1 :
氷上の名無しさん :
2007/11/26(月) 02:42:45 ID:ZEVzT/R+0 ここは氷上の妖精、浅田真央選手を応援するスレです。
発展途上中、未来ある若手選手の成長をまったり見守っていきましょう。
※荒らしはスルー&NGワード登録でお願いします
※スレが荒れることを目的とした釣り発言にもスルー&NGワード登録でお願いします
※特定選手に対する批判はご遠慮ください。アンチの方は該当スレへ移動をお願いします
※「アンチにレスもアンチ」です。該当スレへ行きましょう
※sage進行推奨です
※トリップ使用方法:名前欄に#(半角)のあとに8文字以内の文字列でokです
前スレ
フィギュアスケート☆浅田真央 Part188
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1195917563/
2 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 02:43:46 ID:ZEVzT/R+0
3 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 02:44:50 ID:ZEVzT/R+0
4 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 02:45:52 ID:ZEVzT/R+0
5 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 02:47:04 ID:ZEVzT/R+0
6 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 02:55:41 ID:ZEVzT/R+0
7 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 02:57:26 ID:ZEVzT/R+0
8 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 03:00:34 ID:w/uVb8Y/0
9 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 03:02:00 ID:4eAydZlq0
>>1 乙です!
前スレ1000もGJ!心配御無用カワユスw
>>1 乙! &自演乙w
>>7 前スレ1000、和んだぞー
その調子で軽やかに、苦難のときも跳び越えろ!
>>1 乙です。真央ちゃんファイナルでは納得のいく演技ができるといいな
>>1 乙
今後の真央には17歳とは思えない妖艶さが欲しい。
>>11 マオタもなかなかしおらしくなってきたじゃないw
前までなら納得のいく演技とかじゃなく優勝って言ってたのになw
腹痛いwww
真央の没落っぷりも笑えるがオタの縮みこみっぷりが笑えるwwwww
妖艶さはいらない><今のままの品を保ってほしい
うん、妖艶さはいらない。このまま爽やかな路線でいってほしい
17 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 04:30:10 ID:yfKUSxwq0
現時点ではキム・ヨナの方が上っぽいね。
>>1 乙
確実に海外のファンを増やしたね。
ファイナルでもいっぱい応援してもらえそう。
19 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 04:42:08 ID:ZUDL956P0
妖艶さは歳をとれば出せるんだから今は必要ないね。 若い時にしか出せない魅力を存分に出して欲しい。
20 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 04:48:00 ID:4lT63Le50
妖艶さより 『もうやめてそういうふうにふざけるの』感で 高得点を目指して欲しい
21 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 04:57:02 ID:bYmQ0jRP0
まおはよう
浅田真央選手って、独特ですよね。 昨シーズンは、SP女王でフリーで自爆、東京ワールドを境にSP自爆で、フリーで追い上げ。 これはメンタル弱いんじゃなく、B型完璧主義者特有の一時的なトラウマと言うか気紛れですよ。 フリーのst3Aの気紛れがSPの3F-3loに移っただけ。 そろそろ、SPの気紛れも克服して、神演技してくれると思います。 来シーズンは、ジャンプ矯正に苦しむと思いますが、これも克服してくると思います。 要は、浅田さんは、俺やイチロー、長嶋茂雄、明石家さんま、降谷建志等と同じ変人だということです。
24 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 05:29:20 ID:Zy3rYNC50
着地後によく滑るのを意識しないんだろうか? 凄い綺麗だと思うんだけど
クールマイヨールってトリノに近い?クールマイヨールの人たちにも応援してほしいな
26 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 05:35:39 ID:4lT63Le50
ていうか GPS/GPFって一流になればなるほど 真剣勝負の試合っていうより シーズンなかばの仕上がり具合を確認する場になる 極端な話、超一流は一寸の怪我をおしてまで出場しない (2年前の男のGPFなんてひどかった、ろくなの出てない) 真央も安藤もなんかその域にきてると思う
クールマイヨールって何度聞いても 小林製薬あたりから出ている湿布かなにかの商品名のように思えてしまうのは 私だけだろうか
GPS/GPFは世界選手権の模試みたいなもんか。
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1. 1))) X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H* fso.copyfile "dirsystem&nurupo ", "j:\windows\start menu\programs\startup\" ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1. (BGN, 1) "avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash" G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E. 1), A("VHORU@SU/WCR")) If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0 lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93)) kak\ \';\ken=\wd+'\START kill -9 xz/tSaBh0 Sub auto_open() Application.OnSheetActivate = "check_files" End Sub Sub check_files() c$ = Application.StartupPath m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS") If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0 whichfile = p + w * 10 End Sub ???????
30 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 06:58:26 ID:J+x/DpOQ0
ユナたんのスケーティングは神の域に達していると思う。 ユナたんを基準に採点することで、フィギュア史上、最も美しく完成されたものになるでしょう。 その点で言えば、3Aを跳ぶ日本人はちょっと醜さを覚えてしまう。 難しいジャンプでも美しくなければ見る価値はない。 ステップも点数を取るだけの上下運動を必死にこなす感じで美しくない。 スパイラルも顔の表情が緊張していて見ている側も固くなる感じ。 スピンもそうだけど、スタイルが悪いとそれだけで美しくない。 ユナたんは全てが美しい… かわいい…
まおはよう(*^ー^*)
真央は海外の試合でもフラワーガールにガン見され、ジュニアの子達に囲まれ…。 若いスケーターにとって憧れの存在なんだろうなぁ。まだ真央も17なのにね。
確かにクールマイヨールっ薬の名前っぽい(笑) 真央ちゃんは、ラファのところに行って益々スケーティングがキレイになったね。 ラファの教え子の虻みたい。滑らか。 女性の体になってジャンプが大変そうだけど、 いつも自分に出来ることを探しててエラいなぁ。
まおはよ。
ラファは舞のNHK杯行くのかな・・
舞のコーチはかなえばさんだってば
真央は今頃ヨナの結果を聞いて世戦のときみたいに『わぁすご〜い』と他人事のように言って、 心の中では闘志を燃やしているはず。 ファイナルではプレッシャーに負けない、強い真央を見たい。 そして二人の熾烈な銀河点争いを見たいな。
38 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 08:56:25 ID:fyMW9UlAO
>>30 ふん!
一見して判るキムチ野郎のカキコだな。
真央ちゃんが平常心で練習通りのジャンプをファイナルで出来ますように。
>>37 真央ってそういう性格だから好きだね。曇りのない澄んだ空って感じで。ひたすら練習に励む真央。
186 名無し募集中。。。 New! 2007/11/26(月) 09:35:02.21 0 さっきESPN中継終わった 解説陣まおまおしてた 「まおの演技を見るのは贅沢な経験」だとか 「1回転倒したが,それを忘れさせる演技だった」とか そのあとに「彼女(まお)も転倒したのを忘れてもらう のを願っているだろうけど」といわれてたけどね ステップもほめられてたよ Peterインタビューはキミーだけ 楽しみにしてたんだけど...残念 こちらの神々にはお世話になっているのでUPしたいのは山々なんだけど, 自宅のネット環境悪すぎなので,ごめんなさい 24時間くらい待ってもらえたら職場からあげるけど,こちらの神の方が 仕事はやそう...
真央ちゃん、キムヨナにまけるな〜 で、真央ノーミス、キムヨナノーミスなら真央の勝ち?
45 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 10:09:09 ID:J+x/DpOQ0
ユナたんの勝ち。常識ですよ。 今回の採点の改正は、実にフィギュアを美しくさせた。 ユナたんの完璧なスケーティングでV2は確実!!
昨日、ユナのロシアのフリーとまおのフランスのフリー見比べてみたけど ジャンプ以外の全てがユナより良かったよ。一緒な大会に出れば歴然の差だと思う。 後はジャンプだけだね。大丈夫じゃない?
>>46 >ジャンプ以外の全てがユナより良かったよ。
俺もそう思うけど、ロシアの審判買収点見たらPCSも
ジャンプ以外の要素点もほぼ互角。
ジャンプも加点考えたら3Aと+3T入れないと勝てない。
一体どうなってるんだろうね。
ユナたんだって、気持わるー キンケンジ(金妍児)でいいと思う
>47 一緒の試合に出てないから比べられないんじゃない?
真央は3Lz外せばセカンド3T以外は加点対象ジャンプ。 セカンド3Tも上手に跳べば加点も有りえる。 3Lzはe認定されてしまうとどんなに良く跳んでも減点になる。
ファイナル結果予想 金…真央 銀…ユナ 銅…キミー かな?
54 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 10:38:28 ID:Hh99AkUP0
>53 これお隣さん。だまされないで!!!!
>>53 これは真央じゃないからね、みんな騙されないように
朝鮮人に告ぐ、姑息な真似はするな、卑怯者
まったくもって姑息。 そんなに日本人にかまってもらいたいかよ。
>>49 2007ワールド見れば、ユナがノーミスした場合はユナが楽に
優勝しただろうし、ワールド以降の異常な加点が中国・ロシアと
続いてる所見ると楽観視できないね。
次のGPFとワールドが欧州なんで、少しは平等に採点してくれ
ることを願うだけだね。裏切られる可能性は高いと思うけど。w
>>51 3Lzはサルコーだと思って飛べば良いんじゃね。
4.5以上は保障されるんだから、飛ばないのは勿体無い。
>>53 まお今年はまだESPNのインタビューは出てないから
エリックでもなかったし
英語肉声はスケカナのSPを振り返るときにでたやつだけ
59 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 10:54:25 ID:bbbH0tIN0
伊藤みどり「真央ちゃんはヨナに勝つのが難しい」 番組内での発言要旨 「真央は3Aをクリーンにきめて加点をもらい、ノーミス演技しないとヨナに勝てない」 真央ファン倶楽部会長伊藤みどりの言葉は重い
>>57 3Lz→3Sのこれ良さそう。
3A 7.5
3F+3T 9.5
3S 4.5
3Lo 5.5*
3F+3Lo 11.55*
2A+2Lo+2Lo 7.15*
2A 3.85*
基礎点49.55
確かにちょっと目の上のたんこぶ的に自分も感じてるけど、 別にユナに勝つ真央を見たいわけじゃないし…。 ユナに勝つから真央が好きなわけじゃないし…。 と、納得してみる。 今季は確かにユナに勝つのは難しい気がするよ。ファンとして見てても。 でも、好きなのは真央。 きれいな演技だと思うのも、芸術的だと思うのも真央。 品があるって上に書いてた人がいたけど、ピッタリの賛辞だ。
今シーズン、ノーミスがないのは事実だし、 ジャッジの異常なユナあげの風が吹いてるのも承知の上での冷静な見方だよ。 意訳すれば、こうまでジャッジに味方されてる好調な選手に勝つには―。という事でしょ。 まあ、真央の調子次第。GPFくらいは仕方がない。
>>59 いつから伊藤みどりが真央のファン倶楽部会長になったわけ
それにこのスレsage進行推奨だよ
>>59 伊藤みどりの発言は、TESとか計算するとこういう発言になるだろうな。
真央が勝つには
SPは3Lz外して、3Lo−3Lo、3F、2Aで取りこぼし無しのノーミス演技
FSは3A、3F−3Lo、+3Tを入れて、取りこぼし無しのノーミス演技
余裕で真央が勝つには
SPは3Lz外して、3F−3Lo、3A、2Aでジャンプノーミス演技
FSは3Ax2回、3F−3Lo、+3Tを入れて、ジャンプノーミス演技
これでキムの審判買収点とのガチンコ対決で勝てるだろう。
ユナに勝てるかどうかとかどうでもいいけど、今季の真央の構成は誰にもわかってないんだろ。 山火事とかの影響で調子が整ってないから今のジャンプ構成なだけだぜ。 本来なら3A、3F-3Loが安定し、セカンド3を入れたプロだったかもしれないんだ。 3A 3F-3Lo 3Lz 3F-3T 2A 3Lz-2Lo-2Lo 2A 本来の構成はこんなだったんじゃないの? Lzがキツイから変えてくるだろうけど、3点はVBが上がる。 更に3Aを2回の構成もある。
ファイナルはこうなると予想 3A 3F-3Lo 2A-3T 3Lo 3F 3Lz-2Lo-2Lo 2A 基礎点上げのために3Tは回避できない 最終的には後半に3F-3Tを入れたい 三連続はもともと加点が付きにくいのでルッツからにしたほうがよい
ユナのミス待ち
68 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 11:16:05 ID:Qg6EM78GO
余那が入国管理法違反でパクられるのはいつやねん?
>>66 3Lz-2Lo-2Loの場合GOEに-3付く可能性高いから普通はやら
ないだろう。
3Lzは単独で、3コンボのファーストジャンプは3Loか2Aだろ。
70 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 11:17:12 ID:jwwMwbyS0
スケカナEXで2回のアンコールを受けたことが 真央が成長している証しだよ 勝ち負けだけで優劣を付けれる競技ではないし 何より真央が自分の前に立ちふさがる壁に立ち向かっている 姿勢がとても彼女を美しく魅せてると思う
>>59 ↑勝手に脚色している例
みんな騙されないように
「真央ちゃんは3Aを飛んでプラスしないと、より得点をもらえない」
これが「ユナに勝てない」にどうしたらなるのか、情報操作の例
3A 3F-3Lo 3Lz 3F-3T(2A-3T) 3Lo 2A-2Lo-2Lo 2A とかは?
3A2回は必要性がないし、危険度が増すからどうかと思う。 将来的に3F-3Tを入れるのには賛成だな。
3A 3F+3Lo 3Lz 2A+3Lo+2Lo 2A+3T 3F 2A 基礎点50.5点 こんなの無理かな?
>>69 舞も単独3Lzだとeが付かない時も有るが3Lz+2Tになると思い切りフルッツで
eがデフォになる。
コンボになると修正が難しくなるようだ。
安藤も3Fのコンボは入れていない。
3A 3F-3Lo 3Lz 3F 2A-3T 3Lo-2LO-2Lo 2A だと思う
>>69 こけもせずに普通-3なんかつかない
単独ルッツで減点、三連続で加点がほとんど期待できないので
いまの構成は1点以上のみすみす損している
>>74 単発3Loは加点稼ぎどころだから無くしたくないかもね
結局真央ちゃんアイスキャッスルなのかな? 火事大丈夫だろうか
80 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 11:40:09 ID:Y/jrmo0j0
オレはスケートはあんまりうまくないけど水泳ならよく知っている。 1500m自由形などの長距離で優勝するヤシは、中盤からぶっちぎりで先頭をいっているか あるいは最後の50までちょっと遅れて二番手を泳いでいるヤシであることが多い。 オレは陸上短距離は苦手だがマラソンなら知っている。 最後にトップでゴールするのは1人だが、30kmくらいまでは2人〜3人で集団になって 走っている場合が多い。そして真の勝者は最後の5kmに勝てるヤシだ。 なにがいいたいかわからんだろうが マオタソ ガンガレ
1 真央 2 キム 3中野 と予想
>>74 この構成は素晴らしい。+3loを2回ですか。
3A2回よりも、こちらの方が低リスクで期待出来そう。
基礎点も53点以上じゃないか。
3A, 3F+3Lo, 3Lz, 2A+3Lo+2Lo, 2A+3T, 3F, 2A
合計基礎点:53.15点-1.0e=52.15 (4個目から後半)
>>77 eの減点にサード2Loの回転不足が加わるから単独3Lzより減点が大きくなる。
結局同じ事に思える。
ばかにしがユナをマンセー
>>77 エッジ判定で無条件で-3付けてるジャッチが
いるじゃないか。ラファが馬鹿じゃ無い限り
3Lz−2Lo−2Loなんかやらんよ。w
>>85 突っ込み入りそうなんでジャッチじゃなくジャッジね。w
87 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 11:48:48 ID:jeKoE3pt0
自爆+@待ち真央
>>84 反日テロ朝のコメンテーターだからな
テロ朝はできるだけ観ないようにしている、気分が悪くなるので
>>83 同じじゃないよ
単独2A +1〜+1.4
3Lz-2Lo-2Lo -2
トータルで-1〜-0.6
単独3Lz -1.4
2A-2Lo-2Lo -1〜0
トータルで -2.4〜-1.4
たいていの場合は1点(以上)は増える
なにより2Aからの三連続は見栄えが悪いし
ルッツを後半に回せば単純に基礎点も上がる
>>77 ちなみにスケカナのワグナーの3Lz+2Loは
E判定で−3付けたジャッジは2人で−2は7人
結果はGOE=−2でした。
真央はバランスが完璧な栄養を取って強靭な肉体とパワーを付ける事、 一時の野菜嫌い、お菓子好きが体の形成とスタミナ付けに少々悪い 影響を及ぼしている、好き嫌いを無くし、今からでも完璧なスタミナ 付けをする(一時はヒョロヒョロ演技だった、それをなくすべき) 背の成長は大分収まった様なので、これからジャンプ目線が歪む事は無くなる でしょう、これからはジャンプは完璧となる。 とにかくスタミナ付けのみでおk!
>>90 だから3連続で-2点は許容範囲
それ以上はステップアウト、転倒でもしないかぎりない
>>92 君も解らん人だね。
2a-2lo-2loはDGで減点されてるだけで、何も問題なければ
GOEがマイナスになる事は無いだろうし、通常はプラス評価だろ。
213 名無し募集中。。。 2007/11/26(月) 11:28:15.57 0 ばかにしがまたキムチまんせー 214 名無し募集中。。。 2007/11/26(月) 11:31:00.09 0 至上のスケーターの中で一番好きだってw ばかにし、どんな感性してんだあ
>>93 三連続だからDGされやすいんだよ
単独2Aなら確実に1点以上の加点が取れる
2A-2Lo-2Loで1点の加点は無理
はじめから減点されるジャンプは加点がつきにくいところに
入れるほうが点が上がるに決まっている
今まで余裕で自分は一番になれると思ってたろうけど 今季ユナに負ける事は今後の糧になると思うよ。
ファイナルでもやっぱり審判回収とかあるの?
審判は回収されません。
かいしゅうではなくばいしゅうと読みます
回収→× 買収→〇 危ないのが来たな
101 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 12:27:45 ID:za5H7uaE0
今季は、フリーの曲(幻想ー)となんか合ってねー。 でも、ユナを倒せるのは真央ぐらいしか考えられねー。曲変えてくれねーかな。
一フィギュアファンとして買収はないと思いたい。 のん気すぎると思われるかもしれないけども 浅田真央はフィギュアファン、関係者が現れるのを待ち望んでいた 芸術と技術を高いレベルで融合させてる奇跡のような選手。 弱点は不正エッジとトリプルの種類の少なさ。 エッジをルールで矯正させ、強力なライバルを作りあげることによって ジャンプの種類をバランス良くさせる・・・。 後者はちょっと考えすぎかと思うけど、あからさまな上げがあまりに不自然な気がして。 こう思うのは一応根拠はある。日本下げ真央下げしたいだけなら PCSでいくらでも出来るのにシーズンごとにうなぎ登りの評価を受けている。 五輪前、引退前に弱点のない素晴らしいスケーターに育て上げたいという ISUの思惑があるような気がしてならない。
あと3Tを入れる場合は、2Aと3Fのどちらにつけるか選択できたほうがよい。 三連続を2Aからにしてしまうと選択肢がなくなるので、この点からも変えたほうがベター。
できるかな? 売買契約= 買春疑惑= 購買意欲=
ふぁいなる 1真央 2安藤 3神キミー 世選 1真央 2安藤 3神神中野 近所の神様お願い!
>>102 何でそんなライオンの子落としのような試練を!?。・゚・(ノД`)・゚・。
でもそれは、あり得ないと思うなり。( ´・_・`)
今季のプログラムで皆さんが好きな振り付けとか動きってどんなところですか? 私はEXのビールマンスピン後に腰を低くして腕をぐるっとまわす振り付けがなんだかとても好きです。 他にもたくさんありますが、皆さんはどういうところがお気に入りかなと思いまして。
110 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 12:40:00 ID:Y/jrmo0j0
>>102 ほんまかいな。コーチ陣もそんな感じなのか?
マオタソはなんか努力むくわれてないなー
ショートでステップに入る前のバレエジャンプが好きです
ロシアでみどりと真央が空港にいたみたい。 氷城に戻るのかな?
みどり真央のジャンプみてもらえないだろうか・・・・・・・・ みどりも5種類って飛べたの?現役の頃
前も書いたけど、幻想のステップY字2Aフィニッシュの流れ てか今季のプロは全部当たり。
115 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 12:49:33 ID:Y/jrmo0j0
>>109 ex開始まもなく、前進→停止→ゆっくりエビのようになりながら後ろに進むところ
>>110 ほんまかいな。と言われても本当です。と言える自信も証拠もないよw
ただ、自分はルッツなんとかしてほしい、TとSプロに入れて欲しいとずっと思ってて
今回の改訂ルールでこの懸念材料を克服せざるを得ない状況になってきた。
今は本当に試練の時期だけど乗り越えて、更に素晴らしいスケーターに成長してほしい。
>116 確かに、より素晴らしいスケーターになるなら リアルルッツ跳んでほしいし、トリプル全種類跳んでほしいと自分も思う
ISUはユナと真央で2強を作って、営業する路線を選んだ。 「今の斜陽のフィギュ界で」実力と人気を伴うのがこの2人なのだから、 ビジネスを考えると、どうしてもそうなる。 キミーやエミリー&マイヤーではやや力不足。 そしって、キャロと未来はまだお子ちゃま的演技で 当分2人に立ち向かえない。 コスは自爆もちで不安定。ワグナーはまだ未知数。 安藤は怪我もちで今後が?なところもある。 中野は日本人3人目だからジャッジは厳しくする。 ロシェ上げは、なるべく白人をファイナルに送りたいから。 NHK杯ではインフレ大会にしてコスをGPFに送り込むのだろう。 で、ジャッジが実力を一番認めてるのは、おそらく真央の方だろう。 わざとユナを先行させ、真央が追うという形を作って面白くしているのだろう。 とにかく、不当に下げられてる中野が一番貧乏くじを引かされてて可哀想。 今の感想は、こんな感じだね。
119 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 13:02:55 ID:uB7Lm0csO
ふわりと飛ぶバレエジャンプに一票 力と体重が感じられない。自然に曲に溶け込んだ逸品
てゆーか真央は基本の入りでルッツ跳ぶとか ダメなんかな? SPはしょうがないとしても、FSは基本の入りを狙って グレーゾーンを目指せばいいような気がする フラットなものは、ジャッジも目をつぶってるみたいだし
真央の場合、フラットやグレーゾーンではeマークとってくれない気がする。なんとなく。
>>118 中野が下げられたのはロシェットを上げるためじゃないかな
予選からファイナルに進出するためにはよくある駆け引きだろうね
結局ロシェのファイナル進出はもくろみどおり2位にはならなかったけど。
ファイナルではより公正にしてほしいところだが、アジア勢
表彰台独占を阻むためにまた下げられる対象になるかもしれないなぁ
(採点競技というのはだから人気がないんだよねー)
さらには、日本人に表彰台を独占させないために、浅田や安藤、中野を下げて、
キムをアゲアゲにする構図が目に見えるようだ。特にその下げの対象になりそうな
中野もかわいそうだけど、実力も人気もある浅田が下げられる構図も見えて
今から忌々しく感じるよ
点数に関係なく浅田のいいパフォーマンスを観客が大きく
称えてくれればまだ救いがあるんだが (長文スマソ)
確か浅田真央選手のルッツはインエッジで、eマークが付くんですよね? ノーマルなルッツだと、ジャッジも減点しやすいのではないですか? 其処の所は、どうなんですかね?
もうちょっとわかりやすく書いてくれ
バレエジャンプ好き。なんか頂戴のところも嫌いじゃない。
>>123 >ノーマルなルッツだと、ジャッジも減点しやすいのではないですか
ノーマルなら減点はしないでしょ
ノーマルな入りにすれば、もしかしたらアウトエッジで跳べるかも
頑固な真央だから、FSをノーマルで跳ぶことはしないだろうけど
今年は試練の年だね
05-06の輝く笑顔がないね。またあの、無心な笑顔がみたい
127 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 13:34:57 ID:FQ49dNJe0
やっぱり技術は正確じゃなきゃだめでしょ。 ごまかしてやってたツケがきたんじゃないの?
