コリオグラファー★宮本賢ニ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん
期待の新人コリオグラファー宮本賢ニについて語ろう。

1978年11月6日兵庫県生まれ。
アイスダンサーとして活躍し、01、02年全日本優勝。
06年に現役を引退し振付師に転向。

主な振付
中野友加里 Cirque du Soleil  Corteo
高橋大輔  Bjork - Bachelorette
南里康晴  猪木のテーマ曲
2イリヤ大好き:2007/06/23(土) 22:30:56 ID:pnhRimaN0
2げっと
3氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 22:31:55 ID:ZCVMchjC0
生まれて初めてのニげっとがミヤケン
4氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 22:33:06 ID:ZCVMchjC0
ホッw
5氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 22:47:20 ID:ApF1DWgxO
それぞれのスケーターのファンの評判はどうなんだろう?
6氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 23:32:38 ID:a6MSxuCl0
ミャーケンスレおめ!
7氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 23:35:09 ID:19w97Ikm0
スカパラ系しか作れないのかと思っていたので、高橋の新EXみてビックリした。
全く違う世界観やん。
繋ぎも凝っていて、さすがアイスダンサー出身!
これからどんな作品を生み出してくれるかと期待してるよ〜。
8氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 23:53:50 ID:vzspNh9E0
ミヤケンなぜ別府に、しかもスーツでいたのか教えれw
というか高橋の新EX、高橋のコアなファンでもない自分でも大好きなEXになりそう
もしかして引き出しは広いのか?
9氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 23:57:52 ID:Yt8N3NPF0
>1
本田武史 Love Theme From“The Godfather
お忘れなく。
10氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 00:27:38 ID:OJ1rA0Yh0
ビョークも猪木ボンバイエも好きだ。
演技見てないけど、選曲のセンスに日本人らしさが凄い滲んでていいわw
11氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 00:59:00 ID:MY1+5gyk0
本田も高橋も自分にはビミョーだった
12氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 01:00:34 ID:NLtn3qUpO
はるかちゃんのカルメンもだよね??
あれ、かなり好き!
13氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 01:11:27 ID:MY1+5gyk0
盛り上がりのない曲を使って盛り上がりのないプロばかり作っているな。
14氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 02:10:00 ID:NJVKbA6P0
正直コリオグラファーとしては微妙だと思う。
どのプログラムもイマイチ・・・。
15氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 02:28:41 ID:ZdMhBG3M0
naNri以外の3プロ見たけど、
どれもまぁ、特別すばらしくも特別悪くもなく…っていう印象。
中ではテケのがテケ比で楽しそうに滑ってるのが良かったかな?
ってそれはコリオグラファーあまり関係ないのか。
16氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 06:50:34 ID:hp56FpGD0
高橋の振りとセンスがちょービミョー・・・・・・
去年のFOIフィナーレの選曲と振りがダサくて恥ずかしかった。
あんなので振付師になれちゃうんだね。一言ダサい
顔は悪人顔だし、京都で合コンしまくってるらしいし、本人自体がダサすぎやけど
17氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 07:42:51 ID:yDu0Tiqr0
まあ高橋オタは新プロで盛り上がってるみたいだしいいんじゃないの。
自分はみやけん期待してるよ。
18氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 08:37:09 ID:oEWy9i+uO
選曲が全部ツボ。
CDまで買ってしまった。
がんがれ!
19氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 09:25:18 ID:rSMPSBhk0
高橋の新EXには衝撃を受けたよ。
まあ、自分がビョーク好きってのもあるが。
ゆかりんの新EXもPIWで見て、好きだなあこういうのとオモタ。
南里の猪木も楽しみだ。
DOI行けないけど、テレビ放送あるし、
みやけんプロの見比べ、楽しみだw
20氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 09:40:35 ID:OJBqXoawO
ビョーク自身はかなりいいアーティストだけど、みやけんがやると畑違いなような…
ただオシャレ系アーティストだからとかの理由だけで使って、結局失敗だった感じ
21氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 10:40:22 ID:yDu0Tiqr0
Bjorkってオシャレ系アーティストだっけ?
22氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 10:49:35 ID:syh4GdMJ0
オサレではない

でも独身女性というタイトルの曲をよく使う気になったなあと思った
演じてる中身は歌詞に呼応させた男の立場っぽいけど
23氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 12:33:39 ID:CqRg9wGJ0
もう少し大胆さとか図太さが欲しい。
微妙なところで変にまとまってしまってるような。
naNriの猪木のテーマは見てないけど。
24氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 13:50:09 ID:7VBolvEo0
ゆかりんのEXは好き。いいプロだと思った。

テケのGFも好きだが、テケのノリの良さとか勢いでそう感じるのかも。
テレビで冷静に見たら、印象変わるかも。

デーの新EXはまだ映像の断片しか見てない。
でも、結構wktk。

naNriは…見るのが怖い。

なんか、今までのそのスケーターの路線から、
ちょっとだけ違うテーストにしてある感じが多いね。
25氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 15:34:21 ID:yDu0Tiqr0
COIに行った人が批評しているんでしょ?
南里のプロはどうでした?
26氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 22:43:37 ID:NJVKbA6P0
>25
頼むから国際大会のEXでは滑らないでくれ、とおもた。
あれを海外の皆様にお見せするのは恥ずかしい。
南里のキャラでもないし、眼が点になってしまったよ。
27氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 22:46:52 ID:ptq2tvhx0
そんな機会は・・・
28氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 22:56:04 ID:TpTgJfFz0
猪木出す時点で国内用EXだと思うが
29氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 23:18:01 ID:ZqDt2ufH0
おもしろいことはおもしろいんだけど
海外に出すにはちょっと...

てことでっ、
やっぱり
しょせん
国内用振り付け師
ってとこか。
30氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 23:25:50 ID:yDu0Tiqr0
高橋なら海外でBacheloretteを演技する機会がありそうだから
どう評価されるか楽しみだ。
31氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 15:37:53 ID:EWQLddMb0
みやけんスレ発見wage
32氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 17:21:21 ID:uOBqf5re0
>23
うん。もっと大きさがほしいというか
発想はおもしろいんだけど、そのわりにちまちままとまりすぎなかんじだよね。。。
仏語英語に不自由しないなら、海外の有名コリオグラファーの助手とかで武者修業するとかどうなのかな。
33氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 17:25:35 ID:YfFTSk2/0
>>28
あの曲は、もともとはモハメド・アリの伝記映画「アリ・ザ・グレーテスト」の主題曲
アリからプレゼントされた曲です。
34氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 17:39:44 ID:uOBqf5re0
比較基準がPIWの流組とかだと、みやけんの振付イイ!てなるけど
世界と比べると うーん となるかなー。
でもまだびっくりするほど若いし、がんばってほしい!
35氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 19:46:53 ID:IDFZDP2BO
南里のは微妙。というか、狙いすぎで外してる。
一般のお客さんはぽかーんとしてた。
最後までスローのままじゃなくて、途中で原曲に切り替えれば、
一般のお客さんも分かりやすくて盛り上がるのに。
テケのはいいと思うけどな。
最近のテケはトップバッターというパターンが多いから、
ノリのいい曲で客席を盛り上げる選曲がいいと思う。
36氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 19:54:56 ID:uOBqf5re0
私はアントニオ猪木っていわれてもネタがわからなくてぽかーんだった・・・
プロレスのファン層はフィギュア観る層とかぶってないと思うので
国内用としてもなんとかしてほしいな・・・
37氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 20:30:36 ID:slWkuqGv0
内輪受けのネタになってはいかんね。。。 冬ソナのようなわかりやすさが欲しい
38氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 21:24:41 ID:91cKRorq0
>>37
冬ソナがよく解らない・・・
39氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 21:35:47 ID:Ra4uSom20
で、高橋のバチェラレットの評価はどうなの?
COIスレはランビオタの意見が多いみたいだからあまり参考にならないような。
高橋オタには大好評みたいだし・・・
40氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 23:14:54 ID:fdMBYi1u0
自分もヲタのマンセー感想以外の評価を聞きたい>バチェラレット
41氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 23:20:46 ID:MMw4e3Hg0
宮賢、色んな振付師にダメ出して貰いながら頑張れ。
筋は悪くないと思うんだ。
42氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 23:26:23 ID:XyUdd4ngO
みやけんだけではなく国内の振付師の事を語れるスレが欲しい。
名古屋の阿部先生や樋口先生、関東では川越先生などなど。
43氷上の名無しさん:2007/06/25(月) 23:53:38 ID:MMw4e3Hg0
海外コーチ、振付師のスレならあるんだけどね。
個人的にはコーチと振付師って役割が違うと思うので
振付師総合スレが欲しいと思ってるんだが。
コーチ兼業の場合でも振付スレではコレオグラファーとして語るってことで。
44氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 01:14:17 ID:KNNzbIHN0
バチェラレット、TVのニュースで見たら表情とか手の動きがよく分かった。
印象は断然、リンクで見たときより良かった。
そういうプログラムってつまり、スケール感に欠けてるわけで…。
そこそこの佳品、と言ったところ。
これ!って見せ場がなく、あ、面白い動きかも?それもうちょっとよく見せて、
と思っているうちに次の動作に移って、それでなんとなく終わってしまう。

23>>32
おー、あなたのレスにも全文同意です。修行してくれーと思った。
45氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 01:17:05 ID:HPc2RoIC0
高橋の新プロは、身体を大きく伸ばさない動きの振付にしてあって
(イーグルとバレエジャンプは脚を曲げた形、背中を丸めたり腕も曲げ気味だったり)
色々凝ってるのは分かるんだけど…という印象ではあった。
今までと違うテイストを出して新しい表情を見せたという点は
プラス評価だけど、海外なんかで1プロだけ披露というときには
ちょっとアピール力不足かもしれない。曲もああいう感じだし。
特に新潟では座席に傾斜がなく、イマイチ見にくかった事もあって
小柄な高橋が低めの姿勢で滑ってるのが見栄えしなかったのかも。
46氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 01:34:49 ID:oTAZGWyWO
COIスレのデーオタ以外は微妙と発言してたね。ビョークのやつ。
自分もパッとしなくてつまらないプロだなと思ったよ。。
47氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 01:48:56 ID:6mPNXiip0
「人間じゃないものをイメージしてくれ」と言われたらしいからな>高橋EX
耳とかしっぽとかつけない限りw強く表現するのは難しそうだ

南里の猪木もそうだが、着想自体はとてもいいが、
も一つ盛り上げ所、ケレン味が足りないという感じか…
でも、日本のトップクラスの選手が日本の振付師のプロを滑るってことは
大事なことだと思うので、ミヤケンには是非とも頑張って欲しいな
48氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 02:32:50 ID:D0oSPEbp0
>>46
デーオタは、
高橋がやるやつは、全て萌えーのステキーのイイのだから、
彼女らの評価はあんまりあてにならないよね。

自分も微妙だと思う。
盛り上がりに欠けるっていうか...
それに、よりにもよって何で女性が滑るような女性なお題な曲を
高橋にあげちゃったんだ。
49氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 02:36:47 ID:w9n/hKfn0
高橋のEX、1回目は正直いまひとつな感じだった
スケヲタ以外の観客が多い場所で見ていたが、あまり盛り上がってはいなかったよ
でも、翌日も見てやっと何をしたいのかがわかったし奥の深いプロだと思った

