フィギュアスケート★女子シングル Part325

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん
フィギュアスケート★女子シングル Part324
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1198837929/

<注意>
★実況絶対禁止。実況したい場合は、なんでも実況Sでどうぞ。
☆シニアの女子シングルの話題について語り合うスレです。
☆最近、選手を過剰に持ち上げたり誹謗中傷したりする荒らしが発生していますが
 相手にしないで、スルーしてあげましょう。
☆個々の選手をマンセーするのも、荒らしにつながりますので、深く語りたい場合は、個人スレでどうぞ。
★オタ論争禁止。ヲタ、オタ、信者という言葉が入ってるレスはスルーして下さい。
★オタ批判は立派なアンチ行為ですので、スレ違い。アンチスレへ。
★荒らしが多いので「sage」進行でお願いします。

★新スレは>>950を踏んだ人が立ててください。立てられなければ他の人に頼みましょう。
2氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 09:33:17 ID:p9iDYAeS0
過去スレテンプレ集(Part140〜)
ttp://www.geocities.jp/ladies_senior/

過去スレリンク集 (Part 139までリンクあり)
ttp://www.geocities.jp/figure_skatingjp/

win対応スコア計算ソフト FSSim
ttp://xeroz.hp.infoseek.co.jp/
3氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 09:37:15 ID:XZIn2T6r0
>>1


たしかに4大陸じゃ、鈴木を見たかったが、
正直、今大会は良い演技は出来なかったよね・・。
着氷が不安定だったというか。それがちょっと残念だった。
やっぱり全日本だと何かプレッシャーも違うんだろうな・・。
西野・水津も今年一番崩れちゃったし。
4氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 09:40:01 ID:ImDmFs9E0
>>1


>>3
ここを乗り越えれば四大陸、だったからじゃないかな?
そう思うだけに、やっぱり辛い
5氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 09:44:19 ID:dRNJ/mBD0
国内大会とはいえ135・50点はフリーの世界最高得点。だが、安藤は冷静だった。
「世界のジャッジが見たらこんな得点は無理だと思う。だから、もっと内容を濃くしたい」。
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2007/12/29/02.html
6氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 09:52:24 ID:jWVHhsF90
転載すみません。

286 :氷上の名無しさん:2007/12/21(金) 00:16:58 ID:TfwWQc6b0
ここだけの話、ファイナル前に隣国の掲示板で
「真央が油断したらまた荷物取ったりホテルで騒ぎ起こそう」と
書いて相談し合ってる韓達がいたので スケ連にそれをメールしたら
加藤さんがぴったり張り付いてたみたいで安心した
ペアの観戦もその後の体操も一緒だったな

「また」荷物を取ろうとかホテルで騒ぎを起こそうって言ってたんだが、
以前にもそのようなことがあったのかと思ったのだが、どうなんだ?

288 :氷上の名無しさん:2007/12/21(金) 00:18:08 ID:cHYrcgxi0
とりあえず去年のロシアファイナルは
夜中ホテルにイタ伝されたりとかいろいろあったというウワサはある

299 :氷上の名無しさん:2007/12/21(金) 00:25:09 ID:gPhCPyA60
2回目の世界ジュニアも電話か何かあったらしいね

300 :氷上の名無しさん:2007/12/21(金) 00:25:16 ID:TfwWQc6b0
>>288 げ、マジですか。
>>286のカキコを見たのがファイナルの1週間くらい前で
むかついて注意したら、そいつら即効で記事削除。
ページ捕獲しそこねて、証拠掴み損ねてくっそーーって思ったのよ。
で、スケ連に即効でメール
「また」という言葉がすっごい気になってた

来年のファイナル韓国なんでしょ ガクブルだ
来年ファイナル行ける人、ホテルや練習時を監視して真央を守ろうぞ!


そういえば、靴が盗まれる事件があったよね・・・
7氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 10:09:51 ID:uj7wVEFk0
鈴木ってトップ選手だよな実力的には。
中野もうかうかしてられないね

バンクーバー争いは真央安藤中野鈴木西野の
5人が有力かな
8氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 10:16:07 ID:XZIn2T6r0
石川も地味に伸びてきてる。
9氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 10:21:58 ID:oVUFJp9L0
>>1


石川はJr.勢の中では一番だったんだね
e付きで加点は少ないけど5種類持ちだしシニアに以降しても期待できそう
真央のSPノーミス、安藤のジャンプ完璧演技が見れて良かった
ただ4大陸選びは…鈴木にもチャンスをあげてほしかった
10氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 10:22:16 ID:AYX59NFv0
>>8
確かに、国内に限った話しだけどね(外だと成績横ばいだと思う)
なのに放映飛ばされてカワイソスだった。

過去に演技見てるからどういうプロだか知ってるけど、全日本と見比べたかったな。
せっかく新人賞とったのに。
11氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 11:23:40 ID:J5NTK66HO
来年のNHK杯は、みきorまお、鈴木と太田にならないかな。
舞ちゃんと亜紀ちゃんは自力で一試合はOKですか?
国際大会にでるチャンスさえ与えられないとか悲しい。
上位選手は試合に影響でる位、ショーでこき使うし。
バランス悪っっ!!
12氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 12:08:17 ID:p2Zgw9Qy0
>934 :氷上の名無しさん:2007/12/28(金) 23:45:23 ID:FopxFce/0
>太平洋諸国(東アジア、南北アメリカ、オセアニア)で4CCから独立して、「太平洋選手権」にしたらどうかな?
>ユーロ選手権:欧州諸国
>太平洋選手権:太平洋諸国
>三大陸選手権:それ以外の地域
>このようにすれば、いいと思う?

前スレにレスするが、当初ISUは「環太平洋@Pan Pacific選手権」という大会名で
いこうとしたらしいが、アフリカ諸国が参加できないという事で四大陸になった。
アジア、オセアニア、南北アメリカ、アフリカ。っていう事。

現実問題として起こっているのがヨロ選より開催が遅い。北米ナショナルの開催も遅くて
スケジュールがタイトゆえに半日フライトが負担になってるetc。
13氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 12:17:24 ID:XZIn2T6r0
ttp://www.ctv.co.jp/straight/0712261155/figure.html
鈴木明子選手
「四大陸選手権(2月 韓国ソウル)に出たいという目標があるので
(資格が得られそうな)6位に入りたいと思っています」
14氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 12:29:10 ID:eNXGWtfd0
>>13 あー、あっこちゃん可愛そう・・・。
すぐりはともかく、真央美姫は4CCはもういーだろう。
マオシェンコvs.ミギディン黄金時代はもの凄く嬉しいけど、
4CCまで真央美姫出してたら、他の選手が実績積む場がなくなる。
真央美姫引退したらどーすんだよ。
今のロシアのような現状になるぞ。
15氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 12:30:02 ID:K7gi4ilQ0
http://www.sanspo.com/sports/top/sp200712/sp2007122902.html
四大陸はまだ中庭と村主の2人しか決まってないのだな
鈴木や水津が選ばれるといいな
16氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 12:31:18 ID:XZIn2T6r0
>>15
よく見渡すんだ。
世界選手権代表のところを。
17氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 12:41:05 ID:uj7wVEFk0
そんでなんで1、2、4位なのよ。
また中野を軽んじる、今さら救済だらけのすぐりでもないだろう
若手に経験つましてやれよ
18氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 13:20:50 ID:DiH9eDZo0
真央安藤は韓国が出せ出せうるさいからへタレ連盟は逆らえない。
中野については何も言われない&村主をどこにも派遣しないのはかわいそう

1,2,4位を派遣
19氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 13:25:30 ID:RVUiCfgu0
ユーロ選手権:欧州諸国
パシフィック選手権:環太平洋諸国(東アジア、南北アメリカ、オセアニア)
アジア・アフリカ選手権:アジア・アフリカ諸国

このようにすればいいかも!
日本、アメリカなどはパシフィック選手権になり
中国、韓国などはアジア・アフリカ選手権になる
20氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 13:26:30 ID:0oiFh01+0
ニュースや新聞にて中野が完全にスルー
世選には2人しかでないような扱いにされている
これじゃスポンサーつかないよ…
21氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 13:26:59 ID:b7R64S/t0
263 :名無しさん@恐縮です :2007/12/29(土) 13:13:38 ID:GTqksRCe0
真央の鬼プロと華麗で繊細なスケーティングには
毎度毎度感心する

安藤のスカスカプロなにに救済加点三昧と
翌日からのマスコミの異常な持ち上げぶりには
毎度毎度辟易する
22氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 13:27:11 ID:Xl8V7QEZ0
今から容易に想像つくよ。
ヨナ中央に真央と安藤が両脇に立つ姿がw
逆に日本国歌が流れたりしたら会場内騒ぎになりそう・・。
どちらにしてもすっげえ欝w
23氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 13:31:59 ID:DiH9eDZo0
4大陸はユナだけPCS9点台とかやってきそうだなw
24氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 13:38:27 ID:ad6CmM3Z0
4大陸はやる時期も微妙なら参加国も人数も中途半端。
廃止してGPシリーズの参加人数を増やしたほうがいい。
各開催地域も地元国の選手が多いほうがわかりやすいし見たいでしょ。
コンペかEX、アイスショーいずれも盛り上がらない中国と何となくアメリカは廃止して
25氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 14:31:54 ID:tvF0i7zT0
でも凄い選手が集まるほどギョエーなのは多分ユナだよねw
スーパーマッチとか国内大会とか見ると、あの子ホームの雰囲気があまり得意じゃなさそう。
ここで言われてる絶対優勝なんて事は残念ながらないと思うし。
ESPNインタでは、国民は常に表彰台を要求するんです、なんて苦笑しつつ答えてたけど、まーガンガレ!って感じだ。
安藤真央はユナに勝てないイメージをワールド前に払拭できるはずだからある意味チャンスかも。
本当は下の選手たちに経験を積ませる場にしてほしかったけど…。
ところでESPNと言えば、キミーのSPFS解説は感情がこもってて面白かったねw
キミーはeにDGで二重苦だけど、なんとか頑張ってほしい。
26氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 14:33:51 ID:7XuMNI2P0
>しかし、GPFではあからさまにやり過ぎでしたね。
>異様なまでの加点だけでも十分に怪しいものを、
>韓国人がプレゼンターになったことで、
>「韓国は買収活動をしています、と宣伝しているようなものだ。」
>と知り合いのアメリカ人は冷笑していました。
27氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 14:36:00 ID:svrfzYJn0
ヨナも何かとプレッシャーが大変だろうね。
もしホームで負けたらそれこそおもいっきり叩かれるわけだし・・・
韓国は対日感情が激しすぎるからほんとにかわいそう。
28氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 14:49:59 ID:2dUYPwsR0
ユナが負けたら日本が買収したとかなんとかケチつけて
叩かれるのは日本なんだよ。まあ2コケでもユナ優勝で間違いないだろうけど
29氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 15:17:51 ID:b7R64S/t0
真央鬼プロノーミスでユナ2コケして勝たせてもユナにホルホルする韓国だから
ユナの優勝は固い
30氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 15:29:01 ID:66BhU/1n0
真央が4大陸でるなんておかしいよね。
安藤はGPFにも出られなかったし、安藤とスグリンだけ出ればいいと思うよ。
31氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 15:43:13 ID:LkzUejy3O
真央がおかしいなら安藤もおかしいがな
普通に考えて村主鈴木武田だが
32氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 16:09:29 ID:oVUFJp9L0
鈴木は来季NHK杯にだけ出れそう?
太田は、来季GPSは絶望的なのかな…