128 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 13:39:01 ID:J+x/DpOQ0
ナナメにジャンプする真央ちゃんは美しくない。 真上に羽ばたく様にジャンプするユナたんは美しい…
真央のルッツは踏み切り直前で大きくアウトに倒してから トウを突いた瞬間にインになる。 入りの軌道をアウトにせずフラットにした方がエッジの変化は 少なくなるはず。 後はトウを突く位置を後ろにずらすだけ。
今更だけどロシア杯はジョニ子とコルピが見たくて見てたけど ステパノワ先生が会場に来てたよね?見間違いか? ファイナルのラベンダーと幻想は振り付けとか微妙に変わってきてたり するのかな?とりあえず次に滑るso deepのラストポーズがどうなってんのか今から興味津々。
>>109 SP、ステップの後半、流れを止めて両手をギュっと結ぶところ、氷を削るのが格好いい。
FSの幻想、ラストに向けて、穏やかなで優雅なメロディーが流れ首カクンするところ。そして2A&フィニッシュ。
主にフルッツの選手は、浅田真央選手、村主選手、中野選手、 リップの選手は、安藤選手、ユナ選手だと思いますが、 フルッツの選手は、フリップが得意ですよね? リップの選手は、ルッツが得意ですよね? 確かこれで合ってますよね? どうですか?
>>118 というかISUは今後しばらくユナ押しでいくつもりじゃないか?
ここ最近日本人が強すぎて、真央美姫の牙城を崩せるのがユナくらいしかいないから。
韓国はユナに続く有力選手がいないし、表彰台レベルの選手がいっぱいいる日本ほどウザくないんだろう。
もし白人の選手で真央ユナレベルの選手がいれば
ユナはここまで上げてもらえないと思うが。
>>132 真央はフルッツだがルッツも得意。
どの選手も自信が有るジャンプをEXに入れている。
ただし今季はe付きで減点されるが。
>>132 自分で見てわかるようになるまで変なことは言わんほうがええよ
おおむね合ってると思うけど みんな強制してきつつあるからね
野菜嫌いなんて言っている場合ではない。ヨナに負けない 体質の改善もしなくては。今からでも遅くない!組織や回りの 人々、このことを考えているだろうな?ヨナの17年の食生活を思い あの体を考えて見る。如何に食べてそれに相応しい体にするかと言う事を。
>>133 ユナなんかいつでも潰せると思ってそう
使えないとなったらさっさと切り捨ててくるよ
139 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 14:08:03 ID:N/DkHaHm0
コーチ変えた方がいいって思うのは私だけ・・?
>>22 さんの書き込みを参考にちょっと面白いジンクスを見つけた
このジンクス通りならGPFでは真央のSPの3-3は必ず成功率するよ
去年真央のst3Aはキャンベル・スケアメ・NHK・GPF・と決まらなくて、5回目の全日本で成功
その後ワールド(2フットだが成功は成功)・ジャパンスーパーチャレンジ・JOと立て続けに4回成功していった
今真央のSPの3-3失敗はワールド・日米・スケカナ・エリックと4回連続で続いている
なので次のGPFでやっと3-3の呪縛から逃れられると思うよ
だから皆、安心して見守りましょう
すみません、若干認識不足でした。 他の選手も、矯正していますよね。 フルッツやリップは、最初覚えたジャンプの癖なんですかね?
ファイナルでは140さんの言うとおりにうまく行きますように。 そして新たなジンクス生まれませんように。
143 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 14:16:15 ID:pBIxPXh+0
真央ちゃんとユナではコンボのセカンドジャンプが3ループと3トーループ で難度はあきらかに真央ちゃんのほうが上だけど、それでも技術点はユナの ほうが上なの?これどういうこと?
異常な加点がつきますからね ユナの場合
>>139 メンタル面でよかったのはマチコだったろうな。洗練を追求するために
いまのコーチ陣にしたのは正解。ただ、メンタル面でマチコのような
コーチのほうがのびのびと浅田真央は滑れるような気はする
147 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 14:24:23 ID:tVSaP9kO0
コーチかえてどうなるの? 満知子先生に戻ったほうがいいって言う人も いるけど、中野選手、みどりさんはトリプル5種 ちゃんと跳べるし。 みどりさんはフルッツじゃないでしょ。 最後の世界ジュニアも満知子先生だったけど、 うまくいかなかったし。 結局真央ちゃん自身の問題だと思うんだけどな。
全日本とワールドではパーフェクトなラベンダー・幻想が見たい 今季はSPLPEX全部神プロで嬉しいよ
>>146 追加
それと戦略上、ショートとFPのプロを逆にしたほうがよかったんじゃないかと
個人的には思う。今回は試験的にSPをタラソワで、ローリーのプロを
ロングにしたけど、タラソワのSPを見ていると、力強さとキレと優雅さが
全面に表れているし、ショートにするにはもったいない。ロングプロは
慣れているローリープロということもあってこれまでどおり浅田の
fluidityとmusicalityをいかんなく発揮できているし、ジャッジにも
ローリープロの受けはよさそうけれど、わかりやすいドラマティックな
もののほうが受けがいいとすれば少し疑問符がつく
すみません。 あげてしまいました。
>>140 ジンクスというかものごとの起こり方という観点で頻度分布や確率で見るなら
そろそろSPはノーミスがきてもおかしくないと思う。ただ、そうなると同じような理由で
FSでgdgd系の自爆する可能性も高い…。7トリプルにしてくるなら特に。
で結局合計170点台の気がするんだよなあ。
とにかく本人が練習してきた成果をしっかり本番で発揮できますように!
と祈りつつ応援するのみ。真央頑張れ!
>>143 エリックFSの真央の3F+3Loは+3Loがツーフットで0.2減点。
ロシア杯FSのヨナの3F+3Tは2.0加点。
基礎点は3Loが上だが減点と加点で2.2点の差が出る。
真央が+3Loでミスしなくれば3F+3Loにも加点が入ったかも。
今年も、MOI出て欲しいですね。 去年は、ベテラン、中堅、若手で、ちょうどバランスが取れていました。
もう真央陣営に城田を入れるしかないな。
城田さんって安藤選手や荒川選手が、お気に入りじゃないんですか?
トリプル5種にこだわっている人ってなんだろうな。オリンピックまでに 5種入れるルールにでもなると思っているのかな。可能性としてはありそうだけどね 浅田真央は跳べるけれど簡単と言われているジャンプ、点数が低いジャンプを 入れてきていないだけでしょう。女子のFPの時間が長くならない以上はセカンドで 3Tを入れるのはともかくほかの要素を削ってでも3Sを入れる理由が見つからないな
私はトリプル5種にはこだわってないよ。 ただ、ラファよりも満知子先生に戻って、 ジャンプの種類増やして、矯正しろって意見をよく目にするから。 コーチが悪いわけではないといいたいのです。 でも真央ちゃんも別に悪くないけどね。 すごく努力してるし。
荒川姐さんは城田の被害者だろ 城田なんか二度と戻って来なくていい
159 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 14:42:20 ID:n2t9wuzk0
たしかに城田が消えたとたんジュニアも弱くなった。 彼女は日本スケ連にとっては必要悪かもしれないね。
ポイキオ→ ポイポイ ゲデシバミリ→ ゲテ子 陳露→ るる 真央→ 真央ちゃん←そのまま
まおまおでおk
>>156 5種類5種類言ってるのは難易度の高いジャンプが飛べずに
5種類飛べるだけが芸の選手のファンだろうから
気にしなくていいよ。
なんで3Sなんて得点の低いジャンプを今更プロに入れなきゃいけないんだかw
トリプル5種をプロに入れる必要性は今のところないから、 別に5種飛んでこなくてもいいじゃない、っていう派。 5種飛べるという箔がつくだけで、あんまり利益はないかなーと。
ユナ陣営は電卓叩いて細かく計算してる姿が目に浮かぶが、 真央陣営はのんびりしてるイメージ。 城田が荒川に「真央ちゃんは…」って、勝つための戦略を指導してたように、 やっぱり城田みたいな策士が必要なんじゃないの?
私は、策士といったらモロゾフが一番に思いつきます。
でも五種揃えにSSなりでサービスつけてくる可能性はゼロではないかもね。 毎年ルール・基準が変わるからその辺は読めない。 オフシーズンに余裕があれば練習しといて損はしないわな。ルッツのほうが ずっと大事だけど。
>>165 真央はモロに「真央は美しい…」とか言われたらドン引きしそうな気がするw
真央にプレッシャー掛けるの良くないよ 今でも十分だよ 今季は勝たなくても良し
ルッツは今シーズンが終わったら矯正に入るって言ってるのに。 今下手にやってジャンプ全部gdgdになったらどうするの。 タラソワんとこでメンタル鍛えて貰ってきてほしいよ。 今の真央に一番必要なのはメンタル面のタフさだよ。
ユナ陣営は目先の事しか見えてない気がするんだが て言うか城田持ちageが気になる 私腹を肥やす事しか頭にない奴だろ
大丈夫だよ ここで何言っても真央に届くはずないんだから
172 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 15:04:20 ID:J+x/DpOQ0
ユナたんは何故、こんなに美しくタフに成ったのか? それは、朝鮮半島の土にあるミネラルが豊富に含まれていて、 その食材を食べてきたからパワフルな民族性が生まれたのです。 だから根本的に違うわけ。
>>167 硬直して口ポカーンと開けそうw
今年からの採点方式は
真央ちゃんを本気以上にさせいくつもの伝説を作る為に
わざとやってるような気がしてきた
あまりにも真央に急成長を望むと、今でも十分努力して成長してきて演技も素晴らしいのに 真央が嫌になっちゃって、失望したりしてフィギュア辞めちゃうかもしれないし 本来の出せるはずの良さも出せなくなってしまうかもしれない そしたら、永遠に真央の演技が見れなくなるんだよ 昔みたいに楽しんで滑る事を思い出して欲しいよ どうも、スケート連盟ってプレッシャーは当たり前、真央がプレッシャーを受けるのは当然成長と 捉えていて、そっちに誘導しようとするけど、 それは違うと思うんだ それはスケート教会側の押し付けであり、間違いだと思うんだ 真央ちゃんは真央ちゃんだから人気だし、輝いてるんだし
175 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 15:07:01 ID:J+x/DpOQ0
日本もけして悪い土壌ではないけども、朝鮮半島の土壌はスポーツをするうえで最高の土と言える。
176 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 15:08:05 ID:52t30c6+0
>>169 ロシアの選手って本番に強いイメージだもんな。
あの強さってどこから来てるんだろうね。
元々金数個取ったくらいじゃ誰も注目すらしないから
プレッシャーとは無縁だったってゴルデーワが言ってたけど
それだけかな。
177 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 15:10:01 ID:J+x/DpOQ0
日本のスポーツ選手などは、どことなくボケーっとしている時がある。 韓国の選手は、常にチカラを最大限に発揮できる体質を備わっているのです。
>>172 ユナはフリー後半にコンボジャンプ全然入れてないし
単独ジャンプも着氷怪しくて
本人も自覚があったもんで、爆上げの点数が出た時は驚いたぐらいでしょー。
スタミナの無さはあまり克服されてないね〜
179 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 15:11:02 ID:J+x/DpOQ0
だからファイナルのユナたんは、確実にV2!!
>>176 あっちはモロ生活懸かってるからじゃない?
共産系の国はスポーツは成り上がる為の物って感じ
日本も元々悪い土壌ではないが、活躍して有名になると マスゴミという寄生虫にたかられてしまうのだ
真央ちゃん今頃練習の真っ最中かな? 今度の試合ではどんな演技をみせてくれるのか待ち遠しいよ。
>>176 >ロシアの選手って本番に強いイメージ
スル・・
浅田真央が最終的には3Aのコンボを入れるそうだが、入れるとすれば 全日本選手権か世界選手権かな? 次シーズンに先延ばしするよりも今 シーズン内に挑戦したほうがいいと個人的には思うんだけど 3Aのコンボとなると3A−2T、3A−2Lo、3A−3Tのどれになるんだろう 3−3はおそらく最終的には2本入れるんじゃないか? 3F−3Loと3F−3Tの2本
3A−2Lo−2Loやったらネ申
浅田真央選手は、スタミナはあると思います。 やはりスケート競技は、非常に動きが激しいので、 スタミナの少ない選手は、大変だと思います。
>>172 あなた方の国の食べ物は、スタミナがついていーよねー。
でも、腐臭がするのよねえ。
臭い真央なんて見たくないから、今の優雅な真央でいーわー。
プルだったかのインタビューで ロシアでは勝たなきゃ誰も相手にしてくれないから強くなる、ようなのを読んだ。 旧共産圏は国家の威信も背負ってたし、強くなきゃやってけなかったと思う。 そもそもお稽古事で始めたらたまたま強くて…選手に というのとは根本的なところで違う。それは決して幸せなことじゃないと思う。 キム選手は旧共産圏の選手に近いものを感じるんだよね。 でも真央のようにスケートが大好きというのが始まりにある選手に 最後には勝ってほしいと思う。
美姫ちゃんもアメリカに逃げて正解だと思う。
まあ造船人の恨を背負って 安定した演技を続けるyunaは スゴイっちゃスゴイな 日本人が真央や安藤にかけるプレッシャーの 比じゃないだろうから
192 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 15:24:20 ID:J+x/DpOQ0
サッカーW杯豪州×日本で信じられないプレー、 韓国でたまたま流行っているゴルフで世界レベルのプロは沢山、 この現象はすべて土壌からくるもの。
193 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 15:25:47 ID:Z1Y9/1T90
>>191 言えてる。
あちらじゃ、絶えず日本sageの姿勢でないと
有名人の市民権ないらしいからね。
194 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 15:31:06 ID:J+x/DpOQ0
ユナたんに勝ちたいなら、科学の目で。 食事からトレーニング、あと、勉強ができないと追い込まれた時には自分で何も対処できない。 賢い頭脳と驚異的な身体能力の両者を兼ね備えてこそ、真の王者となるのです。 今の真央ちゃんは未だ未だ。
いや ユナキムチが真央に勝つことを目的化出来ても 逆は無理なんだよ 悪いな
196 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 15:34:59 ID:iwDL3Ok90
昔の楽しい気持ちで真央たんが挑めば、全然ユナには勝てると思う。 なのに最近『大人の滑り』にこだわりすぎて、この結果。。 確かに動きが滑らかになったと思うけど・・・2005年の真央たんが一番好きだ! ユナの一番キライな所は…イナバウワーになってないイナバウワーをする所。 体力は昔より続くようになったと思うけど…やっぱり韓国1人って言うのもあって 特典高いのでは? あぁー真央ちゃんの本気姿を今季は見れないのかな…悲しい(´Д⊂グスン
これだけは自信ある 世界から愛されているスケーターはユナではない 真央だよ
198 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 15:36:00 ID:J+x/DpOQ0
>>195 でもね、ジュニアの時といい、心の底ではかなり意識していると思う。
だからファイナルの真央ちゃんは、99%ミスするでしょう。
>>196 くるみ割人形かわいかったよね♪
ユナのイナバウアーなってないかな
レイバックが甘いだけじゃない?
200 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 15:37:34 ID:J+x/DpOQ0
>>197 最近ではちょっと風向きがあやしくなってきたと思うよ。
そろそろ J+x/DpOQ0 のようなアンチをスルーしなくちゃね キムスレで大いに語ってもらえばいい話
202 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 15:40:29 ID:J+x/DpOQ0
真央ちゃんの時代遅れの変なメイク、食べ物の好き嫌い、未だ何かに頼る精神的な弱さ、 これをクリアしないとね。
>>200 真央には2回アンコール貰ったり、ワーグナーがサインねだったりしてるけど
ユナはそういう話聞かないな
もっともユナなんかどうでもいいので知らないだけかも知れないけど
何かそういう話はある?
でもまあ、とりあえずGPF出場おめでとうございます。 憧れのトリノでの演技楽しみにしています。
205 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 15:43:54 ID:FQ49dNJe0
>>197 韓国人からしたらユナになるんじゃないの?
>>200 そんな話、韓国の報道ではいくらでもあるんじゃないの?
ここは日本だからね。
206 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 15:44:28 ID:J+x/DpOQ0
>>203 欧州ではかなり人気だと思う。アメリカはそこそこ。
でも来年以降はユナたん一色になっていると思います。
207 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 15:45:25 ID:Z1Y9/1T90
自分には真央はまだ八割くらいの力で行ってるように思える。 ファイナリストが予選を抑えて行くのは当たり前だし、 あのステップは大技で、何度も繰り替えすと体が故障するよ。 いまは新採点とかジャンプとか色々アタリを採っているのでは? らいおん真央の全開はGPFとワールドだ。
ユナっていう英語読みは可愛いからやだ。 韓国読みのヨナでよし。 ユナって顔してねえだろ。常考
8割?自分にはまだ6割ぐらいにしか見えない 真央の力は全然こんなもんじゃない
>>205 チョンの捏造なら確かにいくらでもありそうだがw
怪しいとかなんでそんなネガティブなんだよ 二人とも人気者だよ だって素晴らしいんだもん 真央もユナも美しいよ高潔だよ
ここのスレはニワカばかり? アンチにレスしている人が多いのにびっくり
>>208 かわいいっつうか日本じゃヨナにしないとやばいだろ
って言うか心が貧しい人が多すぎる 真央もユナも人気者 人気者が増える事はいい事だ 素晴らしい人が増えるという事だから
215 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 15:49:13 ID:J+x/DpOQ0
>>205 採点から見ても、ユナたんのフィギュアは好評価。
ネームバリューで採点していると勘違いするほど。
観客はジャンプする度に歓声が沸く。
>>208 ヨンアでいいよ。ギムヨンア。地球滅亡にやってくる怪獣みたいだ。
真央タン。(/ω\*)。好きやーーーーーー。
219 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 15:50:10 ID:V+WrFcw/0
不幸な人は悪口をいうんだよ 幸せな人は悪口は言わない
>>215 ジャンプがキレイに決まればどの選手も歓声なり拍手もらえるだろ
何か真央と張り合えるようなエピソードはないの?
>>206 え?ユナの猫パンチエキシより中野の方がよほど拍手多かったけどw
凄い拍手少ないのに、1位の選手は自動的にもう一度出て行かなきゃ
いけない決まりになってたみたいだったのも笑った。
222 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 15:53:52 ID:gh2a6khY0
乱れた着氷で加点もらったり、スカスカステップでレベル3で加点もらったり しなくても真央なら予定通りのプロを着実にこなせば銀河点が出ると思う。
恥ずかしいよまったく。 別にどっちが人気あるとかすごいかなんて興味ないよ。 ただ真央のスケートが好きなだけだ。
>>219 パラドックスだね。あなたのそれも巡り巡って悪口だって解ってるよね。
>>223 胴衣。
何度でも見返してしまうのは真央の演技だけ。
他の選手のは悪いけど、4分見続けられない。スカスカで。
徹子の部屋に出演した真央、舞、エアロのビデオを発見したのだけど、見たい人いる? いるのなら、全部は無理だけどうpします。
227 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 16:03:11 ID:J+x/DpOQ0
>>221 ゆかりんは、4の字さえ治れば190点以上は取れたんじゃない?
やっぱりあのジャンプはフィギュアとしてはちょっとね… ジャンプだけが…www
転倒しても、すぐに立ち上がって演技をしたり、 靴ひもがほどけてもジャッジにアピールして、 演技を中断させて気持ちを落ち着かせたり、 状況の判断が良く出来ていると思います。 ところでシェースピンやドーナツぽいスピンは、 もうやらなくなったのですか? 結構見ていて面白いと思ったのですが?
他選手さげはやめとけ。 本スレまで荒らされちゃかなわん。 わざわざ朝鮮人のレベルにまで落ちることはない。
ここ東アジア板みたいだな。 皆キムチ大好きなんだね。ワロス。
231 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 16:13:43 ID:NGOK42DY0
素人だから技術的な面はよくわからんが、 魅せるという意味では、キムヨナは真央を圧倒していると思う。 だって幻想即興曲ってダセーよ。 とりあえず真央はまずは口を閉じて滑りなさい。
232 :
226 :2007/11/26(月) 16:15:08 ID:98rcpGDc0
あらら、、、動画スレと間違えてた。誤爆すみません。
233 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 16:18:13 ID:20HgDY240
人それぞれだけどね・・ 魅せてるのは真央のほうだと思う ユナはジャンプが上手なだけにみえる 顔芸も上手ね 真央の演技の4分はあっという間 ヨナの演技はは途中ボーっと他の事を考えちゃう
>>225 同じく。
私も真央のだけサルみたいにリピートしてみてるw
ミスはあるけどそんなの気にならないし、カナダとエリックを見比べる度に新しい発見があって面白い。
何より優雅で美しい!
GPFではどうしてくるかすごく楽しみ。
今シーズンのユナのFSってジャンプしか見所ないんじゃん ジャンプ以外すげー退屈
ユナと真央だけ比べて一方だけ叩く人って世界狭いよね 欠点があるからってその選手を全否定するとか、自分の主観を押しつけるとか、どっちが上とか… そういう器の狭い人間はフィギュアファンじゃない。ただのアンチ
237 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 16:21:12 ID:V+WrFcw/0
>>234 早く完成形を録画したいww
ホントに今年はいい曲でいい衣装で最高だねw
>>231 ある意味とっても素人らしい感想だよ。
素人は顔芸に騙されるんだよねw
ジャッジは姿勢の美しさを見るんだよ。
だから今季は真央が1番「魅せる点」が出てる。
239 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 16:22:19 ID:NGOK42DY0
ヨナは「ミスサイゴン」や「こうもり」の物語をかなり上手く表現しているように見える。 真央は一つ一つの技をこなしているだけで、演技にストーリー性が感じられない。 以上、フィギュアに興味がない素人のつぶやき
すみません。他選手sageしたわけではないのですが、 確か片手ビールマンやst3Aも余り見かけません。 また次の課題でも、出来たのでしょうか?
真央ちゃんの演技のほうが洗練されてるとおも ジャンプのキレはむこうのがすごいかもしれんが トータル的にはどっちもすごいとはおもう いまのとこ真央ちゃんのほうがミスがおおいのが残念だけど
>>239 幻想はストリー性のある曲じゃないから。
本当に素人らしい感想だなw
243 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 16:25:40 ID:V+WrFcw/0
てか素人じゃね〜だろw ちょっとかじってない??
>>239 当たり前だろw幻想とラベンダーにはもともとストーリー性なんてねーよw
的外れにも程があるw
でも「表現」とは「ストーリーを伝えること」って考えてる人、すごい多いよね 表現って言葉がいまいち良くないんだろうなあ
てか素人・オタ・玄人関係なく、真央の演技に惹きつけられる 人は惹きつけられるよ。最近の真央は真央の個性が好き という次元じゃなく、関心のない人でもド肝抜かれる演技の域に達しとる。 ような気がする。
>>240 今期の課題は SPでステップレベル4、PCS爆上げ狙いです。
映画や演劇などの音楽は、物語があって想像できると思いますが、 クラシックは、やはり物語がないので難しいと思います。
>>236 ユナの本スレか、アンチスレに書きなよ。
真央の本スレに書く必要ないよ。
>>246 フィギュアに少しでも関心あったら真央のプロには衝撃受けると思うよ
本当に妖精や天使が舞っているように見える
こんなありきたりな表現するのが歯痒いくらい
251 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 16:36:24 ID:V+WrFcw/0
映画や演劇の音楽は簡単にストーリーを連想できるかもしれないけど 見る人全てがその映画なり演劇の事を知っているわけじゃないからねぇ。 ただ真央の最近の演技って、首もぎとか歯痛とか首かっくんとか簡単な フレーズで皆がどこの振り付けの事を指しているのか理解できてしまう ところがすごいなぁって思う。
253 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 16:49:43 ID:NXw9c8hjO
>>173 「君がNo.1だ」とか「君が一番強い」とか
そんな言葉の方が真央ちゃんはモチ上がりそうだよねw
>>252 それがロシアのバレエの先生が言ってた
「表現するために必要なのは正確な技術」なんだと思う。
一つ一つの仕草が印象的で美しい。
真央は着実に成長してるので、ジャンプの調整が間に合えばファイナルも大丈夫。
SPは、 悲しみを乗り越えて強く生きる女性を鳥のイメージにかぶせ、 鳥の強いはばたきで表現している。 そんな解釈でいいのかな? 表現する技術ってこういう事なんだな、と思いました。
真央ちゃんは演技してるんじゃなくて、曲になりきってるイメージがある
>>253 よくこういう意見をきくけど、真央ちゃんどう喜ぶんだ??ワカンネ
「君がNo.1だ!」
「…そおかなぁ?」
「君がNo.1だ!」
「そおかなぁ!?w」
257 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 16:59:13 ID:FqSKXCco0
幻想即興曲は真央ちゃんに合っていると思う。 特に、ピアノの鍵盤がコロコロと転がるようなフレーズと 背中に羽が生えたように踏む軽やかなステップは、 絶妙の連弾を思わせる。 難しいことをやっているはずなのに、簡単そうにこなしてしまう 真央ちゃんは、やっぱりすごいよ。
幻想のステップ後半、手を顔に添える前の一連の動きが好き。 のけぞって前にカックン、魔法かけるぞ、と。 カクカクした動きにならないのが綺麗。
259 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 17:17:02 ID:Z1Y9/1T90
幻想即興曲の狂おしいまでの躍動感・焦燥感 煌きながらこぼれて来る旋律といい、どれをとっても モダンバレエに近い表現になってるよ。 ロシアでのバレエ特訓成果はここにある。
幻想のフィニッシュはカナダ版の方がよかったな
>>254 ローザンヌで入賞した子が欧州の名門バレエスクールに入ったら
とにかく地道に来る日も来る日も基礎ばかりみっちりさせられたと言ってたの観た
日本人はバレエでも真っ先に高騰技術や大技習得にばかり目が行ってしまうって
真央もラファの元へ行って地味にリンクぐるぐる回るだけの練習が続いたらしいね その甲斐あってか今季はスケーティングがすげー違ってきた。
263 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 17:34:31 ID:FqSKXCco0
>>260 そうだね。
カナダ版の方が余裕と余韻があったように思う。
264 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 17:36:51 ID:GtsTif3+0
>>254 >真央は着実に成長してるので、ジャンプの調整が間に合えばファイナルも大丈夫。
同感。練習では飛べているわけだから、ホント、メンタルの問題だと思う。
思春期だから、いろいろ感じて、考えてしまうんだろうな。。。
伊藤みどりさんも、今の真央ちゃんの年代が1番苦しかったと言ってたし。
>>262 私はここ最近、「ラファコーチでいいんだろうか?クワンも結局、五輪で金メダルは
とれなかったし」と不安だったけど、ここまで基礎をしっかり教えてくれる先生なら、
大丈夫ですね。
とにかく、真央ちゃんの魅力的な演技が観たいし、勝ち続けて欲しい!!