デースレで評判良いのは、圧倒的多数が断片の印象的な部分だけを見ているからだと思うので
通しで見たらまた印象も違うのでは?
個人的にはかなり好きなプロだけど、あまり一般ウケはしないように思う
50氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 06:43:31 ID:jbwrGgNo0
最後2行全く同意
日本はこれだけトップ選手を抱えているのに振付師は外人ばかりというのが勿体無い
腕を磨いていい振付師になって欲しい
51氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 06:45:02 ID:jbwrGgNo0
あ、50は>>47に対してです
52氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 06:45:11 ID:l53t+v6X0
>>48
べつにタイトルは「独身女性」でも女性を演じてるわけじゃないから。
53氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 08:29:49 ID:SpQXohFxO
中野のプロはどうなの?
54氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 17:31:37 ID:81+6fUO5O
日本人トップ選手達が振り付け師みやけんを育てるよ。頼もしい。
他の日本人振り付け師さんたちも応援してます。
がんがれー!
55氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 22:06:07 ID:HOvltVaJ0
PIWで見た中野のプロ、自分はいいって思ったんだけど、
中野スレでは「印象薄い」評価もあってびっくりした。
テレビでみたランビ「フラメンコ」すごい!って思ったけど、
実際見た人は走行距離?も少ないし、とまってなんかやってる?って感じで
イマイチだって言う人もいた。
好みってあるから、やっぱり自分で見ないとわからんね。
56氷上の名無しさん:2007/06/27(水) 00:28:14 ID:FFWPW3Je0
中野さんのプロ、自分はまさにそれだ<印象薄い
じゃあ良くなかったのか?のかと聞かれたら
「良くなかった」という印象すらない、という感じ。
衣装がいつもとちょっと違う雰囲気なのを事前に写真で見てたので
楽しみにして見に行ったたんだけど、実際どんなプロだったかほとんど記憶にないよ
57氷上の名無しさん:2007/06/27(水) 04:01:34 ID:Pr7J9oJb0
宮本賢痔がんばってうれよ
58氷上の名無しさん:2007/06/27(水) 08:37:12 ID:pWiUdwuoO
高橋は中野のプロが気に入って
みやけんに同じような不思議系を頼んだみたいだから
万人向けじゃないけど、感性が合う人には好評なんだろう>高橋と中野のプロ
59氷上の名無しさん:2007/06/27(水) 16:09:32 ID:l3HPQNYo0
みやけんインタビューあり
ttp://www.youtube.com/watch?v=I-fLRYW5Goo
60氷上の名無しさん:2007/06/27(水) 19:38:17 ID:B0jCBWLZ0
>>58
そうだとオモ。
高橋と中野のプロ、自分はかなり気に入りCDまで買ってしまった。
さすがに猪木のテーマは買う気がせんが。
61氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 13:48:44 ID:YT76Vymj0
中野のプロはいいと思ったなぁ。
南里と高橋はかなり微妙って気がしたけど。
テケのはテケがベテランのキャリアでねじ伏せたって感じ。
62氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 14:28:56 ID:LorvKEFo0
今年もFOIの演出?フィナーレ振り付け?に参加するのかな?
個人の振り付けも増えてきているけど
ショーのグループナンバーもたくさん手がけているよね。

私は昨年FOIも東京Worldも断片しか見たことないけど
選手が楽しそう(はにかんでる?)なのが見て取れた。
63氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 14:32:18 ID:4RjwySoxO
微妙って言葉ってあいまいだよね。
要するに良くないわけね。
64氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 14:37:19 ID:FXoz026E0
>>63
いい、面白い、と思った部分もあったけど、
全体としては、よいとは言い切れないという・・・
滑り込むか手直しするかすれば・・・って感じで
食べられなくはないんだけどなんかも少し調味料を調整して欲しい料理、ってとこかな。
65氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 14:49:41 ID:4RjwySoxO
>>64
プロを変えなくても滑り込みと手直しすれば良くなるってこと?
それ、みやけんに伝えてよ。
滑り込みは殆ど練習してないみたいだったから今後は大丈夫だろうけど。
66氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 14:53:16 ID:FXoz026E0
>>65
どうやって伝えろと・・・・w

とりあえず、

お〜〜い、みやけ〜〜ん!見てる〜?
一回舞台に上げて反応見たんだから、それに合わせてちょっといじってちょーだいよ!
狙いとウケポイントがずれてる気がするんだけど〜。

・・・ってこんなところでいいかい?w
67氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 15:07:44 ID:4RjwySoxO
>>66
うん、そんな感じでw
68氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 15:15:03 ID:FXoz026E0
>>67
そうか、よかった・・・・



・・・・・・ってあんた、みやけん本人じゃないだろうなw
69氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 15:31:01 ID:LorvKEFo0
ワロスw何やってんだお二人さん
70氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 19:48:11 ID:R4dffM8Y0
そういや、ウィルソンもきれいだけど印象残らないって
どっかのスレで読んだな。
みやけんも大物振付家になるようガンガレ。
71氷上の名無しさん:2007/06/29(金) 05:17:09 ID:KToPMPI60
>>70
えぇー?
ウィルソンは何やっても己のテイスト炸裂な振り付け師だと思うけどな
72氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 08:25:06 ID:KV5QgYJ60
新潟COIで見た高橋新EXがとても良かった。
個人的には、ロクサーヌより断然お気に入り。
前衛的振付で、モダンやコンテンポラリー好きにはたまらん。
まさか日本人×日本人コラボでこのような作品が見られるとは思わなかったので、
とても良い意味で裏切ってくれて嬉しかった。
もちろんスタオベしたよ。

本田のゴッドファーザーも良かった。
本田自身のコンディションも良かったんだろうけど、
初っ端から楽しくなってしまって、ほんとはスタオベしたかったー。
73氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 13:50:18 ID:GZ5BR+St0
中野友加里  Bjork - Bachelorette
高橋大輔    Cirque du Soleil  Corteo

でみてみたい。
74氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 23:01:18 ID:zIraXkfu0
賢痔いいよね ガンガレ
75氷上の名無しさん:2007/07/03(火) 18:40:25 ID:zkKczdlCO
FOIで、テケとヤマトが組んで滑るプロをつくって欲しいな。
みやけんも加わって3人っていうのもいいな。
確かみんな関大に集まってるよね。
76氷上の名無しさん:2007/07/03(火) 20:02:24 ID:GHYbOC2I0
FOI公式の出演者欄にミヤケンが。単独じゃなくて誰かとコラボして欲しい
77氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 15:43:45 ID:hmsTJoW00
りえちゃん、今年はシンクロやらなんやらで
忙しかったのかな
78氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 21:18:28 ID:bMBfGr/c0
有川さんシンクロの振り付けやってるの?
79氷上の名無しさん:2007/07/05(木) 15:16:42 ID:pGwpb0Ta0
>78
私もよくは知らないけど、
アイスガールズの収録に参加していたらしい。
本放送をお楽しみに。

FOIは結局出演はしないんだろうか>みやけん
コリオグラファーって書いてあるし。
80氷上の名無しさん:2007/07/05(木) 22:07:36 ID:J8RUyhju0
出演者欄に名前があるのに出演しなかったら変じゃね?
振り付けだけならクレジットされないでしょ
81氷上の名無しさん:2007/07/05(木) 22:15:46 ID:bjPeVMJA0
でもさ、出演者欄にわざわざコリオグラファーって書いてあるのも
変じゃね?
82氷上の名無しさん:2007/07/05(木) 22:26:43 ID:Mdbd/aAb0
別に変ではないと思うが。
そういうこともやってます、という紹介に過ぎない。
83氷上の名無しさん:2007/07/14(土) 19:32:59 ID:0911bLgeO
DOI記念age。
みやけん振り付けはどうでした?
84氷上の名無しさん:2007/07/16(月) 14:37:06 ID:4nLWn7/20
>>83
昨日DOI行ってきました。振り付け、興味深かったですよ。

殿もデーも、PIWのゆかりんもそれぞれ凝っていて面白かったです
猪木はちょっと…naNriとキャラが違うかなと思ったけれど。

気合はいってたんでしょうね。


ちなみに昼公演と夕公演の合間に、みやけん、フツーに外を歩いてました
誰にも気づかれてませんでしたw
85氷上の名無しさん:2007/07/16(月) 17:16:54 ID:X6JZw0wPO
>>84
ニワンのマンボー評判よさげだけど、どんな感じでした?
86氷上の名無しさん:2007/07/16(月) 17:21:15 ID:4nLWn7/20
>>85
マンボーはニワンだからできる、っていうかんじです。
ファンたちが「ケンちゃ〜ん」と合いの手を入れてました

5人のエキシナンバーの中では一番の正統派・・・かな?
87氷上の名無しさん:2007/07/16(月) 17:28:40 ID:g6nakvnBO
個別のプロは評価に迷うんだけど
OPとEDの郡舞は良かった。
確か宮賢担当だよな
88氷上の名無しさん:2007/07/16(月) 17:37:36 ID:X6JZw0wPO
>>86
ありがd
明日スルーされませんように(ー人ー)
89氷上の名無しさん:2007/07/16(月) 18:14:11 ID:LCo4BaNR0
振付師としては実績ない新人だから、EX振付料金も安いよね?
EXで腕磨いて、新採点対応の良プロをジュニアに作って欲しい。
正直、樋口さんの振付は微妙な希ガス。
日本からも有名な振付師が出たら凄いよね。
90氷上の名無しさん:2007/07/16(月) 19:29:23 ID:YO0G67Ul0
ニワンのマンボは、ニワンが憧れているアプトのマンボのリスペクトパロだと思うがなー。
あれをみやけんオリジナルというのはどうなんだろう
91氷上の名無しさん:2007/07/16(月) 19:31:39 ID:BNauRXZGO
マンボーは面白かったけど猪木は、、
ボンバイエならわかりやすいけどアレはわかりにくいよ。。
92氷上の名無しさん:2007/07/16(月) 19:48:22 ID:Wbpw3Qv60
南里くんの猪木、見るまではどうなんだろうと
不安だったけど、実際見たら、良いと思った。
曲がピアノでしっとりした曲調だからいい雰囲気出てたと思う。
猪木のMCはいらない。あれがなければカナリ好きなEXナンバーだ。
93氷上の名無しさん:2007/07/16(月) 20:15:30 ID:VGrXGU78O
みやけんバンザイ!
いい仕事したね!
94氷上の名無しさん:2007/07/16(月) 21:06:02 ID:KL7Qt6n10
樋口さんは名古屋の山田コーチ門下生限定。
95氷上の名無しさん:2007/07/17(火) 21:10:42 ID:x4iU7U6n0
DOIよかったよぉ  みやけん乙!!!
96氷上の名無しさん:2007/07/17(火) 22:46:35 ID:xxyesu3/0
デーのエキシ、すげー良かった。記念ぱぴこ。
見入っちゃって息できなかったよw
97氷上の名無しさん:2007/07/17(火) 22:54:46 ID:Nl5WloPh0
エンディングの群舞ダンスも結構イケてたよ
98氷上の名無しさん:2007/07/17(火) 22:56:17 ID:uv5WvpY50
デーも殿のエキシも良かった!!。
naNriとニワンはBS待ち、楽しみだ〜。
99氷上の名無しさん:2007/07/17(火) 23:38:44 ID:EziJfCOFO
殿もデーもすごい良かった。新境地開拓って感じ。みやけんやるじゃん!
中庭くんも評判良いし南里くんの猪木も楽しみだ。BS早く見たい。
100氷上の名無しさん:2007/07/17(火) 23:42:46 ID:kJSWugvL0
南里と殿とニワンは良かった。

でもデーのは選曲ミスでは・・・?と思った。。
今の彼の男らしい演技と、ビョークの中性的な妖しい雰囲気は全然マッチしてないかと・・・。
ビョークは結構好きなので、あれはちょっと・・・。。
やりたい方向性は理解できるが、人選を間違ってる気がする。
101氷上の名無しさん:2007/07/18(水) 00:14:44 ID:VQPA2bvZO
>>100
高橋は女性を演じているわけではなく
人間ではない者らしい。
歌詞を読んだらなんとなく理解できるかも。
102氷上の名無しさん:2007/07/18(水) 00:57:46 ID:dTg7NnWu0
人間じゃない感じ、伝わってきたよ。
てか、自分はビョークに対して特に思い入れも先入観も無かったせいか
すんなりデーのプロも受け入れられたよ。
異世界に連れ込まれて、頭がボーっとなった。
今まで観てきた色んな選手の色んなエキシの中でも
1番好きかもしれん勢いw
103氷上の名無しさん:2007/07/18(水) 21:37:05 ID:JHu5lAif0
中野選手のやつも見たかった・・
104氷上の名無しさん:2007/07/18(水) 22:00:45 ID:XNt7aPkh0
>>103
高橋が一番残念がっただろうね。
自分も見たかった・・・
105氷上の名無しさん:2007/07/18(水) 23:13:00 ID:4vaYiigp0
中野さんもうみやけんエキシ滑らないのかな?
私も楽しみにしてたよ…
106氷上の名無しさん:2007/07/19(木) 00:21:20 ID:1Yg03U0y0
デーのバチェラレットはカケラ映像を見ただけではビミョーと思っていたけど
通しで見たら凄いハマッた
殿のレッチリも最高!
コリオグラファー宮本賢二は期待以上でした
107氷上の名無しさん:2007/07/19(木) 05:30:45 ID:mpBluWHl0
佐藤有香さんのプロは、玄人受けしても華がないから、人気振付師にはならなさそうだが、
ミヤケンは日本上位選手ご用達になれるといいね。
日本人メダリストがミヤケンプロ踊ったら、一気にミヤケン株も上がって
海外選手がミヤケンに振付頼むなんて、バラ色シナリオもあり?
108氷上の名無しさん:2007/07/19(木) 05:43:19 ID:Qe9HYaFN0
まだ構成とか若干微妙かなとかもったいないかなとか
思うところもあるんだけど
その辺は慣れっつーか経験でよくなってくると思うし
なによりもアイデア豊富でフットワーク軽く
いろいろチャレンジできるところがいいと思う。

