以上上回ってるとものすごい違和感が生じるね。
東京ワールドのコスのことなんだけど。
156氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 21:44:38 ID:iVX0dKKX0
それにしても、キムヨナ選手のジャンプは理想的ですね。
ここまで、「教本動画」と同じ「フ」リップを跳べるのですから...

http://www.youtube.com/watch?v=WlHgrWRkSwU
157氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 21:54:33 ID:IKe/NPU00
コスが小さなミスでまとめたらワールド優勝だろう
コスを優勝させたくてウズウズしてるよ

でも空気読まずにユナが神演技するかもなww
158氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 21:55:33 ID:VUZ6RCEh0
朝鮮人は真央のルッツがほぼフラットになってきたことに不安感を持っているのかな。
例の定石リップはフラットどころか試合ごとに悪質になっているから。
159氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 21:59:32 ID:szzooOmI0
>>158
その前に、眼科へ池
160氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 22:13:41 ID:lPA06G+u0
現実は真央とユナとは違って
安藤はミス待ち選手だし・・・
161氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 22:17:59 ID:XC5VqctX0
>>160
安藤はヨナの様に安定度が無いのでミス待ちとかの高等戦術は無理。
出たとこどっこいしか無い。
162氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 22:18:02 ID:TNmE/Dv9O
>>158
いくら真央でも、シーズンをこなしながらじゃ、
フラットのフリップを飛ぶのがせいいっぱいだろうなあ。
ユナのリップだって、いつ摘発されてもおかしくない状態だし、
オフになったらルッツは一からやり直したほうがいいね。
163氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 22:34:06 ID:szzooOmI0
>>162
浅田選手は、
フループを直さないと、ルッツを直しても無じゃないですか?
ルッツも、結局はフループの変形でしょ。
フループは結局、ルッツとフリップの両方にまたがる問題で、
フルッツよりも根が深いのでは?
164氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 22:36:54 ID:Kh+fKlwp0
165氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 22:41:39 ID:+ACxIXbH0
>>155
NHK杯の安藤は、TESより20点近くPCSが上回ってるぞ。
166氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 22:41:51 ID:F9jKq0A/O
やっぱり真央ちゃん少しずつだけどフラットに近付いてきてるよね。

来期にはリアルルッツ跳べていると良いなあ。

でも安藤さんも得意のルッツあんなに調子崩していたし
ジャンプ矯正って本当大変なんだろうね。

話飛ぶけどレピストのSP綺麗だよね〜。
彼女はルッツかフリップ練習してるのかな。
167氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 22:42:53 ID:hTjSXT390
最近このスレって、ID:szzooOmI0の活躍次第だな
168氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 22:50:33 ID:bPtyMIZm0
なんかあっちの人がわいてるなぁ〜w
マオタって必死に言ってればいいのにw
169氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 23:04:51 ID:szzooOmI0
浅田真央選手の狂信者たちが、あちこちでキムヨナ選手の名誉を傷つけています。
中傷も限度を超えると、数倍になって跳ね返ってくるのだと知ってもらうしかありません。

浅田選手に関して、以下のことを改めて告発します。
■浅田真央、フループ問題に関して
現在、浅田選手のフリップの跳び方が、フループと呼ばれ世界中で大問題になっています。
いったい浅田選手のフリップは、正しいのでしょうか、それとも不正なのでしょうか。
一人でも多くの人が、自分自身の目で実際に確かめて判断してください。

  真央のフリップは、トゥジャンプになってない。
  トゥ突いて、でも実はその時は飛び上がらず(飛び上がらないとまずい)、
  かかとを戻して、ブレード付いたまま半回転して、それから離氷する。
  トゥだけ残ったような状態になる。
  
  真央の不正フリップ Mao Asada 's Weird Toe Jumps
  http://youtube.com/watch?v=3298gB938cQ
  真央の不正フリップ The Secret of Mao Asada's Flip Jump
  http://youtube.com/watch?v=StQgxCE7GfE&feature=related
  
  でも、ヨナのフリップの場合も、( http://jp.youtube.com/watch?v=zRFCF59OJ88 )
  定石としての3Fと3Lz http://jp.youtube.com/watch?v=6tWmm4AKmgc
  のフリップを見てもそうだけど、 (ちなみに、この場合のヨナは逆エッジw)
  
  トゥを突いて、そのまま両足がすーっとあがっていく。
  真央の跳び方とまったく違う。真央のフリップの跳び方は、トゥジャンプとは
  いえないと思う。
  
  あと、ヨナはフリップは常に違反というわけではなく、正しいエッジの場合もある。
  次の映像は、ぎりぎりセーフのヨナのフリップ例。
  (実は、フリップはフラット気味な方がより質が高いというのが正しい情報らしい)
  
  Flip Jump & Lip Jump 著名選手、エッジ検証
  (ヤグディンとヨナがフリップ、荒川と矯正前の安藤がリップの例とされている。
  安藤がムキになって矯正したのはこの映像の存在のためだろう)
  http://jp.youtube.com/watch?v=Iel9kjBAq2s

(上記のフループ(偽装フリップ)は、フルッツとはまったく別の問題です。
 フルッツ(ルッツのエッジ違反の場合)に関しては、こちら。

 ヨナ対真央 ルッツ・エッジ対決! 正しいのはどちらか!?
 http://jp.youtube.com/watch?v=BQjPadp_RKc
 真央の不正ルッツ MAO'S FLUTZ
 http://jp.youtube.com/watch?v=0H3AMSDZ6Lg )
170氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 23:05:21 ID:DGtl+lmy0
ID:szzooOmI0って安藤ヲタだったっけ
171氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 23:05:49 ID:MgeE1z8y0
>>166
その台詞、去年のシリーズ前のショーでもいってなかった?w
もっともその時の台詞は「真央、リアルルッツになってた」だけどねw
172氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 23:06:37 ID:0MtUaZGj0
うん。安ヲタだよ。
173氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 23:06:42 ID:lPA06G+u0
ID:szzooOmI0 (10回)

安ヲタです
174氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 23:08:02 ID:kud3I5ff0
まあ親父とも言う。
175氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 23:08:20 ID:3Yt5Nocn0
キムチヲタかと思ってた・・・
176氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 23:09:34 ID:bPtyMIZm0
ウザ杉
177氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 23:09:45 ID:iSnUEj2k0
安ヲタでキムチヲタだろう。
178氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 23:11:21 ID:V+X9H3lu0
あと奴隷=荒川オタだよ
179氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 23:12:11 ID:eCrfCJ1J0
安オタの振りをしたチョンオタの荒らしのはずだ(自称)。
180氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 23:12:23 ID:McWTJ6Pd0
自分であげたわけでもないtube動画
181氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 23:13:30 ID:QFOlg6cQ0
>>179
179に一票
182氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 23:13:58 ID:K9snNeUI0
荒川、安藤、ユナのオタって最悪じゃんww
相当おかしい人だねwww
183氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 23:15:19 ID:YoS1YNMXO
○○ヲタがどうみたいなんもお腹一杯だが
しつけー
184氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 23:15:50 ID:pGFPWfok0
この人の長文の後に、

長げえよボケ って言ってやるのが快感。
185氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 23:15:50 ID:3Yt5Nocn0
安ヲタ兼キムチヲタだったら
安藤がキムチよりいい演技したのにヤオジャッジで負けたらどうするんだろ?
日本人だったらキムチのヤオは許せないはずなんだけどな
186氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 23:16:09 ID:dGRArPuN0
>>ID:szzooOmI0 はちょっと前まで、荒川うんざりすれでも暴れてたな
187氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 23:17:39 ID:eCrfCJ1J0
なにせ、罵りあい止めない? スレで、スレが鎮静化すると決まって荒らしに来てたからな。
ファン同士が手を組むのが何より嫌らしい。
188氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 23:21:14 ID:YoS1YNMXO
そもそも総合スレなんて特定の選手の熱烈なファンやアンチが来る場所じゃ無かったはずだけど
189氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 23:24:42 ID:rXqrMBrc0
ヲタの振りをしながら荒らしするやつもうざいし、
それをいいことに何ヲタだ何ヲタだっていう奴も相当うざい。


ところでマイズナーが3F-3Loを5回成功させてるらしいがどう思う?
コーチの話によるとファイナルは故障が酷かった、矯正は諦めていると
親父の目に書いてあったけど
190氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 23:27:35 ID:lPA06G+u0
>親父の目に書いてあったけど

191氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 23:30:15 ID:YoS1YNMXO
>>189
そりゃ楽しみだね
ただ回転怪しいのがデフォのキミー、+3loの完成度はいかほどのもんだろか
192氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 23:32:23 ID:pGFPWfok0
一日の閲覧カウンター減ってきたからって
ここで宣伝(わらひ)
193氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 23:36:46 ID:rXqrMBrc0
はぁ?私はただ荒れてるから話題を振ろうと思っただけなんだけど・・・
貴方が親父のブログ否定派だからそういう風に捉えられちゃうのかな。思い込み激しいのは勝手だけど、他人を巻き込まないでね。
私は情報が入るし一応見てるだけだけどね〜。それじゃ失礼します。
194氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 23:37:43 ID:c4zfdlmR0
セカンドTの精度を高めるのではなくLoでくるのか…
ちょっと博打っぽい気もするけど、どうかな
キミーってそこまでループ得意だったっけ?
195氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 23:41:03 ID:iVX0dKKX0
>>169
だめだ、korea。
「教科書」や「定石」が好きな「東方礼儀の国」の人達が
なぜ、ISAの「定石動画」を無視して、
クワンや、スルツカヤと同じトウのつきかたをする真央に
「フループ」なる造語を使用なさるのか理解に苦しみます。(哀れみ..)

やはり、リップの問題と相殺なさりたいのでしょうが、それには矛盾があります。 
是非、この「定石動画」をスローで再生なさるなどして現実(教科書)を直視してください。

定石フリップ http://www.youtube.com/watch?v=lPzjUwuGJLQ
定石リップ http://www.youtube.com/watch?v=WlHgrWRkSwU
196氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 23:42:08 ID:LYutP1GKO
得意という程では…
ジャンプの選手なんだけどなぁぁぁぃぅ
197氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 23:45:31 ID:szzooOmI0
浅田真央選手の狂信者たちが、あちこちでキムヨナ選手の名誉を傷つけています。
中傷も限度を超えると、数倍になって跳ね返ってくるのだと知ってもらうしかありません。

浅田選手に関して、以下のことを改めて告発します。
■浅田真央、フループ問題に関して
現在、浅田選手のフリップの跳び方が、フループと呼ばれ世界中で大問題になっています。
いったい浅田選手のフリップは、正しいのでしょうか、それとも不正なのでしょうか。
一人でも多くの人が、自分自身の目で実際に確かめて判断してください。

>>169 から、どうぞ。
198氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 23:46:58 ID:2mGshEWp0
安藤ヲタのオナニーが続くな。
199氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 23:48:59 ID:TRlqNVr40
真央
○柔軟性がある、高難度ジャンプ編成、ステップ女子トップ加点、スケーティング良
×フルッツ、3-3不安定、レベル取りこぼし多い、無表情

ユナ
○3Tと3Lzが綺麗、レベル取りこぼし少ない、スピードがある、精神力
×リップ、体が硬い、たまにスピンの軸ぶれ

安藤
○ジャンプ全般の質が高い、衣装センスが良い、個性がある
×柔軟性いまいち、スピードがない、試合によっては大自爆

コス
○ジャンプ全般の質が高い、スケーティング良、スピードがある、ステップ女子初Lv.4
×スピンのろい、柔軟性いまいち、自爆持ち
200氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 23:49:04 ID:QFOlg6cQ0
>>197
ユナ狂信者が真央を傷つけてるの間違いですねw

ユナの真性ルッツもザヤックで締め出されることでしょう。
つか、フィギュア続けられるかな?w
201氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 23:52:54 ID:LYutP1GKO
専ブラNG機能駆使しなよ 脳内あぼ〜ん機能ないならさ
202氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 23:53:36 ID:QFOlg6cQ0
訂正

真央
○柔軟性がある、高難度ジャンプ編成、ステップ女子トップ加点、スケーティング良
×フルッツ改善傾向、ショートでの3-3不安定、レベル取りこぼしがたまにある、笑顔

ユナ
○3Tと3Lzが綺麗、ビールマンはないがレベル取りこぼし少ない、スピードがある、図太い
×リップ、体が硬い、ショートでの3-3不安定、スピンの軸ぶれ多い、
安藤
○ジャンプ全般の質が高い、衣装センスが良い、個性がある
×柔軟性いまいち、スピードがない、試合によっては大自爆

コス
○ジャンプ全般の質が高い、スケーティング良、スピードがある、
×スピンのろい、柔軟性いまいち、自爆持ち 、GPF参加のための疑惑のステップ女子初Lv.4
203氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 23:57:41 ID:IKe/NPU00
真央
○体力ある 柔軟性ある 
×選曲悪い 衣装センス無い 英語がイマイチ

ユナ
○選曲良い 英語ができる 寄付している
×腰痛持ち EXがダメ

安藤
○迫力あり 英語はできる 衣装は良すぎ
×スピード不足 気分にむらがあり 思わぬ箇所で転ぶ

コス
○華やか 白人 跳んだら美しい3−3
×自爆
204氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 23:59:13 ID:HRP6x5Rg0
安藤の衣装よすぎって

あのEXにたいするいやみか?
205氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 00:00:48 ID:RBwEVzTU0
>>204
ユナの選曲に○をつけている人だよ…
206氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 00:01:28 ID:j1dKP3iK0
>>203
安藤さんの英語、つべで見たけどイマイチだと思うが....
簡単な単語だけの羅列で、英検3級くらいのレベルのような希ガス...
真央の英語はもっとイマイチだけどもさ。
207氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 00:07:29 ID:A0QvWSTG0
技で勝負

1位 真央の3F+3Lo 12.75
2位 ユナの3F+3T  11.50
3位 コスの3F+3T  10.70
   ジャンの3F+3T 10.70
208氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 00:07:53 ID:eqnIHA1Z0
キミー3F-3Lo
エリックとファイナルの間のアイスショーに出演した時の練習映像から。
インタブ付き。全米がんばれキミー。今頃はもう少し精度が上がってるかな。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ZWmLoki8Ozk
209氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 00:08:55 ID:MI4ds/in0
まぁフルッツだリップだは置いといて、ジャンプ以外だと

ステップ 真央=コス>安藤>ユナ>ジャン
スパイラル ジャン>真央>安藤=コス>ユナ
スピン ジャン>真央=ユナ>安藤>コス

フィギュアはジャンプだけじゃないからね
PCSが上がればジャンも怖い存在
210氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 00:16:09 ID:A0QvWSTG0
スピンは違うな
ジャン=シズニー>中野>マイズナー>ヨナ&真央
211氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 00:17:04 ID:K5roNn7H0
実際に貰ってる得点はそんなに特別に中野が上ってことないよ。
真央と対して変わらん。
212氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 00:20:13 ID:fSmoPVyH0
ユナのスピンは軸ぶれが酷すぎる…
昨季はそんな事なかったんだけどなぁ
213氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 00:21:59 ID:mOSSnt9O0
ユナはスピンのバリエーション少なすぎ
214氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 00:22:19 ID:NOOqKMZL0
中野のスピンでよいのはキャメル、ドーナツだけ
シット、レイバック、足上げは真央のほうが上
トータルではこの二人は互角だろうな
215氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 00:22:47 ID:1uzduDGRO
スピンはビ−ルマンが
216人情の熊野:2008/01/17(木) 00:24:41 ID:dbytjcdK0
>>197
馬っ鹿も〜ん!!!(怒)
東方礼儀の民が、目の前の「ISU公認教科書ジャンプ動画」を見えないふりをし、
その上に、クワン、スルツカヤと同じトウのつきかたをする真央に、
(フループ)なる造語のレッテルをはる、
お前の姿を見て妍兒(ケンジ)ちゃんや絵亜呂が悲しむとは思わんのか!!!!!! (激怒!!)
いい加減に「リップ」を直視して、定石ぃ!!教科書ぉォ!!!から逃げるな!!!!
貴様は、檀君や李舜臣将軍に、恥ずかしいとは思わんのか!!!!!! (哀号ォ〜!)

定石フリップ http://www.youtube.com/watch?v=lPzjUwuGJLQ
定石リップ http://www.youtube.com/watch?v=WlHgrWRkSwU
217氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 00:25:22 ID:A0QvWSTG0
スピンの得点 GPS
4.50 シズニー、ジャン
4.40 中野、マイズナー
4.30 中野、ヨナ
4.20 中野2回、シズニー、ジャン
218氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 00:26:06 ID:1uzduDGRO
>>213
彼女のスピンバリエーションは男子を観てる気分になる
219氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 00:32:11 ID:A0QvWSTG0
スピン全部の合計点では
中野>ジャン>ヨナ>真央
220氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 00:32:43 ID:YWcnXt920
最近、まおだけでなくみきまでもジャンプ叩かれてるね。
まおもみきも今言われているのは特に問題ないじゃんね。
ほかにもそういう人もいるし。
四大陸ちかいから誘導ですか?
それとも他に何か事件があったの?
どこもかしこもすごい荒れようだね。
221氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 00:33:18 ID:A0QvWSTG0
>>219
失礼
中野=ジャンだった
222氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 00:35:19 ID:I3e4kcnL0
>>208
普段着の方が断然キミーは可愛いね

3F-3Loは・・・精度が上がってるといいけど
このままじゃe判定とDGになっちゃう
223氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 00:35:30 ID:aQPXxucHO
あ〜〜分かる…
FSの最後のスピンは特に酷い。
男子の小塚や織田の方がずっとバリエーション多くてポジションも綺麗。
224氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 00:36:08 ID:YWcnXt920
これは179の言うとおりだとおもう・・・
ミキもジャンプに難癖つけられ始めてるし。
いい加減にしてほしいね。
ミキみたいにユナも直せばいいだけじゃん・・・。
225氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 00:39:10 ID:njOKvlPB0
それが出来ないから4CCを渋ってるんだってさ
226氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 00:41:00 ID:1uzduDGRO
こう見ると、スピンの評価傾向はポジションより回転スピード重視なのかな
ジャンは両立してるけど
227氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 00:41:46 ID:A0QvWSTG0
安藤と真央のセカンドループは微妙だと思うけどな
228氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 00:50:19 ID:nsQbepqLO
微妙とか言う前に、Fやlzの後ろに3loつけられる女子がどれだけいるのか知りたい。
229氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 00:54:13 ID:NOOqKMZL0
朝鮮人はループの回転不足の見方が分からないんだよ
230氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 00:55:27 ID:fSmoPVyH0
>>229
ユナのループみれば回転不足の見方分かるんじゃない?
231氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 01:00:41 ID:FbQEeDbu0
え〜アンディーまでいちゃもんつけてんのかよw
なんでもありだなw
232はぐれ刑事純情系:2008/01/17(木) 01:03:58 ID:dbytjcdK0
>>224
彼ら(倍達民族)も、元々は人がいい奴等なのですが、
四大陸やワールドで、「リップ」を認定されないか震えているのでしょう。
それで、「フループ」なる概念を創造して目を眩ませようとした....
可哀想な連中なので許してやってください。
先ほどから、いくら「定石」「教科書」ジャンプ動画をあげても何処の吹く風..
しかし、安心してください。
奴等も現実(定石動画)を直視して、更生するものと私は信じとります。
それまで、待っておいてやってください。 (安浦より..)