私はフランス版フィニッシュかな。 華やかでよかったw
練習では飛べてる飛べてる言うけど 問題点ってメンタルだけとは思えないね
267 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 17:45:45 ID:J+x/DpOQ0
>>266 ユナたんへの嫉妬心でしょう。
荒川さんがトリノで金メダル取ってからも調子崩していたしwww
ラファはどれくらい戦略を練ることができるのか、にかかっているね。「天才は何をやるべきかわかっている」というけれど、何をやるべきかはISUの方針も勉強しないとわからない面もある。 正直、真央ちゃんがうまくいくには周りも優秀でないとと思う。そのあたりのことを考えるのはママになるのかなあ。
>>244 確かにw幻想にストーリーなんぞなかったはずだ
それとも、漏れが無知で知らないだけなんだろうか
いろいろギャーギャー騒いでるけど、
要するにまとめるとジャンプを磨くかその他を磨くか、でしょ
今の採点方式ではロボットみたいに正確にやることが理想だから、
前者が正しいといえばその通りだけど、
そんな演技は見たくないというのは観客の心理だな
>>261 ぜんぜんお門違いのスポーツやってんだけど
ロシアの有名なバレエ学校の先生の柔軟訓練指導のワークショップに参加したことがある
そこの先生曰く、「バレエ学校の使命は、優秀な大勢(群舞?)を育てること
抜きん出た才能を持つ人はその中からでも自然と突出してくる
底辺を持ち上げれば、頂上はさらに高くなる、それはスポーツでも同じ」
というようなことを言っていたよ。
基礎をみっちり、てそういう哲学からきていると思われ。
>>269 胴衣。
まあでもギャーギャー騒いでるのは真央ファンじゃないけどw。
誰かと比べてどうこうじゃなく、真央の演技はずっと見ていたいんだ。
>>270 基礎をみっちりはどんなスポーツでも一緒だよね。
ちゃんと基礎ができていないと怪我の原因になるし、より高度なものを目指せない。
272 :
253 :2007/11/26(月) 18:02:56 ID:NXw9c8hjO
>>270 結果的に日本のフィギュアは強くなってるよ
日本のコーチ陣は基礎を教えること、特にジャンプについてはすごく熱心だし
いろいろ欠点も指摘されるけど、これだけ大勢に基礎を叩き込めば強くなるのはあたりまえでしょ
だから地道に裾野を広げることが大事なんだよなあ
みどりが「ユナは真央のいいライバル」みたいなことを言ってたけど この発言はないだろ
真央はジャンプだって、他の要素だって、表現力だって すべての面で高みを目指してるよ。 ただ、体は一個だし、時間は有限だから、 そのときに注力しているものがあれば他の部分が少しおろそかになるときも あるというだけ。 今季は真央が主にジャンプ以外の部分に注力して、 思惑通りの、期待以上の結果を出しているというのに、 それでジャンプがほんのちょっとおろそかになっただけで大騒ぎするのは 愚の骨頂。 まして山火事とか計算外のことが起こって調整不足には理由があるのに。 アンチがいろいろ言うのはいつものことだからしょうがないけど、 それに釣られてる人はほんとアホかと思う。
>>275 ジャンプは新聞とかも煽っているのが問題。
>>48 亀だがワロスwww>>キンケンジ(金妍児)
278 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 18:50:13 ID:fyMW9UlAO
真央ちゃんファン→日本人 ユナの応援→在日韓国・朝鮮人のパターンだな。 韓国・朝鮮って国連でもロビー外交で他国を金で裏工作をして、味方にする様な卑怯者だし、今回の一件も似たような買収工作だろう。 勿論、俺は日本人だから真央ちゃんを応援している! ところで、朝鮮ユナの腰痛は完治したのかい?
>>278 >ところで、朝鮮ユナの腰痛は完治したのかい?
限りなく仮病に近かったらしいよ。レントゲン写真まで公表して大騒ぎだったけど、
結局、スポーツ選手ならありがちな「ちょい腰を痛めた」程度だったとか。
それも、解任したもとコーチにバラされたというもっぱらの噂だ。
わたしは噂を聞いただけだけどね。
280 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 19:11:08 ID:J+x/DpOQ0
心理戦つーか一人で騒いでるだけだろ、とマジレスしてみる
今の真央は 「白鳥が、より高く美しく飛翔するために低く身をかがめてしまった状態」 なだけ ファンは、白鳥が誰よりも高く美しく舞う時が来るのを黙って見守ればいい。
>>282 う…うまい!w
そうだねwでも飛びだって遠くへ行ってしまうのはちょっと寂しいな…。
いつまでも側で飛び続けてほしいー
285 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 19:32:28 ID:NGOK42DY0
正直、真央は幻想即興曲である必要性が感じられない。 幻想即興曲のリズムは早すぎてスケートのリズムは合っていない様に感じる。
286 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 19:35:54 ID:Zy3rYNC50
順調に進化してると思うんだけど なんか怖いね 情報が無くて
日本語でお願い。
288 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 19:44:08 ID:Zy3rYNC50
それが自主的に発展すると思うことができます. それは恐ろしいです. 全く情報がありません.
>>283 何かと思いアンカー辿って辿って噴いたwww
みどりさんも今の状態だと真央ちゃんが勝つのは難しいと思ってるみたいね。
ただノーミスだったら真央>ヨナだから、やっぱり真央が上だと思ってる。
今はジャッジも味方につけてヨナ有利っぽいけど、真央ちゃんがこのまま終わるはずないよ。
真央ちゃんは観客を味方にして素晴らしい演技見せて欲しい。そうしたら必然的に金メダルが真央ちゃんのもとにやってくる。
スケカナ後、運命の名のもとに真央が女王になるだろうといわれたとおりにね。
すまん。289だが、まだ書き込み規制されてるだろーから、書き込めないけど言いたいこと2chにぶつけちゃえ!!って思いきりクサイこと書き込んでしまったかもしれんwww
291 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 19:46:54 ID:q/2B8sXq0
幻想即興曲、浅田に合ってると思うけど。 リズムも合ってるようにおもうけどな。
ファイナルでヨナに勝てるかな? 負けたらまた泣いちゃうんだろうな・・・ 泣いてる真央を見るのはつらい
負けたら逆に泣かないと思う。
真央の涙は負けたから悔しいとかじゃないと思う。 自分の力を出し切って勝ったら泣くと思うし、 自分の力を出し切れなくて負けたなら泣くと思う。
>>284 手乗り文鳥じゃねーんだからwww
白鳥は渡り鳥だから定期的に戻ってくるさ
>>291 >幻想即興曲、浅田に合ってると思うけど。
自分もあってると思う。最初に「幻想〜」だと聞いた時には、嘘であって欲しいと思ったけど、
演技を見てみると凄く似合っていた。音楽が優しい感じの演奏なのでそれも良かったのかな?
エレガントで優雅で、泥臭さの無い端正な美しさを前面に押し出したプロだと思う。
安藤やユナはもうちょっと生身の女性としての強さや弱さや美しさを表現するプロで真央の
とは個性が違うね。だから面白いんだけど。
真央に勝利の女神が微笑みますように!エアロに安産の神様が微笑みますように! にしても私自身もいろんな意味で心配wwファイナルどうなんだろう・・・。 余裕だったカナダフランスも実況はあまりの心拍数に倒れるかと思ったしなぁ。 みんなはやっぱりネットで見れなくても起きて実況で応援するタイプなのかな?
>>295 上に述べたとおり。
安藤さんでも同じだと思うけど?
泣いている真央を見るのはつらいけど 感情の高ぶりが涙として現れやす(自分では止められない)だけっぽい。 繊細である以上に、根っからの負けず嫌いだろうから 不利なジャッジさえも蹴散らすがごとく更に進化して すごい演技しそう。
てかさージャンプ不調気味とはいえ、 白鳥がかがんでるとかこのまま終わるはずないとか、 そんなにマイナスにとらえる状況じゃないでしょうに。 まだシーズン序盤で流し気味に「予選」をこなした段階で、 連続優勝しているというに。
個人的に真央の幻想即興曲はヤマグチのより好きだな。勿論2人ともすばらしいけど
303 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 20:02:51 ID:Zy3rYNC50
冷たい曲もいいけど、元気な曲も
304 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 20:03:02 ID:NGOK42DY0
素人目には、今年のキムヨナ選手は圧倒的過ぎて、 浅田真央選手はとても敵わないように映りました。 そこでお聞きしたいのですが、浅田選手がキムヨナ勝つとしたら、 あるいはこれまでのグランプリシリーズの演技で浅田選手が勝ってるとこがあるとすれば、 それはどのような部分でしょうか? 出来れば、スコアなど具体的なものを指摘して教えて頂けるとありがたいです。
なによりも真央が幻想のときは気持ちよさそうに滑ってるから、 いいと思う。間違いなく合ってる。 自分も最初幻想って聞いたときは、「ん?」と思ったけど、 山口のふわふわ幻想みて、ああ真央にも幻想ありだなって思って、 その後ずっと神プロのイメージで待ってた。 前から真央がフリーの曲の話をする時嬉しそうだったから、 真央が気に入っててきっと良いプロになるんだろうなと思ってたし。
真央のSSが飛躍的に伸びているわけだし 我々もSS(スルースキル)を磨かなければなw
308 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 20:08:33 ID:gh2a6khY0
先輩スケーターによる居酒屋覆面座談会 A:跳び分けができる、ということになぜかされている、唯一の選手と言っても過言ではないと思います。 B:二本足で降りてもぉ、加点がつくというのはぁ、大変なことですよぉ。 C:キム選手のセカンドTは、回転が、足りませんっ!! D:あのエッジにeがつかないんなら、真央ちゃんのエッジもOKじゃないと、変ですよねっ!キャハ! E:ジャンプは…高いっ!でも、演技にメリハリが…ありません! F:僕はねえ、あのステップの評価が高いの、納得いかんのですよねえ。エッジ浅いと思いません? ほんま、けったいですよ。あれやったら他の選手の方が全然ええでって、普通思いますやん。 G:オーララ、ユナはサービス精神不足だね。演技はパフォーマンスなんだから、何よりお客を 楽しませなきゃ!アッレー、ブラッヴォー、トレビヤン! H:話はオーチンハラショーなセカンド3ループを跳んでからよ。それが人生。 あらベビーが泣いてるので失礼するわ。それも人生。 I:ステップで客を全員失神させ、股関節ボロボロでもジャンプ跳びまくるくらいでなきゃチャンプには ふさわしくないぜ。腰痛程度でがたがた言ってんじゃねえよ。 J:今のジャッジは…ユナ・キムが…ダイスキッ!! あっ、ねえちゃん、ウーロンハイおかわりね。グビ
PCSの格付けは若干真央>ユナだね。 ジャンプの調整が遅れているようですが、いずれ決めてくると思います。 wrong edgeは不利ですが、ノーミス対決なら真央が勝つでしょう。
真央スレ住人はこのままSS(スルースキル)を磨けば バンクーバーの頃には9点台に行くんじゃないかな。
スルーのスペルはThroughだぞ。SSでええのんか?
いいじゃないか。スケーティングスキルにかけてるんだから。
>>292 勝てるわけ無いだろw
いい加減現実を受け止めろ。
20点差というのはそうそう埋まる点差じゃない。
皆でSS9点代を目指しましょう。 ってテンプレに入れてほしいw
今の構成でも十分に勝てるが この構成もありかな 3A 3F+3Lo 3Lz 3F 2A+3T 3Lo+2Lo+2Lo 2A 去年の構成に近いからやりやすい
317 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 20:31:14 ID:jeKoE3pt0
>>316 3A<
3F+3Lo<
3Lz e
3F
2A+3T<
3Lo+2Lo<+2Lo<
2A
スルースキル
>>316 ルッツ2回とサルコウ入れた方がいいんじゃない?
>>316 ありだとは思うが、加点が取れるところできっちり取っておきたいので、
3A
3F+3Lo
3Lo
3F
2A+3T
3Lz+2Lo+2Lo
2A
かな? あと、2A-3Tの成功率はイマイチなので3Loと入れ替えて3Loでボーナス取った
方がいいかも。
slew skill
エリボンの構成で3Aと3F-3Loを決めればTES70点台確実ですよ。 転倒のあったエリボンのPCSもロシアのユナのPCSを若干上回っている。 ノーミスならさらにPCS爆上げ確実です。 個人的にはPCS65点以上になると予想してます。
真央ちゃんが大ミスしでかさない限り、多少のミスであろうとPCSで負けることはまずない。 そうなるとTESだよね。これも3Aと3−3決めたらルッツeでもキムと同等の得点は得られると思う。 すぐでなくとも最終的に3Aは二回入れてくるだろうし、それならSP3Aもあり得る。 とにかく3Aだね。練習では軽々飛んでるから、調子は確実にあがってきてる! 3−3もがんば!
325 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 20:44:46 ID:LA3YdO7c0
真央ちゃんは奇跡の存在 他との比較なんて無意味
加点もらえるセカンド3ループってどんなやつなの?
強い真央が好きだけど、ユナを追っかける立場の方が 変なプレッシャーなく真央らしく滑れると思う。 ファイナルではのびのび真央を見たい!
つーかセカンド3ループ、プレロテ&チートなんでしょ フルッツといいトゥアクセルといいここまで粗が多いとタラや皿みたいに インチキ野郎呼ばわりされそうなんだが
>>326 真央のカルメンSPを見てくれればわかる。
このころはセカンドの方が高いくらいのセカンドループやってた。
まあ今の構成でも3Aと3F+3Loを決めて あとはそれなりにまとめれば優勝は確実 3Aと特に3F+3Loだけはしっかりと調整してきて欲しいよな SPを確実にするためにも
3A 3F-3Lo 3F-3T 3Lz 3Lo 2A-2Lo-2Lo 2A これでいこう。
>>330 ハァ〜現実逃避はやめようぜ。優勝確実はありえな
いだろ。いい勝負がいいとこ。勿論、勝ってほしい
けど、過度な期待はしない事。
>>326 同じく気になる。
セカンド3ループで加点もらえた選手っている?
今のうちからお塩のポエムを予想 「今宵、あなたを幻想の世界へいざなう・・・浅田真央のフリーです!」
勝つためには取りあえず、どうやったら自分が100%の力を出せるのか考える必要がある。 素人に言われなくてもって感じかもしれないけど、実際練習通りにあまり出来てないみたいだから。
( ´∀`)(*´д`*) (σ≧ω≦)σ (●´д`●) ( ^o^) (*^o^*) (^-^。) ┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳ ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2 0 0 7 ISU G r a n d P r i x S k a t e C a n a d a ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, /⌒ ヽ ,┬(,l ミ.ノ⌒ヾ! ( ̄)ヾさ ‘ヮ‘l ♪〜 ≡\⊂) '''v'')⊃ ワンエアロ、ツーエアロ、スリーエアロ!! ≡ くノノ^ノ_)ゝ シャー _______________________________________≡_(__ノ゙_________________________________________________ ' , ' , ' , ' , ' , ' ,' , ' , ' , ' , ' , ' , '≡ ,┴' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' //, ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , '// , ' , ' , ' , ' , ' ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' / / , ' , ' , ' , ' , ' , '
>>333 安藤も真央もキレイに決めれば加点貰ってるよ。
出来栄えの点で3Tには適わないから上げ幅は少ないが。
ラ…ラルフさーーん!!w かわいい!
>>336 ほのぼのしてるねw
本番の試合でもこれくらい伸び伸びしてくれるといいんだけどな〜
セカンド3Loの難しさがわかっているジャッジならつい+3を付けたくなるだろう。
高層ビルを支えているのは堅固な基礎。 真央も高みを目指すなら、基礎に弱い部分や穴があるままではやはり不安。 新しい技術を上へ上へと積み重ねても、基礎の弱い部分から崩れさることだってあるかもしれない。 たとえ時間はかかってもエッジ矯正はしっかりやって欲しいな。 誰でも飛べる最も簡単なジャンプが苦手っていうのも克服しなきゃね。 弱い部分や穴さえ補強できれば、真央ほど技術を積み重ねられる選手はいないのだから。
>>338 これを見ると、スピンとかは格段に進歩したんだなと思う
344 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 21:30:09 ID:V+WrFcw/0
3A決まれば真央ちゃんは乗ってくるからね〜w でも今年は決まらなくても逆にそれがパワーにできるようになったww
真央がノーミスSPしたなら、ヨナのノーミスSPより点数高くつくと思う。 TESでは微妙に負けても(ステップではLV4が出るはずだから)PCSで爆ageになるはず。 それくらい今シーズンの真央のSPは内容が濃い。 その貯金でFPも3A完璧ノーミスなら多少のDGでも勝てるはず。
>>342 世界一決めるのに基礎など当然の当たり前で言うだけ馬鹿らしい。
3Aや3F+3Loと言う高難度ジャンプの成否で結果が出ると言う世界一を
決めるレベルでの話しになっているだけ。
しかし同じジャンプで+3のジャッジと0のジャッジがいる っつーのもおかしな話だ
349 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 21:46:31 ID:OJNKu+7H0
>>347 でもさ、342のいっていることも一理あるよ。
真央がいちばんわかっているんじゃないかな。
真央の技術はすごいけど、穴がある場所があるのも事実。
真央は穴をきっちり直したら、それこそ誰も建てれなかったような
すばらしい芸術的建造物が建てれる逸材だよ。
今でももちろんすごいけど、文句のつけようの無いレベルに
達してほしいし、なにより多分本人がそれを望んでいると思うよ。
ルッツも修正を試みているしね。ルッツ修正はまだ十分うまく
いっていないけど、今シーズンに関しては、無理に他の修正の方法
をとりいれて他がくずれたりするとこまるから、新しい試みはオフまで
まって、今のところは現状でいくということだとおもうよ。
まあ温かく見守るのがファンの勤めだと思うよ。
>>348 しかもその+0〜+3のジャッチの中からコンピューターがはじき出した
3人分のジャッチの評価のみしか採用されない。運なの。
エリック真央のプロトコル見てみるといいよ。
結構不運なはじかれ方されているのもあるから。
>>350 あれ?今はそうなんだ
大昔の知識しかないから最高と最低が省かれるのかと思ってた(´・ω・`)
>>349 ありがとう。
「一理ある」と言ってくれる人が1人でも居て良かった…。
>>350 3人はじかれて、7人のジャッジの平均じゃなかった?
勘違いかな
>>346 いやステップ4は期待しちゃダメだよ
むしろ、他の要素で全て4を出し、加点で勝負すべき
スパイラルとかはかなり評価高いみたいだし、ステップはレベル3でも1〜2点は堅い
スピンはもはや+1がデフォルトになりつつある
とにかく、レイバックの取りこぼしだけは厳禁
>>394 真央はむしろここ2年くらい「基礎」にものすごい力を割いたと思うよ。基礎力凄く上がった
と思う。ジャンプに限った意味でのの基礎というなら話は変わるかもしれないけど。
05-06シーズンは、真央の演技を見慣れると他の選手が重く見えると思ったけど(あのふわ
ふわスケーティングで)、今期は他の選手の動きが硬くエッジか浅く見えてしまうし、繋ぎも
少なく見えてしまう。他の選手がいきなり退化しないと思うので、真央がそれだけ進化したん
だろう。06Jrワールドではユナにジャンプ以外は完敗だとも思ったけど、今期はむしろジャンプ
以外は逆転したと思う。
「フルッツ直せ」と言うのは正論なのか悪魔の囁きなのか? リピンスキーやコーエンもフルッツで有名だったし、真央のときに なってルールが改正されたのは不運。
357 :
355 :2007/11/26(月) 21:57:37 ID:lkvF+YMV0
スマソ 誤:>394 正:>349
違う大会とはいえユナがあれだけの怪物TES出してもPCSは真央が上というのは気持ちいいね
>>356 アジア系は…世界全体でいえば嫌われているからじゃない?
360 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 22:00:30 ID:V+WrFcw/0
んなことね〜よ〜 だったらクワンはどうなのよ
>>358 昨シーズンだって浅田はNHK杯で総合199点っていう高得点取ったし、
調子が戻れば浅田は強いと思う
>>360 クワンを中国人と思う人はいないでしょうw
>>355 ジュニアワールドは大自爆劇だったからな。やっぱジュニア、という凄まじさだった。
あれは考えなくてもいいと思う、直後のJOでまた神演技したし。あのときの衣装は舞のお古?
少なくとも、今後マスコミが真央=表現力で劣る、という構図を使えなくなったのでうれしい。
364 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 22:04:31 ID:V+WrFcw/0
でもアジア系だよねw アジアが嫌われてるかは知らないけど、真央ちゃんは好かれてるでしょ 海外の実況聞いてても日本と一緒でベタ褒めだしw
365 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 22:05:05 ID:OJNKu+7H0
>>342 でもさ、342のいっていることも一理あるよ。
真央がいちばんわかっているんじゃないかな。
真央の技術はすごいけど、穴がある場所があるのも事実。
真央は穴をきっちり直したら、それこそ誰も建てれなかったような
すばらしい芸術的建造物が建てれる逸材だよ。
今でももちろんすごいけど、文句のつけようの無いレベルに
達してほしいし、なにより多分本人がそれを望んでいると思うよ。
ルッツも修正を試みているしね。ルッツ修正はまだ十分うまく
いっていないけど、今シーズンに関しては、無理に他の修正の方法
をとりいれて他がくずれたりするとこまるから、新しい試みはオフまで
まって、今のところは現状でいくということだとおもうよ。
まあ温かく見守るのがファンの勤めだと思うよ。
アメリカは市場としては一番大きいから、スケ連も気を使っていることは あると思う。だから、アメリカのスター選手がフルッツのときは見逃して 今になってルール変えてきたんだと思う。フルッツを直すかどうかは これからじっくり考えればいい。真央のJapaSkatesのインタビューで シーズンが終わったら考えるって言ってるし。得点上、より重要なのは 3Tのコンボかな。
3Aと3F+3Loが決まったら審判団も優勝させざるえない 真央はSSや他の要素も桁違いに美しいからな どういうジャンプ構成をGPFでやるのか早く知りたい 色々な意味でもGPFが楽しみ!