ところで、すぐりんスレで見たけど、
シカゴもみやけんなのですか?
なんとなくそれはないと思ってたんだけども。
109氷上の名無しさん:2007/07/19(木) 13:15:15 ID:kwuS5nFU0
みやけん振り付け頑張れ!!!!!
110氷上の名無しさん:2007/07/19(木) 16:30:05 ID:UZ9K3dcb0
シカゴはズーリンだってパンフに書いてあった
111氷上の名無しさん:2007/07/20(金) 05:14:00 ID:2VAZOLuv0
昨日の新聞のコラムに「ミヤケン死す」って書いてあったので驚いたら、共産党の政治家だった orz

ミヤケンは、まずはEXで試運転だろうけど、新採点の勉強とかしてるの?
あとモロみたいに実際に滑って見せるパフォーマンス型?
112氷上の名無しさん:2007/07/20(金) 11:10:29 ID:EY+MrFmm0
デーのビョークは凄かった!
ああいうの今までスケートで見たことない。

中野さんのシルクドソレイユ楽しみにしてたから見れなくて残念。
白鳥きれいだったけど。
113氷上の名無しさん:2007/07/20(金) 20:44:19 ID:Ntsz7YDUO
井上はるかちゃんのHPカルメンが好き

あれは宮賢だよね?
114氷上の名無しさん:2007/07/21(土) 13:18:26 ID:hE7u56e/0
みやけんもマンボ踊ってほしいな…なんてw
115氷上の名無しさん:2007/07/21(土) 16:19:09 ID:WRmHRgon0
サーシャのとニワンのマンボは振り付け全然違うよね。
まさかここまでできちゃうとは、、。
ぜひ、みやけんマンボも見てみたい!
つーか、男子の軍部でやったらいいのに。。。
で、ニワンにもFOIに出てもらって!!
116氷上の名無しさん:2007/07/22(日) 16:59:35 ID:Ceg5lHxpO
村主がシングル諦めたらダンスで組んでやって欲しい。

で、オリンピック金目指して。
117氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 02:55:36 ID:wjmb2QHJ0
ここは良スレだのう(・∀・)
個人のEXに限定すると、みやけんが振り付けしたのは

中野(コルテオ)高橋(バチェラレット)南里(猪木)中庭(マンボ)
本田(ゴッドファーザー)織田(AroundTheWorld)井上はるか(カルメン)

であってる?
118氷上の名無しさん:2007/07/23(月) 13:06:44 ID:CwmRg5/k0
現役時代のみやけんを知っている人はどれくらいいるんだろう?
バーバリアン、ちらっとしか見られなかったけど結構好きだったよ。
119氷上の名無しさん:2007/07/24(火) 00:16:40 ID:qMSe62yD0
>>118
って、ついこの前、トリノシーズンまで現役だったじゃんw
120氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 06:40:53 ID:Djs/gr4B0
JOIでの二ワンマンボ好評ぽいじゃん
121氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 13:50:54 ID:skc37QkG0
外国人にも好評て。。。よくやった。
122氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 19:38:37 ID:WbhVGvGo0
高橋のバチェも好評で良かったね。
123氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 20:03:00 ID:nrKLc1zh0
>119
いや、どっかで
「トップ選手が友人なんてラッキーな奴め」なんて書き込みを見たもんで、
下位なりに国際大会派遣レベルだったってことを知らない人が
いるんじゃないかと思ってさ。
124氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 20:08:17 ID:9Aw+hgU10
ソチの頃には、どの日本人有力選手もみなミヤケンプロで
ミヤケンが今のローリー状態になってたりして。
振付師の評価は、やっぱメダル取らないと上がらないのかな。
125氷上の名無しさん:2007/07/25(水) 21:29:59 ID:JxHZ8di20
まあそうなって欲しいけど
まだみやけん作の競技用プロってあんまり見たことない
126氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 11:00:05 ID:VckSmlrW0
みやけんのデーのEX見て、自分のやりたかったこと先にやられた〜〜と悔しがっているモロを想像。
結果、デーの競技用プロがえらいことになったりして。ww
127氷上の名無しさん:2007/07/28(土) 14:08:15 ID:JG/2rKDz0
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   さすがにそれはない
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ`'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ       
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:03:01 ID:OFwMhZy70
野辺山のこづの新プロもみやけん?
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:17:55 ID:dCrUdUvi0
そうだよ
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:05:49 ID:HMLcSbZ80
最近、日本選手のEXプロがつまんないのばかりだったから、ホントうれしい
(デーのエロクサぐらいだった、毎回見て面白かったの)
ありがとうよ、宮本君
131氷上の名無しさん:2007/07/29(日) 21:17:04 ID:OFwMhZy70
>>129
d
こうなったらデーにもオモシロノリノリ系を作ってくれないかな。
132氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 04:22:26 ID:LeW68mGl0
>>131
いっぱい回ってきました
みたいの?w
133氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 10:48:08 ID:xS9AfYY4O
結局のところ高橋のバチェはオタには大好評みたいだけど
一般的にはどうなのかな?
134氷上の名無しさん:2007/07/30(月) 16:22:01 ID:9j1srSI10
みやけん、いつかアイスダンサーの振り付けもやってほしいな…
選手が出てくるかが相当な問題だけど。
135氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 04:28:54 ID:j8a+R2130
>133
日本は分からんけど、イタリアでのショーは、イタリア語の記事で、
プルシェンコが嫉妬するほど、観客を圧倒した・・とのこと。
ttp://www.artonice.it/?q=it/node/3917

イタリアではマイナースポーツだから、観客は通が多いのかな・・。
136氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 09:03:47 ID:lFbkH9nCO
高橋って国内よりも海外の方が
高橋の良さを理解してくれてる気がする。
スケアメでは表彰台にはのると思うから
みやけんもバチェの評価が気になるだろうな。
137氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 12:51:27 ID:3TYEwcwQ0
デー、日本人が思っている以上に海外での人気と評価は高いよね
whole packageとかcomplete packageとか言われてて

みやけんも競技プロを振り付けさせてもらえるぐらい、頑張って下さい。
138氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 20:26:29 ID:j8a+R2130
>国内よりも海外の方が 高橋の良さを理解してくれてる気がする

つーか、国内はほぼ男子スルー。
女子は情報過多なくらいなのに・・。ここまで来ると異常だよ。
ハンカチ王子やハニカミ王子と比べて、本当に世界相手に結果出してんのに。(彼らが嫌いなわけではない)
今回の派手なみやけんEXは、多少男子を観客にアピールする結果となったので、グッドジョブ。
139氷上の名無しさん:2007/07/31(火) 23:38:13 ID:rdKyXLvj0
ほんと、DOIの日本男子ダイジェストは悲しかった・・・
みやけんが例え有名な振付師になっても男子選手以上に
取り合ってもらえないかもね。
140氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 21:14:47 ID:w67/+tkPO
この人がアイスダンス転向した理由って何だかわかる?
シングル時代とか、いろいろ気になったもんで。
141氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 22:21:07 ID:ObeqWHM0O
私はアイスダンス時代しか知らないや。
142氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 22:46:50 ID:Ef9y1yfN0
>140
シングル時代に習ってた先生がダンスもやる人で、並行して教えてもらってたんだよね。
京都に行ってダンスに絞ったのは、単純にそのほうが世界に近かったからだと思うけど。
143氷上の名無しさん:2007/08/01(水) 23:18:21 ID:Cw3PIV/B0
振付を評価している人が多くて意外。
正直、駆け出しだから許されるレベルだと思うなぁ。
ま、プロならそれも理由にならないけど。
良い面もあるんだけど、悪い面のほうが目に付く。
こんな振り付けをするんじゃないかと危惧していたら、
やっぱり予想通りの振り付けでガックリ!
一応、日本人だし期待はしていたのに・・・感性が・・・

144氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 00:23:33 ID:rq/iIZks0
>>143
良い面、悪い面、具体的に
145氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 00:30:17 ID:Fy5/yq8O0
>>143
そうそう評論家ぶるのなら きちんと具体的に指摘して
146氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 00:58:55 ID:HDpiJQMkO
>>143
バ○ェのことか…

あ、それとも猪○?
147氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 01:07:26 ID:hCztYFdC0
>>143
ほんとに評価されてて以外。
みやけんには頑張って欲しいとはもちろん思ってるが、良いのはにわんだけで
(これは多分ににわんの演技力のおかげだし)新横プリンスで見た中野さんの
プロもイマイチだったし南里君のプロに関してはセンスがないと思う。
デープロに関してはもうちょっと洗練していけばいいものになるかもしれないけど、
現在はまだ微妙な感じ。
デーの能力のおかげでそこそこには仕上がっているけど。

世界の上位の選手に振付けるのはもうちょっと勉強してからにして欲しい感じ。
148氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 01:21:01 ID:R1/d4bdeO
まだシングル選手のEXみたいな単体の振付はあっさりし過ぎかなぁと思う。
それこそ先輩振付師に添削して貰った方がいいのでは。
ニワンのマンボは、ニワンの個性だけでなく
多分みやけん本人もあのノリ好きなんだろうなとオモw


群舞のアイデアはなかなか面白いと思うんだけどね。
ジャージプレイとか小道具はシンプルだけど見た目に楽しいし
適度にくだけた感じがDOIみたいなショーには合ってる。

149氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 01:26:51 ID:hCztYFdC0
昨年のDOIの群舞の振り付けはいいと思ったよ。
プリンスの群舞の振り付けにみやけんが加わってくれたら画期的によくなると思う。
150氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 07:13:04 ID:Fy5/yq8O0
>>147-148
だから具体的な評価お願い。
あそこの振付をああしたらいいとか。
曲そのものがどうとかあるでしょ。
151氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 11:14:21 ID:+I56xlKN0
ビョークの選曲はそれだけで「ちょっと前衛的でしょ?」みたいなあざとさを感じる。
そしてあれはコンテンポラリーの様な表現なのだろうが、スケートは滑ってこそなんぼ。
リンクの空間も上手く利用できてないから、至近距離の観客しか楽しめない。
フィギュアスケートならでは、高橋ならではの良さを引き出す様なプロを求む。
152氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 11:22:04 ID:ZR8fqNqMO
>>151
高橋ならではの良さを引き出すプロって具体的にどんなの?
153氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 11:31:26 ID:ePKFxG2j0
さっきから「具体的に、具体的に」ってうるさい人たち、みやけん本人?w
そんなの素人が的確かつ具体的に述べられるぐらいなら苦労しないでしょ。
そこを考えるのがプロの振り付け師の仕事じゃないの。
みやけん本人じゃないなら、アンタがそれを聞いてどうする?って感じ。
154氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 11:53:15 ID:ZR8fqNqMO
自分の感性に合わないから一言で嫌いでいいじゃんw
155氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 11:58:07 ID:U1/NltEA0
>>153
そりゃそうだが、じゃあはじめから上から目線の批評をするなって話。
なんとなく好きじゃない、なんとなく良くないと思う、
こっちのプログラムの方がよかった、とか言ってればいいじゃない。
それならそういう話としてこっちとしても読むんだからさ。

>>143>>151の書き方だと何がいいのか基準がはっきしりてるように見える。
単純な好奇心でどういう基準で見ているのか知りたくなる。
個人的には、いろんな人の専門的な見方というのに触れるのも
スケートそのものの楽しみ方が広がる気がして単純に楽しいよ。
それによってよさがわからなかったものの魅力に気付いたりするから。
156氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 12:08:00 ID:F04MGcfr0
>>153
だよねーそう勘ぐっちゃう

>>155
批評されるのは当たり前でしょ。
それが上から目線だろうと。
何か勘違いしてない?彼はプロの振付師なんでしょ?!

157氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 12:36:46 ID:5FwpWNgjO
>>156
うわー釣りくせw
158氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 13:47:39 ID:KD2gUbme0
嫉妬に狂っているチョンかもしれない・・・
159氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 17:34:32 ID:HDpiJQMkO
結論 上位選手はExでもそれなりの振り付け師に依頼するべし
160氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 17:44:00 ID:/rtpSYD50
ミヤケン大擁護ってデーヲタの勢力でしょw
すごく有難がってるようで。モロ嫌いが理由だろうが、そのモロ嫌いも
本音の部分は安藤がモロについてて一緒にいることが多いからだろ。
161氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 17:52:03 ID:HDpiJQMkO
安藤嫌われ杉
162氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 17:55:11 ID:HDpiJQMkO
ていうか逆にオタのほうが批判するんじゃ?
もっといいプロ与えろや、って。
モロが嫌われるのはワンパターンでスカスカの振り付けのせい。
163氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 18:03:49 ID:/Q9ixsLM0
極論を言えば高橋や荒川ならコアなスケヲタが振付けてもそれなりになるよ。
滑るだけで魅せられるんだから。
なのに高橋の振り付けは全然メリハリがないし途中からアクビが出そうになった。
ちなみに煽りじゃないから。本心でオモタ。
でも本音はいい振付師になってほしいとおもってる。今後に期待してる。
164氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 18:10:31 ID:FvYg6fEj0
>140
シングル時代は94年の全日本Jr.で11位までいったみたい。
鮫さんの回顧録にあった。

ダンスへの転向については、
梨絵ちゃんの足のリハビリにつきあっていたのが
成績がよかったのでどんどんダンスの練習時間が増えていったって
感じみたいだったな。インタビュー読む限りでは。
多分ダンスがあっていたんだと思うよみやけんは。
165氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 18:14:43 ID:+d/EmKk60
そうそう、バチェはゴチャゴチャと細かい動きが多すぎて滑っているところが少な過ぎるんだよ。
デー本人は休む暇もなく難しいことをやて超体力使っているのはよくわかるんだが、その割に感動が薄い。
氷上で見てデーの目線とあったりテレビで大写しでみる限りではいいかもしれないけど、
会場で大部分のスタンドで見るとイマイチの人も多いのはそのせいだと思う。

スケートはやっぱり滑ってなんぼだと思うし、緩急をつける意味でももう振り付けにもうちょっと
メリハリもつけて欲しい気もするし席を限定するようなプロはやっぱりまだ駆け出し
なんだと思う。
166氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 18:17:55 ID:HDpiJQMkO
駆け出しの人が使うには難しい曲だったってことだろうな<バチェ
167氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 18:19:42 ID:+d/EmKk60
>>166
いいや、デーが滑ったからあそこまで仕上げられてるんだと思う。
エマとかはおいておいてね。
実力のない選手が滑ったらほんとに???プロになってたよ。
168氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 18:25:51 ID:1NTCZ3bs0
>>160
デーヲタのモロ嫌い説って、いったいどこから出てくるのかなといつも思う。
別にほとんどのヲタは嫌ってないと思うけど、なんとしてもデーヲタはモロが嫌い
にしたい人がいるのか。

ちなみに自分はデーヲタだが、バチェは微妙だと思っている。
169氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 18:28:37 ID:HDpiJQMkO
この人は滑りより踊りのほうが好きなんじゃないの?
全米やユーロの解説じゃ
「もっと踊ってほしいですねー」
「感情を出して…」
「手の動きがいいですねー」
とか、こんなことしか言ってなかったよ。
スケートの滑りに関してのコメントは少なかった。
高橋のはもっと滑ったほうがいいというのには同意。
170氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 18:36:48 ID:rUPB5B9V0
>>165
初見が新潟S席中程だったんだけど
遠いからイマイチとは思わなかったなぁ。
競技プロやEXロクサではしばらく味わっていなかった
濃厚な滑りを堪能できたし、同時になんじゃこりゃ?な感想も持ったよ。
ポーズがどれも特異過ぎて、最初はただただびっくり。
何度か観てるとその変わった動きが癖になってきたんだけど
たまに動きがスムーズでない部分もある。
そこはデーの力不足かみやけんの構成ミスかわからないけど
どんどん良くなってきてることには確か。
フィニッシュも色々試行錯誤してるみたいだし
シーズン中盤頃には完成しそうだなと思う。
バチェはデーの全身と軌道が見渡せる位遠くて、
かつリンクと高低差がありすぎない会場で観るのがいいんじゃないかと思う。
新潟は前の方悲惨だったけど中程は良かった。
近すぎると細かい演出はわかるけど全体は見渡せないからのぅ。
171氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 18:38:42 ID:IqJccVxf0
>>165
自分はちゃんと滑りながらもゴチャゴチャと細かい動きが入ってる印象>バチェ
172氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 18:41:04 ID:+d/EmKk60
まーそれぞれの見方だろうしここでも賛否両論あるということで。
でもここ最近のデープロはここまで微妙な人はいなかったということは確かだと
思う。
別に多数決とるわけでもないけどね。
173氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 18:59:52 ID:Ls0Z6i2y0
別に競技プロじゃないんだからなんだっていいじゃんよ・・・とか思っちゃいけないのかw
過去や海外の一流選手でもシーズンによっちゃなんじゃこりゃ?な駄EXプロもあるしさ。
最近EXですっとばす選手そうでなくても少ないから、
おちゃらけ難解いいかげんぶっ飛び、なんでもいいから「!」って感じのが見たい。
みやけんもそんなで試行錯誤していくうちポイントをつかんでいくんじゃないか。
174氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 19:00:20 ID:OXoxY8P50
あれだけ滑りながら踊ってる人はシングルでは初めて見た
まじダンス並み
とニワカの自分は思ったが人それぞれでいいんじゃないか
175氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 19:00:36 ID:0yE8W2Iz0
>>171
同意。スケート自体は止まってるとこほとんどないよね。
176氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 19:48:03 ID:ZR8fqNqMO
たかがEXでそこまで否定したがるのが分からん。
自分と違う意見が理解できなくて噛み付きたいから?
金を払う価値のないプロだったから?
ただ単に高橋とみやけんが嫌いだから?
期待を込めての意見なら、ここに書かないで直接みやけんに忠告したらいいじゃん。
177氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 19:53:37 ID:HDpiJQMkO
誰かに弟子入りしたりしないの?
178氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 19:57:42 ID:4ogst/ld0
>>176
みやけんに直接忠告なんてできるわけないしwしたらそれこそDQNじゃんww
デーの演技が好きで改善して欲しいからここで話してるわけ。

それにここデーやみやけんのマンセースレでもなんでもないし、それぞれ意見があるのは
別にかまわないんじゃないの?
自分もバチェがいいという意見があっても別に否定してない。
179氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 20:00:45 ID:zXZ0bPGz0
ID:ZR8fqNqMO
ID:ZR8fqNqMO
ID:ZR8fqNqMO
180氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 20:04:04 ID:ZR8fqNqMO
アイスショーに行けば大体みやけんがいるから探して手紙を渡すなりすれば?
181氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 20:06:06 ID:4ogst/ld0
>>180
それこそ直接忠告orz
182氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 20:14:11 ID:FvYg6fEj0
加藤さん(ダメ出し役)がいる感じw
「しばらくへこませてください…」なことになりそうだな>直接意見
183氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 20:32:16 ID:EexbkFUp0
スケートはずっと滑ってるよね
途中止まってその場で踊ってるなんてところはないし
もっと滑れっていう人は足元見てないんじゃないのかな
184氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 20:32:45 ID:rPBqF3z70
>>169
まさか滑ったほうがいいって質のこといってんの?
185氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 21:19:44 ID:IaUnpwaq0
もうお約束なんだが・・(世界的に)
バトルや小塚らとの好みの差はあっても
186氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 21:23:05 ID:IaUnpwaq0
185だが・・・書き込みに失敗した

高橋のスケーティングスキル(滑り)が高いことは、もうお約束なんだが・・(世界的に)
バトルや小塚らとの好みの差はあっても

と書きたかった。
ディック爺もワンダフルエッジ!!ワンダフルムーブメントとか言ってべた誉めだし。
>>169
滑るダンサーとか言わるので、もっと踊って〜〜〜て感じだろ。
187氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 21:31:48 ID:4ogst/ld0
爺の言うことって自分が思ってることとすごく似てる、
っつーか、デー以外の選手に対しても納得、って感じ。
バチェの感想きいてみたいね。
188氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 21:40:09 ID:g7g5btxL0
>>169
おいおい、高橋の滑りで滑ってないなんていうなら
他選手みんな滑ってないじゃんよw
世界の中でもダントツに滑りは綺麗だろ。
189氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 21:45:10 ID:4ogst/ld0
>>188
その滑りの良さをもっと活かして欲しい、ってところじゃないかと。
190氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 21:47:23 ID:IaUnpwaq0
どうも、マスコミの女子偏重のせいか、男子が過小評価されている気がする。
191氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 21:54:30 ID:IaUnpwaq0
「バチェラレット」は、スケーティングスキルが高くないと不可能なプロ。

スケーティングスキルが低い=しょっちゅう氷を蹴らないと進めない。よって滑ったまま踊れない。

ずっと踊りっぱなしが、如何に高難度な技か分かる人は分かる。

みやけんの、選手のレベルや苦手意識に合わせたプロ作成部分は評価できる。
まだまだ問題もあるけど。
192氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 22:14:41 ID:rPBqF3z70
滑りの良さが活きたプロならデー作のノクターンがあるし、
ドラマ性が高い盛り上がるプロならエロクサがあるし、
そういうバランスも考えてデーの最近のエキシにないタイプのものを
作ったってのもあるんでないの?
193氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 22:23:13 ID:Ls0Z6i2y0
ロクサーヌの後だからよけいハードル高かったよね。
どうしても比較しちゃう。
なんか衣装がアレじゃなくてなんかもうちょっと挑戦的?なものになれば
見え方もだいぶ変わる気がするんだけんども。
194氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 23:12:57 ID:iv8okoE30
おいおい、高橋のはまだいいだろ。
それよりも、ヘンテコ猪木プロ与えられた南里の立場は・・・
195氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 23:26:37 ID:IaUnpwaq0
まあ、南里本人も一応納得済みだど思うけど・・日本限定のお祭りプロだし。
イタリアショーで滑った「月光(ベートーベン)」は、誰のプロ?
196氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 23:42:25 ID:R1/d4bdeO
>>195
阿部奈々美さんあたりじゃないか>月光
197氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 06:23:34 ID:sX1sJqnz0
>>192
これまでの2つとは雰囲気は違っても滑りのよさを活かしてドラマ性も高いプロは
作れるものじゃないの?
ドラマ性はともかく滑りの良さが高橋のトレードマークなんだからもっと
活かして欲しいに同意。
198氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 07:28:10 ID:tFdW1Yox0
バチェはバチェで置いといて、もう一つを滑りを生かしたプロにしてほすい。
199氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 10:06:43 ID:w4hhX1Vp0
>>197
ドラマ性の高いプロを作るつもりで作ってないんでしょ、バチェは。
不思議プロをやりたいとデー自身がリクエストしてるんだしさ。
滑りに関しては、このところランばかりでスカスカとか言われてたから、
そうじゃないものをってことだと思う。

とにかくみやけんは他の人のプロを見ても
スケーターのよさを引き出すというよりは
現時点でスケーターに足りないと思われる部分を
敢えてメインに据える養成ギブスプロを作ってるみたいだから、
デーに関してはしゃがむ動きと繋ぎがポイントだったんじゃない?