この2人をGPSで見たかったよ
33氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 16:17:56 ID:Pkf+NYoN0
突然だけど、西野のドーナツってきれいだね。
ドーナツに入るときにみんなひざが下がってお尻が突き出した形になるのに
中野と西野だけはスムーズに入って美しかった。
今のところ西野のほうが足が細くて長く見えるから一番きれいだったけど
回転数が少なくって残念だったな。
34氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 16:27:08 ID:MTD7U4vN0
鈴木さんの四大陸出たい!って言葉ぐぐっときた
何のために頑張ったのか・・・。
35氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 16:29:23 ID:EIxPvtq7O
もうど〜してもISUの意向でトップ選手ださなくちゃいかんなら、
真央・美姫・中野から一人、村主・鈴木・武田・(太田)から二人、とかできなかったのかねえ。
村主以下4人だって日本だからなかなか出られないけど、
国際大会に出続けていれば十分に評価が上がる
パフォーマンスの持ち主だろうに。
36氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 16:40:47 ID:iV6kyoC60
>>15
(○は四大陸選手権も兼ねる)って書いてあるだろ
37氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 16:42:07 ID:BDNpJz8yO
4大陸今から見たくないんだが逆に。鈴木さんや武田さんの頑張りの方が見たかったよ。
今からがっかりと萎え状態。
38氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 16:46:04 ID:NG6ySEPn0
しかし、ポイントがないとGPSにすら出れないとかいう
のがそもそもおかしいのかも。
ある程度のレベルがないと試合が話しにならないという
事なんだろうけれど、国によって層の厚さが違うのだし
それにより国際大会に出られる数が少なくなってポイントが
稼げないというのはかなりおかしい。
浅田と安藤と中野って世界で5位以内なんだから、
あれ抜かすのあと何年も無理だろうに。
39氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 16:46:30 ID:MTD7U4vN0
ワールド3人組は本当仲良さそう
40氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 17:08:17 ID:oVUFJp9L0
日本は有力選手が多いから、今のままじゃGPS出るのも一苦労だね
鈴木なんて調子良ければGPSで表彰台も狙える選手なのに
Jr.はJGPSでポイント稼げるけど、怪我とかで休んで復活した選手は大変だよ
41氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 17:12:36 ID:WPqz020Q0
フリー生観戦して今、録画もみた。
いやー安藤のプロがこんなにいいとは嬉しい驚きだった。
ビットの、最後氷上に白鳥のように倒れて静かに死ぬ、細部まで計算されたカルメンとは違う、
不安定で弱くも激しくもある安藤のカルメン。刺されてよろめきながらも、倒れずに、カッと叫ぶようなポーズと目力でジャッジを見据えてエンド。
やっぱモロすごいわ。
42氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 17:18:51 ID:jw97h0E20
ワールドも期待できそうだよねー
43氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 17:19:41 ID:HyyzCAU20
全日本レベル高すぎ!!!!!
すごすぎ!!!!!!
44氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 17:23:05 ID:26haiYfo0
>>35
安藤(07ワールド金)、村主(06ワールド銀)、鈴木(07全日本5位)でISUも韓国も
文句言えないでしょう。
安藤(07ワールド金)、真央(07ワールド銀)、村主(06ワールド銀)の3人を出して
韓国はヨナ(07ワールド銅)1人と言うのではバランスが取れていない。
45氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 17:29:45 ID:HyyzCAU20
四大陸に真央と安藤出す必要なし!

平松純子は非国民売国奴!!!
46氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 17:40:56 ID:JHea0em40
>>43
3A出るわ3-3二回出るわワールドメダリストカルメンは素晴らしいわで
日本すごすぎ
47氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 17:42:53 ID:LkzUejy3O
安藤のカルメン、刺されるのに何で生き返っちゃうんだろ
48氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 17:45:53 ID:nm/UtgRRO
今回ので真央も鬼門のSPを素晴らしくまとめたし、心配して安藤もだいぶ復活したから良かった!
後は…キミー!キミーのイイ演技がみたい!
49氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 17:46:44 ID:E2gB4gED0
>47
そうか、ゾンビだったのかあれは!
50氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 17:53:15 ID:HyyzCAU20
非国民売国奴平松純子!!!!!
非国民売国奴平松純子!!!!!
非国民売国奴平松純子!!!!!
非国民売国奴平松純子!!!!!
非国民売国奴平松純子!!!!!
非国民売国奴平松純子!!!!!
非国民売国奴平松純子!!!!!
非国民売国奴平松純子!!!!!
非国民売国奴平松純子!!!!!
非国民売国奴平松純子!!!!!
非国民売国奴平松純子!!!!!
51氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 17:55:45 ID:ad6CmM3Z0
>>47
そういう表現もありかも。それでカルメンの強さを表現するみたいな
ビットはもちろんカルメンそのもの、真央は元気だしエミリーは闘牛、ライサは。
カルメンも色んな表現があって良いと思う。
52氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 18:01:12 ID:r4LViKQx0
最後の表情、迫力あったね
53氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 18:02:59 ID:OYhOyCAd0
>>43

はいはい。
お休み。
54氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 18:03:56 ID:OYhOyCAd0
安藤か。。。。

やっぱり妖怪人間ベラだ。
55氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 18:09:30 ID:IU36hU7Z0
>>53
お前はキムヨナスレに帰ってろ、チョンww。

797 名前:氷上の名無しさん[] 投稿日:2007/12/29(土) 16:45:37 ID:OYhOyCAd0
真央がもっとうまくなればヨナは3A入れるってさ。

今のプロでヨナは当分世界一。
56氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 18:11:21 ID:HyyzCAU20
>>53
死ねチョン!
57氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 18:20:16 ID:eONwwj6B0
>>54を叩くべきだろ。
これだからチョンチョン言ってるマオタは・・・
だいたいう薄汚いゲス豚女の負汚がヨナに勝てないなんて
完全に世界の常識だし。
薄汚いホストの血をひく卑しい女が世界のトップに立てるわけないだろ。
58氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 18:23:52 ID:IU36hU7Z0
>>57
ばかじゃねwww。>>53>>54は同じ奴だって。
そんなことも分からんのか、ばかちょんww。
59氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 18:23:55 ID:LkzUejy3O
(`へ´)なるへそ〜
60氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 18:23:56 ID:cXxNtAGJ0
安藤の血については・・・語らないucom

61氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 18:25:24 ID:7LcXoDCe0
4CCでは韓国の人に頑張ってもらって真央に下剤飲ませて欲しい。
そして真央は氷上でブリブリ糞垂らしながら生き恥晒して、
あの醜い面を極限までひき歪ませて欲しい。
62氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 18:26:30 ID:LkzUejy3O
安藤の血がどーかしたん?
63氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 18:28:06 ID:aCf8ilrmO
刺された後は人生の走馬灯かね<カルメン
64氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 18:28:49 ID:9XPSirqK0
朝鮮人もどきは本当にえげつねぇーw
人外生物w
65氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 18:29:56 ID:a7MwHg9+0
>>61
エラ張りw、つり目w、整形大国w、のチョンに顔のことを言われたくねーな

全日本に口出しするなボケ、全チョンで通夜ってろwww
66氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 18:35:18 ID:DgND4mI60
4CC楽しみ。
テレビ局もプレワールドと化した今年の4CCに期待をよせてるはず。
ワールド表彰台面子勢ぞろいだし。
67氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 18:35:49 ID:uj7wVEFk0
http://jp.youtube.com/watch?v=37JFUWlv2BM
朝鮮人キムヨナのどリップはなぜE判定がつかないのか?

なぜこの朝鮮人に新ルールが適応されないのか
理解に苦しみますね

ジャッジはこのスローモーションをみて猛省しろ
68氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 18:42:18 ID:OYhOyCAd0
ヨナの体型そのもので加点。

表現力はもって生まれたもの。

日本選手はめっちゃへたくそ。
69氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 18:45:52 ID:26haiYfo0
ヨナはスリーターンルッツがフリップ認定の時点でエッジ変化が無いのでeクリアだね。
70氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 18:52:29 ID:pr/vHfyS0
>>68
お前なんか生まれてこなきゃ良かったのに
71氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 19:00:31 ID:IU36hU7Z0
>>68
ヨナの買収そのもので加点。
ツーフットはもって生まれたもの。
日本選手は(嘘が)めっちゃへたくそ。
72氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 19:01:54 ID:G0dfSTCO0
ポイント稼ぎのためにも何とか鈴木出させてあげたいよ
真央安藤が四大陸出るメリットはないし
武田や太田にでも経験積ませてあげた方がいいのに
73氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 19:06:03 ID:vEBKE6ibO
>>61
お前の親はろくな教育してくれなかったんだな。
かわいそうに。
74氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 19:06:44 ID:6hzL3K0f0
村主みたいな老害のせいで鈴木とか大迷惑
75氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 19:09:44 ID:HyyzCAU20
>>57
死ね八百長チョン!
76氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 19:13:30 ID:v6stxtS/0
スグリってエイベがフィギュア関係のCDで結構儲けてるから
スグリの活動資金くらい出せるからこの先もずーと現役だろうな
スグリの気が変わるまでね
77氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 19:15:02 ID:ewEaeWKS0
西野、水津、鈴木、武田、太田
ここらへんでバンクーバーは無理としても将来的に五輪日本代表枠に入り込む可能性のある
やついるんですか?それとも今後3大会くらいは、真央・安藤・中野が確実ですか?
にわかですんません
78氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 19:20:44 ID:oMeuJB4t0
西野と水津は順調に行けば入ってくるんじゃないかな。
鈴木は年齢的に難しいし、太田はジャンプが駄目だし、武田は
そこまでの才能は無いと思う。
でも安藤と中野はバンクーバー後に引退だよ。
79氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 19:24:01 ID:ewEaeWKS0
て言うと、バンクーバーの次の大会では、新たな新星が現れない限り
浅田真央・西野・水津・下からの台頭って感じですか。
ありがとうございます
80氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 19:25:53 ID:oXXZwEoD0
西野さんだけだと思う

