1 :
氷上の名無しさん:
前スレ
フィギュアスケート★女子シングル Part326
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1199064614/ <注意>
★実況絶対禁止。実況したい場合は、なんでも実況Sでどうぞ。
☆シニアの女子シングルの話題について語り合うスレです。
☆最近、選手を過剰に持ち上げたり誹謗中傷したりする荒らしが発生していますが
相手にしないで、スルーしてあげましょう。
☆個々の選手をマンセーするのも、荒らしにつながりますので、深く語りたい場合は、個人スレでどうぞ。
★オタ論争禁止。ヲタ、オタ、信者という言葉が入ってるレスはスルーして下さい。
★オタ批判は立派なアンチ行為ですので、スレ違い。アンチスレへ。
★荒らしが多いので「sage」進行でお願いします。
★新スレは
>>950を踏んだ人が立ててください。立てられなければ他の人に頼みましょう。
2 :
氷上の名無しさん:2008/01/03(木) 19:25:35 ID:gaAkZ7pP0
3 :
氷上の名無しさん:2008/01/03(木) 19:25:40 ID:gaAkZ7pP0
4 :
氷上の名無しさん:2008/01/03(木) 19:34:21 ID:oJ4+zCmH0
5 :
氷上の名無しさん:2008/01/03(木) 20:17:29 ID:xNuLDqZu0
ユナに勝つ選手なんてこの世にいませんよ。
65 :氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 13:50:55 ID:2ZvkJNnO0
キモユナは、spで1コケ、fsで1コケしてなお196点ですよ。
しかもspは3−3が3−1だったとですよ。(3−3がいつも11.5になり、今回は2.9しかもらえずディダクション-1ということを考慮。)
つまり、普通にミスなく滑ればsp75、fs140という驚異的な点数になりますです。
スルツカヤにもコーエンにも実現不可能な点数です。
ジャンプ加点に関してはプルシェンコ以上の評価です。
ちなみにユナは両足着氷でも必ず加点されます。
両足でも加点、こけそうなジャンプでも加点。何でも加点。
ユナの不可解な加点の動画。
http://youtube.com/watch?v=zRFCF59OJ88 400 :氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 08:52:43 ID:jWVHhsF90
加点の女王(笑)のユナさん
534 :氷上の名無しさん:2007/12/28(金) 15:40:15 ID:HBY+MqRq0
>>529 フリップもリップ気味になってるときでも必ず+2点
他のたいして質のよくないジャンプでもとりあえず着氷すれば加点
軸ブレブレヨロヨロスピン、固いスパイラル、ジュニアレベルのスカスカステップ
全てに加点の嵐なんですが?
つなぎもスッカスカなのにPCSも高すぎ
それにフィギュアスケートはジャンプの質だけ大会じゃあないから
大体リップに加点2点ってどんだけ〜
買収八百長は100%ガチですねw
※
これでユナに勝てる選手がいますか?
お手つきでも加点なんだからw
6 :
氷上の名無しさん:2008/01/03(木) 20:47:49 ID:OQcG3HkJ0
7 :
氷上の名無しさん:2008/01/03(木) 20:52:19 ID:OQcG3HkJ0
真央のルッツはおかしい。
ヨナのフリップはおかしい。
矯正のなった安藤は最強。
8 :
氷上の名無しさん:2008/01/03(木) 21:00:46 ID:FsejgWcp0
なんか全日本で
安藤が調子あげたら、途端に変な安藤ヲタが湧いてきたね。
この人昨日の夜中も、ブツブツ改行しながらダラダラと書いてたし。
本当ならNHK杯とかGPFの時暴れようとしてたんだろうな。演じてるのか知らんけど。
9 :
氷上の名無しさん:2008/01/03(木) 21:04:09 ID:OQcG3HkJ0
>>9 igosoo
チャンネル再生回数: 20
年齢: 33
国: 大韓民国
>>11 ヨンアのフリップは何度見ても素晴らしいルッツニダ
入りでフラットにならなければ完璧ニダ
>>11 なら、矯正なった安藤なら全勝じゃね?
俺は不当に絡まれてるw
浅田さんのルッツがトリックジャンプなのは周知の事実だけど
フリップでeエッジがつくのはどういう場合か、
ルッツの場合と同じ理屈は通用しないのに、なんでいつまでもバカ晒してんだよ
いいかげんにしろ、恥さらし
また改行安藤ヲタきてるの?
>>12 ヨナアはe付かなくても良いからプロトコルに3Lz+3T付いてザヤックで
3Lzが無効になるのが本当二だね。
また蛆虫が3匹ほど湧いてきたな。
ま、ジャッジはお前らより賢いだろ。
追い詰めすぎた俺も悪いがなwww
単純な話、矯正が実を結んで全日本では結果が出た安藤を
ユナのリップ持ち出して貶めなくてもいいと思うんだが…?
常識的に考えろ
PCSも低い
加点も低い
技術点も低い
安藤がどーやって勝つんだよwww
結局は真央やキムなんかのミス待ちだろwww
反論してみろよwww
安藤のフリーを見てビビるマオタw
eで減点されてるのに、1Aになる大ミスしたのに
それでも負けたのが納得いかないんじゃない?
ヨナと真央を比べるのは無理なんだよ
ヨナはフリップも跳べる。リップと指摘されてるジャンプも明らかにルッツとは傾きが違う
関係者はグレーゾーンと指摘してるが、インでなければやはりリップでもしょがないのかもしれない
しかしながら真央はいつも極度のフルッツ。間違いなくフリップと全く傾きは全く同じ
つまり、まれにリップになるヨナとルッツを一度も跳べない真央を比較していいのかって事になる
そして、大事な事は今までの真央の業績が虚構になってしまう。なぜなら
昨季まで真央はフルッツで加点をされまくっていた事実がある。
そうするとフィギュア本来のルールで言えば真央はザヤック。それをe判定で免除しても
台落ちしてた試合は相当あったはずである
そしてあのチート癖。真央に3−3のジャンプは酷である。なぜなら二発目のジャンプ
が可哀想になるくら上がらない。それはファン、誰がみても分るでしょ
そしてなにより一番問題なのは、真央にはフルッツ以外にエッジ使いが明らかに
おかしいジャンプがまだあるって事ね。言及は避けるが・・・
つまり、新改正導入まだ試行段階であり、ジャッジも試行錯誤してる段階。
ただ、将来的には跳んだジャンプで認定させるべきですね
フルッツであればフリップに、リップであればルッツにしなければおかしいのです。
>>18 リップでe認定されて減点ならこれほど突っ込まれない。
+2加点もらっているから批判される。
ヨナの責任ではないが例えe認定を見逃されていても自主的にエッジ修正する
べきだと思う。
安藤に出来てヨナに出来ない訳ではないし。
前回のワールドで二人を下した安藤。
今回も勝利に向けて、矯正もなり磐石。余裕だよ。
てか、五輪以外は勝利にガツガツする必要ないし。
じゃあ「安藤全勝するんじゃね?www」とかいってんじゃねーよw
>フルッツで加点をされまくっていた
安藤のリップと同じで加点例はほとんどないな
減点か0
チートはユナ、深刻だよな…
「ミス待ちの安藤」を襲名だなwww
>エッジ使いが明らかにおかしいジャンプがまだあるって事ね。言及は避けるが・・・
安藤のTも癖があるね。昨日だったか安藤スレで話題になっていた
真央のSも癖がある。Tのトゥアクセルと一緒でラファが直し始めてるだろう
安藤のフリップは減点はないけれど加点もそう来ないとおもうよ
真面目な話、ユナって体重を43キロに固定しても
+3Tが1/4回転不足になってる
来年以降どうするんだろうか。これ以上体型変化を押さえ込むのは無理だろうに…
>>30 認定されるの前提で何もしないだろうね
ジャンプは身体絞ればいいってもんじゃないから
来季以降どうなるかはわからない
今でさえスピンステップに支障が出てるのに
まぁ、改行安藤オタも馬鹿だがミス待ちとか言ってるのは真央・ヨナオタ的にも痛い。
特に今期の真央はミスしてないことがないからミス待ちというよりミスせずできてから言えと
反論されるだけだぞ。
フリップとリップばっかりに目をいきがちですが、全てのジャンプには
エッジかトゥで跳びわけしなければならいないって事ね
真央の場合、フルッツだけ???
しつこいけどGPシリーズはルール改正初めての公式戦で初期段階って事ね
ユナもミスしてない試合ないんですけど
真央ミスしても 1位 1位 2位 1位 だね。
ユナも 1位 1位 1位。
36 :
氷上の名無しさん:2008/01/03(木) 21:57:17 ID:5tkHoMs4O
ミスしてない選手いるのかよw
1番ミスしたのは真央だな。0回転ルッツだよ
つか3回転と2回転を二回跳んで59点てwおい!
真央は、目先の勝利を優先させすぎたんじゃないの?
オリンピックまでまだ間があるこの時期こそ、矯正に取り組むべき
だったろうに。
矯正の観点からみたとき、今季はほとんど無駄に過ごしたともいえる。
過ぎたときは戻らないよ。
今後は、矯正に成功した選手が有利になる。安藤だけじゃない。
安藤ノーミスしたのに2位。
だから真央・ヨナ的にといっている。
特に去年のワールドからマオタは真央・ヨナのミスで安藤が優勝できただけと騒ぐだけ騒いだ。
ワールドに対するリスペクトがなさすぎ。
真央ファンはミスありでも優勝できるならそれでいいじゃないか。
それを信じてワールドで(ミスがあろうがなかろうが)優勝を待てよ。
今の段階ですでにミス待ちとか、言い訳の準備にしかみえないよ。
>>30 省エネジャンプを覚えるか?
でもさあ、ニワカ的質問だけど、
スピードジャンプをやってる限りはセカンドループは付けられないのでは?
安藤は矯正させて4S成功させて、初めて点数的に真央ユナに並べるね。
>>37 バレエをやって表現力うpを図ることが「目先の勝利」に直結するとは思えないが?
大衆受けする表現(顔芸とか)もフルッツも真央の欠点だし、
順番に直していくことは悪くはないだろう。
ただISUのご機嫌を損ねないために、最初にフルッツをやるべきだったな。
まあ時間をかけないと身につかない表現力は早めにすべきだろうけど。
あと、そろそろ顔芸もした方がいいかもしれん。
賛否両論あるけど、やっぱ顔芸はジャッジ受けするのかもしれない。
適度にやるなら賛成。今も全くしていないわけではないっぽいけど。
>>33 エッジの跳び訳はルッツとフリップしかない。
インエッジでループやトウループは跳べない。
アウトエッジでサルコウやアクセルは跳べない。
>>38 ろくに減点などとらない全日本の点が、国際大会で出ると思ってる時点で
アホだろ。
ワールドでは真央、減点されまくりの事態が待ってるぞ。
審判全員日本人の、判定あまあま爆アゲがデフォの大会だから、
ああなっただけと気づけ。
もっとも、ビールマンも出来ない安藤の肩は深刻だから、その点、
安藤的にはすでに減点もらっているようなもんだが。
>>37 逆。成長期でジャンプそのものが不安定な時期に
無理に矯正を選ばなかったとも言える
この方法論だけは選手の選手人生を使って初めて結果が出るから
良し悪しの判定は難しいだろうな
今の時点でキャロは矯正に挑戦したが上手く行かなかった(2007夏)
キミーは矯正をしているのか不明。むしろ回転不足が目立ってしまっている
キムはフリップをフラットまでは持っていた(2007.3)が今季はリップがむしろ悪化
安藤はシーズン前から矯正を始めていたが、全日本でやっと両方のトリプルが認定された
真央は去年から少しずつ矯正を始めて夏にはフラットに近いところまで持っていったが
トゥを突く位置まだフリップと一緒で踏み切る段階でインになってしまう
ラファエルは「シーズン中は弄らない」と公言
>>41 お前、馬鹿だろ。
肩がビールマンできる状態だっただけで、全日本は安藤が実は
真央に逆転勝利できてたんだと気づけ。
もっとも、今季は肩は治らんけどな。
言い訳を最後につけるのが特長だね。
>>43 朝鮮には逆エッジの3Aが存在している
細かい説明しても無駄
>>47 ビールマンスピンを追加したところで
真央が3A決めてたら抜けないぞ
その説明、一週間ぐらい続けて見たがやめたほうがいい
安藤はよくやったんだから貶めるなよ
真央のフルッツ減点は全日本の方がGPFより大きかったような
所詮、安藤は日本にいても韓国にいても2番手選手だろwww
高PCSも加点も2番手選手には夢のまた夢www
>>51 いい加減に直したらどうだ?というスケ連のメッセージというか警告では。
ISUからも警告が出てそうな・・・堂々とルールを無視するのはなあ。
来年やるんだからいーじゃねーか、とラファは言うが、政治ってのはもうちょい奥が深い。
西野とか海外じゃ取られてるけど、国内ではとられないよね。
>>45 でもさ、成長期のジャンプ不安定期だからこそ地味ーなエッジ矯正をしておくというのも
ありだと思ったけどなぁ。
そうすれば大技だめ、エッジ矯正だめで今期ガタガタかもしれんが、リスクが一期だけで
すんだかもしれないのに。
今後のことを考えると今年と来年のワールドはおいといてオリンピックだけを照準にあわせる
のが一番かも試練。ちと賭けっぽいところがあるが。
>>50 まあ、タラレバを語っても仕方がないだろう。
真央が3A決めたら、安藤が4S決めたら、はループしやすい。
真央はともかくSPのリードが聞いたな。
国際大会なら3-3の両足とられそうだから、実際にはSP差は1点ほどなかったんだが。
タラレバ言うなって。
>>54 無理にインで飛ぼうとしてるから転ぶんじゃない?>フリップ
本人も気にしてるのかもしれない。
ただ、フルッツリップの減点は、全日本は認定さえすれば厳しかった気がする。
>>56 国際大会でも真央のSP3-3はジャッジも気づかなかったと思う
リプレイでやっと分かる程度だった。
試合映像を見ていた時はまったく気づかなかった
勝利にガツガツしないといけない真央。
ワールドをすでに取った安藤は、勝っても負けても
さわやかそのもの。五輪以外は調整試合だから。
ガツガツしないで、真央とヨナの勝負を高みから見物してたら、
ワールド連覇が転がり込むかもね。エンジョイしてほしい。
手負いの安藤に追い上げられ、お尻に火が付いている真央www
安藤は国際的評価が低い選手www
現役2勝はだてじゃないwww
「自力勝利が出来ないミス待ちの安藤」www
>>59 一つ知りたいんだけど、
ジャッジは両足をリプレイで確認しないのか?
テレビでリプレイ見て、ん?両足か?と思ったから判定は割れると思ったが。
>>62 ワールドでも、今年のPGSでも
真央のあの両足は加点してる人さえいる。
>>50 真央の3A は、もう技として存在してないだろ。
中野のは見た記憶があるが、真央のはツーフットしたやつをどっかで
一度見たきりで最近は記憶ないが、俺は健忘症かなwww
>>62 時々あがってるジャッジ席観察レポ見れば分かるが
ジャッジも全部をリプレイしてるわけじゃない
見逃す時は余裕で見逃すよ…逆にGPSの中野のように
OKなジャンプまで無理にDGするときはリプレイするかもしれない
作為で。
真央の2フットはジャッジ席からみにくいのかな。
こっちは失敗しないかハラハラしながら見てるから結構気づいたけど。
「ミス待ちの安藤」を尊敬してる選手・・・・・・聞いたことなしwww
>>64 真央は3A飛ぶときの根性が足りん。
やばいと思っても体勢を解かずに根性で着氷する中野的な気迫が必要。
完璧主義者なんだろうか。
あと、能力のわりに臨機応変さが欠けるのが欠点かなあ。
安藤はもちろん、武田や西野の方が演技構成を変えてダメージを減らす能力に長けている。
>>56 どさくさに紛れて真央の3Aと安藤の4S(笑)を同列に語るなよw
釣りか?
ID:R0onkNcm0もID:OQcG3HkJ0も大事な事を忘れてる
技を決めて偉いのは選手であって、2chに書き込みしてるオタじゃない
もちろん抽出回数12回の自分もクズ度じゃ同じw
後半の3F-3Loが1.1倍で十分破壊力抜群だから
最初のジャンプを2Aにしても余裕なのに。どうせ4.7点以上の得点になるだろうし。
>>67 たわけたこと言ってると、西野あたりが正確な飛びわけで伸びてきたら、
真央はあっという間に抜かれちゃうぞ。
バンクーバーまで安藤が女王として君臨。
以降は、西野がエースという構図さえ考えられる。
臨機応変さというより、回りきってこけるよりよっぽどすっぽ抜けが多いのが不安だね。
普段からこけないように回避してるのが自然と出てしまうのか、タイミングで跳ぶジャンプの
せいか知らないが。
あと、こけるとたちまちリズムが狂いそうなプログラムにも修正する点があると思う。
もうちょっと余裕があればいいんだが。
>>68 じゃあ臨機応変さが身につけば真央全勝じゃん
実際、今期も昨年までより大分よくなってる
ベテランらしく小手先でプロ省略してスカスカまとめるのが上手い安藤さんは今期何勝しましたか?
まず点数ありきなんだよ、真央選手は。だから評価が分かれるのかも
ユナは確実にボーナスをもらえるビールマンやドーナツを入れてない
点数をもらえるプログラムより、音楽にあったプロを選んだという事
ミスサイゴンにドーナツは似合わない。勿論片手なんとかはもってのほか…(冗談)
なによりユナは苦手で練習でもミスをしまくってたループをファイナルで入れてきたって事ね
例えば、真央の立場だったらそんな事をしていたか?って事を想像すれば分る
あくまでも点数ってのは他者の評価なんだよユナにとっては
それにはやはりプロフェッショナルを感じずにはいられない(プロじゃないけど)
同じように、失敗覚悟で苦手なジャンプを優雅に跳んできた安藤にも同じものを
感じるのです
ファンもそうでない人もまったり見守れば?と思うが。
競技での成績は置いておいて、魅力的な選手だよ。
頭の中お花畑の人は脳天気でいいな
日本人安藤(笑)
4S安藤(笑)
バンクーバーまで安藤が女王として君臨(笑)
2位4位2位(笑)
>>75 安藤のジャンプが優雅ってはじめて聞いた(笑)
あれだけハラハラしてたのに、
いつの間にかこの人には無敵のチャンピオンみたいに脳内変換されてる。
違うものが見えちゃう頭のかわいそうな人がいるんだよ
スルースルー
安オタ必死すぎwww真央下げでもしてないと不安でたまらないんだな
そんなに真央がこわいか
安藤のジャンプは優雅だぞ。今回のジャンプを見比べるとふわふわジャンプも真央から
安藤に移行していいんじゃないかと思うくらい。
真央は回転速度が速いのがすごいが、安藤の3Sや3Lzなんかほんとに3回回ったのかと
思うくらい余裕があった。
安藤アンチが大勢いらっしゃる(笑)
真央自身は安藤の力を認めているようですが
そういう連中が仲良しスレを荒らしてたんだろうな
NHKで安藤ファンは辛い思いをしたから
今回の復活が嬉しくてたまらない気持ちはわかる
でもそれでいい気になって他選手攻撃はやめてほしい
>>83 3Sに余裕が出たよな、昔よりふわりと飛んだ感じがした。
加点1.4は正直少ない。2出してやれよジャッジ。
あれはどう見ても4回転の練習によるものでは。
>>82 真央下げでもしてないと不安でたまらないんのではなく
実際真央下げがない限り一生浮かび上がれない選手ですから
俗に言うミス待ち選手ってやつ
ユナヲタが荒らすのはまだ安ヲタが荒らすよりかは理解できるけど
格下の安藤(主観ではなくジャッジの評価)が無理やり同列に持っていくのはねえ
他選手sageというが、
リスペクトした上で課題を議論するのもsageか
>>53 警告のメッセージ送る選手と送らない選手って、どういう基準で決めてるんだろね
そういえば前にロシアで今季から3−3とルッツ・フリップが+2の加点になる、
っていうのがあったと思うけど、万が一国際ルールに適用するとすれば、
クワド・3A・3−3って感じだろうか?
ワールド予想
安藤の優勝確率 50% (矯正なったため加点が期待できる。勝利に執着する必要なし)
真央の優勝確率 20% (3Aが飛べるとは思えないが?)
ヨナの優勝確率 30% (さすがに、風当たりの強くなったヨナのフリップは減点もある?)