まぁメリハリをつける意味でただ滑ってるところも
入れてもいいとは思うけどね。
200氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 10:33:04 ID:vWWucxxCO
文句がある奴はバチェの時だけ一斉にトイレタイムにすれば?
みやけんや高橋に観る価値がないことを間接的に伝えられるよ。
周りからは大顰蹙だろうけどw
201氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 12:25:10 ID:6X5v0PrrO
>>197
そりゃ作れるだろうけどドラマ性が高いプロじゃないとダメってわけじゃないし、
なんでバチェみたいなものはダメなわけ?
既に手に入れてる要素以外のものを求めたプロがあったっていいじゃん
202氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 13:32:40 ID:o/SPE/3Z0
「高橋の滑りを活かした」って言ってる人たちはもっとランの部分が
あった方がいいってこと?
そういうこと言ってる人たちってオペラ座見たらラン多すぎ、って言いそう。
203氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 14:08:47 ID:zMtALwFZO
高橋はもうひとつEx作れば?
Exとはいえあんな糞プロ与えられてカワイソス
204氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 14:35:08 ID:NnWGpnfV0
そもそもメインである高橋の踊りがイケテナイ・・・自分はそこが一番気になる。
コンテンポラリーって、ただ手足をブンブン振り回せばイイってもんじゃないかと・・・。
あんなの余程踊りの上手な人しか様にならないのではないでしょうか?
そういう意味では高橋にこのプロを与えた振付師のミス?とも考えられます。
陸上の踊りをそのまま氷上でやらせるんじゃなくて、
普通にフィギュアらしいステップを踏ませればイイのでは?と思いますた。
205氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 14:40:56 ID:3x2gvSoe0
そうなんだよね、まずスケートの特徴である「滑る」ことが活かされていない。
ただ単にコンテンポラリーなら本格的にダンスやってる人に勝てるわけはないんだから、
そういう要素も取り入れつつスケートならではの振り付けにして欲しい。
ちなみにただランを期待しているわけではない。
デーは滑りながら踊れる能力は十分持ってる。
あとはみやけんのふりつけ次第。
206氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 14:52:29 ID:f79bia51O
本格的にダンスやってる人に別に勝つ必要はない。
みやけんと高橋のバチェがどう評価されようといいじゃん。
退屈でつまんなきゃトイレタイムでもいいし。
たかがエキシにあれこれ望みすぎ。十分滑って尚且つ踊ってる。
まあもっと広いリンクで広告がある場合はどうかなとは思うけど。
207氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 14:58:19 ID:3x2gvSoe0
>>206
どう評価されようといいやんってアンタだけだよ。
自分は高橋ファンなのでプロの改善求む。
特に上位陣にとってはEXって大事なんだよ。
もちろん試合プロの方を優先して欲しいが、ふりつけの改善だったらみやけん
サイドでできるでしょ。
208氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 15:01:53 ID:8kCAYdMb0
>>207
>自分は高橋ファンなのでプロの改善求む。

はいダウト。
普通のファンはそんなおこがましいこと思いません。
ただのアンチだという事はバレバレだよん。
209氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 15:05:37 ID:3x2gvSoe0
自分は正真正銘高橋ファンです。
否定的は意見は全てアンチと思うアンタがおかしい。
レスちゃんと読めばどうかわかると思うけど。
高橋ファンでもバチェに関しては賛否両論あるってまだ理解できないのか?

トイレタイムにしろってアホですか?
210氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 15:06:03 ID:vWWucxxCO
>>207
だから便所の落書きでいくら文句言ってもみやけんに伝わらないってば。
211氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 15:07:12 ID:3x2gvSoe0
ここで一意見いうのにも文句があるのか?
212氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 15:10:05 ID:n97uSQni0
>>211
自分のブログかチラ裏スレに書くか、
本人に手紙渡すのが筋だと思いますよ。
213氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 15:10:53 ID:3x2gvSoe0
なに、ここみやけんのマンセースレだったの?
214氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 15:17:01 ID:LMJ1wxF90
みやけんの振り付けについて書くのがチラ裏?
だったらこのスレの存在意義って…
215氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 15:25:33 ID:zdC4v06J0
>>214
全然違う。
一人息巻いてる人は、「みやけんの振り付けが駄目だ」というのが
スレ住民の総意になるまでここで持論の展開を続けようとしている。
感想は一度書けば充分。
それなのに何か書き込みがある度にすっ飛んできて批判を繰り返してる。
ここまできたらもうチラ裏レベルですね、ということ。
いい加減うんざりしてる人多いと思うよ?
216氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 15:27:38 ID:3x2gvSoe0
>>215
すっ飛んできてなんていないし、総意にしようなんて全然思ってないし。
それに一人息巻いているって、バチェが微妙と書いてるの私だけだと思ってるの?
217氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 15:33:56 ID:aw5HDOaT0
ナニが問題って、3x2gvSoe0の意見に全然説得力がないことでしょう。
あんなのほんとの舞踊で言えばコンテンポラリーとは言えないし、
スケートでは見慣れないだけで、極めて普通の振付けだと思う。
踊りに関してはずいぶん上手になったと思うけど、
そりゃ踊りのプロには叶わないでしょ。当たり前。
また、滑ってないわけではなく、一歩一歩すべて音楽と同調させながら
実際には普通以上のスピードで滑っている。ダンス並みのスキルだと思う。
もしかしてアイスダンス見ない人?

要は自分が見慣れないものが好きじゃないから変えて欲しいわけでしょ。
スケート好きは端正なもの好きな人が多いから、
意見としては別に変じゃないし、誰も否定しとらん。
こんだけ釣れたら満足だろうから、そろそろ別のとこ行って欲しいな。
218氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 15:37:02 ID:o6jVTnuR0
デーヲタどうしの代理戦争スレじゃないってばw
219氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 15:37:19 ID:3x2gvSoe0
>>217
いいや、思いっきり否定されてると思うけどねw
デースレに書いてるわけじゃないんだからここまで仕切らないで欲しいんだけど。

スキルに関しては自分も認めてるやん。
問題はふりつけだって言ってるのがわからないのかね?
220氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 15:47:23 ID:aw5HDOaT0
>問題はふりつけだって言ってるのがわからないのかね?

たとえば、スケートならではの振付けってどんなのですか?
それを具体的に述べてくれると、こっちもバチェの不足な点が見えてくると思うので。
221氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 15:49:25 ID:y8SlaE1S0
>>219
とりあえず、あなたの意見はもうここには必要ないんじゃない?
そういう意見の人もいるね、という事は充分認識されたと思うよ。
振り付けが問題だということが言いたいなら本人に言えば?ってこと。
具体的にここをこう変えればいいんでね?ってあげるなら
まだそれに対して和気藹々と議論も出るかもしれないが
(でもはたから見たら寒いけどね。素人の振り付け談義なんて)
それすらしないでただ駄目だ駄目だ言ってるだけでそ。
222氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 16:02:03 ID:3x2gvSoe0
>>220
デーだったらラフマニとかノクターンとかバイオリンコンチェルト。
クワンのエデンの東やラフマニSP、太田のトゥーラン、真央のノクターンとオズ、
スルのセレナーデ、クーリックの愛の夢、ヤグのと革命のエチュードとウィンター、
クリムキンのサニーポーイ、モエ組のワールドFS、アニペーとかアベさん達やデンスタの
OD数々。

挙げればきりがないけど、自分がいい振り付けと思ってすぐ浮かんだプロ。
みやけんにすぐにあのレベルに上がってくれとはいわないけど、バチェも
もうちょっと改良の余地がるんじゃないの?って話。
223氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 16:09:03 ID:vWWucxxCO
>>222
高橋のトークショーでのバチェの話聞いてないでしょ?
ラフマニやノクターン、チャイコの振り付けが
高橋が目指してるバチェの振り付けに合うわけ無いじゃん。
224氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 16:10:07 ID:o6jVTnuR0
わかったから以降デースレに移動してくれ。
225氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 16:11:10 ID:3x2gvSoe0
>>223
だからまんまバチェに求めてるわけないじゃんw
滑りのよさをもうちょっと活かしたプロを作って欲しいってこと。
わかんない人にはわかんないかもね。
226氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 16:19:18 ID:3Io3h3ig0
>>223
やっぱデーヲタじゃないみたいねww


>>224
デースレだと相手して貰えないからここに来たんじゃない?
デーヲタなら賛否両論プロだとわかってるから
「そういう人もいるだろうね」で以後スルー。
いやレスすらつかない可能性もあるかw
227氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 16:21:12 ID:zw6E80r2O
バチェもう少し上から見た場合と後ろから見た場合も考慮して欲しい。
振り自体はユニークだし、個人的には好きなんで
カスタムして良くして欲しいな。
228氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 17:48:11 ID:QQbKDR8q0
>>222
それは具体的な振付けじゃないし。まあでも言いたいことは朧げに分かった。
そしてやっぱり好みの域を出ない話だよね?(自分はアニペーなら断然CBだ。)
バチェは最初から異なる意図で作られているプロだから、
>>227的な手直しはあっても、あなたの望むような変更は絶対にないと思う。
あれは「滑りの美しさ」ではなく、他のシングル選手では見られないような
アイスダンス的なフットワークで度肝を抜くプロのような気がするから。
まあ苦手矯正プロだけあって、スパイラル的な部分が時々ぎこちないのは分かるw
229氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 17:52:47 ID:F3eRPRhG0
みやけんの振付が気に入っている人もこのスレにはいるんだから、
評論家気取りで批評したい人は、
ここの振付の部分はこうしたらいいとか、高橋ならではの良さを引き出すプロはとか
具体的に述べられるようになってから来てね。
230氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 18:17:53 ID:pGGd5zBk0
>>229はもの凄く上から目線ですね。
このスレは彼をマンセーしないといけないようですね。
面白いのでageて置きますね。
231氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 18:24:43 ID:2iMlSAuu0
擁護派の自演ワロスwwwwwwwwwwww
232氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 18:24:56 ID:GX13AG+vO
>>229
に賛成!
233氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 18:30:50 ID:dY4WEed90
例の中野のプロすごく見てみたいけど見た人のレポには微妙ってのが多かった
どうなんだろ
234氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 18:32:16 ID:XFYpu9ImO
つーか、昨日までバチェラレットは全然滑ってないとか
しゃあしゃあと事実と異なることを言っていた人が
滑りのよさを生かせていないんだっつったところで
傍から見たら素人が主観を押しつけているようにしか見えないね。
滑っているかどうかさえ見てない人が滑りのよさとやらを語るなんてw
235氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 18:36:52 ID:vehk4aG20
じゃあ私も229に賛成 w w w









( ´,_ゝ`)プッ
236229:2007/08/03(金) 18:56:06 ID:F3eRPRhG0
だってこのスレを立てたのは自分だもん。
みやけんにはいい振付師になって欲しいし
基本的に、ここは応援スレってことで。
237氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 19:20:08 ID:vvm3qLc40
>>233
PIW横浜公演を観たけど、オリエンタルなお姫様みたいで可愛かった。
振り付けはなんちゃってインド舞踊みたいな感じの部分とかあったり、
前後に物語がありそうな感じで自分は凄く気に入った。
衣装の写真を見て、コスプレみたいで嫌だとかという意見あったけど、
音楽と振り付けの雰囲気で、演技中は違和感なかったと自分は思う。
238氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 19:29:56 ID:9n0WGb8a0
>>236
自分が立てたからスレの方向性決める、以降それに従えってのはどうだろう
にちゃんだし特にそう思う
前向きに応援していくのは良いと思うが、
批判(批判=叩きに非ず)があっても良いんじゃないか?
239氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 19:35:53 ID:dY4WEed90
>>237
おおぉぉそうなんだ・・・ミタイ
240氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 19:40:15 ID:GJNFAROr0
>>238
良くない意見でも自分的には微妙だった、
とかで済めば具体的にいう必要はないと思うよ
そういう意見もあるんだね、ってくらいのことだと思う
だけど上から目線でダメ認定できる玄人はだしのスケヲタさんなら、
そんな態度に相応する根拠を示せと思うのは普通のことでは?
241氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 19:42:35 ID:uWXqIXjm0
>>228
好みと言えばそうかもしれないけど。
>>227的な観る場所を選ばないように手直しをするのなら、やっぱりもうちょっと大きな動きで
滑っている部分を多くするしかないと思うが?個人的な素人の意見でね。
>アイスダンス的なフットワークで度肝を抜くプロ
になってくれれば嬉しいが、現在のところフットワークの良さがそれほど出てるか?
もちろん絶えず難しいことやってるのはさすがと思うしデーだからあそこまで
できるんだろうけど。
普段のプロの方がフットワークの良さは出ていると思う。

あくまでも自分の意見だからね。
242229:2007/08/03(金) 20:05:39 ID:F3eRPRhG0
>>240さんに同意
イチャモンだけ付けたいのならアンチスレを立ててください
243氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 20:30:46 ID:KFkMOSM10
ローリーやモロでも「?」なプログラムはあるし、
駆け出しにしてはいろいろチャレンジしてていいんじゃない?