定石フリップ http://www.youtube.com/watch?v=lPzjUwuGJLQ
定石リップ http://www.youtube.com/watch?v=WlHgrWRkSwU
233氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 01:06:35 ID:A0QvWSTG0
日本のツートップでe判定は真央だけだけど
セカンドループにイチャモンつけられたら
安藤&真央ともどもやられてしまう
234氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 01:07:41 ID:A0QvWSTG0
>>228
セカンドループつけた選手
真央、安藤、ワグナー、コストナー
235氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 01:09:27 ID:fSmoPVyH0
>>232
けどユナのフリップが教科書ジャンプと思ってるとして、
本人が必死の努力でリアルフリップを跳んで来たら、一体どういう反応するんだろうか?
インチキジャンプの選手という事になっちゃうのか?
236氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 01:10:33 ID:1uzduDGRO
つ triple
男女合わせ希少価値
237氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 01:13:48 ID:fSmoPVyH0
そもそも今季TもLoもセカンドトリプルが微妙じゃない選手は居ないような…
皆微妙だったり良かったりしてないか?
238氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 01:22:10 ID:gyZpLKAj0
>>227
ってかセカンドループの歴史ってまだ浅いよね?とくにセカンド3Lo。
例が少ないし、誰を基準にして微妙なの?
239氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 01:24:46 ID:zhum6PaY0
みどり・タラ・スル・安藤・真央・(荒川)ほかにいる?<セカンド・サード3Lo
240氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 01:25:20 ID:3Gbnt9xv0
>>239
サラヒューズ
241氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 01:25:43 ID:zhum6PaY0
あ、そうだ。度忘れしてた。
242はぐれ刑事純情系:2008/01/17(木) 01:41:16 ID:dbytjcdK0
>>235
その時は、記憶喪失になったように、すべてを忘れたふりをすると思います。
そして、相変わらず「定石」「教科書」「ヨンよの表現力は最強ニダ」を唱え、
「巻きます」「渡米しなさい」の表現力やジャンプに因縁をつけることでしょう。
彼らは、そういう愛すべき遺伝子を持った者達ですので生暖かく見守ってあげてください。(火病に注意..)
243氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 01:47:38 ID:A0QvWSTG0
>>238
この2007ワールドの3-3の映像見てたらちょっと心配
ttp://jp.youtube.com/watch?v=cWff_0oECjc&feature=related

あと歴代女子のFSの3-3の映像も
ttp://jp.youtube.com/watch?v=WXOyulOyTW0

サラのが一番セカンドループ綺麗に見えるけど
画質悪いからどうなんだろ・・
244氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 01:57:40 ID:AD0sSaJW0
>>208
うわ〜ん、これは・・・。<セカンド3lo
引きの映像だし角度的にはっきりとは見えないけど、
国内大会なら認定されそう。
でもワールドではDGされそうな感じだな・・・。

もしこの映像みたいなジャンプで国内認定されちゃったら、
「これでOkなんだな」な意識がキミー&コーチに植え付いちゃって
これまでのセカンド3Tと同じように、これ以上矯正しなくなっちゃいそうな気がする・・・。
(これまでの甘い認定が結局キミーを苦しめてるんだから、同じことは繰り返さないで欲しいよ・・。)
245氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 01:59:22 ID:I3e4kcnL0
>>235
韓国人にとってはユナが教科書だからそれは多分無いよ
そもそも日本に勝つことが1番で他は2の次だと思う
246氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 02:04:18 ID:gyZpLKAj0
>>243
そのワールドの3-3の映像見たけど、ループってトゥループと違ってエッジ系のジャンプだから、
離陸した時点での回転のカウントは間違ってると思うんだけど?
真央や安藤の3-3は普通に認定レベルだと思うんだけどね。
247氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 02:07:52 ID:zhum6PaY0
誰か06GPFフリーのヨナのサード2Loのgifアニメ貼れよw
実質1回転ちょっとしかしてないやつ。
248氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 02:35:39 ID:rtSM84bk0
>>247
今季の最初の試合の3連続のループは回転の速さでごまかしてた感があったね
だから次の試合から3連続入れてないんじゃないの?
あの陣営は確実なものしかやらない方針なんだろうね
249氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 04:58:00 ID:b+9rra7Y0
>>243
どんだけニワカなんだよA0QvWSTG0…サラヒューズのなんて
もっともタチの悪いセカンド3Loの代名詞だったのにw
流れとして綺麗なのは見事だし、旧採点時代だからそれで許されてたけど
当時でさえ、誤摩化しの上手い回転不足ジャンプって叩かれ気味

その07ワールドの真央美姫3-3見て心配になるって、エッジジャンプの基本
勉強しろよちゃんとw
まぁ真央はこの時よりもっと良質のがいくらでもあるし、安藤も加点多い
フリーよりむしろSPの方がより良く見えるけど
この二人を上回るぐらいのセカンド3Lo跳べたのはスルだけだろ
250氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 05:13:46 ID:ReZH7C9C0
セカンド3Lo
安藤の高さ+真央の軸の細さ+スルの着氷姿勢+サラヒューズの流れ+タラの悲鳴
これで加点3は確実。
251氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 05:22:02 ID:ReZH7C9C0
http://www.youtube.com/watch?v=mmVHIIeklFY
荒川さんもセカンド3Lo飛んでいるんだよね(´・ω・`)
252氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 06:13:06 ID:vkMDAtT10
浅田真央選手の狂信者たちが、あちこちでキムヨナ選手の名誉を傷つけています。
中傷も限度を超えると、数倍になって跳ね返ってくるのだと知ってもらうしかありません。

浅田選手に関して、以下のことを改めて告発します。
■浅田真央、フループ問題に関して
現在、浅田選手のフリップの跳び方が、フループと呼ばれ世界中で大問題になっています。
いったい浅田選手のフリップは、正しいのでしょうか、それとも不正なのでしょうか。
一人でも多くの人が、自分自身の目で実際に確かめて判断してください。

  真央のフリップは、トゥジャンプになってない。
  トゥ突いて、でも実はその時は飛び上がらず(飛び上がらないとまずい)、
  かかとを戻して、ブレード付いたまま半回転して、それから離氷する。
  トゥだけ残ったような状態になる。
  
  真央の不正フリップ Mao Asada 's Weird Toe Jumps
  http://youtube.com/watch?v=3298gB938cQ
  真央の不正フリップ The Secret of Mao Asada's Flip Jump
  http://youtube.com/watch?v=StQgxCE7GfE&feature=related
  
  でも、ヨナのフリップの場合も、( http://jp.youtube.com/watch?v=zRFCF59OJ88 )
  定石としての3Fと3Lz http://jp.youtube.com/watch?v=6tWmm4AKmgc
  のフリップを見てもそうだけど、 (ちなみに、この場合のヨナは逆エッジw)
  
  トゥを突いて、そのまま両足がすーっとあがっていく。
  真央の跳び方とまったく違う。真央のフリップの跳び方は、トゥジャンプとは
  いえないと思う。
  
  あと、ヨナはフリップは常に違反というわけではなく、正しいエッジの場合もある。
  次の映像は、エッジがセーフのヨナのフリップ例。
  (実は、フリップはフラット気味な方がより質が高いというのが正しい情報です)
  
  Flip Jump & Lip Jump 著名選手、エッジ検証
  (ヤグディンとヨナがフリップ、荒川と矯正前の安藤がリップの例とされている。
  安藤がムキになって矯正したのはこの映像の存在のためだろう)
  http://jp.youtube.com/watch?v=Iel9kjBAq2s

(上記のフループ(偽装フリップ)は、フルッツとはまったく別の問題です。
 フルッツ(ルッツのエッジ違反の場合)に関しては、こちら。

 ヨナ対真央 ルッツ・エッジ対決! 正しいのはどちらか!?
 http://jp.youtube.com/watch?v=BQjPadp_RKc
 真央の不正ルッツ MAO'S FLUTZ
 http://jp.youtube.com/watch?v=0H3AMSDZ6Lg )
253氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 06:44:51 ID:y80OH0V8O
タラの悲鳴は減点w
254氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 06:51:52 ID:lWlPFBtDO
そういれば、男子でセカンド3loって真面目に誰がとんでたっけ?。男子は長野辺りからみんな四回転とびはじめたから、ほとんどいないくない?
アブトが3A3LO成功したんだっけ?
255氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 07:02:24 ID:8oPGZRiO0
全日本で柴田がやってたよ!>セカンドLo
256氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 07:15:31 ID:lWlPFBtDO
海外の過去の選手で誰かいない? セカンド3lo
257氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 07:35:07 ID:7CXAuU1/O
おいっw柴田は女子枠かいっ?
っておかしいな、なんか既視感が?www
258氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 08:13:48 ID:J65D0BvL0
>>256
新採点法になってからならスルツカヤの3Lz+3Loが有る。
旧採点法だとDGが無いので回転不足は分からないし。
259氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 08:20:31 ID:OCMfdo6S0
>>235
あの跳び方が最も綺麗で見栄えがするので
直すことは100%ないでしょう。
むしろ真似する選手が増えてくると思う。

ちなみに教科書的とはマスコミが勝手に言ってる言葉
ユナは常識にとらわれずルールに接触しないギリギリの条件で
最高評価を得る工夫をしてるだけ
260氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 08:24:15 ID:OCMfdo6S0
ただし単に真似しただけでは残念ながら普通にリップ判定を取られる。
261氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 08:28:17 ID:BXlmxQdv0
>>256
確かカートが3S3LOを男子選手で試合で初めて成功させたよ。 
3−3コンボを最初に成功したのもカートだし、いろんなバリエ持ってそう。
262氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 08:29:48 ID:bwTRfRSIO
荒れると思うが、露や中国の新星が
憧れの選手はヨナと言ってるからね
いつの日か日本のジュニアがヨナの名前出してきたら。。。
真央の立場がなくなるからね。基本て大事だよ。
263氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 08:33:49 ID:TjaYsLZ90
ユナにあこがれてるロシアの新星って誰?
中国の子がユナに憧れてるってコピペは見たけど
264氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 08:58:18 ID:oWucILPQ0
キャンディマンなんてあんな弾む曲、なんで選んだんだろ・・・
滑りの質とまったく合ってなかったな・・・
265氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 09:08:17 ID:879DBNko0
ロシアの新星は真央の名前出してなかったか?
日本選手でもユナの名前出してたやついただろ
まあどっちでもいいけど
266氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 09:10:44 ID:SQmeeh+R0
>>265
と言うか、誰が誰に憧れようがどうだって良いよな
本人の演技に特に関係ある話でも無いし
(それ言ったら、今は荒川に憧れてるスケーター多数じゃん)
まぁ、男子の町田みたいに憧れすぎるのは流石にどうかと思うが、
女子選手にそういう選手いないし
267氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 09:15:06 ID:T2fm++W5O
村主とユナ、スピンの時とか下尻が出て(垂れて?)ボコっとしない?
余り綺麗じゃないというか見てて気になってしまう
268氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 09:16:41 ID:XV9Nj08c0
>>260
同じ跳び方でユナよりややベターな踏切だったセベがeを付けられたという前例があったからね。
269氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 10:33:29 ID:rtSM84bk0
ユナは下半身の線があまり綺麗じゃない
逆に腕の線は綺麗
あの腕の長さと動きでPCS稼いでると思う
270氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 10:40:27 ID:HyCZXZl70
マオタがどうしたこうしたって騒げば騒ぐほどキムヨナアンチが増えて
くれて、マオタも大喜びしてるんじゃないの?
こういうのをブーメランっていうのかなぁ 笑
271氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 10:46:52 ID:pvAscHWUO
>>269
線というより型かな。
パターンはかなり少ないんだけどね。
272氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 10:47:48 ID:SQmeeh+R0
>>269
普通に立ってるとすらっとして綺麗なんだけど
(個人的には女性らしい丸みがあった方が好きだから好みじゃないが)、
膝がいつでも曲がってるのが気になる…と言うか美しくないんだよね
スピンとかイナバウアーとか

ちょい違うけど、真央のイーグルがくの字になるのも気になる
アレは本人が気にして直せば綺麗になると思うけど
273氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 10:49:14 ID:GFz04iBl0
ユナの体って、出汁をとった後の
鶏がらみたいだよね。
274氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 10:55:17 ID:Ecrs2R/c0
フループとかいう恥ずかしい造語やめてくんないかなw
もうアホ過ぎて見てらんないよ朝鮮人www
275氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 10:56:59 ID:pvAscHWUO
>>270
彼らにとっては最初から「キムの演技に疑問を持つ人」=「マオタ」=「アンチキム」
ということになってるから、どれだけ増えても事態になんら変わりはないですよ。
276氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 10:57:16 ID:L065mu+W0
スケートの基本は足だよね
だから腕でPCSを稼げるのならよっぽどのことだと思うんだけど
よっぽどのこと……と言えるかというと……
う〜ん、難しいところだ
277氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 11:02:52 ID:SQmeeh+R0
>>276
まぁ普通にスケートする分には、今はかなりスピードあるから
その点で評価されてるのかも知れないけど、
ステップはスピード落ちるし、現状そのスピードに振り回されて
こなしきれてないように見えるんだよなぁ>ユナ
素人目線とジャッジ目線じゃ違うのかもしれないけど
278氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 11:13:35 ID:0bmksvKY0
>>272
ひざが出てるタイプの足だから曲がってるように見えるんだと思う。
日本人に多いけど中国人はそうでもないから東洋人に多いと
いうわけではないのかな?よくわかんないけど。
浅田、安藤なんかは出てない。
279氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 11:19:59 ID:rtSM84bk0
腕が長いとそれだけで動きが大きく見えて得だよね
キムは始終腕を動かしてる 自分の利点がよくわかってるんだろう
足元のつなぎはたいして無いのにあのPCSだから
上体で稼いでると結論づけるしかない
280氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 11:26:53 ID:1uzduDGRO
普通に膝まがってるでしょ
腰に負担をかけないためだと思う
支点を膝に振り分けることで腰への負荷を軽減してる
いいことではないよ
281氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 12:34:04 ID:GFz04iBl0
腰痛はユナの元コーチが嘘(戦略)だって
言ってたんでしょw
腰痛詐欺じゃん。
282氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 12:38:54 ID:GFz04iBl0
861 名前:氷上の名無しさん[晒しage] 投稿日:2008/01/17(木) 00:16:17 ID:gDs7IzAh0

ゴリライナバウアーはロクサーヌが一番顕著でしょう
衣装が黒いから類人猿そのものw

ID:szzooOmI0はちょっとコピペの中身を変えてるから
少しは知恵が付いたのかなと思ったら全然じゃねーかw

「フリップはフラットから跳ぶのが質がよい」根拠としてあげてる3つのリンク
ちゃんと読んでみたけど、

ttp://figureskating.about.com/od/glossaryofskatingterms/g/flip.htm
Definition:『定義』
A flip jump is a figure skating move where the skater glides backward on a back inside edge,
フリップジャンプはスケーターが後ろ向きインエッジに乗って滑走している状態で
picks with the other skate, jumps a full revolution in the air,
もう片方のスケートを突いて飛び上がり、空中で(半回転や1.5回転ではなくて)全回転する(中略)動作である

ttp://www.sk8stuff.com/f_recog/recog_j_flip.htm
It launches off a LBI edge (right toe-pick assist)
(フリップは)左足後ろ向きインエッジから踏み切る(右足のトウを補助として突く)

ttp://www.skatejournal.com/jump.html
From a LBI edge, the skater reaches back with his right leg and picks with his right toe.
左足後ろ向きインエッジから、スケーターは右脚を後ろに伸ばし右足のトウを突く

どれにも『インサイドエッジから跳ぶ』と書いてあるのだが。
最初のなんかご丁寧に『定義』とあるしなw
スリーターンはフラットでとしか書いてないのに、これをどう解釈したら
「フラットで踏み切るもの」、さらにはどこにも書いてない「そのほうが質がよい」になっちゃうわけ?
こんな簡単な英語も読めないアホなの?(ちゃんと翻訳してあげたからw)
さらには、もしかしてスリーターンが何なのかも知らないほどのニワカなの?
283氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 12:48:14 ID:I3e4kcnL0
>>282
事実よりも言い続ける事によって
嘘を本当のようにするのが目的では??
284氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 12:57:13 ID:yaP3//750
真央とヨナの演技を音楽を消して見てみるとおもしろいよ。
ヨナは助走+ジャンプ(それも前半に固め打ち)の繰り返しだけ。
じつに単純な構成。
これでPCSが同じなんてあり得ないから。
たぶん、ヨナはどんな曲で演技しても、消音すれば同じ演技になるんだろうと思われ。
285はぐれ安浦:2008/01/17(木) 13:12:20 ID:dbytjcdK0
ISU公認、妍兒(ケンジ)ちゃんの「定石リップ」。
やはり、リップはアウトで跳ぶのが理想的なようですな...
流石、韓国の至宝!!!!!!

定石リップ http://www.youtube.com/watch?v=WlHgrWRkSwU
286氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 13:36:50 ID:tdqTztVR0
真央って細菌ルツがフラトになりつつあるが
ヨンアのリプは細菌益々エジがアウトになてきてる

真央のフリプは見れば見るホド定石フリプの手本ドオリ
一方ヨンアのリプも見れば見るホド定石リプの手本ドオリ

ヨンア国の住人が焦るの仕方ナイ仕方ナイ
287氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 14:21:54 ID:pvAscHWUO
いや、ユナはストロークだけは素晴らしいんだよホントに。
エッジは深いしスピードも迫力もある上に、前向きになってもスピードが落ちない。
ユナは、これをリンクの長手方向に、
大きな8の字を描きながら猛スピードで往復して3-3を飛ぶ。 
生で見るとすごい迫力だよ、それがリップであっても。
これがPCSに反映されるのはいいと思うんだ。

ただ、ターンを増やすと、急に存在感がなくなっちゃうんだよね。
一回でオクラ入りになったジギルとハイド、
あれは繋ぎをてんこもり入れた挑戦プロだったけど、
ひどい出来だったし、あのへんが彼女の壁なんだろうなあ。
でも、プロになりたいのなら、
あの程度のエッジワークは魅せられるようにならないと厳しいよね。
288氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 14:23:27 ID:GFz04iBl0
不自然な加点さえ無ければね・・・・・
289氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 14:23:54 ID:IolqV7Gb0
>150

いやー、きれいな静止画が取れてるね。
その静止画だったら、エッジまでしっかり見えるわ。
DVDに録画して編集したの?
それとも録画器のHDDをパソコンに接続して編集したの?


>男子の4Tでも安藤やジャンみたいな跳び方の選手は多い気がする

日本男子の2トップは足離れが早いんだけど、案外海外の男子選手は安藤やジャン並なんだね。
トウをついたときの右側面の伸び具合で離氷のタイミングがズレるから、選手によってもまちまちです。

コンビネーションジャンプの2番目に3Tを入れる場合、
離氷までの回転は2つに分けられると思います。
トウを突くまで
トウをついてから離氷まで

前のジャンプの回転力が残っているから「トウを突くまで」に踏ん張りの利かない選手は右足が回転し始めます。
「トウを突いてから離氷まで」はトウを突いたときに曲げた左側面が伸びるまで回転してしまいます。

離氷までの体の回転は静止画によれば
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080117141926.jpg

高橋90度<織田120度<ベルネル180度<ランビエール210度

これだと>150の画像の安藤はベルネルクラスか!
290氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 14:29:44 ID:T2fm++W5O
明日からのカナダナショナル
今年も優勝はロシェだろうが二位は誰になるかな
291氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 14:39:19 ID:6hsLgFdsO
>それがリップであっても


その言葉を使うと真央のフルッツもエッジ以外はいいルッツということになってしまうからw

フリップはフラット気味のほうがいいフリップなのか
e取られた男子選手はフラットとリップの境目で相当厳密にチェックされたんだな…
292氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 14:43:32 ID:A0QvWSTG0
>>249
はぁトリノから詳しく見始めたんで・・今スコアを読んでる所w
サラのが悪いループの見本だったなんて知らなかったんだ
ただ粗い映像ではスパッ綺麗に見えたもんでw

>>250
>セカンド3Lo
安藤の高さ+真央の軸の細さ+スルの着氷姿勢+サラヒューズの流れ+タラの悲鳴
これで加点3は確実。

これには納得www
293氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 14:50:31 ID:GeB6pSkZ0
>>291
フリップはフラットでもe取られないのはヨナだけ。
他の選手はフラットだとe取られる。
294氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 14:58:30 ID:A0QvWSTG0
真央は今期ジャンプで安定した加点を貰ってるのは
2Aと3Loと3F+2Loだけ
ジャンプの取りこぼしが一番目立つよね
その代わりPCSはしっかりトップレベルを保ってる
これって真央は表現力の選手ってこと?

295氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 15:00:37 ID:GFz04iBl0
ユナって何で、あんな不思議な加点貰ってるのかな?

オリンピック買収と、ワールドカップ買収と何か関係あるのかな?
296氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 15:01:59 ID:tdqTztVR0
見れば見るほど真央のフリップは定石お手本動画のフリップと同じに見える
ルッツも最近のショーなどではどんどんフラットに近づいてきている

一方キムのリップは定石お手本リップ動画と全く同じに見える
先シーズンより今シーズンの方がエッジがますますアウトに傾いている

キムファンは真央のフリップ動画を貼れば貼るほどキムの悪質リップが露呈され
キム自身の首を絞めているというこの現状を全く自覚できていないのだろうか?
それともアンチキムがアンチ真央に成りすましてキムの悪質リップを露呈させる作戦なのだろうか?

いづれにしろこのままではキムの悪質リップが減点される日もそう遠くはない
そうなるとキムにとって唯一の得点源であるコンビで加点が貰えない
このダメージは計り知れない キムファンが焦りまくってるのは当然だろう
297氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 15:02:26 ID:ymGIJo6x0
真央ちゃんは阪神の新井さんみたいになんだか
神様みたい。な、お顔だから好感持てます。
すごい福耳だし菩薩さまみたいです
新井さんは不動さんみたいだから好き
298氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 15:08:08 ID:s9SUi+EC0
荒川さんはとうとう前座にまで落ちぶれちゃったね
たった一年しか持たなかったか
299氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 15:08:47 ID:NOOqKMZL0
お隣もいつ例の定石リップにeがついてもおかしくないとは思っているんだろう。
だから大胆にもフリップはフラットで跳ぶのが定石だと言い出した。
そのためには定石フリップはインチキだといわないといけない。
フループなどという奇怪の用語を使い出したのがファイナルの頃から。
そのうち少しアウトにかかったのが定石フリップと宣伝し始めるでしょう。
300氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 15:09:25 ID:ymGIJo6x0
一昨年の解説の印象が強烈だったから
301氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 15:15:42 ID:A0QvWSTG0
ユナを下げても
真央の点数はしっかり飛ばないと上がらないよ
真央は今期ジャンプ安定してないから当然の結果じゃないの?
その代わりしっかりPCSは点数出てんじゃん
特に3Aは今期中野の方が上だし

302氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 15:19:50 ID:GFz04iBl0
韓国のオリンピックのジャッジ買収は凄かったね。

選手が負けそうになると会場の電気消したり、3人のジャッジを
買収してたり。
大胆というか、何というか・・・・。

サッカーも酷かった・・・・。
スパイクで相手をわざと蹴って、大怪我させたのに
何のお咎めなし。3ヶ月の怪我だったらしいね。
他には、頭を蹴ったのにお咎めなし。

後で、韓国のラジオで「わざと蹴った」って言ったらしいね。

凄いなぁ。
303氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 15:19:58 ID:HDwVrLxo0
>>301
304氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 15:27:26 ID:pvAscHWUO
>>291
当たり前じゃん。
真央はのフルッツは、エッジエラーであっても凄いジャンプだよ。
だからあれだけひどいインエッジでも-3付かないんだよ。
スコアも大事だけど、フィギュアは観客がいなけりゃ成立しない競技なんだから、
単純に見てスゲーかどうかってのも大事なことだろ?
ユナの3-3も、真央のルッツも、いち観客の立場で見るなら眼福の極み。
「生きてる間にいっぺん見とけ」って感じ。
両方とも、来年はもう同じレベルのものは見れないかもしれないけどナー。
305氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 15:39:27 ID:A0QvWSTG0
ええ?いくら凄いったって
競技中に3回同一ジャンプ跳ぶ人いないべ
306氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 15:43:03 ID:g+iVLgrb0
最近は安藤の問題ないセカンドトウループにまでケチつけて減点運動してるね。
安藤がエッジを完璧にしてしかも女子ではありえないクワドも投入しそうな上、
女子最高難度3−3が得意技で、2A−3Tも投入中とあらば攻撃したくなるわけだ・・・
ユナ自身が安藤真央は天才だからあんなふうにはできないって言っているから
あんまり追い詰めたらかわいそうだよ。
307氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 15:47:13 ID:ToA2KC8D0
A0QvWSTG0ってサラのセカンドが問題なのしらないくらいニワカなんだ。
それなのに、何ジャンプについてえらそーに語ってるの?w
308氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 15:50:02 ID:g+iVLgrb0
サラといえばエミリーの怪我の具合が心配だね。
常に笑顔で元気よくドウヨって滑るエミリーをみれないのはさびしい。
カルミナブラーナも彼女によく似合ってたし残念。
ゆっくり治療して、来期はまた元気いっぱいがんばってほしいね。
309氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 15:50:54 ID:AUMX4OMO0
今年こそ全米女王の予感が勝手にしてたんだけどな。。去年は惜しかった
310氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 15:51:10 ID:IolqV7Gb0
安藤のセカンド3Tの空中での回転数を数えてみなよ。
2回転と1/12 or 2回転と1/6だよ。
ちょっと少ないよね。
311氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 15:52:46 ID:JfUJL3VF0
>>310
それ言ったら真央の方が足りてないだろ
312氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 15:52:56 ID:A0QvWSTG0
だってサラの生で見てないし映像も持ってないから
ようつべの粗い映像見ただけでわからなかったよ
でも、
今期のGPSは映像もスコアも保存した
真央の課題はジャンプなのに「○○の加点が異常」っておかしくね?
313氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 15:54:31 ID:IolqV7Gb0
>311

真央は2回転と1/3くらあるよ。
足離れがよくなっているからね。
314氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 15:54:57 ID:3Gbnt9xv0
>>309
ヽ(・ε・)人(・ε・)ノ
エミリー@全米は実力以上の何かがある…。
しかも今年は全米のイメージキャラクターだったのにね。
315氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 15:55:21 ID:IolqV7Gb0
>313

訂正 1/3 → 2/3
316氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 15:56:00 ID:JgeEbLyy0
>>290
カナダナショナル2位はミラだと思うけどな・・・。
ホーカー引退だっけ?
ロシェ・ミラは変わらないと思うよ。
3位が興味あるけどw
317氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 15:56:10 ID:jIP0O0Qv0
>>313
2回転と1/3でもチートには変わりはないな
318氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 15:57:14 ID:3Gbnt9xv0
>>316
え!
ホーカー引退なの?
319氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 15:57:24 ID:AUMX4OMO0
安藤さんのセカンド3Tは四大陸か世選で実際に跳んでから語っても遅くないのでは
今のところはるか昔のジュニア時代か練習での映像しかないわけだし
320氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 15:57:35 ID:Lhvkn6lm0
真央のセカンド3t完全に足りてないじゃん
韓国人も攻めるならそこだと思う
321氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 15:57:56 ID:A0QvWSTG0
前はあんましジャンプの踏切とか気にせず見てて
マスゴミの「真央はジャンプの天才」を信用してたよ
でも自分でしっかり映像見てスコア見たら
ジャンプあんまし評価されてないんだな、これが!