まー、大方の予想はこんなとこだろ。
>>83 プロの流れ止めて音楽性無視で必死に前傾姿勢で漕いで跳んで迫力の着氷のジャンプをふわふわとは呼びません
93 :
氷上の名無しさん:2008/01/03(木) 22:43:26 ID:Ch2I+a5u0
>>75 ISUのHPのファイナルのニュースにも同じような記事があったよ。
今まで取り組んだことがない雰囲気のプログラムに挑戦しているユナをべた褒めだった。
次点の勝者の中のプログラムの形容詞は”ルーティン(決まりきった)”だった。
多分、地道に技を習得しつつも、チャレンジ精神を失わないことを評価したものと思われる。
きっと、玄人受けする選手なんだろうね。
94 :
氷上の名無しさん:2008/01/03(木) 22:43:35 ID:+AwJEzxY0
なんだこのスレ
全ての選手のアンチ勢揃いのスレかと思った
荒れてるな・・・
だが安藤の3Sの質を認めない奴が未だにいるとは
ジャンプを回ってるときは十分ふわふわだよ。着地はドリルかもしれんが。
逆に真央は回ってるときがドリルで着地がふわふわだ。
>>91 安藤の表現力云々言ってる馬鹿はどう思うんだろうねあれ
98 :
氷上の名無しさん:2008/01/03(木) 22:45:07 ID:Ch2I+a5u0
× 次点の勝者の中のプログラムの形容詞は”ルーティン(決まりきった)”だった。
○ 次点の勝者の中野のプログラムの形容詞は”ルーティン(決まりきった)”だった。
>>90 安藤はスピンの修正が鍵だね
バリエーションと軸が復活すればいけると思う
>>91 前季よりも前傾漕ぎ漕ぎが悪化してるユナのジャンプに、
あれだけ加点がつくんだから評価の基準がよく分からん
真央に表現力があると言ってる時点で、ああ、この人はニワカなんだろな
と気の毒になる。
>>99 漕ぎ漕ぎ関係なくジャンプの幅だけで
加点されてるんじゃないかね
3Aが跳べたらって事なら中野が優勝する可能性が高いでしょう。
そんなに甘くはない。ワールドは興行だけの大会じゃない。
やはりジャンプ一つの質が勝敗を分けると思う。
ユナや安藤もたまにフラット気味になる。ただ確立としては低い
そうなると必然的に安藤、ユナ、中野、雨勢の戦いになるのは必至
幅のあるジャンプは生で見ると見映えがするから
高い点をつけたくなるのもわかるよ。
>>99 新採点では漕ぎ漕ぎスカスカのプロの方が余裕が出て技の質が上がるから点数も高くなる。
そういう運用をされてるんだから。ジャッジもそうあるべき、と思ってるんだろう。
当否はともかく、それが現実なんだし。
余計な小手先の技をあれこれ詰め込むより、
一発クリーンに決めた方が、加点の件もそうだが、観客的にも受けるし。
そういうあり方は、傾向として正しいと思える。
>>105 まあライト層にはジャンプ決まったかどうかとかスピンが速いかどうかだけが重要だしなあ。
ごちゃごちゃと繋ぎを入れるプロは玄人向きかな?
>>105 うん、つめつめプロを絶賛したいんだろうけど、要素をきっちりこなしてこそのつなぎだし、
ミスしたときのリカバリのことを考えるとある程度空きがあるプロはきちんと考えてるなと思う。
韓国の工作活動でそ
確かに中野のプロはワンパだけどさ
中野のプロって誰が作ってるんだ?
久美子コーチ?
「ミス待ちの安藤」の
加点(笑)
高PCS(笑)
スカスカプロ(笑)
表現力(笑)
国際的評価(笑)
真央はこけてもいいからスピード上げてジャンプしてみろよw
こけてもいいからサルコウ跳んでみろよw
真央は2回転でいいからルッツ跳んでみろよw
>>101 今季のユナはジャンプの幅そんなに無いよ
元々幅があるのはTだけだし
安藤は今期1勝もできず終わる公算大かあ…
本人の言うとおり去年で引退すべきだったね
>>110 お前、余裕ないな。真央のプロ構成みたいなせわしなさ。
2009年10月、
>>112が自宅で死亡しているのが発見されました。
【翌日大手紙】
警察の調べによりますと、
>>112はフィギュアスケートの試合をテレビで観戦していたところ、
日本の浅田真央選手が3回転ルッツジャンプを飛んだ場面で血圧が上がり、
脳内血管の破裂により死亡したものと推測されています。
【翌日スポーツ紙】
<真央アンチ、ルッツの矯正で憤死!?>
先日死亡した
>>112は、浅田真央のアンチだったようだ。
昨年の真央はルッツジャンプの踏切エッジが正しくないとして減点を受けることが多かったが、
今シーズンはラファエル・コーチのもと矯正に成功、正しいエッジで飛ぶことができるようになった。
先週の大会でも正しくアウトサイドに乗ったジャンプを披露し、高い評価を受けていた。
どうやら
>>112はそのことが原因で死亡したらしい。
華麗な演技でファンを魅了して来た真央だが、ついにアンチも魅了(?)するようになったようだ。
>>115 その1勝がワールドの可能性ありだけどなw
まー、ワールドはすでに取った安藤にとって、五輪以外は
すべて調整試合だから。
最後にもう一回
生涯一度もルッツを跳んだ事のない真央選手と
ごくたまにリップぎみになるユナと安藤選手を一緒にするなと
それをジャッジが同じように評価するわけないだしょと
想像力の問題でしょと
とにかく真央の過去の業績が今回の改正で明確になって
眉唾モノになったのは確かです。
>>120 大丈夫。ユナたんの2-1で64点の大記録には誰も勝てない。
122 :
氷上の名無しさん:2008/01/03(木) 23:09:11 ID:Liyq8rfNO
荒川がオリンピック金メダル取ったからって世界での荒川の人気はかわらない。
だから真央も気負わずやればいいんじゃないかな。
真央がオリンピック金メダル取ろうが取るまいが、日本での人気は変わらないと思うよ。
>>119 安ヲタが発狂しそうwww
海外メディアでも東京ワールドの主役は女王(笑)の安藤ではなく真央だったから無理もないね
>>124 単なる書きまつがいになに喜んでるんだよ。
上にでかでかと世界女王安藤美姫と書いてあるんだよ。
しかも出場者の中には入ってないし、書いた人間と校正した人間がよっぽど
うっかりさんだったんだろう。
>>125 安ヲタ発狂云々の前に、
マオタの勘違い驚喜が笑える。むしろ痛い。
こういう連中に好かれる真央もかわいそうだ
もう安藤が「フィギュア界の全勝女王」でいいよ(笑)
安藤は無敵で無敗だしな(笑)
>>120 リップになっても2点加点されてるユナと
真面目に矯正に取り組んだ安藤を一緒にするな
>>122 確かに
棚ボタで日本初メダルしても世間では忘れ去られ
CMは打ち切り、ショーも駄目でこの先どうやって食べていくのでしょう?
実力ない選手の末路なんて惨めなもの
>>125 本当に印象深く誰の目にも女王なら
出てもいない人と書きまつがいするわけない
真央の0ルッツは予想抜けですから
真央がフルッツでも転倒さえしなきゃどんだけ点とってたか
つまり誰も勝てないって事だ
まあそれくらいが面白いかもw
>>130 んじゃ、去年の世界選手権女子2位のところにヨナの写真が使われてた真央の立場って、、、
あんまり言うと必ず跳ね返ってくるんだから他選手sageはやめとけ。
133 :
氷上の名無しさん:2008/01/03(木) 23:23:13 ID:uBcrpAnA0
ワールドでは日本人なら誰でもいいから金とってほしい。
男女アベック優勝したらすげー盛り上がるんだろうな。
しかしなんで自国の選手(しかも若いのに日本背負ってくれている選手)を
そこまで貶すのかわからんな。
ほんとにここは在日ばっかりなのか?
日本人が貶してるとしたらほんま最悪だ。
っつーかニワカだろって煽る奴よくいるけどお前もだろw
ここにいる9割がニワカだぞ。いや、100%かもなwww
やったこともないのにテレビ、ネットで必死にお勉強してここで知識披露して。
よくそこまで得意げに選手をケナせるよ。
そういや海外でもユナと間違えて中野の写真が
使われてた事もあったな
SP要素抜け?要素抜けならジュニアでもやってたよ真央選手。
規定で入れなければならなかった二回転を入れられなかった。でも敏差で二位になったけどね。
そして驚く事にユナとの得点がね…あのPCSは本当に気持ち悪かった
言及は避けるが知ってる人は知ってると思う
なんで今日こんなに荒れてるの
何かあったっけか今日
ここ数日、例の改行厨ってのがいてね。
日本選手のアンチ意見聞くと寂しくなるよ。
逆に韓国選手のアンチ意見聞くと嬉しくなる。
俺も最低だな…
単発3回転と2回転のジャンプ二回だけ跳んで59点
真央、恐ろしい子w
140 :
氷上の名無しさん:2008/01/03(木) 23:39:38 ID:l9OSUXHN0
>>136 多分ID:R0onkNcm0 ID:cL1jgS3qOのせい。
最初は真央ファンかと思ってたけど単なるマオタのようだ。
>>140 ファンとオタの違いって何?
オタはファン以外の選手を貶してるやつ?
そして
ID:l9OSUXHN0は、言うまでもなく安ヲタ。
フルッツでも3回転倒する選手よりはマシだと思うけどな。
>>142 ヨナと真央を比べるのは無理なんだよ
ヨナはフリップも跳べる。リップと指摘されてるジャンプも明らかにルッツとは傾きが違う
関係者はグレーゾーンと指摘してるが、インでなければやはりリップでもしょがないのかもしれない
しかしながら真央はいつも極度のフルッツ。間違いなくフリップと全く傾きは全く同じ
つまり、まれにリップになるヨナとルッツを一度も跳べない真央を比較していいのかって事になる
そして、大事な事は今までの真央の業績が虚構になってしまう。なぜなら
昨季まで真央はフルッツで加点をされまくっていた事実がある。
そうするとフィギュア本来のルールで言えば真央はザヤック。それをe判定で免除しても
台落ちしてた試合は相当あったはずである
そしてあのチート癖。真央に3−3のジャンプは酷である。なぜなら二発目のジャンプ
が可哀想になるくら上がらない。それはファン、誰がみても分るでしょ
そしてなにより一番問題なのは、真央にはフルッツ以外にエッジ使いが明らかに
おかしいジャンプがまだあるって事ね。言及は避けるが・・・
つまり、新改正導入まだ試行段階であり、ジャッジも試行錯誤してる段階。
ただ、将来的には跳んだジャンプで認定させるべきですね
フルッツであればフリップに、リップであればルッツにしなければおかしいのです。
日本人選手の熱狂的なヲタが日本の掲示板で暴れるのはしょうがない。
海外の掲示板で暴れるよりずっとまし。
外国人選手の外国人ヲタが自国以外で暴れるのを見ていてそう思う。
ID:OQcG3HkJ0 (18回)(笑)
ID:l9OSUXHN0 (11回)(笑)
安ヲタ(笑)
>>143 言われると思ったが、きちんとID抽出してから言ってくれ。
安藤擁護発言が多かったら安オタか?
異様な安藤Sageに対して反論してるだけだし真央のこともほめてるよ。
563 :氷上の名無しさん[sage]:2008/01/03(木) 15:47:47 ID:l9OSUXHN0
マオタの何が嫌いって真央をバレエにたとえるところ。
バレエ好きや経験者から真央のはバレエに見えないと反論が入ると
すかさずバレエとスケートは違うと言う。だったら最初から言うなw
第一あんなメリハリのないバレエなんが見たことない。
CANONのCM15秒見ただけでも差は歴然なのに。
胡桃割りやってたころはさ、これからがんばれば本当にバレエのような
動きができるようになるかもと思ってたが期待はずれだった。
>>141 日本人以外の真央好きがマオタ。
「マオシタン」と呼ばれて本国では迫害されているらしい。
151 :
氷上の名無しさん:2008/01/03(木) 23:50:03 ID:m6Kg5V+W0
R0onkNcm0
お前うざい、もう寝ろ
そもそも
canonのCMなんて出てねえよ っ話。
>>148 安藤擁護しても全然いいと思うぞ。
日本人が日本選手を応援・擁護して何が悪いんだっつーの。
アンチやってる奴よりよっぽどマシだ!
言及は避けるが(笑)
マオタってホンとに嫌われてるな
ID:l9OSUXHN0が消えたw
いつもいつもID抽出してくるヤツ必死すぎw
>>148 よく言った。
安藤ファンの多くは、安藤を応援しつつ真央をリスペクトすることも忘れない。
まともなファンは安藤が五輪で勝つために真央は越えなきゃいけない壁だとして認めてるし。
もちろん日本の選手である以上、真央も応援する。
真央ファンもまともな連中はそうだと思うんだがなあ。
だから仲良しスレが必要なんだよなあ。誰か復活させといてくれ。
>>152 CANONはバレリーナが踊ってる。まぁ、
>>149の真央に対する苦言までアンチと取られるなら
もう真央に対しては何もいえないな。きちんと読んでくれ、主題はマオタの異様な真央ageに
対して言っている。
安藤ヲタ今日は熱いね。
安ヲタが来ると在日率があがる(笑)=荒れる(笑)
リスペクトとか今日のこの流れを
安藤ヲタのID:OQcG3HkJ0が最初に作っておて
よくも言えるな・・・。呆れるわ。
真央選手がバレリーナやバレエに関連つけて評価された事って一度もないんだよね
むしろユナのほうがバレエ的だと、評価してる人は多いよね。言及は避けるけど
すでに
>>142 でトドメを刺したはずなんだが、
マオタの断末魔の叫びがうざいw
>>145 句読点をもう少しお勉強しましょうね。
>>149 マオタを非難しつつ真央の非難にすり替えている。
期待していたなんて嘘つくのはやめたほうがいいですね。
>>159 まあ確かにバレエには見えんが、バレエの動きが取り入れられたってことでいいんじゃね?
バレエとスケートは違うって当たり前だしなw
必死で否定することでも無いと思うんだが…
何か今日は安藤ヲタのスイッチが入っちゃって
勝手に炎上してるね、端から見てると。
>>163 要するに誰も評価していないってことだな。
裁判ではそういうのを「立証できていない」という。
>>164 断末魔てwww
>ユナのほうがバレエ的だと、評価してる人は多いよね
いや、それこそ聞いたことないぞ?
そんなこといったら、安藤なんて一番、バレエとは程遠いね。
姿勢悪いし。
でも何で安藤ヲタが、バレエにうるさいの?
短文で何の理由も書けずにただ安オタとだけ書きなぐってるやつがよく言うよ。
安藤のことを褒めれば安オタ、真央をsageると安オタ、安藤sageに反論すれば安オタ。
挙句の果てに在日ですか、きちんとした理由が挙げられないなら書くな。
真央ファンの品性を下げる馬鹿ども。
なんだかんだ言っても世界でも国内でも真央は評価されてる。
フィギュアヲタにも一般にも人気がある。
安藤も真央ほどではないが評価は高いし全日本で復活の兆しがみえたんだから
それでいいじゃん。
必死になればなるほどあせってるように見えるけど。
安藤ヲタは
痛い安藤ヲタには目をつむるニダ。
>>169 だろうね。国内の専門雑誌だけじゃなくてたまに海外(雨だけではなく欧、露)のメディアをたまには
覗こうよ
>>163 体型だけじゃね?
あの体の固さでバレエ的って言われても・・・・
善良なる真央ファンのみなさん、
ここで暴れているマオタを本スレに持ち帰ってください
今日は凄い安藤ヲタが暴れてるね。
こういうスレで特定選手をやたらageたり、比較して他選手sageするのは
釣りか荒らしでしょ。選手はもちろん、フィギュアという競技自体に興味ない人。
こういうのにいちいち相手したり煽ったりする人が多いから、この板は荒れやすいんだよ。
>>175 わかった。お前も記事貼るなりなんなりして証明しながら言ってね。
全く信憑性ないから
リスペクト厨は自分の痛いヲタには目をつむる。
ほんと正月早々よっぽど暇なんだな。
明日から出社の人も多いだろうから時間の使い方考えた方がいいよ。
>>149だけを持ってくるところが情報操作くさい。
このスレでの ID:l9OSUXHN0も抽出してみれば真央sageなんかしてないのに。
ユナや安藤はいい選手だが、前傾姿勢が酷い。姿勢がよくない。
根本的にバレエ的じゃないよ。
安藤に比べれば、ユナはまだマシだろ姿勢は。
選手sageしてるのは実際に観戦したことがない人なんだと思うよ
フィギュアはスポーツと芸術の両方の側面を持っているけど
sage活動してるのはどちらの側面も理解してないただの引きこもり
つかマオ側近のみどりがユナはバレリーナ発言してなかった?w
あとマオタの評価が高いピーターも発言してたw
今日の安ヲタの親父は往生際が悪いな。
バレリーナの吉田郁?さんが真央褒めてなかったか
ウィニペグ・バレエ団の選手がユナにコメント出してますね
振り付けのコーチとして名乗り出てるようです。真偽のほどは分りませんが
ユナのコンビネーションジャンプに入る前の前傾姿勢の漕ぎは
スピードスケートみたく見えて仕方ない
トップスピードに乗ってジャンプするのは迫力あっていいけど
せめてもう少し優雅に漕いでおくれ と思ってしまう
真央も安藤もユナキムチに比べたら才能も実力もあるし
公正にジャッジうけてるっつのw
チョンは非難浴びだしたから火がついちゃったのかな?www
>>188 みどりは中国杯だかロシア杯だかのユナのこうもりを見て、「氷上でバレエをしてる感じですよねー」って言ってた。
でもそれは優雅っぽい手の動きを見て言ったもので、決して軟体を生かした体全体でのバレエを指したものではない。
ピーターさん?は分からない。
吉田都さんだった
バレエ専門家の意見ならともかく
みどりとかピーターの意見聞いて喜ぶってのはどうなの
ほっとけよ挑戦人なんて。
安藤は才野あるし実力もあるけど
真央は客寄せパンダでしょうよごまかすなよ
浅田は一昨年st3Aにこだわりすぎて思わしくなかったから今シーズンは勝ちた
かったのかもしれないけどシーズンを棒に振ってでも矯正にとりかかっておく
べきだった
「できないからやらない」は通用しない。勝ちたいなら「やらなければならない」
矯正が成功しないのならこのルールでは表彰台から落ちていくしかない
そこが浅田側にとってはもっとも怖れるところだろう
しかしオフから取り掛かってオリンピックまでに間に合うかどうか
矯正を先延ばしにしたラファは3Aの点が低いことを不満に思ってるようだけど
ジャッジを握ってるISUに逆らってはだめだよ
下手すると浅田はアウトロー扱いにされていってしまいそうな悪寒
彼女には王道を突き進んで金メダルを手に入れてもらいたいのだが
安藤は、スピンに入る前が一番姿勢が悪くなる。
肩から先に入っちゃう感じ。
>>195 それこそソースねー。
別にバレエが全てじゃないんだからどーでもよくない?
ユナは韓国舞踊的なもの習ってたんだっけ?
彼女の演技はなんとも独特なタメがある気がして好きだね。
民族的な雰囲気が好きな自分はゲデとか一瞬でノックアウト。
姿勢が一番悪いのは真央選手だよ。あのジャンプ前の思いっきり反動をつけるポーズも
同じくらい酷いね。ジュニアのキャロ並み
あんなのに、どこのバレリーナーが褒めてくれるんだよ。捏造はやめてくれ
バレエで一番重要なのが空中姿勢なんだよ
>>201 先に例のヲタが貶しておいて、
言われたらどうでも良いとかそれはないだろw
>>200 まぁ…好みだと思うなぁ
アイスダンスが好きな自分としてた繊細なエッジワークの真央もなりきって演技したこの間の安藤もどっちも好き
>>198 矯正以前に先にサルコワとトゥループを使い物になるように取り組んでるんだと思われ
正直今期lz f矯正に取り組んだらまともに加点もらえるジャンプは2A loだけだよ
いくらシーズン棒に振るっていっても程があるでしょう
全日本生で見たら浅田姉妹の背筋は恐ろしくピンとしていた。
安藤はEXだと試合の時よりは姿勢が気にならない気がする。
やっぱり緊張すると前傾するのかな。
背筋もピンとしてるし肩が開いてるからね
もともと肩幅あるし、姿勢は浅田姉妹が一番いいと思う
>>208 スピード上げようとすると前傾するね。それでもだいぶ良くなったほうだが。
それよりスパイラルのノーマルポジションの手の位置をどうにかしてほしい。
足はだいぶ上がるようになってきたのにあの型は美しくない。
>バレエで一番重要なのが空中姿勢なんだよ
それは初耳。どんなバレエなんだろう。
ぱっとみただ立ってるみたいに見える1番〜5番が一番重要。
これができないとどんな難しいことに挑戦しても評価されないはず。
真央は出来ているように見える。
安藤とキムは筋肉の付き方や骨格から難しそう。
でも、安藤にはクラシックバレエを思わせる柔らかくて美しい手先の動きが、
キムには昨季まではクラシックバレエを思わせるゆったりとした腕の動きがあったように感じた。
>>208 そういうのもちょっとはあるみたいだよね
中野さんと安藤さんはその傾向ありみたいで昔のジュニアかなんかの解説で
緊張すると前に前に突っ込んでってしまうような形になるって言われてたような
アンチが多い選手→注目度が高い→オタは応援のためテレビみる→アンチは粗探しのため必死でテレビみる→視聴率上がる→テレビ局喜ぶ→クレームが来ても反響があった程度にしかとらえない→マスコミは国民的人気者として扱う。
畑違いだけど安室浜崎倖田も絶頂期の時はアンチの方が多かった。アンチにさえ見放されたときがほんとの終わり。
>>211 いやだから、真央選手をバレエ的な要素で評価してるのは2ちゃんねらーだけだって。
まあ自称バレリーナはいるかもしれませんが(w
やはり専門的な評価がほしいよねユナ選手のようにさ
煽りじゃなく言いたい
二重顎のバレリーナはいない
彼らは徹底的な自己管理します
>>214 空中姿勢のソースか新種のバレエの名前を出してよ
バレエは基本にはじまり基本に終わる
部分的には美しくても、背中の引き上げができない人を
クラシックかモダンのバレリーナー(原文ママ)
がバレエとして美しいと褒めることはありえない。
どっちもバレリーナです。
面倒くさいな・・
わかりやすい朝鮮人だな<ID:gL7W9KJa0
>>215 それに尽きる。バレエやってる人はバレエをなぞらえて真央選手を
語る事に怒りを感じてると思うよ
食事管理や自己管理が一番の基本だからね
>>216 そのうちバレエの起源はって話になりかねないからスルー汁
>>210 手の位置もなんだけど、腕を開くときの動作?って言うのかな、
あそこも少し気をつけるとぐっとよくなると思う。
この間の全日本で、スパイラルの入りで腕をとても綺麗に
広げる選手がいて、すごくよかったので。
>>212 やっぱりそうなんだ。そういうのだと、直すのも難しいよね。
衣装のデザインとかで多少マシに見せられないかなw
由希奈が一番バレエっぽい気がするんだけど…違う?