村主とローリーの関係みたいに、
徐々に選手の引き出しを増やせるような振付師になってほしい。
244氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 20:47:14 ID:AdDTW9om0
>>233
中野のプロ、雰囲気があって凄くきれいだと思ったよ。
これまでのプロは優等生的な印象で、その中では、ある種癖のある彼女の滑りは、
逆に短所として浮き出てしまう感じがあったが、
ミヤケンプロは、「癖」が結果的に隠れていたし、
これまでの彼女の固いイメージとは異なった
やさしい大人っぽさを出していたと思った。
PIWでは、個人的にはベストプロの一つだった。

みやけんは選手のこれまでにない魅力を引き出すことには
成功しているような気がする。
側にいて、選手の個性をよく知っているからこそ、そしてやはり
選手の良さを出したいという愛情があるからこそ出来ることなのかも、と思う。
外国の振り付け師は、日本人選手の隠れた個性を見つけるまでに
時間がかかりそう。
つまり、少なくとも新しい面を引き出しているという点においては、
みやけんはGJだったと思うわけであります。長文すみませんでした。
245氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 20:50:53 ID:RT0LNeTG0
>>241
訊けば訊くほど単に曲が合わないだけじゃないかと思うが……
あなたの言う「滑りの良さ」はあの音楽ではむしろ要らない。
いや、フットワークという曖昧な言葉を使った自分も悪かったけどね。
アイスダンス的な巧さって体の動きとか単にステップとかじゃなくて、
エッジで音楽にのることが出来るかどうかだと自分は思ってるから、
そのつもりで使ってしまいました。
バチェの場合、フォアで2.3歩進むとことかバッククロスで漕ぐとことか
全部音楽に合うように振付けされてて歩数もほとんど決まってるのは
すごくアイスダンス的な振付け。エッジでグルーヴが出せるかどうかで、
スケート的に踊れてるかどうかの差が出るから。
あなたの言う「滑りの良さ」はアピール出来ないかもしれないが、
デーにしか出来ないエッジセンスは見せつけられると思う。

>>227の言う見る場所を選ぶのはアピールの問題でしょう。
それは確かにちょっと弱いかもしれない。
私は滑りばっか見てる方だから、アピールは別にいっか、って思っちゃうけど。
リンクはある程度使えているように思う。少なくともオペラ座後半よりはw
アイスダンスと同じで、フルサイズのほうが一歩一歩が大きくなって
見応えがするかもしれないよ?まあ分からんけど。

あと、DOIので今ひとつ盛り上がりに欠けるのは、
イーグルがイマイチだったからじゃないかなぁw
あのイーグルの足元にグワッと伸びがあると物凄くプログラムが締まりそう。
それがデーの良さを活かしてないと言うのなら、どうしようもないけど。

でも、何をしていないか、何が物足りないか、ばっかり述べてても
どうしても説得力に欠けるよ?
何をしているか、何が見るべきところかをきちんと探した上で言わないと。
そのほうが世の中楽しくなるし。
246氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 20:52:17 ID:RT0LNeTG0
うわ、余りの長文に自分で引いた……すみません
247氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 21:17:21 ID:o6jVTnuR0
>>244
同感>PIWの中ではベストプロ
中野の表情はときどきすごく東洋的挑発みたいになるのを、うまく活かしてるなと思った。
それに彼女はとても実は音楽解釈がイイんだなぁというのに気づいた。そんな感じ。

きっとみやけん、こいつにはこんな曲で滑らせてみたい、っていうイメージがそれぞれあったんだろう。
デーのも、デーが新しい引き出しを作るのにきっと貢献するんじゃないのかな。
248氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 21:17:29 ID:YIkSmmwlO
>>244
中野、FOIあたりで滑ってくれたら嬉しいんだけどなー。
2プロかもしれないしちょっとだけ期待しておこう。
249氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 21:28:56 ID:cQAL75tG0
>>246
いやいや、長文だけど話が具体的で面白いな、と思ったよ
250氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 21:33:53 ID:YIkSmmwlO
>>245
あのイーグル、もう1秒というかもう一呼吸長くキープしてくれたら
もっとメリハリが出ていいかもしれませんね。
251氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 21:41:46 ID:zMtALwFZO
宮本さん、もう高橋の振り付けやめたほうがいいよ
252氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 22:38:27 ID:wPUnCpEX0
>>251
高橋は呼び捨てかよw
トップの選手の振り付けに関しては
宮本がそのレベルにいってない気がするからな。
253氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 23:10:16 ID:sZm+8DDY0
ゆかりんのプロは剣を持たせたくなったなw
彼女はホントは頭から突っ込んでくような、そんな攻撃的な
ところもあるからそれが生かされてると思った。

でも、もうちょっと踊らせてもいいんじゃないかな、って思った。
見せ場になるような、技術的にもハードで盛り上がるようなところ。
テーマの割りに少しまとまりが良すぎる、スケールが小さい、
そんな物足りなさも感じた。
254氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 01:32:21 ID:B6XOBm9K0
かん様の時に使ってもらえなかった踊る大走査線を誰かに使ってみてくれんかのう・・
日本人スケーター&日本人振り付け師&日本の映画音楽ってEXもあってもいいと思うんじゃが
255氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 01:46:05 ID:AoNQl4sh0
ゆかりんプロはPIWで、デーはDOIで見たけれど、
どちらも細かいところはすごく凝っていて良プロだけど、
アピール度が少し足りないと感じた。

細かいことはよくわからんが、宮本はもうちょっと遠くからとか
いろんな方向から等広い視線で演技を見て、
考えた方がいいのではと思った。
なんか考えている視線が近すぎる感じ。
256氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 02:34:36 ID:b8cOE4m50
>>255
それ自分もオモタ
どっちのプロも好きなんだけどね

あとはメリハリかな
かっこいい振りのてんこ盛りだけど
抜くところがあるから見せ場が映えると思う
257氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 04:56:57 ID:bAsHX2ON0
>>205の言う通りで高橋大輔が勘違いしてるプログラムだね。
あの人って自分は音に乗れるって思っているのか「他の奴とは違うぜ」風に考えてるのが
ミエミエ。ほんのちょっとでも音にのれると思う人って自分は踊れると勘違いする人が本当に多い。
ああ、フィギュアの人にもいるんだーって思った。

しかもあれをコンテって言っている人がいてびっくり。。高橋大輔はフィギュアの人なんだから
無理して中途半端にあんな動きをするならジャンプやらスピンやらを入れればいいのに。
TVで見ても氷上だと全然映えて無いし、コンテ系を本当にやりたいのなら振付も本人も
もっと極めないと笑われて終わり。
もっとノリ系な動きで音の派手な方がマシなんじゃないかと思うけど。
258氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 05:03:46 ID:gAcJm5lT0
朝から元気だねえ
259氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 06:08:33 ID:cWo8cvRXO
>>256
全面同意。
抜きどころと見せどころのメリハリがつけば、結構面白くなると思う。
あと、ゆかりんのは衣装の色をせめて赤か青か紫の類にすれば印象変わりそう。
茶ってあまり氷に映えない気がするんだよな。
これはみやけんの責任ではないかもしれないが。


選曲センスとか目のつけどころは基本的に悪くないと思う。
猪木のネタはさておき、あの音源探してきた点は感心w

みやけんのに限らず、日本の若いコーチの振付には期待してるよ。
国産かつスケート界からいい振付師が出てきてくれれば
スケート界活性化するだろうからね。
260氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 07:18:19 ID:yuFF3Sfm0
>>205 >>257
おいおい、陸上ダンサーと、氷上ダンサーを比較すること自体がおかしいぞ。
滑りながら踊るってのは、陸上ダンサーが逆立ちしたって出来ない芸当。

高橋が音に乗って踊れる「滑るダンサー」って言われているのは、ヲタの賛辞ではなくて、
これも世界の評価なんだが・・ようつべとかで、海外批評聞いてね。

滑りを生かせってやたら言うけど具体的に何やって欲しいのさ?
スパイラルやイーグルをもっと増やせってこと?それともランをもっと増やせっての?
リンクに模様を描くような複雑で優雅な動きは、高橋本人が振り付けした「ノクターン(シークレットガーデン)」で既にやってる。
てか、高橋本人が実は滑りを一番大事にしてるんだが。
261氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 08:02:44 ID:yuFF3Sfm0
>>255 >>256 >>259 に同意
でも、バチェラレットは曲自体が単調なので、メリハリつけるのが難しいと思った。
262氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 08:50:14 ID:rAp2rHgj0
競技ならまだしも、EXぐらい本人のやりたいようにやればいいと思う
自分はバチェ好き
263氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 09:36:18 ID:Etk+FHA20
まあageてるところみるとアレなんだろうけど
>>257はプロとか振付けとかじゃなく単純に高橋が嫌いなだけでは・・・
それはそれでいいんだけど、ここはミヤケンスレだからさ。
264氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 09:49:38 ID:Vb8OOJXb0
>>262
確かにEXくらい本人のやりたいようにやればという気もするけど、
デーは人一倍客の反応気にしてるからなー。なんとも。
このスレでもやっぱり微妙な人も多いみたいだし。

基本は好きだけどもうちょっとバージョンアップして欲しいという意見が主流だと
思うんだがどうだろう?
265氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 10:38:57 ID:+TOrMDvg0
いいじゃん、たまにはあんな曲も。
本人がすべりたい曲なんだから。
前から使いたくて、でも使おうかどうか悩んでいた曲なんでしょ?
266氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 10:46:34 ID:r0vUJuH+0
>>264
観終わったあとお客さんが「一体なんだったんだろう」と感じるようなプロにしたかったと
どこかで読んだ気が。
だからお客さんの微妙な反応も、デーとみやけんの思惑通りなんじゃないかと。

私はバチェラレット好きだな。
競技プロでは冒険したくてもできないんだから、EXで思い切りやればいいんでない?
困った時のノクターンとロクサもあるし。
だいたいたかがEXにそんなに議論しなくちゃいけないものなのかと思うんだけど…
267氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 11:01:13 ID:QTNb2xyF0
選曲のセンスはイイ!
268氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 12:23:53 ID:J8T6tSLf0
>>255 >>256
メリハリって必要なのかな。
動作や流れにメリハリがなくても、
全体として完成されていればそれで良いんじゃないか。
その意味で、ゆかりん、デーともに、全体として基準以上の完成度はあったし、
むしろ他のメリハリ付のプロの中で、その美しさは際だっていたと思うが。
269氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 13:09:41 ID:/uzzS2eF0
某スレから拝借

バチェは良プロだよ
├スケートの新しい境地を開いたよ(パイオニア派)
│├デーがスケートの新しい歴史を作るよ(パイオニア急進派)
│├スケートっつうかコンテンポラリーだよ(現代派)
│├解釈の余地があって面白いよ(思考派)
│└ハリウッドじゃなくてマイナーな映画だよ(比喩派)
├本人的に新境地だよ(成長派)
│├表現者として新しいものを見せてくれたよ(アーティスト派)
│├今までより踊りが進化してるよ(NYダンスレッスン成果主義派)
│├負や暗の面が出てるよ(根暗派)
│├繋ぎの動きが多くて休むところのない難プロだよ(技術・体力養成派)
│├不思議系プロだよ(違う系統のExナンバーできてよかったね派)
│├動物系プロだよ(野生派)
││├ぬこだよ(耳&しっぽ付けるべきだよ派)
││└得体の知れない生き物だよ(獰猛脱走派)
│└苦手なスピンや中腰姿勢を鍛えてるよ(矯正派)
│ ├シットスピンが本人比深いよ(ルール改正対策派)
│ ├スピンが新しいよ(手の動きに注目派)
│ │└首絞めスピン萌え(爪立て派)
│ └しゃがみイーグルがあるよ(MIF派)
│  │しゃがみの方が良いね(反・出尻イーグル派)
│  └あれはクリムキンイーグルしようとしてるよ(2323派)
├ラストが興味深いよ(何だったの今の?派)
│├目力が凄いよ(衝撃派)
│└いったい何を意味しているのよ?(表情解釈派)
│ ├本を開いてるよ(PV派)
│ ├獲物だよ(動物派)
│ ├誰にもあげたくないけど、そこまで大切じゃないものを持ってるよ(ミヤケン)
│ └人の頭か心臓を持ってるよ(本人解釈)
└生とテレビで印象が違うよ(印象派)
 ├生で見ると良プロに見えるよ(滑り派)
 └テレビで見ると良プロに見えるよ(視線派)
270氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 13:11:21 ID:/uzzS2eF0
バチェは駄プロだよ
├本人がダメだよ
│├滑れてないよ(ラン派)
│├ダンサーより踊れてないよ(プロ級を要求派)
│└デー終わったな(絶望派)
├振り付けがダメだよ
│├デーの良さを生かしきれてないよ(素材派)
│├リンクの空間を生かしきれてないよ(3D派)
│├目線やアピールが下方向ばかりだよ(席限定派)
│├とにかく動きがヘンだよ(振付否定派)
│├終わり方が唐突すぎだよ(消化不良派)
│├メリハリがないよ(じゅんじゅん派)
│└モロゾフの方がいいよ(振り付け師比較派)
├曲が合ってないよ
│├ビョークの声がキモイよ(反ビョーク派)
│├ビョークの声と合ってないよ(相性派)
│└曲が一本調子すぎるよ(選曲失敗派)
├衣装がダメだよ
│├型紙が悪いよ
││└動くとシワができてるよ(グッドライン保守派)
│├短足に見えるよ
││├もともとあんなもんだよ(現実直視派)
││├ケツパットの位置が悪いよ(視線ごまかし派)
││└股の下に生地が余ってるよ(余裕派)
││ →モロゾフの知り合いのデザイナーはやっぱすごいよ(改めて賞賛派)
│└色が合ってないよ
│ └黒より緑っぽい方が合ってない?(PVイメージ優先派)
├ロクサーヌみたいな盛り上がりがないよ(プロ比較派)
├なんか微妙だよ(・・・派)
└とにかく訳が分からないよ(排外派)
271氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 13:55:33 ID:cWo8cvRXO
>>268
別にあからさまにキメキメのビシバシな静止ポーズつけなくてもいいとは思うよ。
ただ、流れる動きの中にも速度や動作に緩急があったり
内向き、下向きの動作と外向き、上向きの動作をバランス良く織り混ぜた方が
全体的な見応えが増すからより面白くなると思うよ。
中庭マンボは分かりやすく客煽り系だったんで
メリハリつけられないってわけでもないみたいだし。
272氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 13:58:57 ID:QyKaGGqd0
もともとあんなもんだよ(現実直視派)wwww

