クリスマス オン アイス 2007

このエントリーをはてなブックマークに追加
レポd!
地元の子供たちも滑ったの?
アクロバットの時の盛り上がりはどうでしたか?
自分、アクロバット好きなので気になる…
アクロバットいっぱいで裏山〜見たかったよ〜。
598自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/08(土) 21:54:18 ID:byzOvoMj0
>>596
いいなぁ。シングルのレナちゃん見たかったよ。
出雲公演大盛況!いや〜楽しかった。
地方でこんなショー観られたなんて夢のようでした。
>>597
アクロバット、私は「まさか!」と、言葉が洩れてしうほど驚いた。みんな盛り上がってた。
シルクドソレイユか広東雑伎団か!(ちょっと大げさか)
地元の子供は、スケーティングはまだまだだが、最初に出てきた人の表現力が見応えあった。
地元の子供ってFOIみたいな感じ?
それかただ普通に子供が各々滑るだけ?
新横はゲストが増えるからきっと無いよね。
楽しそうだね
新横浜行くんだけどますます楽しみになってきたな〜
>>600
このまま明石屋サンタのアシスタントできそうな。
しーちゃん超綺麗ー
PIWチームは5人しか出てなかったけど
精鋭だけだったのでとても絞まってたよ。
PIWチーム単独のプロだけじゃなくて小道具の出し入れや
荒川のアンサンブルだとかあらゆる場面で大活躍。

ある意味、プリンスアイスワールドの時より光ってたw
チケ代はプリンスと同じだったんだなあ
そうだな
COIのアクロコンビとかアフェナシェーバ&ダック組、
ジェイソン・グラッツのサンタさん、ペアじゃないレナちゃん
珍しいものたくさん見られたしプリンスより遥かにお得だったな
でも飛行機代高かったけどw
プリンス精鋭5人って誰?
大島薄田田中
までは某ブログにのってたけど。

しかし女性は荒川恩田井上だけ?
漢たちのクリスマスって感じだな。楽しそうだけど。
大島鈴木田中大石青谷
大石さんと青谷さんいたのか。あと、男女ペアもいたのね。
それなら漢たちのクリスマスってほどでもないかな。
ありがとう。
今更だけどすごく行きたくなってきた…
新横って当日券あるんだっけ?
まだぴあに少しだけ残ってるみたいだけど、
ここまできたら当日券のほうがいいのかな。
まだぴあでアリーナ席とかあるね
日本にもこういうショーらしいショーが根付いてくれればいいね。
>>611
男たち4人で荒川担いで滑ったり、フィナーレでは荒川先頭に男3人と4人全員同時に
ジャンプしたり、漢たちのクリスマスと言うより女王様と家来たちのクリスマスだったなw
ソロ以外で演技するの慣れてないからああなったのだろう。
617自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/10(月) 22:27:41 ID:C3YUxVcD0
出雲、ジェイソンの演技はキャンデロロの影響を受けてると思われ。
618自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/10(月) 22:28:47 ID:rpIseXqz0
ジェイソンの演技ってどんなの
キャスティング素晴らし過ぎる。
知名度のない海外スケーターでもしっかり楽しませてくれたし。
しかもアイスショー根付いてない街で。
あらかーさん、ホント頑張ってるよね
もちろんあらかーさん1人でやってるわけじゃないのは
分かるんだけど、あらかーさんあって初めて
企画が成り立つんだろうし
荒川はプロになってからモチベーション物凄く上がっていると思う。
「フィギュアスケートの演技評価はジャッジではなく観客が決める」と言う感じ。
622自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 23:47:41 ID:E56XNMXk0
アマのときはやる気なさそうだったのに
努力に対して結果がでたから
自信持って努力できるようになったのかな
そういうのはとてもうらやましい
もともと点数を付けられるよりも
自由に滑りたいってタイプじゃなかった?
今まさにそれができるようになって
水を得た魚になったのでは?とオモ
>>623
生き生きしてるよね
いろんな技編み出してるみたいだしw
楽しみだなあ
>>620
もちろん一人でやってるわけじゃないけど
今回のショーの冒頭で市長や実行委員長の挨拶もあったけど
荒川を出雲に呼ぶために一年半も粘り強く交渉してたらしいから。
ここだけじゃなくて他の地方でも水面下でこういう企画が存在していて、
現在進行中でも不思議じゃない。
>>619
今までPIWで帯広とか釧路にも行ったけど、
国内でアイスショーを観に行った中では
一番辺鄙な場所だったw
それでもあんなに良いものが見られるなんて
思ってもみなかった。
会場で荒川静香カレンダー発売だって
ttp://www.xmasonice.com/performance/goods.html
出雲みたいな狭いところで出来るなら、どこのスケート場でも出来そう。客席はいまいちだったけど。
S席は段差が小さく前の人の頭が邪魔になったと思う。AやBはきちんと段差があったのに。
いや
出雲はもともとイベントができる仕様の箱だったと思う。
プロレスのイベントとかもやってるし、天井高いしひな壇組めるから。
もちろんアイスショーとしては小さいですけど。
あんな狭い場所に昼夜会わせて3200人も入ったとは驚いた。
でもトイレが足りなくて悲惨なことに。
屋外で雨に降られながら行列してた男性用仮設トイレが特に。
地元民なので、出雲公演成功、嬉しい。夜のフィナーレは泣きそうになった。
こんな豪華メンバーがこーんな田舎に来てくれるなんて、まさにクリスマスドリーム。
お客さんには心洗われた。おそらく初めてフィギュア見るであろう地元の方たちは、
ひとつひとつの技に「すげー!」て、すごい素直なリアクションで、初心に帰らされたよ。
また出雲に、なんて贅沢は言わない。こんな素晴らしいショーなのだから、
がんばっていろんなところ行ってほしい。自分も今まで通り「おでかけ」するよ。