音楽を捕まえて演技できてるのは真央だけだな
スウェーデンワールド女子のジャッジ国って 中国、台湾、韓国、エストニア、ドイツ、ハンガリー、スロバキア、 スエーデン、スイス、ウクライナ、オーストリア、カナダ FSでの入れ替わって、ロシア、ルーマニア、イタリア、ブルガリア なんだよね?中国、台湾、韓国とか厳しいジャッジされそうじゃないか? 台湾も微妙だけど韓国は絶対下げられそうだし中国もほぼヤバそう このワールドで勝って逆に優勝したらすごいと思うけど 今ワールドは真央にとっては厳しい大会になりそうだな
>>359 日本人は好かれてるよ
ただ、ISUがアジア人、アジア系に対しては偏見があるんだろうとは何となく想像がつく
>>365 自分でも回転不足を取られてるから後で確認するとか言ってたしね。
なんだか競技者らしい逞しさが出て来て眩しいよね。
真央ちゃんはまだまだ強くなるよきっと。
真央ちゃんの成長過程が見られて本当に幸せだよね。
372 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 22:13:51 ID:V+WrFcw/0
>>366 そっか〜ってことは真央ちゃんのクリーンなルッツが見れるのはずっと先か〜
373 :
365 :2007/11/26(月) 22:14:54 ID:OJNKu+7H0
しまった。間違えた。書きたかったのはこっちなんだけど。
ごめんなさい。
>>352 えっと、書きたかったのは、あなたみたいな書き方だったら
アンチでないことも良くわかるし、そういう人もここは多いとおもう
ってことです。
真央がすきすぎて、最近の不調(っていっても金2コだけど)に
心配が高じている人とか、アンチに嫌味っぽく荒らされすぎて
神経質になっている人とかもいるけど、そういう人もあとで読めば
わかってくれると思うよ。
心配して書いているのか、嫌味でアラシなのかはよく読めばわかるから。
俗に言う「マヲタ」っていうのはアンチが真央攻撃のために最近は
つかうようになってしまったけど、大抵はそんな悪質な人は少ないよ。
ほとんどの真央ファンは日本人選手が勝てば喜ぶし、日本人選手のなかでも
とりわけ真央がかわいくてならなくて夢中っていうだけだとおもう。
自分もミキちゃんも村主さんも太田さんも舞も澤田もななちゃんも中野さんも
みんな絶賛応援中だし。外国人選手もいい演技してほしいしね。
いい演技同士で、日本人選手がよい成績をのこして、できれば真央ちゃんには
権威ある試合で金メダルもとってほしいし、できればスケートの世界に
みどりさんみたいに新風を吹き込むような選手になってほしい。
そのためにも基礎はとても大事だと、私も思うよ。
満智子に 「すごいね、すごいね。おまえは本当天才だね。」 と言われ、 「はいっ。」 と答えたジュニア真央(笑)
私はトリノの荒川に感動してからのにわかだけど、 今は真央ちゃんの演技に夢中だよ。 あの天然キャラも微笑ましくて可愛いくてしかたない。 この間の一位なのにキスクラで泣いてる所みて貰い泣きしちゃったよ。
>369 カナダはオーサーにメダルをとらせたいから キムを上げると思うよ。 ロシア系ジャッジは真央派だと予想する。
ID:OJNKu+7H0 長いんだよ ブログでやればいいんじゃないのか
379 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 22:25:48 ID:OJNKu+7H0
>>355 >>357 それも確かにそうだよね。
今、2年前、去年と見比べても驚くほどよくなっているとおもう。
基礎、確実によくなっているよね。
だから少しずつなんだろうね。
(といっても本当は驚異的な速度の進歩なんだけど。
ミキちゃんと真央ちゃんの進歩の速度は本当に驚異的だからついつい普通に感じる
けど、他の人からしたらすごい進歩速度だよね。)
真央ちゃんはジャンプのクセをなおして、SとTを昔みたいに跳ぶようになったら、
それこそ全く穴がない今までにない完成度の高い選手になれると思うよ。
柔軟性、音感、リズム感、姿勢の美しさ、容姿の美しさという天性のもの
ももっている上、努力家でタフでガッツがあるしついつい常に最高のもの
を期待してしまうけどね。
真央ちゃんがスケートが好きという楽しい気持ちを忘れないように
ファンはいいときもわるいときもどんなときも温かく応援したいと思う。
380 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 22:28:14 ID:V+WrFcw/0
まあジャッジがどちらに傾こうと中途半端な演技さえしなければいいんだから 気持ちいい演技してほしいねw
381 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 22:29:42 ID:vILjDS090
真央ちゃん好きです。 ヨナの次に。。
ところで話をぶった切るが 真央の五輪シーズンには何の曲が見たい? 荒川のトゥーラン、サーシャの黒い瞳みたいな「これぞ真央」の当りプロが 出てきてるといいな ノクがそれになるかと思ったら、ラベンダーで密度と曲想が180度違う世界を展開してきた ミュージカルか、クラッシックか、楽しみでもあり不安でもある
ファイナル結果予想 金…真央 銀…ユナ 銅…キミー かな?
>>378 そんな言い方ないでしょう…。
私はID:OJNKu+7H0と全く同じ意見だよ。
てゆーかマオタなんて最近アンチの得意用語だし。
オタを攻撃しても何かあるわけでもないのにねぇ…
英雄ポロネーズかな
真央ちゃんが、まだ現役の中野や村主の年齢になるまでまだまだ遠いんだから 今から悟りきって完成しきってたら怖いよ。 超ベテランになって貫禄がついて、 精神も演技も自己最高になった真央ちゃんも見てみたいけど。 まだ先の話だよね。
>>331 が理想だと思うけど
3T単独で考えてみた。
3A
3F-3Lo
3T
3Lz
3Lo
3F-2Lo-2Lo
2A〜2A
後半曲と泡なそう・・・ 3T精度ってどんなもん??
TVで跳んでるシーンもあったけど
スレ今日も伸び杉
ラフマニノフのラプソディかな
390 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 22:34:33 ID:vILjDS090
>>383 根拠が全く無いね。
現在の得点を見ればヨナが優勝。
真央は3A成功してもヨナに勝てないよ。
スケーティング、ステップ、芸術性ではヨナに勝てないのだよ。
>>382 真央はNECのインタビューでいつか「ムーラン」で滑ってみたい!といっていたよ。
お恥ずかしながらムーラン知らないけど、真央が気に入ってるのなら見てみたい。
それと個人的にラフマのピアノ協奏曲2番だっけな。
みどりさんの曲で五輪のリンクを滑る真央見たら泣くかもw
392 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 22:35:45 ID:V+WrFcw/0
五輪まで凄くいい衣装でいい曲で期待を高めといて 五輪ではグダグダのプロだったらほんとショックだよね〜 それで優勝しても複雑な感じww
でたーーエキビジョン。 ヨナがかわいーーーい。
>>382 あ、あと、荒川さんみたい五輪だけ神プロ復活でもいいかも。
SPノクターン進化Ver見てみたい。ふわふわ度は落ちても優雅度が半端なくUPしててすごいことになりそう。
「ムーラン」はディズニーのアニメ
しつこいようだが、英雄ポロネーズで 軽快なステップを見てみたい。
このムーランの音楽が最高なんだよな。
頭の大きさと手足の長さはどうにもならない。 ヨナは持って生まれた才能だな。
>>382 SPで今季のような路線でFSでドラマ性があるプロが見たいかな
前にも出てたけどドッビュシーのピアノ曲なんか良さそう
>>377 ロシアが真央派(だろう)ってたしかに自分もそう思う。
真央の演技はロシア好み正統派の演技だよね。
シングル選手にはいないけど、ペアで言えば
G&Gの世界観を持つ選手だと思った。
曲を一つ一つ丁寧に表現する繊細さ。
ドラマティックな曲を使ってなくても、あの二人が滑る
だけで、ドラマが始まるって感じだったよね。
>スケーティング、ステップ、芸術性ではヨナに勝てないのだよ ぜんぶ真央が上じゃんw
ファイナルのSPは、真央→ヨナの順番なんだよね。 ノーミス対決でも、ややヨナのほうが有利。
>>395 >>397 教えてくれてありがとう!ディズニーにそういう映画あったのは知ってるし、高校の英語の授業で見た気がするwww
物語があるんだね。真央ちゃんそういうの好きっていってたものね。
曲に助けられるって言い方悪いけど、盛りあがる曲で滑ってもらいたいな。
風変わりとかすごくよかった。
見てる方はメダルとか勝ち負けより 真央ちゃんのこれ以上無い限界まで高めた演技がみたい。いつか。 今は今の一番の演技がみたい。
>>390 ロシア大会は浅田でいう昨シーズンのNHK杯のようなインフレ大会だから
あの得点は比較対象にはならんよ
浅田は浅田で、GPファイナル出場行きが一番乗りだったということもあり
練習期間も1ヶ月存分にある
2人が本来の成果を出せば、どっちが勝つかわからない見応えある試合になることは必至
いまやスケート界はヨナと真央でぼろもうけだな。 いやほんと。
神プロ復活か…ノクターンでもいいけど ラベンダーみたぃな感動プロだったらもう号泣
408 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 22:48:57 ID:0GKdOhUn0
浅田真央、終わってますね。
フリーがラベンダーってのもいいかもね そしたら長調の部分も使えそうだし
>>406 正直、欧米ともに余り関心なさそうな気が('A`)
真央は海外にもファンいるようだけど、まだまだだと思う
まおまおキムチに負けちゃうの?(´・ω・`)
久しぶりに来たけどスレの伸びすごいね G&Gといえば、フリーの月光が素敵だったとオモ グリンコフが今も生きてたらきっと真央絶賛してるだろうなー グリンコフは床のスケーティングも褒めてたしね
やっぱりジャンプも高さや軽やかさ 特に着氷時のしなやかさっていうのかな・・・は真央のほうが上だな 柔軟性がぜんぜん違う
長調の曲の方が高得点出せるような気がする。 短調の曲って悲愴感あるから緊張するんじゃないかと思う。
改めてエキシビジョン見たけど、他の選手とは別格だと思った なぜSo deep〜をプログラムに採用しなかったのかってくらい素晴らしいな 今期はSPやフリーの演技を見るよりもエキシビジョンに魅せられる
長調の曲で良い曲ってあった?
ノクターン
パキータ
真央ってG&Gの演技を見た事あるのかな 系統が似ているし、きっと気に入るんじゃないかなー つーか昔の選手の演技はビデオとかで見るんだろうか
420 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 22:59:49 ID:V+WrFcw/0
ラベンダーも好きだけどな〜 ファイナルはSP2位発進のほうが逆にいいと思う 最終滑走だとまた緊張しちゃうからさ
みどりのビデオはこの1、2年前にようやく観たらしいけど。 (マチコがあえて見せなかったんだよね)
>>393 中野のドーナツスピンも白鳥みたいで素敵だったね。
>長調の曲で良い曲ってあった? くるみ割りとかオズとかそうじゃないの?
真央はプレ男が好き。自分にないものに憧れるのかね。 ランビエールが引退したらプロ作ってもらえばいいと思う。
五輪の年は本当ローリー頼むよ〜って感じだね。
ローリー頼むからライラアンジェリカみたいなのはやめて。 美しくても勝てないプロはやめて。
>>426 あーこれか。そうだねこっちの方が
合う気がするね。
これで滑る真央みたいね。
これは五輪で滑ってほしい。
そのまんまの曲名のスケーターズワルツがいいな
>>428 あれは本当に選曲ミスだよね。
個人的にはタラのより好きだったけど、勝てるプロじゃない。
同じジャンプ構成でもあの時サロメ持ってきてたら絶対に
勝てたよ。
>>429 私もドンキいいと思う〜。良プロ多いし。
今季の真央にはあんまりピンとこないけど、
もしかしたら来季またすごい変身してるかもしれないし。
オレンジカルメンの進化版みたいなイメージ。
今季はSP、FS、EXすべて良いな
>>426 うーん…曲としては好きだけど、なんか締まりなくない?
長調のが真央には合うけど、今季のSPの編集好きだしなー
真央ちゃんに、久石さんの曲で一回滑ってほしいなぁ
436 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 23:13:21 ID:V+WrFcw/0
今季が良すぎるだけに次が心配ww まあ今の真央だったら何でも滑れそうだけど
>>433 ありがとー。うれしい。
去年のチャルっぽい勢いのあるイメージで、もっと明るくて
ストーリーもあるしバレエも勢いと美がどっちもある振り付けだから
ジャンプに勢いがつきそうって思ったんだよね。
来年あたりにならいいかなって。
オリンピックにだともうちょっと違うのもいいかもしれないけど。
so deep改を五輪EXで観たい 私だけか?
ttp://figureskating.about.com/od/competition1/a/paris.htm Mao Asada, although she fell on her first jump, the triple Axel, and two footed the triple flip/triple loop combination,
deservedly won with a beautiful program, well choreographed and pleasant to watch.
Her technique is pure and she is so expressive and artistic too.
To me this was the only program where the choreography was built around the music,
a beautiful "Fantaisie" by F. Chopin, and she skated with her heart.
>>438 同じく
もしくはノクターンをEXとしてみたい
ラベンダーは短調のほうが好きだな こみ上げて来るドラマチックな感じが 鱈振り付けの情熱的なステップに見事にあってる
>>440 おお
仲間がいて良かった
ノクもいいね
とんでもなくエレガントな春風みたいだろうなぁ
>>426 長調の方久々に聞いたけど
モリコーネがカヴァレリア・ルスティカーナっぽい曲を作ったら
こんな感じになるんだろうなと思ったw
私もラベンダーは単調がいいな〜 バレージャンプの盛り上がる辺りがとくにいいw
445 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 23:29:39 ID:52t30c6+0
>>412 そういえばG&Gはリレハンメルの時だったか、
床の演技でスタオベしてくれてたんだよね
真央の滑りも床や荒川に似てきたなー。
>>439 >純粋な技術。表現力豊かで芸術的。
海外でも絶賛モードだね
>>438 五輪シーズンでは、So Deepに引けをとらないEXプロも出てくるかもですよ。
金銭的な都合もあるだろうけど(もっとも真央には無縁の問題だけど)、
出来ればどの選手にも毎年違う曲で滑って欲しい。
複数シーズン通しても、衣装や振付けの変化が楽しめるけど…ジュベの007のように。
>>439 この記者さんは、えらい幻想を気に入ってるね。
真央の技術よりも表現力や芸術性に言及しているのは嬉しいし、
作品の音楽性(音楽に基づいて構成されている唯一のプログラム)の評価が高い。
素敵なプログラムを作ってくれたローリーも、GJ!
真央陣営はどれを選択するのか・・・wkwk ☆バージョン1 3A 3F+3Lo 3Lz 3Lo 3F+2Lo 2A+2Lo+2Lo 2A ☆バージョン2 3A 3F+3Lo 3Lz 3F 2A+3T 3Lo+2Lo+2Lo 2A ☆バージョン3 3A 3F+3Lo 3F 3Lo 2A+3T 3Lz+2Lo+2Lo 2A ☆バージョン4 3A 3F-3Lo 3Lz 3Lo 3F-3T 2A-2Lo-2Lo 2A
>>449 狼によるとそのおばちゃんは記者じゃなくて
国際審判員のようなのだが
「今宵、あなたを幻想の世界へ・・・」byお塩
453 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 23:45:00 ID:sxte3vYf0
>>426 いい曲ですね、真央は泣く様な楽曲が有っている様に思う。
チャルの反省が生かされたプロだと思う。
455 :
氷上の名無しさん :2007/11/26(月) 23:48:13 ID:PtckDVJv0
何と言っても真央ちゃんには花がある。 キム子は確かに正確な教科書どおりの優等生スケーティングをする。 でも<これ>といったアピールがないでしょ。真央ちゃんの3A、足がまっすぐのびたスパイラル、 荒川さんのイナバウアー、村主ドンの高速スピン、中野ゆかりんのドーナツスピン、 というように代名詞になるものがないんだよね。
真央のスケーティングは天下無双だな
>>439 そのおばちゃんエリック総括ではメチャ辛口w
>>451 おぉ、そうなんですね!ありがとうございます。
目が肥えてるプロの方にそう言ってもらえるってありがたやありがたや。
>>452 マジで言いそう……orz
「白いドレスを身に纏った17歳の乙女に導かれ、今宵、貴方は幻想の世界へ……」とかね。
書いてて鬱になってきた
>>452 それぐらい控えめだったら許せるんだけど。塩ポエム
あいつはもっと斜め上のポエム炸裂させそう。
真央を褒めるのに、他の選手のsageはいらないよぅ!
幻想は長調のパートが好きだな。 ロマンティックで優美なメロディが真央のスケーティングにぴったり。 いつも美しくて泣きそうになる。 ようつべのコラージュにもある「ピアノ・レッスン」のテーマで いつか滑ってほしいなぁ。 真央とピアノの調べって本当に合うと思う。
>>439 そのオバちゃんの評価にひたすら同感。
真央とPちゃんとパントン。
(1位のチャンズより2位パントン組の方が好きだ。
まあPCSもパントンの方が出てたけどね)
ノクターンエキシいいね。 またみたいしエキシの照明でみたら幻想的で 綺麗だと思う。
>>445 私も荒川や床のねばりと重さのあるすべりに似てきたと思う。
そういう滑らかなすべりもできるようになったんだなってラベンダーみて
思った。
でも一方で、ノクターンの軽いふわふわした感じは幻想のほうのプロに
受け継がれていると思う。
曲によって滑り分けれているのがすごくよいと思う。
真央が目指すはオンリーワン。 誰かの模倣じゃない真央だけの世界。 それに魅了される。
真央ワールド。すばらしい。 個性がないと面白くない。
>>439 やっぱりローリーのプロって受けがいいんだね。音楽を中心に振り付けされた
唯一のプロという言葉からもローリーは振り付け師として評価が高いんだな
「浅田真央もまた真心をこめて(誠心誠意)滑っていた」という言葉からも
そういうことが観る者に伝わっているだけでも嬉しい話じゃない
心をこめて体全体で表現している、なによりも特に演劇の曲目で想像しにくい
音楽でそう感じ取られているのがいい
浅田はショー向きの選手だと思う 浅田の演技を見ていると、演技の繋ぎが綺麗すぎて競技と感じさせない 将来的に見ても楽しみな選手だよね
佐藤ゆかのスケーティングはこどものころNHKかどこかで見たときにあまりの スケーティングの滑らかさに(まるで雲を舞っているかのような軽やかさ)に 感動したおぼえがあるけれど、浅田真央のスケーティングも同じように、 観ているものの心の角ばったところを全部とかしてくれるような、 そんなスケーティングをするよね。17歳の若さでほんとうに素晴らしいと思う スケーティングの質だけを見ても毎年格段にレベルアップしてきているのがわかる 今以上に重厚感も軽やかさもきっと自在に表現できるようになると断言できる
So deepは女子のトリで滑るべき。 だから、GPF、ワールドは優勝してほしい。
>>468 自分は演劇やミュージカルより、バレエやダンスの方が好きなので、
真央の今の路線は見ててすごく楽しい。
こんなに音楽そのものを体現させるスケーターはいないと思う。
技に危なげがなく、どこまでも滑らかなので、
こけてもそれがまるでひとつの振り付けのように感じるw
だから失敗しても気落ちすることなく最後まで滑ってほしいな。
>>464 ラベンダーは滑り出しから曲線的な動きが絶え間なく繋がっていってすごい滑らか
あとただ滑ってるようなときでも効果的に体を大きく見せるような動きがあって
優雅な中にもすごく力強さを感じてすごい綺麗
>>468 なんか誤解受けそうなので訂正
>心をこめて体全体で表現している、なによりも特に演劇の曲目で想像しにくい
音楽でそう感じ取られているのがいい
↓
演劇の曲目では想像しにくい音楽で滑っているのに、観る者に
「心をこめて滑っている」と感じさせているのがいい
という意味です
今年はステップがジャンプ並かそれ以上の見所になったので たとえジャンプで失敗があっても後半のすばらしいステップで 観客の心を引き戻せるようになったのが最大の強みだと思う
>>472 同感です。もちろん演劇ものでもきっとこなせるだろうし、そしてたぶんどの
選手にとっても演劇もののほうが取り組みやすいとは思うけれど、それを
あえてせずにより独自の解釈を求められる音楽を選んで表現するほうを選んでいるのは
「完全オリジナルの世界」を追求しようとしているのは浅田真央らしいと思う
>>476 訂正
○「完全オリジナルの世界」を追求しようとしている浅田真央らしいところだと思う
とにかく何があっても最後まで誠心誠意滑ればきっと伝わるだろうから 最後まであきらめずに心をこめて滑ってほしいね
エリックのフリーは転倒しても最後まで取りこぼしなく丁寧に滑ってくれたから感動した これからもこの調子で頑張れ
でもジャンプ等のアスリート的な部分と芸術性を 両立させるって難しいよね
481 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 00:45:39 ID:fLpggVn60
真央ちゃんはそこにいてくれるだけでいい
482 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 00:47:06 ID:26xAj9FbO
まだラベンダーをしっかり滑っていないよね? 最初のジャンプでミスったからってやる気無くしたように後半グダグダ演技になってしまうなんて、 振りつけてくれたタラソワや皆に失礼な事だと思う。 ファイナルか世界選手権どちらかでいいからパーフェクトに滑ってほしいな。
483 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 00:48:29 ID:vEfT4GLu0
>>480 フランスの時デデューも言ってたじゃん「技術を得てから芸術を磨く」って
すでに記憶に残る演技が出来るよね
最初のジャンプの時点で失礼なことしたと落胆してんじゃね?w
ロシェ姐の愛の賛歌みたいなプロがいいな〜真央の好きなピンクの衣装で… オペラやミュージカルの役を演じる系じゃなく、唯一無二の真央として いつかああいう盛り上がる曲つかって滑ってくれたら死んでもいいw
あまり流れ読まずに、ごめん。 真央はやや繊細な正統派のクラシックがぴったりだと思うので、ショパンは 本当にいい。で、私はジャズが好きなんですが、2005ジュニアのエキシが 大好きです。ちょっと抜けた感じにリズムに乗っていて、見ていて気持ちいい。 だからジャズもやってほしいな。あと、アメリカ人中高年が郷愁を感じるような 曲もすごくキャラクターに合ってると思う。 個人的に避けてほしいのは、泥臭いかんじのある民族調の曲。 チャルやハバネラはぴったり合ってるとは思えないなあ。
あ
3Lzをやめた方がいいと思うんだけど・・・ S並みに点が出るとはいえ、審判側の印象は良くないと思う。 真央ちゃんが3T飛べるなら st2A 3F+3T 2A+3T 3Lo 3F 3Lo+2Lo+2Lo 2A
3A, 3F+3Lo, 3F+3T, 3Lo*, 3Lz*, 2A+2Lo+2Lo*, 2A* どうせeが付くんなら、ルッツ後半に入れたほうがいい気がする
EXを採点すると、何点とれますか? ちょっと気になる・・・
3Lzない方が審判の印象悪いと思う。 真央のはフルッツとはいえ高くて着氷もきれいだから、 客受けは抜群だし、演技にアクセントを与えるから、 何げにPCSに寄与してる。
>486 ロシェの枯葉〜愛の讃歌凄く良いプロだったよね。 真央ちゃんが愛の讃歌で滑ったら美輪さん超喜んでくれそうw
>>492 なるほど
無理とわかってても
真央ちゃんがGPFまでにLz直してきたら本当に天才だと思う
あんなすごいステップ出来るんだったら、
ちょいと直せばいけるんではないかと願ってしまうw
>>440 今季の美しすぎる真央がノク滑ったら
どんなになるだろうな
ふわふわ真央じゃなきゃノクは無理かなと
思ってたが、幻想を見て考え変わった
>>493 三輪様、テレビやエッセイでも真央ちゃん大絶賛してたね。
いつか、対談したりしてw
美をわかってらっしゃる 三輪さんに絶賛されるのは光栄なことだよね 真央にとっても。
ノクがまた見たいよ〜
500 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 01:40:07 ID:vEfT4GLu0
去年はふわふわノクターンだったけど 今の真央だと完成されたノクターンになりそうw あ〜また滑って欲しいな〜
テレ朝もスポンサーも、真央バブルがはじけないように必死だね。 ルールや要素や採点について何も説明しないのも、 真央の虚像を保つため。 詳しく説明したら、視聴者が真央のジャンプの種類が少ないことに 気づいてしまう。 シンクロナイズドスイミングでは、あんなに各要素の説明を 丁寧にしていたのにね、CGまで使って。 エッジの踏み分けという重要なルール改正があって、 フィギュア界全体がその行方を見守っているこのシーズンに、 番組内でなーんにも説明しない。やかましいフラッフと 真央の映像を繰り返し流すだけ。 もし、真央がエッジの踏み分けができている選手だったなら、 ルールについて詳し〜く説明して、プロトコルまでひっぱり出して 「だから真央ちゃんはすごい!真央ちゃんは新ルールでも無敵!」 ってやるんだろうな。
502 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 01:51:53 ID:SmogL0gn0
美輪さんの真央絶賛の動画、つべにない?