223 :
氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 01:00:36 ID:lBrEAhNq0
バレリーナの吉田都とか言う人が真央の事絶賛してたよ
>>222 そう思う。真央もいずれ太田のようになるかと思ってたけど。
225 :
氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 01:02:24 ID:CFWuKaDwO
吉田なんたらってのは真央に華があるって言っただけだろ
みどりの発言は基本的に優しいが
言うことはちゃんと言うから褒め言葉も信じられる
だからユナにもそれなりな選手なんだろ
みどりもちょっと真央びいきがすぎるときがあるが
それは妹分だからしかたない
227 :
225:2008/01/04(金) 01:05:08 ID:CFWuKaDwO
○ユナも
×ユナにも
つかもう表現力の話は飽きた
太田もそこまでいいとは思わんし
皆を納得させる表現力もったひとなんていない
>>220 起源は分らないがバレエ界ではアジア枠は中国勢や韓国勢に席捲されてるのは知っている
そんな事ではなくて、真央は評価されてないって事だ
吉田都が真央を褒めてたって具体的になんていってたの?
真央の姿勢を批判するのはさすがに無理がある。
>>228 言っておくが私は真央がバレエとして評価されてるだなんてひとかけらも言ってない
しかもあなたにレスした覚えはない
232 :
氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 01:09:50 ID:lBrEAhNq0
この理屈の無さはどうせ安藤ヲタに決まってるよ
真央が姿勢悪いなんて無理がありすぎ
>>228 嘘つくなよw
席巻なんてされてないからw
そんなの調べればすぐわかるしw
ちなみ今年のローザンヌ結果
今年の特徴は昨年に引き続くアジア勢の快調さであろう。
出場者65人中、19人が中国人、韓国人、日本人で、
準決勝に進んだ25人も、この3つの国から13人が選ばれた。
最終的に決勝進出を果たした12人も、
日本人3人、韓国人2人、中国人2人の計7人がアジア人であった。
マスコミの影響か目指せコーエンか、最近バレエが熱いすな。
マイヤーやキミー的な爽やかフィギュアも好きだよ。
コーエンは新体操じゃないかなぁ…
そもそも、バレエと似てたらえらいのかよ。
おまえら、あたま変だぞ。
たとえば、カルメンがみごとにバレエ的だったと言われたら、
ぜんぜんあわねーだろ。カルメンだったらタンゴかなんかだろ。
真央は似非バレリーナかもしれないが、正真正銘のフィギュアスケーターだろうが。
バレエおたくの上から目線に、バレエ的だ、いや違うとか、
どーでもいいって。一般観客にとってバレエは正直、面白くない。
せいぜい、ミュージカルにバレエの要素が入れられたとき、
ああ、きれいだなと思う程度だし、フィギュアだって、
似非バレエで味付けられたとき、ああ、素敵だなと思うだけであって、
普通は、映画の中のミュージカルの中のバレリーナしか見たことないんだよ。
つーか、見たくもないし、そんなにすごかったら、
テレ朝がゴールデンでやって、松岡がバレリーナのストーカーをしてるだろ。
フィギュアはバレエの上をいくアートでもあるんだよ。
バレエのたとえは、そういう現実をぜんぜん映してない。
ワールドには真央めあてに松岡が行くぞ。真央、終わったなwww
ちなみに今季は真央のほかに、
コストナーも今季から練習にバレエを取り入れてるよ。
はあ。。。フィギュアと同じようにバレエもにわかさんか
枠はそんなもんなんだよ最近は
新人は入賞してからなんだよね?
あと、浅田姉妹についていたステパノワコーチは、
スルツカヤに指導してたこともあるみたいだし、
実際に振り付け師として96年くらいだったかな?担当していたこともある。
猫パンチ見てヨナの演出力と練習量に驚いた。
あそこまでリズム感・ダンス下手な人間が
あそこまで点数取れるのは上手く魅せる演出力と
それをこなす練習量があるからだと思う。
タンゴを舞踊の名と思ってる時点で…。
ま フィギュアにおいては 良い姿勢で滑れるにこした事はないということで
バレエに限らずどんなダンスの動きを取り入れても良いんではないの?
実際デーのヒップホップは高く評価されてるし一概にバレエがいいって事でもないでしょう
基本的は氷上に正確な図形を描きながら美しくスケートするということなんだから
>>235 コーエンついにトウシューズ履いたプロ作っちゃったんだぜ。
バレエという名の軟体ショーて感じだけど。
244 :
242:2008/01/04(金) 01:21:47 ID:2/4FDygd0
まちがえた ×基本的は→○基本的には
くっだらない話が長いな〜とか思いながら、なんとなく流し読みしてたけどちょっとまてw
あの吉田都のことを「吉田なんたら」とか呼んちゃうぐらい全くバレエを知らない人が、
真央のバレエの動きがなってないとかそういう話してるのか?
2Kgの靴を履いて、常にエッジを傾けてターンを続けるのがフィギュアスケートだよ。
演技中、やたらストロークばかり多い選手もいるけどさ。
フィギュアにバレエの型の基準と同一の動きなんて、誰も期待するわけないじゃない。
246 :
氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 01:22:15 ID:OGOyV4r6O
>>226 吉田都さんは演技をなんて言って褒めてたの?
浅田選手、バンクーバーに間に合うのかな?
エッジ矯正、Sジャンプの修得、ジャンプの確実性の向上、
これ来シーズンに全部クリアできるのだろうか…。
もちろんコーチがついてるから何か策はあるんだろうとは思うんだけど、
この2シーズンもったいないな、技術的に何を得たのかなとふと考えてしまう。
ステップ3Aとか3A2回?
バレエは美しい体を美しく見せる王道。
バレエてきなものを取り入れる=美しい動き・美しいポジションを手に入れる。
美しい動きと美しいポジションを手に入れたら、手放しで褒めていいことなんじゃないかと。
もちろんフィギュアはバレエと別のスポーツなんだから、
別の方法で美しさを追及するのも十分あり。
ステパノワはロシアでオーサーの隣にいましたね
コメントも出してたみたいです。
そして関係の深いジューリンもヨナにコメント出してたみたいです
勿論、タラソワ本人もヨナについてコメント出していたようです。
何を言ってたか言及は避けますが
いくらニワカでも彼らがロシアバレエ団と密接な関係がある事は分るでしょう?
>>246 ジャンプだけしか評価してないのは何でだろ?
トウループは飛べるようになったわけだし。
ID:gL7W9KJa0が言ってる事は
さっきからまったく信用できない、ごまかしたアイマイな表現が多いから読み飛ばしてる。
所作の綺麗さ=表現力とかごっちゃにしてるから訳ワカメなんだろ。
どんなに手足の動きが綺麗でも心がこもってない"演じさせられてる"演技はやっぱ
駄目だよ。演じきる為には顔芸や手のヒラヒラは必要だろうけどそれだけじゃね。
あとスポーツなんだから技が決まらない選手はどうしても・・・ね。
尻餅やお手つきが多いと演技に引き込まれない。
逆に大事な場面で決める大技は純粋に感動する。
言及を避けるの使い方おかしい
って突っ込んだら負けですかね
ていうか、フィギュアスケーターでバレエを全くやってない選手っているの?
トップスケーターだったら本格的にじゃなくても基礎はやってるのでは?
腕の動かし方くらいはやってそうだけどなー。
>>243 そうなんだ!って軟体ショーってw
コーエンは昔は体が軟らかいだけだったけど今はすごいバランスのとれたいいスケーターだよね
ジャンプ頑張ってほしい
今日一番の荒しは、バレエ厨だな。
安オタとして頑張ったが、こいつらには及ばなかった。無念www
>>250 そうはいってもやっぱりフィギュアの華はジャンプでしょ
特に真央はトリプルアクセルが看板だったわけだし
コンスタントに飛べないのなら
3ー3回転不足の改善とか
>>251 ステパノワは確かに元ボリショイだけど、
今はフィギュアスケーターのバレエコーチとして評価を得てる人だし。
なのに彼女の名前を出して、ユナとロシアバレエ団の密接な関係とか言われても、
信じる人なんていないって。
村主も醍醐組も取り入れてたし、本格的にはやっていなくても
みんな多少はかじってるんじゃない?
>>257 今でも看板なんじゃね?3A
ま、ルッツのエッジは早期矯正を望むけどね。
>>258 君は文章リテラシーにというものを理解していないようだね(w
どこが理解力に欠けるか。。。とりあえず言及は避ける
さようなら
キチガイが帰った(笑)
バレエバレエ言ってる人は
バイウルの黒鳥見たことあんのかね
やっぱ都合悪いのはスルーなんだw
>>263 お金がなくて知り合いのバレエの先生に振りつけてもらったやつだっけ?
衣装は友達のカンパでバレエの衣装作ってる人に作ってもらったとか。
>>260 ほんとになんで今期エッジ矯正しとかなかったんだろう。
ルール改正を甘く見てたのか、周りの様子見してたんだろうか?
>>257 セカンドトゥループを実戦レベルに持ってきたことはものすごくでかいと思うけど
それだけでバリエーションがかなり増えるし
あとスピンスパイラルの取りこぼしがだんだん減ってきてる
トリプルアクセルを看板にしたのはマスゴミでしょう
実際は3-3持ちだから最初からトップクラスに食い込めた
心がこもっているかいないかは主観に過ぎない
身体で感情を表現するのは所詮技術だよ
ダンスの世界においてもね
ユナや安藤は身体に感情が込められる程度に難易度を落としている
しかも安藤はたった一度しか成功していない
今期の真央に心がないと言う人はGPF見返してみたら?
あの難易度で身体に心を込められる肉体の操作性
某ファンに嫉妬されるのも無理はない
>>266 3T、3Sをプログラムに入れられるようにするのを優先したとか?
むしろ安藤が例外では。
前から怪しかった選手は今シーズン軒並みeじゃね?
>>268 そう、主観にしか過ぎないから心がないという人もいる。
それをGPFを見てみろとか、無理強いすればするほど疑問に思うだけだから逆効果だよ。
>>266 真央のことかどうか。
全日本でのジュンジュンが練習では出来てるんですけどね、話。
もし練習ではできているのなら、本番前に四大陸で試せるし、
もしルッツになってればジャッジにも印象を変えれるよいチャンス。
というと、真央スレでは朝鮮人扱いされたw
真央と比較してくれって言われても
真央がロシアにいったのは今年7月の1週間と9月だし
まだ半年さえたってないよw
>>267 う〜ん
全日本の3Tー3Fレベルの3ー3は無理にいれる必要はないと思った
トリプルアクセルは真央自身がインタビューでも
成功させたいと言っちゃうからねえ
今捨てると一生飛べない気がするけど
ジャンプの種類が…
間違えたw
3Fー3Tね
後半で3F-3Lo跳べるのは凄いでかい。
たしかGPFでの得点はコンビジャンプとしては女子歴代最高じゃないか。
>>274 まあ、バレエの素人が見ても、バイウルの圧勝ではあるけどな。
279 :
氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 01:43:21 ID:IusS4aFQ0
>>190 そうなんだ。
自分はバレリーナの上野水香さんが、真央に好意的なことをいっていて
挑戦してみてほしい曲を言っていたのをみたことあるよ。
真央がバレエ的な綺麗な動きや姿勢がいいって自分も思うけど
もちろんまだまだ未完成だと思うよ。
それもまだ17だし未完成っていうのは当然じゃない?他の子もみんなそうじゃん。
なんか、本当に真央だけは完璧でないというかあら捜し目線でチェックされるね。
ファンがバレエ的なクラシカルな路線を期待するのは、たぶん現役スケーターの
中では一番そういうエッセンスを豊富にもっていて、現にどんどん伸びているし、
しかももっと伸びそうな身体能力をもっているから楽しみにしているんだよ。
ああいう方向性が可能な人は少ないから。
ミキもジャンプの素晴らしさはいわずもがなだからかかないけど、
技以外の点でも姿勢も去年よりずっとよくなってきたし、
腕とかも綺麗になってきてとても気を遣っていて
よくなってきたよね。
二人ともよくがんばっていると思うよ。
全日本の表彰台でも、中野と三人ですごく仲がよさそうだったよ。
みんな凄くうれしそうに可愛らしく温かいハグをしていたよ。
まあ煽りじゃなく
真央の演技は不安感や悲壮感や恐怖感
しか感じられないよ
でもなぜか1番哀感のあるエキシでは、笑いながら
アクセル三連続w大きなお世話だけど曲を解釈してよw
安藤の動画だせないからって、コーエンと言ったと思えば今度はバイウルか。
表現力を自己アピールと捉えるなら、ユナは皆無だね。全く華がない操り人形
キャロとか、雨人はその辺すごいよね。日本でも下位選手とか良いのいっぱいいる
真央はこの技を見せてやろうというサービスがある。安藤は振り付けに助けられてるかな?
>>275 3Fー3T、必要あるだろ。というか初の試み(シニアになって)で一度も転倒なしって
充分評価するべきだ。もうちょっと正確性あげてほしいが
>>275 何で無理に入れる必要がないのかな。
3−3を2回ってすごいよ。
>>266 エッジの矯正してきた選手って安藤だけだろ
エッジのマイナスなんてFSでは殆ど問題にならない位だし
>>268 ユナの演技に感情が込もってるかは疑問
「こうもり」はユナ以外の選手が滑ればいいプログラムだと思うし、
「サイゴン」はこってりしてるはずなのにジャンプしか印象に残らない
>>277 個人的には3Aよかもっとすごいと思うんだけどなw
バイウルの黒鳥は衣裳と曲がそのまんまバレエってだけで
とりたててバレエ的な動きが素晴らしいとは思わなかった
貼ってくれたので改めて見てきたけど同じ感想。
同門のペトレンコなら動きに対して、高度なバレエだwと思ったが。
真央の動きはバレエの稽古も取り入れてるんだね、という印象。
>>236 >たとえば、カルメンがみごとにバレエ的だったと言われたら、
>ぜんぜんあわねーだろ。カルメンだったらタンゴかなんかだろ。
バレエの傑作の一つ、カルメンは今年の安藤美姫ちゃんも使ってますね。
下のは、YouTubeより、バレエのローザンヌで優勝した「カルメン」です。
(美姫ちゃんと同じメロディー使ってますね!)
Diana Vishneva@Carmen
ディアナヴィシニョーワのカルメン
http://jp.youtube.com/watch?v=YbFOMqXiPn0 ただ、
>>236の言いたいことは、わかる。
自分も、バレエヲタは、上から目線で苦手よ。
でも、大体ほとんど全ての踊りにおいて、
バレエを習ってた人の方が優れて成長するのも、事実かな。
>>280 アクセル三連発は、その場の即興だったらしいが、
イタリアの観客がめっちゃ盛り上がって大喜びしてたから、あれは成功例だろ。
てかそれ以前に、もしかして、別れの曲を失恋の曲だと勘違いしてないか?
あれ、ポーランドでは結婚式の定番として有名なんだが。
>>282 日本の中位、下位にはもったいない選手がたくさんいるんだよなあ・・・
この表現に、フリップが飛べればなあ・・・と思う選手が大勢いる。
特に水津。全日本のSPで魅せられた。あの3T-3Tが3F-3Tだったらなあ、と残念でならん。
そんな選手が多いんだよな日本は。
>>286 これからも間違いなく3F-3Tは後半に入れてくるだろうな。
もっと加点もらえるようになればいいけど
>>272 バイウルのつなぎはバレエの動きそのもの。衣装も。
瀕死の白鳥だとさらにそれが目立つ。
経済事情からそれしか道はなかったと思われる。
本人にぴったりと合っていて素敵だった。
真央は、フィギュアの流れの中に随所にバレエのエッセンスを取り込んでいる。
こちらも素晴らしい。
比較して何をしたいのかわからない。
新採点でバレエを踊りまくったら他の要素を入れる時間がなくなってしまう。
バイウルは旧採点だからこそできたバレエのとりこみだったと思う。
マオタは2005年頃も真央の動きはバレエ的だ、とか何とか言っていて吃驚したなあ
バレエ見たことないんだろうなって思った
今シーズンの真央は本当にバレエを取り入れた成果が出ているとは思うけどさ
日本だけではないと思う。
ジャンプさえ跳べたらって選手は多いね。
真央の盲目的ファンって3Aが看板って思い込みすぎだと思う
女性スケーターは3A飛べない人が多いのもあるだろうけど
まず3-3持ちじゃないとトップにいけない そのくらい3-3って重要なのに
しかも複数の3-3持ちなら尚良いって傾向だったよね
>>272 んー、バレエ厨が何を指してるかしらんが、これは誰が見てもバレエといわれて疑問に思わないんじゃない?
肩・肘・手首にかけての所作、足を上げたときのポジション、脚の動き、十分バレエの要素満たしてると思う。
煽りじゃないけど
やっぱり言いたい
二重顎のバレリーナなんて存在しない
彼らは日常生活にストイックに向き合ってる
>>294 ゲデ子がもっとジャンプが降りれる選手なら・・・でも今年こそは・・・といつもいつも期待しながら以下略。
でも少し身体を絞ったら、成功率も上がりそうだと思うんだけど。
>>284 よく読んで
ちゃんと海外でも認定されるレベルになってから飛んでほしいってこと
技術が高まってるのは喜ばしいことだが
昔は楽しそうに滑ってたよなあなんて思ったり…
成長したってことかもしれないが鬼プロにこだわらず
余裕があってもいいんでは
アンチではないからね
>>291 後半に3F-3Tと3F-3Loを両方ってどんな宇宙人やねんw
男子でも死ぬと思う。
デーみたいに後半にジャンプ連発するか。
>>298 ゲデは大丈夫だと思うけれど、お胸が・・
年齢的にしばらく様子見してたら落ち着きそうだと希望的観測。
アンチじゃないって言って、ジメジメジメジメ言いまわすのが
なんかもう気持ち悪い。
ずーっとその人は、真央マオマオマオマオ・・・・・・・って言ってるし。
真央の粗さがしに必死で、他の選手なんて見てないんだろうな。
>>299 試合でどんどん跳んでいかないと跳べるジャンプも跳べなくなると思う。
今はあのくらいのレベルで充分。
昔のように何も考えず滑れっていうのは無理。
>>299 いいんじゃないの?不完全でも。とりあえず。
苦手なんだから、それを持ってきたのは進歩だと思うし、いきなり完全を求めなくても。
求めたいのは山々だけどねw
余裕の意味がわからない。
本人はチャレンジしたいのだろうから、いいんじゃないの。
嫌ならかえるでしょ。
306 :
氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 01:57:14 ID:OGOyV4r6O
一応はトゥループ修得か…。
んで純子さん曰くルッツに矯正中なんだね。少し安心したよ。
みどりだって3A跳べない時期あったんだからいっそのこと3A→2A+加点狙い、
んで3-3のひとつを3-2にしてきっちり決めるとかどうなのかね。
もう過ぎた事だけど、ステップ3A練習するなら
S覚えてほしかった…。
>>306 八木沼さん、“選手は皆練習では正しいエッジで跳べています”って言ってたよな。
え?真央も?って思ったんだけど、本当なのかな
>>300 だからさあちゃんと読んでください
国際じゃあの前半3ー3ぐりおりはDG
今のプログラム見てて苦しいんだよね
ジャンプも多いし終始せかしてる感じ
カルメンくるみわりが好きだった
たとえ子どもっぽくても
ただの、おねだりプロ
基礎点が高いのを狙っても真央なら
甘くされるのを知ってるからね。普通は基礎を強化するもんでしょ?
とりあえず種類増やすとかフルッツを矯正するとかさぁ
>>308 あなたこそGPFのプロトコルを
穴があくほど見て下さい
>>308 今あのプロやったらスカスカだとか物足りないだとか言うと思うけど?
ジャンプ多い?数はみんな一緒では?
