豪ドルが約10年ぶり高値、利上げ観測を背景に上昇
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070402-00000593-reu-bus_all 4月2日、シドニー外為市場で豪ドルが利上げ観測を背景に約10年ぶりの高値に上昇。
写真は20豪ドル紙幣を模した置物。01年5月にシドニーで撮影(2007年 ロイター)
[シドニー 2日 ロイター] シドニー外為市場で、豪ドルが約10年ぶりの高値に
上昇した。この日に発表された経済指標が予想を上回り、中銀が今週利上げを実施するとの
観測が強まったことが背景。0155GMT現在の水準は、1豪ドル=0.8125/30米ドル。
一時は0.8133米ドルまで上昇した。
オーストラリア統計局がこの日に発表した2月の豪小売売上高は前月比0.9%増で、
ロイター調査による予想の0.4%増を上回った。また、2月の住宅建設許可件数も前月比
10.6%の大幅増だった。
【海外/オーストラリア】恥ずべき事態 先住民と非先住民の平均寿命に大きな格差
キャンベラ2日ーNational Aboriginal Community Controlled Health Organisation
(NACCHO:ナショナル・アボリジナル・コミュニティー・コントロールド・ヘルス・
オーガナイゼーション)とOxfam Australia(オックスファム・オーストラリア)が出版
した報告書によると、ニュージーランド、カナダや米国の先住民と非先住民との
平均寿命の格差が約7年に縮小しているにもかかわらず、オーストラリアでは
アボリジニやトレス海峡諸島民と非先住民の間で約20年の格差がある。
オックスファムは、先住民の健康における不均衡をあらゆる面から改善している
他国と比較すると、オーストラリアは大きく出遅れているとした。救済機関によると、
アボリジニとトレス海峡諸島民の乳児死亡率は、米国やニュージーランドの
先住民よりも50%以上高く、低出生体重児が生まれる件数はカナダや米国の
2倍以上、ニュージーランドよりも60%高かった。
http://news.jams.tv/jlog/item/id-2361 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175580679/ アフガンに特殊部隊300人増派へ=豪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070410-00000052-jij-int 【シドニー10日時事】オーストラリア政府は10日、アフガニスタンに近く約300人の特殊部隊を
追加派兵すると発表した。同国中南部で活動しているオランダ主導の地方復興チーム(PRT)の
警護などを行う。このほか、空軍の約75人も派遣する。
豪州は現在、約550人の軍部隊をアフガンに派遣しているが、今年半ばには約950人に、来年半ばには
約1000人に増える予定。