自分は2007ワールドの3-3の映像を見てコスが一番美しいと感じたよ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=cWff_0oECjc&feature=related
322氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 15:59:35 ID:IolqV7Gb0
>317

ユナ: 2回転と1/2
真央: 2回転と1/3←再訂正
安藤: 2回転と1/6
ジャン:2回転 
323氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 16:02:50 ID:rGbfJS7M0
>>322
みんな回転足りてないけどヨナが1番マシと見てるんだ?
324氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 16:04:03 ID:HQS64WDY0
>>323
それは当たり前
セカンド3Tは真央が1番足りてない
325氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 16:09:52 ID:IolqV7Gb0
>323

スローでみるとそんなもんだよ。
326氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 16:11:53 ID:IolqV7Gb0
>324

どんなにネガティブキャンペーンを張っても
スローモーションでみたら誰の目にも明らかでしょ。
100回言っても無理なものは無理。
327氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 16:12:19 ID:Ec77ri7EO
そらセカンド3Tがヨナの売りなんだから当たり前でしょw

真央の3Lo、安藤のサルコーと同じ
328氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 16:12:28 ID:JgeEbLyy0
>>318
あれ、違ったっけ?
どっかのスレで見た気がするんだけど・・。

カナダナショナルの公式HPではエントリーされてるね。

Senior Women
Lesley Hawker Mariposa WC CO
329氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 16:13:54 ID:IolqV7Gb0
回転が足りているか足りていないかは着氷の位置で決めるらしいよ。
踏み切りは質に影響してくる。
330氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 16:14:39 ID:w/gIFrzF0
難易度の高くないジャンプやステップをきれいに跳んだり踏んだり
するのはいっこうにかまわないんあけど、高難度のジャンプや
ステップよりも加点で高得点をもらうから異常だと言われてると
思うんだけど。
芸術点だけでなく技術点でも採点される競技フィギュアである以上は、
より高難度のジャンプ、ステップを追求し続けるのは自明の理。
331氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 16:15:15 ID:BbpVckUq0
>>325
そのスロー動画ってどこにある?
332氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 16:15:57 ID:GFz04iBl0
ヨレヨレのステップにレベル3+加点まで
貰ってるからね、ユナは。
333氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 16:19:02 ID:IolqV7Gb0
>331

家で録画した映像をスロー再生してください。
必殺技はスロー再生を静止画送りにすると最強。

334氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 16:20:08 ID:gyXgjbM+0
>>326
どっちにしろおまえも真央のセカンド3Tがチートだって主張してる事に変わりはないじゃん
335氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 16:26:49 ID:eqnIHA1Z0
>>328
ヘーゲル引退なら最近見たけど、ホーカー引退は覚えがないかも…マジデ?
336氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 16:34:20 ID:JgeEbLyy0
ありゃ、記憶違い?
そうだったらほんとごめんね!
ホーカーごめんよー!!
それから>>316を見た方も誤報流してごめんなさい・・。
337氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 16:36:50 ID:1uzduDGRO
ホ−カ−引退説は、誰かが今季引退しそうな選手として名前をあげただけ
それがいつの間にか引退確定に話しが変わっただけだと思う
338氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 16:39:30 ID:g+iVLgrb0
ユナのセカンド3Tのグリおりいっぱいあるじゃんw
中盤以降にいれる2A3Tの時はかなり怪しいよ。
いいのって最初に跳ぶ3−3のときのセカンド3Tだけだとおもう。
スタミナが切れる後半になればなるほど、回転不足ジャンプ満載だよ。
前半のセカンド3Tと中盤以降のセカンド3Tを比べてごらんよ。
ユナも両方とも回転足りていると認定をもらっている以上、
人のことを回転不足なんていえないよw
339氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 16:41:27 ID:3Gbnt9xv0
今いるカナダ勢は是が非でもバンクーバーまで続けそう。
340氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 16:42:20 ID:JgeEbLyy0
>>337
そっか、それをうろ覚えだったわけね。
何してるんだ自分・・・恥ずかしい>< 穴があったら入りたい。。

カナダナショナルでのホーカー3位以上、PB更新祈願。
341氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 16:48:29 ID:IolqV7Gb0
>334

男子でも空中では2回点半強だよ。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080117164717.jpg


少なくとも真央は安藤よりは空中で回転している。
342氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 16:52:35 ID:aN8IbLY/0
>>341
2回点半強なら認定されるとして、
おまえは真央は二回転と三分の一しか回転してないと主張してるんだろ。
じゃあ駄目じゃん
343氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 16:54:22 ID:g+iVLgrb0
いつのまにかユナがスルーされて、安藤と真央の戦いが演出されている件について・・・
344氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 16:54:35 ID:UnpnhGRY0
荒川オタはしつこいな
チョンの振りして真央を下げても、荒川が嫌われるだけで逆効果なのがわからない馬鹿

いい加減にしないとまた沢山の苦情メールが送られるぞ
荒川がTVに出てくるたびに、スケ板を荒らされたら適わないからな
345氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 16:55:14 ID:6E3nIDIDO
安藤のセカンド3Tていつの試合のことだ?
真央は全日本では回転不足気味だったが、足りてる試合もあったろ
346氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 16:58:01 ID:g+iVLgrb0
いつのまにか在日のアラシが荒川ファンのせいにすりかえられている件について・・・w
347氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 16:58:03 ID:2JTYHvFA0
安藤は3Tなんか飛べない
飛べてたらとっくに入れてる
348氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 16:59:03 ID:IolqV7Gb0
着氷の位置で回転数を認定
離氷が遅れるのはGOEで評価

>329にも書いてるだろ?何度も言わせな!このマヌケ!!!
349氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 16:59:51 ID:6E3nIDIDO
>>347
昔やってたがな
350氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 17:00:31 ID:unavjhFR0
真央キムのジャンプの話題になると必死な奴がいる
毎度同じことの繰り返しばかりで頭悪いねwww
351氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 17:00:42 ID:Q2LKNqnP0
結論
真央のセカンド3tは完全にチート
マオタ自ら認めましたw
352氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 17:02:10 ID:IolqV7Gb0
>351

嫉妬と妬みでドロドロだと
そういう解釈になるんでしょうな。
353氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 17:03:07 ID:2JTYHvFA0
>>349
それなら浅田舞は昔3Aやってたがなw
354氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 17:04:06 ID:6E3nIDIDO
何で荒川が出て来るのかサッパリ分からん
355氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 17:04:46 ID:05oU1rdu0
ID:IolqV7Gb0

こいつにだんだん呆れてきた
真央は二回転と三分の一しか跳んでないと言い出したのはおまえだろ。
それで、真央はチートじゃないとかファビョるなよw
356氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 17:05:57 ID:GeB6pSkZ0
>>343
真央と安藤の4大陸出場は確定しているがヨナはまだじゃん。
ttp://www.chosunonline.com/article/20080114000010
357氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 17:07:56 ID:6E3nIDIDO
>>353
そうだよw
俺はまた舞が3A跳ぶことも有り得ると思ってるぜ
358氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 17:09:04 ID:NOOqKMZL0
真央のフリップはKYのようなリップ(不正ジャンプ)ではない。
彼らがフループ音頭を始めたのもファイナルで真央の3F3Tが
認定されたのが大きな理由になっているらしい。
KYができるジャンプは真央でもできるということを証明したし、
しかもKYの命を賭けた唯一最大の大技は真央にとっては3番目
の難易度にすぎない。文字通り格の違いを見せられたね。
ジャッジも、「さすがにここが潮時だ」と思わせないためにも
あと2ヶ月ちょっと、全力で工作するしかない。

359氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 17:10:45 ID:w/gIFrzF0
イナバウアーからの2Aって、基礎点は何点になるの?
荒川さんが世に知らしめた影響からか、ヨナが披露するたびに
アナウンサーが絶叫して、解説者がきれいですねーって言うのが
繰り返されて、さも高得点のような雰囲気をかもし出しているのが
気になる。
確か、荒川さんもトリノでは高得点にならないのを承知でプログラムに
入れたと自分で言っていたが。
360氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 17:11:08 ID:MFUZSgEx0
KYって誰かとおもったw
たしかにKYだw
361氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 17:19:03 ID:iemJ33re0
>>359
基礎点(3.5後半3.85)は変わらないさ。
GOEの加点が貰いやすいってこと。
362氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 17:30:06 ID:zhum6PaY0
イナバウアーは旧採点でも採点対象じゃないでしょ。おそらくつなぎの
部分で加味されるとは思うけど。
363氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 17:36:58 ID:pvAscHWUO
>>339
花沢さんが突如確変しねーかなー。
おもしろいんだけどなあ。
でもアジア系ばかりが話題になるのは北米人気的に問題あるか。
364氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 17:40:58 ID:yaP3//750
米国のマリオン・ジョーンズが、うそをついたままでいることはできないと判断し
ステロイド剤の使用を認めたと述べた。
禁止薬物の使用を繰り返し否定した理由について聞かれると、
「当時は自身や家族を守ることを選んでしまったが、その代償を大きく受けた」と語り
世界の人々や神に対してうそをつき続けることが精神的につらくなり、白状したと述べた。

そこのチョン達。
キムのリップに大量加点でホルホルするのはいいけど、それがキムヨナ自身を
苦しめているって気付かないのかね。
自分がリップで、矯正もできないO脚なのは本人が一番わかっているだろう。
化けの皮は必ず剥がされる。

あ、でもキムも朝鮮人か…案外、本人が一番ホルホルしてるのか…
365氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 17:41:06 ID:tl1rJEBUO
セカンド3T、安藤さんは今季まだ試合で跳んでないんだし
難癖つける事ないんじゃない?

真央は確かに回転足りていない事もあるけど平気な時もあったよー。


セカンドLo持ちにとっては難しいんでしょう。
ファーストジャンプの入り方も違うみたいだし。

毎度同じコンボしか跳ばないより
回転危うくても挑戦してきている方がいいと思うよ。
366氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 17:45:51 ID:RFZfZ6rTO
もう、ヨナのフリップは「韓国起源の新ジャンプ、ウリップ!」ってことで良くない?
いいかげんウンザリなんだけど。
367氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 17:47:12 ID:g+iVLgrb0
>>366
3ウリップ3トウループ!
ユーモアがあっていいかも!
368氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 17:48:20 ID:unavjhFR0
キミーの3F3Loをツベで見たが
結構よい感じになってきているような
キミーもセカンド両方okなんだな
369氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 17:49:52 ID:Vg2YZ6680
>>367
3U−3Tでいいのかな?w
370氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 17:52:55 ID:AD0sSaJW0
>>363
年末に急遽SP変更したらしいし、楽しみだねー。
(ピンクパンサー好きだったのでちょっと残念だけど、2シーズン目だったしね・・・。)
ミラ比で徐々に、体の使い方とか、ジャンプの跳び方とかの変な癖が矯正されつつあるように
見えるし、2シーズン後が楽しみだ!
371氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 17:55:20 ID:tl1rJEBUO
>>368

おーそうなんだ!キミー全米で良い結果出るといいね。
最近悲しい顔しか見られていないから
久しぶりに笑顔見たいよ。

個人的にセカンドLo好きなんでワグナーにも是非頑張っていただきたい。
372氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 17:58:41 ID:Ec77ri7EO
君ーの笑顔になのに目うるうるはこっちまでに泣きそうに

スケーターは皆笑顔でいてほしいのに…
無理かorz
373氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 17:59:55 ID:yR5thqm4O
この前、海外で放送されている試合を初めて見たら、片手ビールマンもしてる人が何人かいて、3A跳んでる人が何人もいました。
テレ朝さんの放送内容と食違う所があるんですが、どうしてですか?
374氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 18:00:24 ID:rocmnJyO0
>>354
GPF以降荒川が踏んだりけったりだからだよ
SOIスレみるとわかるけど、SOIでいろいろ合ったらしい
奴隷にとっては前座にされたのが耐えられないんだろうね
スケ板中を荒らしているよ
375氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 18:06:26 ID:g+iVLgrb0
>>369
3U−3Tなら加点が多くても納得できそうw
376氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 18:09:13 ID:3Gbnt9xv0
>>373
・ 片手ビールマンが出来る選手は何人もいる。でもアドバンテージがないからみんな試合ではしない。
・ 練習で3Aを成功させている選手は何人もいるだろう。
・ テロ麻に限らずフィギュア関連の番組は嘘情報が多い。
377氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 18:10:32 ID:3Gbnt9xv0
>>363
花沢さん、TESだけなら相当伸びてきているんだけどね。
PCSの低さはまずあの姿勢に問題がありそうだ。
378氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 18:11:33 ID:T2fm++W5O
来季のロスワールドは三枠でも足りない感じだね
キャロ、キミー、エミリー、ワグナー、シズニ、未来、フラット‥この中から半数しかいけないなんて‥
379氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 18:14:55 ID:pB8at+lS0
>>378
その中で今20代の選手がシズニーだけというのも何か寂しいものがあるな・・・
380氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 18:18:56 ID:I3e4kcnL0
コーエンも復帰する可能性もまだあるし
5枠くらいあってもいいくらい今のジュニアが充実してる
381氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 18:20:08 ID:YPOhkqr70
>>373
3A跳んでた人って誰ですか?
382氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 18:21:33 ID:3Gbnt9xv0
>>379
来年の全米だとすると、エミリーも20歳になっているね。
383氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 18:24:32 ID:A0QvWSTG0
3Aて基礎点7.5だけど中野が加点ゼロが最高得点で
そんなにビッグポイントにならない
コンボのほうがよっぽと点数高い
なのにマスゴミは大技て煽りすぎ
確かにみどりは凄かったけどあの時の3Aへの拘りと
今とは違うと思う
ようつべで見たらみどり=ハーディング>>中野、真央・・じゃない?
384氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 18:31:04 ID:xktAPD2S0
>>ID:A0QvWSTG0
顎オタがフィギュアを語ってるのって滑稽 笑
あんなのがいいと思ってる時点で説得力ゼロ

跳べない細かく滑れない踊れないの三重苦
385氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 18:37:18 ID:vkMDAtT10
浅田真央選手の狂信者たちが、あちこちでキムヨナ選手の名誉を傷つけています。
中傷も限度を超えると、数倍になって跳ね返ってくるのだと知ってもらうしかありません。

浅田選手に関して、以下のことを改めて告発します。
■浅田真央、フループ問題に関して
現在、浅田選手のフリップの跳び方が、フループと呼ばれ世界中で大問題になっています。
いったい浅田選手のフリップは、正しいのでしょうか、それとも不正なのでしょうか。
一人でも多くの人が、自分自身の目で実際に確かめて判断してください。

  真央のフリップは、トゥジャンプになってない。
  トゥ突いて、でも実はその時は飛び上がらず(飛び上がらないとまずい)、
  かかとを戻して、ブレード付いたまま半回転して、それから離氷する。
  トゥだけ残ったような状態になる。
  
  真央の不正フリップ Mao Asada 's Weird Toe Jumps
  http://youtube.com/watch?v=3298gB938cQ
  真央の不正フリップ The Secret of Mao Asada's Flip Jump
  http://youtube.com/watch?v=StQgxCE7GfE&feature=related
  
  でも、ヨナのフリップの場合も、( http://jp.youtube.com/watch?v=zRFCF59OJ88 )
  定石としての3Fと3Lz http://jp.youtube.com/watch?v=6tWmm4AKmgc
  のフリップを見てもそうだけど、 (ちなみに、この場合のヨナは逆エッジw)
  
  トゥを突いて、そのまま両足がすーっとあがっていく。
  真央の跳び方とまったく違う。真央のフリップの跳び方は、トゥジャンプとは
  いえないと思う。
  
  あと、ヨナはフリップは常に違反というわけではなく、正しいエッジの場合もある。
  次の映像は、エッジがセーフのヨナのフリップ例。
  (実は、フリップはフラット気味な方がより質が高いというのが正しい情報です)
  
  Flip Jump & Lip Jump 著名選手、エッジ検証
  (ヤグディンとヨナがフリップ、荒川と矯正前の安藤がリップの例とされている。
  安藤がムキになって矯正したのはこの映像の存在のためだろう)
  http://jp.youtube.com/watch?v=Iel9kjBAq2s

(上記のフループ(偽装フリップ)は、フルッツとはまったく別の問題です。
 フルッツ(ルッツのエッジ違反の場合)に関しては、こちら。

 ヨナ対真央 ルッツ・エッジ対決! 正しいのはどちらか!?
 http://jp.youtube.com/watch?v=BQjPadp_RKc
 真央の不正ルッツ MAO'S FLUTZ
 http://jp.youtube.com/watch?v=0H3AMSDZ6Lg )
386氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 18:42:00 ID:2wozBkqy0
>>383ハーディングとみどりが同じなんて、どんな目してるんですか?

3A時代はすぐに来るかもしれませんし、来ないかもしれない。
3Aの基礎点があがれば本気で取り組む選手も増えるでしょう。
練習だけなら安藤さんだって3Aやってたこともあるし、
舞だって、マイズナーだって。
ずっと昔にさかのぼればティファニーチンだってやってましたよ。
切がないけれど、ネリディナや恩田さんも入れましょう。
完成度の高い3−3に3Aが追いつかないのはルールの問題であって、
3Aが3−3より技術的に低いからではないですよね。
だから、なんらかの動きは今後出て来ると思いますよ。

やっぱり、
387氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 18:43:51 ID:yR5thqm4O
>>376
そうなんですか…なんかショック。
マスコミの情報信じてたのに。
ちなみに3A跳んでたのは試合で、練習風景は放送されませんでした。

>>381
欧米人…いやアメリカ人かな?ってくらいしか。
外国人選手はあんまり詳しくないので、おぼえていません。
スミマセン…。
388氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 18:47:44 ID:2I8OHGVa0
>>383
真央の3Aは、決まったときの質はすごく高いよ
3F+3Loも全日本のSPのやつは吃驚するほど綺麗に回ってるよ
389氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 18:49:02 ID:A0QvWSTG0
>>386
ようつべでハーディングのGPSやワールド見てたら結構3A跳んでるんだよね

みどりとハーディングの3A比べたやつ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=SdadgPxYaqg

みどりハーディングと、真央ゆかりの違いは高さとダイナミックさ
ハーディングはジャンプちょこちょこミスるけど3Aが決まったプログラムは
ごっついスケールが大きくて3A決めた!て感じ
390氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 18:50:31 ID:JgeEbLyy0
>>387
??
女子でですか?

391氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 18:51:25 ID:NnvE7kFn0
3Aの点は不当に低いのは確かだけど、
コンボの点と比べるのはナンセンスだよ。
ジャンプの基礎点は、7回のジャンプを3つのコンボを交えて跳ぶ
という中でジャンプをどう組み合わせるかで決まってくるのだから。
コンボが単独ジャンプより点が高いのは当然。

ルール上おかしいのは、
1 3Aや4回転の基礎点が低すぎて難易度を反映していないこと、
2 加点幅が大きすぎること、
3 難しいコンボを跳んでも単にジャンプの基礎点を加算した点になるだけで、
コンボの難しさが全く考慮されないこと
だね。
392氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 18:52:54 ID:YPOhkqr70
>>387
いつ頃の何ていう試合ですか?3Aは認定されましたか?
うるさく聞いてごめんね。
自分3A好きなんで、跳んでいる人がいるなら見たいんだ。
393氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 18:54:36 ID:eqnIHA1Z0
最近ではキミーが2005全米で決めてたけど3A。
回転不足気味で。あの頃はマッチ棒みたいな子だったなあ。
394氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 18:54:48 ID:JnH/cAbu0
>>389
ハーディングはワールドで3A跳んでないよ確か
綺麗に決まったのは全米とスケアメでの1シーズンくらい
ほんの数回
395氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 18:56:35 ID:JnH/cAbu0
いや91ワールドで跳んでたかも。でも全部で3,4回の成功。
396氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 18:57:23 ID:3Gbnt9xv0
>>387
誤った情報が故意なのか勘違いなのかはわからないけどね。
両方混ざっているような気がするが。
397氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 18:57:39 ID:T2fm++W5O
日本の選手はMAX190点台レベル、180レベル、170レベルと実力差あるけど
雨は160〜170点台レベルが密集してるんだな
398氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 19:01:04 ID:I3e4kcnL0
>>395
つべで見たら跳んでたね
歓声が上がってた

軸が曲がってて良く降りられる
ある意味凄い才能
399氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 19:01:22 ID:A0QvWSTG0
真央はGPFで後半に飛んだ3F+3Loが最高得点の12.75
次がユナのFSの中国・露・GPFの3F+3Tの11.50

真央は国際大会で二回しか3Aトンでなくて-0.8の得点6.70と
回転不足でダウングレートされた上に-2.50の得点1.00しか貰ってないよ。

400氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 19:02:06 ID:XWMqvwxb0
ゴリライナバウアーはロクサーヌが一番顕著でしょう
衣装が黒いから類人猿そのものw

ID:szzooOmI0はちょっとコピペの中身を変えてるから
少しは知恵が付いたのかなと思ったら全然じゃねーかw

「フリップはフラットから跳ぶのが質がよい」根拠としてあげてる3つのリンク
ちゃんと読んでみたけど、

ttp://figureskating.about.com/od/glossaryofskatingterms/g/flip.htm
Definition:『定義』
A flip jump is a figure skating move where the skater glides backward on a back inside edge,
フリップジャンプはスケーターが後ろ向きインエッジに乗って滑走している状態で
picks with the other skate, jumps a full revolution in the air,
もう片方のスケートを突いて飛び上がり、空中で(半回転や1.5回転ではなくて)全回転する(中略)動作である

ttp://www.sk8stuff.com/f_recog/recog_j_flip.htm
It launches off a LBI edge (right toe-pick assist)
(フリップは)左足後ろ向きインエッジから踏み切る(右足のトウを補助として突く)

ttp://www.skatejournal.com/jump.html
From a LBI edge, the skater reaches back with his right leg and picks with his right toe.
左足後ろ向きインエッジから、スケーターは右脚を後ろに伸ばし右足のトウを突く

どれにも『インサイドエッジから跳ぶ』と書いてあるのだが。
最初のなんかご丁寧に『定義』とあるしなw
スリーターンはフラットでとしか書いてないのに、これをどう解釈したら
「フラットで踏み切るもの」、さらにはどこにも書いてない「そのほうが質がよい」になっちゃうわけ?
こんな簡単な英語も読めないアホなの?(ちゃんと翻訳してあげたからw)
さらには、もしかしてスリーターンが何なのかも知らないほどのニワカなの?
401氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 19:03:25 ID:6E3nIDIDO
(`へ´)なるへそ〜
402氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 19:14:18 ID:J65D0BvL0
フリップはアウトエッジで踏み切るのが正しいニダ。
403氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 19:15:51 ID:NnvE7kFn0
391だけど、
4 ダウングレードの場合のダメージが大きすぎる

というのもあるね。
ぐり降りでも降りれること自体、
降りれない人より技術はやっぱり上じゃないかなあと思う。
現に旧採点ではそういう扱いだった。
だから-1/2〜1/4不足で転倒なしの場合、
GOEー2か、多くてもー3にするだけでいいんじゃないかと思う。
難しい技に挑戦してぎりぎり回転が足りなくても
なんとか降りているのを
1回転少ない点数からさらにGOEマイナスするのは
かなり違和感がある。
404氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 19:19:28 ID:A0QvWSTG0
3Aの基礎点上げたらいいと思う
でも回転不足は厳しくとられても仕方ないよ

女子で加点のつく3A跳べるのって今いないよ
中野でゼロベース
405氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 19:21:30 ID:JnH/cAbu0
>>404
真央がいる。成功したら加点つく
406氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 19:24:08 ID:J65D0BvL0
>>403
1/4超える回転不足がDGの上にGOE-と言うのが2重ペナルティーになってしまっている
のが疑問。
1/4を超えるか超えないかで天国と地獄の差が極端。
DGではなくeのように一律マイナスが自然に思う。
407氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 19:25:38 ID:NnvE7kFn0
中野は全日本で3ADGされたけど、
GSで成功していた3Aとそんなに大きく違わなかったように思う。
でも点数はかたや7.5点かたや1.9点。
DG判定のさじ加減一つでこんなに大きな違いがでてしまうのは
やっぱりなんか違和感。
408氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 19:26:20 ID:NnvE7kFn0
>>406
自分もそう思う。
409氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 19:28:02 ID:+ijqIm2i0
>>383
みどりはプロ転向後も含めると3Aを20回は跳んでる。3A−2Tだけでも
試合で4回成功させてるし、3A−3Tも可能だからハーディングとは比較に
ならないと思う。
410氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 19:32:35 ID:B85KSnsGO
>>405
今季成功出来てないし、出来るかも今の所わからない
成功すれば、なんて仮定は意味ないよ
411氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 19:32:37 ID:A0QvWSTG0
ハーディングはプロ転向後って無かったろww
年数違うから回数は比べられないよ
みどりが凄いのはTV番組で見て知ってるけど
ハーディングて、ようつべ見たら結構いけるじゃん!ww
惜しい素質だったね
412氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 19:33:34 ID:+ijqIm2i0
回数や成功率が一番重要だって。
413氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 19:37:32 ID:JnH/cAbu0
>>410
ついこないだの中京の練習でパーフェクトな質の跳んでいた。
1シーズン2シーズンでなく3年以上に亘って跳び続けている
これは女子では驚異的に凄いこと

>>411
ハーディングはISUに認定された3Aは91ワールドのたった1回だけだよね
全米は国内だしGPSが始まる以前のスケアメはどういう扱いになるのかな?

公式非公式含めて成功数、質ともに飛びぬけているのがやっぱりみどり
それに次ぐのが真央(3年間で公式戦8回、非公式5回認定)

その次が成功数では中野。質ではハーディングになるのかな。
最後がネリディナ。ここまでが国際大会で成功した女子。
414氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 19:37:41 ID:MI4ds/in0
真央は今、体型変化中だからあと2,3年したらまた3A安定するんじゃない?
みどりだって同じ年頃は3A封印してたよね
他の若い選手も20歳近くになってから飛べるようになるかもしれない
415氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 19:57:53 ID:54UjbALC0
キムヨナ=KYってピッタリなのつけたなwww
誰かあの定石フリップ画像と真央のフリップの画像を合わせてくれ!!
KYオタに送ったる!w
416氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 19:58:33 ID:yR5thqm4O
>>390
女子シングルです。

>>392
2〜3年前くらいの海外の試合でタイトルはわかりませんが、日本人選手は1人も出てませんでした。
本当に詳しくなくてスミマセン…。

>>396
誤った情報や勘違いな情報なら、海外のテレビ局の解説陣が間違えたんでしょう。
解説陣が『この3Aはキレイに決まりましたね』とか『この選手は今季全ての試合で3Aを成功させています』って言ってたから信じただけなので。
海外も日本同様マスコミは嘘情報なのかな?
嫌だなぁ…。

色々とレスありがとうございます。
それでは夜勤ですので、そろそろ行ってきます。
417氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 20:00:03 ID:A0QvWSTG0
1991年のスケアメではSPで3A+2T、LPで3A跳んでるんだよ〜スゲエ
ルッツもフリップもループもベリーナイスwwサルコーも入れてる

418氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 20:04:24 ID:AuVR+/0W0
>>403
二重減点は確かに厳しいし、一考の余地はあると思う。だけど、
「挑むだけなら、難しいジャンプに挑戦することは誰でも出来る。
でも回転が足りないのに挑んでも、意味がありません。不完全なトリプル
アクセルよりも、完璧なダブルアクセルのほうが評価されるのは、
当然のことと思います。」
現行システム開発者の一人、テッド・バートンの言葉にも、同意する部分がある。
eのような一律マイナスにすると飛べもしない高難易度ジャンプを
プログラムに入れる選手が続出する気もする。
高難易度ジャンプへの挑戦、技術の進歩を促すなら、基礎点のアップが
自然じゃないかな。



419氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 20:04:36 ID:y80OH0V8O
澤田亜紀ちゃんの3A挑戦の時代なんて誰も知らないよね(´・ω・`)
現在はルッツフリップすら飛べないなんて酷すぎるよね(´;ω;`)ブワッ
420氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 20:04:49 ID:A0QvWSTG0
>>413
ハーディングは足首怪我したみたいでその後パットしなくて
事件もおこしたし何だけど、
3Aの質はみどりと同程度だよ。でも格付はやっぱりみどり>ハーディング
軸がぶれたまま跳んでて降りてくるんだから凄いよ

でも、ごめんよ。中野のは、みどり&ハーディングとは高さが全然違うから
自分的にはみどり>ハーディング>>中野&真央
421氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 20:06:28 ID:1uzduDGRO
>>416
聞いたことない
最近だとキミ−が降りた(否国際大会)のは知ってるが
勘違いだろと思う
422氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 20:06:49 ID:+ijqIm2i0
>>417
みどりも91NHKでOPは3A−2T、LPは3Lz−3Tと3A−2T
を跳んでます。
423氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 20:09:11 ID:eSeKYcBd0
引退した人の話は専用スレでやってろよ・・・
424氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 20:09:38 ID:OCMfdo6S0
3Aに関しては
みどり>ハーディング>>中野>真央

ですね。実践での成功率も実力のうちだし中野選手に失礼なのでね。
425氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 20:11:44 ID:+ijqIm2i0
個人的には 
真央>ハーディング
426氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 20:14:54 ID:A0QvWSTG0
ハーディングのようつべ見て結構興奮したからww
スンマソ 彼女今何してるんだろ?

今の女子はスピンもステップもやらなきゃダメだから
豪快なジャンプが中々見れないのが不満というか・・
あ、だからと言ってスカスカプロでいいと言ってるわけじゃない
427氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 20:15:15 ID:BrlYRvtD0
>>419
それ結構有名じゃん。動画も流れてるし。(3A入り動画)
1回だけ成功したやつ(根性おりだったけど)みたな。
それにしても3+3も綺麗に出来てたのにねー残念だ。
てかセカンド3Tって練習で出来てる選手いっぱいいるんだね(今のところは鈴木と武田と中野)
428氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 20:18:17 ID:NOOqKMZL0
ハーディングの3Aの「質が高い」といっているのはアメリカ人かその受け売り。
普通に真央のほうが上だよ。
429氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 20:18:27 ID:W1BPgowR0
>>416
>『この選手は今季全ての試合で3Aを成功させています』
そんな選手がいたらもっと話題になってると思うな
実はジョニ子だったとかいうオチだったりしないよね
430氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 20:18:56 ID:+ijqIm2i0
ハーディングは回数が少な過ぎると思う。
431氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 20:19:20 ID:JgeEbLyy0
>>416
うーん女子だったら2Aの間違いでは?嘘情報じゃなくて解説が間違えたのかな?
3Aを試合で1回でも成功した人でさえそんなにいないのに・・。
「今季すべての試合で成功」ってどれだけ驚異的成功率w
432氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 20:21:24 ID:JXhiHh/D0
91年のハーディングは神w
433氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 20:21:36 ID:dxhtqgxb0
確かにできてるはできてるけど、今のところ3人とも思いっきりDGというか・・・
その中だと正確な3-3に一番近いのは武田かなぁ?
つくづくLz,Fがないのが悔やまれるね。この前国体で180点台出したらしいけど、どうなんだろ。
434氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 20:21:52 ID:mOSSnt9O0
根性降りのイメージしかないわ
435氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 20:22:32 ID:dxhtqgxb0
433は427さんへのレスです
436氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 20:25:35 ID:eSeKYcBd0
>>424
中野が10代のころからこれだけ決めれてればそりゃスゴイけどさ
437氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 20:27:11 ID:JXhiHh/D0
中野は10代の頃スケアメ以外にも小さな国内大会で何度か決めてたよ
回転不足に厳しい今の判定だと認定されるかわかんないけど
438氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 20:27:42 ID:y80OH0V8O
荒川さんもファイブトリプルで191出している。
武田は荒川と比べてPCSで15くらい、さらにルッツフリップがないから3点くらい落ちる。
しかしスピンの加点と、このまま安定すればPCSも上がるだろうからフリップ成功で180超えは奇跡的にあるかもしれんね。
ジャンプ以外の要素のレベルは凄く重要。
439氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 20:33:08 ID:NnvE7kFn0
>>418
それよく言われるけど、自分は同意しかねるな。
完璧なダブルアクセルより
トリプルアクセルをぐりでもなんとか降りた方がすごいと思うのが
普通の感覚だもの。
セカンドトリプルジャンプもそう。
詭弁だなと感じる。

DGはGOEで一律ー2とかー3ならバランス的に調度よいと思う。
転倒の場合、別個にー3してもよいんじゃないかな?
あと、関係ないけど、ショートの要素抜けは、
ジャンプの基礎点とか関係なく、また転倒した場合のー3とは別に
一律ー3ひくべきだと思う。

やっぱり演技を見ていて感じた技術的なレベルと
点数との乖離ができるだけ少ないように点数を設定すべきだと思う。
440氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 20:37:24 ID:NnvE7kFn0
441氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 20:37:24 ID:aZlOx2CB0
低迷しているロシアが水面下でノービスを特訓していて、
そこそこ勝てるメドがついたらルールを替えるというもっぱらのうわさだったけれど、
本当にノービスやジュニアが育ってきたから、嘘じゃなかったと思う今日この頃。
とにかく、スルを勝たせるために意地でも3−3、3A、4Sを封じ込めたかったという
話だったよね。(新ルール以降直後からオリンピックシーズンの話)
442氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 20:39:31 ID:MI4ds/in0
確かに、完璧な2Lzより何とか降りた3Lzの方がすごいな
443氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 20:42:09 ID:Ec77ri7EO
>完璧なダブルアクセルより
トリプルアクセルをぐりでもなんとか降りた方がすごいと思うのが
普通の感覚だもの。
セカンドトリプルジャンプもそう。

うんこれには同意
キャロが練習では成功しなかった3ー3をかなりグリ下り回転不足でも下りた時は感動した

こーいう失敗を恐れずに技を挑戦する事がフィギュアの進歩に繋がると思うな…


怪我だけは勘弁だけど。
444氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 20:42:56 ID:4OO7/F1w0
ジャンプを軽視する人間が少なからずいるのには驚く。

大体フィギュアが五輪の種目であること自体微妙だ。
スポーツは高い速い強いを競うのが基本であって、フィギュアがかろうじて
五輪の種目として生き残れる理由はジャンプしかない。
2回転より3回転、3回転より4回転、より高く跳ぶか速く回れば良い。
限界にチャレンジしないのなら、それはもうスポーツではない。

芸術や曲芸だけなら五輪の種目から外すべきだ。
445氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 20:44:22 ID:NOOqKMZL0
>>442
回転不足はダウングレードじゃなくて基礎点の半分からGOEマイナスでよいと思う
回転不足3Lzの「基礎点」は3点で、GOEの幅も半分とする
これだと2.5Lzはたいていの場合は、クリーンな2Lzより上になる
446氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 20:46:59 ID:A0QvWSTG0
>>440

オー マイ ゴーーーッド!!!

本とかよ〜 ビフォーアフターかよwww
447氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 20:48:18 ID:aZlOx2CB0
>>442
そうなんだよね。

ただ、最近の女子のダブルジャンプの迫力のなさは、
見てて情けなく思うことがあるので、完璧なダブルジャンプとは何ぞやというところを
追求する選手がいても面白いなと考えることはある。
だーれもやらないだろうけれど。(それができるくらいならトリプル練習するだろうから)
トリプルよりも高さと滞空時間のある連続ダブルループとか、
ディレイドアクセルとか、昔は見られたよね。
448氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 20:53:18 ID:P5KXEEmn0
>>447
こないだの全日本で安藤が飛んだダブルが
すごい高くてビビッた覚えがあるんだが
種類忘れちまった…記憶違いかな?
後で録画確認してみよう
449氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 20:54:38 ID:DFloQqIU0
>>445

>これだと2.5Lzはたいていの場合は、クリーンな2Lzより上になる

馬鹿じゃね?
2.5回転ジャンプなんてジャンプ要素はないんだよ
2.5回転できるならきっちり2回転で停止できるはず
だったら最初から2回転やればいい
当然そちらの点数が高くあるべき
野放しにするとまぐれ狙いの汚いジャンプばかりになる
450氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 20:54:45 ID:FE9q0gme0
安藤がダブル?
451氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 21:05:56 ID:qavoB18w0
>>448
それサルコウかループがあまりにも余裕ありすぎてダブルにみえちゃったとかじゃね?
452氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 21:06:49 ID:Vg2YZ6680
>>448
びびるほど高かったのは3Loじゃないかね
453氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 21:07:49 ID:tl1rJEBUO
>>448

ループじゃない?
あれはかっこよかった!
454氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 21:08:55 ID:AuVR+/0W0
>>449
2.5Lzは、回転がやや足りない3lzを例える便宜上の造語でしょうが・・・
そんなジャンプが無いことも445も分かってる。
>>445
それ位だとバランス取れるかも。
>>439
>やっぱり演技を見ていて感じた技術的なレベルと
点数との乖離ができるだけ少ないように点数を設定すべきだと思う。

これには全面的に同意。現行のシステムは、
・失敗した場合のリスク
・精度の高い技術への評価
に関してはよく考えられてると思うけど、そちらにウエイトが掛かり過ぎて、
難易度の高い技術への評価が不当に低いとは思う。俺の場合は解決方法を
基礎点のアップに求めているだけの違い。>>391で挙げた問題点も
その通りだと思うよ。
455氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 21:11:42 ID:P5KXEEmn0
>>451-453
そっちか! 記憶違いスマソ
456氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 21:14:47 ID:aZlOx2CB0
他のスレでもちょこっと書いたけれど、
新採点では若手が育ってこなかったロシアが、スルに優勝させるために
3−3や3A、4Sの価値を下げたくて、回転不足のダウングレードを執拗にやって
オリンピックシーズンで若手の台頭を許さないようにしたという話があった。
それで、裏ではノービスの強化をやっていて、育ってきたらルールをかえるつもりだ
というところまで予言されていた。
そして、うわさどおりジュニアにやや有望そうな選手がでてきて、
案の定来期か、バンクーバー以降に基礎点のアップがあるといううわさが広まった。
すごくつじつまの合う話なので、本当のことじゃと思うのですが、、、
457氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 21:19:30 ID:A0QvWSTG0
スルのことだけど前から凄く気になってたことがある
2005のGPSは一貫してPCS高かったのに、急にGPFでPCS少し落されたんだよね
見てないし映像手元になくてようつべで探したけど
真央のはあるのにスルのが無い!
演技良くなかったの?
458氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 21:20:39 ID:eSeKYcBd0
日本開催だから
459氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 21:21:30 ID:qavoB18w0
そのGPSてロシアと中国じゃなかったっけ。
460氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 21:29:37 ID:A0QvWSTG0
>>459
そうそうそうだよ

中国と露と欧州選手権でSP&FSのPCSの合計点が
95.32 95.56 94.01 なのに、GPFだけが90.68
トリノ五輪も92.36とやや低め

確かに五輪はあれだったけど、実績ある選手に対するPCSがシーズン中に下げられるって
やっぱ体調落してたのか?それともジャッジとの戦いに敗れた?
461氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 21:31:25 ID:2I8OHGVa0
>>454
いっその事、転倒したジャンプの基礎点をゼロにして
回転不足を-3にしてほしいかも
転倒よりやはり回転不足のほうが印象がいいし
462氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 21:32:36 ID:+tL5aJoz0
中国は準地元点、ロシアは地元点、GPFは地元点なし。
直前に来日したせいか、本人比でやや精彩が無かった。
463氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 21:40:30 ID:6E3nIDIDO
>>461
それじゃ誰も大技に挑まないよ
464氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 21:47:35 ID:0dIygQhC0
>>461
それをしたらすっぽ抜けすることが一番徳になってしまうから反対。
印象がいいって個人的な意見だし。
そんなこと許したらできもしない高回転数を申請しといて半分回転数足りなくても
認定しろみたいなことになってくる。
自分は回りきってこけたほうが潔くていいと思う。
465氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 21:51:25 ID:MP+fhAPh0
【フィギュア】浅田真央「1人でスケートを盛り上げるのは無理。自分が救世主と言われることを周りの選手が悔しがることでフィギュアのレベルも上がる」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200573088/
466氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 21:52:27 ID:imbRQhUT0
ハーディングは総合格闘家になりましたね

ttp://www.southalabama.edu/mitchellcenter/events/2008/rumbleinthecage.html
467氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 22:01:27 ID:OggRaeq60
>>465は救いようもないアホだが元ネタのハンカチもどうかしてる
468氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 22:09:40 ID:NnvE7kFn0
>>464
回転不足というのは1/2〜1/4回転が足りないジャンプのことでしょう。
今のルール上も1/2以上不足したらプロトコル上も1つ下のジャンプになるよ。
ときどき勘違いしている人がいるけど、
ルール上申請ジャンプが考慮されることはありえない。
469氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 22:12:10 ID:rE6ZbHMH0
この2人についても、比較画像作ってみたいな。
(映像を切ったり貼ったりするので、みんなどうやっているんだろう?)