3-3を3-2にしてほしいと言ったらキミーすな。
せめてSPだけでも。今シーズン全てDGだぜorz
315 :
氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 02:02:23 ID:IusS4aFQ0
>>280 別れの曲っていうのは、確か日本だけの題だよね。
あの曲が使われていた映画かなんかの主題からとったとか
NHKの「ぴあのぴあ」で言っていたよ。
>>306 まあst3Aは、あれのおかげで短い助走でスピード落としても3Aを跳べるようになったから、
将来的に身体の事を考えたら大きいよ。
てか3F3Tと3F3R跳んでその上3Sまでプロに入れてトリプル6種類なんて化け物すぎて何かやだw
やたら難易度高いくせに未完成感ぷんぷんなのが真央の魅力なのに。
>>299 3Aと2本の3-3、GPFで認定されてますねえ
都合の悪いプロトコルは脳内消去するんだよね、アンチ真央って
いつもユナがワールド銅だったことはなかったことになってるし
>>307 真央とは言ってない。
個人名は言ってないけど、真央がその中にあって欲しいと希望。
でもGPFフリー前に日テレのサンデーなんとかでジュンジュンが出てるとき
マチコもVで出てて、随分良くはなったって言ってたよね。
>>311 見過ぎて3F-3Loの後ろのところに穴があいたんじゃないか?
だから脳内変換で>を入れている。
応援してるのにアンチ扱いか
厳しくなったっていいじゃないか期待してるんだから
一応意見のつもりなんだが叩きに見えるのかな
くいかかってくる人多すぎだろww
>>308ああああ もう五月蝿いよ一生くるみとカルメン見てろ つか真央スレに行け
今は3-3ダウングレードよりも3A の点の方が低いんだよ
ジャンプが多くて嫌なら旧採点のつべでもみてろ
>>314 キミー…なんであそこまでジャンプ崩れたのか
キミーは自分では完璧と思っても軒並みDG取られて
得点でるとつらそうな顔だよね
キスクラでしょんぼりしてて見る方もつらい
ID:CFWuKaDwOにはGPFは無かった事になってる。
>>322 アンカーだけw
矯正中だからって話をどこかで見たけど。
キミーが3-3無しなら何点ぐらいいくんだろう…
SP60フリー120とかぐらい?
キミーはどこまでも挑戦しそうでコワイ。
ただワールドではストップかかるかもなぁ。
>>324 そうそう。後で見ると演技後のガッツポーズがかわいそうで仕方ない。
真央よりキミーに対しての採点が厳しくない?
それともDGとられても仕方ないジャンプやってんのかな
>>268 亀レスだが自分は真央の事を指して言ったわけではないんだが嫉妬とかなんでそう幼稚なんだ?
強いてこの際言わせてもらえば決して踊れてるとは思ってないが普通にあの追い上げは感動したが。
しかしこのスレ、現役以外はいきなりビットとかになっちゃってクワンや陳露とかは徹底スルー
なんだな・・
キミーは前からトウアクセルが酷かったからねー
確か東京のワールドでDGされ始めたんだったかな
>>326 キミー矯正中なの?でも調子悪いのは昨季からだよな。
キミーといいエミリーといいシズニーといい
アメ娘は今季ジャンプの取り締まりには苦労しているねえ
その点フルッツ矯正までは無理にしても
回転不足をキッチリ修正してきているキャロは凄いんだな
なんか朝鮮人がわきまくってるね、ここ
キミー矯正中?のわりに、段々とeの減点が大きくなってるような。
ID:CFWuKaDwO フルボッコワロスw
キミーは今季判定が厳しくなったってより3+3の質が落ちちゃってるんだもんなぁ。
ニコニコの3+3コンボの動画をみたら、昨季までのキミーの3+3はトゥアクセルながらも、
結構しっかり回転しててダイナミックに飛んでたんだよね。
今季はオーバーウェイト気味?
>>331 今シーズンはジャンプが重いし、シングルでも危ない感じがする。
ムキムキ作戦は失敗かな?
キミーは、去年はこのスレでも割と叩かれてたよねえ。
何であの3-3コンポが必ずデフォで認定されるのか。
何であんなにPCSがアゲアゲなのか。
雨の力で女王押しなのかよ、すっごい謎だって、
競技以外の脅威も感じてみんなで首をかしげてた。
思いのほかすんなりと、ナチュラルに在るべき状態に戻ってしまったけど。
なんか、誰かを思い出すなー、と。
>>297 真央はここ半年くらいで随分顎のラインがすっきりしたぞ
細い細いと言われてるユナだって下頬はかなり丸いし、
下半身はむしろ真央よりがっちりしてる
>>301 3A、3F-3T、3F−3Lo跳んであれだけ全身使ったステップ踏めるんだから、
十分体力が静雄並みの宇宙人だろ
>>324 キミーは20歳超えればジャンプの回転足りてきそうな気がするけど、
それまでアメリカのマスコミと観客が我慢できるかなぁ…
キャロが育って周囲の雑音が落ち着けば、
トリノ荒川やワールド安藤みたいに活躍できそうなんだが
ミライ、ワグナーが出てくると厳しいか
キミーは33のDGとe判定両方だからな
しかもキャロワグナーの追い上げもひしひしと感じるだろうし
エミリーはどすこいで相変わらず人気だし
>>340 キミーの3-3が回転不足なのは最近じゃなく前からじゃないか?
2シーズン前とかもかなりひどかったような…
今季前よりひどくなっているのはロングエッジのほうだという印象
去年の全米でもビデオで検証とかされていたよね>キミーの3-3
>>320 >一応意見のつもりなんだが叩きに見えるのかな
>くいかかってくる人多すぎだろww
自分にはID:CFWuKaDwOは本当にファンの人に見受けられるし、
真央の3-3の質がまだ良くないのを心配しているのは自分も同じだけど……
認定されたジャンプを、「DG食らってる!」って言ってるのは
誤りだから、素直に「間違っちゃった、てへ!」って言えばいいと思うよw
失敗したのは矯正のせいだからという話を見ただけで、本当かどうかは。
しかしシーズン前は太もも太くなってて驚いたのにね。
>>345 もともとジャンプの高さは無いほうだし、これから認定されるかどうか。
でもPCSは高いしジャンプさえどうにかなれば。
>>344 最後の一行w
エミリーはDGされようが明るし、笑い飛ばしてくれそうだが
キミーはゲデじゃないけど、年齢的に一番難しい時期だし
元女王だし、笑い飛ばすには重いもの抱えてるなと。
キャロは技術面で飛躍的に伸びる時期だから修正可能なんだよね。
>>345 いや、回転不足には回転不足なんだけど、
今季よりは質よかったと思うんだ。昨季の3+3は。
たとえばスケアメFSとか、4大陸FS、世界選手権SPとか。
TEBFSや全米SPとか、世界選手権FSとかはNGラインだけど。
>>347 去年のキミーに対する書き込みがいろいろと走馬燈のように蘇ってきて、
「何であの硬体スパイラルにがっつり加点が付くんだ?」を思い出したあたりでふと・・いや、何でもない。
1人くらい白人がいないとやっぱり盛り上がりにかける。
フラットで。
でもあの子も、あぶないな・・・色々と。
俺のトミーの人は元気かな
キミーはスケーティングも綺麗だし正統派だよね
キミーは、明らかに軸が太くなったよな。
2A見てると思う。横っとび。
ジャンプ跳べなくなると容赦なくってことか>ジャッジ
一番ジャンプに拘ってるのは選手でもファンでもなくジャッジだよね。
スケートはジャンプが全てじゃないのにさ。
そういや関係ないけど、エミリーとキミーは大学どうすんだ?
マジメに競技を続けるつもりなら、休学しないと、とてもじゃないけどやってけないだろう。
きみーのジャンプ、高さないのにあれだけ跳べるのって逆にすごい
キミーは足元見ていると上手いよねえ
意外に今までの雨女子にいなかったタイプのように思う
雨男子にはいそうなタイプなんだが
しかし全米、どうなるかな
キミー、エミリー、ワグナー、シズニー…
あと一応BBもいるか
ワグナーに期待。彼女には華があるしジャンプを強化すればいいとこいけると思う。
キミー>ワグナー>キャロ の順に期待する。
348 :氷上の名無しさん :2008/01/04(金) 02:14:28 ID:ruyA60my0
>>347 ファヌフもそうだし、ユ
おおっと!危ない!w
でもさ、某KY選手の『3F-3T』が教科書通りなら、
仮にエレメンツの申請に『3Lz-3T』って書いたら『e』がつくのか、
ずっと疑問なんだよなぁ〜。
教科書って、そういうことでしょ?
正しい3Fはインエッジ、3Lzはアウトエッジなら、
論理的に言えば『e』つくのが当たり前でしょ?
今季認定厳しかったのって結局始めのスケアメスケカナくらいだった気が
GPFはかなり甘めだったよなぁ
キミーの以前の爆アゲと今の状況は、
やっぱりフィギュア界の政治力のせいなのかなー、と
感じるのが、おおかたの一般人の感覚なんじゃないの?
アメリカの政治力が一時的に落ちて、いま韓国の政治力がなぜか
強い状況。どうせまた状況は変わるんだろうし。
そー考えると、いつも政治力なんてなにもない日本は、
どのみちいつも逆風が吹いてるわけで、なにが起きても、
要は対応すりゃいいんでしょ、て感じでなんだかんだで選手が
対応しちゃうし、政治力ないのも悪いことではないかもね。
キャロはスピンは凄いと思うんだけど
あんまり綺麗には見えない
ジャンプに高さもないし癖もある
未来やワグナーの方が伸びそうな気がするけど
キャロは順位それなりに上位につけそうだけど
ワールドには出られないよね
ワールドの3枠は誰か、
あと昨シーズンのように四大陸に一軍を派遣するかどうかも気になる
思えば雨はずっと2軍を送っていたのに、去年はいきなり1軍派遣で吃驚したな
(今年の日本の派遣ほどではないけど)
369 :
氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 02:24:24 ID:f+r5ZHyJ0
高橋・モロ組のわがままで、安藤以外の女子選手はえらい迷惑してるね。
鈴木や、武田、澤田も来季はGPSにすら出られないかも
>>365 結局減点も−1くらいだし、DGもそんなに取らなくなったし。
やっぱり新ルール出来たばっかりのときって焦って対応するべきじゃないね。
>>366 良くも悪くも日本人には人の批判をする前にまず己を律せよというのがあるからね。
数年低迷してもそのうち盛り返すだけの底力があるような気がする。
高橋の意見聞いて「じゃあ女子も」って思える神経が凄い
しかも中野はスルー
高橋も連盟の言い訳に使われて迷惑してるだろう
>>372 そういえば何故代表は中野でなくスグリなのかっていう疑問の答えは何か出てた?
毎回、シーズンの最初と最後ではだいぶ違うよね
良く言えば修正されているって事だろうけど
あとクリスティとかジャンプ低かったけど
回転も足りていたし3-3も跳べていたから、
別に「ジャンプ低い」って事自体はそこまで問題じゃないと思う
別に減点対象でもないし
>>353 某有名解説者までエレガント!とか誉めてたからなあw
一度フィルターかかっちゃうと盲目になりがちなのはプロの解説者までなのがこの競技
>>374 ジャンプ低いのは減点対象ではないけど加点対象でもないから
やっぱり不利だと思う。
トの字スパイラルはエレガントではあると思うけどな
脚を広げない方がある意味上品だしw
レベル認定的にいいかどうかはおいておいて
>>369 マルチ乙
3−3を跳ぶ選手が増えてしまったのでエッジに厳しくなっただけの希ガス。
もしエッジや回転不足を取られなかったら、キャロはGPSで一回くらい優勝してたかもしれないし、
他にも190点台だらけですごいことになってたかもね。
これでお得なのはユナだけだけど。
そうそうあの角度は意外ときつい
政治力だけの問題ではないと思うけれどね。
でもage方が不気味。
全く欠点を指摘する人もいなければ、欠点のないような点の出方が謎。
今まで欠点のない選手なんていたか?と思ってしまう。
キミーは今冬の時代だけど、すぐに春が来るさ。
>>376 飛距離や高さがあるほうがいいけど
そこに加点が見込めそうな女子って結構わずかじゃないか?
空中姿勢や着氷、フリーレッグ等の方が大事な気がする
>>380 同意
キミーはもう一皮位剥けたら良い意味で化けそうだから頑張ってほしいよ
結局ね、これだけ毎年コロコロ採点が変わる状況下では、
例え損してると思われても、地道に引き出しを増やして、
柔軟に対応できる素地作りを欠かさない選手が、最終的には一番有利なんだよ。
スランプはある意味成長するいい機会でもあるよね
バンクーバーまで順調にいくよりもきっと良かったはず!
と思いたい
キミー頑張れ
>>383 それは言えてる。
だから、Sではないけど贔屓の選手には厳しい採点でもいいかと。
叩かれ叩かれどこまで伸びるのか。
現に日本の選手はすくすく伸びてるしね。
日本潰しなのか何なのか知らないけれど、トリノで懲りたと思うんだが。
>>378 まぁ荒川もDG厳しくとられてたし、
今厳しくされてる選手の方が将来的には伸びかもしれない
今季eつかないでトリノシーズンでザヤる方が悲劇だし
ものすごく好意的に考えれば、潰れて欲しくない大事な選手を
あえて今修行させてる…って無いかw
>>383 来季噂通りに3Aクワドの得点が上がったら、
何人かは新しく3Aに挑戦して来るかな?
日本人の性でどうしても高難度ジャンプにはwktkしてしまう
トリノ・オリンピックときだってさ、
その前のルール改正は荒川つぶしとも噂されてたし、
実際、不正ジャンプの例として荒川の映像が使われていたとも聞いた。
(今回も、真央の映像が不正ジャンプの例として使われたと聞いたが)
けれども、トリノ・オリンピックが終わってみれば、
新ルールで一番得をしたのはもしかしたら荒川だったかもしれない。
今回のルールだって、安藤が矯正になんとか漕ぎ着けたように、
うまくやれば、結局は日本選手がこれまで経験したこともないような
猛烈加点を引き出すことだって可能だと思う。
オリンピックまでまだ2年以上あるんだし、なんとでもなると思う。
あと、真央もエッジは矯正しないといけないのは事実として、
ヨナだって不正エッジはあるということはアピールしていかないと。
ものごと、公平でないとね。
Yu-na Kim Wrong edge
http://jp.youtube.com/watch?v=zRFCF59OJ88
>>388 今のヨナの採点は確かに怖いくらい。
このままでいかないって信じたい。
>>387 ものすごい勝手な深読みをしてみると
ユナには今季はわざとe付けてない バンクーバー手前あたりに
ザヤック適応してユナをつぶすのかも?そしてジャンプ五種類持ち優先型にする
と、ロシェとコスのメダルが見えてくるんだよなあ
安藤さんの早期矯正はISU的には予定外だったとかw
>>390 さすがにそれはw
でも今季のユナFは去年以上にジャンプ軸までしっかりルッツなので、
この豪快な油断っぷりが何を意味するのか、ついつい想像を巡らせてしまうよね。
ユナのこと好きではないけれど
翻弄するのはやめて欲しいな。
今の方針が彼女を基本モデルにしてるのはわかる。
上に欠点はないのか?と書いたが、欠点すら手本の一部なんだよな。
決して減点対象ではない。
でもそう決めたのなら一生その方針に定めて欲しい。
方針の転換とやらで泣かされる選手になるのを見たくない。
ところで、上のほうで吉田都が真央を褒めてたって、その内容知ってる人がいたら教えてほしい。
調べたが見つからなかった。
>>391 ユナって意外と自己認識能力がヤバイのかも
EXでステップ披露するくらい空気読めないし
安藤の自己評価の低さと足して2で割りたい
>>392 ユナ以外は今季皆泣いとるがな
>>392 方針なんて何も変わっていない
GPから買収工作する国など今までなかったから
異常な点数が出てみんなあっけにとられているだけ
>>392 ISUの方針転換に泣かされてる選手は結構いるよね。
今期のe判定導入で不安定になった真央と安藤もそうだし、
トリノ五輪前はビールマン必須のレベル4認定などで
クワン、村主のような体の硬い選手が一気に不利になった。
逆にルールなどの変更で得した選手というと
新採点でスピン・スパイラルが評価されたコーエン、スルツカヤ、
あとは昔の話だけどコンパル廃止で上がってきたヤマグチ、ボナリーあたり?
上にあるように荒川なんかはルールの変更が逆に養成ギブスになって
覚醒しちゃったようなもんだけど、
真央や安藤もそうなるといいなぁ…
そういやトリノ前までなんてどれだけ顔芸が評価された事か
すぐりんなんてすごい芸術点高かったのに新採点になってからさっぱりで
かわいそうになったもん
なんかジャンプばかりの話題が多いが
KYの点の異常さはジャンプ以外の部分に見られると思うんだがな。
>>392 たった1人の選手だけを救済する採点基準なんて、いつまでも続くわけないでしょ。
402 :
氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 03:42:06 ID:OGOyV4r6O
>>316 ありがとう。あのst3Aにもいい面はあったんだね。
ユナに勝たせて次はコス、ロシェになんじゃないかっての同意だよ。
不正エッジルールに安藤さんがすぐ対応できたのが
連盟にとって大きな誤算なんだろうってのも同意。
安藤さんは5種持ちで跳び分けできて
いろんな組み合わせのジャンプが跳べるから
ジャンプに関してはどんなルールにも対応できそう。
次々ルール変更があるフィギュアでは
まんべんなく技術を持ってる選手が有利だね。
改めて荒川さん尊敬。
>>397 安藤は荒川タイプで養成ギブスになって覚醒しはじめてるような
リアルフリップになったし。
あとはトリノシーズンみたいなスピンが戻ってくれば・・・
戦メリのビールマン、コンビネーション、フライングシット全部好きだったんだけどなぁ
肩早く直してほしす(・ω・`)
真央は心配なさそうな気がするなぁ・・
減点されても減点されても減点されても点数が高すぎてごめんなさ〜いって感じ
SPで下げられてもFPで何点でも挽回できるっていうのは強いなぁ。ある意味みどりを彷彿させる。
キミーも・・安藤だって3-3DGしまくられつつ170点台出してたんだから大丈夫だとは思うけど・・
落ち込む彼女はあんまり見たくないなぁ('A`;)
ジャッジに向かって「DGするんだったらやってみなさいよ!」って思いで3-3飛んでほしい
ところで鈴木と武田ってもう2nd3Tマスターしてるの?
1A-3Tとか3Lo-3Tとか飛んでたけど。武田って3Lo-3Loじゃないのか。
つか本当日本女子凄いな〜アメもすごいけど。2ndトリプルが何人いるんだw
ユナってそこまで点数無闇に高いかなあ…よくわからん
ロシェはジュニア時代はフルッツでシニアに上がって矯正したんだよ。
一年近くかかってその間ジャンプも不安定だった。
ロシェ大好きだ
ジャンプも音に合わせて自然に身体が動くような感じも
ロシェットは(とくにショートの)ジャンプミスをなくさないとメダルなんか取れるわけがない。
コストナーにとっては、某選手の異常加点とPCSが正常になればガチで勝負できるだろうけど。
コスはスピンがもうちょっと上手くなって
自爆しなければ…
>>402 同意。1シーズンかからずに矯正できるとは嬉しい誤算。ザマミロISU。次は真央の番。今が一番苦しい時期だろうが乗り越えて矯正して欲しい。天才かつ努力家の彼女ならやれると信じています。
それにしても、全日本のフリー、美姫の単独3Loはヤバかった…あの子の身体能力の高さはやはりガチ。
>>403 戦メリのビールマン、僕も大好きです。彼女のスピンはあれが一番綺麗。肩の故障が惜しまれる。
最初から安藤のことを悪質と思ってないでしょ>ISU
411 :
携帯から緊急カキコ:2008/01/04(金) 07:58:14 ID:TFgoZq32O
ただいま、真央本スレにウィルスが貼られた模様。
gigigiから始まるアドレスは、
パソコンのハードディスクを初期化するウィルス!
絶対に踏んではダメ!!年末から流行ってる。
踏んじゃった人は、
決してパソコンを再起動せず
対処法を検索しよう!!
拡張子がjpgになってるから気をつけて。
おせっかいでごめん。
412 :
氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 08:06:18 ID:0UI38IKCO
記念
>>404 ジャンプはともかく、スピン・スパイラル・ステップまで
レベル4で加点有りってのが納得いかん。
軸ぶれスピン・姿勢の悪いスパイラル・お粗末なステップ
三種の悪器揃いぶみなのに…。
安藤とか荒川は確か、全国体力テスト?運動神経テスト?
みたいなので全国トップ取れる位、運動神経がいいはず。
だからおそらく、フィギュア以外の競技をやっても能力高いはず。
持ち前の身体能力のおかげで、矯正も早いのかなぁと。対応能力があるというか。
真央は知らないが(子供の頃は常にかけっこ一番だったらしいが)
なんていうか、フィギュアをやる為に生まれてきたような子だから、
減点されても減点されても、元々のパラメーターが全然高いので、落ちようがない感じ。
パラメーターはジャンプスピンステップスパイラルまんべんなく値が高いし…。
3人ともスタイルいいし、日本のフィギュアは恵まれてるよ。
そりゃ落とされようとルール改正もされるかな。
415 :
氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 08:48:24 ID:OGOyV4r6O
>>414 安藤、荒川は他の競技やってても成功したかもね。
安藤は球技苦手といいつつ、始球式でど真ん中投げたし、
荒川は小さい頃水泳やってて短期間で全泳法をマスターしたというし。
真央ちゃんは突出した部分はないけど
フィギュアに必要な要素(スタイルとか)が
高い次元で備わってるって感じ。
>>409 安藤の3Loにはほんとにたまげた 笑
練習したら4Lo跳べるんだろうなと
思う位余裕の3Loだった。
浅田選手は体型変化(身長じゃなくて体つきの変化ね)終わるの、いつかなー。
バンクーバー前に終わって
ジャンプ安定するといいけど。
417 :
氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 08:53:48 ID:t9bQdwZK0
浅田は高飛びがかなり得意なんじゃなかったっけ?