5種類が持ち駒として使えるレベルだし
後の選手はは一長一短
81氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 19:26:13 ID:IU36hU7Z0
あまりジュニアは詳しくないが、西野と水津はちょっと不安定な感じがする。
あとまだ芸術面が弱い印象。これは伸ばせそうだけど。
武田はジャンプがもちょっと拡がらんとなあ。
鈴木は復活したことで良しとすべき。
太田は表現力はずば抜けてるが、ケガとあと元々ジャンプが不得意だから・・・。
こう考えると、なかなか次世代はね。
82氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 19:27:08 ID:5oRkrwt2O
村主には早く引退してもらいたい
今回の全日本だって、村主に花道をって感じでかなりアゲてもらったんだから
もちろん今までの実績は評価するけど、村主本人だって、ルールに縛られないショーの方が楽しめるんじゃない?
ファンだってそれなりにいるんだし
村主のせいで、これから国際舞台へっていう若手のチャンスがなくなる
劣化を見せつけてると、せっかくの過去の実績も台無しだよ
83氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 19:27:37 ID:TsEv5oed0
中野だってシニアに上がった後GPS最下位とか泣かず飛ばずで
終わった選手扱いだったのにここまできたからだれがどうなるとか
分かるはずない。
84氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 19:32:28 ID:0HLrDqou0
中野の3AはDGだったか。
決まっていればTES70点台に入れられたね。惜しい。
85氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 19:42:57 ID:JUGYMO+i0
安藤のカルメンて良くあってるね
ビットのカルメンもよかったけど
ちょっと気品があり杉ってかさ
野生的で生命力あふれるジプシー女なんだから
美姫のほうがあってるよ

ほめてるんだよ
86氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 19:45:49 ID:tlTtAV3Z0
>>85
さっき再放送してたけどスピードがGPSと全然違った
87氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 19:51:52 ID:HyyzCAU20
お客いっぱい入ってんじゃん
88氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 20:04:22 ID:4ghwEra/0
89氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 20:07:02 ID:E2gB4gED0
>88
なんだその悪霊ww
90氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 20:08:39 ID:Qubsk5He0
ユナ→ヤマグチ(3Lz-3T、肝心なときに勝つ)
真央→みどり(天才も五輪は銀か)
安藤→ボナリー(4回転、地黒)
中野→ハーディング(3A可能も3-3苦手)
村主→トレナリー(胡散臭い芸術性)
91氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 20:27:43 ID:HyyzCAU20
タラ→真央
サラ→安藤
チョン→ハーディングw自滅
92氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 20:36:57 ID:XtpntUawO
>>88
不覚にもワロタwww
93氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 20:59:53 ID:/PKQmszJ0
>>90
>ユナ→ヤマグチ(3Lz-3T、肝心なときに勝つ)

一番大事なワールドで負けたじゃん
94氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 21:13:51 ID:EgUMcnFMO
>>82
怒られるかもしんなないけどもう連盟は
村主と舞は見切ってもいいんじゃないか?と思ってまう

その2人に強化費使うなら澤田と西野にいっぱい使ったほうが将来のためになりそう
まぁただなかなかそこらへんのやつが点数で村主を越えられないのも事実なので
なんとも言えんのだが・・・・
95氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 21:29:08 ID:1K6/jPvH0
安藤は世界選手権までにプログラム濃くするかな?
ジャンプの質は某加点祭り選手よりよっぽど手本にすべきだと思うけど
ランと止まってマイムばかりなのは気になった(でもマイムの部分好きなんだけど)
真央はエッジ矯正は今季は諦めるけど、
本来加点もらえるはずなのに2フット、これはなくして欲しい
セカンド3Tは去年より見てて安心できる

安藤のカルメン最後のカッ!ってのとか真央のラベンダーの吠えるところとか
ゾクゾクするわぁ・・・
96氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 21:35:00 ID:uj7wVEFk0
なんか今回のメダリストオンアイスは
日本選手だけだと少し放送にムリがあるな
2時間半もたすのは少しきつい、安上がりかもしれないが
97氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 21:38:09 ID:/rQ7oZc30
ショパンの別れをフルで流さないアホ編集に怒り心頭
真央のエキシ最高だった
特に最後…まじ感動
98氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 21:39:07 ID:lKi5r2160
さっきフジで昨日の真央安藤のFPが連続で放送された
何で安藤のFPが真央のFPより上になったのか連続だったので余計に違和感を感じた
比べてみたら何もかもが段違いの演技だった
当然真央のが凄いんだけど安藤の前半のスカスカプロぶりが異常に目に付いた
まず小休止を始まりと途中とステップ前の3回もとっている
その間は足も腰も全く動いておらず手だけパラパラのような動きをしてるだけ
ジャンプに入る前の長い長い長い助走の間は全く振り付けもなく
足の上がらない固いスパイラル体力温存しまくりの後半では
スピンさえも軸ぶれが酷くスピードも無くヨレヨレ感丸出し
ステップは上体だけバタバタしていて最後の決めのポーズでなぜか雄たけびをあげる
この演技にスタオベした客がいるんだから日本はなんて平和なんだろう
たぶん海外では拍手もパラパラだったに違いない

一方真央のFPだが改めてみてもやっぱり凄い
幻想の曲が流れてからフィニッシュまでずっと動きっぱなし息つく暇も無い
その動きも可憐で優雅でときには激しくときには優しく情感たっぷりで
さらに指先から足のつま先まで繊細でいちいち所作が美しい
ジャンプの着氷はふわふわで無重力感と躍動感が共有しており
後半に3−3なのに全く簡単な技をやっているかのように錯覚してしまう
そして何よりあっという間に演技が終わってしまう感じがする

日本にはこの2つの演技の圧倒的な差を理解できない人がいる事に驚いてしまう
伝統的な美の芸術を理解しているロシアやイタリアではこんな事はありえないだろう
とにかく安藤選手の演技に心奪われたと言える人達にある意味感心してしまう
99氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 21:40:52 ID:r/EDFeVP0
西野スレがカオスなのは
やっぱり受け答えの問題なんだろうな。
100氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 21:41:57 ID:i168YMXwO
>>98
まおたんだいちゅき

まで読んだ。
101氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 21:42:45 ID:HMqvkC9B0
>>98
魅せる演技には二種類あるんだと思うよ。
ダイナミックでメリハリがあり簡単に人目を奪い、惹くのは安藤やヨナのような演技系。
浅田真はやってる事が過密で繊細で凄い割りに割り食ってる感じ。
102氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 21:44:10 ID:FRxArXvO0
今回のEX男女とも見てて楽しかった。
去年以上に面白かった。
103氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 21:46:04 ID:JUGYMO+i0
なまじ桶が入ると
クラシック中心の選曲になるのが
ちとな 
104氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 21:46:19 ID:7BTYbmA/O
並べたら段違いに安藤の方がよかったな
演技や客席もそうだが解説の空気が全然違った
105氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 21:47:48 ID:XztXwj9H0
舞は今不安定だな・・・。
昨シーズンの初めの日米?対抗戦の白鳥の湖の舞を見て
「舞の時代到来?!」と思ったが・・・。
村主の不安定さは、いろいろチャレンジしてるのが
完全に身についてないせいと思う。
二人とも苦しい時期だが乗り越えてほしいところだ。

しかし「村主のせいで若手のチャンスが・・・」という意見は本当にくだらない。


106氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 21:48:38 ID:JUGYMO+i0
マオは繊細で優雅
安藤は荒っぽいんだけど
その荒さやちょっと野卑な感じが
カルメンというキャラクターにあってるからね。
107氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 21:50:00 ID:cXxNtAGJ0
真央と安藤ではプロのレベルが違いすぎる
国際大会でも評価されるのが真央
108氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 21:50:52 ID:/rQ7oZc30
2人の天才が同時に居る事を素直に喜ぼうよ
真央も安藤も争う必要なんかない
マスコミに踊らされてる人も

しかし最高のエキシだった
全日本やっぱり最高
109氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 21:53:03 ID:RVUiCfgu0
全日本の最後は
NEX(ノーマルエキシビジョン)とFEX(ファイナルエキシビジョン)
の2つをやったらいいかも

NEXは男女各上位3選手(合計6選手)の演技で、その翌日に
FEXで男女各選抜3選手の演技をやって締めくくるのは、どうかな?

FEXで男女各選抜3選手の基準
1.優勝選手
2.NEXで評価が一番高かった選手
3.スケ連の推薦した選手
*1と2が重複した場合(優勝選手のNEXが一番評価された場合)は
3の該当者を2名にする(この場合、スケ連は2名を推薦する)
110氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 21:53:07 ID:lKi5r2160
そうそう>>104←こういう人がいるのだから日本ってある意味凄いと思う
解説の空気を判断基準における客観性がなんとも凄い
自分の主観より解説の感性を信じれる信心力に感動するよ
111氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 21:54:21 ID:tC9wMBNF0
舞は正直言ってもう連盟も見切っていると思う。
昨シーズンまでは商業的にも真央とセットで、あわよくば
五輪を目指させようとしてたのかもしれないけど、肝心の
実力が全然付いてこない。
112氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 21:57:22 ID:NX5D40UY0
>>110
どういうこと?>>104って十分主観が入っていると思うけど
113氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 21:57:48 ID:8s4GX8YA0
真央のエキシ、ええな
114氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 21:58:02 ID:Od4glS7F0
>>109
EXくらい勝負考えずに楽しく滑らせてあげなよ
せっかく試合から開放されてるのに
115氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 21:58:18 ID:o3ZRQ4aFO
どっちも凄いんだから好みの問題でしょ。
自分の好みじゃないからってけなすってどんだけレベル低いんだよ。
116氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 21:58:43 ID:LLVSgRts0
>>98
言いたいことはわからんでもないが…

確かに真央は難プロだけど全日本フリーはいつもに比べると気合いが足りない感じだったし
安藤は印象に残る振りのところはきっちりキメるから見栄えがしたよ。

贅沢言うなら、真央には安藤みたいなピリっとしたメリハリがほしい。
そんで安藤は真央みたいにもうちょっと足が動くといいかなぁ。
117氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 21:59:05 ID:xVfK7TnT0
荒川や村主は20歳過ぎてから上手くなってきたんだから
舞もどうなるかわからんぞ
118氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 21:59:45 ID:/rQ7oZc30
>>113
最後がすごかった
本当に白鳥に見えた
119氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:01:33 ID:RVUiCfgu0
>>114
たとえば、今年の結果だと女子は
今日のNEXは中野、安藤、真央で
明日のFEXは武田、安藤、真央にするとか
そういう感じだよ

つまりNEXは前哨戦でFEXが本当のフィナーレだよ
120氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:02:00 ID:U1Qgc3DI0
>>98にマジレスしてんの
典型的なアンチor盲目真央ファンでしょ。スルーが一番。
121氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:02:56 ID:FRxArXvO0
真央と安藤が合わされば凄い選手になりそう。





浅田美姫
安藤真央。
122氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:03:00 ID:oVUFJp9L0
真央、安藤←別格
中野、鈴木←他国ならスーパーエース
武田、太田←観賞用
村主、舞、澤田←あの頃は

MOIでは、武田の3Lo-3Loと鈴木の1A(2A予定)-3Tに驚いた
123氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:03:35 ID:fSsi42tmO
>>120
加えてマルチ
124氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:05:14 ID:2E5G4FX+0
安藤はアスリート。浅田はアーティスト。
って感じ。
今回は。
 
125氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:07:59 ID:EhTIIQLd0
真央の今季のフリーはメリハリをつけるような曲じゃないし。
五輪シーズンにはわかりやすいプロにしたほうがいいかもしれないけど
126氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:08:31 ID:FRxArXvO0
>>122
ほんとに贅沢な選手層だよね。

あの頃はってアッ子かい
127氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:09:11 ID:eniOu/Ue0
真央も安藤もよかった
女子は、その辺のGPSよりレベル高かったんじゃない?
128氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:10:30 ID:Od4glS7F0
安藤も真央も
良い所をドンドン伸ばしていけば良い
まだまだ完成じゃなく伸びシロあるし
更なる確変を期待出来る選手
129氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:15:02 ID:1bBg5SX9O
297 名無しさん@恐縮です sage 2007/12/29(土) 22:11:00 ID:y+m/270D0
>>294
ツーフットって言っても、真央のは加点が可能なヤツの方だろ?