Laura LEPISTO 3T+3T 1.4 (GPS_SC)
Rumi SUIZU 3T+3T 1.13 (JGPS_Pokal)
470氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 22:20:22 ID:0dIygQhC0
>>468
いや、>>461の意見が極論だからこちらも極論を例に出しただけなんだけど、
こけたら基礎点なしなんてことになったら回転不足しまくりというか、>>463
言うようにみんな大技しなくなるということを言いたいだけだよ。別に勘違いはしてない。
471氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 22:37:49 ID:gyZpLKAj0
>>462
そういえばスルってモスクワワールドでフリーのPCS 66点出してたけど、
今それくらいのPCS出せる選手いるかな?
472氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 22:44:54 ID:vkMDAtT10
浅田真央選手の狂信者たちが、あちこちでキムヨナ選手の名誉を傷つけています。
中傷も限度を超えると、数倍になって跳ね返ってくるのだと知ってもらうしかありません。

浅田選手に関して、以下のことを改めて告発します。
■浅田真央、フループ問題に関して
現在、浅田選手のフリップの跳び方が、フループと呼ばれ世界中で大問題になっています。
いったい浅田選手のフリップは、正しいのでしょうか、それとも不正なのでしょうか。
一人でも多くの人が、自分自身の目で実際に確かめて判断してください。

  真央のフリップは、トゥジャンプになってない。
  トゥ突いて、でも実はその時は飛び上がらず(飛び上がらないとまずい)、
  かかとを戻して、ブレード付いたまま半回転して、それから離氷する。
  トゥだけ残ったような状態になる。
  
  真央の不正フリップ Mao Asada 's Weird Toe Jumps
  http://youtube.com/watch?v=3298gB938cQ
  真央の不正フリップ The Secret of Mao Asada's Flip Jump
  http://youtube.com/watch?v=StQgxCE7GfE&feature=related
  
  でも、ヨナのフリップの場合も、( http://jp.youtube.com/watch?v=zRFCF59OJ88 )
  定石としての3Fと3Lz http://jp.youtube.com/watch?v=6tWmm4AKmgc
  のフリップを見てもそうだけど、 (ちなみに、この場合のヨナは逆エッジw)
  
  トゥを突いて、そのまま両足がすーっとあがっていく。
  真央の跳び方とまったく違う。真央のフリップの跳び方は、トゥジャンプとは
  いえないと思う。
  
  あと、ヨナはフリップは常に違反というわけではなく、正しいエッジの場合もある。
  次の映像は、エッジがセーフのヨナのフリップ例。
  (実は、フリップはフラット気味な方がより質が高いというのが正しい情報です)
  
  Flip Jump & Lip Jump 著名選手、エッジ検証
  (ヤグディンとヨナがフリップ、荒川と矯正前の安藤がリップの例とされている。
  安藤がムキになって矯正したのはこの映像の存在のためだろう)
  http://jp.youtube.com/watch?v=Iel9kjBAq2s

(上記のフループ(偽装フリップ)は、フルッツとはまったく別の問題です。
 フルッツ(ルッツのエッジ違反の場合)に関しては、こちら。

 ヨナ対真央 ルッツ・エッジ対決! 正しいのはどちらか!?
 http://jp.youtube.com/watch?v=BQjPadp_RKc
 真央の不正ルッツ MAO'S FLUTZ
 http://jp.youtube.com/watch?v=0H3AMSDZ6Lg )
473氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 22:48:37 ID:0+wg+rop0
ID:vkMDAtT10

在日の安藤オタ
474氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 22:51:38 ID:Ak6hpJimO
ふつうにキムオタでしょ
昨日今日と発狂してるね
サムソン疑惑と株安で火病かな
475氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 22:53:28 ID:MI4ds/in0
安藤ファンはそんな初歩的な勘違いしないよ
リップ疑惑から目を逸らそうと必死な某選手のファンでしょう
散々恥ずかしさを指摘されてるのに懲りないね
476氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 22:55:52 ID:P5KXEEmn0
>>474
そいつ、各所で安藤を在日とか安ミヒとか国に帰れとか
あちらで人気とか言ってる奴でしょ
五輪出場条件すら知らないし、日本人なら知り得ない
あちらの国の人の気持ちを良く知ってるたしいがw
477氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 23:03:58 ID:A0QvWSTG0
3Aの基礎点を7.50から8.00にすればいいのかな?
ところでさ
真央は練習では3A飛べるのに試合でクリーンに決めれないのって
何か原因あるの?
478氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 23:04:18 ID:I3e4kcnL0
>>471
地元だったし新採点法になってから始めての
ワールドだったから比較しても意味無いような・・・

しかもPCS9点て・・・・
無理だと思うけど
479氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 23:05:48 ID:f+9XxqAXO
ヨナ本スレの荒らされようをみれば、
ヨナオタが怒るのは当然では?
480氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 23:07:58 ID:Ak6hpJimO
真央スレも荒らされてるが
481氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 23:08:31 ID:eLZ8sZ540
練習で決めて本番で決まらない人はいっぱいいるからな・・・
482氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 23:12:18 ID:rvXiYMnz0
ヨナオタがスケ板でしてること考えたら、ヨナ本スレの荒らされようはまだまだ優しい。
483氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 23:13:10 ID:2tG64Bwu0
>>477
試合は特別だから。

「練習で100%くらいに飛べるようなジャンプでも本番では失敗してしまうことがある」
こんなことを荒川が語ってたような。
484氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 23:14:54 ID:6E3nIDIDO
真央は音楽とタイミングが合わなくなるとダメ、みたいに話してたな
485氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 23:15:21 ID:I3e4kcnL0
>>478
2003年のスケカナでジャンプでミスがあっても
コーエンのPCSが69.28で9.25とか出してるジャッジいる
これが今までで最高なのかな?

何でPCSが低く落ち着いたんだろう??
こんな感じで今も高くしたままでも
別に問題ないような気がするんだけど?
486氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 23:16:18 ID:Ec77ri7EO
試合は特別な緊張があるしね

やっぱり精神面て大変だなぁ
そーいう意味で安藤さんの4サルコーが試合で見てみたい
成功したらすごい
487氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 23:20:49 ID:DV/Qlbek0
真央にとって3Aはやっぱり他のジャンプほど完成度が高くないんだと思う。
それだけ難しい技。緊張で出せる力が7割から8割におちると決めるのが当然難しくなるんじゃない?
ジュニアの頃から調子によっては練習でも全然とべなかったりしてたし。
今期SPの3×3の失敗はジャンプのタイミングと音楽があってなかったのが原因だったみたいだけど。
488氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 23:22:00 ID:vIsSwnld0
464 名前:氷上の名無しさん[] 投稿日:2008/01/17(木) 22:32:43 ID:qk5XMtUS0
>>ID:vkMDAtT10
IMGに荒川と真央を一緒の番組に出さないようにメールしといたよ
荒川がTVに出るとおまえみたいな粘着基地外が湧いてくるからね

湯女オタを装っても無駄だよ
ユナの話題なんて全然ない

JSC、SOI以来奴隷は見境なしにスケ板を荒らしてるね
489氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 23:22:16 ID:Ak6hpJimO
試合で力を出し切る選手と、EXで思いがけない光を放つ選手、
どちらも好きだな。
490氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 23:23:43 ID:eaCiK5ORO
体操の塚原は練習でも一度も成功したことがない2回宙返り2回ひねりを
試合では数回決めたらしいがスケートではそんなことは起こらないのかな
491氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 23:25:04 ID:6596v4ne0
>>487
みどり以来安定して跳べる選手がいなかったジャンプについてなに言ってんだか
それだけ難しいジャンプということだろw
492氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 23:26:45 ID:eSeKYcBd0
女子でとぶのが二人も出てきたから
軽くとべる技だと思ってんじゃない
安藤だって怖くてとべないんでしょ
493氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 23:27:41 ID:L3fAFhf60
みどりは練習で跳べないジャンプも本番で皆が応援してくれれば跳べると言った
494氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 23:28:17 ID:DV/Qlbek0
>>490
つうかむしろジュニアの真央はそんな感じだったような・・・。
3A2回決めた2005全日本の前も練習ではあんまり3A調子良くなかったとかみどりがいってたよね。
495氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 23:28:31 ID:A0QvWSTG0
中野のは曲調がここで3A!みたいに合ってるけど
真央の幻想は最初から最後まで鳴りっぱなしの曲で
3A入れるとこの曲調は2Aでもおkな雰囲気じゃないかな・・
全体に技てんこ盛りなのに、損してる感じ
496氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 23:30:04 ID:Ec77ri7EO
みどりって、身体能力もすごいけど、やっぱり身長も関係あったと思うよー

てか20センチも違うみどりと真央の3Aと一緒には語れないと思うな

497氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 23:31:00 ID:gyZpLKAj0
>>490
塩湖でサラが3-3二つ決めてきたことには驚いた。
498氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 23:32:04 ID:NnvE7kFn0
村主もいつも練習でジャンプの調子悪くても
試合では決めるということが多かったね。
キミーもそんな感じだし、
そういう選手はわりといるよね。
試合のときの集中力で120パーセントの力を発揮するタイプ。
そうなれれば理想だね。
499氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 23:32:32 ID:L3fAFhf60
身長が低いと高く跳ぶのは不利ですよ
500氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 23:33:25 ID:I3e4kcnL0
>>490
難しいジャンプはね、緊張してると跳べるの試合の時とか・・・
トリプルアクセルも最初は試合で跳べるようになったし

と14歳の真央がインタビューで答えてた
501氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 23:33:47 ID:b23vhmOX0
>>495
ローリーのFPのプロはツメツメだからね。
特に真央やミライは技とローリーの期待がツメツメにされてる。
ローリーは育てるつもりで課題として作ってるんだろうけど、
フィギュアは選手生命が長くないから、課題をつめすぎるのはどうかと
思う時あるわ。
ミライもあんなに難しい入りのジャンプばかりでなかったら
もっと楽に勝ってただろうと思う。去年のほうがのびのびイキイキ
していたし。でも後から効果がでるんだろうね・・・。
ただし、その時はその時で新たな課題がつめつめなのかも・・・。
で、永遠に余裕のある完成されたプロができなさそう

ローリーは、要素のきまっているSPのほうがいいのが多いと思う。
502氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 23:34:30 ID:2I8OHGVa0
>>464
>>461は極端なかんじだったけど
フィギュアに詳しくない人の印象は不足>転倒だと思うんだよな
まあなんだかんだ言っても今のバランスがいいのかもな
503氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 23:38:09 ID:eqnIHA1Z0
>>495
良いよねあの曲のwktk感。3A!どうよ!って感じでw
ワールドでも取り敢えず降りそう。あの曲の中で転ぶ気がしない。
504氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 23:39:05 ID:rVhdLaBQ0
中野はさゆりがいちばん良かったな
505氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 23:40:10 ID:A0QvWSTG0
なんかね、せっかくの冒頭の3Aを
もうちょっとファンファーレと共にジャ〜〜ン!みたいな
感じで出来ないものかなぁ・・
滑る本人はそんな曲じゃ嫌なのかな?
506氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 23:40:56 ID:Ec77ri7EO
白鳥もいいよ(☆_☆)
507氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 23:42:08 ID:I3e4kcnL0
ドンキも好きだった
508氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 23:45:25 ID:6E3nIDIDO
>>505
失敗したらものすごカッコ悪いやん…
509氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 23:48:58 ID:A0QvWSTG0
真央はあんだけ動いてるし特にステップなんか凄いのに
もったいないなあ・・
コスのN杯なんかステップレベル4にまだ加点が1.0ついてるし
どんだけ〜ww
510氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 23:54:47 ID:3Gbnt9xv0
>>509
コスのN杯レベル4の是非は置いておくとしても、
レベル認定とGOEは別人がするからそういうことはしょっちゅうだね。
511氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 23:55:24 ID:NW+vsIYl0
>508
チャルダッシュは最初の頃3A失敗続きだったけど
音楽がちょうどそこでクイズの外れの時みたいにヒュ〜ンて下がるから
選手の気持ちも萎えそうだと思った
512氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 23:57:22 ID:A0QvWSTG0
音楽て大事だと思うんだよなー
見てる方は特にさー
でも本人がジャ〜ンな曲調が嫌なら仕方ないけど・・
513氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 23:57:47 ID:MI4ds/in0
ステップはLv.4になると加点も倍だから美味しい
真央は今季SPでLv.4取れそうで取れないね
そういえばユナもステップLv.4目指すとか言ってたけど
やっぱり女子だと難しいんだね
514氷上の名無しさん:2008/01/17(木) 23:58:21 ID:eSeKYcBd0
真央のフリーはモルダウとかに変更していただきたい。
515氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 00:02:51 ID:A0QvWSTG0
>>514
曲変更は賛成
同じコーチのバトルもSP変更だよね
真央はもっと明るい曲が良くね?
516氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 00:07:34 ID:aJT9T5YS0
トリプルアクセルが成功する曲
・中野由加里のスペイン奇想曲のファンファーレ
・伊藤みどりのシェヘラザード
・浅田真央のくるみ割り人形

失敗する曲
・浅田真央のチャルダッシュ:クイズが外れた時の曲
・中野由加里のシンデレラ:ハプニングが起きた時の曲
517氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 00:19:57 ID:EmnC8R6g0
>>501
まあ、そうは言っても効果は出てるよ。
真央なんて05から06のスケアメあたりまでは、
スローモーションとか揶揄されるぐらいスピンが苦手で、
トロトロだったし、シットは中間姿勢の教本みたいだったのに、
これでもかというチャルのスピン攻撃のおかげで、
今じゃシットスピンもキャノンボールもビールマンも
並みの選手よりよっぽどきれいで速いもんね。
st3Aもスコアとしては無駄だったけど、そのおかげで、
ループ用のスピードの出ない助走でもチャレンジできるようにww

ミライも、バンクーバーシーズンにはどんな選手になってるか楽しみだよ。
今でも、滑りの美しさとスピンの技術はシニア選手と比べてもトップクラスだもんね。
フルッツも克服しつつあるし、これでジャンプが安定したら、
あっさり金を持って行かれる可能性だってある。
518氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 00:26:04 ID:y0CLH6to0
真央はビールマンだけは両手でのヤツは元から早かったとオモ
519氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 00:31:04 ID:jNLWZY1x0
そりゃあんだけ縦長なビールマンなら誰だって速くなるだろ
まあ誰でもとれるポジションじゃないんだけど
520氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 00:36:00 ID:X06fTxPb0
>>490
練習で全く成功しなかった3A-3Tを強行&成功して長野五輪の表彰台に上がった人とか。
521氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 00:36:47 ID:EmnC8R6g0
>>519
全日本からワールドの間を利用してポジション改良したんだっけ?
前は両手でも両手エッジ持ちじゃなかったし、軸も太かったような。

そういえば、ユナもワールドが終わった後にビールマンを両手エッジの形にして、
ポジションを直したって話だったけど、
そのせいかわからないけど回転軸をキープできなくなって、フラフラ回るようになっちゃっったね。
あれだったらポジションが悪くても元のほうが良かったような。
522氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 00:44:55 ID:89ucGFf10
>>520

ロロの事か〜!

ちょうど今その動画つべで見ていたw
スレチだけど、今のフィギアにもう少し自由度があったらいいと思う。

あまりルールでガチガチに縛ると、要素をこなすだけで選手は精一杯。
観客が魅せられる、という事が少なくなって行くと思うけどなぁ・・。

523氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 01:01:54 ID:8JsBQYpc0
>>522
疑惑の採点を減らす為の新採点だけど、
結局採点に対する疑惑は悪化してるからなぁ
意味ナサス

量産型スパイラルなんて弊害もいいとこだよな
音楽スルー能力が高いほうがINが高かったりするし
524氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 01:03:58 ID:7vqYuEAI0
>>517
真央はジュニアのころは遅くないスピンもあったよ。

たしかにミライは筋が良いし爆発力ありそうだから、バンクーバーでやってくれそうな気がする。
ローリーが期待してあえて難しいの満載で訓練したくなるのもわかるw
でも個人的には
バンクーバー:真央美姫で金銀(順番はどっちでも桶)コスかマイズナーが銅
ソチ:真央金、ミライ銀
がいいなあ。
525氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 01:06:46 ID:7vqYuEAI0
ふとおもったけど、ローリーのフリーのプロって、
ピアノでいえば綺麗な練習曲みたいだね。
526氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 01:28:43 ID:TTYo7NGWO
(エアロとの)別れの曲も一応練習曲だからな
527氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 01:29:19 ID:/w7m77JS0
中野のフリーは昨シーズンのツンデレラのが好きだったな〜。
528氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 01:30:54 ID:0kQ0qOsf0
あーショパンのせいでモロエチュードのイメージあるわ。
今のフリーは一応単品曲でエチュードではないけれど。
スケート版エチュードプログラムっぽい、一応コンペにも出せるレベルの曲扱いで。
529氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 01:32:18 ID:7vqYuEAI0
ツンデレラw
確かにあれいいね。
でも今期もいいとおもう。あと、エキシの白鳥も相当綺麗。
エキシの白鳥をSPにしたらいいのにと思った。
幻想もいいけどね。
最近のゆかりんのプロは見せ場が綺麗だしメリハリがあって
よくまとまっているとおもう。
というかまとめる力がゆかりんについたんだろうなあ・・・
530氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 01:37:44 ID:QpFrGP4V0
>>517
>これでジャンプが安定したら

要はこれだよね。
優勝候補・メダル候補と目される選手達の中で、
五輪本番でショート・フリーとも転倒なし、回転不足なし、
ダブったりするミスも最小限に抑えた選手が勝つ。
531氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 01:39:22 ID:0kQ0qOsf0
ゆかりんは05からと比べるとすべること自体が本当に
比較して上手くなって胃言ってるから凄いよ!20歳以降の集中力が。
ズエワプロがばっちりハマって素晴らしい。
でも一番のお気に入りはうなぎとはいえムーランのタンゴが…

あのSPはかつての空手癖がまんま曲調を魅せるという絶妙プロだった…。
最近は女の子の憧れ!みたいなプロの友加里んだけど
またああいうカッコいい曲も見たいなあ!
532氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 01:41:17 ID:04LvoYln0
真央のフリーは詰め詰めっていうけど、
なんかランが目立つ感じがするんだよね。
難しいことをいっぱいやってるのは分かるんだけどもったいないと思ってしまう。
533氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 01:51:54 ID:4MsWcbzZO
今季の真央は、タラソワvsローリー詰め込み合戦みたいだわ。
まるで競い合いながら、真央という素材を使って、
効率第一主義のスケート界に対してのアンチテーゼを投げかけてるみたいた。
もちろん二人とも、真央をもう一段高いところに育てる気まんまんだけど。
あと確かに未来のプロには、真央に対するもの以上の、
ローリーの意気込みを感じる。
未来は確かにエッジワークも素晴らしいが、それと共にユナを軽く凌ぐスピードも
大きな売りのひとつのはずなのに、あえてそれを徹底的に封印しちゃってるもんな。
534氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 01:56:38 ID:0kQ0qOsf0
昨季SP好きだったんだけどコリオだれだっけ未来
535氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 02:10:58 ID:rMcEuu6B0
>>532
確かに。。
よく見たらそんなにランの多いプロではないはずなのに。
ヨナはジャンプの着氷後の流れがよくて次の要素に無理なく
繋げられてるのをジャッジが好んでるのかな。
あと滑りがいいから、下手に繋ぎ入れないほうが評価高いのかも。
536氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 02:16:17 ID:4MsWcbzZO
>>535
そりゃ、繋ぎを増やしたら、ユナの評価は確実にさがると思うよ。
プロの問題ではなく。
537氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 02:16:59 ID:7vqYuEAI0
エキシとSPで首模擬でおわるけど、エキシもタラソワ振り付けなのかな。

ミライのはツナギがジュニアと思えない勢いではいているよね。
ジャンプはほとんどステップ付だし。
ミライは15歳だっけ?これからが怖い子だね。のびるとおもうわ。
ただ体形変化がどうなるかが鍵になるかも。バンクーバーで17歳?
うーん、どうだろ。真央ユナ系のスレンダーな体形を維持しそうだとは
思うけど、こればっかりはわからないからなあ・・・。

いずれにしても、ミライ対策には真央ミキはやっぱりスピンの向上が
必要だね。何気にミライのほうがキャロよりもスピンいいような気がする。
パールスピンを除けばだけど。
アメの選手はスピン上手い子が多いね。
538氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 02:30:12 ID:x7SCPE9l0
>>532
ユナのジャンプ構成なら、真央はほとんどランなしでこなせるよ。
高難度のジャンプ前にはある程度のランが必要なことと、体力を要することも理解できない馬鹿は書き込まないでほしいね。

って奴隷になに言っても無駄か
何とかして真央の粗を探そうと必死だからね
SOIは悔しかったね〜〜真央の前座 もう今年で最後だね
539氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 02:32:45 ID:y0CLH6to0
ミライ対策というよりもミライが早く3−3対策しないと
540氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 03:55:28 ID:mmLYkk+zO
変な奴が混じってるな
541氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 06:06:32 ID:4YxvzdaE0
浅田真央選手の狂信者たちが、あちこちでキムヨナ選手の名誉を傷つけています。
中傷も限度を超えると、数倍になって跳ね返ってくるのだと知ってもらうしかありません。

浅田選手に関して、以下のことを改めて告発します。
■浅田真央、フループ問題に関して
現在、浅田選手のフリップの跳び方が、フループと呼ばれ世界中で大問題になっています。
いったい浅田選手のフリップは、正しいのでしょうか、それとも不正なのでしょうか。
一人でも多くの人が、自分自身の目で実際に確かめて判断してください。

  真央のフリップは、トゥジャンプになってない。
  トゥ突いて、でも実はその時は飛び上がらず(飛び上がらないとまずい)、
  かかとを戻して、ブレード付いたまま半回転して、それから離氷する。
  トゥだけ残ったような状態になる。
  
  真央の不正フリップ Mao Asada 's Weird Toe Jumps
  http://youtube.com/watch?v=3298gB938cQ
  真央の不正フリップ The Secret of Mao Asada's Flip Jump
  http://youtube.com/watch?v=StQgxCE7GfE&feature=related
  
  でも、ヨナのフリップの場合も、( http://jp.youtube.com/watch?v=zRFCF59OJ88 )
  定石としての3Fと3Lz http://jp.youtube.com/watch?v=6tWmm4AKmgc
  のフリップを見てもそうだけど、 (ちなみに、この場合のヨナは逆エッジw)
  
  トゥを突いて、そのまま両足がすーっとあがっていく。
  真央の跳び方とまったく違う。真央のフリップの跳び方は、トゥジャンプとは
  いえないと思う。
  
  あと、ヨナはフリップは常に違反というわけではなく、正しいエッジの場合もある。
  次の映像は、エッジがセーフのヨナのフリップ例。
  (実は、フリップはフラット気味な方がより質が高いというのが正しい情報です)
  
  Flip Jump & Lip Jump 著名選手、エッジ検証
  (ヤグディンとヨナがフリップ、荒川と矯正前の安藤がリップの例とされている。
  安藤がムキになって矯正したのはこの映像の存在のためだろう)
  http://jp.youtube.com/watch?v=Iel9kjBAq2s

(上記のフループ(偽装フリップ)は、フルッツとはまったく別の問題です。
 フルッツ(ルッツのエッジ違反の場合)に関しては、こちら。

 ヨナ対真央 ルッツ・エッジ対決! 正しいのはどちらか!?
 http://jp.youtube.com/watch?v=BQjPadp_RKc
 真央の不正ルッツ MAO'S FLUTZ
 http://jp.youtube.com/watch?v=0H3AMSDZ6Lg )
542氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 07:20:10 ID:CP8srnu/0
定石フリップ=真央のフリップ
定石リップ=ユナのリップ

フループ(笑)=フィギュア初心者で聞きかじりお知識朝鮮人の作った造語


定石フリップ http://www.youtube.com/watch?v=lPzjUwuGJLQ
定石リップ http://www.youtube.com/watch?v=WlHgrWRkSwU

543氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 07:22:12 ID:EMB4fXkG0
ミライは14歳。
544氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 07:31:50 ID:bfSxxuajO
フルッツはフリップなんだから
トリプル2種類の真央はザヤックで締め出してほしいの
545氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 07:40:04 ID:Hlw2LYFx0
インチキジャンプで点数稼いでいたの考えればホント卑怯を感じる
546氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 07:48:28 ID:4/yF2mlL0
WAROTA

こんなところにも、MIKIとMAOが、、、ww

http://www.orient-doll.com/top.html
547氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 07:56:13 ID:4MsWcbzZO
>>539
未来はシニア参戦に向けて3lz-3loを持ってくるって話だけどね。
もしかしたら全米で挑戦するかも。
少なくとも、現段階ではセカンド2loは確実ってことなのかな。
548氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 08:20:13 ID:4JT+jJm5O
>>546
PINKBBSでもない女子スレにアダルト貼るなんて!
真央が嫌いになったスレ住人さんだろうけど
お前の方が悪質な行為だよ!
549氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 08:21:59 ID:CTgqiel60
>>540
何故か真央に関して何か言うと『奴隷』と連呼する奴が
板中で騒いでる
自分の気に入らないレスする奴は
全て奴隷とやらに脳内変換出来るんだろう
550氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 08:32:59 ID:H1i5dXSW0
ゴリライナバウアーはロクサーヌが一番顕著でしょう
衣装が黒いから類人猿そのものw

「フリップはフラットから跳ぶのが質がよい」根拠としてあげてる3つのリンク
ちゃんと読んでみたけど、

ttp://figureskating.about.com/od/glossaryofskatingterms/g/flip.htm
Definition:『定義』
A flip jump is a figure skating move where the skater glides backward on a back inside edge,
フリップジャンプはスケーターが後ろ向きインエッジに乗って滑走している状態で
picks with the other skate, jumps a full revolution in the air,
もう片方のスケートを突いて飛び上がり、空中で(半回転や1.5回転ではなくて)全回転する(中略)動作である

ttp://www.sk8stuff.com/f_recog/recog_j_flip.htm
It launches off a LBI edge (right toe-pick assist)
(フリップは)左足後ろ向きインエッジから踏み切る(右足のトウを補助として突く)

ttp://www.skatejournal.com/jump.html
From a LBI edge, the skater reaches back with his right leg and picks with his right toe.
左足後ろ向きインエッジから、スケーターは右脚を後ろに伸ばし右足のトウを突く

どれにも『インサイドエッジから跳ぶ』と書いてあるのだが。
最初のなんかご丁寧に『定義』とあるしなw
スリーターンはフラットでとしか書いてないのに、これをどう解釈したら
「フラットで踏み切るもの」、さらにはどこにも書いてない「そのほうが質がよい」になっちゃうわけ?
こんな簡単な英語も読めないアホなの?(ちゃんと翻訳してあげたからw)
さらには、もしかしてスリーターンが何なのかも知らないほどのニワカなの?
551氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 08:37:02 ID:9wxs+WhA0
>>546
>>548
今はコンビニでも軽いグラビアでも隔離する時代なのに何考えてるんだ?
アンチ真央は基地外が多いな。
552氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 08:42:41 ID:H1i5dXSW0



195 :氷上の名無しさん:2008/01/16(水) 23:41:03 ID:iVX0dKKX0
>>169
だめだ、korea。
「教科書」や「定石」が好きな「東方礼儀の国」の人達が
なぜ、ISAの「定石動画」を無視して、
クワンや、スルツカヤと同じトウのつきかたをする真央に
「フループ」なる造語を使用なさるのか理解に苦しみます。(哀れみ..)

やはり、リップの問題と相殺なさりたいのでしょうが、それには矛盾があります。 
是非、この「定石動画」をスローで再生なさるなどして現実(教科書)を直視してください。

定石フリップ http://www.youtube.com/watch?v=lPzjUwuGJLQ
定石リップ http://www.youtube.com/watch?v=WlHgrWRkSwU




553氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 08:46:23 ID:0N6gCer60
>>548、551
なんでアンチ真央?
もともとは西野のスレに貼られてたやつでしょ?
554氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 08:51:27 ID:mmLYkk+zO
頭固いなー
555氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 09:07:22 ID:0N6gCer60
どう頭固いか知らんが、自分はアンチマオタで悪質信者スレROM専を前提として、

>>546が西野スレに貼られる(アンチ西野の仕業?)
→悪質信者スレでアンチ西野=マオタの仕業だと言われる
→女子スレに貼られる(ご丁寧にMiki Mao紹介)
→アンチ真央が貼ったと決め付けられる

の流れ見れば女子スレに貼ったやつの意図がどこにあるかわかると思うんだが。
556氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 09:10:38 ID:H1i5dXSW0
朝鮮人は本当に下品だね。
557氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 09:14:19 ID:PPsRTUEG0
>>555
>>546が西野スレに貼られる(アンチ西野の仕業?)
→悪質信者スレでアンチ西野=マオタの仕業だと言われる

この流れだとアンチ真央の自演ばればれだね
アンチ西野=マオタとか意味わかんないし。ご苦労さま
558氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 09:18:33 ID:SAO/DX9x0
真央の一部のオタが西野を口汚く罵ってたのは確かだし、
いまも西野を真央と一緒にするなと喚いているけれど、
エロ系を貼るのはアンチってより板かき混ぜたい愉快犯じゃね?
時間があったら、さっくり削除依頼出すと良いと思うよ
559氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 09:22:03 ID:H1i5dXSW0
スポーツに韓国が関わりだすと、
例の法則で廃れるよね・・・・・。

何でだろうね。
560氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 09:23:25 ID:PPsRTUEG0
概ね>>555みたいな連中が自分で貼って自分で反応して
○○ヲタ痛いとかやってんだろうな。アンチってのは悪質な屑だ。
561氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 09:24:40 ID:0N6gCer60
いや、問題はその下だと思うが。
女子スレに貼ったやつの意図はなに?
真央アンチだったら悪質信者スレでやめておけばいいし、真央アンチの自演かとも
思ったけど、それをわざわざ女子スレに貼ってしかもMiki Maoまで晒したんじゃ
自演にならなくなるじゃん。
562氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 09:26:35 ID:H1i5dXSW0
普通に、西野と真央と安藤のアンチでしょ。
563氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 09:36:33 ID:4JT+jJm5O
アンチ真央は日本の法律や、2ちゃんのGLよりスレ内ルール優先する基地だから
関わらない方がいいかも
削除依頼とスルーで
564氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 09:39:03 ID:mmLYkk+zO
良いじゃない

エロくらい
565氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 09:44:31 ID:SAO/DX9x0
必死に真央だけのアンチにしたい>>563とかもどうなの?
>>564
2ちゃんガイドルールくらい読め
便所の落書きにもルールはあるんだ、アホ
566氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 10:10:05 ID:BxXcOMtn0
お人形相手にエロも無いだろう。
567氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 10:29:57 ID:FYNcfTnX0
>>538
真央はサルコウもルッツも現状跳べないから無理なんじゃない?

つなぎを詰め込んだプロと、多少つなぎが甘くても余裕のあるプロのPCSが
大して変わらない評価を受けるのは
完成度の低い高難度ジャンプと完成度の高い低難度ジャンプが加点によって
同じような点数になるのと似たようなもんなのかな
詰め込みプロは大概慌しくて技と技の連続で余裕がない印象受けるし
568氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 10:36:34 ID:cixe368W0
吊ってやっと飛べるヨナよりはいいかなーっと
569氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 10:43:01 ID:jzKvyrd70
>>567
うんにゃ
それはあくまで「キムヨナの不思議」であって
他の人の場合、あの程度のジャンプにあれだけの加点はつかないし
あそこまでのジャンププロにあれだけのPCSは出ない
570氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 10:52:56 ID:iw28Tb3ZO
キムは細かい足さばきが下手
ターンもちゃんと出来てないしあれでSS最高って、真央やコスに失礼だ
571氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 11:18:52 ID:ut15wjmZ0
ユナのSSが高いのは、体力消耗を軽減するために
スピードをだして滑ってるからだと思うけどね。
あれだけのスピードコントロールするには技術が必要ってことで
加点もらってる。地味だけど、いろいろ策士なんだよな。
572氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 11:21:05 ID:cixe368W0
スピードは確かにあるね。
ただ、ヨナ対策は正直簡単だと思う。
バンクーバーまでにはどの国の選手も、ヨナ攻略は簡単に出来ると思う。
573氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 11:55:04 ID:SAO/DX9x0
>>571
コントロールしきれてるようには見えないんだけど……
確かに緊張したコスの暴走と比較するとマシだけど、
あのスピードのせいで細かい振りが振り切れちゃってる
ように見える
574氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 11:59:24 ID:ut15wjmZ0
ユナは助走のスピードを生かして3−3のコンボを
高く幅ひろく飛んで加点もらってるからね。
逆に助走のないループは失敗が多い。
体力、脚力のないユナの編み出した戦法だろう。
たぶん最後までスピードを落とさないで滑るクワンを参考にしてると思う。
575氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 12:22:00 ID:DE5dD37tP
4大陸では、真央と安藤は要素の難易度をヨナレベルまで下げて滑ってみてはどうだろう。
痛烈な皮肉になると思うんだが。
576氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 12:28:10 ID:mmLYkk+zO
ユナはなんだかんだ言って崩れにくいのが強みでしょ
今季ノーミスを2本揃えては無いが、大崩れもして無い
577氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 12:42:56 ID:BsKVST3lO
>>576
他の選手なら致命的なミスを加点で救済されてるからねえ
大崩れしてないというには違和感があるかも
578氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 12:50:11 ID:cixe368W0
ミスるようなプログラムでもないと思う>ヨナたん
あれだけスピード出せるんだから体力は無くはないね。
579氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 12:54:05 ID:ut15wjmZ0
逆、体力がないからスピードだして、
スケーティングで漕ぐ回数を減らし、
ジャンプも脚力よりも助走のスピードで飛んでる。
要は体力が消耗してくると、スピードが落ちるのとは根本的に考え方が別。
580氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 12:55:25 ID:5O8xQ7Q+0
>>578
昨シーズンはLPの後半よれよれだったから、体力強化に励んで
今季は後半のミスがなくなったんですよ。
もともとは体力ないタイプで、万一怪我などして練習できない日が続くと
急速に体力低下するタイプです。
581氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 12:58:02 ID:cixe368W0
>>580
そうなんや。
グランプリシリーズでもマシーンで強化してる映像出てたもんね。
582氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 13:02:01 ID:y0CLH6to0
>>579
だから今季は全部SPミスってんのか
583氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 13:18:56 ID:ut15wjmZ0
SPでミスるのは、体力うんぬんよりも
ミスなく滑ろうとする精神的なコントロールミスの要因の方が強いと思うよ。
584氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 13:21:00 ID:rrhmsGbLO
今季は真央並、もしくはそれ以上に崩れてると思うけど>ユナ
以上加点されてるから気付かないのか、演技自体見てないから「大崩しない」と思い込んでいるのか
585氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 13:21:57 ID:1H/UuKc60
基本評価がヨナ>真央だから
ヨナの方が崩れててもヨナの方が強いんだよなぁ
586氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 13:25:16 ID:QfhnCo9m0
>575
2人とも常時用のコンボとして入れるのは無理だと思うよ
真央は3T苦手で美姫もちょっと前まで3Fでeをとられている
それから難度の高いコンボが組めるのに
それより難度も配点も低い3F3Tを飛ぶメリットはない
真央は2個目用のコンボとして挑戦してるけど
美姫の場合は3Lz3Tなら可能性はありそうだけど
3F3Tは飛べても入れないような気がする
587氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 13:35:28 ID:ut15wjmZ0
基礎点だと真央>ユナなのに
加点と減点で同じ位の評価になってるのがむしろ問題になってる訳で、
これじゃ、難易度の高い技に挑戦しても減点がリスキーすぎるってこと。
来季は加点や減点の幅が見直されると思うけどね。
588氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 13:48:33 ID:kPh33kaH0
>>587

真央はジャンプの質悪いから当然じゃん
589氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 13:55:25 ID:iw28Tb3ZO
ユナとコスは基礎点が同じくらい
でもGPFではSPFS共にジャンプミスが二つずつだったのに、点差は20点

ジャンプの飛び分け、質、スケーティング、ステップ、エッジワークはコスが上なのに何でだろう?

590氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 13:56:19 ID:H1i5dXSW0
ユナもぐりおりが多い。
なのに加点だもんね・・・。

だけど何でだろう??


ジュべやみどりが言った事は
本当に正論だと思うなぁ。
591氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 13:57:38 ID:U9ie6OkK0
理由
@買収の可能性
Aコスの自爆癖がジャッジの頭の片隅に常時あるため点が抑えられる
592氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 14:03:51 ID:mmLYkk+zO
>>584
いや、ていうより真央もユナも大崩れしないって印象だけどな

女子スレなのに真央ユナ比較スレみたいだな何か
593氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 14:05:50 ID:BxXcOMtn0
そりゃ安藤と比べれば真央もヨナも大崩れしない。
594氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 14:06:29 ID:Sy9x+Ei00
>>587
確かに、現在のシステムは、難易度の高い技に挑戦する者が報われにくい
という不満はある。

質の高い技術への加点は当然と思うが、ジャンプの加点の限界は、
基礎点の20パーセント位までにして欲しいかな。現在の1点幅の加点基準も
大雑把で、基礎点のバランスを崩しているように感じる。
あと、コンボジャンプのセカンド、サードは、それぞれ基礎点から1.1倍、
1.2倍とかにして欲しい。単独ジャンプとは難易度が違うし、後半のジャンプは
基礎点に1.1倍という難易度を考慮したルールも存在するのだからなおさら。

ただし、減点幅は今のままでいい気がする。転倒や、回転不足のジャンプを
飛ぶ場合のリスクはあって然るべきだし、言葉は悪いが、3A、4回転等の
「飛び逃げ」を防ぐためにも。高難易度ジャンプ挑戦のメリットは基礎点の
アップで対応すれば良いのでは?
595氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 14:23:10 ID:H1i5dXSW0
ぐりおり、回転不足で加点のユナって
相当凄いって事だよね。
ジャッジにやけに好かれて良いよね。
596氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 14:30:58 ID:GaWo/7Sw0
>>594
それやると、ますます3-3コンボの価値が高まり、
単発3Aやクワドとの価値が低くなるのでは?

コンボに難易度を反映させる点数を付けるなら、
例えば単独クワド>単独3A>3-3とか、単発ジャンプまで
含めて難度を反映させないとアンフェアでは無いかな?
597氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 14:32:26 ID:GaWo/7Sw0
あ、ごめん。
最後に高難度ジャンプの基礎点アップにも触れてたんだね。
失礼しました。
598氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 14:49:00 ID:SAO/DX9x0
>>596
それなら単独3Aより3−3のが基礎点上のが良いと思うが
単純にジャンプ2回飛ぶ体力等の関係でも
599氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 15:02:12 ID:ut15wjmZ0
>>589
GPFでコスとユナにあれだけの差がついたのは、滑走順のせい。
SPで先に滑ったコスは僅差でキャロの下にされたから、
最後に滑ったユナはキャロとの相対評価になる。
此処がすべてのガンだったわけで・・・
フリーでは
コスは先に滑った真央の下のされたから、
最後に滑るユナは真央との相対評価。

ガチでコスとユナの相対評価になれば、コスを上にするジャッジもいるはず。
ただ、コスはスピンのレベルももっとあげてほしい
600氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 15:04:38 ID:BxXcOMtn0
>>599
コスは自分でもスピンが苦手と言っているからね。
601氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 15:12:38 ID:DE5dD37tP
>>586
もちろん、点数や勝負は度外視しての話。
所詮は4大陸。
安藤は問題ないと思うし、真央もトウループはとりあえず下りれれば良い。
で、インタビューでは、みなさんたのしかったですかぁ?とか云えば完璧。
602氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 15:21:32 ID:SNgVh5uZO
3A2Tが3-3と同程度の点数になればいいと思う。だから、3Aは8.5くらいがいい。これなら、両足着氷でも7.5くらいでLZの加点より上だし。
四回転は基礎点は10。ただし、GOEは1.5倍、もしくは八段階のGOEとし、最高GOEは4。そしてGOE1の基準は普通に降りたら+1とする。こうしたらみんな挑戦するし、4B対策にもなる。
コンボはセカンド1.1倍、サードは1.2倍がいいと僕も思う。これで3-3-3に挑戦する人増えそうだし。
あとステップは基礎点2 3 4 5くらいがいいな。LV3からGOEは1倍。LV4は1.5倍がいい。
603氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 15:21:55 ID:ZGHjWIf80
真央が仮病で四大陸を棄権する可能性はあると思う?
604氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 15:29:01 ID:iw28Tb3ZO
真央と安藤の二人が行く必要はないから、棄権は大いにアリ
むしろGPS出場権獲得のため鈴木が出た方がいい
605氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 15:30:42 ID:H1i5dXSW0
ユナは勿論出るよね。
韓国開催だから。
もし出なかったら、相当非難されるんじゃないのかなぁ。

韓国の見栄と金儲けだけの為に、日本の選手が酷使される
んだから。
606氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 15:33:45 ID:AC4WFnI70
キムくらいの低レベルプロなら、2年後には7〜10人はこなせるようになる。
買収によるごまかしがきくのは今だけだから、彼らの危機感はすごい。
文字通りなりふり構わずだね。それだけは実感する。
607氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 15:33:46 ID:BxXcOMtn0
>>604
今の時点で辞退ではなく直前棄権だと鈴木も間に合わない。
608氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 15:39:53 ID:5aPKhA7c0
少し前まで女子スレは比較的平和だったのに、また荒れ出したのは荒川がSOIで前座にされたあと
あるいは全日本くらいかな
TV番組でJSCのニュースで荒川が無視されたときも速攻で湧いてきたよ

今も奴隷は東京での滑走順が心配なんでしょう
チョンも荒川を応援してるからチョンでも間違いじゃないけどね
609氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 15:40:12 ID:mmLYkk+zO
>>601
選手を自己満足の為に使うなよ
感心しないね
610氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 15:40:48 ID:s1C6qFzz0
ヨナは当然出るよ。
何かにつけて勿体つけるのもチョンの性質。
611氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 15:43:04 ID:rzVy7mZq0
>>599
コスがユナより上なんて有り得ない。
コスはフリーで、3Fがパンクして1Fに。(1Fの基礎点は0.5)
最後の2Aでも乱れてGOE -1.6。
一方のユナはループでGOE -3.0。転倒で-1.0。
つまり計 -4.0で、3Loの基礎点から引けば残った点は1.0。
ユナのしたミスは3Loのみ。コスはジャンプ以外にスピンでもレベルを取りこぼしてる。
よく勉強してから書き込んで下さいね^^
612氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 15:46:56 ID:AC4WFnI70
>>611
工作活動ご苦労だが的外れなこというな。
どうして20点近くも差つくのかが問題なんだろう。
八百長、買収以外に答えはない。
613氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 15:47:48 ID:DE5dD37tP
>>609
頭固いなー
614氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 15:49:12 ID:mmLYkk+zO
PCSに実績点としての差があるだろうな
コスが自爆し続けてきたのは事実だし、PCSが格付け点として機能してるのも、あまり気に食わないが事実
615氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 15:50:33 ID:mmLYkk+zO
>>613
いや、選手に失礼でしょ。当てつけしたいだけじゃん
小学生みたいな反応してんなって
616氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 15:52:05 ID:BxXcOMtn0
コスのヨーロッパ選手権チャンピオンの実績はISUではGPFより上なんだけどね。
617氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 15:52:09 ID:ut15wjmZ0
>>611
読解力ないな。それとも釣りか?
ついでだから答えてやるが
ユナがコスより上なんてありえないことが起こったから説明したまでだ。
僅差でコスをキャロの下にした処でジャッジの操作が入ったってことが、
通常採点の操作が入るのはSP。
だから選手たちはミスなく滑りたい故に
SPは神経戦とも云われている。
618氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 15:54:16 ID:rzVy7mZq0
じゃあコスがユナより上でいいよ。
とすると、一位コス、二位ユナ、三位真央・・・だね^^
619氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 15:54:34 ID:mmLYkk+zO
>>616
確かに
ただジャッジが安心して高得点出しにくいきらいがあるかもと思う
最近は比較的安定してきたようにも思うけど
620氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 15:56:12 ID:BxXcOMtn0
>>619
トリノ前の荒川も安定度の実績はなかったね。
621氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 15:56:55 ID:ut15wjmZ0
>>611
追加
だとしたら、なんでコスがユナの下に採点されてるか矛盾するのか?
採点結果との辻褄合わせから勉強しなおせっと。
622氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 15:58:30 ID:DE5dD37tP
>>615
そうやっていちいち情緒的になるからこの板は荒れ放題なんだよ。
何が失礼で何がそうでないかは選手が決めること。
てことを踏まえた一行レスだったんだけどね。
623氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 15:58:59 ID:mmLYkk+zO
>>620
そうやね
624氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:00:12 ID:mmLYkk+zO
>>622
(`へ´)なるへそ〜
625氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:00:46 ID:rzVy7mZq0
コスはSPで2Aが1Aになってるね。
1Aの基礎点は0.8で、この時はさらにGOE -0.50。
つまりコスはアクセルで0.3点しか取れなかったという事。
皆さんバカですね〜^^
626氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:00:50 ID:9iRrsxpG0
荒川はワールドチャンピオンの実績があったからなあ。
ワールド制する人は不安定でも長年芸術点で優遇されるし。
ルーチェンだって長野でメダル取れたのは絶対ワールド制した
実績があったからだと思うもん。
昨年のランビもね。
627氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:00:54 ID:SAO/DX9x0
>>620
殆ど台落ち無しでPCSは高値安定、
を実績無しにするのはどうなんだ?
ドルトムント前ならともかく
628氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:00:58 ID:C639wOeF0
アンタひとこと多い
629氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:01:55 ID:jdg4SEpE0
コスはスパイラルもいまいち加点付かないよね。
スピード感は見ていて気持ち良いけど、
もう一つポジションが定まらずにフラフラしちゃうんだよね。
630氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:04:06 ID:ut15wjmZ0
コスはSPで3−3認定されてる。
ユナはどうだったかな?
631氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:04:22 ID:BxXcOMtn0
>>625
ヨナも+3Tが+1Tで減点としてはコスより大きい。
632氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:06:19 ID:rzVy7mZq0
>>630
ユナはSPで2A認定されてる。
しかもGOE +1.40で計4.9点。
コスはどうだったかな?^^
633氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:06:49 ID:mmLYkk+zO
>>626
ランビのはちょっと露骨だったなあ
PCSなんて個人比でもっと振り幅があったほうが面白いなと思う
634氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:07:39 ID:AC4WFnI70
>>632
だいたいのあの2Aに+1.4という時点で八百長の証拠
工作に熱心なのはいいが、もう少し冷静になれ
635氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:08:56 ID:rzVy7mZq0
>>634
コスのSPは、スピンのレベル2が二個もあります。
これは痛いですね〜^^
636氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:10:33 ID:AC4WFnI70
>>635
KYのジャンプについて八百長を認めるわけですね
637氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:11:25 ID:dnkAxTDaO
ユナが評価されてるのは
素人のスケヲタにはわからないものがあるからで
ジャッジの判断を信じるしかない。
実際3‐3跳んだ時の客のどよめきは本物だ。
その助走の漕ぎも飛行機の離陸のようで
迫力ある。
638氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:11:55 ID:BxXcOMtn0
要はコスよりヨナの方が得点高いのは納得するが20点差は納得出来ない
と言う事だよね。
639氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:13:28 ID:BxXcOMtn0
>>637
東京ワールドSPでコスが3F+3T決めた時も観客がどよめいていた。
640氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:14:45 ID:SAO/DX9x0
>>638
とは言え、ユナってイナバウアー2Aに代表されるように
細かく点取りしてるから、よく言えば素直な
コスのプロよりも点取りやすいんじゃないかと思う
戦略勝ちと言うかね
いつも同じ事してるから、身体に染みついてるだろうし
641氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:14:52 ID:rzVy7mZq0
俺はプロトコルをプリントして手元で見ながらカキコしてるからね。
おまいらが勝てる訳ないって。
華麗に勝利宣言。またね〜^^

642氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:17:00 ID:ut15wjmZ0
>>632
お前の論理は破綻してる。
試合では相対評価だと説明してやっただろう。

敢えてジャンプだけで言えば
3−3成功させたが1Aのコスと
2A成功させてもコンボ失敗したユナじゃ、明らかにコスが上。

つか
ID:rzVy7mZq0のは^^がキモいし
不毛なので今後スルーする。

643氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:17:42 ID:mmLYkk+zO
遅!
644氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:18:25 ID:AC4WFnI70
>>637
ジャンプの加点なんてプロトコルを見ないと分からない。
あのルッツにプルシェンコですらもらったことがない加点が付いているとか、
3F-3Tと2A-3Tにコストナーの倍の加点が付いているとか観客、視聴者にはわからない。
観客、視聴者の大部分はプロトコルなど見ないし、存在すら知らないでしょう。
演技と点数の乖離が大きすぎるから胡散臭がられ、嫌われるわけですね。
645氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:19:44 ID:dnkAxTDaO
悔しいけど今のままでは
誰もユナに太刀打ち出来ないのは事実。
646氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:21:24 ID:J328/cKD0
>>639
う〜ん…。
コストナーの3−3は
@離氷までの助走が長い
Aファーストジャンプの軸が傾く(だから流れがあるんだけど)

キム選手のは
@直前に大きなスリーターンを入れて間髪入れずに飛ぶ

からかな…。どっちのも好きだけどね
647氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:22:08 ID:mmLYkk+zO
視聴者の感想なんか当てにならんからなー
DGなんて分らないだろうし
648氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:22:51 ID:C639wOeF0
飛び分けできるフリして
悪質ウリップに酔っぱらい休み休みステップ
あのスカスカプロすらこなせないくせに
加点の嵐だもんね

^^ウザ
649氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:23:00 ID:ut15wjmZ0
真央がSPであんなアクシデントなミスさえなかったら、勝てたよ。
たらればだけど。
650氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:23:45 ID:9iRrsxpG0
他のカテゴリーでもジャッジが救済しようとする選手は
無理に加点とかつけて、どうかして救済するよ。
大きな大会ではトリノのバトルと雪組SPは明らかに逆転できる
点出したと思う。昨年の真央とランビもそう。
エミリーや中野やメイビーは頑張ってたけどね。
651氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:24:11 ID:mmLYkk+zO
^^
652氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:25:08 ID:rzVy7mZq0
まねしないでね^^
653氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:25:41 ID:ut15wjmZ0
戻ってこないでね
654氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:26:27 ID:AC4WFnI70
>>650
かの選手の場合は、「救済」というレベルではない
要素抜け3-1という致命的ミスを犯しながら。
ルッツに+1.8、2Aに+1.4というあからさまなヤオで
ぶっちぎりトップにするのは「不正行為」でしょう。
さすがに旧採点でこんなことはできないから、
新採点の盲点を突いたというべきだね。
655氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:26:30 ID:QPz78eZl0
スリーターン後すぐに跳ぶのはコスの方なんだけどね
映像見ればわかるよ
656氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:26:59 ID:mmLYkk+zO
よーしーなーさいって(^ω^)ノ☆
657氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:28:09 ID:BxXcOMtn0
>>646
「直前に大きなスリーターン」
これが大きな問題なのだが。
658氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:29:31 ID:jdg4SEpE0
シズニー昨年末に手の親指を骨折したらしい。
競技は出られるそうだけど、ジャンプやスピンの時に痛むって。
雨女子大丈夫か〜。これ以上怪我人が出ませんように(-人-)
659氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:30:56 ID:dnkAxTDaO
プルより加点って言うが
それはプルよりジャンプの質がいいからじゃないか?
今は積極加点だから高くても変じゃない。
660氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:33:05 ID:AC4WFnI70
>>659
糸目じゃなければ、プルより質がいいなんていわないよ。
トリノ(五輪)以前を知らないなら仕方ないけど。
661氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:33:39 ID:J328/cKD0
>>657
え、ごめん。ニワカだからマジでわかんない。
何が問題なの?
662氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:35:36 ID:BxXcOMtn0
>>661
ルッツ跳んでもフリップ認定。
エッジの変化は無いのでeは付かない。
663氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:35:42 ID:LWbDlQH6O
何だかんだで、全ての要素を見て、総合的に一番バランスがとれているのは真央というのは皆同意見?
664氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:36:17 ID:J328/cKD0
>>658
まじか…。親不知も抜いたって言ってたし心配だね。
665氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:36:41 ID:9iRrsxpG0
ルールに書いてはないけど男子と女子とは加点の基準が
違うんじゃないかなあ。
いや同じにするわけにはいかないと思う。男子のジャンプが
悪いって言われる選手でも女子の最高レベルの質はある。
女子のジャンプの質最高がユナで+2だとしたら男子はベルネル
だと+3はな感じ。女子は多めに出すとかじゃないかしら。
666氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:37:11 ID:mmLYkk+zO
>>663
コスかな
667氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:39:21 ID:AC4WFnI70
>>665
それはまったく逆だろう。
何のために女子のPCSの系数を低くしているのか?
それは女子のほうが平均してTESが低いから。
だったらバランスをとるためにジャンプの加点も男子より低めにするのが妥当。
668氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:41:43 ID:J328/cKD0
>>662
へ…?
LFOで入ってトウで引っかけて体を半回転してLBIで出てきて
右足でトウをついて離氷ならフリップじゃないの?
669氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:47:33 ID:yK4XS5wm0
色々なところで貼ってある真央ユナの動画見たんだけど
ユナって反則の跳び方なのにいっぱい加点もらってたんだね
何で真央だけ減点でユナは加点なのに日本のスケート界の偉い人達は文句言わないの?
スケートってハンドみたいにやり直しとかしないの?
真央もユナも好きだけどすごく複雑なんだね
670氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:52:19 ID:mmLYkk+zO
真央も恩恵受ける時は受けてるからと違うか?
671氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:55:29 ID:eBYQDQIzO
>>665
そうなってると思う。
672氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:55:57 ID:SAO/DX9x0
>>663
コス
673氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:56:38 ID:dnkAxTDaO
新採点の向かう方向と一致した選手だから
高く買われてるんだと思う。
悔しかったら、不満ばかり言ってないで
ジャッジ好みの選手になるよう努力すればいいのに。
674氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:57:37 ID:KqTaBqkX0
そんな恩恵、日本人ならイラネ。ユナのは点数に相応しい演技とは思えない
真央がいなかったら、ユナがここまで注目されることはなかっただろう
このままユナが勝つような競技じゃフィギュア自体廃れる。既にファン離れ進んでるけど
675氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:58:01 ID:BxXcOMtn0
>>668
フリップはトウだけで回転するのではなくターンの回転も利用している。
初期動作はサルコウに似ている。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=6tWmm4AKmgc
676氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 16:58:45 ID:AC4WFnI70
>>673
不正ジャンプを見逃しの上、男子でも誰ももらえない加点をもらうのは
新採点の「方向」じゃなくて盲点を付いた不正行為。
677氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 17:00:35 ID:IUPDXuTL0
ドン詰まり2A3Tで加点貰いまくってたよねw
678氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 17:01:50 ID:ut15wjmZ0
ISUの採点法に文句いいだしたらキリないよ。
新採点になって技の項目訳は明らかになったけど、ジャッジの国名は伏せられ、
おまけに大勢のジャッジからの抽選方式という抜け道までつくってあるわけだから。
受け取る方も所詮そのぐらいの信憑性しかないランキングだと認識しておくことが大事。
お隣はフィギュア活性化もかねてかなりのご執心だねと云った処だが
GPSは元々ワールドへの調整試合とフィギュアの復興を求める意味合いくらいのもんだから。
679氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 17:02:14 ID:mmLYkk+zO
>>674
いらなくは無いでしょ
持ちつ持たれつってヤツだ
680氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 17:04:16 ID:KqTaBqkX0
安藤みたいに調子崩しても新採点に対応してエッジ治してきた選手もいれば
ユナみたいに謎の加点に甘んじてごまかす選手もいる。裁量一つで全く不公平だよね
ジャッジが全て正しいなら、採点方式が変わるなんてこと有る筈が無い
SPで3−3失敗、FPで転倒…こんな選手が超高得点で金メダルなんて今まで見たことないし
681氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 17:07:16 ID:J328/cKD0
>>675
え…、観たけど何が問題なのかマジでわかんない。
フリップ二回目に出てきた男の人と同じじゃないの?
ターンのすぐ後跳んじゃ駄目だってこと?

ニワカでごめんね
682氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 17:07:38 ID:9iRrsxpG0
真央の加点だって男子の上位選手と同じくらいか
下手したらそれ以上では?女子で高橋・ジュベ・ベルナー
同等、あるいはそれ以上の質のいいジャンプなんて
当然あり得ないが。公平に採点すると、女子はほとんど選手が
加点0かマイナスになるが。
683氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 17:08:19 ID:uwAn94xg0
ISUは本当にユナのフリップに対して悪意がないのかな。
エッジの変化がない、と言わればそうかもとも思う。
684氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 17:10:05 ID:QPz78eZl0
エッジの変化あるじゃないですか!
フラットからアウトへ
685氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 17:10:23 ID:AC4WFnI70
>>682
真央のジャンプの加点は男子並み(ルッツは除く)。
誰が見ても異常なKYと同列にしたら駄目だよ。
686氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 17:10:29 ID:BxXcOMtn0
>>681
ターンの後だと駄目。
ターン自体が初期動作でないと。
687氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 17:12:54 ID:E6NqA7xWO
>>602
そんなに真央の粗悪3Aをクリーンな3Lzが上回るのが気に入らないか?
だったらGOE自体廃止しろでいいんじゃん。「難しい技はやりさえすればよい。質は問わない」と。
これならみんなバンバン難しい技をやるようになるよ。
688氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 17:13:49 ID:1J/LSpUo0
話ブッタギリの亀レスって萎えるよね。
689氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 17:14:14 ID:Ix99Mght0
ユナのはプラス3のところを
エッジがかるーくアウトに行ってるのをマイナス1して
結局ブラス2ですがなww
690氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 17:14:59 ID:QPz78eZl0
おお、そういう解釈かいな
691氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 17:15:19 ID:Ix99Mght0
>>685
がはははどこが男子波やねん
692氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 17:15:25 ID:J328/cKD0
>>686
??つまり自分の感想とは逆に、彼女のフリップはターンとジャンプがぶつ切りだってこと?
あなたの動画に出てきている選手と比べて初期動作に違いが見あたらないんだけど…。
693氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 17:15:49 ID:dnkAxTDaO
たしかに60点の答案が
字が美しいので加点されて90点になってたら、
それが他人の答案だったら、
そんなに加点される魔法がほしいーではなくて、
やりきれない気持ちになるのはわかる。
ただ不当だと言ってないで
そいつの字を真似るくらいの努力をしろよと
言いたい。
694氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 17:16:18 ID:ut15wjmZ0
ユナの+3
はスピード+1、高さ+1、幅+1ってとこだろ。
695氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 17:16:45 ID:vOzKtVEC0
誰に? もちろん選手はキモヲタのおまいらのレスなんて見てないと思う。
696氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 17:17:09 ID:AC4WFnI70
>>693
定石リップで加点2をもらうのは真似不可能
話の前提が間違っているだろう
697氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 17:19:46 ID:ut15wjmZ0
不当ぬあageられた選手は必ず選手にかえってくるから、
まぁ、ユナも生暖かく見守ってればいいよ。
698氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 17:20:50 ID:E6NqA7xWO
>>688
気に入らないなら無視すればいいんじゃないのか?わざわざご苦労さんw
699氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 17:21:58 ID:vOzKtVEC0
ケータイでご苦労さんw
700氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 17:27:23 ID:Ix99Mght0
タラソワ婆ちゃんが
「女子では誰も出来ない3F-3T」と絶賛してるから
ユナの3F-3Tはこれからも+2以上出ますがな
701氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 17:30:36 ID:J328/cKD0
エッジルールもわかんないなぁ…。

In obvious cases of starting from the wrong edge the Technical Panel will indicate this error to the Judges who must reduce their GOE accordingly.

ってobviousってのが曖昧だよね。どこら辺からが「明らかな」になるのやら
中野選手のとかあれでobviousなのかっ?!ってかんじだし。
702氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 17:32:58 ID:AC4WFnI70
>>700
それって朝鮮サイトのネタか?
真偽のほどはともかく、事大主義民族の劣等感がよく表れている。
703氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 17:32:59 ID:mmLYkk+zO
てめーら何ヶ月引っ張んだよwそろそろ飽きろよw

ISUのいち推しがコス→キミー→ユナ
って変遷してます
で終る話じゃん
704氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 17:37:08 ID:BxXcOMtn0
現行ルールだとルッツとフリップを分けているのは助走で、後ろ向きがルッツで
前向きからターンがフリップ。
eはエッジの変化。
だから「間違ったエッジがe認定」と言うのは間違いと思う。
705氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 17:37:13 ID:AC4WFnI70
>>703
ISUの一押し選手なんて存在しないよ。
誰を真央のライバルにするのが興行的に盛り上げやすいかという問題にすぎない。
リップに加点2というのは朝鮮人の不正工作だけでもないだろう。
しかしコストナーもKYと同じくらい上げれば、役が務まる可能性を示したので、
欧州選の結果次第ではライバル交代となるかもしれないね。


706氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 17:48:48 ID:ut15wjmZ0
つかさ・・・
ISUのスピスケの副会長はチョンのチャン。
GFFでユナに金メダルかけた奴。
フィギュアもいろいろとスピスケとは関係がある。
フィギュアの副会長はオーサーと同じカナダ人。
ニワカ以外の人はなるほど大人の事情ってやつかと納得してるはず。

707氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 17:52:24 ID:ut15wjmZ0
>>706
訂正
GFF→GPF
708氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 17:55:28 ID:J328/cKD0
>>704
つまりISUのルールブックに載っている
In obvious cases of starting from the wrong edge
the Technical Panel will indicate this error to the Judges
who must reduce their GOE accordingly.
そのものがおかしいってこと?

じゃあ彼女のジャンプは現行ルールでは問題ないんじゃん。
709氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 17:56:41 ID:AC4WFnI70
>>706
さすがに「オーサーと同じカナダ人」は無理があるだろう。
コストナーがライバル候補に名乗り上げたので
イタリア人会長もチョンの味方する理由はなくなったんじゃないか。
ファイナルと違ってワールドは放映権を売るという問題もない。

大人の事情と言えば、アメリカの3枠確保の思惑はある。
KYの採点をまともにするだけで、コストナーのメダル(しかも銀以上)や
アメリカの3枠の可能性がぐっと高まると予想されるので、
いろいろな駆け引きはありそうだね。
710氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 18:00:50 ID:ut15wjmZ0
無理もなにもオーサーと同じカナダ人であることは間違いない。
それ以上以下でもない事実ってこと。
711氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 18:02:15 ID:AC4WFnI70
>>710
オーサーがそんな「すごい影響力がある」という前提が間違っているわけで
712氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 18:03:34 ID:ut15wjmZ0
妄想するのは勝手だが誰もそこまでは言ってない。
事実関係を述べたまで。
713氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 18:06:21 ID:J5S3W2WGO
ユナはトップクラスの選手だか、現在の位置付けから多少ずり落ちても
関係各位から異論が噴出しない唯一の選手かも
ル−ル変動でどうにでもなる まるで薄氷の上に君臨する危うさを感じる
714氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 18:07:16 ID:AC4WFnI70
>>706の妄想によると、オーサーがISUの採点にも影響力がある
フィギュア界の超大物であるらしいことは分かった
715氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 18:09:25 ID:AC4WFnI70
>>713
定石リップに加点2を毎回つけるのが「ルール」だというならその通りだね
716氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 18:09:27 ID:mmLYkk+zO
ていうかユナ3連勝しただけじゃん
大袈裟
717氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 18:09:42 ID:ut15wjmZ0
オーサーはカナダではフィギュアでは国宝級の偉人だというのはデフォな。
718氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 18:15:35 ID:Ix99Mght0
>>702
GPSロシアの解説タラソワ婆ちゃんのコメントだよ
タラソワ婆ちゃんは真央を見てるから
スパイラルは真央の方が柔軟性があって良いとコメントしてるけど
冒頭の3F-3Tは女子では誰も出来ないて言ってる
スピード、高さ、幅、軸、流れ
特に助走のスピードだと思うけど
719氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 18:16:40 ID:AC4WFnI70
>>718
お前さん、ロシア語分かるの?
ソースがDCだとか言わないで欲しい。
720氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 18:23:47 ID:sWfsFx+j0
>>681
フリップはプリロテを認めない左足トウ系のジャンプ(Left Foot Takeoff & Toe-Assisted Jump)です。
フリップをアウトから跳ぶのはルッツジャンプができる前には何の問題もなかったです。
だがルッツジャンプができながらアウトサイドエッジで跳ぶフリップはリップになることになりました。
しかし深いインサイドエッジで跳ぶとプリロテをよくするサルコウに近づくから、これも左足トウ系のジャンプの基本から外れたものがなることになります。
それでフラットに近い浅いインサイドエッジから跳ぶものが最も質が良いフリップジャンプであることです

http://figureskating.about.com/od/glossaryofskatingterms/g/flip.htm

A flip jump is a figure skating move where the skater glides backward on a back inside edge,
picks with the other skate, <jumps a full revolution in the air>, プリロテ->X
and lands on the back outside edge of the foot that picked.

The three turn done before the flip jump must be done in a straight line.->ユナ

http://www.sk8stuff.com/f_recog/recog_j_flip.htm

Just prior to the jump, the free leg will drop back,
tap the ice and push the skater around in a LFO 3-turn, so that he is on a <shallow LBI edge>.

http://www.skatejournal.com/jump.html

A flip is generally entered from a LFO3 or mohawk.
If a LFO3 is used, the turn must be very flat so the skater is not gliding on a deep curve before picking.