高橋はないのか>卒論
ヨナたん主催の試合かエキシ日本でやらねーかなー
ユナがfsuで叩かれてた
中野だけ4大陸選ばれなかったのは、実力が劣るからでしょ?
ヨナは真央のいい引き立て役だよ。
ミスしてもしなくても真央を毎回のように覚醒させる。
GPFなんて本人が転んだせいもあるけど
もうどっちが優勝か分からない感じだった。
これじゃEXで特別なことして目立ちたくなるわな。
>>419 あるよ。「教授さん」と相談して決めたらしい。
卒論のテーマは恥ずかしいから内緒だそう。
>>422 じゃあ、なんで四大陸男子は南里でなくて中庭なのか考えてみたら?
ん?俺釣られた?
4大陸は昨季の雨主催大会で、カナダ・アメリカの北米勢が1軍を派遣した
のに倣って、韓国主催ということで同じアジア勢である日本も1軍派遣にした
んでないの?3位ではなく4位の選手にしたのは、少しでも国際大会に多くの
選手に経験積ませてポイント上げときたいから?それか、村主とニワンの引退
花道?まさかねー。偶然にも男女とも、4位はベテラン選手だね。
男子は南里と中庭の差がなかったし、村主は長野とは差があったけどベテランだからね。
そんなおかしな派遣でもないと思う。
引退花道なら梅谷にもあげればよかったのに
中野の間違い
>>426 国際大会で経験積ませたいのなら既に経験豊富な村主ではなく
鈴木や太田にすべきと思う。
2人ともISUポイントが足らなくて困っているのだから。
ごめん思いっきりスレチだったorz
432 :
氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 10:53:11 ID:1Pah4oefO
鈴木は出して欲しかったね。
太田はポイントの有無ではなくサルコすら不安定ではGPに派遣するのは無理では?
ベテラン二人の性格からして、引退はないと思うけど。
次点の選手たちは可哀想だね。
やはり中野を見習って、追い越す気概が必要なのかも。
議論が温情最優先しろ、という方向には反対だね。
多くの人が怒ったのは、鈴木と武田は実力で4大陸を勝ち取ったな、
と思ったのに、出られなかったからだよ。
あれが可哀想だとかこれが可哀想だとか言い始めるのは、
本末転倒。
鈴木と武田には、別の形ではあってもなんらかのチャンスを与えるべきだし、
それ以外の選手への温情は不要。
昨季は全日本8位の舞まではGPSに出る事が出来た。
今季全日本5位の鈴木と7位の太田をGPSに出さないのは日本スケ連の怠慢
と言うほか無い。
ISUポイントを言い訳にしてGPSに出さないのならISUポイントを出せないように
したスケ連の責任は大きい。
>>433 実績点抜きで普通に採点すれば鈴木のほうが良かったと思う
4位か5位かだから皆気にしてなかったけど、
4位だけ4大陸出場となると全然違う
そうなると5位の選手が出場となってたかもしれないけど…
開催地が近いからっていうんなら、本来中野・鈴木・武田が出るべきなんだよな
村主・安藤・真央は海外で練習してるんだから
来季の4大陸がどうなるのかを見てみないと何とも言えないかな。
このまま開催地域が1軍選手をだして、欧州選手権のように4大陸を盛り上げて
いくつもりなのか、元に戻って2軍大会になるのかどうなんだろう。
欧州の景気の良さと、各人気スポーツの欧州大会の盛り上がりは裏山な気もするし。
うーん。。元の2軍大会に戻ったら、何だったんだになるわな。
いつも幸せそうに演技する鈴木にはGPS2戦を滑らせてあげたいし、
一般的なフィギュアファンとしては、
彼女がユニバ以外のISU公式ジャッジにどう評価されるか見たいよね。
しかし、その為のポイントに挑戦する資格すら与えられないのはかなり切ない。
武田は自力で来季GPSの貯金が作れたから今回はいいとしても。
440 :
氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 11:21:26 ID:1Pah4oefO
>>435 全日本の順位だけじゃ何とも言えないよ。
大上とか全日本5位か6位でGPの派遣はなかった。
鈴木はNHK杯には出られるんじゃない?
武田はポイント的に2試合いけるのでは?
ISUの意向に従い一軍を派遣するが1枠は育成の為に残すという苦肉の策では?たまたま今回は4位がベテランでしたが。下位選手は4位まで這い上がれ、と。
村主が引退か辞退してくれたら鈴木が出れるのですが…彼女はもうGP2戦派遣レベル。その為のポイントが欲しい。
あのステップを世界に見せたい。
>>438 武田のNHK杯表彰台の実績は大きいね。
4大陸でトップが集えば、現状ほとんどワールドも同然じゃん。
欧州選手権が雲の上の選手たちが集う場だったのは、昔の話。
真央、安藤、ヨナの三人だけで戦って世界一極めても大して文句が出そうもない
現状で、欧州選手権と同レベルの選手を集めろっていう時点で、なにかが変。
>>439 それ見ると増々スケ連への腹立ちさがこみ上げて来る。
自分達の利益の為に選手の夢を奪うのは許しがたい。
4大陸なんかどうでもいいじゃん
世界戦の方が楽しみ
連投スマソ
欧州やアメリカのトップ選手は、GPSに出場こそするけど、
ピークはあくまで欧州選手権と全米に合わせるから、
GPSの成績にはそれほどこだわっていない。
だから四大陸でポイントを稼ぐのは有りだと思うんだよね。
でも、日本のトップはかなりマジメに打ち込んでるし、殆どその必要がないじゃない?
あと、今回日本が一軍派遣になったのは、多分韓国の為だと思うよ。
今度の四大陸の入場料は昼夜通しだと8000〜24000と、
そうめちゃくちゃ高いものではないけれど、
これまで韓国開催の四大陸の入場料は全部タダだったから、
いきなり料金が発生したことで、入場者が一気に激減することになる。
おそらく、その穴埋めで日本人に来て欲しいから、その為の一軍派遣ではないかと。
447 :
氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 11:33:52 ID:1Pah4oefO
四大陸の派遣なんて毎年はっきり決まってないぞ。
村主や本田は結構出場してるし、毎年フル2軍送ってるわけでもないしね
>>446 しお韓の話だと通しの入場料の値段ではないらしい。
事実上日本より値段が高くなるらようだ。
>>448 通しで換算すると24000円弱、半日で12000円弱
最も高い席の値段だけどね。
席種は4つあって、一番安い席の設定がその三分の一ぐらいだから、
昼夜見ると8000円、半日だと4000円、。
安い席だと、かなりお得な値段設定だと思うよ。
でも値段の問題だけじゃないんじゃないかな。
韓国は貧富の差がありえないぐらい広がってるし、
タダ→有料という事実だけでも大騒ぎだと思う。
安藤みたいにどん底と頂点を経験した選手は本当の意味で恐ろしく強いよ。
何にも怖いものもないし失うものもない。
なんといっても安藤の強みは五種類のジャンプをきっちり試合に入れている事
得意なジャンプが何種類もある
サルコウ、ループ、ルッツ。ルッツは矯正で最近は転倒していたけど。
2A+2Lo飛ぶ選手珍しいよね。これはモロが考えたのかな。
安藤なら3S+3Lo軽々飛べるだろうよ
>>449 世界にテレビ放送される国際大会なので韓国スケ連も観客の選別をするはず。
有料チケットだけでは観客席は埋まらないと思うので無料招待券を配ると思うが、
それなりの地位や収入の有る人に限られるはず。
要は貧乏人はタダ券さも貰えない。
>>449 火事になったショーあったよね、あれは満席になってたんだろうか
他にアイスショーは開催されて無いのかな
今韓国ってユナブームの頂点のはずなのに
これくらいの大会の席も埋まらないようじゃ
あれだけユナ無理矢理ageの意味無いんじゃないか?
453 :
氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 12:12:12 ID:/kkzGt1XO
別に四大陸一軍派遣は構わないけどショーとかで選手とかで酷使させるのはやめて欲しい。
しかもその資金は連盟に入るみたいだし。
それだったら選手の強化費用に当てて欲しい。
仮にヨナが四大陸出なかったときの客入りが目安だな。>韓国フィギュア人気
>>450 なんとなく安藤はどん底経験→頂点極めるって経験が身になってないような気がするんだよなあ
元々不安定で、それがいまも継続中ってだけのような気がする
強くなってくれてるといいんだけどね
安藤もそうだが女性がスボーツで安定するのはそもそも難しいと思う。
女性は感情で考える性質だから、プライベートや体型の変化とか影響しやすい。
スルや荒川さんもそうだがみんな10代や20代にどん底経験しているわけだし。
安藤もコスもシズニーもみんな性格が優しいしそういうのが弱さに繋がっているのもあると思う。
性格的な問題もあると思うよ。
韓国のアイスショーってジャニタレのライブみたいだよね。
あれってやらせでしょ?
安藤はエッジ修正で1シーズンを棒にふる覚悟してたみたいだけれど
実質全日本は優勝だから、ワールドも期待できるよ
覚醒は来季だろうれど
でも安藤は真央が掴みかけたワールド金をサクッ!とかすめ取った。
そういう場面で力が出せるのは間違いなく強運の持ち主だからだよ。
そしてフリップ矯正etc.貯金もどんどん増やす頑張り屋でもある。
波はあっても勝利の女神はまた安藤に微笑んでくれると思うよ。
全日本見る限り、美姫ワールド2連覇はあると思うぞ…ジャンプの切れが一番良かった頃に戻りつつある。スピンの精度を上げられるかが鍵だが。
>>447 女子について言えば、日本の四大陸代表が完全に二軍だったのは
2004、2006、2007年の3回で、五輪のない普通の年では2回のみ。
去年の日本は早々と全員二軍に決めてしまったが、その後米加が
シングルでもフル一軍出してきたので伊東らもちょっと焦ったかもしれない。
日本人は付和雷同的だから他所と違うことをあえてやるのは性に合わない。
個人的には安藤本人よりも、安藤ファンの鼻息の落差がフリーフォールなみに激しいので、
そっちのほうが見てて面白いときがある。
調子の波が激しい選手を応援するのって、本当に大変だね。
しかし、鼻息↑↑↑な今こそ、連戦が何より苦手な安藤の目の前に降って湧いた、
四大陸というスケジュールの問題のほうが大きな話題ではないかと思うんだけどな。
本番直前の6分間練習まで
ノーミスでまとめるのか、3回転倒するのか
わからん人だよ。
誠に勝手ながら
日米対抗↓
スケアメ↑
N杯↓
全日本↑
と来てるので、四大陸は厄落としの場になったらいいなあとw
>>461 それを言うなら、欧米各国は、例年状況に応じて出す選手を決めてるんだから、
日本が全く実情にも必要性もそぐわない人選をしてることで、
かえって浮いてしまってるという事実は明らかに変ですよ。
好事魔多しだから今シーズン安藤選手が三月(最悪来シーズン)まで
何事もなく行くなんてさらさら思っていないけどさ
でも、ジャンプ飛び分けと所作とセクシィさと
強さの追求をたった1シーズンでトライしたチャレンジ精神には感服するよ。
安藤選手には素直に報われてほしい。
>>465 去年の空気を読めない完全二軍派遣は完全に浮いてしまった。
オマケに一応エース扱いだった村主がSPで逃亡する始末。
その反省が今年は生きていると思う。
鈴木が4位だった場合でも1,2,4位だったのかどうか分からないが、
来年も基本的には同じような「基準」になるだろう。
自力で四大陸に出たかったら4位に入れということだね。
>>460 右太ももはやく治るといいね。
NHK杯EXでは脚替えキャメルやらなかったし他のもバランス崩してたけど
その頃に比べればかなり回復してるとは思う。
全日本のFSはCoSpやFSSpで時間余らせてたから長いこと踏ん張るのはまだきつそうだが。
安藤は一番危険なのは
調子を戻した途端また
4回転の練習ばかりし出してしまうとこだな
公式練習で決めるとかならず本番崩れる
>>470 07ワールドも公式練習で決めてなかったっけ。
472 :
氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 14:04:27 ID:lPc9IrLV0
>>469 「優秀な民族」とかいう言い方はあの国と同じレベルに堕するぞw
473 :
氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 14:13:57 ID:fM8htkpIO
4大陸なんて流せばいいんだよ、練習程度に
>>458 そういうおかしな事を言うのはやめろ…全日本は真央優勝、2位美姫。それ以上でもそれ以下でもない。
ここで安藤への期待が高まるほど
逆に安藤の優勝が遠のいてくる気がする
476 :
氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 14:38:58 ID:iykZOavI0
ユナのお手つきジャンプに加点が付いたって
本当ですか?
4大陸はただでさえ八百長ユナだからね。いつも以上の加点つきそうで萎える。
萎え萎え軸ぶれスピン。堅い背中のイナ&スパイラル。
NHK始まる前と終わった時と全日本終わってからと
ちょっとヲタの調子の浮き沈みが激しすぐる
479 :
氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 14:47:24 ID:ZaZ1Ee500
何やらかすか何言い出すかわからない危うさと不安定さもまた安藤の魅力のひとつでありアンチが多い要因でもある。
しかし応援する方は疲れるんだよなあ(泣
>もう1人のメーガンこと、メーガン・オスターは小さい頃から天才児で、それはもうすごかった。トリプルルッツまであって、4年ぐらい前まで3−3を練習していた。
>去年の夏、デトロイトのローカルなコンペでは、フリーで中野友加里さんに勝っているし。
>今年はフランス杯とNHK杯にエントリーされていたのだけれど・・・。
>10月のリジョナルでよもやの5位。セクショナルに進むことができず、「もうやめる」と宣言して、GPシリーズも欠場してしまった。
>それきりスケートはしていないそうだ。
引退しましたとさ、ちゃんちゃん。
>>467 なんでそういう風に結果論とこじつけで話を展開したがるのかな。
村主は格から言えば四大会では表彰台レベルの選手で、
実績もキミー>村主>ロシェエミリー>だったでしょ。
それがたまたまコケても、出場二番手の澤田がちゃんと4位入賞。
エントリー選手達の実力としては、欧州のトップと比べても
決して見劣りするものでも、他国から浮くほどに格下の選手達じゃなかったよ。
そういう、層が厚く二戦級でも充分国際大会で戦える選手を抱える現状で、
日本がすべきことなんてのは火を見るより明らかじゃないか。
村主の全日本SPはさすがだったが
いかんせん選曲が痛い
競技用ではなく完全にショー用
特にフリーはモチが上がらなさそう
ジャンプは全盛期には程遠い出来
しかし特別強化選手だからね
四大陸に出さないわけには行かないだろう
>>470 安藤は四大陸で4S入れるらしいよ
入れたらちょっと見直すww
485 :
氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 15:31:32 ID:/kkzGt1XO
今更だけどコストナーのコーチも中々のイケメン何だけど年齢とか結婚しているとか詳しい経歴知ってる方いますか?
彼は優しい感じのコーチでモロゾフみたいな熱血コーチではなくとてもダンディーだと思う
ID:5qVB7nd30 は あぼーん推奨 昨晩の3Aカルメンくるみ厨かも
487 :
氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 16:30:05 ID:iykZOavI0
ユナって、ジャンプで手をついても加点、スピン、スパイラム、ステップも
全部加点。
凄いね。
489 :
氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 17:01:05 ID:/kkzGt1XO
さっきSOIの番組でコーエンがバンクーバー五輪考えているって。
新しいEX『anytime anyone』と『イマジン』だった。
凄い素敵だったよ。
寿司食べたいって言ってた。
コストナーこそ押しの強いコーチに付くべきだと思うなあ
洗脳系というか
anytime anywhereじゃなかったっけ…
>>480 もったいなさすぎる・・・・
スピンとかも結構きれいだったし
ダイナミックな演技でジャンプさえ安定すればと思ってたんだが・・・
コーエンかむばっくか、そうなると雨代表はどうなるのかな?
>>491 わからないけど、anytime anywhereは過去に披露したことあるし、
それとは別の曲なんじゃない?
コーエンがカムバックしたとしても、
雨のジュニアすごいからな。
衰えたコーエンで勝ち抜けるかな。
コーエン、パール・スピンやってくれw
496 :
氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 17:14:02 ID:/kkzGt1XO
あとコーエンメインのチームナンバーでコーエンがバレエシューズ履いて踊っていて凄かった。
体は今でも柔らかいんだね。
しかし少し老けた感じしたな。
てかみんなさっきのは見てたんじゃね。
コーエン復帰楽しみだ。くるみ割り以後、あれを越える良プロは女子シングル界には生まれていないからな。
499 :
氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 17:18:42 ID:/kkzGt1XO
でもコスのイケメンコーチはどんなに自爆してもモロ見たいに突き放したりしないのは偉いと思う。
キスクラで優しくコスに話しかけいつもダンディーだなと思う。
モロは成功した時は手放しに喜びこれでもかと言うほどご褒美ハグするけど
失敗した時は、冷淡なコーチに変身する。
アメとムチってこういう事だろうな
そういうのも飴と鞭って言うのかな
少し違う気がするけど
>>499 そこがコスが肝心な時に勝てないで安藤はワールド優勝出来た違いかも。
コーエンさんが復帰してくれて嬉しい。
彼女のEX凄く好き。
日本のアイスショーにもいっぱい来て欲しいな。
アメリカはジュニアもシニアも個性的で踊れる選手が多いからいいね。
年末の日本選手権後の日本選手のEXも皆素敵だったね。感動したよ。
じゃあコスはモロがコーチしたらワールド優勝出来る可能性あるかもね。
コスが優勝する所見て見たい。
コスは優しいからな。
モロにしごかれたら泣いちゃうかもよ。
505 :
氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 17:29:00 ID:K6Id5DR00
スルは完全引退だっけ?
506 :
氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 17:31:02 ID:lBrEAhNq0
キミーマイズナーが世界女王になった理由は?
トリノ後のコーエンのショーは何度か見たけど
ジャンプは全然跳んだのまだ見たことない
ルール改正もあったし大丈夫なのか?
復帰は嬉しいけど今の雨の状況を考えると
そう簡単にいかなそうだな
スルも体調良くなったら、EXだけでもいいから日本のショーに来て欲しいな。
彼女のEXも良いよね〜。
クワンも日本のアイスショーとかに出てくれないかな。
彼女のEXも見てみたいな。
スルの遺伝子を受け継いだ息子に期待しとくよ
あと20年くらいか
クワンって滑ってるの?
スルの子供だからイケメンになるよ。
スルがコーチしてスルが果たせなかった金メダル取って欲しい。
スルは11月中旬に帝王切開で赤ちゃん
生んだばっかりだというのに12月には
もうリンクの上にいる
復帰は難しいだろうけどショーはきっと
暫くは続けてくれるんだろうな
日本にも是非また来て欲しい
>>507 ショーで3T、3S、2Aは跳んでるよ。
コーエンは復帰の具体的な動きはあるの?
>>514 さっきテレビで言ってただろ?
選択の一つと。
テレビは見てないんですまんかった。
今のところそのレベルの話なんだな。
スレの流れで復帰確実なのかと思って、ちょっと期待したもんで。
ありがとう
スルの子供は男の子?女の子?
>>492 その記事は某Uさんのブログから拝借したものみたいだが、オスターのコーチはまだ彼女を待っているみたいだよ。
というかその記事、「娘の新コーチはこんな有名選手を教えているのよ!」と言いたいがためだったなw
519 :
氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 17:54:09 ID:/kkzGt1XO
コーエンは華があるからな。
キミーやキャロは地味過ぎる。
女性はやっぱり華がないとね。
リンクに出て来ただけで華があるスケーターにならないと。
ジャッジはそういう雰囲気を感じ取っているからね。
荒川みたいにリンクに出ただけで怖いていう雰囲気を出す事が必要と城田さん言ってたよ
520 :
氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 17:56:26 ID:/kkzGt1XO
あとユナも化粧や顔立ちが地味なせいか地味だが演技は凄いね。
真央もメイクナチュラルでいいけどもっと派手にしないとね。
真央はしっかりメイクした方がいいタイプ。美姫は軽めにしないとケバくなる。一時期の美姫は水商売の女の様だった。
522 :
氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 18:36:13 ID:paALWyCZO
安藤の爪はキレイだけど危ない。
剥がれそう。
ゆなは去年のほうが化粧がうまかった
というか今年スッピンに近いのは何故?
生で見た真央は怖いとか派手とかじゃないけど、
リンクに立ってるだけで、なんか他の誰とも違う。
特に滑ってると1人だけ違う生き物がいるみたいで、
他にもっとお目当ての選手がいても、ついつい目がそっちにいっちゃう感じ。
前からそんな感じはあったけど、今季は滑りが変わったせいか、それが特に強いなあ。
525 :
氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 18:43:44 ID:u5lhqqdl0
ユナの加点が凄いのは何故ですか?