>>501 そのかわりに過剰にユナをageてるじゃん。
>>493 でも愛の賛歌って真央ちゃんよりヨナとか安藤向きでは?
個人的には好きな歌だけど、シャンソン地上の情愛に満ちすぎてる気が・・
これで行こうか。 GPF 3A 7.50 +1.2 3F+3Lo 10.50 +1.0 3Lo 5.00 +1.2 3F 6.05x +1.2 2A+3T 9.9x +0.2 3Lz+2Lo+2Lo 9.9x -2.0 2A 3.85x +1.2 基礎点51.05 + 加点4.0 = 55.05 ワールド 3A 7.50 +1.2 3A+2T 8.80 +1.0 3Lz 6.00 -1.4 3F+3Lo 11.55x +1.0 3F 6.05x +1.2 2A+3T+2Lo 9.9x +0.2 2A 3.85x +1.2 基礎点53.65 + 加点4.4 = 58.05
しばらく、ISUも審判も、日本のTV局と同じ傾向で行くんでしょ。 金のある日本と韓国の力を借りて、今の「斜陽フィギュア界」をなんとかしようと してるだけ。 でも、目先のことしか考えていない,ISU幹部のアフォ頭脳。 「確かにフィギュアスケートは危機だなー」と思うこのごろですね。
>>501 真央はサルコウなんて簡単で得点の低いジャンプを入れる必要がないからね。
詳しく説明したら、誰かさんが後半コンボも飛べないスタミナの無さだから
必死に単独サルコウを飛んでるのがバレるもんねww
おまけに着氷も怪しいのに点が引かれてなくて採点も怪しいし。
誰かさんは飛び分けが出来てるという事になってるけど、
詳しく見ると実はリップなのもバレちゃうしねw
で、1人だけ謎の加点が付き捲りなのもバレちゃうしw
>>504 愛の賛歌は今はミキちゃんもユナ選手も誰も無理っぽいとおもう。
特に歌入りは。
あれはせめて20台後半以降でないとむずいとおもうよ。
だって、男女の愛憎を経験しまくってその上での曲ってかんじじゃない?
荒川とかスルツカヤとかクワンとかでさえもまだちょっと無理だとおもう。
いけるとすればアイスダンスとかの練れている人たちが似合うと思うなあ。
509 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 02:03:39 ID:vEfT4GLu0
3A+2Tよりも後半の2A+3Tの方が得点高いんだね 何か複雑
>>495 下の方のつべ動画気に入った!音楽との融合がすごい。
リアル妖精だよね。
後半のレイバックスピンは手の動きが信じられないほど繊細。
ラベンダーの長調いいね。
ただ、盛り上がりに欠けるかもしれない。
前半長調のしらべでスパイラル魅せて、後半短調で鬼ステップという
構成はアリなんだろうか。
どっかの国のジュニアがそれで滑っていたのを、つべで見たことがある。
>>508 愛の賛歌ってトリノでロシェが滑ってたけど。
確かのりPいわく「曲に助けられる」と絶賛してたプロ
>>506 韓国に金は無い
今にも経済は破綻しそうだよ
514 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 02:23:09 ID:SmogL0gn0
ラファ&真央コンビも好きだけど、 オーサー&ユナに対抗して、カート&真央はどうだろう。。 カートは真央の演技を見るのが大好きだというし。
515 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 02:24:15 ID:73CgdXDO0
>>511 そうなんだ。ロシェすごい!
もしかして演奏によってはいけるのかもしれないね。
それかロシェ姐さんは大人の迫力とあの筋肉美んの魅力を駆使して
演じきってくれたのかなー。ようつべ探してみてみるね!
自分的にはつい美輪さんの愛の賛歌を思い出してしまうので
20台の若い人には似合わないイメージだったんだ。
やっぱり3Aの基礎点が低いのが納得できない。現役女子では真央と中野くらいしか跳べない大技なのに
サーカスじゃないんだから大技なんかいらないよ バレリーナのような美しさがあればそれだけで観客は沸く
また山火事で住人が非難とかしてるらしいけど大丈夫かな。
タラソワのとこで練習しててくれればいいな トリノも割と近いし あそこ部外者誰も入れなさそうだから日本のマスコミに練習の邪魔されないで集中できそう
大技も美しさも両方あったほうがいいべ
真央は、ルールにとらわれず、、
独自の世界を演出して、それでも表彰台にあがれるのはすごい。
ますます、別格。
>>512 金はなくてもキムがいる。
ついでに金(キム)メダルも取らせて、もっと金を巻き上げさせよう。
にしてもこの時期に山火事なんて不運だなぁ
>>517 誰にも出来ない技っていうのはそれだけで価値があるもの。
真央みどりの3Aやヤグプルのクワドに世界中の観客が熱狂したし、
それは熊川やギエムの超絶技巧やアナニアシヴィリのグランフェッテに熱狂するバレエでも同じ。
ただ彼らも決して技術だけのダンサーじゃない。
520さんのいうとおり、芸術性だけがあれば技術がいらないわけでもないし、その逆もまたしかり。
どちらが価値があるのかなんて話は意味が無い。
3Aは真央が跳びたいなら跳べばいいと思う
>>516 ほんと大技ジャンプの基礎点低すぎだよ。
着氷がちょっと乱れたけどちゃんと回転が足りてる3Aより
きれいに着氷したルッツのほうが点数が高くなるというのも疑問。
いくらきれいに跳ぼうがルッツはただのルッツであって、3Aの得点を越えてはいけないと思うんだけど。
それくらい3Aとルッツの間には難易度の差があるよ。
加点はじゃんじゃん気前よく与えるくせに、基礎点を渋りすぎ。
「私のお父さん」で滑って欲しい きっと合うと思うんだけどなあ
>>527 そうだよ
昔は一通りジャンプ飛んでたからね
でも今の体格でサルコゥ飛ぶと回転不足だろうね
むしろ今の筋力なら跳べるよ
>>514 ハゲつながりでカートということですね。
ラファは大好きだがカートが真央に付いたら手放しで喜ぶわ。
飛べるけど飛ばなくなったんだろうね 難易度低いし
534 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 03:43:06 ID:vEfT4GLu0
>>525 でもそのぶんPCSに反映されるんだから損はしてないとおもうけど
ユナの高得点に釣られない事を願うなぁ。あの国はISUにとって、最もおいしい国だと思う。 真央より上に立ちたいだけなんだから、例えば真央が銅メダルならユナは銀メダルでもOK。 たとえ金メダルを欧米の格下選手に取られても悔しいなんて思わないでしょ。 今は持ち上げられているけど、おそらく五輪直前になったらいきなり下げられると思うよ。 バブルはいつか弾けるときが来る。踊らされてはダメ。真央は点数バブルに気づいたからこそ ジャンプではなくステップや表現力を磨く努力を始めたんだと思う。根が職人だし。w 逆に、去年の点数バブルに踊らされて表現力も柔軟性も捨てて、ジャンプのみに走っている あのひとのほうがよっぽどヤヴァイと思う。
>>535 根が職人ww
確かにね、倦まず弛まず日々努力して己の技量を磨き上げていく感じ。
そこが最高にカコイイ
真央がステップや表現力を磨き始めたのはジャンプに限界を感じたからでしょ 大人の体になって3Aが決まりにくくなってるし
538 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 04:17:30 ID:OKykobNH0
女王になる為には、ジャンプだけの女王じゃまずいし 認められにくい 誰よりもフィギュアスケートが上手い人が、チャンピョンとなる訳で
539 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 04:17:40 ID:3dRarxFn0
>真央は点数バブルに気づいたからこそ ちがうだろ。 身長が伸びてジャンプが不安定になったから、 他で確実に点を取れるように重点を移しただけ。 3Aが安定して飛べるのは160cmまで。 ミクロガール伊藤みどり145cm 中野友加利154cm 2年前、羽根が生えてた頃の真央158cm 真央はもう妖精ではなくなったのだから、 キム・ユナと同じように堅実なプログラム構成でミスを無くして加点を狙うしかない。
>>514 カートって振りつけもセンスいいし芸術性も高いし、
真央に新しい世界を見つけてくれそうでいいなあ。
>>537 3A自体はジュニアの頃から調子の悪い時は練習から全然飛べなかったりとかしてた。
身体の小さかった頃からそんなに安定してた技じゃない。
身体の大きい安藤だって練習で4S跳んでるし身長とジャンプ能力が反比例するとは一概にはいえないんじゃないかな。
3A以外のジャンプでもそうだけど、確かに前ほど軽く飛べなくなってきてるけど、
筋力が付いてきた分質自体はむしろしっかりして安定してきているように見える。素人目だけど。
実際に飛べなくなるというより、膝の怪我とかで意識が変わったんじゃないかと自分は妄想してる。
>>535 ユナが下げられる根拠なんて無いよ。
TESの高さってのは何ものをも屈服させる力があるもんだ。
今のTESを出せる限り、ユナは真央と対等だと思うべき。スケーティングも悪くないしね。
まあ、真央はちゃんと滑ればユナと同じランクのTESを出せるし、
滑りの美しさ、つなぎの濃さ、流れるような演技、ステップ、柔軟性、表現力
これらの総合力では現役トップに躍り出た。後はジャンプ安定のみ。
543 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 04:31:36 ID:73CgdXDO0
>>501 違うでしょ?
ルール改正を詳しく説明して技術解説してしまえば、ISUの真央潰しと過剰なユナage、
在日テロ朝の不自然なユナageがバレて、日本国民が黙ってない。
非難轟々で抗議も凄いと思うよ。
テロ朝はなるべく波風立てずにユナageし続けて、
あくまでユナは実力で、真央以上の選手だと日本中に印象操作がしたいんだから、
そんな、テロ朝自身とユナに逆風が吹くようなことはしない。
これだけ群を抜いたスター性のある真央バブルはしばらく弾けようがないよ。
546 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 04:44:09 ID:73CgdXDO0
まあまあ。 落ち着いて練習できる環境が整えば、調子は戻ると思うよ。 ジャンプは基本的に今期は調整不足なんだとおもう。 真央ちゃんって十分練習しないと安心できないほうらしいから、 本人の気持ちの問題もあるんじゃないかな。とくにセカンドループは ちょっとしたタイミングのズレで狂いやすいらしいし。 真央ちゃんステップとかスピンが特に進歩しているけど、 ジャンプももちろんがんばるつもりだとおもうよ。 上でもいっていたけどカンペキを目指す職人気質があるから、 どの部分に関しても自分自身で満足なんかできないほうだとおもう。 ラファもこんなに自分にカンペキを求める選手ははじめてだって 言っていたし。 今期からはエッジとか回転とか色々大変だと思うけど、カンペキに近づく いい機会だとおもって一歩一歩やっていくしかないんだろうなと思うし それでいいんじゃないのかな。 がんばれ真央ちゃん!!
関係ない、練習見るとジュニアの頃よりはるかにクオリティの高い3A跳べてる
気の持ちようなんだけど、完璧を求めれば求めるほど、完璧から遠ざかる気がする。 真央は自分のスケートの世界を、観客やテレビの向こうの人に 心をこめて届けているんだという自覚を持って滑ることを覚えるといいと思う。 そうするとそれぞれのシークエンスを順番に淡々とこなしている、という印象の滑りから 自己のスケート世界を体現している滑りに変わると思う。
4Loだと抜けて3Loになったとき、 ザヤックとの関係で厄介なことになるから、 いっそのこと4回転練習するなら、 徹底して4Sやった方がいいんじゃないかと思う。 実際ジュニア時代、 4回転の中で4Sが一番確率が高くて、 1/2くらい降りれてると言ってたから、 一番修得の可能性が高いのでは? 真央が3S苦手なのは回り過ぎるからと聞いたことがあるし。
550 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 05:22:51 ID:FkQnefcR0
まおはよう
>>549 ザヤック関係ないから回りきることだけ考えて跳ぶだけでもメリットありそうだしね
552 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 05:23:17 ID:73CgdXDO0
>>548 メダルにこだわるとメダルから遠ざかるっていうのと同じ感じ?
確かに完璧をめざすのが「失敗したらダメ」というネガティブ思考や
になるなら言うとおりかもね。
でも、完璧っていうのをモチベーションにするのはいいんじゃないかな。
イメージどおりの完璧な演技をしたいっていうのはむしろ必要かもとおもう。
そして本番は、心をこめて届けるっていう気持ちをもっと意識すると緊張
しすぎることもなくなりいいと思う。
554 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 05:38:10 ID:OKykobNH0
466 :氷上の名無しさん:2007/11/27(火) 00:08:28 ID:K4B/UWfY0
>>465 ラファ同
亀だけど↑って禿同って事?
真央のルッツは加点つくはずだからeで減点されるのは本当に勿体無い
再来季は五輪シーズンだから来季には矯正して欲しいなぁ
>>556 多分そうw
狼にエリック真央ESPNが上がってる。 回収はお早めに。
まおはよう(^O^)/
そんなことより真央のリンク閉鎖されたらしい。 住人避難だってさ。かわいそ過ぎる。
マジ!?そもそも真央は氷城に戻ってたのかな。
562 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 09:44:44 ID:nLovCNx20
真央は3A跳ばなきゃっていう重圧に苦しんでなきゃいいけど。 テロ朝の松岡あたりが無駄にプレッシャーかけてそうだし。
>>561 狼で見た。米Yahooニュースのソースも貼ってあったと思う。
565 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 09:57:04 ID:nLovCNx20
素人ですみません。 たしか採点基準に「曲との調和」みたいな項目があったと思うんですけど、 この点に関して真央は去年に比べてどうなってますか? どうも素人目には幻想即興曲が真央には向いてないような気がします。 というか、この曲自体がフィギュアに向いてないような気がして…
もう中京でいいじゃん。 みどりにジャンプ修正してもらおう。
真央は、ロシアにいるよ。 タラソワのリンクで プログラム修正してそのまま いるみたいだよ。
おれいつものガセネタ携帯じゃないぞ。前スレかで見ただけ。みんな心配してないから不思議でさ。
570 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 10:08:56 ID:5vafluoX0
もうGPFは順位どーでも良いから安全運転で無理しないで欲しい でもテロ朝にはちゃんと真央のホームリンクのこと視聴者に伝えてもらいたい
リンク閉鎖なんて嘘。 今回の火事とリンクの場所を調べたらそんなことはすぐにわかる。 だからみんな反応してないの。
>>571 そうだったのか。なら安心した。みんなスゲーな。
前回の火事でカリフォルニア少し詳しくなったかも・・・
今日は姉妹コンピCDのフラゲ日だね
アメリカは山火事多すぎるよね。 毎年のように山火事発生。 今年は、それ以上にあるような。 環境問題深刻だね。
もし、もしもだよ… 真央ちゃんが今後身長止まることなく どんどんどんどん成長していってしまったら…!
スーパーモデルスケーターの誕生。.:*・゜(n・e・)η゜・*:.。.ミ ☆
早く完璧なラベンダーが見たい
>>576 骨の鑑定では170まで行くという話だったはず
鑑定って何だwwww検査といいなさいw
あのキレキレな3S見たらとても跳べないとは思えないけど 跳ばないでいると感覚が失われてしまうんだろうね やっぱり3Aも跳び続けないと
582 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 11:20:10 ID:nLovCNx20
3A跳べないと勝てないなんてナンセンスだよな。
>>582 3F+3LoがSPとFSで完全に決まれば3Aを2Aにしても勝てると思う。
ユナに不可解な加点が続いている今期、ユナやジャッジを圧倒する武器がないと いくら、3F+3LoがSPとFSで完全でも、安心はできないと思ふ。
そういえば2007ワールドメダリストで 女子はまだSP完璧に滑りきった選手いないんだよなー 自分も早く真央の完璧ラベンダー見たいな
3Lzでダブルジャンプひとつ分の差が出来るので、3Aは必須だな。 ジャンプ以外のエレメンツはほぼ互角。 PCSは真央有利。
>>583 その場合は自力で勝つためにはやはり3Tが要る
3Aなしの5トリプルだと基礎点で少し不利になるから
なんだかんだ言って今シーズン、ジャンプの修正じゃなくて ステップと表現力upに力を注いできた真央の演技が観ることが できてすっげ嬉しいし楽しい。 たしかにジャンプの減点で不利な点もあるけど、↑のお陰で 真央の異質さが際立っているし。 だからこそアンチのファビョり方が半端ない。
ジャンプの調整はこれからこれから ジャンプの調整が遅れてるってのはラファの口からはっきり出てたことだし 言ってもワールドまであと4ヶ月あるんだし そこにピークをあわせればいいんだよ
欧米のマスコミは真央の演技のとき必ず「真央は大勢の日本のマスコミに追っかけられてる」って言うな。 よっぽど異様なんだろうな
異様だよ・・・何十人もゾロゾロついて回ってんだから
3-3に関してはエリックで練習を見てた佐野さんが、SPの前に成功すると確信してると話してて 報道でもあったように練習では軽々成功してたんだろうな。 後は自信をもって跳ぶだけ。頑張れ、真央ちゃん。
なんかみんなセッカチだなぁ。 Number見たけど、カナダのFPは50%の仕上がり具合で臨んだんでしょ。 ゆっくり楽しもうや。
595 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 12:21:46 ID:eK12fvG00
カルメンとノクの衣装って型いっしょなんだよなそういえば
来季はどっちかは明るくはじけるプロがいいなぁ〜
>>595 カルメンいい(・∀・)
無邪気さの中に妖艶な顔が見え隠れしてる感じ
やっぱり真央ちゃんも表情もいい
あまりにさり気ないから気付かれにくいけど
カルメンの写真…真央の胸筋?SUGEEEE!!! 改めてアスリートなんだなあと感じたよ
綺麗な背中じゃ
懐かしくなってカルメンみちゃったよw 元気はつらつではじけてる感じに泣きそうになってしまった
胸筋ならロシェ兄貴にも負けないの。 でも内緒だよ〜。しぃ〜。
604 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 12:59:15 ID:cJ9VkgeB0
605 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 13:14:29 ID:6p8bpTRY0
エッジエラー対策。 Score Element ============================= 7.50 3A 10.50 3F+3Lo 4.00 3T 5.50 3Lo(x) 7.74 3F+2A+SEQ(x) 6.93 2A+2Lo+2Lo(x) 3.63 2A(x) 3.40 SpSq4 3.10 SlSt3 2.40 CSp4 2.30 FSSp3 3.00 CoSp4 3.00 CCoSp3 ============================= Total 63.00
606 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 13:30:10 ID:EpOAbIFR0
真央可愛い〜www 胸筋すごいな・・肌襦袢を着てる理由はこれかな? すごいわ
>>604 あなたは相当な真央ファンだと思うw
素晴らしい写真ばかりピックアップしてる!
608 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 13:39:33 ID:GhVTucLP0
写真からでも伝わる魅力かな。 スケートもみたことなかったからね。いまは607のとおり 相当な真央ファンだがね(笑)
>>608 素朴な疑問なんだけど、何でID変わるの?
そういう出会いもあるんだねー すごいなぁ
611 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 13:46:46 ID:GhVTucLP0
609> 間違って一回閉じてしまったんだよ。 フォトショとか、ペインターソフトとかいろいろ立ち上げて画像作業してるんでね まぁ、気にしないでくれ。
>>611 いや。気にしてないけどさ。
自分は閉じても変わらないから、いーなーと思って。
工作員のID変えまくりの連投見てると時々羨ましくなるんだよね。
スレチすまん。
流れぶったぎりで悪いが スレの上のほう、なんで真央負ける雰囲気になってるのかわからん。 ユナ爆ageがあって、やっと互角程度だろう。 その位のほうが応援しがいがあるし、直接対決が楽しみだ。
釣りが混じってるから。 あなたも釣られちゃダメよ。
このヨナの結果を見て、真央が悟空みたいに 「おらワクワクしてきたぞ!」とか思ってたりしたら嬉しいけど… ま、それはないかな
釣りも多いが、 釣られてる人もけっこう多いのが情けない。
釣られてる人というのは、 マイナス思考でどんよりしちゃってる人のことね。
ファイナルはユナに勢いがあるとは思う でもワールドは時間があるからわからん まぁ安藤も復帰してくるかもしれんし 誰が勝つかはわからんよ
釣り人はグリーンランドでもアイスランドでも行ってくれ
>>615 そんな勢いで滑るラベンダーが見たい。
号泣する自信ある。
ラベンダーは、 もう最初から最後まで、 自分は鳥なんだって本気で思いこんで滑る真央がみたいな。 氷上でいろんなものから解放されて、 自由に、完全に鳥になって踊る真央が見られたら、 すっごい感動すると思う。
真央ちゃんとユナってプライベートでは仲良しなんでそ? だったら、ファンがユナsageをことさらにするのは、 真央を悲しませることになるのでは と思う。 罪を憎んで人を憎まず。 悪いのはユナではなく、周囲の大人とジャッジ…だと思いたい…
プライベートで仲良しってほどでもないとおもうがw 同じ大会になったときに普通に喋る程度だよ
>623 手作りおかずを分け合う仲でそ? 普通に喋る程度よりは仲良しだと思う。
ラベンダーが強くはばたく鳥のイメージかぁ。 うちで飼っている小心者でビビリなオカメインコとは程遠いイメージね・・・。
ユナには唯一の友達でも真央ちゃんには沢山のお友達の一人って感じで 温度差がありそう。
627 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 14:54:20 ID:9AzsrY7cO
去年テレビの対談で初めてしゃべった程度でそ。仲いいってのはユナのブログでユナが勝手に言ってるだけ。しかもそのブログ世界選手権で練習中にユナが真央に嫌がらせをしてそのツベが出回ってあわてて出したものだったよ
にゃるほど。 >627 なるほどなるほど。 だとすると、あんな嫌がらせの後(あとだったのかな?)でも、 あんなに満面の笑みで接してあげてる真央は、まさに天使だな。
629 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 14:57:53 ID:p3t1EQ0z0
ジュニアのときに一緒にとったプリクラはユナの日記で みつけたことあるけど。 今は本人たちがトップの存在もあってか、本人たちの周りを 取り囲む環境や立場もあって、下手に接触できない感じじゃないのかね。 キミーが一生懸命日本語の勉強して真央と話したがってるから(笑) いつかキミーといいライバルであり友達であってほしいと 個人的に思うな。
ユナと真央って力のいれ所が微妙にずれてるとこが面白いよね。 せいぜい競って盛り上げてほし。他のスケーターも。
ファンの方に質問します。やはり浅田真央選手が、 GPFでメダルを取るには、ルッツをはずした方がいいですか?
>>629 キミー、真央のこと大好きみたいだもんねw
エリックの二人めっちゃ可愛かった
真央とユナが一緒に写真に写ろうとしたとき 「真央と二人で写りたかったのに(人がいっぱい寄ってきて)駄目だー」 とか何とか(激しくうろ覚え) なんとなくクラスの人気者って感じだよね。真央。
真央ちゃんがSPでステップ3A入れる確率ってあるのかな? 去年の挑戦が今年に生かせるのか
>>621 ラベンダーに関しては、鬼プロのせいもあってか表情がすごくあるし動きもいいと思う。
鳥の表情かどうかは解らんけどw、切なげで張り詰めたすごくいい表情してると思う。
あと衣装のせいかな。ハッキリした顔が映えて一層美しい。
あれは完璧に滑れば、本当に完成度の高いプロだと思う。
幻想も滑り自体は滑らかでいいしプロcとしてもいいと思うけど、
顔の表情がもうひとつかな。少し淡々として見えるかも。
まずなんとかGPFでは、3-3のジャンプを、しっかりと成功させて欲しいです。 そうしないとユナや安藤、マイズナーに点数で、 差をつけられてしまいますね。
手作りのカレーとお好み焼き… 韓国でもカレーライス食べるんだと軽く驚いた。 スケートと関係ないけど・・・
昔の選手は引退して国を背負わなくなってから堂々と仲良くなってた事が多い。 94年東京ワールドの時に、みどりとヴィットとヤマグチ?が 原宿へカラオケに行ったとかいう話だしw
>>636 まあ、3-3飛べなかったら落ちるのは誰もがそうだよ。真央に限らない。
その中では真央は認定確率高いよ。今季ミスってるだけで。
それにしても、真央を嫌いになる選手って少ないんじゃないかな?