↑芸スポでこんなの見たんだけど、ツーフットって高さとかで相殺可能だっけ?
130氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:17:37 ID:ndl/2mjH0
>>129
体重をかけて両足着氷か
単にかすっただけかみたいなやつと
2種類ある
詳しくはルール読んできて
131氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:18:19 ID:1bBg5SX9O
>>130
ありがとー
132氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:18:38 ID:LLVSgRts0
安藤の新エキシ似合ってて良かった
今期は真央も安藤も新たな個性を発掘してる感があって見ていて楽しいw

安藤はセクシーっつっても単なるエロじゃなくて
強くてちょっとキュートでもどっか脆くて、
なにか危ない女の色気が出てるw

真央は上品なのにむちゃくちゃ激しい情熱を感じるのがすごい。
特にラベンダーとso deepはふわふわした現実離れのイメージと
爆発しそうなエネルギーを持て余してる感が混在してて、
見ていてすごくドキドキする。

今期はモロとタラにGJと言いたい。
133氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:22:05 ID:kDuSzwdgO
真央系統と安藤&ユナ系統と、今後フィギュアはどっちの系統に向かって行くんだろうね。
演技系統の安藤&ユナ?
134氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:22:15 ID:FRxArXvO0
>>132
安藤の新EXについて残念なお知らせ。
あれはみやけんなんだそうです。
135氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:23:36 ID:ivRDq6Ge0
安藤とユナの演技全然違うように見えるけど
個人的に安藤は力技系、ユナは演劇系
136氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:23:59 ID:0AjL9DagO
真央系はできる人が少ない…
憧れてる若きスケーターは沢山いるだろうけど
137氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:24:56 ID:uj7wVEFk0
八木沼の解説がうぜえんだが
八木沼の解説がうぜえんだが
八木沼の解説がうぜえんだが
八木沼の解説がうぜえんだが
八木沼の解説がうぜえんだが
138氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:25:23 ID:r4LViKQx0
>>132
同意。東京ワールドから9ヶ月しか経ってないのに2人とも成長が凄い
139氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:26:06 ID:lKi5r2160
安藤新EXはよりいっそう足が動いてなかったが
手のパラパラ度は増してたね
140氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:27:23 ID:j9UVSYV20
>>125
幻想ってもともと流れるような雰囲気の曲だよね
フィギュアって曲や振り付けでも得するところがある競技だから
メリハリというよりミュージカルやオペラみたいにストーリー性のある物の方が
美味しい部分あるんだろうけど、それでも幻想は好きだな
荒川も幻想からトゥーランドットに直前に変えたぐらいだから難しいんだろうけどね

浅田のプロは昨年今年とSPの方が浅田に本当にぴったりな気もするし感動したけど
これからどんどん新たなプロと楽曲演じなきゃいけないんだから
今から幻想みたいな曲もやっておいて引き出しが多いのはいいことだと思う

安藤はN杯で心配してたから復活して本当によかった
各ジャンプも素晴らしい
二人とも未完成な部分があるところが魅力
ユナも好きだけど
今の時点で完成してて完璧にこなしてしまってる感じもするから
141氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:27:28 ID:kEeMmKGnO
安藤はジャンパー
キムユナは演技系
トリプルアクセルできない今の浅田真央は総合力ってとこ
142氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:27:29 ID:FRxArXvO0
足が動くようにしたいんであれば、モロであるかぎり
見られない。
143氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:30:50 ID:ujxm0EgO0
>>142
back to NOBUO
144氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:32:37 ID:FRxArXvO0
信夫とモロが組んだらもっと良いものが見られるような。
だけど絶対にありえない組み合わせだけど・・・・・・
145氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:35:10 ID:1bBg5SX9O
>>143
その表記うさんくさいww
146氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:36:14 ID:ZUSfhta00
安藤&真央は難度の高いジャンプを軸として戦っていくジャンパータイプだよ。
ジャンプによる得点を土台としてその上に表現や演技力で点を積み重ねようとするタイプ。
ヨナはジャンプの基礎点が上げられない分を演技で補おうとするタイプ。
分かりやすく例えるなら長野五輪のタラとクワンみたいな構図かな。

147氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:38:19 ID:FRxArXvO0
>>146
その頃の雨も凄かったよね。
148氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:39:37 ID:Od4glS7F0
まだ先だけど五輪シーズンに
どんなプロもってくるのか楽しみ

その為にも来シーズンさらに引き出しを
多くしておいた方が有利
149氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:40:05 ID:kDuSzwdgO
なんか安藤がユナみたいなイロモノ系にどんどん行ってる気がしてならないんだけど。
150氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:41:48 ID:eM3XBOKvO
>>144
最強だね。ありえないけどw
スケーティングは早い年齢でスケート始めた選手の特権だと思った。
由香さんとか小塚君とかそうだよね。
151氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:43:17 ID:ZUSfhta00
>>147
凄かったねー…
しかしあれ上回るような凄さが日本国内で見れるなんて…夢のようだ。
15262:2007/12/29(土) 22:44:54 ID:673MxlFR0
自分は真央ファンなんだけど安藤の演技見て思った事がある。
やっぱり真央のプログラム詰め込みすぎ。

安藤が動き止めるところは・・次に何が起きるんだろうって期待感がある。
メリハリが利いてるっていうか・・。

何だか真央はもったいない感じがする。まあまだまだこれからなんだろうけど。
ひとつ言えるのは安藤がいて真央にとっても良かったって事かも。

153氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:46:17 ID:LLVSgRts0
>>134
みやけんがアレを振付けたってのはすごく意外な感じだ…
でもじゃあ、みやけんもGJ

安藤が意外と(失礼)踊れるってのがわかって良かったよ
曲の雰囲気も似合ってる。
154氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:46:49 ID:E1rFzZCl0
>>146
真央と安藤はジャンプの難度(基礎点)で、ユナはジャンプの質(加点)で
勝負するタイプで、クワンは違う気がする
155氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:47:03 ID:oVUFJp9L0
安藤…最高難度の3-3、女子初の4回転持ち、エッジ踏み分け完璧
真央…2種類の3-3(しかも難度高い方は後半)、世界でも有数の3A持ち
ユナ…見栄えの良いセカンド3T×2持ち

しかもこの3人は、よっぽどの事が無ければ難度の高い技以外は失敗しない
誰が優勝してもおかしくないね
安藤は4S入れたら、真央の3Aと同じくらいの確立で成功するかな?(GOEマイナスくらっても)
156氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:47:46 ID:kkVh3VhzO
>>152
同意
157氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:49:53 ID:42RkTLW60
>>155
でも皆よく転ぶね。
158氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:50:53 ID:ZUSfhta00
>>152
確かに息つく暇がないよね。
幻想は特にそういう曲だったっていうのもあると思うけれど、
真央の能力を前にしたら、つい振り付け師もあれもこれも…ってなっちゃうのかも。
ああいうプロを滑る選手って未だかつてみたことないし。
でも今の内に色々やってみておけばいいんじゃないかな。五輪シーズンはホントの勝負プロ作ってくるだろうし。
モロプロはメリハリ&レベル取りという意味で上手いし、いいんだけど、
段々飽きて来るという欠点があるよね…毎回味付けが同じというか。
安藤の今日のエキシみたいな振り付け、また競技でもやって欲しいな。楽しそうだった。
159氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:50:59 ID:JLGFgdhW0
安藤はスケーティングがどんどん雑になってるのが気になるな
モロゾフはスケーティングはどうでもいいのかな
160氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:51:39 ID:UU4DRV8H0
この写真マジですごいなあ。
テレビにこんなシーンあったの?

http://tv2ch.net/3/jlab-tv/3/s/tv1198926915020.jpg
161氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:54:10 ID:YqzSjQh60
>>160
ボナリー懐かしいな。真央に何の用だろう?
162氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:54:43 ID:0HLrDqou0
>>159
もう一度、佐藤コーチに頭下げて見てもらうか。
城田がいればその辺りの戦略は考えるはずなんだがな。
163氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:55:48 ID:Nnq5QSge0
>>160
恐ろしいw
164氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:56:56 ID:LLVSgRts0
>>160
実況スレで右端に映ってる飲み物は無料なのか?
とか言ってる人がいたw
165氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:58:19 ID:ZUSfhta00
>>154
勿論、ヨナのジャンプの難度を補うという側面のひとつに、ジャンプの質というのがあるんだろうけどね。
でもヨナはジャンパーの選手でないのは確かで、難度ではなく質をあげることで、
芸術性とか表現力の面に磨きをかけるという意味ではクワンタイプ。
クワンの時代はそもそも旧採点だからジャンプの質とかいう意識は今のようになかったしね。
166氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:59:17 ID:kkVh3VhzO
>>164
和むんですけどw
167氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:59:34 ID:suq+qe0d0
>>152
確かに真央のプロは詰め込んでるなーと思うけど、
個人的には逆に安藤のカルメンはちょっと止まりすぎな気もする…
動きが止まる部分があるとメリハリがあるっていうのにはすごい同意なんだけど
今季FSには多すぎるかなと…SPはほとんど感じないんだけど
でもそういう調節もフィギュアの難しい所なんだろうなあ
どっちのプロもそれぞれ良い所あって好きだけども
168氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 22:59:48 ID:j9UVSYV20
>>152>>>>158
確かに
だからこそ逆にあのスタミナは何?と思ってしまうけど

でも詰め込みすぎなら減らしていく方がこれからのスタンスとして楽だし
削ぎ落とされた分、洗練もされていくと思うよ
荒川といえばあの素晴らしいトゥーランドットみたいに
浅田といえば〜ってプロを手に入れられると思う
今からこれってのがあったら反対にこれからどうするんだって心配になってしまう

安藤は最近の大人っぽいプロや悪女もいいけど
また安藤らしいはつらつとしたプロも見たい
まだまだ若いんだし、いろんなキャラや路線を試してほしい
169氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:00:15 ID:oQOXMVsd0
城田、二日続けてきてやがったな。

なんのようだ。
170氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:02:36 ID:Lyh81hb+0
長野は歴史に残る名勝負だったね。
子供でフィギュアのことを知らなかった自分は、
クワンの演技がとてつもなくきれいで、
クワンの方が絶対勝ったと思ったのに、負けたのに驚いた記憶がある。
今みると、タラのやってることがすごかったから、
勝って当然だったと思うし、タラの演技も大好きだけど。

そういえば、この前見返してみて、
あのとき、アメリカだけがタラよりクワンの技術点を上にしてたのに
びっくり。どうしてなんだろう?
171氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:03:19 ID:vgskl3z60
>>160
確かCMいく前だったと思うけど、あったよ。
うちのTVで見た時は、安藤がもっと黒く見えたので何事かと思わず吹いた
172氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:03:50 ID:UU4DRV8H0
>>164
お願いします。
テレビ放送にこのシーンがあったんですか?