お手つきでも加点、スピン、スパイラル、ステップも全部加点。
>>524 それがわかるのって生で見た人の特権だな。
生で見てわかることって色々あるんだな。
527 :
氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 18:53:58 ID:/kkzGt1XO
ユナま真央も顔立ちはアジア人だし余計に幼く見えるね。
最近は17歳の若い選手の対決でもっと20代のウーマンスケーターに頑張って欲しいな。
長野五輪の時に城田さんが女子のメダリストについて『タラやクワンも二人とも子供でね。こういう選手にメダル取って欲しかった。陳露は良かったですよ。
』と長野のエキシビでブチルスカヤ見ながら言ってたな。
やっぱりジャッジたちも子供よりウーマンスケーターが見たいと思っているんだなと思った。
モロゾフじゃないが女子は『美しくてセクシーであるべきだと思います』とNHKのインタビューで言ってた
>>485 コスのコーチはミヒャエル・フートだっけ、旧東ドイツ時代
シングルの選手でユーロ選なんかには出ていたと思う。
確か子供もいるんじゃないかな。
530 :
氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 18:58:17 ID:fo3nsX4e0
顔は子供だけど、真央の動きは完全に大人のすべりだね
ゆったりして柔らかーい感じ
動きはブンブンバタバタしているのに衣装だけTバックはいたり
30過ぎに見えるような体って、なんだか方向性が違うと思う
>>524 あ〜、わかるそれ!
華やか〜!って感じじゃないのにオーラを感じる。
重力や体重を感じさせない生き物みたい。
ジャンプも、ブンッ!って飛び上がっても降りる時はコツンって感じ。
気が付くとずっと目で追っていた自分にびっくりする。
コスや安藤やシズニーやロシェやマイヤー達が中心にスケート界を引っ張って言って欲しいね。
やっぱりウーマンスケーターは女子選手には不可欠だからね。
ブチルスカヤは正に象徴だと思うよ。26歳で世界チャンピオンになったのも尊敬出来るし
ブチルスカヤこそ女子スケーターの鏡だなと思う
私は若鹿のような感じがするな。
真央の滑りを比べるものがあるとすれば、やはり野生動物だな。
真央は真央なりに表現力とか磨いているんだろうけど、
そうした訓練で得られるものとは別次元のSomething elseに
強く惹かれるものがある。
トリノの演技を見直すと上位陣は重厚な滑りだったよなぁ。
今のは面白いけど確かに物足りない。
>>532のメンバーに貫禄を持ってほしいのも同意だが、個人的に
水津さんが2、3年たったときにいい味出すんじゃないかと期待。
やっぱり荒川やスルやコーエンやソコの滑りは重厚感あって好きだな。
スルの死の舞踏なんかは特に好きだな。
トリノのメダリストは皆20代で嬉しかった。
10代対決が最近の流れでなんかさみしいなと思う。
10代だろうが、20代だろうが
技術の無い人が台に乗れないのは競技としてしょうがないよ。
安藤はやっと20になったけども。
>>532 そのメンバーみんな好きだから期待してる。
若手はまだ皆フリーをコントロールできんな。まとめきれない。ヨナのあげひばりは良かったが。
>536
そういう考えは寂しいな。
台に乗れなくても伝わる演技だってあるし。
自分は台に乗れなくてもソコは大好きだった。
彼女しか出せない表現力もあるし。
所詮世の中の人は結果出さないと認めてはくれないのは辛いな。
太田も段々いい味出すようになって更に表現力に磨きがかかって楽しみ
上位陣は〜
っていう言い方するからでしょ。
あ〜、上位陣はといったのは自分だけど、、、
ID:/kkzGt1XOさんじゃないよ。
たまたま上位陣がベテランぞろいだったからまとめて言っただけだし。
>>535 スポーツだとか芸術だとかって単純に言い表せない何かを感じるよね。
だからやろうとしてやれるものでもないと思う。
生で見るとテレビで見るより真央は人間超えた奇跡の生物
安藤は安藤ファンなら華があると言いそう、迫力が違う
ユナはヲタが演技力演技力工作するのもわかる感じ
ユナは決してふわふわ系じゃないのにあげひばりなんかふわふわに見えたもの
足元見ると違うんだけど所作でそう見せかけてた
ジャッジやプロの解説者がこういうのに騙されるようではいけないと思うけど
真央も安藤にはない美しい繊細な表現力
安藤も真央にはない力強いジャンプやダイナミックさがある。
二人ともタイプが違う素晴らしいスケーターだよ。
この二人を比べる事はないよ。
アプローチの仕方がまるっきし違うわけだし。
>>545 禿同。中野まで含めた今の日本女子は間違いなく過去最強。今後もこんな時期は無いかもしれない。どの選手のファンも、貶し合うのではなく今の状況を楽しんだ方がいい。
>>545 本人は繊細なのに豪快な演技の安藤
本人は豪快なのに繊細な演技の真央
本人も演技もやったるでー!ゆかりん
安藤は特異な顔してるよなあ
ミキティはむちゃスタイルいいよ。
見に行ったときびっくりしたもん。
>>547 やったるでー!ゆかりんワロスw
そうそう、好きな選手を褒めるだけでいいんだよ。
わざわざ比べて他をsageてると好きな選手の品位まで下げる。
よけいなお世話でしょう
変に仕切るなよ
ここは特定選手の応援スレじゃないよ
ヨナ可愛いな
>>546 そうだね。
男子も含め、今みたいな選手層の厚さは今後ないだろうね。
っていうか、今が異常?
終焉が近づいてる気がする。
男子は下に伸びそうな子がいるんじゃない?
問題は女子だ
556 :
氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 20:30:20 ID:Dl0iFUc3O
>>551 少なくとも、選手sageスレ
じゃないってことよ。
わかります?
自分は総合スレで好きな選手をマンセーできないなぁ。
どうせフルボッコにあうからw
>>553 地上波で映った十数人みんなハイレベルだもんなぁ。
出来はそれぞれ良い悪いあったが国内10番台の選手でもプロに
LzやF、Loのうちどれか、または複数入れてくるってすごいと思った。
なんていうか今、この瞬間フィギュアスキーでいられることが幸せだわ。
>>553-554 西野の成長が鍵でしょう。ただ真央はソチまで大丈夫だろうし、美姫もやる気さえ保てれば、身体能力考えると26までやれない事もなさそう。そうなると、ソチ代表は真央・美姫・西野か。
だけど常識的に考えると美姫はいないだろうから、どうしても西野には美姫並の成長を期待してしまう。そうなると、3番手は水津・愛音あたり。ナガスが引き抜ければ今と変わらない豪華メンバーになるが…
とにかくソチに向けての最悪のシナリオは真央故障→引退。これが起きると青写真が全て瓦解してしまう。大変だろうけど真央には頑張ってもらいたい。
男子は、高橋・殿がいる間に小塚に一本立ちしてもらうのが必須。これに加えて町田・無良には可能性がある。
それからまだ幼いが羽生は大物。将来必ず出てくると思う。
ややスレ違いでしたね。すみません。
西野、3−3跳べるようになればワールドでも入賞可能な
レベルになれるかな?
いずれにしろ、今後も真央は凄まじいプレッシャーと戦うんだね。
>>556 選手間の相対評価で順位の決まる競技で
観客だけ相対評価せずにみろというのもずいぶん人を馬鹿にした話。
あなたのいう通りにしてたら独善臭偽善臭プンプンな言葉しか出て来なくなる
そういうのは特定選手スレで不自然にageるなりsageるなりしてればいいことでしょう
まぁ女子の場合は結婚しても妊娠出来ないとか
そういうのが色々キツそうだけど
確かに今のような日本女子最強時代は暫く来ないだろうね。
今は現役真っ只中だから気が付かないけど後々語り継がれる演技を残して欲しいな。引退選手なら自分的にこんな感じ↓
バイウル:黒鳥
陳露:ラフ
クワン:サロメ、 アランフェス
サーシャ:ダークアイズ
荒川:ネッスン('06)
ま、ありきたりかな?
現役日本女子3TOPのここまでのベスト演技は自分の中にそれぞれあるけど
実力的には完成形はこんなもんじゃなくてもっと凄いのが出来るはずって
どこかで思ってる。
>>560 みんなSOIやらJSCやらで年明けから忙しいんだよね。
全日本後わずかなオフのがあってすぐ練習再開か、体に気をつけてがんばれ。
>>562 今の採点方法は絶対評価じゃないか?
PCSは未だに相対的に見てるかも知れんけどさ。
>>566 絶対評価が可能なら史上最高得点者を評価すべき。
安藤は結果がどうだろうと、バンクーバーで引退だと思う。
モチベが続かないだろうし、身体も大変そうだ。
実績は十分だから、地元の名古屋でコーチ業しながら日本のショーにゲスト出演。
苦労もしてきたし、特に女子選手にとっては理想的な良いコーチになると思う。
新採点でも旧採点でもかわんねえじゃん
PCSや加点、E判定で恣意的に操作できる
だったら順位づけする旧採点のほうが面白くねえか?
>>567 これまた極端なことをと思うけど、最高得点を出すとそれなりに称えられてるんだからいいんじゃないかな?
少なくとも相対評価ではないよね。ジャッジが違う以上その試合での絶対評価としかいえないけどさ。
旧採点法は持ってる力の差が大ききくてもフリー次第でどっちにも転ぶ可能性あり。
現採点法はショートで大ミスしても実力差があれば大逆転の可能性あり。
GOE加点は相対評価でしょうね
そういえば最高得点って真央の199.52だっけ?
真央ファンですら拘ってるの見たこと無いけど
574 :
氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 21:14:39 ID:gL7W9KJa0
ヨナと真央を比べるのは無理なんだよ
ヨナはフリップも跳べる。リップと指摘されてるジャンプも明らかにルッツとは傾きが違う
関係者はグレーゾーンと指摘してるが、インでなければやはりリップでもしょがないのかもしれない
しかしながら真央はいつも極度のフルッツ。間違いなくフリップと全く傾きは全く同じ
つまり、まれにリップになるヨナとルッツを一度も跳べない真央を比較していいのかって事になる
そして、大事な事は今までの真央の業績が虚構になってしまう。なぜなら
昨季まで真央はフルッツで加点をされまくっていた事実がある。
そうするとフィギュア本来のルールで言えば真央はザヤック。それをe判定で免除しても
台落ちしてた試合は相当あったはずである
そしてあのチート癖。真央に3−3のジャンプは酷である。なぜなら二発目のジャンプ
が可哀想になるくら上がらない。それはファン、誰がみても分るでしょ
そしてなにより一番問題なのは、真央にはフルッツ以外にエッジ使いが明らかに
おかしいジャンプがまだあるって事ね。言及は避けるが・・・
つまり、新改正導入まだ試行段階であり、ジャッジも試行錯誤してる段階。
ただ、将来的には跳んだジャンプで認定させるべきですね
フルッツであればフリップに、リップであればルッツにしなければおかしいのです。
>>559ソチまでには西野だけじゃなくて村上、松原のどっちかはいい所まであがってくると思うんだけど
そうだった…村上は期待が大きいなー。松原は同じ山田組だったが、どんな感じなの?
577 :
氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 21:38:06 ID:u5lhqqdl0
>>574 真央は減点されてるけど、何でユナは失敗しても
不正エッジでも加点なの??
578 :
氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 21:45:34 ID:fM8htkpIO
武田があ!
真央は唯一バレエ界にも注目されてる選手
吉田都も上野水香もその他も真央に言及してる
バレエの基礎がある真央に注目が集まるのは当然
まあ当然
バレエとはかけ離れてる安藤は誰にも注目されてないよね
話題にすらならない
>>579 おい、そこのお前。全部が全部バレエのような演技になると思ってるのか
それが正しいと思うのか?ニワカは消えてくれ
>>577 それは禁句ですなぜなら
今までの真央の業績水の泡になってしまうのですから
582 :
氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 21:52:19 ID:u5lhqqdl0
ユナだけ、何で加点が多いんですか?
不正ジャンプに加点。
スピン、ステップが得意な選手と同じか、それ以上に出る加点。
不思議ですね。
>>579 都さんや水香がなんて言ってるの?真央について。
しばらくコピペタイムかな
そう、それを指摘すると真央も正当にジャッジされてしまいますので。
また夜中の流れ?
>>576二人とも一応は3f3lz飛べたんだったよね?
松原さんは名古屋の村主って言われてるけど個人的にはあのジャンプの癖といい
ちょっと生意気そうな所といいキャロっぽいと思ってしまって仕方がないw
真央は2005年エリックではセカンドループの方が高かったのに
今は何故かギリギリ又は2フットが多くなってしまっている。
村上は、3F跳べないと言っても良い気がする。
あとループもずっとプロに入れてないね。
590 :
氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 22:09:41 ID:SR9E+8Lq0
昨シーズンのSPのノクターンもセカンドループ高かったよね。
練習でも高く飛べてるから、まだ本調子じゃないか気負いが響いているのか
ユナのステップ、スパイラル、スピンに全部加点が
付くほど素晴らしいかなぁ?
真央がバレエ界から注目?wおいおいw
またマオタの捏造or社交辞令のコメントを大げさに言ってるんでしょw
股間痛めるとループは特にキツイからね
タラはループ3-3の練習しすぎで股間やっちゃったし
>>590 スピンは早さがあるけど軸がブレやすい、ステップはスローだけど丁寧、
スパイラルはGPファイナル陣じゃ下位レベルって感じがしたなぁ
この人の魅力はスピードって気がする。
幅のある良いジャンプ跳んでるけど、膝の負担大きそうな気もしてちょっと心配
真央がバレエ界から注目ってww
あんなおこちゃまランチ見たいな演技にプロのバレエ界の人達が
目を向けるわけないだろ
>>579 誰かが真央はバレリーナと言い始めると、
数時間の大激論のすえ、結局、似非バレリーナと認定されて、
その後のさらに何時間かかかって、似非バレリーナでなにが悪い、
フィギュアはバレエとなにもカンケーねー、というのは
昨日やった気がするがwww
そもそも、真央はバレエの動きとはまったく違うし、
それはバイウルを見れば分かる。
Oksana Baiul (SP, 1994 Olympics)
http://jp.youtube.com/watch?v=Y6zKfZVurJY 間違いなく、昨日ぜんぶやったことだよな。
真央は雰囲気だけの似非バレリーナだが、しかし、フィギュアにおいて、
それは別に悪いことではない、で終了。
598 :
氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 22:16:35 ID:BxW8jLQm0
>>ID:gL7W9KJa0
調子に乗るなよ奴隷=荒川ファン
荒川がいつまでもショー滑ってられるといいな
真央の今年の目標は大人の滑りw
でも荒川さん曰くヨナは大人顔負けの演技w
そりゃ差は歴然ですねw
>>593 四大陸出られなくて残念ですね。
こういうスケーティングする選手に、公正な加点を
出すのは良いんですけどね。
また確信には触れない朝鮮人帰ってきた。
浅田とキムを比較したがる人多いなぁ…
どっちも違うタイプだから面白いんだけどなぁ
何で引退したやつのオタがいつまでもスケ板に粘着してるの?
荒川本人もオタも早く消えればいいのに。
どっちも天真爛漫で可愛いじゃん
真央は海外でも常に天才と言われる
まあ当然
天才ではない安藤は海外では絶対に天才とは言われないよな
真央とバイウルと比べる時点でもうわけわからないね、バイウルの
OPショートはホンとに素晴らしかったよ、これぞバレエ界からうなづき
を貰える演技だからね、フリーも良かったよ、コーラスラインのところ
なんてサイコーじゃないか、日本人には無理。
>>602 それはそうだけど、競技だから比較されるのも仕方ないさ
>>605 真央が海外で評価されてるなんて聞いた事がない
バレリーナの評価と合わせてソースくれw
まあチョンのフリをして真央を貶してるくらいだから、よほど苦情メールが効いたんだろwww
全日本ではいたかいないかわからなかったけど、もしまた出てきたらまたメールを出すだけさ
TV局よりスポンサーがいいみたいだな
610 :
氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 22:25:27 ID:cYYg4Jhx0
荒川が出るSOIの雰囲気が心配
あまりひどかったらIMGにもう荒川出すなってメールする
>>587 そっかーサンクス。松原って村主二世の事だったか。山田組で表現力あるってのは珍しいなー
全日本FSの真央の得点が出た雰囲気のほうがひどかったぞw
というかチケット代の一部が荒川の収入になるのが不快だ
真央は海外の若手選手にも憧れの的だよな
まあ当然
安藤は誰からも憧られてないよな
聞いたことがないよな
ところでロシア勢に期待の新生はいないの?
スルの復活はないかもしれないけど次世代はどうなの?
もう荒川も奴隷もいいかげんうざったい
そんなに張り合いたいなら競技に戻ってこればいいのさ
う〜ん、バレエの話になると荒れるし、話の主題は真央なのはわかるが
何でそこから関係ない荒川から安藤叩きが唐突に始まるのかがわからん。
話をそらそうとしてるのか?
実は、荒川をひがんでいるマオタ。
そりゃ、真央がてに入れられるか非常に怪しいものを
荒川はすでにすべて持っているからね。
金メダルはまだ許せる。
問題なのは、荒川のあのプロポーション。3頭身の真央は永遠のお子ちゃまwww
大人に見えるか子供に見えるかは、要するに何頭身なにかの問題だから。
バレリーナでもなんでもない安藤が勝つ現実をみろ、マオタどもwww
ここを真央本スレみたいに批評(アンチっていうと切れるから)してるのが
なんかしつこくて、毎日毎日指摘してることが一緒で、
あーまた始まった って思うんだよね。
マオタは自分の妄想を打ち砕かれると発狂するwww
真央が3頭身に見えちゃうのか
どんなTVで見てるんだ
そもそも、上へ上へと体を引き上げるバレエと、
いくら姿勢を美しく保っても、足に体重をかけてエッジで氷を切って
溶かしながら進むことが宿命づけられているフィギュアとは、やはり根本が違う。
それに、バレエが美の最終形ではないと思うし。
多分、一流のバレエダンサーの踊りを見ても、退屈な人にとっては退屈。
パが美しいって何それ?みたいな。
フィギュアは、シンプルに盛り上がる。
スピン、速い!とか、ジャンプキレイ!とか、
滑りが美しいなぁ〜とか。
伝わる力がある素晴らしい競技だと思う。
>>615 ミシンの所に小学生位の子がいたんじゃなかったかな 名前は忘れたけど
5種類の3回転は全てマスター済みって噂
>>618 こらこら、どさくさにまぎれて真央のスタイルまで晒すなよ。
今の日本人はみんなスタイルいいよ。
シットスピン見てると外人と遜色ないくらい足の長さが栄えてきれいだし。
>>618 スタイルは真央の方がいいと思うけど
荒川って胴長めじゃない?
>>615 ロシア杯に出場したスルの後輩に期待。
>>624 ミーシンが交通費持ちで面倒見てるって子だっけ?
>>617相手するのやめたら?明らかに不自然なレスに返事するのはよくないよ
>>624 サンクス、まだまだ先の話だけど楽しみだね。
ソチまで順調に成長してほしいね。
話振ってるのがアンチに見えるな。
上にも書いてる人いたけど、総合スレ住人はシビアだし
こういうところで振るような話題じゃないよね。
とりあえず日本人選手が叩ければいいというスタンスの人が紛れ込んでるのはわかった。
アンチ真央とアンチ荒川とアンチ安藤とアンチバレエとアンチ日本。
忙しそうだ。
>>624 ソチに向けてメダル候補に上がってくるかな?
雨もコンスタントにジュニアから良い選手が
育ってきてるし問題は日本か・・・・
WFSによるとミシンが今みてる若手の選手は
ニキータ・ミハイロフ セルゲイ・ドブリン アルトゥール・ガチンスキー
グラゾフ出身の女子1人
モスクワ出身の女子3人
らしい。みんなまだとても若いと言ってる。
真央ファンだけど、真央はクラシックバレエを感じさせない。
由希奈ちゃんも、ちょい疑問。
でも、2人ともバレエの素養を表現力に生かしてる。
バレエはやっぱり、どう美しく見せるか、を追求してきたから、
何も習ったことが無い人より、体系的に所作を学べるのが長所。
そういう意味で、絶対フィギュアスケーターの味方になってくれると思う。
真央も、去年までは「腕ダラーン。肩甲骨から使えてない」とか散々言われてた。
でも、今年のエキシビションは、とても評価されてると思う。嬉しい。
それはやはり、バレエのレッスンと無関係ではないよね。
バレエっぽければ人を無条件に感動させられる、とは、決して思わないけど。
あと、吉田都さんに日本のスケーターが(リップサービスかもしれんが)褒められたって、
すごく嬉しい。何回か公演見てるけど、本当に歳を感じさせない。
上品さと瑞々しさを感じる。あんな風に、みんなが長く活躍して欲しい。
バレエは誰でも習ってるよね?