>631会場内の男子トイレ女子トイレにしてたけど、少ないし、意味なかったよね。
今回は家族連れも多かったし、男女比はいつもより偏ってなかったと思う。
633氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 00:14:12 ID:/+21qtqG0
>>632
そういう話きくとこっちも嬉しい。良かったね!

プルスレ見てたら新衣装みたいだし、新横も楽しみだー。
634氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 08:07:15 ID:zLRilQy80
チケよく売れてるね
635氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 12:32:12 ID:L62kgT/K0
さすがに立ち見席まで追加販売してる今じゃ
チケット売れないとか荒しに来るいつもの奴も
何も言えないなw
636氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 14:05:48 ID:alBISzOFO
出雲が地元で初めて生で見たけど
まさに>>632の言うとおりでした。
拍手も歓声も無意識に出てくるかんじ。
見に行けて本当によかったよ。
こんな田舎でいいもん見させてもらったよ。
637氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 18:36:09 ID:nrZ512dh0
新横はもう追加ゲストなしかな
FOIの時みたく直前サプライズはシーズン中だし
期待出来ないか・・・
638氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 20:17:09 ID:8G8y7PniO
外人ゲストが2プロずつ滑るなら追加はいらないな。
ヤマトとテケのコラボプロもあるらしいね。
639氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 22:15:10 ID:nrZ512dh0
>>638
Daysの荒川さん記事で一日2公演で2プロは凄い
負担がかかるから現役と海外スケーターは1プロ
っていうのを拘ったみたいだから無理だとオモ
640氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 22:35:24 ID:CQZXLpZ70
ガチと玲奈ちゃんのところは1プロだろうね。
プルに関してはあのキャラ考えると何とも言えん・・・
641氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 22:35:29 ID:L62kgT/K0
去年のプルはトスカとベビーセッボの二つ滑ったよ。
642氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 22:38:16 ID:n+OH+n/Y0
>>639
出雲は普通に全員2プロだったから、
それはアマだと練習もあるから2プロは大変って意味では。
643氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 22:42:58 ID:/+21qtqG0
ここにきて良い席で見たくなってきたw
644氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 01:34:57 ID:XaaTA4430
出雲でヤマト4Tテケ3Aを降りたというのは本当ですか?
きれいでした?
645氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 01:46:35 ID:DbhAjJIWO
はい。
クリーンランディングでした。
646氷上の名無しさん
ヤマトの4Tは本当に綺麗だったらしいね、見たかったなあ