>>164の内容はどういう状況でしょうか?
情報お願いします。
173氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:05:03 ID:FohJ9y0Y0
安藤の振り付けって見ていて面白いけど、リンク上を停止している時が
その主題の全てのような振り付けに見える。
リンクを流れてる時は主題なんて関係ないみたい。ユナも同じ。
ジャンプ重視の行き着く先がこんなプロ構成なのかな。
174氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:05:31 ID:UU4DRV8H0
>>171
ありがとうございます。
・フジテレビの地上波でも放映されたと考えられますか?
・このシーンは何秒ぐらいですか?
お願いします。
175氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:05:45 ID:uOfb6bCH0
>>165
芸術性といっても、「顔芸」で印象付けているだけに見える。
ロクサとあげひばりは、振り付けでなんとか誤魔化しがきいたけど
こうもりやサイゴンは微妙。極めつけのEXでリズム感のないのが
バレバレ。踊りのセンスもなし。
彼女はやっぱり技術を磨いたほうがいいタイプと見た。
176氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:06:07 ID:lKi5r2160
ガブリエラ・アンデルセン(スイス)が五輪史上初の女子マラソンでフラフラになっても
完走し、優勝者のジョーン・ベノイト(米国)に負けず劣らずの話題を集めた。
アンデルセンは37番目にゴールのコロシアムに姿を見せた。走るどころかトラックで
よろけるように蛇行しはじめた。役員が救いの手を差しのべると、必死に首を振って拒否。
ゴールへの直線コースに入ると、観衆は総立ちで声援した。
必死でゴールにたどり着き、応急手当に向かうアンデルセンに温かい拍手が送られた。
「観衆から『最後まで頑張れ』と声援を受けたのを覚えています。ほかのマラソンなら
やめていたと思いますが、歴史的に意義あるマラソンだし、棄権する気はなかった」。
世界に大きな感動を与えた。

安藤選手は不甲斐ないNHK杯から今回はスピンがヨレヨレで無駄なマイムが一杯あったり
3−2−2のミスやスカスカプロで助走のやたらと長いジャンプばっかりだったけど
なんとかそれら以外はほぼノーミス?だったから
まるで当時のアンデルセンへのような温かい拍手がたくさんあったね
真央は当時の優勝者のジョーン・ベノイトへのような拍手だったね
スタオベにも色んな意味でのスタオベがあるからね

とにかく めでたし めでたしだね^^
177氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:06:21 ID:4HfOuXPB0
安藤は足が止まっていた。動きが少なくて、ジャンプだけに集中していて魅力が無い。
全く魅せられなかった。真央は全てで上回っており比較にならない。ジャンプの失敗だけ。
ジャンプなんて失敗しても、流れるような演技が本道。実際、真央の演技はアッ!という間
に終わってしまう。 八木沼は本当にウザイ!現役の時でも下手なくせに偉そうに。
エキシビションで綺麗な音楽の中、演技中にゴタゴタとしゃべって台無しにしてしまう。
エキシビションなんだから黙ってろ!
178氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:07:53 ID:1bBg5SX9O
>>175
でも現にジャッジに評価されてるからなあ
好みの問題だから難しいけどね
179氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:07:53 ID:mbnvGyrw0
クワンみたいな選手今いないの?
ジャンプだけがスケートみたいになってるけど
180氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:08:37 ID:vgskl3z60
>>174
自分は地上波で見てた。
何秒くらいだったかな〜10秒未満くらいかな?
181氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:08:42 ID:Nnq5QSge0
>>179
中野がいる
182氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:08:44 ID:ZUSfhta00
>>170
自分は当時クワンファンで応援してたけど、
長野五輪でタラのフリーを滑りきった瞬間負けたなと思ってしまった。
クワンは勿論綺麗でまさにクワンだったけど、
あの時のタラはジャンプも勿論凄かったけど、タラの個性の魅力も凄かった。
クワンは「演技(表現)力」で勝負して、タラはタラという人の魅力のままに勝負してたという感じだった。
ホントにどっちもすばらしい名勝負だったね。
183氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:10:06 ID:JLGFgdhW0
安藤も昔はそこそこ濃い演技が出来ていたから
上手くいけば今以上に良くなると思うけどな
184氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:10:45 ID:/rQ7oZc30
久しぶりにニコで真央のカナダEX見てきた
ショパンの別れの曲フル最高
トリプルアンコールに痺れた
185氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:11:03 ID:wX0sdVcX0
安藤のカルメンは確かにインパクトはあるだけどあり過ぎると
その後が大変なんだよな一度強烈なプロやっちゃうと
これは高橋にも言えることだけどね
186氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:11:11 ID:suq+qe0d0
>>172
地上波ではおなじみのちょくちょく挟まれる舞台裏映像だと思う
たまたまキャプしたタイミングでこうなっただけで睨みあったりしてるわけでもなく
特に意味のある行動をしてはいなかったと思うけど
ちなみにフジの地上波で見た
右端の飲み物はそういや真央が手にとってるとこがいつだったか映ってたな
やっぱり無料なのかな
187氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:11:57 ID:eIB7ll4h0
安藤のほうが声援が大きかったよ
残念でしたw
188氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:13:11 ID:mbnvGyrw0
>>181
中野さんって、手の動きが硬いね
中野さんがクワンのようになるように願うかな
五輪でのエキシビジョンは何度見ても綺麗なスケートだな
189氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:15:37 ID:YvNc91aMO
安藤のプロ、確かによく観ると技術的にスカスカした部分、
技術的には何もせず踊ってるだけの部分があるけど、
逆に言えばまだ積む余地残した状態でハイスコア出せる構成なわけで。
そりゃそれでなかなか強気なプロだと思うよ。
こんなに余計なことしてても得点出ますが何か?的な(笑)
190氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:16:09 ID:NLZJmjnA0
>>160
これ今日のMOIだよ。ウォームアップ中。
安藤は立ってて、真央は左側を歩いてた。
視線が合ってるわけでもないし特にすごくもないと思うけど…。
191氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:16:11 ID:UU4DRV8H0
>>180>>164
ありがとうございます。
その写真は「エキシのものだ」という説が複数あるんですが、
どうでしょうか? どう思いますか?
192氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:17:13 ID:Od4glS7F0
>>164
真央がここから飲み物取って
飲んでたの見たからきっと無料なんだろうね
まさか近くの籠に120円入れるとかじゃないだろうww
193氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:17:37 ID:tCROMCrZ0
現場で生を見るのと、テレビで見るのとでは、また全然違うからね。
生だと、そのときの勢いの差というものを、じかに感じるけれど、テレビの
映像だと、そういう部分は軽減される。
大きな試合になるほど、この勢いの差というのが、大きくものをいうような
気がする。
194165:2007/12/29(土) 23:18:10 ID:ZUSfhta00
>>175
誤解を与えてたら悪い。
自分は決してヨナがクワンほどの芸術性を持ってるとは思ってない。
目指す方向性が似ていると言うだけで。要はヨナの理想型がクワンになるというか、そんな感じ。
寧ろヨナの芸術性については>>175と全くの同意見で、見せかけの表現力にしかなってないと自分も思う。
けれど、そう言う部分に走らざるを得ないほど、技術的にやれることでは、
安藤や真央には敵わないことをヨナ陣営も気付いているんだと思う。
ただ、今のところ>>178の言うようにジャッジはヨナにPCSを出してるから、
今のところ戦略には成功していると見ていいだろうね。
195氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:19:12 ID:UU4DRV8H0
>>190
ありがとうございます。
・この写真は、
 そのシーン・雰囲気をよく表してると思いますか?
 それとも、偶然の写り具合で、実際とは違って見えると感じますか?

・安藤はどんな状態(雰囲気)だったんですか?
・2人はなごやかでした?
196氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:19:17 ID:zOauld3z0
>>97
真央の別れは、会場でも途中からだったので編集では無いはず
そんなに寝ていないだろうし、体力的に2つのフル演技は無理だと思う
197氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:19:17 ID:LLVSgRts0
ID:UU4DRV8H0は何がしたいんだ…
>>160の何がそんなに気になるのか逆に聞きたい。

単なる今日のMOIのバックステージの一場面じゃないか。
別に真央と安藤がにらみ合ってたわけじゃないよ。
198氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:20:32 ID:oVUFJp9L0
安藤のカルメンは、昨季のユナロクサのインパクトを越えたかもと思った
表情はどっちも凝ってる
ただユナは体の動かし方は素晴らしいけど、カクカク?してて優雅さはない
安藤は体のラインが綺麗だし滑らかな所作ができる
スピードはユナの方があるけれども
199氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:20:36 ID:LkzUejy3O
面倒くせえ奴だな
200氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:21:40 ID:8kQ/xxx20
ヨナはクワンだね。クワンはジャンプ・スパイラル・スケーティング
技術も素晴らしかったからね。確かな基礎の上に芸術性がある
201氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:21:44 ID:uAKcjwGG0
>>197
ID:UU4DRV8H0は通称ドゲザでスルー推奨
みどりスレを見ればわかる
202氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:22:58 ID:NLZJmjnA0
そうか、相手してすまんかった
203氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:24:36 ID:BDNpJz8yO
ユナのEXがだめだめすぎて、今日ほんとに尚更みんなEX良かった。
204氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:25:01 ID:aCf8ilrmO
ふんどしごっこ中
205氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:25:12 ID:Od4glS7F0
>>191
安藤のヘアスタイル見るとEXでしょう
206氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:25:37 ID:LLVSgRts0
>>201
みどりスレ見てきた。




なんかワロタw
スケート板って濃い人多いよなぁw
207氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:27:04 ID:1eesL0mfO
他選手サゲはよくないが、皆よかったは同感!
208氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:30:40 ID:kDuSzwdgO
ユナはクワンというほどの華はないな。
演技後の鼻の穴はクワンや荒川に勝るとも劣らずだけど。

209氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:31:55 ID:UU4DRV8H0
>>197>>206
>ID:UU4DRV8H0は何がしたいんだ…
書いてあるとおり。
いま動画スレでオーダー出してるが、必要度を調べている。
>>160の何がそんなに気になるのか逆に聞きたい。
見て分からない人には分からないです。残念ですが。
>単なる今日のMOIのバックステージの一場面じゃないか。
そうです。
>別に真央と安藤がにらみ合ってたわけじゃないよ。
いや、あなたに聞いてもムダだ(=用を成さない)ということは、上記で十分に分かりました。
先に断ってくれて感謝します。

>スケート板って濃い人多いよな
上記参照。あなたも相当な馬鹿ですね。

>>201
負け犬ストーカーはカッコ悪いよw
210氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:33:50 ID:0azrMbNf0
真央安藤が確実に進化を遂げていることは間違いない。
でも2人ともまだ発達段階だから仕方ないことなんだけど、
どちらも要素をこなそうと必死になってる印象が濃い。
まだ限界を求めて手探りでやってる感じ。
だからある程度自分の技術力の限界を把握して動いてる
ユナ陣営の戦略が現段階で強いのはなんとなく分かるんだよね。