習ってる人と習ってない人がいる。
>>635 まぁ、それをどれだけスケートに反映させているか、
という点で、各選手差はあるわな
エマおすすめ
以前太田のバレエの練習風景が放送されたが、
週一回30分くらいで、えっと思うくらいさっぱりとしたレッスンだった。
バレエを習えば時間に比例してだれでもバレエ的な表現がうまくなるわけではなく、
持って生れた身体のバレエ的な美しさと勘のよさが必要。
その点、太田と真央は突出した何かを持っていると感じる。
醍醐とかも、クラブ単位でバレエ習ってるようだけど
毎週のようにってことでもないみたいだね。
そもそも、バレエなどになにも基づいてない美があることに気づいてほしいわ。
マオタの頭はおかしい。真央は似非バレリーナ認定されてるのに、
真央の美はバレエからきてるって、なにもかも変。
荒川のことを一生忘れられない単発ID哀れすぎ
すまんオタマだ
また今日もバレエ論議か・・・・
そもそも、バレエこそがすべての美の源泉なら、
バイウルこそが史上最高の天才で、真央は刺身のつま となる。
この必然の帰結が分からない時点で、マオタは頭悪すぎ。
他選手ファンが何度も、バレエとフィギュアはなにも関係ないと助け舟を
出しているにもかかわらず、懲りずにバレエを持ち出す時点で馬鹿すぎ。
バレエ以外の美の源泉はいくらでもあるだろ。
エレノア・パウエルのダンスはバレエとなにもカンケーねえが、見事だぞ。
そもそも真央の体型に生まれた時点で、美で戦おうということが無謀と気づけ。
真央は、ただ飛べ。ひたすら飛べ。機械的に。無機質に。
トリプルアクセスが飛べなくなれば、真央に存在意味はない。
>懲りずにバレエを持ち出す時点で馬鹿すぎ。
おまえじゃん。
誰もヨナたんのバレエセンスについて語らないの何故だ?
ワロタ
そういえば、FSUでの荒川のあだ名がDivakawaだった。
素晴らしいスケーティング技術+αがあって、
他の美しいものを連想させるのって素晴らしいと思うけど。
上野水香は真央に某ワルツを踊ってほしいと言ってたな
バレエ界の大物某先生もラジオで真央のことを褒めてたよな
バレエ界とはまったく関係ない安藤の話題なんて誰もしないよな
トップ選手はバレエの基礎くらいやってるだろうから、
あとは本人のセンスじゃ?
そもそも真央の体型に生まれた時点で、美で戦おうということが無謀と気づけ。
真央は、ただ飛べ。ひたすら飛べ。機械的に。無機質に。
トリプルアクセスが飛べなくなれば、真央に存在意味はない。
フィギュアの世界には、二人の巨人がいてな、
それは伊藤みどりと荒川静香なんだよ。
真央しょせん二人の亜流であって、しかもジャンプではみどりに及ばず、美では荒川に及ばない。
タイプがまったく違う安藤こそ、面白い存在だ。
真央がバレエに通じる美があると言ったら
足の動きがバレエ的でないの、バレリーナ体型でないの言ってる連中に美を語る資格はないし
バレエファンとしてもニワカもいいとこ
名前忘れたがバレエの大御所が坂東玉三郎絶賛してたが
玉三郎の踊りがバレエと動き違うとか叩く馬鹿がいるか?
>>654 そうか?真央みたいな上半身も下半身も柔らかい動きが出来て
更にジャンプもとべる選手なんて今まではいなかった気もするけど
バレエってほどの動きはまだまだだけど
やれば大体出来てしまうって感じで体が一番フィギュア向きなんだろうね
バリシニコフ?
確か共演してたような。
いいかげん、真央本スレでやってほしいかな。
真央のはローラーブレードで滑ってる感じがする
奴隷って異常だね。こわ〜〜〜。
荒川の真央への嫉妬同じで尽きる事がない感じ。
荒川は日本フィギュア界の癌だから早く消えてほしい。
表情が無いのとお口ポカンはダメ
お口ポカンは高橋も
あれは直せない?
坂東玉三郎は、バレエに通じているから凄いのかよ。
ぜんぜんバレエと違うのに魅力的だから、そのバレエの大御所は褒めたんじゃないのか?
もう話が無茶苦茶で、マオタの妄想にはいらいらする。
真央は似非バレリーナだが、それはなにも悪いことではないと、
他選手ファンが繰り返し何度も助け舟出しているのに、妄想もええかげんにせいや。
バイウル見たのか、本当に! わけわかめなマオタの妄想はもうたくさん!!!
>>655 経験者じゃなくただ好きなだけだけど、真央の脚の動きはバレエ的ではない。
というか、動きに緩急つけなさ過ぎなところがバレエとはいえない。
多くの人間が軟体をバレエ的と捕らえてるのだけろうけどカチッとしたものもないと。
ただ体型というか、脚の形は非常に恵まれてるからバレエを習ってもよかったんじゃ
ないかと思う。
ところで全日本の荒川の解説が静かになったのって
マオタメールのおかげ?
>>664 メインが八木沼さんだったからよくわかんないな
一人で3つくらいのIDで同じこと書き込んでるヤツいんのねw
なんかもう、憎しみもここまで来ると猛烈な愛情だね。
ニダーさんなんて、ユナが八頭身で真央が六頭身に見えるらしい。
そこまで目が曇るほど見つめ続けるなんて、半端な愛じゃ無理だよ。
>>664 大量のメールが送りつけられたのは事実らしいよ。
スケ連にも抗議が来たという話だ。
ここバレエ板なの?
荒川さん気の毒
この人最終的には、
「ユナはバレエ的で綺麗」ってところに持っていきたいだけなんでしょ?
まぁバレエというには本格的では全然ないけど
ほんのちょっとバレエ所作取り入れただけで
嫉妬されるってのは凄いことかもね
今日からロシアナショナルか。
真央などが呼ばれてたロシアアイスショーで滑った
11歳の女の子もエントリーしてるね。
タラソワがマシンガン解説してたがかなり有望なんだろうか。
真央はバレリーナだね♪って話振った奴はすぐに消えて
いかにバレエとは程遠いか熱弁振る奴がタイミングよく現れる。
よく出来てるね。
もう真央ちゃんはマオタがジャッジする試合で
真央ちゃんだけが出て世界最高得点出してればいいよ
アイスショーも貸し切って真央ちゃんだけ出たらいいよ
ホントもううんざり
うんざりなのはマオタだけじゃない
バレエ実際に見てないだろ
テレビかようつべだけだろ
多数決の原理で、人気のあるものが正義となる。
トリノ銀のコーエン、復帰時期を明言せず
2006年トリノ冬季五輪銀メダリストで、現在競技を離れて休養中のサーシャ・コーエン(米国)は4日、
現役復帰の時期について「ことし5月中旬まではアイスショーの予定が入っている。その後に自分の状態も考えて、もう一度考える」と明言を避けた。
コーエンはアイスショー出演のため来日中。今季の世界選手権代表選考会を兼ねた1月下旬の全米選手権欠場は決まっている。
バレエバレエって馬鹿の一つ覚えかよ
一回舞台でバレエやってもらいたいねw
したら実力わかるべ
それと野球選手のイチローもアメリカの解説者に守備や走塁がバレエみたいだとよく誉められている
これだって厳密にイチローがバレエの動きをしている訳ではないw
人は軽やかに肉体を無駄なく駆使して美しい動きを見せるアスリートを気軽にバレエに例えるのでは?
そしてそれをいちいち重箱の隅つついて叩くのはアンチ真央だけw
おかしな現象ですな
もうね、マオタは本スレで真央マンセーしててくれよ。出て来るな。
ニワカ過ぎてウンザリだ。
ここは真央だけでなく他の選手も応援してる人達のためのスレじゃないのか?
>>685 アンチスレでもないよ、誰の選手にも言えるけども。
イチローがバレエ?聞いた事ねーなww
なんでちょっとバレエって言葉出ただけで
そんなに反応してるんだろう
ここはアンチスレじゃないぞ。女子シングル『応援』スレだ。基地外アンチは帰れ
どうしても真央のことが邪魔でしょうがない人たちが頑張ってる
一人で何役も頑張ってることはわかる
ちょっといくらなんでも反応しすぎだったね。
何がシャクにさわったのかしらんけども。
>>687 アメリカのテレビの解説者が言ったことだからネット上のソースはないけど本当ですよ
話変えよーぜ。
荒れなさそうなコーエンの話でもするか。
だれかネタふってくれw
そうえば、あのウヨがなんとかって人とか、
村主関連コピペの人が、規制されて焼かれた。
変な人がちょっとづつ規制されはじめてるみたいだね。
バレエで検索してみたら
延々キレてるのは誰ヲタかは分かった
真央話になるとキレだすいつもの人ね・・・
※まとめ
地上のバレエと氷上のスケート比べられてもなあと言うお話でした。
建設的な会話はできんのか
話題と称賛の中心でなければ気に入らないんでしょ…。
彼の国の選手を好きな人達はさ。
奴隷も狼も村主美姫ちゃんゆかりんファンは
ここまで粘着して何の益もないしね。
>>694 ショーの番組見たい、だれか雨現地のうぷ神はおらんものかの
そして俺達フィギュアスケーターのコーエン誰か感想ヨロ
このままアマ復帰せずともこんなに活動の動きが伝わって来る
愛されプロスケーターでいいてくれるなら
競技プロが見られなくても良いかも…
勝敗の関わる所で点数低いじゃんとかいうコーエンsageとか見たいく無しなあ
キムファンて日本語できるんか?
反応があれば浅田のスケート=バレエ、ということでいいんじゃないか?
反応の内容に関係なく
>>692 フィギュアファンには「バレエ」に変にコンプレックスを持っている人が多そう
「美」がわかってないいい証拠だよ
いつもの基地外チョン工作員
四大陸は二軍を出せと絶叫している低脳暇人
こいつらが消えるとすっきりする
サーシャ帰って来て欲しいね〜
バレエ好きが真央に期待したのは腕の使い方とかバレエ的な動きが
どうとかでは無くて体幹の素晴らしさだったと思うよ
案の定今季はあれだけ全身を使った動きでも全く足元がぶれない
安藤は元々群舞を見て踊れる選手だとは思ってたけど、EXでさらに見直した
来季はSPでEXっぽいダンス路線、FSではかっこいい悪女路線とかいいかも
>>700 ところでコーエンってFOIやってる?タイトルないからやらないのかな??
コーエンはショーだけでも十分見せられるからまとめたDVDでも出さないかな。
>そして俺達フィギュアスケーターのコーエン誰か感想ヨロ
ネタバレ
汚れたブラの臭い嗅いで「キャー! チャズー!!」と叫ぶだけ
ケリガンも売女扱いされるだけのちょい役
期待するなら見に行かないこと
>>700 ショーの動画は軒並みようつべに上がってるよ。
今シーズンだけで5種類プロがあるかな。
>>709の続き
そしてサーシャは恍惚の表情を浮かべる。
以前女優になりたいとは言っていたが、こんな役を目指していた訳ではないことは明白だ。これなら荒川みたくサザエさんに出た方がよかろ
だが映画自体は笑える。笑いのツボがアホ方面にある人にはお勧め
今日札幌のSOIにコーエン出るんだよね
ギリギリまでCMやってて、当日券もあるって
見に行きたいなぁ
あまりのどすこい具合に、最初サーシャと気付かなかったんだよね。
トリノでの可憐な女の子をイメージしてたんで。
>>712 6000人〜10000人入る会場だけど
たぶん前売りは2000枚も売れてないと思うから
盛り上げてやってください。
>>709 映画作ってる連中は、コーエンがどれほど凄いスケーターか
まるで分かってないんだろうなー。かなしー orz
どすこいっていうかあのサーシャに胸ができた事にびっくりしたよ
>>713 なんだか路線変えてきた??
ヘアスタイルも無造作に後で結んでるだけ
っていうのもあるし
うわ、全然売れてないんだね
新聞やTVCM入れてもダメだったのか・・・
皆サーシャ好きなんだな
胸の真偽については海外オチスレにFSUのやつが上がっていたような・・
>>703 バレリーナに例えられたり、バレエレッスン受けただけで喜んでるとこみると
相当バレエに憧れがあり、バレエ>フィギュアて事は分かってるらしい。
ただいま中国人が真央叩きコーエン上げを自演中ですな、このスレ
流れ変えても
空気読まずにアンカーして掘り返すとか。
724 :
氷上の名無しさん:2008/01/05(土) 02:57:51 ID:BaBRvotB0
これは真理だーね
↓
572 :氷上の名無しさん:2008/01/04(金) 18:32:36 ID:HzMLO5lG0
去年の全日本の業界人が語る本当の話
安藤はトヨタじゃなかったら170点台前半だったらしい
浅田はトヨタだったら220点台前半だったらしい
去年のファイナルの本当の話
浅田は韓国人かトヨタだったら220点台後半だったらしい
で安藤の点を妥当などと言ってる人達はマスコミやメディアに簡単に騙される
扇動者にとってはとても都合の良い素直で幼稚な人種なのだという事らしい
まあこのスレの安藤擁護の数多くの論理矛盾なレスを見れば
だいたい想像は付いていたが・・・・・
それにしても日本もまだまだ平和なお花畑脳の人達が存在している
って事ですね
あなたみたいな
1Aで220ってどんだけ上げるつもりだ
PCSの係数を男子と同じにすればいくけど
そうするとこづボルタを超えてしまう。
「うちのお母さんも言ってたけど」「うちのお父さんが言ってたけど」
「うちの家族が(以下同文)」「うちの職場じゃ、、以下ry」
「自分の周りじゃ、、、(以後ご想像にお任せします)」
でとうとう業界の人間まで出てきたか。
次は誰かなぁ〜??
>>403 実際インタとか聞くとキミーとコーチはかなり強気だよね。
ファイナルSPのジャンプもキミー談ではとても良かった、だし。
日本選手はルールに対応して黙々と直すけど、
雨ワールドチャンプともなるとジャッジどないなってんねん思考。
730 :
氷上の名無しさん:2008/01/05(土) 03:21:33 ID:BaBRvotB0
ていうか
安藤やユナの異常な加点度合いを真央に当てはめたらって事だろ
だったら安藤とは20点以上の差はあったろうしユナとはそれ以上あったしな
あと安ヲタが扇動者に騙されやすいタイプってのは禿同だな
こんなあほレスに同意して安ヲタが扇動されやすいって・・・・・
おまいは洗脳されている。
732 :
氷上の名無しさん:2008/01/05(土) 03:34:56 ID:VQ0CcI5i0
朝鮮ネタって2chに限らずどこの掲示板でもブログでもそうだが
どこからともなく
必ずフォローが入るよな、、、しかも同じような、、、
なんかコワ…
733 :
氷上の名無しさん:2008/01/05(土) 03:35:42 ID:BaBRvotB0
>>731みたいな洗脳の意味も理解出来てない奴が安ヲタを擁護してるから
お花畑脳とか言われてるんじゃねえの
734 :
氷上の名無しさん:2008/01/05(土) 03:37:21 ID:zIKR+Yjm0
いてまうぞコラ!
スルーしろよ。
735 :
氷上の名無しさん:2008/01/05(土) 03:50:47 ID:BaBRvotB0
736 :
氷上の名無しさん:2008/01/05(土) 03:53:51 ID:zIKR+Yjm0
トヨタで点が跳ね上がるならとっくに小塚もエース扱いになってるだろうに
男子は殿が出ないだけでもう3枠オワタ扱いされてて利点もないしかわいそす
738 :
氷上の名無しさん:2008/01/05(土) 04:07:13 ID:BaBRvotB0
>>736 おまえ自分がバレてる事も自覚ないのか?
739 :
氷上の名無しさん:2008/01/05(土) 04:14:40 ID:zIKR+Yjm0
>>738 バレるも何も見に覚えがない書き込みを
オレのカキコと勘違いしてるオマエの方がイタイんだけどw
知識ある奴なら、オレが冗談半分で書いたカキコと
オマエが主張する誰かのカキコが別人がだってわかるはずだけど?
740 :
氷上の名無しさん:2008/01/05(土) 04:15:34 ID:zIKR+Yjm0
訂正
×別人がだってわかるはずだけど
○別人だってわかるはずだけど
741 :
氷上の名無しさん:2008/01/05(土) 04:30:22 ID:BaBRvotB0
>>739 必死だな
ID単発にしたいなら自分の癖に気付けよ
これ豆知識な
742 :
氷上の名無しさん:2008/01/05(土) 04:37:19 ID:zIKR+Yjm0
>>741 必死なのはオマエじゃない?
ちゃんと説明してあげてるのにw
これ豆知識な
オレは、串も刺してないからわかるはず。
ここはアンチスレじゃねー。基地外アンチ共は消えろ。カス
フルッツしか跳べない真央と稀にリップっぽくなるヨンヨを比べないで下さい
さてと、「客を笑わすことに命をかけた、アメリカン・バカ・コメディの鑑」ってやつをいつ見に行くかなあ
スローで見たんですが真央ってフループなんですか?
>>744 今年になってからリップでなかったことはないでしょ
確かに、毎回不正ジャンプで異常な加点をもらっているキムチくさい選手とは比べられない
日本人はフェアプレーが身上だからね
マオタには眼科どころか脳神経外科をお勧めしたい
正月休みも終盤でストレスたまってるのかねえバカくさ。
初滑り行ってこよ。
>>751 ヨナはリップで真央はフルッツ。
両方正しくない。
今日がJSC?みんなの出し物何だろな?
朝鮮人が騒いでるだけじゃん
真央、サルコー飛べないし。飛ぶジャンプなくなりそうだよ。
757 :
氷上の名無しさん:2008/01/05(土) 10:43:16 ID:2lE/nOJg0
>>755 甘く見ない方がいいと思う。
わかって答えられる人が、ちゃんと答えておくべき。
相手が聞く耳持たなくても、国際的「世間体」が
ちがってくるし。
インチキジャンパーを買収で勝たせるしかない朝鮮人
ファイナルでいくら払ったか知らんけど、ワールドは桁が違うはず
リップ判定してるのは素人だけ(主に2ch)
腐ルッツ判定してるのはプロ
FSUで結構話題になっててスレも伸びてたなー。
リップでなくても「毎回」「全員」「加点2」がそろう事はありえないのに、
だんだんリップが悪質になっているから不正工作は明らかだね。
四大陸は見逃しだろうが、ワールドはこの調子だとeが出るかもね。
とりあえずユナリップにeをつけるだけで自動的に10点以上減るから
コストナー、マイズナーにも十分メダルのチャンスが出てくる。
そのうち安藤のルッツはセーフなわけ?とか言ってきそうだな
言わないよ。だって
766 :
氷上の名無しさん:2008/01/05(土) 12:02:39 ID:f6rgVXt80
全日本での安藤の演技は、彼女の実力から考えるとあれぐらいは出来て当然
だと思う。
だからもっと自信を持って滑ればもっと良くなる。
ID:MhEuGhAi0って
今朝方、安藤スレで安藤ヲタからキモチ悪くてなぜかアンチ認定されてた人だw
他スレにまでコピペ始めたね。
どっちもそれほど善くない
真央のほうが癖が強く良質からはほど遠い
以上
安藤ファンも気になる真央の存在ってことだね。
マルティノワがロシア国内を欠場している件について
何で??
ケガ
他に誰かいたっけ…ゲルボルトぐらい?
最近このスレでコピペ&特定選手sageスルーすると読むとこ少な…
外国でも自国の選手でも不正は不正、本当にフィギュアが好きならフェアプレーを望む
し不正も否定しませんよ。
ってせっかく流れ変わってるのに私が掘り返してすみません。
欠場?の理由は知らないけど、SPの結果に名前がなかった。>○
SPが終わった時点のトップはドロニナ、僅差でロシア杯に出場したペチュシェンコみたい。
ロシア女子も暗黒時代だな…
ロシアは女子だけでなく、どのカテゴリも暗黒時代のような・・・・
経済は好調なのにねえ
ダンスがある
782 :
氷上の名無しさん:2008/01/05(土) 15:18:10 ID:QIfNl4o30
えー、ロシアが暗黒なら他の国はどうなる??
日本だってシングルだけでしょう・・・
って、ここ女子シングルスレだけどw
マルティノワだったかな?
試合の直前になってプログラムだかジャンプ構成だかを変更させられたのって
ロシアのスケ連?も無茶を言うなぁ〜って思ったのを覚えている
ロシア、ダンス頑張ってるよ。ドムシャバ。あとペア。
>>780 そう?女子以外はそれなりに期待できる選手いるよ。
男子は女子よりは伸びそうだけどロシア。
ただヤグプルのような天才肌の選手はいないから、努力次第だよね。
日本よりは明るくなってキテルよね。
景気がロシア良いから、政府レベルでもロシアと少し仲良くなると良いのにね。
石油とかわけてもらえないんだろうか。スレチだが。
>>784 ペアはオベルタス&スラフノフが中々育たないのが痛いな…川口&スミルノフはまだ時間がかかる。トトマリの後釜は現状いない
>>788 トヨタ・日産・三菱などの自動車企業と向こうの政府は今すごい良い関係だよ。
工場の誘致によって良い関係になってるし、
サンクトの市長がトヨタ工場に見学いったりしてる。
マオタヤバヤバw
偽装ジャンプで1番ぶが悪いのは真央なのに
真央フループやチートスロー動画で持ち切りになってるw
792 :
氷上の名無しさん:2008/01/05(土) 15:33:55 ID:TbqJwryQ0
ヨンアもチョナ☆リップが各方面で話題になってるw
アンチはアンチ板へ逝け。この板を汚すな。ドブ虫
ほんの1年数ヶ月前に「フルッツ」を知った程度のニワカが
「ふるーぷ」とか変な造語を作ってオナニーしているのか
ごまかすなよw真央は一度もルッツを跳んだ事ない
つまり跳べもしない技をプロに入れる事が問題なんですよ
真央 不正エッジ 現在の再生回数 35,795
ヨナ 不正エッジ 現在の再生回数 15,383
再生回数の差が、評価に影響してないか?