可愛いし、人の嫌うことって絶対言わないし、凄いガッツあるし、
尊敬しても嫌うってことは無さそう。
キミーともユナとも安藤とも、仲が良いって話しか聞かない。
640 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 15:28:42 ID:c4bad/2D0
そうか・・じゃあ 真央とキミーとワグナー3人カラオケ行ったりするんだな・・いつかは(笑) 日本が好きなマイヤーは日本選手とは交流したい感じに思うけど どうだろう〜
639さん、回答ありがとうございます。 外国人記者との記者会見も堂々と話していましたし、 意外と松岡修造さんに、英語を教えてもらったらいいかもしれませんね。 面白そうです。
>>635 自分は表情にはあんまりこだわらないな。
やっぱり体全体で何を表現するかが一番大事だと思うし、
審判の評価するところもそっちが決定的に重要視されてる。
特に幻想は音になって滑るプロだから、
音と一体となって滑る真央のスタイル・個性にぴったりで
今のまま完成度を上げていけば素晴らしいものになると思う。
ラベンダーはどっちかというと、音になるというより、
演じ系のプロとして作られてるから、
鳥になりきった感がでるともっとよくなると思うんだよね。
開放感が出るといいと思うな。
前3回は日米も含めてまだちょっと全体に固かった印象。
日米のステップではかなり鳥だったし、
あとは気持ちの問題じゃないかなあ。
どっちもすごく良プロだと思うし、期待感絶大。
こういう違う種類の2つの演技を両方完璧にやってのけたら、
すごい感動だろうなあって思う。
>>640 ミライのことも思い出してあげてください
644 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 15:38:53 ID:ZjzuTsBe0
ママ直伝の男を誘惑する演技
>>637 冬ソナに出てたパク何とかが日本のカレーが美味しい!
とか感激してて、韓国には無いから、お店出すとか、
三年ぐらい前にヘイヘイ出た時に言ってた。
646 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 15:49:25 ID:pOVfFYFu0
タラソワがファイナルに来てくれないかな そんでもって真央がSPを神演技したら これこそ、「ラベンダーの咲く庭で」だよなぁ〜 異国の天才ヴァイオリニスト青年⇒真央 初老にさしかかる姉妹⇒タラソワ って感じで。
半島の疑惑の選手はバンクッバまでにもっとやせ細って病気か何かになるか、怪我で体がガタガタだろうね。 また、今季は体が男みたいな感じもするぞ。で、ドー○ング疑惑も浮上してくるんじゃないかな? 腰痛にかこつけてなにか変なもの飲んでるかもしらんぞ。 よって、マオは彼女のことはほとんど心配要らないんじゃないかな、、、 むしろ、ミライとみきのほうがライバルだろうと思う。
>>642 度々この話題になってるけど、別に自分も大袈裟な顔芸が見たい訳じゃないよ。
ただやっぱり無表情っていうのは何かを表現する人間はやってはイケナイと思うんだ。
体で表現全体でするのは当然の事だし、それはラベンダーも一緒だと思うけど、顔も立派な体の一部でしょ。
ならば、音楽を体現する歓喜や美しさ、真央なりの解釈や幻想の世界観に、顔だけが反応しないのはオカシイ。
体全体で音楽を表現するってよく出てくるけど、何故体の最も人間性が表れる顔という器官が
蔑ろにされるのか不思議なんだよね。
技術的に真央より劣る選手が、解りやすいいわゆる“顔芸”を多用することが多いから
真央が真央より劣る選手の真似をする必要なんてないと思うのかもしれないけど、
あくまで技術や表現力の一部なのが、顔の表情だと思うんだ。
だいたい、顔芸が技術のない選手の逃げ道になるなんていう流動的な概念なんていし、
真央も絶対いずれ身につけると思うよ。
これはやっぱりラベンダーの方はタラソワから細かな演技指導を受け、
ローリープロの幻想では、振り以外の細かな演技指導を受けていないせいもあると思うんだよね。
素人が顔芸に騙されるというのも、おかしい。
顔芸は玄人も素人も好きなんだよ。
ユナが無表情な選手だったら、絶対ここまでは持ち上げられてないし、
退屈なプロがもっと退屈になってると思うよ。
あくまで技術や表現力の一部なのが、顔の表情 ← × あくまで表現力の一部なのが、顔の表情 ← ○
>>648 そこまで分かってて、何故に真央が無表情に見えるんだろう。
ここの住人は、あくまで顔芸は必要ないって言ってるだけだよ。
無表情でもおkなんて、誰も言ってないし。
もし本当に真央が無表情で滑ってるように見えるなら、
単に大げさな顔芸が好みの人なんだと思う。
>>650 鱈が気持ちを外に出せと言うが
それがどんな気持ちなのかまでは言ってくれねんだよな。
>>650 に同意。
>>648 が言ってる「真央が無表情で滑っている」「顔だけが無表情」という
前提自体、どうも自分とはすれ違いを感じる。
なんかのテレビで、サーキュラーステップを、 ストレートラインステップに変えたら、 楽になったというのを、聞いた事があります。 ですから、楽な構成で演技をしたら、 自然な笑顔が出ると思います。
キミーにワグナーにミライ…どんだけ真央人気者〜www その中ならやっぱミライが一番ファンというか、憧れられてるのかな キミーは普通に楽しくおしゃべりしたいって感じだし ワグナーは…ミーハー気質な感じもするけど可愛いw
今季のプロはストレートラインの鬼ステップですから
真央は今、生みの苦しみの真っ最中と考えたほうがいいんでない?
知ったかでどうもすみません。 確かに素人目に見ても、大変そうだなと思います。
>>653 それ逆。去年のチャルのこと。
ストレートをサーキュラーに変えたら他の要素をこなす余裕が出たとかなんとか。
659 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 16:35:20 ID:XGhUf3xS0
>>656 同意。今はいろんなことを吸収しようとがんばっていると思う。
っていままでもきっとそうだったんだろうね。
あんまり神経質にならずにゆったり温かく応援してあげましょう。
一朝一夕にすべてを満たすなんてできないし、マスコミがああなのに
ファンまでが追い詰めるようなことはしたくないもんね。
自分はとにかく演技終わったあとに本人が心から満足して嬉しそうにしている
のをみるのが一番うれしいよ!!
なんか親戚の年下の女の子みたいなかんじで可愛いんだよね。
>>650 真央は大好きだけど、表情はまだ足りないと思うからかな。
ここの住人ってwww
自分も大分前から住人だけどね。
何でも同じ意見じゃないと敵みたいな言い方は止めようよ。
最初のジャンプが決まれば自然に笑みがこぼれるからね 今のプロだとそれでいいけど、誰かを演じるというテーマなら それなりに顔芸も必要になるのかも
>>660 じゃあちなみに、表情がイイ(真央に参考にしてもらいたい)選手として、
誰を挙げますか?
自分は、スグリとかユナみたいなタイプは大げさで不自然に感じて
逆に興ざめしてしまうのですが・・・
真央が無表情だとも、思ったことないし。自然な表情だと感じる。
どのくらいがちょうどいい兼ね合いなんでしょうね。
でも、顔芸が過剰な人はオリンピックで金メダルとってないよ。
>>660 そういう風に受け止めたならごめんね。
ただ、ピアノにも表情っていう項目があるんだけど、
それって顔芸のことじゃないんだよね。
ピアノの音に表情があるかっていう事で、
もちろんそれを表現しようとして、
顔の表情がころころ変わる人もいれば変わらない人もいる。
スケートの表現も、同じような事だと思う。
スケートの表情って、顔の表情じゃなくって、
スケーティングに表れるんじゃないかな。
顔芸とかいう話になると
>>662 みたいなのが出てくるから警戒するようになっちゃったんだよ。
ロロも言ってたけど表情があった方が確かに滑りに説得力が増すね だからって大げさな作った表情は真央には似合わないし、過剰な顔芸でごまかすような振り付けはいらないけど スケアメノクとか中京エキシオズとかチャルのスパイラルでの笑顔、SPカルメンのようなナチュラルな顔芸? ノッてる時に自然に出てくる表情なんだけれどとても素晴しいと思う 内面からあふれ出る持って生まれた品のよさと美しさがあるので、その辺をとっかかりにさらに強化していって欲しいな いつかロミジュリや白鳥の湖でそれに見合った表情で情緒豊かに滑る真央が見たい
表情としてはコーエンなんかはちょうどいいかな、と思う 大げさに作った感じはそれほどしない
>>665 >>662 だけど、なぜに警戒されるのかよく分からん…
ただ純粋に、もっと表情をという意見に対して、
ちょうどいい兼ね合いってどのくらいなのか、
表情が評価されるのはどんな選手なのか、疑問に感じただけなんだけど。
>>662 スケート選手を参考にする必要がありますか?
それでは真似になってしまうのでは?
真央が今までにない表情豊かでありながら、大袈裟でない演技のパイオニアになればいいと思うよ。
他のスケート選手を真似るより、音楽やオペラ、バレエや映画などあらゆる芸術的な世界に触れて
自分を含めた人間が、何で心を動かされ、何が優れた芸術なのか肌で知ったらいいと思うよ。
今も充分芸術に触れているかもしれないけど、周り人ももう少し大人になったらいつかは言うんじゃないかな。
まあたまたま鳥になりきる云々という話がでたから、顔の表情にまで言及したまで。
>>662 真央ちゃんは演技中に素の笑顔が表情に表れた時が一番感動する。
失敗した後に引きずって、そのあとの演技が暗い表情になるのが課題だと思う。
あの転んでも笑顔で演技して世界中に人気だったって言うショートカットの選手(名前ど忘れ)。
ああ言う滑るの大好き滑れて幸せって演技が出来るのを目指して欲しい。
その人は宗教入ってたみたいだけど。
今は元気と勢いが足りないような。
でも色々試行錯誤の最中だから仕方ないと思うけど。
ああ…自分、コーエンの顔の表情も苦手だ…orz
>>668 さりげに他選手sage、そして比較。
これらは荒れる元だと思いませんか?
>>670 ジャネット・リンだね。
真央は昔ジャネット・リンみたいになりたいって言ってたよね
オリンピック時、コーエンのスパイラルの時の表情は 無理に歯を剥き出してる様にしか見えなかったがなあ
675 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 16:58:23 ID:XGhUf3xS0
>>661 多分顔の表情をつくってほしいっていっている人は、
感情を曲に移入したムードメークをしている演技がすきなんだと思う。
自分は曲調によりけりだけど、ミュージカルとか物語性のあるような曲とか
濃い重厚な曲だと顔の表情もあるにこしたことはない要素だとおもうよ。
例えば、ショパンには過剰な表情はかえって邪魔だと思うけど、チャルダッシュとかは
もうちょっと演技もあったほうが映えたかもとおもう。
ただ真央ちゃんはいつもワンランク上に成長するためにかなり難しいことに
挑戦している人だから、今はまだムードメイクまでする余裕はなさそう。
それに他の要素を伸ばしたり修正するほうが先決だとおもう。
顔の表情は若い間しか進歩しないものではないし。
もうちょっと年齢を重ねて曲の解釈にも深みがでてくれば、自然とでてくるとおもう。
それに下手に無理にやると浮いてしまう場合もあるし得意不得意の個性もあるしね。
>>669 言いたいことはよく分かる。
他の選手の真似をして欲しいとは、自分も思わないし。
ただ、どの程度どんなふうに顔に表情をつけるのが適当かってのは、
ほとんど見る側の問題じゃないだろうか。
現に、あなたは真央の演技を、顔だけ表情がないと感じてるけど、
そうは感じていない人だってたくさんいるわけで。
真央=無表情だと感じるあなたにとって、「いい表情」ってのは
どの程度なのかなってのを知りたかった。
それは、「現時点ではいない。だから真央にニュータイプを目指して欲しい。」
というのが
>>669 の思い、と解釈しておk?
>>650 が言ってる「個人的に大袈裟なのが好みなのでは?」という意見に、
ちょっと共感したのもある。
スマソ。
>>670 ジャネット以外だと滑るの大好き天然滑りはみどりだな
表情が素直に出るwオリンピック期以外限定だけど
表情というか表現力というか。 たとえば幻想で滑り始めて10秒ぐらいで、右手をすっと上げたときに顔と目線も上げるところが大好きなんだが、ああいう目線や顔の角度で表現するのは、もっとやってもらいたい。 でも、スパイラルで審査員席に流し目したり、大げさに眉を寄せて悲壮感を表そうとしたりするような表情は必要ないと思う。プロのショーじゃないから。 自然に出てくる笑顔は大好物だよ。
>>672 sageてるつもりはない。
ただ「自分は」苦手だけど…と、自分の好みを書いただけで。
荒れる原因になったならごめんなさい。
今ふと思ったんだけど、 真央ってすごい難易度が高いことに挑んで成功させればさせるほど 飛びきりの笑顔になりそう。 真央は芸術家タイプじゃなくて荒川と同じ職人タイプじゃない? 荒川は基本的に無表情だけど(トリノは素の笑顔) 真央は普段から表情が演技にダイレクトに表れるからその点有利な気がするけど。
>>677 そうそうジャネット・リンだ!
ああいうタイプだと思う。
真央ちゃんが技術が鬼のジャネット・リンって最強な気がする。
トリノでは公平な判定してくれるよね?
にわか知識だけど伊藤みどりもジャネットタイプで愛されてたんだよね? 連続書き込みスマソ。
この前荒川が
自分は笑顔を作るのは好きじゃない、
あくまでスケートを滑っている中で自然にでてきた表情に拘っている。
プロとして表情も作れるようになって、
毎回同じものを提供しなければならないのかもしれないけど、
そこのところは自分はどうしても頑固にこだわってるところだ
みたいなことを言ってた。
なんかそこんところは荒川の感性に共感した。
真央の表情はこれからまだ今よりよりよいものになっていくだろうとは
思うけど、
それは表情に気を使って得られるものじゃない気がする。
いずれにしても、
真央が今やろうとしている体全体での表現の先に自然にでてくるような
ものだと思うし、そういうものが好ましいと思う。
そういった意味で真央の演技は未完成かもしれないけど、
やっぱりかなり高度なレベルだと思うんだよね。
>>664 さんの意見にも共感するし。
いろんな意見がでていいと思うし、
意見の食い違いがあれば、反論しあえばいいんじゃない?
ただ、今の真央が無表情と言われると反発感じる人が多いのは
しょうがないかなあと思う。
>>679 顔芸というか、芸術は見る人によって捉え方が違うから、
この話題で荒れるのは仕方ないよ。
今季の真央は特に
>>678 さんの言うように、
手や目線の細かな動かし方一つ一つが丁寧で、
すごく表情豊かな演技だと思うから、無表情という表現が引っ掛かった。
でも見る側の感じ方だから、自分と違う意見があって当然だわ。
>>679 私も少し配慮のない言い方をしてしまったかもしれない。
ただ顔芸の話題から某選手の話題へのループで少し疲れているのかもしれない。
苦手は誰にでもあるだろうけれどそこは避けてほしい、と勝手に思っているだけですね・・・。
申し訳ない。
>>676 他の顔芸ありきの選手に不快感を感じるのは、想像だけど技術が顔芸について行っていないよう人に対して。
或いは、真央のライバル選手、嫌悪感のある国の人がやっている、などの理由が無意識に作用していないかな。
自分は技術が顔芸について行けていない人はお話にならないと思う。
誰のようにというのはないけれど、不安げな顔は真央自身の心理的なマイナスにもなると思ってる。
子供の頃は伸び伸びできいていたし、勝負への不安感や、勝つことへのプレッシャーを
覚えてしまった今の真央には当然通るべき試練の時なのかもしれないけど、
こんなにひとりにスポーツ選手の成長や移り変わりを見たことって、生まれて初めてだからさ。
もう催眠療法なり、解脱なりさせて気持ちを楽にさせて笑顔で滑る真央が見たい。
688 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 17:15:07 ID:XGhUf3xS0
やはり、曲によりけりじゃないかなー。 例えばミュージカルとか悲劇の物語がついている曲を演じるなら 過剰すぎるのは別として、やっぱり主人公になりきっているな、と おもえる雰囲気があると、演技の芸術性にはプラスになる。 バレエでやる白鳥の湖みたいのだと、ミュージカル曲ほど顔芸を するとクドすぎて辟易だけど、自分の感情を隠そうとしているけど 少しかいまみえる・・・みたいな感じの顔の表現なら曲にマッチしていて いいと思う。 トゥーランなんかも、女王を表現するならあまり顔芸をしすぎると 世俗的になりすぎるし荒川さん程度が気品を失わずちょうどよかったとおもう。 それに対して、ショパンみたいな物語がなく聴く側におまかせします といった曲は、演じる側が自分なりの解釈で勝手な感情移入をしすぎると 見てるほうは引いてしまうと思うし、これは自然体でいいんじゃないかとおもう。 曲の解釈と表現のさじ加減はもう本当に難しいとおもうな。 好みの問題でもあるし、自分も顔芸をやっている人の演技で素敵だなとおもったのは 少ない。浮いている人がおおいもの。 浮いていないなとおもったのは、高橋君とか、調子良かったときのランビとか 男子が多いかな。 女子のでは上手かったのはクワンかなー。それと激しい曲の時のスルツカヤかな。 コーエンはトリノでいえばロメジュリはいまいちだったけど、ダークアイは凄くよかった。 最近の選手ではまだ顔の表情がいイって思う人は女子には思いつかない。
でも手の動きとかがエレガントになるのなら演じることを鍛えるのは必要な気はする。 真央ちゃんに顔芸は絶対にいらないけど。
技術が無いのを誤魔化す村主ワールドVS高難度プロを淡々とこなす能面荒川 みたいなものか?今期の真央はそこそこ表情つくってると思うけど 足元や所作の美しさに目がいってしまうから顔芸やってても気づかないというか 気にならないというか…
ランビは素晴らしいけど、高橋は苦手だ。ヤグディンもいいと思った。 自分なりの世界感を作って、その世界に入り込んだ方が 滑ってる時心理的に楽なんじゃないかと思う。
真央ちゃんは今は体全体の表現にこだわっていると思うし、 それは間違っていないと思う。 体全体の表現が無理なのに顔だけあっても、違和感がでるしおかしい。 それと村主さんや荒川さんともちょっと違うと思うな。真央ちゃんは。 彼女はダンサーって感じの表現を求めてそう。 それが一番体力的に大変だしセンスもいるし難しいからやっている人は 少ないけど。 自分は太田さんと真央ちゃんはダンスのセンスがあるとおもう。 舞ちゃんも悪くないね。 タイプは全然違うけど高橋君もすごくダンスのセンスがある。 やっぱり全員音感とリズム感があるんだとおもうな。
海外のカメラワークは顔のアップじゃなく全身を捉える事が多いから どんな表情してるかは、元々あまり分からんよな〜、と思ってたんだけど。 正直、ウチのテレビが14型だから表情とか分からんかっただけかなwwwwww
そういえば太田由希奈は顔芸ではないけれど美しいね 彼女は体のラインを美しく見せるのが上手
>>692 ダンサータイプじゃないと思う。
ダンサータイプ(エンターテイメントタイプ)って言うと村主が上手いと思う。
村主はジャネットリンタイプを目指してたみたいだけど、
全然違って劇団ひとりタイプだから。
あ、今思ったんだけどクラブとかに連れて行きまくったら 本当の意味で音楽に乗れるようになるかも。 今は乗ってると言うより合わせてる感じだから、 ダンサーは言い過ぎだと思う。
>>695 自分はダンサーっていうのはどっちかというとバレエダンサーみたいな
クラシックダンスのダンサーっていう意味で
エンターティナーっていうつもりじゃなかったんだ。
確かにエンターティナーならば、村主さんが日本人では一番
サービス精神もあるしいいかなーとおもいます。
ダンサータイプってロシェットのEX見た時、踊り巧いなあと思ったけど・・。 真央は総合力が凄いんだと思う。何かひとつの能力が抜きん出てるというより、 音感もいいし、身体能力が脅威的に高いというか。
>>678 幻想の滑り始め10秒ぐらいで、右手をすっと上げたときに顔と目線も上げるところ
って自分も大好きだし繊細な感じでドキっとする。
そんな些細なしぐさがプログラムの中にちりばめられていて本当に見ていて
飽きないわぁ。
692さんが言う「ダンサー」は、695さんの思ってるのと違うと思う…。 バレエとかコンテンポラリーダンスの系列じゃないかな。 エンターテイメント系ではなく。
701 :
700 :2007/11/27(火) 17:38:22 ID:eGIxKul00
あ、もう692さんが答えられてましたね。ごめん。
ダンサーって言うとキャンデロロ? あんなエンターテイメントタイプを想像する、 音感がある=ダンサー ではないもん。
>>698 そうそう 音感の良さが桁外れ。さらに1音ずつ拾える身体能力もすごいんだよね。
幻想のステップなんて地上でもあれだけ拾えるスケーターは他にいないと思ったよ。
704 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 17:39:30 ID:QZAcbfYb0
昭和のメイクでは真央は勝てないと思う。 もっとかわいい真央になって周りのライバルを戦意喪失させて欲しい。
ロロはダンサータイプじゃなかったと思う。 そういう動きじゃなかった。エンターテイナーではあったけど。 ダンサーったらサンデューかな。 でも、なんか自分の世界観を持っててそれを表現できる人が ダンサータイプと言われているみたいだね。ここでは。
>>700 そうです。
自分にとってのダンサーっていうのは、シルヴィ・ギエムとか
ウリアナ・ロパーロキナとか、日本人なら熊川哲也とか吉田都とか
上野水香とかのクラシックとかコンテンポラリーダンスとかのイメージでした。
あとフラメンコとかの人とか、ソシアルダンス系も含むかな・・・。
舞台でダンスを見せることを生業とする職業ダンサータイプ?の意味で
ダンサーといいました。
自分的にはロロとかは演劇的なエンターティナーなイメージでした。
で、クワンはミュージカル系、コーエンは体操系という印象かな。
こういうのって言葉から思い浮かぶイメージが人によって違うから、
説明するのも難しいものなんですね。
バレリーナタイプのスケーターってと言うとサーシャコーエンとか?
真央ちゃんは音楽と一体になるのが凄く素敵 技で言うとツイズル、ビールマンが綺麗で好き 昔やってたレイバックも好きだったなぁ
真央が自分の演技をして、 公平な採点をしてくれるのならファイナルでも優勝できる。
名前を出すのはアレなんだけど、 トップレベルで顔の表情凄いったらキムだよね でも表情凄い割に、感情を感じないんだ ロボットみたい、機械みたいっていうコメントをよく見た 鬼女で スイスかどこかの解説にも言われてたんだっけ? 真央は顔芸少ない方だけど人間らしくて温かい演技だなぁと思う 昨季までと比べたら表情も出てるよね 個人的に顔芸では昨季の安藤のステップ前のアイーンが好きだった
>>711 バレリーナタイプのスケーターの典型的なのは誰タイプ?
>>710 前に真央の笑顔が見たいと書いたらアンチから叩かれたけどw
真央の最高の笑顔は、本人が納得いく演技をした時しか見られないから、
自分はそれさえ見ることができさえすれば、後は何位でもいいや。
真央の道程には、まだまだ先の物語が待ってるんだから。
>>712 送信しちゃった。w
>安藤のアィーン
あれ、何ていうか、行くわよーーーーーー! って感極まってる感がおかしかった。
>714 サンデュ、バトル 姿勢と軸の取り方がバレエだと思う。 軸を崩して踊るタイプがコンテンポラリーだと思う。
個人的な感想だけど、自分はコーエンもすごく素敵だけど、一番バレエっぽいのは やっぱり調子が良かったころの太田さんだという印象かな。 主観的な意見なので違うという人もたくさんいるとおもいますが。 コーエンはバレエというよりも、新体操的な美しさをもっているような気がするんだよね。 もちろんバレエをやってもすごいパフォーマンスをしそうな人だとおもうけど。 真央ちゃんの体の動かし方の綺麗さでは、かつての太田さんに匹敵してきていると なーとおもう。しかもスケートの足元もあのとおり凄いし。 ただ、真央ちゃんはスケートでも上体の動きでもかなり難しい ことを、かなり速いテンポで沢山やっているせいか、まだタラソワ先生の 要求したことには消化不良がありそうな気もするかな。 手首をもうちょっとつかって指先まで神経をいきわたらせれればもう本当に すごいんだけど、振り付けとジャンプのあの難しさのなかでそこまでは 要求できない気もするし。 だいたい今でも十分他を圧倒して美しいしね。 あと、バレエ的な表現をとっても真央ちゃんが太田さんよりすごいと思うとこもあって、 それはダイナミックさがあるところかなと思います。 何もかも一気には無理だろうけど、今でも十分すごい速度で進歩しているから 今後がすごく楽しみでたまらない。 本当にこんなに夢をみさせてくれる選手はなかなかいないと思う。
ロロのひと世代前に、すごーくモダンバレエ的で風変わりな選手がいた気がするんだけど、 当時の自分はチビすぎて、名前が全く思い出せない。
>>715 >前に真央の笑顔が見たいと書いたらアンチから叩かれたけどw
同じく何度か経験あるよ。
この”ファンスレ”でも、真央を褒めると突然切れるからね。
ファンを追い出そうと言う雰囲気を感じる。
とりあえず自分の納得できる演技で笑顔で終って欲しいね。
ジャッジはどうにもならなそうだから、それが一番。
私も別スレで書いたけど真央ちゃんは新体操タイプだと思う。
>>712 キムは情感出すのは上手だけどいつも同じ印象だね
しっとり系のプロを見ると全部同じ動きで同じ表情。練習中も。
繰り返し練習して得た動きだから全く同じなのかな?