動画に出てきている選手 <jumps a full revolution in the air> X

ttp://jp.youtube.com/watch?v=6tWmm4AKmgc

ユナ <jumps a full revolution in the air> O goe+2
flat(LBI edge)->空中に浮び上がって(LBO edge)

ttp://jp.youtube.com/watch?v=37JFUWlv2BM&feature=related
721氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 18:33:15 ID:QPz78eZl0
だったらなんでセベがe取られるのさ
722氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 18:33:58 ID:Ix99Mght0
>>719
英語コメント付きようつべ
これって何度も2ちゃんに既出だから
みんな知ってるだろw
723氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 18:35:19 ID:cWRX0p+p0
そんなものみねえよ。
724氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 18:37:31 ID:AC4WFnI70
糸目族が「真央のフリップ」にけちをつけ始めたのはファイナル以後。
よほど3F-3Tに脅威を感じているんだろうな。
KYの選手生命をかけた唯一最大の大技が真央にとっては3番目の
難易度のジャンプに過ぎない。基礎点的には2A-3Tをやる場合と
変わらないのだから、真央にとっては選択肢にすぎないというわけ。
これはジャッジに向けては格の違いを印象付けるに十分すぎる。
725氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 18:40:24 ID:8MRcxATW0
>>646
>@離氷までの助走が長い
助走はユナの方が長いんだぜ
>Aファーストジャンプの軸が傾く(だから流れがあるんだけど)
じゃあファーストジャンプが流れない(というか今季はセカンドも流れない)
ユナのジャンプはどうなんだっていう話になるんだぜ

>@直前に大きなスリーターンを入れて間髪入れずに飛ぶ
Fを跳ぼうとしたら、当たり前なんだぜ

>>720
>If a LFO3 is used, the turn must be very flat so the skater is not gliding on a deep curve before picking
って書いてあるんだから、フリップはフラットで跳べっていう意味では無いだろ常考、だぜ

というかフラットに近いアウトだったのか昨季1、2回あるだけで、
あとはかなりアウトなんだぜ
ファンなのはいいけど、嘘をついてまで無理矢理ageないで、
ちゃんと選手の欠点も認めてあげるべきなんだぜ
正直、きちんとeがついただけでユナファンがどんなリアクションとるか怖いんだぜ
726氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 18:40:30 ID:4A7ux6Ci0
ニコのだけどこれ見てもコスとユナだったら
コスの3-3の方が流れがあって綺麗なくらい
なのに加点はコス<ユナ

今年はセカンドが去年よりも詰まっているのに
相変わらず同じで加点2って・・・・

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1817573
727氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 18:48:00 ID:J328/cKD0
>>725
>嘘をついてまで無理矢理age

嘘つくつもりなかったんだけど…もの知らずでごめんね。
キム選手のコンボはトップスピードに乗ったまま入るから
軸が傾かなくても流れるのかなと思ったんだけど…違うの?
728氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 18:53:34 ID:ut15wjmZ0
だぜ
だぜ
だぜ
729氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 18:59:47 ID:Ix99Mght0
マオタとユナオタが迷惑なのは百も承知
ただ
ユナの3F-3Tがブリリアントなのは事実
ファンタスティックでもいい

真央は3F-3Lo、3F-3Tで勝負
安藤は3Lz-3Lo

レベル高い戦いが見れるのは幸せじゃないか

コスは助走が長すぎるんだよな
それ以外は最も美しい3F-3Tだと思うよ
730氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 19:03:45 ID:jNLWZY1x0
コスのフリップの助走は、実際は真央やユナや安藤のそれと同じくらいの長さだよ。
ただコスは助走の間、ただダラーっと滑ってるから長く見える。
真央ユナ安藤のフリップは助走の間足踏みしてるよね。
731氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 19:05:23 ID:ut15wjmZ0
プラス
真央は3Aもしくは3A+セカンドジャンプ
安藤はクワド

ユナが3−3の精度あげたのは正しい選択だけど、どこまで戦えるか見もの。
732氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 19:07:14 ID:sWfsFx+j0
>>725
ttp://jp.youtube.com/watch?v=QzCAdOqRgKA

5:55~6:07 "perfect inside edge"
733氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 19:11:29 ID:4YxvzdaE0
浅田真央選手の狂信者たちが、あちこちでキムヨナ選手の名誉を傷つけています。
中傷も限度を超えると、数倍になって跳ね返ってくるのだと知ってもらうしかありません。

浅田選手に関して、以下のことを改めて告発します。
■浅田真央、フループ問題に関して
現在、浅田選手のフリップの跳び方が、フループと呼ばれ世界中で大問題になっています。
いったい浅田選手のフリップは、正しいのでしょうか、それとも不正なのでしょうか。
一人でも多くの人が、自分自身の目で実際に確かめて判断してください。

  真央のフリップは、トゥジャンプになってない。
  トゥ突いて、でも実はその時は飛び上がらず(飛び上がらないとまずい)、
  かかとを戻して、ブレード付いたまま半回転して、それから離氷する。
  トゥだけ残ったような状態になる。
  
  真央の不正フリップ Mao Asada 's Weird Toe Jumps
  http://youtube.com/watch?v=3298gB938cQ
  真央の不正フリップ The Secret of Mao Asada's Flip Jump
  http://youtube.com/watch?v=StQgxCE7GfE&feature=related
  
  でも、ヨナのフリップの場合も、( http://jp.youtube.com/watch?v=zRFCF59OJ88 )
  定石としての3Fと3Lz http://jp.youtube.com/watch?v=6tWmm4AKmgc
  のフリップを見てもそうだけど、 (ちなみに、この場合のヨナは逆エッジw)
  
  トゥを突いて、そのまま両足がすーっとあがっていく。
  真央の跳び方とまったく違う。真央のフリップの跳び方は、トゥジャンプとは
  いえないと思う。
  
  あと、ヨナはフリップは常に違反というわけではなく、正しいエッジの場合もある。
  次の映像は、エッジがセーフのヨナのフリップ例。
  (実は、フリップはフラット気味な方がより質が高いというのが正しい情報です)
  
  Flip Jump & Lip Jump 著名選手、エッジ検証
  (ヤグディンとヨナがフリップ、荒川と矯正前の安藤がリップの例とされている。
  安藤がムキになって矯正したのはこの映像の存在のためだろう)
  http://jp.youtube.com/watch?v=Iel9kjBAq2s

(上記のフループ(偽装フリップ)は、フルッツとはまったく別の問題です。
 フルッツ(ルッツのエッジ違反の場合)に関しては、こちら。

 ヨナ対真央 ルッツ・エッジ対決! 正しいのはどちらか!?
 http://jp.youtube.com/watch?v=BQjPadp_RKc
 真央の不正ルッツ MAO'S FLUTZ
 http://jp.youtube.com/watch?v=0H3AMSDZ6Lg )
734氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 19:11:37 ID:ozH3g0kT0
ID:sWfsFx+j0 って韓国人だろ?

なんか翻訳おかしいし、英語だし
735氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 19:13:00 ID:AC4WFnI70
>>731
コストナーの3-3の精度は確かに上がったが、
KYのほうはどうみても劣化しているのではないでしょうか?
それなのに点数だけはうなぎのぼり、みんな呆れていますよ。
736氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 19:13:37 ID:Ix99Mght0
フリップは本来助走スピードを必要としないジャンプだと思う
ユナが冒頭3F-3Tの助走スピード上げて跳ぶのは
加点重視の現ルールではアリかなと

真央が質より量で基礎点高くプロ組むのは面白い選択
ワールドで神演技したら面白いね
737氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 19:14:27 ID:baPo0Ljw0
ヨナの3-3精度落ちてるじゃん。昨シーズンはショートフリーとも
きちんと飛べてたけど今季はショートでミスることが多い。
738氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 19:18:45 ID:TTYo7NGWO
コスは必死に漕がなくてもスピード出るから何もしなくていいんだよね
739氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 19:20:08 ID:AC4WFnI70
>>736
助走が必要かどうかは、ジャンプの種類よりは筋力や瞬発力により依存する。
そういう力が弱い選手はスピードや勢いに頼るしかない。
トージャンプはエッジジャンプより助走のスピードを利用しやすい。
加点狙いかどうかはまた別の問題。
KYが真央のセカンド3Tのように、ファーストジャンプの勢いに頼らず
ポンと跳びあがって回るやり方ができるかといえば、不可能でしょう。
完全に助走ゼロで3Tができるということだからすごいといえばすごい。
まだクリーンにとは行かないが。
740氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 19:21:25 ID:Ix99Mght0
>>737
ミスするかも、でもスピード落してないとこが
ある意味アスリート魂を感じる
それは真央にもね
3Aと3F-3T&3F-3Lo
これ凄いよ
3Aをクリーンに決めれたら真央優勝だと思う
741氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 19:24:26 ID:QlazPZQV0
ID:sWfsFx+j0 = Korean
742氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 19:24:34 ID:ut15wjmZ0
ID:AC4WFnI70
はくどいな。
お前さんの中ではそうでもジャッジでも加点3の最高評価。
観客等評価してる人の方が大多数。
スピード、高さ、幅はTVやニワカでは解かりずらいのはしょうがないが
敵ながらあっぱれな処はアンチじゃないなら認めるべきだと思うけどね。
743氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 19:28:01 ID:AC4WFnI70
>>742
疑惑や問題点はきちんと追及しないと駄目だろう

定石リップに、ジャッジ全員が、毎回加点2

朝鮮人でさえ合理的な理由を示すことができないんだからね
「本当の理由」はみんな知っているがw
744氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 19:32:40 ID:Ix99Mght0
>>743
ユナの3T-3Tは仕方ない
+2.0が+1.50になるくらい
それより真央がクリーン3Aを跳ぶほうに賭けよう
745氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 19:32:51 ID:ut15wjmZ0
>>743
>>678嫁。
フィギュアの不可解な採点は今にはじまったことじゃない。
マジクド杉。
以後スルーする。
746氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 19:33:15 ID:Ix99Mght0
訂正
3F-3Tね
スマソ
747氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 19:36:53 ID:vumsVY4c0
オリンピックで買収
http://www.youtube.com/watch?v=dl4kzdMfaFc

国際試合でもこの始末・・・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=iEBrx934vds&feature=related


ワールドカップ
http://uk.youtube.com/watch?v=OwK6Rluemig

柔道
http://uk.youtube.com/watch?v=cu3LzTvttXc&feature=related

ソウルオリンピックのおかしな判定
http://uk.youtube.com/watch?v=ZPFl1OjGtG0&feature=related

韓国のバスケの選手が、台湾人選手を殴る
http://uk.youtube.com/watch?v=X1rf3sY0uD8&feature=related


日本人バレー選手を押す
http://uk.youtube.com/watch?v=VWVaE-N_I9M&feature=related

日本人選手の失敗を大喜びする韓国人選手
http://uk.youtube.com/watch?v=Lhc2sO3y7Bg&feature=related


隣の国がどんな国かを見てから、買収か決めたら良いんじゃないの??

オリンピックを買収する様な国ですよ?

韓国で唯一のスケーターをageる為に、ジャッジ買収くらい簡単。
748氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 19:37:17 ID:AC4WFnI70
ID:ut15wjmZ0 はオーサーの件でバカにされたのでいじけたのか

749氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 19:38:14 ID:HORqyU4a0
>>736
フリップ跳ぶだけなら助走スピードは必要無いがセカンド3Tの為には必要。
750氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 19:41:49 ID:Ix99Mght0
>>749
オーケー

ですね
751氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 19:46:15 ID:FX57Jgk/0
KYの加点の不可解さは歴代1位
752氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 19:47:04 ID:0HMmAMTLO
ユナの3ー3はテレビで見ても迫力あるから生では凄いんでしょう。
スピードもあるし加点はついてもおかしくないと思う。

3Fについてはジャッジがユナのをお手本ジャンプとして見せられていたとしたら
頭から疑っていないとか?

他も綺麗に決まったジャンプなら加点ついても全然良いと思うけど
そうじゃないのにまでつくのがなあ。

採点競技は必ずこういう事が起こるよね。
753氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 19:56:23 ID:vumsVY4c0
オリンピック買収と、フィギュアのジャッジ買収。


どっちが難しいんですか??


前科がある国だから、余計に怪しくなるんですよね。
754氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 19:59:39 ID:4A7ux6Ci0
>>752
うん、他の人も同じならいいけどね
同レベルのジャンプをコスが跳んでもそんなに加点付かないし
セベなんてe判定付いて減点になっちゃうからね
755氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 20:00:41 ID:HlzujtWs0
織田が早く復帰すればいいんだよ。
正しい採点なら多分ユナと同じくらいの加点が付くはずだけど。
756氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 20:01:49 ID:P2iORKky0
来季は安藤、キミーは3−3×2を入れてきそうだな。
キャロも挑戦して来るかも。
コーエンは復帰しても難しいかも。
ミライにも早く3−3を習得して欲しい。
757氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 20:02:17 ID:84WS8h5s0
ハンドボールの不正審判とやり直し試合が
マスコミで話題になればなるほど、4大陸でのジャッジングが
注目されるよね。なんだか競技よりも楽しみになってきた。
758氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 20:05:44 ID:vumsVY4c0
ハンドボールの不正審判


これって本当に腹が立つ。
日本を盾にして、日本を巻き込んで抗議でしょ。
さんざん、自分達が不正してきたことをスルーして
今度は自分だけが被害者面するって・・・・。

こういうのを下種って言うんだろうなぁ。
759氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 20:07:01 ID:Ix99Mght0
ワールドで神演技は必要ていうか
必須
五輪金の為に
神演技なんて一選手に一生一度あるかないか
まったりと日本選手応援しようぜ
760氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 20:09:25 ID:HORqyU4a0
>>752
今のルールだとエッジの間違いが減点にならない。
減点になるのはエッジが変わるのに対して。
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/9074/single/goe.html
来季ルール変更の可能性は有ると思う。
761氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 20:10:02 ID:4YxvzdaE0
(真央の不正コレクション映像)
ヨナ対真央 ルッツ・エッジ対決! 正しいのはどちらか!?
http://jp.youtube.com/watch?v=BQjPadp_RKc
真央の不正ルッツ MAO'S FLUTZ
http://jp.youtube.com/watch?v=0H3AMSDZ6Lg

真央の不正フリップ Mao Asada 's Weird Toe Jumps
http://youtube.com/watch?v=3298gB938cQ
真央の不正フリップ The Secret of Mao Asada's Flip Jump
http://youtube.com/watch?v=StQgxCE7GfE&feature=related

(参考)
定石としての3Fと3Lz
http://jp.youtube.com/watch?v=6tWmm4AKmgc
762氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 20:11:55 ID:9K9IU/ve0
糞動画のつべとかw
ソレで比べた気になるなよwそんなんだから
つべが韓国人の遊び場になってるってウザがられる記事かかれるんでしょ
763氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 20:13:04 ID:P2iORKky0
ハンドボールは韓国が勝つでしょうね。
でも日本が実力で負けるなら仕方ない。
試合はやり直してもらえるんだし。
764氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 20:14:28 ID:vumsVY4c0
■フィギュアスケートだけじゃない、不正のデパート韓国スポーツ■

韓国のスポーツは国際的信用ゼロ

・ソウルオリンピックのボクシングで買収
翌年この試合の審判5人のうち3人が韓国に買収されていたことが、暴露されている
ttp://olympico.cocolog-nifty.com/olympic_plus/2007/10/post_4e64.html

・英メディア「韓国は国連事務総長職を金で買っている」
ttp://www.chosunonline.com/article/20060930000016
後進国しかなれない事務総長になってから、
何故か韓国人職員が激増。
周りからかなり不満が出ているようですね。

・サッカーワールドカップ
ワールドカップ100年の歴史『10大誤審疑惑』に韓国関連4件(FIFA発売の映像資料)

サポーターのマナーは最悪(対戦相手選手のホテルに電話・騒音攻撃・ 相手選手の写真を葬式写真に見立てアピール)

ヨハン・クライフ  (オランダ・Johan Cruijff)
「W杯の恥さらし国家。韓国は史上最低の開催国として歴史に名を刻むことだろう。」

プラティニ  (フランス・Michel Platini)
「不愉快だ。W杯は世界最高の大会のはずだ。世界最高の大会は公正な場で行うのが義務だ。
まして観客の声援を強く受ける開催国はこれに細心の注意を払わなくてはならない。それを怠った韓国には深く失望し憤りすら感じる。」
ネッツァー  (ドイツ・Gunter Netzer)
「米国、ポルトガル、イタリア、スペイン戦で韓国が行ったことは、 これまでFIFAが築いてきたフットボール文化を否定し、腐敗を招く行為でしかない。
私は多少混乱が生じたとしても韓国から勝利を剥奪しても良かった様に思う。 そうすればこのような過ちは繰り返されなくなるのだから。」

リネカー  (イングランド・Gary Winston Lineker)
「一つ確かなのは今回の韓国の勝利に名誉が伴っていないことだ。
後年日韓W杯を振り返った時に、  トルコやセネガルに米国、スウェーデン、ベルギー、日本の健闘が賞賛されることはあっても、 韓国が賞賛されることは決してないだろう。」

カペッロ  (イタリア・Fabio Capello)
「私は、世界中のサッカーファンが、記録の上では韓国の勝利となったが、
 記憶の上ではイタリアの勝利だと受け止められることを確信している。」

オーウェン (イングランド・Michael Owen)(大会終了後)
「卑劣な手段によって準決勝まで進出した国が、
 W杯の権威まで汚してしまったことを残念に思う。」

デルピエロ
「もうこんな国(韓国)に来る事はないね」

マルディーニ
「サッカーを侮辱した韓国は天罰が下るだろう。」

FCバルセロナ副会長
「韓国の国民はスポーツを観戦する態度がなってない。私の目が黒いうちはバルサが韓国へ来ることは二度とないだろう」



上を見て、韓国を信じられる人いますか????

765氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 20:19:44 ID:4A7ux6Ci0
>>755
織田とはジャンプの難易度が全然違う
加点多く貰ってるのは3Aや3A+3T+2Loなんだから

それにキッチリ回転しきってから降りてきて
ランディングも流れがあって段違いに綺麗
ユナの簡単な3F-3Tで加点2点なら3〜4点ってところでしょう
実際はユナ程みたいにオール2点なんて出ないけどね
766氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 20:31:07 ID:j47BwK7t0
カナダ国内大会、ロシェ兄貴の調子はどうだろうね
SPが18日の19:40だから、日本時間で12:40からか。
767氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 20:40:35 ID:TTYo7NGWO
まさかミラが3Lz3Lo含む7トリプルをパーフェクトにこなして200点超えるとは思いもよらなかったよ。
768氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 20:41:16 ID:uwAn94xg0
明日か〜。
ロシェもミラもファヌフもホーカーもがんばれ!
ファヌフに復活してほしい。
769氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 21:28:27 ID:4/yF2mlL0
身羅竜んが、ついに200点突破ですか、、、感慨無料ですな、、、、
770氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 23:06:48 ID:N51CC/a4O
ロシェのノーミスがSPかFSで見られますように
できればSPで……
あのプロ好きだ
771氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 23:14:26 ID:4A7ux6Ci0
ロシェは3-3に挑戦するかな?
3F+3Tやって欲しいなぁ
772氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 23:42:57 ID:sbgjOSVV0
まあユナ上げは、ウォン高終了と供に終わるよ。
工作するにも金がいるからね。
773氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 23:55:35 ID:pzfGE0mo0
>477
トリプル5種の基礎点を1点ずつ下げて、5種飛んだ選手にのみ
5点ポーナス点をあげるようにすれば、相対的に3Aの点数はあがります。
こういうのはどうでしょう?
774氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 23:56:47 ID:D8THKIRN0
まぁそんな悲しい妄想抱いてもしょうがないわけで・・・
トリプル5種類完璧に跳べる人がジャンパーとしてのお手本ではあってほしいけどね。
775氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 23:57:25 ID:mmLYkk+zO
5種飛べる選手にはオマケがあっても良いなとは思う
776氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 23:58:42 ID:pzfGE0mo0
3Aが飛べない選手でも苦手なジャンプに
挑戦する選手が増えて、きっと面白くなると思います。
777氷上の名無しさん:2008/01/18(金) 23:59:53 ID:/w7m77JS0
778氷上の名無しさん:2008/01/19(土) 00:17:41 ID:zu7dnYjo0
ねえ、ベルネルの動画に妙なものが映ってるんだけど、
この明らさまなロッテ売名をしているジジィは誰?
多分全日本フィギュア連盟の人間だと思うんだけど
いかにロッテがISUに融通が利いたかが伺える。

問題の動画 00:08
http://jp.youtube.com/watch?v=5hWT3LE6UmA
779氷上の名無しさん:2008/01/19(土) 00:19:32 ID:sLs3S52T0
誰かとおもた。
加藤さんwww
780氷上の名無しさん:2008/01/19(土) 00:19:56 ID:OQI0bEThO
781氷上の名無しさん:2008/01/19(土) 00:21:22 ID:N+EaN4f60
釣糸・・・?
782氷上の名無しさん:2008/01/19(土) 00:21:59 ID:OELvOaOA0
ノービスからシニアまでの加藤さん
783氷上の名無しさん:2008/01/19(土) 00:23:43 ID:OQI0bEThO
全日本フィギュア連盟てどうこう集まりだよ
784氷上の名無しさん:2008/01/19(土) 00:32:18 ID:zu7dnYjo0
こりゃ日本スケート連盟は韓国企業ロッテにいいように回されているな。
四大陸に日本選手を派遣しても守るつもりはないと思うな。
韓国なんか日帰りスケジュールでいいじゃね?
あぶなくってしょうがねえ。
785氷上の名無しさん:2008/01/19(土) 00:37:05 ID:OQI0bEThO
ていうか韓国で前やったじゃん
786氷上の名無しさん:2008/01/19(土) 00:50:06 ID:nUpw4J1a0
こんどユナが先生としてむかえがバレリーナは
イヴリン・ハート
去年50台で引退した大御所様。
カナダの宝物みたいな超有名なバレリーナ。
表現力の非常に豊かな現役時代は10本の指にはいった優れたバレリーナ。
でも背中と股関節がバレエダンサーにしてはやや硬いのが欠点。
あと芸術家の例にもれず、ややワガママめ。今はお歳だからもうそんなことは
ないとおもわれますが。

ユナが彼女から習えるのは、身体能力的には腕と頭の使い方、あと踊る時の心構え
だとおもう。
腰や脚、体幹部の姿勢はユナが体が硬いのと、本格的にそこまで矯正するには
手間がかかりすぎてスケートに支障が出すぎるだろうからやらないとおもう。
それにもう17歳になってしまった体の硬い子では本格的部分はちょっと無理かな。
やるなら柔軟体操からはじめて体の筋を作り変えないと無理だとおもうけど、17歳では
遅すぎるから。

それにしてもユナ陣営はカナダ人にとって宝物的な人で陣営を固めているね。
日本で言えば、みどりがコーチで熊哲や吉田都がバレエ指導みたいなかんじw
バンクーバーでよい環境をつくるため、意識してカナダがユナの準ホームになるように
周りから固めているとおもうw
バンクーバーのメダルに関心がないようなことを本人は言っていたけど、全然w
ものすごく興味しんしんで、なんとしてもほしいのだとおもったw
それにしてもやっぱ戦略家だねw
そこは評価するわ。
787氷上の名無しさん:2008/01/19(土) 00:54:56 ID:vLKf2Zx4O
くまかわやよしだではなく、日本の宝なら森下洋子だろ
788氷上の名無しさん:2008/01/19(土) 01:01:07 ID:oPnkhqgQ0
国の期待と支援は相当なものだろうけど、ユナ自身が嫌になってそう
裏工作が上手くいってるなら五輪金も夢じゃないけど、もうボロボロになってんじゃね?
でもメダル取れなかった場合の言い訳も既に考えてるよね。腰痛とか日本マネーとか
789氷上の名無しさん:2008/01/19(土) 01:03:33 ID:zu7dnYjo0
韓国企業ロッテが日本スケート連盟を牛耳って
日本企業の資金力を利用して韓国上げしているのであって
金ので何処は日本だよ。
790氷上の名無しさん:2008/01/19(土) 01:11:06 ID:Ys7iG7zi0
>>786
習いたくても習えないくらい凄い先生に習えるっていいよね。
スケーターではなく、バレエ少女が羨ましがりそうw
なんか凄く恵まれてるなー。
日本の選手もそういう機会に恵まれるといいけど。
特にまだ若いジュニアの選手とか。
791氷上の名無しさん:2008/01/19(土) 03:48:39 ID:nUpw4J1a0
キミーにエキシで、チアガールみたいな服装で
元気いっぱいの曲をやってもらいたい。
アメリカらしいし、凄く似合うと思うのですが・・・。
ワグナーでもいいかな。
792氷上の名無しさん:2008/01/19(土) 06:48:55 ID:Fx78Z8fjO
真央ちゃんの鬼構成(3A、3-3×2)ってジュニアデビュー年の風変わりな〜でもやってたんだっけ。
完璧に決めてたわけじゃないから、やってたというと語弊があるかもしれないけど。
真央ちゃん鬼すぎ…
793氷上の名無しさん
カナダを拠点にして味方に付けて根回し四年がかりで五輪金メダル狙いだね。
韓国はわかりやすいね。ほしいものまっしぐらで手段問わず。