だからよそでやれや
>>794 平仮名で見るとなんかかわいく見える「ふるーぷ」w
>>796 その場合、ザヤックが適用されるのでは?
ただ、真央自身にとってはきっとなにかが違うつもりなんだと思われ。
ヨナも不正してるのだから、ヨナ叩きの方が大事のような気がする。
ふるーぷって誰がつくった造語?w
最近そうえば、シェーキーとかいう言葉使う人も増えたけどもw
>>790 そうなのか。企業では政府とは仲良が良いのか。それは良いことだ。
ペアはまだまだたしかに。川口組はそれでもファイナルには行ったから女子よりは頑張れそうかなと思ったので。
ID:MhEuGhAi0をNGにしたら、スッキリした。
不正エッジの再生回数の差は、
@韓国人が熱心に日本叩きに使う故に再生回数が上がりやすいから
A日本人は日本人が叩かれたからと言って、韓国人ほど報復せず、
ユナの不正エッジのURLを貼ったりしないから
だと思ってる(笑)。
ただ、最近は浅田はe判定を受けるのに対し、
ユナは明らかにアウトエッジでもe判定を受けない理不尽さから、
ユナの不正エッジのURLがガンガン貼られてるけど。
>797 :氷上の名無しさん :2008/01/05(土) 15:57:37 ID:MhEuGhAi0
>真央 不正エッジ 現在の再生回数 35,795
>ヨナ 不正エッジ 現在の再生回数 15,383
>再生回数の差が、評価に影響してないか?
>>802 多分FSUにMAOTAスレを立てた例の在日(=おのっち)では
一ヵ月ぶりに来たが話題変わってねえな…
去年この板に居た住人なら判ると思うけど。
韓国人は2006年度の時点から
「浅田のフルッツ」映像をYouTubeに流してた。
一方、浅田陣営は「ユナだってリップじゃん」と言いつつも
「ユナのリップ」の映像を流すことは少なかった。
どっちが叩きに熱心か、って言われれば、一目瞭然。
真央とヨナで相討ちになってくれwww
おのっち精神異常者だよね。
811 :
810:2008/01/05(土) 16:37:50 ID:OPU2jfgK0
つべって一杯いちどに貼られてもあんまり見る気しないんだよね。
>>812 すでにワールドは始まっていると思ってもらいたい。
真央、安藤、ヨナの実力はほとんど横一線状態。
この不正エッジ問題で、勝敗が変わる可能性だってある。
とりあえず、ヨナは不正エッジしてるんだから、
完璧で爆アゲは当然との前提を突き崩す必要がある。
814 :
氷上の名無しさん:2008/01/05(土) 16:57:03 ID:wW+twMBv0
>>ID:MhEuGhAi0
しつこいんだよ 奴隷
嫌われ者の荒川と同じで粘着質 巣に帰れやぼけ
ルッツはヨナに決まってるじゃん
真央はeとられてるんだし
何煽ってるの
818 :
氷上の名無しさん:2008/01/05(土) 17:07:12 ID:fiarBFZbO
週間ポストに真央、美姫のスケートの原点は『満州の湖』という記事見た。
子塚くんのお祖父さんが満州でスケートをやっていたとかいう記事だったが
真央はあんまり関係ないようなw
安藤は、佐藤組のときも名古屋ではクラブは一応、オリオンFSCに入ってたから
若干関係ある?っていえなくもないかもしれんが。
818
真央ちゃんの話って本当なの?
2ちゃんで本当なのって聞くほどばかばかしいことはない
真偽は自分の目で確かめるべし
822 :
810:2008/01/05(土) 17:39:06 ID:OPU2jfgK0
おっ、まだ透明あぼーんだw
結局、どっちなんだろう?
真央=ヤグディン=ユナのフリップ?
初心者スレで聞いてみるべw
ミーシンがエッジの正確さで争うだけじゃ
フィギュアの進歩はないと言っていたね。
ヨナの演技は素晴らしいと思う。
でもエッジが正確だからと言って大技並の点数をあげるのもどうかと思う。
エッジが正確だから加点してるわけじゃないでしょ。
エッジがあってるかどうかは、テクニカルスペシャリストがeをつけるかどうかだけで
加点はジャンプの流れとか着地で評価される。
着氷が詰まろうが、とにかく降りれば加点が約束されてる現状は奇妙だなとは思う。
結局、現役選手(キム)のジャンプ映像を資料にしたISUに問題がある。
状況証拠だけしかないが八百長は明らかだよな<キムチage
八百長ってのは負けた方も金貰って合意で負けているって意味だよ
その論理でいくとファイナルや露杯に参加した女子選手も八百長選手って事になるね
不正と八百長違うってのに
>>754 フループとか変な言葉作っているね。
トウジャップのトウの突き方にルールは見当たらない。
>>826 明らかかどうかは分からんが、韓国スケ連がジャッジを買収行為してても全く驚かないかな。
真偽は不明だが、GPFでは韓国スケ連幹部がジャッジ席の後ろを無意味に陣取ってたって話もあったし。
そういや、昨季序盤の殿も軸ブレても着氷後の流れで相殺されて加点貰ってたのを思い出した。
(スケアメSPの単独Lzは良い例)
それでも今季のキム程異常じゃなかったな。
3F-3Tなら、2ndも流れるコスや殿(男子だが)の方が質が良いと思うんだけどね。
>>810 フリップとルッツの跳び方は選手によって結構違うかも
個人的な考えだけど二つの観点があると思う
@トゥを突いた後そのままエッジまでベッタリつけるかつけないか
Aトゥの部分を氷の上で半回転させるかさせないか
@でベッタリつけるタイプなのがプルシェンコ
Aで半回転させるタイプは結構多くて女子選手はほとんどのこの跳び方かも
真央はベッタリつけて半回転させるタイプだから
右足のトゥを突く部分がループっぽく見えるんだと思う
たしかにプルっぽい
今のところ順位自体は納得できるかなという感じだけど、
大きな大会で塩湖が再現されたらヤバくね?
五輪種目から外されるとか。
五輪一番の花形種目が外される事は無いともうよ。
ヨナの3F-3Tはジュニア時代からオール加点1ついてる
シニア初参戦の昨シーズンは更に+1を乗せるジャッジが増えてきて
2007年は東京ワールドを皮切りに加点2が付きだした
別に急に爆アゲなったわけじゃない
>>825 現役選手の映像参考て以前からずっとそうじゃないのかな。
回転不足に現役時代の荒川映像を資料にされたって聞いたことあるけど。
皮切りにGOEが1点変化するだけで戦況が一変しちゃう新採点の加点方式がねー
誰かの言う通りなんで係数にしなかったんだか
ソレのほうが不公平なのか?じゃあもっと複雑な加点ルール
…って数字にめっきり最近弱くて…ああん
ディズニーの著作権は…
中国以下
整数レベルで加点減点されるのを、小数点2位以下の採点で
勝敗がつく競技でやられると涙目よね。と思った、私が選手なら。
>>839 GOEも整数はジャッジが出すだけで
実際のGOEは0.85とか、少数点第2位までの数字だけど。
841 :
氷上の名無しさん:2008/01/05(土) 19:42:01 ID:a/DKRqWr0
高橋、織田はNHK杯や全日本ではプルと同じレベルの得点出てますからw
844 :
氷上の名無しさん:2008/01/05(土) 19:54:25 ID:a/DKRqWr0
高橋と織田は女子選手だったんですか?
知りませんでしたね。
それにユナは女性でしょ?
凄いじゃないですか、ジャッジが全種類に同じ加点を付けるのは
凄い偶然で、素晴らしいじゃないですか?
ユナは凄いですね。
そうえば、中野のバナー作ったアフォは始末された?
あれをワールドにまでもっておくなよ、日本語だからまあ大丈夫だと思うけども。
キムの加点については永遠にループだな。
>>845 中野バナー、気持ちはわかるがちょっとやりすぎだったような。
本人に迷惑がかかりかねないというか、中野のようなトップ選手があれを見て喜ぶとは思えない。
昨年の塩バナーはGJだったが。
>>830 解説をよく読みなさい。
>先に回転を始めるとうまく上がらないので
フリップは回転不足をとられるのは着氷時。
氷を離れるのはLBIのことを指している。
先に回転を始めて跳べたら恐ろしいジャンプ力といえる。
離氷時既に半身
849 :
氷上の名無しさん:2008/01/05(土) 20:13:32 ID:a/DKRqWr0
ユナは本当に凄い、女子なのにプル以上の実力。
スルはとっくに超えてるよね?
今の加点見てると。
850 :
氷上の名無しさん:2008/01/05(土) 20:22:36 ID:/ozdM1t/O
>>849 深い考察がないと、ひがみにしか聞こえない。
加点は高すぎかもしれんが、
真央の跳び方は怪しすぎる。
ヨナと同じ点にならないのは、仕方ない。
マスゴミのせいで
ミラクル真央バイアスがかかってるから
真央より加点がつくヨナが信じられないのだろ
体操競技でこんだけ点数に文句つけるファンいるのか
852 :
氷上の名無しさん:2008/01/05(土) 20:27:02 ID:a/DKRqWr0
ユナのグレーなジャンプに加点が
付くのは凄いと思います。
半角カタカナきょうもアピール
テクニカリストによってエッジエラーとられなければ、ジャッジはエッジは問題なしと判断するんだから
あの流れもあって、着地も綺麗なジャンプに加点するのは当たり前だろ。
韓国が不正やらないわけないじゃん
だって韓国人だぜ
>>850 ヨナと同じにしろと誰もいってない。
質の悪いフリップが加点されて、
普通のルッツより1.5点も高く採点されるのは、
ルールとしておかしい。
3Aや4Tはリスクだけ高くてゲインがなさ過ぎる。
韓国がやってるとしたら大した力だね
凄いじゃんww
確かにここでよく目につくコピペで
リップになる時があるユナと生まれて一度もルッツを跳んでまい真央を
比べていいのか?
ってのは説得力あるよね?
だって、絶対跳ばないの決まってるのをプログラムに入れるってどうよ?
おかしいでしょうが?ん?
>>840 いやおい、係数込みでも整数行くでしょ!
+3のキャロスピンとかどんだけよ、レピストとか加点貰いすぎw
860 :
氷上の名無しさん:2008/01/05(土) 20:40:31 ID:a/DKRqWr0
ワールドカップの韓国に対する審判の判定も公正ですよね。
だって、審判が審査したんですから。
だから、韓国の連盟の人間がジャッジの席の後ろにピッタリ付く様に
いても、ジャッジ達が韓国の連盟に訪問参りして
ユナに素晴らしい加点が付いても、公正なんですね。
凄いよ、ユナ^^
861 :
氷上の名無しさん:2008/01/05(土) 20:40:53 ID:/ozdM1t/O
総合的に考えて、真央は、
きわめて怪しげなフリップ1種類だけで、
ルッツとフリップの両方を跳んでいた。
それを、韓国フィギュア界につけこまれ、
しかも真央との対比で、ヨナは完璧とのイメージを作られてしまい、ヨナのフリップ不正は隠しおおされている。
しかも、真央サイドは事を過小評価し、ザヤック違反ではないかとさえ言われているのに、矯正しようとしない。
ヨナに厳しく当たろうとすると、
当然、真央にはザヤックルールを適用しろとの声が上がる。
>>855 たしかに連中の普段の行動みてるとなあ・・・
弱小国にそんな力あるって
どんだけ妄想してんだ?あん?
まあLzぐらい犠牲でも、やってけるんじゃなかろうか
これで来期修正して来たら色々ぶっ飛ぶよおいら、楽しくて。
ユナとは別に切り離して
>>863には説得力は無い。
866 :
氷上の名無しさん:2008/01/05(土) 20:42:46 ID:a/DKRqWr0
>>858 そうですか??
公正に減点されている選手と、
不思議な事にグレーなジャンプが減点どころか、加点されている。
どちらが悪質ですかね??
不正を行った選手に意見するのは、当然ですよ。
もうドンドンザヤック適応しちゃってお!
基礎点だけで点数読めない競技って素敵〜
ワールドカップ誘致のロビー攻勢
ワールドカップでの不可解な判定
各種競技での他国選手への嫌がらせ
国連事務総長は自国人職員登用しまくり
オリンピックボクシングでは自国選手が不利になると突然停電
あいつらには「公正」という概念が欠如してる
869 :
氷上の名無しさん:2008/01/05(土) 20:46:03 ID:Bp/Bzy80O
ザヤックルールで一番困るのは浅田選手かな
ハンドボールは韓国と手を組んで中東不正ジャッジに異議申し立てした
フィギュアも日本と韓国と手を組めば?
思い切ってザヤック適応賛成
配点が違うのに同じジャンプ何回も跳んで点数稼ごうとするのは
きっちり正確なエッジで跳べてる選手からしたら解せないでしょ。
もちろん判定は正確にね。
GOEの加点の幅を少なくしてほしい。
来季はショートで、フライングキャメルが必須らしいね。
ふらぃんぐキャメル出来ない選手なんているの?
にしおかすみこがいるな。
>>866 真央が間違ってるのはルッツだけ?それを検証しなければなりません
まあジャッジが判断する事ですがwあなたの論理だと、昨季までの
真央の功績が水の泡になってしまいますよね。3Aをことごとく
失敗した真央はフルッツ+加点で救済されてきたのです。
噂によれば将来的にe判定ではなくなり、エッジ判断でジャンプを特定されるとか
DGも厳しくなりそうですし、PCSも専門家が下すべきとの意見も出されてるそうです
そうなると、厳しくなる選手は誰なんでしょうか?
現状真央はeLzで5点しかもらってないので、
SPは3Lo+3Lo、3Fで加点狙い。
FPは3Lo→st2Aで加点狙い。
これでほとんど点数は変わらない。
ザヤックとっても無駄。
たしかに
久々に誰か3Lo-3Loやってほしい。
>>878 厳しくなる選手は・・・
他の選手なら当然e判定で減点貰うようなジャンプも
加点を貰ってさらに悪化させてる選手じゃないか?
>>879 だからザヤック別に恐れることはないんだよね。
むしろ思い切ってルッツ切り捨てられるし。
3−3ある選手とない選手に格付け差があるように
ルッツ跳べる選手と跳べない選手にPCSで格付け差が
生まれるのかっていうのは焦点だけど。
ただすでに貰ってる点を下げるのはやっぱりないかな。
別にルールが厳格、かつ公平に適用されるなら
真央が負けても全然困らないんだけどねえ・・・
>>883 そこだよね。
何故か一人、見逃されてる人がいるから言われてるのに。
ステップが最近てんこ盛りで全然面白くない
フリーではストレートで速いステップ見たい
886 :
氷上の名無しさん:2008/01/05(土) 21:21:14 ID:a/DKRqWr0
そういえば、ユナのステップは女子一番に
評価加点されていたよね。
凄いね。
>>881 この人同じこと毎日言ってるから無視
またはコピペ
ジャンプは踏切は厳格に着氷は不問、ステップの評価はあいまいに、か。
不思議な傾向。
ステップは男子の方が速くていい
ランビは凄過ぎ
女子ではコスかな
コスのはあんまり好きじゃない>ステップ
なんか乱暴で転びそーで怖い…(笑)
スピードは大好きだけど
鈴木明子のSPのステップには感動した
足と上半身と一体になったキレキレの切返しあるのが好き
高橋の粘着系はどうもww
ステップのレベルのルール無視して語ってますww
>>873 ゆかりん有利、真央おk?
安藤ってドーナツやってたっけ?
足さえ治れば根性で入れて来そうだけど
それジュニアのことじゃないか?っていう話が。
895 :
氷上の名無しさん:2008/01/05(土) 21:37:20 ID:a/DKRqWr0
ユナのステップって、凄いよね。
だからあのレベルを取る事が出来るし、加点の嵐なのかな?
凄いよね。
>>894 d、ゆかりんドーナツ好きだけど全員ドーナツっていうのも、
今季のスパイラル並みにうっとうしいから、まぁ良かったかも?
プルのトスカのステップは神。今年の高橋のSPのも好き
サーシャのステップ好きだったー
899 :
氷上の名無しさん:2008/01/05(土) 21:40:44 ID:sM1u4eiGO
BSの全日本の再放送みたけど、
安藤カルメンはビットカルメンを超えたかも。
すげぇ迫力だった。
それはない…どんだけ身内びいきなんだ
>>895 釣れますか?
安藤て顔の吹き出物治った?
化粧で誤魔化してるんじゃないの?
NHK杯後のインタビューではまだあったから。
904 :
氷上の名無しさん:2008/01/05(土) 21:55:12 ID:a/DKRqWr0
ユナのレベル3のステップには大変驚きました。
昨日のインタビューではお肌綺麗になってたね
>>899 超えたっていうのは言いすぎっしょ。迫力としては凄かったとは思うけど。
まぁスケーティングと表現以外は安藤が圧勝だが(特に技術)
しかしそのビットのスケーティングと表現を超えるやつなんていないと思う。
ラスト氷上に倒れこめばおk
ひあるろんさん注射が肩じゃなくて皮膚にきいたのかもしれん
安藤の演技に曽根の濃さが加わったら結構いいとこいくかも
真央とユナ、だけは別格
残りは同レベルの普通の選手達
比べること自体、失礼なこと
やっぱり今季は安藤カルメン・真央幻想・ゲデキャバレーが好きだ
ジャンプgdgdでも魅せられるゲデが実は一番すごいのか?
>>907 綺麗な顔が氷にくっつかないか幼心に心配だったなぁ
ハミルさんが乳がん治療…
女子フィギュア金メダリスト 女子フィギュアスケートの元五輪金メダリスト、ドロシー・ハミルさん(51)=米国=が
4日、乳がんの治療を受けたことを明らかにした。ハミルさんは1976年のインスブルック冬季五輪の女子シングルに19歳で優勝した。
新年早々朝鮮人に乗っ取られてどうするの!
>>912 ゲデ子のジャンプが戻ればなぁ
キャバレー凄くいいプロだと思う
>>891 同意 まさかあんなに動けるなんて、ビックリ
あとは水津のEXステップも良かったな〜
ゲデは本当に将来が楽しみだな。フィギュアスケーターに必要な資質を全て持っている
ゲデは前に誰かが
フィギュアの魅力の塊がスケート靴履いて滑ってる
みたいに表現してて成る程と思った
ムーンフェイス
そうか?能力的には劣化した荒川みたいなもんじゃん。
容姿も可愛らしいが、抜群に美人ともいいがたいし、スタイルもよくない。
>>917 そうそう。あれだけ動いて、かつ完璧に音を捕まえているのが凄い。あれ以上のステップを踏めるのはサーシャくらいだと思う。
>>921 荒川にはあんなリズム感はない。基本的にタイプとしては対極
柔軟性とか、3+3のあるとこなんかが技のデパート的な荒川タイプだと思った。
荒川は優雅で滑らかだけど、動きはもっさりしてる気がする
ゲデとはタイプ違うよね
安藤はその中間かな?
もしも今トップの選手だったら、真央安藤並に粗探しされてるんだろうね>ゲデ
>>921 能力でも無い、容姿でも無い、スタイルでも無い、
しかし強烈に惹かれてしまうゲデの魅力の秘密
そう、それはおっぱ(ry
…じゃなくて、フィギュアスケートの魅力って、
ものすごく突き詰めていくと技とかジャンプというより、
スケーター個人が持ってる天性の魅力なんだなーと思う
能力というか圧倒的な華があるから
見るのが楽しいと個人的には思うわけです
ヒューズに似てる?
元気一杯ww
>>927 そう。ゲデには天性のカリスマ性がある。
なんか芸能人扱いだな
ちょっと劣化しててガッカリしたけど
練習場所が確保できなかったって?
安藤の口紅が・・・・・・・・・・
ワールドとか五輪とかでゲデが突然
神演技して優勝!とかないかなぁ
優勝は無理でも3位以内とかなら
調子が上がれば可能性はありそうなんだけど
>>930 体型変化がすごかった上に、その時期国から出て練習場所ジプシーしてたんだよね、確かった
これはキツいよ。女子は体型変化を乗り切るには練習量で圧倒するしかないから
それでも見た人間が魅了される華があるんだよ、ゲデは
自分もSPキャバレー見てまた虜になったw
×確かった
○確か
ジャンプなかなか決まらないけど、生でみてもスピードあるしバネを感じるし
スピンとかスパイラルでは魅せてくれるしとっても魅力的な選手だよ、ゲデ。
おまけに顔も可愛くて謙虚そうで大好き。
はやくジャンプ安定させて上がってきて欲しい。
>>935 そうだな。俺は、ゲデは将来真央・ヨナと並び称される選手になると思っている。