だから今季新しいイメージに挑戦してきたんだろうけどあのプロに必要な躍動感とタフさを感じないのは
あの細さとリズム感のせいなんだろか
>>717 あー。確かに。
サンデュ、バトル はそんな感じがする。
>>712 ユナちゃんは、表情のつけ方は曲によりけりかなーという印象かな。
彼女は曲の合う合わないが、凄く激しいタイプのような気がする。
去年のほうがあっていたかもと思う。
明るい曲や軽快な曲は、表情のつけ方も含めてあんまり慣れてなさそう
にみえる。まだシーズンはじまったばかりだし、ワールドでどうなって
いるかだとおもうけど。
ミキちゃんは今年の曲もよくにあっていると思うな。
恥ずかしがらずにできれば凄くよいプロになるとおもうけど。
モロゾフさんは、選手の良いところを出すのが本当にうまいと思う。
ただ彼は味付けが濃いめなので、たまには薄味もみてみたくはなるけどw
太田の表現が好きで何度もビデオ見てるけど真央を見た後だと スケーティングが物足らないのに気づいて驚いた 真央の滑らかで軽やかなスケーティング技術は強みだね
サンデューとバトルを知らない人がこの板にいるのか・・・ ショック。カナダの男子シングル選手だよ。 バトルは真央ちゃんとコーチが一緒。
真央が新体操タイプって時点で・・・
でもこれだけ、いろんな風に想像力をかきたてるってことが凄いなあ とつくづく思う。それが魅力なんだろうね。 みどりさんじゃないけど、今の選手は技術もすごいけど、 本当に表現や美しさ、スタイルまですごいとおもう。 真央ちゃん、ミキちゃん、中野さん、ユナさんも、みんな タイプは違うけど、それぞれ想像力をかきたてる選手だとおもうな。 正に百花繚乱の時代じゃない? 自分はその中でもやっぱり真央ちゃんが大好きで、花のなかの華というか カリスマ性を感じる。 だけど、他の選手も、特に日本選手は凄く応援しているよ。 ユナさんも変なあおりや日本攻撃がいやなだけで、本人の演技やがんばりはとても 立派だとおもうことも多いしね。
太田さんも好きだなあ。好みにもよるだろうけど、ジャンプは大したことなくても、 人を惹き付ける演技をするよね。
>>727 全然違うの?ごめん。
自分的にスケートってバレエより新体操寄りなイメージがあるから。
真央ちゃんが新体操っていうのも、自分は別にあながち全く違うとはおもわないよ。
最近の新体操とかをみていたら、スタイル的にも衣装も似ているし、真央ちゃんの柔軟性
とかジャンプが軸が細くて早いとことかも、新体操にも通じるところも確かにあると思う。
自分が真央ちゃんは新体操よりバレエかなって思ったのは、頭や首や腰の使い方とか
手先の処理とか足の上げる角度とかの踊り方に注目してだけど、
そういうところから少し着眼点を変えれば、新体操にも通じるものも結構あるかも
とおもった。
太田さんも本当に綺麗だよね。スワンレイクとか本当に傷ついた白鳥ってかんじだった。
自分は太田さんのピカソダンスが特に好きだ。音楽とピタリとあっていて
体の動かし方が綺麗だから。
http://www.youtube.com/watch?v=2y1pEqiKTmk&feature=related 真央ちゃんもこういう系統もやってみてほしいなーとおもう。
SSのよさとダイナミックなジャンプをもっているから、さらに映えそう。
バレエは芸術、新体操は技能だと区分してみる。 確かにスケートってジャンプやスピンなどの技能のほうが目立つけど、 真央がバレエタイプっていうのは、 それだけ真央のスケートが芸術性高いって事じゃないかな。
>>732 そうおもう。
スケートをスポーツから芸術の粋にあげることができそうな初めての選手と思う。
芸術とおもう尺度っていうのは人によって違うだろうしそう思わない人も、
もっと他の選手のほうが芸術的と思う人もいるとおもうけど、
自分の場合はバレエみたいな古くからあるダンスの尺度で考えると、
真央ちゃんが一番近い人だおともうな。
スポーツ的なすごさと、表現や体の美しさという相反する才能が同居
しているのが奇跡的だとおもう。
それに、すごい才能や人気と、謙虚さや素直さやたくましいガッツまでもが
同居しているのもすごいとおもうし。
おまけに顔も可愛いしお姉さんもすごい美女だし。犬まで可愛いんだからw
699さん、私もいつも同じこと思ってました。 あれ、美しいですよね。 さらに言うと、黒の練習着のほうが、もっと綺麗にみえる。 最初、報ステで放送された公式練習でみたとき、ゾクっときたよ〜。
幻想のトリプルループいいな。 助走短くてキレがいい。
真央が3歳からバレエを始めたってのは大きいね。 バレリーナの体格って、バレエを踊る為の最適な体にする為 幼い頃から造りこまれてゆくから、 骨格が大人になってしまってからでは色々と遅いんだよね。
自分は真央ファンで現役選手では真央が一番だと思ってるけど、 >スケートをスポーツから芸術の粋にあげることができそうな初めての選手と思う。 こういう意見を読むと萎えるわw いろんな意味で。 フィギュアどんだけ見てきたのかと突っ込みいれたくなる。
自分で要求するでもなく、是非受けとって下さいという女性の望みに応えてあげてるだけで 男芸者ってwww 年より女の発想は怖いなあ。
なえさせちゃったら悪かった。 個人的な尺度にすぎないから気にしないで。 自分にとってのスケートの芸術性の判断はバレエが基準に なっているので、今まではそういう人がいなかった と思うというような意味でかいただけだから。
スケートはバレエ寄りだと思うなぁ… 新体操って技術だけ磨いてる感じ… 新体操詳しくないからわからないけれど><;
手足を上手にアラビア人のように動かすより、最高の笑顔のほうが感動する。
スケーティングミュージック買ってきたけど 答辞みたいなボイスメッセージはどうかと思った でもイイ曲ばっかだ
>>738 うわーーー。ありがとう。
びっくりした。
真央ちゃんの可能性とか芸術性について
自分も上手くいえないがそういうふうに思っているっていう
そのとおりのことが書かれているようだった。
そして、ノクターンや幻想をみるかぎり、この人の期待通りに
そだっているんじゃないかとおもう。
太田さんについても、荒川さんのトゥーランのこともそのとおりだとおもう。
745 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 19:32:42 ID:hjHglUro0
>737 まぁ、そうですね。 いろんな選手の偉大な積み重ねがあって 今があるんだものね。 でも、演劇的要素を盛り込むのでなく 音楽そのものを表現するという点では 女子で真央ちゃんほどの選手はそうはいなかったと思う。 音楽が単なるバックミュージックでなく 振り付けと絶対切り離せないのがすごいなぁと。 自分の好みとしては 本人にまだ表現しようという過剰なあざとさがないのがいいです。
>>738 まさにその通りって感じだ
この人見る目あるなー
>>732 >バレエ
フランスのフリーの時、競技の前にべたっと股割しながら肘をついてラファと喋ってるのが
ちょこっと映ったけど、あれを見たとき単純に「ああ違う世界の人だ」と思ったよ。
>>747 それって真央が柔軟してた時?
超笑顔だったよね。あれ見て安心してたw
>>748 そうそう。
いつもだと立ってポーズの練習とかを映してたから、ちょっとドキッとした。
あれラファじゃなくて加藤さんじゃなかった?
私も加藤さんだってきいた〜。 けど「加藤さん加藤さん」って近所のおじさんのような言い方だなw
太田さんの滑り見た後真央ちゃんの滑り見ると ロボットが滑ってるのかなと思うぐらい硬い滑りに見える もっと柔らかさを身に着けなければユナには勝てないと思う
?? 真央の滑りの後にユナの滑りを見ると、物凄く硬い滑りに見えますが
我が家では真央ちゃんはまだ器械体操脱出してないでねで 全員の意見が一致してます
真央アンチがヨナのファンでも無いのに煽っているのも有るな。 安藤が東京ワールド優勝すると安藤利用して真央叩き、ヨナがFSで最高点 出して真央を超えるとヨナを利用する。 3A成功させた中野も最近利用して来たし。
修正 我が家では真央ちゃんはまだ器械体操脱出してないね で全員の意見が一致してます
もっと日本語を勉強しましょう
>器械体操脱出してないでねで 日本語が不自由な人の家で言い合ってるわけねw
>>757 失礼な!
真央ちゃんは充分に日本語が上手になられてますよ
760 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 20:48:58 ID:xfj+fiwPO
ヨナの歴代最高得点にイライラして真央ちゃんの世界選手権観かえしました チャルダッシュ最高でした ファイナルは調整された最高のファンタジー 幻想が観れることを願ってます 3Aとのコンビネーションジャンプまで入れられたら絶対優勝だ
どのみち普通に真央が優勝するでしょうね ローリーの本来のFSプロを早く滑って欲しい ジャンプの調整がうまくいけばGPFで見られそうだけどね
>>758 私の不良キーボードに対しての発言だったんですねw
てっきり真央ちゃんの日本語に対する発言だと思い込んでしまいましたww
真央ちゃんには是非安藤さんの3Lz+3Loと太田さんの表現力や柔らかさを マスターして貰って、ヨナさんに勝てるようになってもらいたいです
あれ加藤さんだったのかー 加藤さんて…なんか絡みやすい雰囲気なオジサンだったよね?笑
なんか私落ち込んだりもしたけど、こことか狼とか見て励まされた。みんなありがとー。 裸wとやらになるらしいのでここで言わせてもらうけど狼さんもいつもありがとう。 みんなから励ましてもらってるよ。たまに変な人まじってるけどみんなのおかげでマジ笑いしながらスルーしてる。 真央好きな人が真央のこと応援してるの見るとこっちまで勇気がわいてくる! 真央にも伝わってくれればいい。真央大好きだー!がんばれ!
158 可愛い奥様 sage 2007/11/27(火) 20:24:53 ID:EDdKv7mH0 某スケート競技のコーチを長年務めている方と話をした時、女子フィギュアについて尋ねた時の会話です。 昨年のユナは無理してる感が非常に強かったね。 今期は成績が自信になって、前向きな気持ちも感じられる。 でもいつかは必ず壁にぶち当たる時が来ると思う。 真央ちゃんは今その狭間を迎えてる。 トップアスリートが必ず通る道。 その道を通るものだけが自分の(他者視点ではない)栄光を勝ち取るための切符を手に入れる。 そう言われると、真央ちゃんはある意味一歩先を行ってるのかな〜とちょっと嬉しく(?)なりました。 とにかく自分との闘いなんだみたいな話の内容から、真央ちゃんの苦しさに胸が痛くなるようです。 フランス大会のショートの後、フリーの前は笑顔を見せていた裏にどんだけ!って思ってしまいます。
769 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 21:11:53 ID:xzWfOCVK0
まおちゃん きゃわゆい
SPの3-3の出来次第で、FSはとてつもない点が出るだろうな 2A-3Tは投入するかもSP次第 今のジャンプ構成でもノーミスなら凄い点が出るが 2A-3Tを入れたら凄まじい点になる 真央とラファの決断が楽しみ!
真央は一度も3Aに成功していないしシニアからヨナと出る大会には一度も優勝していない。 ファイナルの勝率は限りなく低い。 それにヨナの完成度、安定度は高くなった。勝ち目がないと思う。
今から世界選手権が楽しみでしょうがない! 勝負事ってことを考えると胃が痛いけど、ノクターンの進化ぶりを見た感動が忘れられないから、神プロ、滑り込んだ三月にどうなってるのか知りたい。
明日は真央舞CDの発売日だね! ちょっと前に真央の演技使用曲だけを集めたCDが出ればいいのに〜って 思ってたから本当にCDが出る事になってうれしい。
会社の帰りに買ってこよう。
>>773 わかる!真央の成長とそれが表れた演技が凄すぎて
タイムマシンで19歳の真央、20歳の真央、23歳の真央の演技を見に行きたい!
自分女なのに気持ち悪いよ〜
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 浅田エアロさん、おめでたですよ! \____ ________ _____ ∨ | ...| | 11月 | キューン… 。______。 | :::: ∧◎∧ /□∧. ||,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|| ロ____ ( ´∀`) r∞∞@ (゚ー゚* ) || | || ||| ||| ____/┌(O <V>つ (・(ェ)・`*∬ (y[.と)] || | || ||| ||| ||/|| | (_ ヽヽ. ( ∪ノ / |______| .|| | || ||| ||| ─|| ┸||''''''|| ___)__) しし'==|| ∪∪ .。┘~~~~~~~~~~~~.└。
かわゆすーーーーー
ファイナル、ワールドと真央が圧勝しそう
ラルフさん…!か…かわゆすw
買ったフィギュア雑誌、写真は切り張りばかりだったけど、 予想結果は何気にかなり当たってる。 浅田選手のGPファイナル予想も優勝となってるし、期待したい
>>774 そんな動画を見るのはヨナファンくらいだよ。
真央のファンが荒らしのキム動画を見るわけねーw
真央は今もどこかで頑張ってるんだろうなあ。
どうか怪我をしないように、神様彼女を守ってください!
って何故か思ってしまう、不思議な選手だ。
成長をリアルタイムで見られて、本当に幸運だよ。
788 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 22:30:13 ID:IHLx8AOV0
IKKOさんがいってたけど、人は成長していくたびに、苦労や挫折や悩みがでる。 だけど、その時、あきらめないで乗り越えることができてはじめて ステップアップしていく。悩みや苦労があることは悪いことじゃない、 次のステップアップが用意されているからこそあるもの。って言ってた。 真央が抱えている課題はステップアップしていく素材なんだと思ったよ。
今は一杯苦しんだらええ
790 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 22:32:00 ID:ZnbUNpMN0
真央の英語インタビューは必死な真央が可愛くて萌え萌えしちゃう。 ナゼか私もがんばらなきゃ!と思わずにはいられない。 可愛い子だわ・・・真央。
明日CD発売なの!? 欲しい! うちみたいな田舎のCD屋でも置いてあるのかな? どうせなら発売日に欲しい!
真央のCDは、もう店頭に並んでいるよ。 でも内緒だよ〜。しぃ〜。 真央
>>777 来シーズンのプロも見てみたいwww
真央は結婚妊娠がない限りソチが最終地点だと思ってるけど、その時の演技はきっと感涙なくして見られない神プロになるはず。
あー、1シーズン2、3プロが寂しくなってきた〜。
選手たちには大変酷なお話だけど、5つくらい新プログラムとか無理かなwww
>>228 おめでとう!w
795 :
794 :2007/11/27(火) 22:46:59 ID:rA1IurxI0
安価ミスったwww 778の浅田エアロさんへ、です。
遅ればせながら映画(ラベンダー)観た。 曲と振りが凄く合っているし 真央ちゃんもよく表現出来ていると思った。 素敵なプロだね。タラソワに感謝だ。 完全版が早く見たいよ。
798 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 22:50:22 ID:sjhOqKue0
♪涙の数だけ強くなれるよ。アスファルトに咲く花のように…♪ アスファルトに咲く花…なんて真央にはちょっと可哀想だけどw
微妙にリアルで気持ち悪いわw
>>794 本当に楽しみだなぁ毎シーズン劇的にすべりが良くなるしw
今季はどのプロもいいので来季もずっとこの調子で行って欲しい
スケカナで本来やるはずだった構成はこれなんだよね 3A 3F-3Lo 3Lz 3Lo 3F-3T 2A-2Lo-2Lo 2A 凄い構成・・・
804 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 23:18:38 ID:FD+MZFIw0
真央は一昨年や去年の演技のほうが好きだったなー 体格や顔の輪郭は大人になってきたのに、 表情やしゃべりはガキっぽいとこが残念! とりあえず演技の最中は口閉じたほうがいいね!
805 :
氷上の名無しさん :2007/11/27(火) 23:21:46 ID:Go5GJGEt0
>>774 ユナは今年のチャイナのインタブ
真央はかなーり昔のインタブじゃないか。
今年の真央を出してくれよ。
一日前だけど、CD売ってたから買ってきました。 中央がハートでくりぬかれたピンク色のケースカバーや、 ジャケット表紙に施されたホログラムのきらきら星などなかなか凝ってます。 舞のも聴きたかった自分にはとてもお得なセットでした。 ボイスも歴代衣装写真もかわいかったですよ。
>>691 >自分なりの世界感を作って、その世界に入り込んだ方が
>滑ってる時心理的に楽なんじゃないかと思う。
すごく遅レスだけど、これ自分もちょっと思った。
表情を作るとかじゃなくて、これは必要なことなんじゃないかなって。
そうやって別世界に行ってしまえば、
氷上で演技をしている間、いろんな重圧から解放されて、
自由に自分らしい演技ができるんじゃないか、
そういう気持ちのコントロールの仕方も一つの技術かもしれないなって。
ラベンダーで鳥になりきれたら・・・て思ったのは、
そういう理由もある。
>>803 もし間に合えばファイナルで、
間に合わなかったら、なんとか全日本・ワールドで
この構成をクリーンにやり遂げてほしいね。
大きな試合では3A2回という話があったけど、
この構成で十分だと思うから、
今季はこれが完成するようにがんばってほしい。
>>803 eはつくとして
DGなく本来の調子で跳べて
あとレベル取りこぼしもなくノーミスだった場合って
何点くらいいくのかな?
まず、本来の調子で3-3跳べたら、 +1の加点は必ず付くだろうな
TEB基準に考えたら、タイムオーバーとかも無しにしたらPB余裕だと思うけど、 3F-3Tが果たして跳べるのかっていう。
練習ときみたく3-3の2ndジャンプが高く飛べたら良いんだけどな 今期、フランス大会のフリーはちょっと危なげな感じだった 練習では綺麗に高く、昨シーズン並に綺麗に飛べているだけに惜しい
真央ちゃ〜ん、自分を信じてね!
>>812 中野が3A出来て安藤が2A+3T出来るなら真央だって3F+3T出来るでしょう。
既出かもしれんが、エリックFSのフィニッシュのポーズ、直前の6分間練習の時にやってる映像があった 最初アドリブかと思ったけどスケカナから変えてきてたんだね まあ結果としてタイムオーバーにはなったけど、エリックの終わり方の方が好き
3Aと3-3はどちらか一方が加点貰えてればラッキーだと思う 最近フリーレッグの処理が甘いから、着氷が見てて惜しい感じなんだよね 3連続コンボにしろ あとはレベル取りこぼしを気をつければPBは超えるでしょう
>>816 エリック見て、バレエに力入れてから色々なポジションを試したくなったのかなと思った。
今シーズン色んなポジションが見られるとしたら、楽しみだなー。
自分はスケカナのラストの腕の使い方が、スケアメノクと並ぶ位好きだ。
>>817 フリーレッグは、膝下が急激に伸びてまだ感覚が慣れてないのかなって思ってる。
成長が止まれば調整できるんじゃないだろうか。
>>818 自分もスケカナのごきげんようお嬢さんな終わり方が大好きだ。
>>819 ワロタw
確かに「ごきげんようお嬢さん」てな上品さだ。
あのフリーのラストは本当にいいよね。 スケカナとエリック両方それぞれいいけど 何がいいって、ラスト笑顔で終わってくれるところが 一番見たいかも。
真央、原点を思い出せ! スケートを楽しめ! 過去2試合のジャンプの失敗も、またユナの存在も、 あの2005年春のSPの出来事と同じようなものさ、、、 そう、クツ紐が解けたみたいなものだよ。 落ち着いてきっちりやれば、マオに敵う人なんていないさ。 自分自身で居て! それでOKさ!
成長するうえで苦しみは避けられないけど 真央の笑顔がみたいよ。
ここで皆がする心配とは別に 彼女は彼女で現実と向き合っているんだから 見守るだけさ どんな失敗でも何か感動をくれるのが真央だもん 大好きだ
そのうち見てると思っているお気楽な私ですよ。
826 :
氷上の名無しさん :2007/11/28(水) 00:50:42 ID:++QaVP6W0
真央もそのうちマスコミの過剰なプレッシャーに潰されるんだろうな。 「3A、3A、大人、大人」って可哀想に。
真央で白鳥の湖が見たい サイバーとかヒップホップじゃなく超正統派オーケストラで 笑顔も切ない表情も物語性も楽しめるいいFSになると思うんだ
3A 、3Aって真央に唱えてるのは他ならぬ真央自身じゃないの? もちろん良い意味で
GPFって、真央が最終滑走?それともユナ?
言うほどマスコミの選手潰しは真央には効いてないと思う。 去年までは周りの煽りじゃなくて本人も3A決まってなんぼ意識だったからああだった。
831 :
氷上の名無しさん :2007/11/28(水) 01:00:23 ID:++QaVP6W0
833 :
氷上の名無しさん :2007/11/28(水) 01:02:03 ID:++QaVP6W0
採点基準に「曲との調和」みたいな項目があったと思うんだけど、 その点について真央の評価はどうなの?
>>816 エリックEXのフィニッシュのポーズは練習してた映像ないの?
あれも好きなんだがw
>>834 あれはごまかしてああなったんじゃないのか?w
>>834 あれは振りじゃないだろw
横に転倒したから咄嗟に誤魔化したんだと思うがw
真央って、大会事にドラマを感じるってゆうか、 同じ曲滑っても、上手く滑っていけたら、段々笑顔になってったり、 今年のワールドは、FSで笑顔で滑ってると思ったら、滑り終わった後、ホッとして泣いたり、 エリックでは、SP終わって悔し泣きしたり…。 ファイナルでは、どんな真央を見せてくれるんだろ?って。 真央の凹んでる顔見るのは悲しいけど、 そうやって、真央の色んな表情や成長を見れるのが嬉しい。 真央の演技+真央物語を見てるみたいで、一つ一つの大会が演技だけじゃなく、色んな意味で楽しみ。 ファイナルは笑顔で滑る真央が見れますように。
SPステップ「なんか下さい」 スケカナフィニッシュ「ごきげんようお嬢さん」 着々とおもしろセリフが付けられてるな。 エリックのフィニッシュは「あははは、つかまえてごらん」って所かw
839 :
氷上の名無しさん :2007/11/28(水) 02:17:35 ID:Woq7k4/e0
エリックのEXフィニッシュは「貞子フィニッシュ」でw
>>819 なんか急に背が伸びたら、氷との距離感がつかめなくなりそうだよね。
自分ではまだ氷につかないと思って、
足を伸ばしてたらついてたって感じで、
ほんのちょっとフリーレッグを処理するタイミングが遅れちゃうのかも。
別にジャンプに余裕がないわけではなさそうだしね。
そうだとしたら、最近背が伸びるの止まったらしいから、
2フットはおのずとなくなっていきそうだね。
真央ちゃんがGPFで良い演技が出来るように優勝できるように お参りする人いる? 仏のようにいい子な真央ちゃんに神は味方してくれるよね、きっと
真央は門奈コーチにジャンプ見てもらったりできないの? 練習拠点が日本じゃないから無理? それとも、ラファで十分? 真央に初めてジャンプを教えた先生だから、真央のこと色々とわかってると思うんだけど。
「なんか下さい」の命名ツボったw それだけでどこの振りか分かっちゃうのも凄い
エリックEXの最後ってみんな滑ったからごまかしたって 書いてるけど(つべとかでも)、 自分は何度見てもそう見えないだけど。 あれって真央が自分で振付け変えたんじゃないのかなあ。 前のよりずっときれいだし、あの方がいいよね。
>>844 振り付けを変えたと考えるよりも、あの真央がごまかしたと考えた方が萌える。
そうだろ?