技術力の高い2人だからこその不幸なのかもしれない。
このあたりは辛抱強く待つしかないのかなあ。
211氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:37:54 ID:2dUYPwsR0
安藤の新プロ良かった!Mickyの頃とは大違い。素敵に格好良く踊れてた
リアルフリップ跳べるようになったし、リップで踊れないユナ涙目ww
安藤浅田そろって200点越え、MOI開催できる日本に嫉妬でファビョるチョン共涙目www
212氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:43:00 ID:U1Qgc3DI0
もう両方とも出てってよ、つか真央と美姫の比較とかもやめて。
2人とも素晴らしい技術と表現力を持っているし、
しかもまだ伸びしろがあるってことが良いことじゃないか。

進化を続ける二人の女王が日本にはいる。
こんな楽しいことはない
213氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:45:49 ID:tvF0i7zT0
MOIの裏番組でくりぃむ上田が真央のSP衣装コピー着てたけど、よく出来てたw
荒川や安藤の衣装もコピー作られた事があったけど、いつも無駄にクオリティ高いw
テレビ局の衣装製作スタッフ?てすごいな。
214氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:46:58 ID:LLVSgRts0
>>210
不安定な今だからこそ見えてくる魅力もあると思う。
だから結果は出にくいけど現在の真央と安藤はいいと思うよ。
とにかく魅力が詰まってる。

ユナも去年は不安定だったけどユナの個性とか良さはよく見えていた。
でも今年は安定した分魅力は落ちちゃったと思う。
215氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:48:51 ID:xyjd8t450
中野はいろんな意味で欠かせない選手になってきたね
競技は安定してるし年々よくなっていく
最近のEXは外れなしだし、盛り上げてくれる
受け答えも完璧でイメージアップに貢献


216氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:53:54 ID:lKi5r2160
イチローが6打数2安打だったら誰もそんなに満足しない
清原が6打数2安打だったらまあ拍手はあるよな

走攻守揃い踏みのイチローと全要素完璧の真央
ケガ多い一発屋の清原とケガ多い一発屋の安藤

全日本の観客も分かり易い


217氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:55:09 ID:oVUFJp9L0
218氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:56:01 ID:UU4DRV8H0
ニワカ丸出しで知ったかぶってるやつほど滑稽なものはない。→>>216
219氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:57:36 ID:D4XpISBu0
220氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:58:26 ID:ivRDq6Ge0
ちょっとー!!!すぐりん自重w
221氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 23:59:50 ID:aCf8ilrmO
安藤、後ろ後ろー!
222氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:00:30 ID:Ps+PgJ9H0
>>217
いいね。
静と動って感じ。
223氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:02:13 ID:WbZo0fSj0
>>219
この写真見て言うことじゃないかもしれんが
すぐりん股関節が以前より開くようになってないか?
224氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:02:58 ID:9AXtofpW0
>>218
鏡!!鏡!!
225氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:03:07 ID:I8Xng8at0
>>219
村主ちょwwwwwwwwwwwwww
226氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:03:19 ID:QKY3htVS0
217>何か対極すぎて色んなのにたとえられそうだなw
    わかりやすく言えば白鳥と黒鳥って感じだ
227氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:04:01 ID:3IZZVgCM0
安藤すごい痩せたよね
同時に胸も減った感じだけど
筋肉と脂肪の付き具合がアスリートらしくて良い感じ
228氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:05:50 ID:dDHDLZbW0
>>176 ←これも面白い。(>>216と同ID)
みなさん、読んでみてください。

「情報を集めれば事物が分かる」
「情報を集めれば、頭が良くなった気がする」
というバカの典型。

(この人のレスがあと5つぐらいある。これから読んでみる。楽しみw)
229氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:05:52 ID:h2aInxJp0
>>216
君は観客をナメてるよね
230氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:06:30 ID:sHRGuN3z0
>>214
うん、今は結果が出にくい状況にあるかもしれないけど
2人にはまだ時間があるし、もっともっと新しい魅力が
生まれる余地があるのはいいことだと思ってるし、
そういう時に立ち会えるのは嬉しい。
時に歯がゆさを感じてしまうこともあるけどw
ユナが驚くほど安定している分ね。

いつか真央と安藤が思う存分に実力を発揮する瞬間を見るまで、
ユナにラスボスとして残っていて欲しいよw
231氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:07:21 ID:4iDQGWk/0
232氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:07:28 ID:JOUQ19It0
あーロシアのアイスショー放送も今日ではないか。
スルとコーエンの勇姿も見ねば。
233氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:09:06 ID:vCWErVUM0
>>231
ちょ、ゲデ子wwwwwwww
234氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:09:24 ID:3IZZVgCM0
>>231
8位wwwwww
235氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:09:29 ID:FuH8E8/+0
>>231
ゲデ子すげえwww
236氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:09:38 ID:bx51FcY90
>>231
わろたwwww
いつのまに男子になったんだゲデw
237氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:10:00 ID:JOUQ19It0
>>233
何が大変なのかわからなかったが…ゲデ子かwwwww何故www
238氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:10:15 ID:I8Xng8at0
>>231
え????ゲデ???
239氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:10:37 ID:I8Xng8at0
ちょwwwwwww
ワロタww
240氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:10:44 ID:sHRGuN3z0
>>231
・・・何故に!?
241氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:10:52 ID:2QwGDI3h0
>>231
そうか・・・ゲデ8位だったか・・ユーロ頑張れよ ってええええええええええええええええええええええええ
mjdwwwwww
242氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:10:58 ID:bx51FcY90
しかも女子には舞が2人も・・・
243氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:11:11 ID:I8Xng8at0
なんか面白すぎですわ。
今回のMOI
244氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:11:20 ID:9AXtofpW0
>>228
ID:lKi5r2160の情報集めてる時点であんたも同じじゃね
245氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:11:21 ID:WbZo0fSj0
>>231
何故ゲデ子なんだw
246氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:11:59 ID:I8Xng8at0
舞が二人って双子ですか??
247氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:12:12 ID:opiVtnEi0
1 高橋大輔 関大 254.58 1 1
2 小塚崇彦 トヨタ自動車 219.34 2 2
3 南里康晴 中村学園大 199.81 4 3
4 中庭健介 パピオクラブ 198.94 3 4
5 無良崇人 駒場学園高 188.80 5 6
6 梅谷英生 大阪大 181.36 6 5
7 吉田行宏 神戸PFSC 168.03 10 8
8 エレネ・ゲデバニシビリ グルジア 136.54 7 8
248氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:13:04 ID:I8Xng8at0
ゲデ男も見てみたいです。
249氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:13:56 ID:opiVtnEi0
1 浅田真央 中京大中京高 205.33 1 2
2 安藤美姫 トヨタ自動車 204.18 2 1
3 中野友加里 早大 184.31 4 3
4 村主章枝 avex 161.79 3 6
5 鈴木明子 邦和スポーツランド 159.93 5 5
6 武田奈也 早大 157.97 9 4
7 太田由希奈 法大 142.96 7 8
8 石川翔子 日本橋女学館 142.57 8 7
9 澤田亜紀 関西大 138.91 11 10
10 西野友毬 武蔵野学院 137.51 10 11
11 水津瑠美 駒場学園高 136.27 6 13
12 浅田舞 中京大 135.55 17 9
13 淀粧也香 関西学院大 134.27 12 12
14 浅田舞 中京大 135.55 17 9
250氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:13:59 ID:cJ8CB6tD0
ゲデ男ってw
ちょwあんたww
251氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:14:40 ID:ALPLjcRmO
>>231
ワロタw
なぞこにいきなりグルジア子www
252氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:15:07 ID:9AXtofpW0
わたしは女だけどゲデ男だったら誘われてもOk!
253氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:15:40 ID:4iDQGWk/0
舞が二人なのはまだわかる
どうやったらゲデの間違いが起きるのかさっぱりわからんw
254氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:15:48 ID:ZuQtMNyx0
グルジアっていくらなんでも気付けよ!
255氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:17:04 ID:CgEH45hg0
どういう間違いなんだろう
256氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:17:10 ID:/vZbugvz0
ちょwwおまw
257氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:17:15 ID:NuPuQ82S0
一体何が起こったんだwww
258氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:20:03 ID:ZE5nBBl30
やばい笑いが止まらないwwww
259氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:20:28 ID:omc63dhPO
やっぱりテロ朝よりウジテレビのがましだったね
最後「頑張れ日本」とか言ってたし
グランプリファイナルって良く考えて見れば微妙な大会
テロ朝は日本アンチだから全日とか無視なんだろな

どうせ数字も取れないし
260氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:20:34 ID:vCWErVUM0
他のも見てみたら
日本ペア充実してんじゃんw
261氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:20:38 ID:JOUQ19It0
点も順位もめちゃくちゃだし国・グルジアだしホント訳分からんw
262氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:20:52 ID:I8Xng8at0
一瞬はゲデ子ゲストで出てたのか?
と思ったら、男子でワロタwwww
263氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:21:19 ID:ZuQtMNyx0
ペアいつの間にwww
264氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:21:19 ID:4iDQGWk/0
ペアワロタwwww
所属がwww
265氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:21:20 ID:7u0uDEl60
ゲデ子!!
いつの間に日本に来て演技してたんだ
見逃したじゃないか!!ww
266氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:21:55 ID:I8Xng8at0
1 ホウ清/トウ健 中国 176.75 1 1
???????
これは誰?
2 キオーナ・マクラフリン/ロックニ・ブルーベーカー 米国 154.66 2 2
3 ジェシカ・ミラー/イアン・モラム カナダ 137.30 3 3
4 ユエ・ツァン/レイ・ワン 中国 126.78 4 5
5 ジャクイ・リ/ジャンクン・シュウ 中国 125.08 5 4
6 マリア・セルゲイェバ/イリヤ・グレボワ エストニア 113.68 7 6
7 ドミニカ・ピヤトコブスカ/ドミトリ・フロミン ポーランド 102.27 6 7
― マリ・バルトマン/フロリアン・ジュスト ドイツ ― 0 0
267氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:23:41 ID:7u0uDEl60
日本のペアも世界レベルになったんだねwww
268氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:25:09 ID:I8Xng8at0
なんかこの記事祭りで和んだwwww
269氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:25:43 ID:naoFA9vS0
wwwww
270氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:26:22 ID:EwtElgT30
ペアのPickupPHOTOで「高橋大輔」と出てるのに
写真は安藤の07ワールドFSなんだよwww
ゲデといいペアは中国杯といいもう訳分からんwww
271氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:27:38 ID:EwtElgT30
あ、ごめんPHOTOのとこ読み違えてた。以下コピペ

世界フィギュアスケート選手権の男子シングルスで優勝した高橋大輔。
4回転ジャンプをしっかりと決めて、ライザチェクに実力を見せ付けた
【Photo:EZIO PETERSEN/UPI/Gamma/AFLO】


・・・・ごめん、こっちも何かが崩壊している・・・。
272氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:28:56 ID:NuPuQ82S0
>>271
今まさに自分もコピぺしようとしてたw
いつデーがワールド優勝したんだw
273氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:29:23 ID:I8Xng8at0
記事書いている人自重ww
274氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:29:30 ID:7k4J0/z30
ゲデはNHK杯の順位と得点だね。
しかしなぜ男子w
275氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:30:23 ID:Y3kMIQ0GO
>>266
パントン
276氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:33:08 ID:7u0uDEl60
>>271
それは予言かもww