じぶんは(アーティスト派)と(手の動きに注目派)かな。
こんだけ議論を呼んだってことはデーとミヤケンのおもわく通り
なんだろうな、バチェw
273氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 14:05:29 ID:QyKaGGqd0
>>271
自分はにゅら〜っとすべらかな動きと、すごく荒々しいとこと
メリハリあると思って見てた。メリハリの意味が違うのか、自分?
274氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 14:11:41 ID:CHCIN/HB0
>>271
そんな感じ。
振り付けは凝ってるのになぜか単調に見えてしまうところがもったいない。

>>270
ワロタw冷静に分析してますなw
275氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 14:26:11 ID:cWo8cvRXO
>>273
いや、多分ついてる。
複数回見るとそういう発見があって癖になるってのもわかるし。
ただ、お客を楽しませるエンタメの部分も残したいなら
初見でもある程度わかりやすいのも重要だと思う。
276氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 14:33:53 ID:oJDHWG4w0
なんつーかね、説明的な部分がないのかなって思う。
モロプロなんかとくによく見かけるけど、
「これから見せ場だよ〜ん」的な、導入的な動き。
弁慶が六方踏む前になんだかいろいろ見得を切るみたいな感じといってもいいかw
そういうのを入れるのは賛否両論あるだろうけど、
ある程度はないと初見では何を見ればいいのかわかんないうちに終わっちゃう。
277氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 14:49:17 ID:cWo8cvRXO
モロゾフは確かに死ぬほどわかりやすいw
でもローリー、リーアン、カートにしても緩急ついてるし
流れるように見えるウィルソンにしても
あの流れの中に呼吸のようなものが感じられる。

まだ若いんだし、これから上手くなるであろうみやけんには期待してる。
今は色んな振付見て勉強する時期でもあるだろうし。
278氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 15:02:24 ID:QyKaGGqd0
>>275>>276
なるほどね。たしかに「これから見せ場だよ〜ん」は無いねw
いきなり見たら「?」になっちゃうか。
前に高橋は「もっとナルシストになりたい。でもお客さんを置いていかない
ように」ってインタで言ってたけど、バチェに関しては、「まーついてこれる人
だけついてきんさい」って事なのかな。

自分もけっこうミヤケンに期待しているので、どんどんいろんな
振り付けして欲しい。
279氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 15:07:09 ID:oJDHWG4w0
まだ振り付け全体を見直して足し算引き算する余裕がないのかもよ、みやけん側にも。
でもモロみたいなテンプレ振付師にはなってほしくないので、
いろいろ冒険してください。
280氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 16:24:16 ID:cAEENq6U0
>>268
2323同意
281氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 18:00:43 ID:3CryZP700
振り付けもいいけど、たまには滑っておくれ。
群舞の中ででも一人ででも、リエケン復活でも何でもいいからさ。
例え選手としてはアレでも成績いまいちでも、好きだったんだよー。
282氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 18:05:07 ID:QyKaGGqd0
>>281
FOIでなんかやるかもよ?
283氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 21:37:44 ID:ED57P0mg0
思考派、比喩派、根暗派、視線派、席限定派、だ。
284氷上の名無しさん:2007/08/05(日) 07:21:47 ID:K6wexQXF0
自分は
成長派、技術・体力養成派、衝撃派、視線派、素材派、3D派、席限定派、じゅんじゅん派
285氷上の名無しさん:2007/08/05(日) 10:33:21 ID:lkv0TpjT0
バチェラいい。
見る度にどんどんはまっていく・・・
286氷上の名無しさん:2007/08/05(日) 12:04:19 ID:3mrrZfxS0
二ワンマンボ、猪木南里、コヅボルタ・・みやけんの日本男子シャイ脱出計画
287氷上の名無しさん:2007/08/05(日) 21:01:10 ID:lWTq1MNf0
いい意味で遊んでもらえる振付師ではあるね。
今まで、ここまで話題になる日本の振り付け師っていなかったしね。
高橋のバチェが海外で評判良ければ
みやけんの名前も少しは売れるかもね
みやけんと梨絵ちゃんの仲の良さがほほえましかったよ。
みやけんはあの当時からぜんぜんシャイじゃなかったw
今でも交流はあるんだろうか。
>>290
その時代しらないんだよなぁ…
解消しちゃったのはなんで?
スケ板でよく話題にのぼる今泉アナのブログに
安藤のラ・ボエームはミヤケン振り付けだって書いてあったんだけどホント?
安藤さんって、モロについてから、モロ以外のプロってあった?
>290
あるんじゃない?
昨年のジャッジセミナーで即席デモンストレーションで組んでたみたいだし。

>291
りえちゃんが引退したから。
なぜりえちゃんが引退したの?
>>293
なかったような?!
>>292
まじで?ミヤケンと安藤さん、つながりあったのか。
TV放映でも振付師が誰かって、字幕つけてくれればいいのにね。
安藤さんは、トリノ後は、モロプロ一筋なら、
アヤカの「I Believe」とか、邦楽もモロ振付なんだねぇ。どういう曲と紹介されて
どう解釈したんだろ。
安藤は昨季SPLPEX全部ステップ同じなんだよなあ
モロが手を抜き過ぎなのかなんなのか知らんが
ってここみやけんスレだったなスマソ
>295
親がもう辞めて日本に帰って来いって言ったから。
>297
安藤のI believeは小山さん振り付け
いっそ何もかもぶちこわしになってしまえばいいのに。
何もかも、最悪の形で。
少なくとも自分は楽になる。
・・・・・・・・などと悪魔なことをちょっと考えてしまう。
真夏の西日はこれだから困る。
>>302は誤爆だった。激しく申し訳ない。
>300
そうか…りえちゃんも伸び盛り(個人的にそう思う)の時に
引退しちゃったからもったいなかったよ。
りえけん再結成、ジャッジセミナーだけといわずに
FOIとかでまたやってくれないかな。
>301
ありがとー。スレチだけど、どこかで、安藤はモロコーチになってから
モロに遠慮して、他の振付師に頼めないって読んだけど、アヤカは例外なのかな。
これ日本限定プロだよね?
>>305
違うお( ^ω^)
>305
おまえさんニワカさん?
I believeはモロゾフに付く前に振り付けしてもらったプログラム。
去年のGPSのEXでも滑ってんだろ。見たことねーの!?
このスレの住人はどっちかっていうと男子フィギュアファンが多いだろうし
そういう人が特に安藤に興味持ってなければ
モロの前からとかいうのは知らない人もいるんでないの?
自分もその一人だ
昨シーズンのエリックでやってたのは知ってるけど
安藤のエキシプロの振付師が誰かまで全部把握してて当然!と思う人が
ここにいることのほうが逆に不思議
次のフィギュアスケートDaysの対談が楽しみ。
ニワンがいいな。
>>307
GPSどころかI believeの初披露って2006年のDOIじゃなかったっけ?
それに「モロに付く前のプログラム」という事を言うのにGPSを引き合いに出すのがよくワカラン
去年の5月ごろにはもうモロとシムスベリーで練習してたって情報が出てたけど>安藤
昨年は確かにSP、FS、EX含めてストレートラインステップはみんな同じに見えたから
EXもモロ作と思われてても不思議じゃないかもね、安藤さんw
OOIでEX初見のときは勢いがあってとっても好感触だったけど、やっぱり振り付け的には
それぞれのプロでもうちょっと変えて欲しかったかもね。
>311
スレチだけど、

「I believe」は2006年名古屋フェスが初披露、Japan Openガラでもやった。
TV初見がDOI。
だから名古屋フェスやJapan Openガラを会場で見ていない人は
DOI以降の演技しか知らないでしょう。わしゃJapan OpenガラとDOIを見た。
Japan OpenガラとDOIでは、slstだけモロゾフ風に変わっていた。
そしてDOIの記者会見で、「モロゾフにすごく影響を受けた」と話して合点がいった。

GPSを引き合いに出したのは、>305が「日本限定プロ」とゆーたからだよ。
スケアメでもTEBでもやったじゃん、と思ってさ。
>>301
小山さんは新世界じゃなかったっけ?
>314
新世界とI believeの両方とも小山さんだよ

新世界の曲は安藤にピッタリだから演技が見たかったなあーーー
>310
自分は単独インタビューが読みたいんだが…
もう一回やっちゃったし無理か?
どこのショーにもいそうだから記者さん楽だろうね。
>315
モロの安藤プロってどれもこれも似たり寄ったりだから、
EXだけでも別の人に頼めばいいのに。
(曲が変わってるだけの印象が…)
ミヤケンに、弾けるNEW安藤を創造して欲しいです。
大きくスレ違いだけど、弾けるに強引に絡めて
日本限定だけどワラタ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=aMUEwhdaJ_0

>>318
確か去年はセーラームーンにキューティーハニーに、
最後らへんにキャツアイもあった気が。
EXみたいなものかと思ったら違うんだね
競技会でこれやったのか…
インカレとか大学生の大会だとフィギュアでもこういうのは珍しくないね。
ルール無視してはじけまくりw
男子新体操TVで見てたけど面白かったよ
鹿児島実業の異色モノも面白かったけど、
やっぱり上位3校の技術と基礎は素晴らしいと思った
って完全スレ違いすまん
ミヤケンに依頼する、シニア女子猛者は中野さんだけ?

できれば、EXじゃなくて、SPかFPでミヤケン国際デビューを見たい。
324氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/13(月) 16:32:14 ID:RyL7W2vY0
もしかして引き出しは狭い?
>>320
フィギュアの上位選手でもあるよね。
織田のマリオとかヤマトのヤマトとかみどりのダイオージャとか…。
そういや去年どっかのブロック大会でラピュタがあった気がした。

ミヤケンもアニソンで何かやんないかな。
>324
モロゾフよりは引き出し多いよ。
潜在的なモノは感じるよね。後は、全体の魅せ方とかバランスとか・・
そこらへんはやはり経験で養うしかないだろう。
328氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 22:35:23 ID:O7o7NI8q0
すぐりのをやったら面白そうだと思うけどな。
二人とも引き出しは多そうだから、喧々諤々やってれば
けっこういいものが出来そうだと思うんだけど。
329氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 22:58:34 ID:trWYYaD/0
録画しておいたアイスガールズを今見たんだけど、いきなり登場して
ちょっとびっくりしたw
330氷上の名無しさん:2007/08/16(木) 23:44:08 ID:hBy33bqR0
>>329
観ていたけど、どこで登場した?
有川さんのとき?岩崎さんのとき?ではないかと・・・
331329:2007/08/17(金) 15:14:48 ID:khYU4wep0
>>330
有川さんの紹介で流れた全日本のダンス。
さっと見て消してしまったのでもう確認できないんだけど、あれ違った?!
違ってたらごめんなさい。
332氷上の名無しさん:2007/08/17(金) 17:15:09 ID:8YjwwXvq0
りえちゃんは現役時代、みやけんとしか組まなかったから
コーチ紹介の長野世選のVTRにりえちゃんとみやけんが一緒に映っていた、
であってるでしょう。
衣装が違ったし照明入っていたので全日本ではないと思うけど。
つか、あの黒髪長髪オールバックの選手ってみやけんくらいしか知らんw