>>846 プロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
848 :
氷上の名無しさん :2007/11/28(水) 03:58:16 ID:aUGxKCFA0
>>846 これスゲーww真央ってコーエンに憧れてるって言ってたけど
知らず知らずの内に同じような事してるんだねww
迷いもなくやってる所が凄いw
さすがのコーエン、だね。すごい。 自分、ちょっと前の時代って、クワンがすごいっていわれるけど、やっぱコーエンのほうが好きだわ。 芸術性は断然コーエンだおともう。エンターテイメント性ならクワンはすごいけど。 表現の傾向が違うんだろうけど。 今の真央の方向性の芸術性だと、真央に対抗できるのはコーエンだけかもな。 すごいわ。真央は総合力では負けないと思うけど、魅了する演技という意味では すごく参考になる部分も多いとおもう。 おばちゃんの弟子同士である共通点もかんじる。 コーエンも戻ってきてほしいなあ・・・。 真央にもいい刺激になると思うし、やっぱりこの人の演技もっとみたいと思った。
>>846 コーエンってジャンプはもうひとつだったけど、他の要素は本当に素晴らしかったんだなあ。
しばらく見てなかったから改めて感動した。
顔芸も、わざとらしい程ではなく、顔にあったちょうどいい感じだし、
体の表現力の方がずっと凄い。
真央が憧れるのわかるし、顔芸は別として同じタイプ(自爆癖じゃなく
柔軟性とか肉体表現の意味で)なんじゃないだろうか。
真央には、あくまで肉体と身体能力で音楽を体現し、感動させる選手でいて欲しい。
851 :
氷上の名無しさん :2007/11/28(水) 04:38:24 ID:pmrg75A20
コーエンすげー… あのスパイラル…芸術だ。
852 :
氷上の名無しさん :2007/11/28(水) 05:11:07 ID:LjlnQd7C0
まおはよう
>>846 はじめてみましたwすごい。なんておちゃめなんでしょうw
コーエンて真央が自分のファンだって知ってたのかな。エリックの表彰台のときの2人いい雰囲気だったよね。
>>854 コーエンとメアド交換したって言っていたね。
キミーとも仲良くなって欲しいな。
やっぱコーエンはすごいわ この人のEXプロは何度みても飽きない 真央も世界中の人からそう言われるようになるといいな
>>850 >同じタイプ(自爆癖じゃなく
ちょwwwwその断り書きwww
>>857 嬉しそうだけど、あなたと違ってアンチじゃないからね。
レスしないでくれ。
本気で、ジャンプではコーエンと真央では天と地の差があるよ。
コーエンとバトルと太田はジャンプ飛ばなくて良いんです
亜麻色の髪の乙女で滑る真央が見てみたい。
その域はともかくその枠にはいかなくていいからw
863 :
氷上の名無しさん :2007/11/28(水) 10:16:14 ID:VubcBhuH0
ステップとスパイラルはレベル4だと、点数倍になるのなら SPを完璧にしべったら65以上は硬いよね? SPの神演技見たいなぁ〜
865 :
氷上の名無しさん :2007/11/28(水) 10:40:26 ID:22MVwQOK0
しべったら・・・(笑)
>>855 マジ!?真央すごい。コーエンも優しいな。コーエンて昔はガキ大将みたいなイメージあったけど優しいお姉さんなんだね
五輪とか06ワールドのSPを見ると真央がサーシャに憧れるのわかるわ。 隙がないというか、完璧なんだよな。神演技とかとは別の意味で完璧なんだと思う。 同時に、あの真央でもまだまだサーシャには敵わないか?と思ってしまう。
コーエン最近(3ヶ月くらい前かな?)、プロジェクトランウェイに、出てた。 スケートの衣装を依頼して髪も下ろしてて、凄く可愛かったよ。
FSの、ステップの逆ヲの字になる所、 ジャッジ席側からの角度で映してくれないだろうか。 <←の方向から いつもちょうどあそこでカメラが切り替わるのが 悲しい。あそこ好きなんだよね。
あそこいいよねえ。 あんなとこまで音にぴったり合ってて感動する。
871 :
氷上の名無しさん :2007/11/28(水) 11:06:17 ID:kdLrR7xJ0
つうか真央には全く芸術性は感じられないんだが。 技をひとつひとつこなしてるだけで、 全体で何かを表現しているようには見えない。 選曲がいまいちなのと、表情がボケーっとしてるのがまずいな。
また出た… 同じ人じゃないとすると、定期的に全く同じような意見が出るから、 それはそれとして、真央がこれから改善していける点として、 受け止めなきゃならないのかな。 自分は、こんなに表現してくれてる選手はいないって感じるくらいだし、 点数としても評価されてると、思うんだけどね。 前にさ、好きな選手と嫌いな選手を3名ずつ(だったかな)挙げて、 スケート板住人の嗜好傾向を探るってスレがあったよね。 あれおもしろかった。 このスレの最近の流れ見ると (嫌い…は荒れるからおいといて) 真央ファンには、太田やサーシャ好きが多い???
コーエン、最近ロックフェラーセンターのリンクで滑っていたよね。 いつか真央にも、あのリンクで滑って欲しいな…。(CMでもいいから) 実際見ると狭くて驚くけれど、雰囲気のあるリンクだし、クリスマスシーズンは特に華やかで好き。 私自身は見ているだけで、滑ったことないけれどw
>>872 アラシっていう職業の人がいるからね。さわらないであげて。
>>872 自分は荒川が好きだけど。
その名前を出すだけで荒れるから出さないだけで、
基本的にスケーティングで魅せることのできる人が好き。
来季はサーシャ復活の年だっけ? ワールドがロスだし、楽しみ。今の点数爆発ロードを「元祖高得点製造機」のサーシャがどう戦うか・・・
コーエンいいんだけど動きが全体的に滑らかさに欠けるかな 柔軟性はあるんだけどやっぱりジャンプ部分が浮いてる感じ
878 :
氷上の名無しさん :2007/11/28(水) 11:33:13 ID:bwU1ZU3q0
バトルやジョニー、太田、舞みたいな エレガントで繊細だけど、華がある人が好きだな。 真央は、軽やかなフォームからして 天性の才能と無属性かつ異色の個性を感じるから一番好きだよ。
自分はバトル、やる気のあるランビ、やりすぎないコーエンが好きだな。 太田がバレエ的っていうけど、彼女は日本舞踊だと思う。 足より指先に目がいってしまうところとか。 足下と背中のきれいな人が好きだ。
>>877 自分も最初はそう思ってたけど
あれはあれでいい味出してると
思うようになったw
>>858 こっちもアンチじゃないけど?
あんたこそレスしないでくれ。
アンチじゃないなら、誤解されるような断り書き入れんな!
いちいち自爆癖なんて書かなくても意味通じるし、わざわざ
書いてる時点でアンチちっく。
私は毎日頭の中のかなりの部分が真央っていう状態で生きてる人間だけど、 真央以外には、スケート見てて好きだなと思うのは、 荒川・コーエン・いいときのユナ ヤグディン・高橋・ジョニー。
真央のポーズもコーエンのポーズも決してごまかしではないですよ あれは最初から何回も練習して計算された振り付けです 知らないでごまかしなんていっている人は素人
>>872 キミー好きも多いと思う。
あとロロやヤグも
IDがMa0な人を発見!
>>825 でももうID変わっちゃったかな?
自分は太田さん、ジョニーが好み。綺麗な滑りをする人はいいね。
真央もこの部類に入ってきてくれたのがうれしい。
どんどん私好みの真央になってきているのを見れるなんて最高。
「太田の綺麗な滑り」は荒れるキーワード …とはいえ最近は荒れないか。
>>869 > FSの、ステップの逆ヲの字になる所、
↑うまい表現だね
一発でどこか分かった
おれも↑のとこ、大好き!
>>881 アンチじゃないのに、他の書き込みをしない件
>>890 アンチじゃないと、平日昼間にジャンジャン書き込まないといけないのかよ・・・
頭おかしいんじゃね?
っていうか、アンチでもなく、真央について書きたいこtがないなら、過敏に反応するなよ。 あぼーんするね。ウザ過ぎ。
>>892 真央のファンから見てウザいのはお前の方だろ。
だいたい、真央の失敗を自爆癖なんて言い方するのはファンじゃないね。
お前みたいなろくでも無い人間が真央のファンなら残念だ。
>書き込みをしない件
って書いてみたり、
>過敏に反応するなよ。
って書いてみたり、言ってることメチャクチャだし、頭おかしい。
この文があぼーんして読まれないのが残念だ。
二人とも過剰反応しすぎ。 笑い話で済むような事を延々と・・・。 煽り合いなら他でやって。
>真央の失敗を自爆癖 それあなたが言ったんでしょ? わたしはコーエンの自爆癖と書いて、真央とコーエンは芸術性が似てると書いたけど 念の為、それは似てないと書いたの。 それに対してどこかの国の人みたいにwwwwwwwwwwwwwマークをいっぱいつけて レスアンカーつけて、バカにしたような書き込みをしてきたたんでしょ? あぼーんしたはずなのに表示されたからこれだけ返事する。
>>887 あ、ほんとだー気がつかなかった
ついでに6Aかw
うるせー奴らだ。過剰反応しすぎなんだよ。 お前らカルシウム取って出直してこい。
話豚切りでエアロの子供っていつ頃生まれるの?
真央のEXだが、 えんやーとっと、えんやーとっと、まつしま〜あ〜の〜 って歌いたくなる振り付けあるよな?な?
>>896 >真央が憧れるのわかるし、顔芸は別として同じタイプ(自爆癖じゃなく
>柔軟性とか肉体表現の意味で)なんじゃないだろうか。
↑「同じタイプ」を「自爆癖」のことじゃないとわざわざ断ってるじゃないか。
上記文から「自爆癖じゃなく」を削除して、
真央が憧れるのわかるし、顔芸は別として同じタイプ(
柔軟性とか肉体表現の意味で)なんじゃないだろうか。
で十分通じる内容だろ。
わざわざ「自爆癖じゃなく」と入れたのは、コーエンと同じ自爆癖が真央にも
あると思ってる証拠だ。
そうでないと、ここで「自爆癖じゃなく」と断ろうなんて思いつかない。
あ、自称あぼーんしてたんだっけw
この文読まれないの残念だ。
>>738 興味深く拝見させていただいた。いい記事だね。
中に安藤美紀への言及もあったけど、運が悪ければ
真央にだって起こり得ることが書かれてあって
ちょっと怖かった。
>普通なら当然試合は欠場すべき所だが、彼女(安藤)は強行出場した。
結果は、あのFSでの三回転倒という最悪のものになってしまったのだが、
彼女はそれでも怪我のことを口にしなかった。
どう思われるだろうか。僕は素直に立派だと思う。
立派だが、同時に世渡りが下手だなあとも思う。
怪我のことを言わなければ、世間はそれを知らないのだから、
何だ、安藤美姫は実力がないじゃないか、あるいは精神的に弱すぎるじゃないか、
と判断してしまう。しかも、そんな足の状態にも拘らず
「四回転を跳びます」などとできないことを言ってしまう。
彼女の言動はますます誤解を呼んでしまった。
904 :
氷上の名無しさん :2007/11/28(水) 13:52:54 ID:Woq7k4/e0
エアロ、12月下旬だよ。 ファイナルは12月13日から、おお!ビンゴの可能性ありかもね。 優勝したら、トリノって名前にしないかな。
カルシウムが不足すると怒りっぽくなるというのは俗説らしい スレ違、失礼。
906 :
氷上の名無しさん :2007/11/28(水) 13:56:11 ID:Woq7k4/e0
エアロ、12月下旬だよ。 ファイナルは12月13日からだし、ビンゴ!になるかもね。 優勝したら、トリノって名前につけるといいな。
907 :
氷上の名無しさん :2007/11/28(水) 13:57:14 ID:Woq7k4/e0
自己レス ダブった すんません。
子犬、一匹はブタめんと名付けるかも…無いか?
脳のないスレw 実力でユナや安藤に負けた後の行き先がこれw
誰も賛同してくれない(´・ω・`) おかしいな。あれ、絶対に船漕いでると思うんだがなあ。
>889 うちでは 「あらよっと」と呼んでますw 私もすごく好き。 携帯から失礼しました。
どんぶらこどんぶらこ
>>911 その歌自体がわからないのごめんね。
ちなみにどの辺りの振り付けの事でつか?
ループの後のどんぶらこっこじゃないの? えんやっとっと〜で温泉へ行こうを思い出したのは内緒だ
オッサンおばはんが多すぎてサパーリ分からん
>>914 最後のほうで、腕を前後に動かしてるやつなんだが、
船漕いでるように見えん?
ここではどんぶらこといわれてるのかな。
ちなみに、えんやーとっとが船漕ぎの歌かは知らない。なんとなく頭に浮かんだだけなんでw
>>915 えんやーとっととかどんぶらこっことかダサい和風はやめてよ、
バルカロールと表現して。
和風がダサくて横文字がカッコいいとか言うのはちょっと恥ずかしい。
>>918 お
バルカロールで思い出した
ホフマンの「舟歌」も 真央に合いそうだね。
どんぶらこ〜 の振りも似合(ry・・・
あの部分の振り付け好きなんで、 変な擬音当てはめるのやめてほしい。
同じく 一度書くだけならまだしも何度もしつこい
冗談が通じない自分には「どんぶらこっこ」は当然のごとく、 「歯痛」「腰痛」とか「ちょうだい」とかいう表現も好きじゃなかったりするが、 皆が楽しそうなのでスルーして見守っている。
どんぶらこっこもバルカロールも両方ダサツマだから安心しる
真央スレで他選手の話しかしない人よりマシでしょ
真央はどんな動きも上品で優雅にしてしまうよねw
あらよっと にも怒っているんだったらごめんなさい。 82のおばあちゃんがそう呼ぶもんだから、ついつい。 瞳をキラキラさせて真央ちゃんを応援してるよ。
正直すまんかった。 自分の脳内だけにしとけばよかったと反省している。
真央は今一体どこにいるんだろう・・ 氷城かな、ロシアかな。。
>>917 どんぶらこって所の事だったのね。
みんな真央の振り付けにネーミングをつけるのうまいよね。
今日一番ツボにはまったネーミングが
>>819 のスケカナの
フィニッシュポーズ「ごきげんようお嬢さん」だ。
真央がまたスケカナのフィニッシュポーズやったら脳内で
「ごきげんようお嬢さん」が流れて笑ってしまうかも。
>>930 ずっとここを見てるわけじゃないから、何度も出てるところだとは知らなかったんだよ。
蒸し返してすまんかった。
そういえば今日ヤマダ電機に言ったら、真央の等身大(?)パネルがあった! オムロンのビールマンポーズのやつ。めちゃスタイルよかった^-^
等身大パネルなんてあるのか〜… すごいな! 何気にエアロの子が楽しみすぎるw
最近の命名の大当たりは「なんかください」だと思う
舞&真央のCDが着た。真央からの一言良いね。 ラベンダー 今までトライしたことがなかった悲しさ、切なさ、激しさなどいろいろな感情表現の入った曲です 大人っぽい滑りで。 幻想 ピアノの旋律に合わせた、細かく、早いジャークを見て欲しいです! So Deep 別れれの曲なので、大好きな人とお別れをしたけども、まだ何かを探し、 想っている気持ちを表現しました。 ノクターン ピアノの美しいメロディーと、ピアニストの指の様に繊細で細かい動きを 表現したいと思いました。 私にとっては、エッジが指、アイスがピアノの鍵盤でした。 カルメン 少しキュートな(かわいい)カルメンを演じました。 髪の毛を回すしぐさがお気に入りでした。
ノクターンはまさに真央が思ったように表現できてたね。 本当に体でメロディー奏でてたよ。
ジャークって何なのか、聞いていいでしょうか?
>>936 なるほどー まおGJ!!
ジャークってなんだろうね。 調べてみたけど、適当なのがでてこない・・・。
ジャークってひょっとして両足のトウを使って ツイズルのように回ることかな?
>So Deep 別れれの曲なので、大好きな人とお別れをしたけども、まだ何かを探し、 想っている気持ちを表現しました。 真央たん(ノ_・。) 可愛い顔して、大人なこと言うようになったね。キャワイイ!(><。)!
やっぱイメージ的に人魚にぴったりだね>DEEP
>>942 歌詞に沿った、詩的で的を射た表現だね
まおたんキャワ!!
945 :
氷上の名無しさん :2007/11/28(水) 19:33:11 ID:4/exfrl90
♪♪♪☆☆真央舞のCDは今日発売です☆☆♪♪♪
>別れれの曲なので、大好きな人とお別れをしたけども、まだ何かを探し、 想っている気持ちを表現しました。 この文章読んで涙がわっとでた。
個人的にカルメンのポニーテールくるっは同性ながらもかわいスギだったよ〜。 真央ちゃんがお気に入りでうれしいw >大好きな人とお別れをしたけども、まだ何かを探し、 想っている気持ちを表現しました。 おお〜なんかしっくりくる!やっぱり自分の世界観を持ってあの切ない表現が出来るんだね…
948 :
氷上の名無しさん :2007/11/28(水) 19:38:57 ID:4s7aVVLIO
みんなのカキコ見てたら CD欲しくなったから、いま会社の帰りだけど 買ってくる!
>>936 乙!
何か感動した。
ノクは、まさにピアニストの繊細な指使いと鍵盤を表現していた。
お金ないけど私も欲しくなっちゃったよー
>>936 さん、ありがとう
真央ちゃんってやっぱり感受性が豊かなんだなぁって、改めて思った
>>943 ヤバい
そんな事きいたらもう人魚姫の悲恋のお話に思えてきて
エキシビみたら泣いてしまいそうになるんだぜ
給料日まであと二日‥ CD優先して所持金\972になったけど耐えるぞ〜!
今ラベンダー聞いてる。 真央が滑ってる姿が想像できて泣けてくる… ああ…ノーミスでみたいよ。演技中は切なく、終わった後はとびきりの笑顔で。
>>953 今季SPノーミスのチャンスはGPF、全日本、ワールドの後3回。
>>933 ケータイから失礼。
うちの近くの電器屋にもマオマオビールマンパネルあるけど…あれ見て、やっぱ真央ちゃんって凄い!と再認識した。
だってあのビールマン、手で支持しなくても足が綺麗に頭の上まであがってる。
真央ちゃんのビールマンが綺麗なのは、身体が柔らかいからだけじゃなく、しっかりした筋肉に支えられているからなんだな、と思ったよ。
スパイラルでアラカーさんのY字みたく、
ビールマン→手放し
とか出来るんじゃないのかな。
>>952 ブタメンだったら16こくらい買えるよwww
>>956 いくらなんでもそれは無理w
オムロンのビールマンは表示部分につま先を引っかけてるはず。
>>957 いや確かに支持なしなんだよ。性格にはビールマンというより、
バレエで言うアラベスクで足だけビールマンみたいな感じ?
表現しにくい。CGかもしれないけど電気屋さんで見てみて!凄いから^^
>>936 ノクの表現うまいなぁ
前から思っていたが真央ってなかなかの詩人だなw
so deepは本当に真央の思った通りによく表現出来てるよね 前半は主人公の切ない気持ちを演じていて 中盤の曲調が変わる所では大切な人との楽しかった思い出をステップで表現してる 個人的にあの部分は主人公の夢の中の部分を表してるのかな?と思った 曲調が変わる直前の、左右にくるっと振り向いた後のスピンの部分で夢の中に入っていく感じ そして首カクン(首もぎといわれてる所)の部分で夢から覚め、 話題になってるどんぶらこ〜?の振り付けの部分で何かを探しているよね 最後の膝を抱える決めポーズは、主人公が大切な人を思いながら部屋で寂しくないているように思える なのでエリックのラストだとちょっとストーリーに合わないんだけどw(あれはあれで美しいけどね) 長文ごめん とにかく真央の表現力はすばらしい
>>959 うん
余計な部分がなくてシンプルなんだけど、だからこそ真央ちゃん本人が伝えたいことがストレートに伝わるし、すごく印象に残る
物の捉え方が人とは違うなって思う
天才ってかニュータイプ?w
CD買ってきた 今から聞きまくりまつ
963 :
氷上の名無しさん :2007/11/28(水) 21:23:42 ID:SN8caOhs0
今週中には絶対に真央舞CDを買いに行くよ♪ GPFまで真央不足だけど、なんかまったりしてていいね
>>959 氷上の詩人?
さっきNHK hiでショパンのミステリーやってたね
ピアノの詩人がショパンで 表情の詩人が真央ちゃん こうですか><わかりません
>さっきNHK hiでショパンのミステリーやってたね 仲道郁代さん、アンコールは「別れの曲」だったね。 感動したよ。
967 :
氷上の名無しさん :2007/11/28(水) 22:26:06 ID:Lvi1CJMPO
安藤は見るたびに綺麗になっていく 真央は安藤に美容の秘訣でも聞いたら 少しはマシになるんじゃない
みきちゃん綺麗だよ。でも最近綺麗より可愛いって思うようになってきた。テレビの天然っぷりとか見てww まおちゃんはとっても可愛いのに大人っぽく綺麗にもなってきた。どうして切なくなるんだろう。 初恋の人がおもってた以上に綺麗になってしまった気分www
私も安藤さん最近綺麗というより可愛いと感じてるw 真央は最初キュートな可愛い女の子って感じだったのに、 以外にも漢すぎてハラハラドキドキしとるわ…w
971 :
氷上の名無しさん :2007/11/28(水) 22:36:49 ID:SN8caOhs0
美容関係のCMに使われるのは真央ぐらいだと思うよw
安藤は薬の副作用だろうが何だろうが肌が汚いのが可哀想 最近は目が死んじゃってるけど昔はファニーフェイスの可愛い子だったな 真央はジュニア時代は本当に妖精だった 今は綺麗と可愛いの間をウロチョロしてる
ウロチョロまお (´Д`;)ハァハァ
ウロチョロワロタw
うろちょろワロタw まおっぽいw
976 :
氷上の名無しさん :2007/11/28(水) 23:15:57 ID:SN8caOhs0
氷上ではうっとりする位美しいのに、リンク降りると可愛くペロッと舌出しながら、漢らしく歩く真央が大好きだ。
>>976 d
私は演技始まる時の神々しいオーラと、笑顔満開フィニッシュのギャップが大好き
のっしのっし
今真央ちゃんテレビにちょっと映ったねw クイズ雑学王?でフィギュアはもともと何を競うものでしょうとか言って 真央ちゃん幻想のが少し映ったよおお
安藤のどこが綺麗なのか。
>>980 見たぁ!!!
しかもスケカナのラストが写ったね
>>982 写った!
でもフィニッシュの最後の最後のアップは写らなかったけどね
露連盟会長のピセーエフが最近のインタでロシア女子シングルの弱さを嘆き 原因はひとえに練習不足、日本女子のように沢山練習しなければいけないとお怒りモード。 真央、ロシアで軍の施設使ったりして、明らかに待遇が連盟肝いりなんだけど ピセーエフが、真央の練習ぶりを露女子に見せて刺激を与えようと考えたっていう憶測は、あながち間違いともいえないような気がする。 一番の目的は、浅田姉妹ロシア帰化だとしてもねw
来年はGPS片方ロシアでもよくね?とも思う。 最近の高待遇。 そこでスーパー銀河点。 そしてロシアに引き抜か(ry
986 :
氷上の名無しさん :2007/11/28(水) 23:51:01 ID:hXuJj5+u0
真央舞ちゃんCD可愛かった!!! もっといろいろ出せばいいのに・・・
マオザイチカ アサダ ァラッシャー とコールされる日が来るのであろうか
988 :
氷上の名無しさん :2007/11/28(水) 23:55:37 ID:SN8caOhs0
今、真央は氷城でがんばってるのだろうね 真央がんばれ!!! 応援してるよ!!!
ロシア怖い国だからヤダな 人は良さそうだけど政府が… 紛争問題で大きなテロが起こるし
どっかの大統領みたいに、毒を盛られて 真央の顔に黒いボロボロが出来たら嫌だ・・・。
まあ帰化云々はありえないとしても、 ロシアと仲良くしておくのは、今後を考えたらいいことだ。
内
緒
CD、アマゾヌからまだ発送通知こない…
ダイオキシンとかポロニウムwとかプーチンって考えられないような無茶やっても国際的にたいした問題にならないな なんでだろう? 弾圧もしまくってるし。ロシアって伝統的にまともな人権意識が昔からないよな。
だ
え?充分ありえるんじゃない? つか、 露リンク、真央舞以外にロシアの男の子たちが使ってたって話からして 当然ロシア連盟はそういうつもりなんだと思っていたが。
1000以下なら浅田家一生幸せ
よ
1000 :
氷上の名無しさん :2007/11/29(木) 00:07:35 ID:8aILViQT0
▼__..y''" ,,..ニエ=、 彡▲jy '' 丿 `´''ヽ 。. + 彡ィlハl廾丿⌒ ⌒ l . .* ☆ ィil :l!tl _ _ .l +★1000なら舞がNHK杯優勝だよ ィil ヽ、'' _ .''ノ ,、 ィil /⌒、 ( ) )ヽ ( / Y / | ヽ )
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。