多分スケアメと間違えてるんだよね?
277氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:33:21 ID:I8Xng8at0
>>275
あぁ〜そっか。
278氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:34:43 ID:wkJvsUSq0
>>231
これは…www


マジレスするとユーロ2007の表を焼きなおしたのかな。
ゲデコ、確か8位だったよね。
279氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:34:56 ID:I8Xng8at0
>>276
予言的中したらいいねwwww
280氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:37:31 ID:7u0uDEl60
Qing PANG / Jian TONG がなぜに
ホウ清/トウ健 になるんだ??
う〜〜〜ん どうやっても読めないが・・・
281氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:38:22 ID:EqUsrwnZ0
編集中のを誤ってFTPで送っちゃたんだろうな
記者気付いてないみたいだがw
282氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:40:12 ID:NuPuQ82S0
>>278
うーんでも点数とかはNHK杯…
何にしろなんつー混乱した記事なんだw
283氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:41:16 ID:wkJvsUSq0
>>282
ざっと見ただけでも明らかにおかしいのに、編集した人間は何で気づかなかったんだろうね。
284氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:43:26 ID:sd0pCDdyO
ホウキヨ、トウケン組が見て見たいです。
285氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:45:00 ID:sd0pCDdyO
マスコミのフィギュアの認知度低すぎなのを確定してしまった改めて記事だね。
286氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:45:40 ID:wkJvsUSq0
>>285
いやそれ以前に常識がry
287氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:45:53 ID:VCuUpnz60
記事書いてる人年末で忙しくて寝てないのかなw

そういえば会場で毎日新聞の人に
「花束投げ入れ禁止についてどう思いますか」って取材?されました。
他にもされた人います?
288氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:46:03 ID:oaVU4heq0
>>231

なんと言う圧倒的な違和感wwwww
 
289氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:46:40 ID:VCuUpnz60
ごめんなさい全日本スレと勘違いしてました。
290氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:48:06 ID:dDHDLZbW0
読みました。 【ID:lKi5r2160】 の全レス。 (参照>>228
>>98>>110>>139>>176>>216
かなり高齢の人だね。
「栃木県 47歳 男 自営業」 ぐらいだと思う。

>>98
>この演技にスタオベした客がいるんだから日本はなんて平和なんだろう
>たぶん海外では拍手もパラパラだったに違いない
面白い。ボキャ貧つーか
キモチだけが前につんのめって、叙述が付いて来ないw

>日本にはこの2つの演技の圧倒的な差を理解できない人がいる事に驚いてしまう
>伝統的な美の芸術を理解しているロシアやイタリアではこんな事はありえないだろう
>とにかく安藤選手の演技に心奪われたと言える人達にある意味感心してしまう
ww 同上。

>>110
>>104←こういう人がいるのだから日本ってある意味凄いと思う
>解説の空気を判断基準における客観性がなんとも凄い
>自分の主観より解説の感性を信じれる信心力に感動するよ
同上w

芸術に興味があるけど、芸術の本は一冊も読んだことがないのでしょう。
「A選手あげ・B選手さげ」はいい。かまわない。
問題は、
・「Bをほめる人が、どういう状態で褒めているか? どんな受容であり得るか?」
 に、意識を閉ざして背を向け、分析していないところ。
・「自分はBを理解できないのかも知れない」という可能性を、自分で閉ざしているところ。
・「B選手をほめる奴はアホだ」と断定してしまっていること。

ここスケ板の芸術スレやみどりスレなんかだとコテンパンにやられそう。
あと「伊藤みどり」をどう思ってるかを聞いてみたい。マジで。

40歳超えたマヲタ、ってところか。
なぜか、
「産経」「文春」「諸君」とかの(右)メディアを購読・投書してる人に、
なぜかこういうタイプが多い。w
291氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:49:17 ID:oYmAegcN0
アンミョンヒって今回アウェイで負けたけど、
次はホームだからマオに圧勝だね
292氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:49:46 ID:Sw8VUX0s0
>>280
Jian は漢字だと健だからあってるよ
Qingはチンで清
293氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 00:53:56 ID:Y3kMIQ0GO
ペア日本代表 ホウきよしさん/トウけんさん
294氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 01:01:18 ID:7u0uDEl60
>>292
なるほど・・・
でも統一してくれないと解りにくいね
295氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 01:07:51 ID:UfIb/dc10
>>231
腹筋が壊れるwwwwwwww
296氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 01:24:12 ID:t+gzPcdC0
酷すぎるwww
他にも所属の違う選手とかいるけどそれを吹っ飛ばす違和感w
297氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 01:27:00 ID:DhxG3V1t0
笑いの壺知ってるだろスポナビwww
298氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 02:39:02 ID:PhsjowNY0
>>231
クソワラタwwwwwwwwwwwwwwww
299氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 04:00:39 ID:t08rA/6g0
真央のプログラム、なんかコストパフォーマンスが悪いと思う。

安藤の構成とは難易度にかなり差があるのだけど、たぶん気付かない人のほうが多い。
300氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 04:23:14 ID:r2xx2iMc0
>>231今年一番笑ったwwwwwwwwwwwwww
久しぶりに笑いながら涙を流したよwwwwwwwwwww
301氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 04:40:10 ID:6d36s4YR0
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/winter/skate/figure/data/result/0708/alljapan_pairs.html

写真は安藤なのに、
世界フィギュアスケート選手権の男子シングルスで優勝した高橋大輔。
4回転ジャンプをしっかりと決めて、ライザチェクに実力を見せ付けた
302氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 05:15:27 ID:3iLN2DpS0
>>301
高橋おっぱいふくらんだなー
303氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 05:29:48 ID:Ta+7iV2r0
写真のことはおいといても
予知能力あるのかこの記者
304氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 06:05:14 ID:G+Rz6tnz0
真央はツーフットはデフォになりつつあるね。
でもツーフットでも加点が1.8点も付くから問題無いか。
305氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 06:13:00 ID:Dymz87PN0
>>304
ツーフットと言っても「フリーレッグが氷に触れる」と「両足着氷」の2種類が有って、
GOE-も異なる。
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/9074/single/goe.html
フリーレッグはジャッジが見落とす事も多い。
スロービデオで確認している訳ではないからね。
306氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 06:40:21 ID:G+Rz6tnz0
昨日のEXの放送見てたら度アップで真央のツーフットの
トゥが氷にハッキリと斜め40度くらいで突っかかってるのを写してたよー。
ヨナの綺麗な33の加点+2に近い1.8点も貰えるんだから
真央のツーフットはものすげー質がいいんだね。
307氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 06:51:01 ID:ONZPcpJxO

世界スケート連盟の会長が審判買収して優勝したキムヨナを嫌って
メダルセレモニーでのメダル授与を拒否して出席しなかったそうです

表彰式でメダル授与をしていたのは韓国人
わかりやすすぎますねw

それから、試合後審判理事が、またまた韓国スケ連を訪問。

審判理事の韓国スケ連訪問は恒例になってるようです。
日本を含めアメリカ、カナダの関係者に審判理事が訪問した事はありません。

ロシア杯で韓国メディアがうっかり審判理事のキムユナ陣営への
訪問を報道してしまってから日本メディアが韓国をマークしていたら
今回も審判理事がノコノコやって来たそうです。

審判理事も最初は韓国メディアと思ってたらしいのですが
日本メディアと分かり、動揺した様子で引き返したとの事。

キムユナの判定に関して今後、面白い展開になりそうです。
308氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 06:54:14 ID:j9ok4Hr80
>>306
真央のSPの3-3はやばいくらいに3Loが高かった
コマ送りしてみたら滞空時間が単独3Lo並で
こんなこともあるんだなあって思ったよ
309氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 07:11:52 ID:JJ+Fh41O0
でもユナの33はいくら綺麗でもマイナス1以上が
正しいジャッジなんだけどね、今シーズンのルール
忠実に遂行すれば。
310氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 08:01:21 ID:6zPMzz200
>>178
ヨナのPCSは適正な評価とはいいがたい。
311氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 08:23:22 ID:cHMNVfF+0
安藤とユナが同じ国際大会に出れば加点の差が証明できるよ。
多分安藤のジャンプにはユナ以上の結構な加点がつく可能性がある。
基礎点じたいはまだ低いから優勝は無理だけど。
312氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 08:26:13 ID:KI5tItNR0
>>280
いや、何も間違ってないよ。
ただの漢字の日本語読み。
ホウはまだれに龍、トウはにんべんに冬。
日本に漢字がなかったからカタカナになったんだね。
中国人を漢字読みするのは普通だし、
日本人も中国に行くと中国語で読みされる(ひらがなの名前の人は大変)
以前、テロ朝は漢字があるのに「シンセツ・チョウコウハク」と
カタカナ表記してて謎だったが・・・。
313氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 08:28:19 ID:2QwGDI3h0
>>311
基礎点自体は低い

え・・どこが
314氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 08:41:26 ID:5aIdHOG3O
>>301
い、いかん、
沸々と笑いが込み上げてくる…
日程とか、全日本なのにペア、しかも外国人イパーイW
とか、ツッコミどころ多杉WW
315氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 08:50:00 ID:faAVJlTK0
>>313
基礎点は、
安藤・・・62.3(2007全日本)
浅田・・・70.05(2007GPファイナル)
ユナ・・・64.95(2007GPファイナル)
ということ。まぁ、安藤の場合、全日本ではスピンの取りこぼしが
一箇所あるけど。全日本の安藤は素晴らしい出来だったが、ジャンプ
構成自体はより難易度高いのが用意できる。後半に高難度ジャンプ
を持って来るなり、リスクはあるが、クワド入れることで、基礎点
の底上げを図ることが求められる。
316氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 09:02:38 ID:z31/qgVVO
2フットで1.8の加点だからそれがなければほとんどのジャッジが+3だったんだろw
ユナのをインチキ加点なんて言ってる場合かw
317氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 09:16:35 ID:hS9074Ln0
ユナに勝つ選手なんてこの世にいませんよ。



65 :氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 13:50:55 ID:2ZvkJNnO0
キモユナは、spで1コケ、fsで1コケしてなお196点ですよ。
しかもspは3−3が3−1だったとですよ。(3−3がいつも11.5になり、今回は2.9しかもらえずディダクション-1ということを考慮。)

つまり、普通にミスなく滑ればsp75、fs140という驚異的な点数になりますです。

スルツカヤにもコーエンにも実現不可能な点数です。
ジャンプ加点に関してはプルシェンコ以上の評価です。

ちなみにユナは両足着氷でも必ず加点されます。

両足でも加点、こけそうなジャンプでも加点。何でも加点。


ユナの不可解な加点の動画。
http://youtube.com/watch?v=zRFCF59OJ88

400 :氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 08:52:43 ID:jWVHhsF90
加点の女王(笑)のユナさん

534 :氷上の名無しさん:2007/12/28(金) 15:40:15 ID:HBY+MqRq0
>>529
フリップもリップ気味になってるときでも必ず+2点
他のたいして質のよくないジャンプでもとりあえず着氷すれば加点
軸ブレブレヨロヨロスピン、固いスパイラル、ジュニアレベルのスカスカステップ
全てに加点の嵐なんですが?
つなぎもスッカスカなのにPCSも高すぎ
それにフィギュアスケートはジャンプの質だけ大会じゃあないから
大体リップに加点2点ってどんだけ〜
買収八百長は100%ガチですねw


これで、ユナに勝てる選手がいるの?両足でも加点、よれよれでも
加点、こけそうなジャンプでも加点。

318氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 09:21:54 ID:5aIdHOG3O
やべ!
IDが5aで豚だW
319氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 09:21:58 ID:Dymz87PN0
>>316
ヨナも全韓選手権に出ればオール3加点でしょう。
320氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 09:23:06 ID:hS9074Ln0
ユナに勝つ選手なんてこの世にいませんよ。



65 :氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 13:50:55 ID:2ZvkJNnO0
キモユナは、spで1コケ、fsで1コケしてなお196点ですよ。
しかもspは3−3が3−1だったとですよ。(3−3がいつも11.5になり、今回は2.9しかもらえずディダクション-1ということを考慮。)

つまり、普通にミスなく滑ればsp75、fs140という驚異的な点数になりますです。

スルツカヤにもコーエンにも実現不可能な点数です。
ジャンプ加点に関してはプルシェンコ以上の評価です。

ちなみにユナは両足着氷でも必ず加点されます。

両足でも加点、こけそうなジャンプでも加点。何でも加点。


ユナの不可解な加点の動画。
http://youtube.com/watch?v=zRFCF59OJ88

400 :氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 08:52:43 ID:jWVHhsF90
加点の女王(笑)のユナさん

534 :氷上の名無しさん:2007/12/28(金) 15:40:15 ID:HBY+MqRq0
>>529
フリップもリップ気味になってるときでも必ず+2点
他のたいして質のよくないジャンプでもとりあえず着氷すれば加点
軸ブレブレヨロヨロスピン、固いスパイラル、ジュニアレベルのスカスカステップ
全てに加点の嵐なんですが?
つなぎもスッカスカなのにPCSも高すぎ
それにフィギュアスケートはジャンプの質だけ大会じゃあないから
大体リップに加点2点ってどんだけ〜
買収八百長は100%ガチですねw


これで、ユナに勝てる選手がいるの?両足でも加点、よれよれでも
加点、こけそうなジャンプでも加点。

321氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 09:53:09 ID:d8WPGB8z0
スケートファンと普通の人では、だいぶ感覚が違うようです。

熱血男の松岡修造は隠れた“CM帝王”だ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071216-00000003-gen-ent

“熱血男”の人気が密かに沸騰している。
 元プロテニス選手でスポーツキャスターの松岡修造(40)がCMに引っ張りだこなのだ。
 現在、松岡は「キッコーマン醤油」「サッポロ一番」「丸大ハム」など10社のCMに出演中。
「男性タレントCM出演社数ランキング」で2位につけている。
トップが11社の木村拓哉で、香取慎吾が9社、草なぎ剛が7社だから、
松岡はSMAP並みの人気を誇っているといってもいい。
322氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 10:13:05 ID:jogPjz/g0
>>321
自分の好きなスポーツに絡まない限り修造は無害
少しでも絡むと有害
修造のおかげで国分らがマシに思えたから多少は有益かもしれないとマジレスw
323氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 10:21:25 ID:lGZc/ox3O
グサグサ来るインタビューが、普通の人の興味を満足させるんでしょ
で、その普通の人が圧倒的に大多数
ルッツがどうとかは、全く関係ないんだよね
324氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 10:25:13 ID:qeBguttp0
>>322
真央さんwにしか興味のない修造に対して
すべての選手に公平なコメントを心がけてる国分は良かった
あくまでも修造比だけどね
325氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 10:31:23 ID:BI0eeEKQO
国分いいか?
ジャニオタが多いんだね。
ジャニーズみたいな背が低い男達好きな人達てレベル低いよね。
326氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 10:31:42 ID:huyC3BuM0
安藤 復活したなー。。

安藤って意外とスランプ期間短いよね。
いっつも言い訳している印象あるけど
結構、全体みると安定した成績のこしている。

いわゆるでっかい口たたくんで、スランプになったとき、
落差ありすぎるせいだな。

今回は凄いよかったな。もしかしていままで最高の演技なんじゃないの?
4回転なしでも、ショートで差つけられなければ真央に勝てるというわけだ。

しかしヨナは。。。。。
327氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 10:48:49 ID:ShtYK3e90
>>326
安藤は肩を故障しているから
今期はビールマンスピンが入れられないのが残念だ。
328氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 10:56:48 ID:VFfMgEKDQ
安藤の演技は魅力的だった。真央は鬼プロなのかもしれないけど、こなしてますって感じがなぁ・・・。どちらも好きだけど、安藤のダイナミックな跳びわけジャンプとスパイラルで何故か鳥肌たった。真央はショートの方が曲に乗ってて好きだな。2人ともユナにまけるな
329氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 11:02:37 ID:GDDSTnFx0
安藤さん、コケティッシュで良かったよ
今のトップ選手でこういう選手あまり思い浮かばない
社交ダンスで言うとモダンじゃなくラテンの選手
キュウバンルンバやチャチャチャが似合いそう
330氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 11:06:43 ID:GDDSTnFx0
>>329
誤爆
いってきます
331氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 11:07:47 ID:WjJ5MkuS0
>>326
>今回は凄いよかったな。もしかしていままで最高の演技なんじゃないの?

本人もそう感じたみたい。
楽しんで滑ったらいい演技ができたみたいなこと言ってなかったっけ?
(自分の勘違いだったらごめん)

昨日のEXも良かったし、安藤は一皮剥けたんじゃないかな。
楽しみながら滑ってスケートで自己表現できるようになった気がする。
332氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 11:07:59 ID:I8Xng8at0
>>328
釣られるが最後の一文が余計。
だったのが惜しいな。
333氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 11:08:44 ID:I8Xng8at0
>>327
真央とか他の選手がやっている
Y字スピン安藤は出来ないのかな??
334氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 11:11:06 ID:diP+tiUu0
>>329
おまいはコケティッシュの意味わかってない。
安藤はセクシー系で、対極にあるのに。
335氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 11:15:49 ID:NVAPgnt10
安藤は、Y字じゃなくI字スピンの方が得意だから。
ショートでもフリーでもやってる。
336氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 11:17:51 ID:G+Rz6tnz0
>334
>329はEXのアンコールのみやけん振り付けのプロの事を指して言ってると思う。
あの振り付けはキュートとかコケティッシュな味付けだったよ。
337氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 11:18:37 ID:I8Xng8at0
>>334
>>329の言っていることはわかるよ。
安藤に合うよ。ラテン系も。
真央やユナには合わない曲でも滑れそう。
今回のアンコールEXで証明した。

ダンス系や今回みたいにR&B系のEX今後も
見てみたい。
338氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 11:20:50 ID:nlckzUkK0
>>335
I字といえば、昔はフリーレッグをまっすぐ上げようとするあまり、
軸足のほうがくの字に曲がってて綺麗じゃなかったけど、
今シーズンはだいぶ綺麗な軸足になったよね。
たぶんY字もやってないだけで、やれば出来そうだな。<安藤さん
339氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 11:21:35 ID:I8Xng8at0
>>335
I字が得なのはわかっている。
だけど肩の怪我で、ビールマンできないなら
色々バリエーションあってもいいのかなと。

全日本ではスピン今までよりは良かったけど。
低いシットスピンもやってるけど、デーや村主みたいに、
もっと低くやって欲しいような。
340氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 11:25:10 ID:G+Rz6tnz0
>339
エッジが刺さったと言うモモの怪我が軽くなればスピンも良くなりそうな?
341氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 11:25:24 ID:H7IBMRhj0
>>339
太腿のテーピングが取れる頃には
シットスピンももっと低くなるんじゃね?
342氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 11:29:18 ID:I8Xng8at0
>>340
>>241
太ももにテーピングたしかにしてたね。
直ったらもっと低くなってるといいな。
そっか足も怪我してたんだった一瞬忘れてた。
足のテーピング見ると当時の荒川さんを思い出す。
343氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 11:35:46 ID:BhelfK/30
安藤、今季ずっと低いレイバックのレベルを上げないと
SPでいつも出遅れちゃうよ。レベルによる点差なんてスピンの中でもカスみたいに少ない方だけどさ。
344氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 11:40:33 ID:hS9074Ln0
ツーフットで加点、不正なエッジに加点、こけたジャンプにも
加点、よれよれステップに加点。

<2007 Cup of China>
Julia SEBESTYEN "e" attaches and it gives a demerit mark.
(ユリア・セベスチェン、e判定で減点)
3F<+SEQ e 1.50 x -1.00 -3 -3 -3 -3 -3 -3 -3 -3 -3 -3 - - 0.50
http://www.youtube.com/watch?v=Q9lTQUMLlhU

Yu-Na KIM All judges add point2.
(ヨナ・キム、eなしで全ジャッジ加点2)
3F+3T 9.50 2.00 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 - - 11.50
http://www.youtube.com/watch?v=UNW000UYGaI




936 :氷上の名無しさん:2007/12/30(日) 09:14:50 ID:hS9074Ln0
ユナに勝つ選手なんてこの世にいませんよ。



65 :氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 13:50:55 ID:2ZvkJNnO0
キモユナは、spで1コケ、fsで1コケしてなお196点ですよ。
しかもspは3−3が3−1だったとですよ。(3−3がいつも11.5になり、今回は2.9しかもらえずディダクション-1ということを考慮。)

つまり、普通にミスなく滑ればsp75、fs140という驚異的な点数になりますです。

スルツカヤにもコーエンにも実現不可能な点数です。
ジャンプ加点に関してはプルシェンコ以上の評価です。

ちなみにユナは両足着氷でも必ず加点されます。

両足でも加点、こけそうなジャンプでも加点。何でも加点。


ユナの不可解な加点の動画。
http://youtube.com/watch?v=zRFCF59OJ88

400 :氷上の名無しさん:2007/12/29(土) 08:52:43 ID:jWVHhsF90
加点の女王(笑)のユナさん

534 :氷上の名無しさん:2007/12/28(金) 15:40:15 ID:HBY+MqRq0
>>529
フリップもリップ気味になってるときでも必ず+2点
他のたいして質のよくないジャンプでもとりあえず着氷すれば加点
軸ブレブレヨロヨロスピン、固いスパイラル、ジュニアレベルのスカスカステップ
全てに加点の嵐なんですが?
つなぎもスッカスカなのにPCSも高すぎ
それにフィギュアスケートはジャンプの質だけ大会じゃあないから
大体リップに加点2点ってどんだけ〜
買収八百長は100%ガチですねw


これで、ユナに勝てる選手がいるの?両足でも加点、よれよれでも
加点、こけそうなジャンプでも加点。
345氷上の名無しさん
身体て絶妙なバランスのもとに出来てるから
どこか一カ所でも故障してるとこがあると
無意識にそこをかばって他の部位に負担がかかる
怪我の連鎖は怖いよね
安藤はこれからその障害と戦うことになるかも