お子様相手のりえちゃんしか見たことなかったから
大畑さんたち相手にビシッと指導しているりえちゃんが見られて嬉しかった。
みやけんも関大とかでシニアの生徒たちのコーチやってるんだよね?
333氷上の名無しさん:2007/08/18(土) 16:56:46 ID:944RY7j5O
みやけんはFOIで何か滑ったの?
334氷上の名無しさん:2007/08/18(土) 18:57:25 ID:Im1+UzBH0
>>333
テケのゴッドファーザーに乱入したらしい。
335氷上の名無しさん:2007/08/19(日) 01:01:36 ID:lcMFXP1j0
今まで、中野さん、デーのプロを見てきてどれもややビミョーな気がしてたけど、
(本だのゴッドファーザーはまあまあ好き)
今日の荒川さんのは良かった。キャンディマンよりも
荒川さんをうまく踊らせることが出来てるような気がする。
群舞の振付もカッコ良かった。
336氷上の名無しさん:2007/08/19(日) 12:30:00 ID:Aj3PSTfL0
荒川さんのFly Meすごく評判いいですね。
殿バージョンとは、大分雰囲気違いましたか?
337氷上の名無しさん:2007/08/19(日) 17:12:34 ID:/YgXQsGz0
みやけんは荒川さんの振り付けもするんだ。
今までみやけんが振付けたスケーターとそのプロを教えてください。
338氷上の名無しさん:2007/08/19(日) 17:22:00 ID:pyL4j3Wg0
自分は、中野さん、デーのプログラムのほうが好きだった。というか、
二人ともきちんと表現できている、ということなのかも。
荒川さんはもう少し滑り込んでほしい感じ。本田君はやせてほしい。
339氷上の名無しさん:2007/08/19(日) 17:42:11 ID:Aj3PSTfL0
>>338
それは、ミヤケンとは別次元の問題だよねw
スレチだが、テケはいつまで太ってるつもりだろう。そろそろ痩せてもいい頃なのにね。
340氷上の名無しさん:2007/08/19(日) 22:26:17 ID:BANFdtnY0
>>92 どうせやるなら、スケート靴があれば何でもできる、ダーとか、ぐらいは言ってほしかったが
341氷上の名無しさん:2007/08/19(日) 23:29:09 ID:b33QRZDF0
生みやけんがステップ踏んでるところ、FOIで今日初めてみた。
テケのゴッドファーザーに乱入。

やっぱうまいな。スピンはさすがにテケのがはやかったけど、
踊り心があるし、ムードメーカーだと思ったよ。


ってか開場前にフツーに外歩いてるみやけん。
DOIのときも入場口のそばでボーっとしてた。
342氷上の名無しさん:2007/08/20(月) 01:11:19 ID:N9P71Rfq0
高橋のプロはイマイチ
音の大きさと派手さに助けられてる
でも終わり方もびみょーでつまらないの一言 
343氷上の名無しさん:2007/08/20(月) 01:28:00 ID:3qflqu/T0
デーも中野さんみたいに、
もうひとつEX作ればいいのに。
344氷上の名無しさん:2007/08/20(月) 01:33:35 ID:JlTOgH0S0
とりあえず初めてデーというかスケートを見る人向けではない>バチェ

デーのファンや濃いスケヲタは普段の正統派エキシを見慣れてるから
「こんな路線もいけるのか!wktk」と前向きに捉えられるけど。
だからといって迷プロとは思わないし個人的には気に入ってる。
345氷上の名無しさん:2007/08/20(月) 01:34:48 ID:JlTOgH0S0
連投すんません
>>343
2シーズン前から使ってるノクターンがあるからそれでいけると思う
振付本人だからどこにもしがらみないし
346氷上の名無しさん:2007/08/20(月) 01:49:03 ID:zeUoAx8G0
バチェはもうすこし衣装をおどろおどろしくwすればもっとはまると思った。
着てる物が「人さん」にしか見えないからどうも微妙な感じ。
殿が去年お蔵入りさせたフリーの衣装みたいなのとか・・・
いやあれがおどろおどろしいとは思わないがw なんかこう、えーと・・・

とにかくちょっと破滅的な雰囲気が着てるものにも欲しいかんじ。
347氷上の名無しさん:2007/08/20(月) 02:14:39 ID:Q0cOq0ec0
バチェもいいと思うんだけど、確かに中野さんみたいにもうひとつ一般受けする
EX作ってもいいと思う。
海外で表彰台に乗ったとき向けに。

デーヲタの自分としてはバチェは回を重ねるごとにいいプログラムになっていっていると
思ってますが。
ただ1回しか見ない一般人にはもうちょっとわかりやすいプロの方がデーの良さが伝わるのでは
ないかと思う。
348氷上の名無しさん:2007/08/20(月) 03:42:22 ID:e7Dr2FMI0
>>347
それをずっと続けるの?
一見の一般人はいつまでもいなくならないよ。
観客全員がスケート観戦・鑑賞経験者になるまで変わったプロはお預けなの?
理由として全く意味不明。
同じくデーヲタだけど、そんな偏った戦略なんて必要ないと思う。
ワールド銀メダリストとして名前は認識されたと思うし
競技プロの方だけで充分アピール出来るでしょ。
349氷上の名無しさん:2007/08/20(月) 06:33:05 ID:0tGJrJlzO
高橋のはやっている事は凄いのに印象に残らない?
好みの問題かも知れないがFOIスレではみやけんGJといいつつ
振り付けた高橋の演技話は出てないね。
まあみやけん頑張れ。
350氷上の名無しさん:2007/08/20(月) 06:46:59 ID:mLT5J+upO
中野さんといいデーといい、選曲ちょっとひねりすぎだと思った。
フットワークとか上体の振りは密で面白いんで
もう少し分かりやすい曲なら良かったんでは。

テケのゴッドファザーはちとイマイチ感が。
もう少し緩急つけても良い気が。
荒川のフライミーは荒川を踊らせたという点では感心した。
351氷上の名無しさん:2007/08/20(月) 11:06:31 ID:3qflqu/T0
まだまだ振付師では、
新人なので、これからどんどん
試行錯誤して、良い振付師に成長していってほしいなぁーと。
みやけんがんばれ!
352氷上の名無しさん:2007/08/20(月) 11:08:51 ID:3qflqu/T0
将来的にモロが当時タラソワ元にいたのように、
みやけんも大物振付師の(期間限定で)
近くで、仕事をするのも良いのかもね。
353氷上の名無しさん:2007/08/20(月) 13:17:11 ID:lWHBI+by0
ちびっこ群舞の振り付けが素晴らしかったぞ!!!
354氷上の名無しさん:2007/08/20(月) 14:38:42 ID:VADN3YPZ0
>>353
あれはホントによかった。みやけんGJ!
355氷上の名無しさん:2007/08/20(月) 16:19:02 ID:yOZPIgm+0
>>349
印象には残ったよ。見えたところは。
足を曲げたイーグル?とかジャンプとかスピンとか面白くて飽きなかった。
張り付くような滑りが個性的だったし。
ただ方向的に見えない部分というのはどうしてもあるもんだけど
それがやけに目立つというか気になる作品だったというか。
356氷上の名無しさん:2007/08/20(月) 16:52:01 ID:ZyhS21Vt0
>>355
どの公演観た?
ここまでやってきてアピールポイントが四方に散って
いい感じに修正されてきたと思ったんだけど
最終公演だけ南に偏ってた。
デースレでは最初のスピンから出る時方向間違えたんじゃないかと推測されている。
357氷上の名無しさん:2007/08/20(月) 17:27:56 ID:ye7PLf5u0
>>355
どの選手のどのプログラムでもやっぱりべストな方向ってあるのはわかるし、
エロクサも結構スポットが狭かったけどそれでも見終わった後はどの方向から
見てても満足してた。
アイスショーの過去スレ見ればデーヲタ以外の意見もわかると思うけど。

バチャはそれが顕著すぎるというか外れると虚しささえ感じる‥デーヲタなだけに
尚更。
ちなみに自分DOI,FOIといろんな方向から複数公演見てます。
バチェは魅力的なプロだしデーも凄いと思ってるけど。
358氷上の名無しさん:2007/08/20(月) 17:32:29 ID:yOZPIgm+0
>>356
19日の昼に西側。これしか見てないので修正があったとかはわからない
けど止まって前面に向かって何かをしている(のであろうな)
動きが多いプロだった。ような。気がする。
359氷上の名無しさん:2007/08/20(月) 20:27:46 ID:lWHBI+by0
FOI公式の練習風景で、子供を指導してるみやけんの写真あるよね
メインゲストはそこそこ経験あるから勘もいいだろうけど、
子供の振り付けまで大変だっただろうな

でもあのお子様群舞は今回一番感動した部分だから、みやけんGJだよ!
360氷上の名無しさん:2007/08/20(月) 23:22:42 ID:OnDfxiNI0
よく言えば、奇をてらった感じ。
悪く言えば、自己陶酔のオナニー。

結論
擁護してる人も居るけど、経験不足というよりか、完全に勉強不足でしょ。
ちょっと厳しすぎるかな?!
361氷上の名無しさん:2007/08/20(月) 23:34:30 ID:mLT5J+upO
高橋と中野のプロは盛り上がり方に困る曲と細かすぎる振りに難があると思ったが、
振りの方は本人達が慣れてきたら見られるようになってきたよ。
中野のは曲と構成少し調整すれば案外使えそう。
高橋のは曲どうすべかって感じ。
荒川のは踊れない荒川の粗隠しが上手くいってると思う。
本田のは本人が鈍ってるのが最大の問題なんじゃないかって気がしてきた。
362氷上の名無しさん:2007/08/21(火) 00:20:24 ID:BPIHMZif0
自分の周りには、初見でバチェが凄く良かったと感激している人多し。
スケートに興味なかった人も含めて。
好みの問題だとは思うが、ミヤケンは、やはりこれまでにない
心の奥深くを表現するような芸術志向のプログラムを作ったのだと思う。
曲が盛り上がらないとか地味とかは関係ない。
好きでない人は全然理解できないだろうけど、好きな人にはビンビン響いてくる。
中野さんのプロもそんな感じ。
ミヤケンのプロは踊れないスケーターには厳しいかもしれない。
いずれにせよ、ミヤケンGJ! そして今後に期待!
363氷上の名無しさん:2007/08/21(火) 07:04:15 ID:eat8ejzKO
普段どんな音楽を聴いているかにもよるかもね。
あとフィギュアに親しくない人の方が案外
演技の密さなんかにもついていきやすいかもしれないと思う。
364氷上の名無しさん:2007/08/21(火) 20:18:12 ID:wxBE43XO0
海外の観客の反応が見たいね。
そのためにも、日本人選手にはがんばってほしいわけだが・・。
365氷上の名無しさん:2007/08/22(水) 19:25:45 ID:ZM3e5+UB0
>352
現役時代にカメレンゴやロマン・アグノエルコーチ(古事記を振り付けた人)
のそばにいたわけだが・・・効果はあったんだろうか?
366氷上の名無しさん:2007/08/23(木) 02:23:53 ID:WzjB4PA+0
FOIで見たけどバチェ良くなってきたよね
DOIやモリコロの時よりも動きも流れもスムーズになってきたし
でも遠目で見ても楽しめるようになったかまでは微妙
リンクサイズも小さい方がいい感じだし
367氷上の名無しさん:2007/08/23(木) 06:01:35 ID:4APyhxrF0
動画スレでりえけんFDゲット。
興味のある人はお早めに・・・
368氷上の名無しさん:2007/08/25(土) 20:24:29 ID:4NQGkHTY0
なんか、テケシのファンサイトで
「『かたちあるもの』もみやけん作です」っていう情報が…!
いったいどんだけ引き出しあるんだこの方…
369氷上の名無しさん:2007/08/25(土) 21:01:15 ID:Wl9KN4TAO
>>368
えーっ!あのプロもみやけん作ですか。
すごくきれいでいいプロだよね。好きです。
370氷上の名無しさん:2007/08/26(日) 15:02:25 ID:yLZ0oSUO0
安藤のラ・ボエームもみやけん振り付けって噂もあるしねぇ。。
371氷上の名無しさん:2007/08/26(日) 19:58:25 ID:xxsBd5q+0
それはないやろー。
372氷上の名無しさん:2007/08/27(月) 14:47:52 ID:ljZDNvDyO
ロングバージョンバチェ結構好評なようで良かったね。
373氷上の名無しさん:2007/08/27(月) 16:11:43 ID:AgOICBAB0
DOIからいろんな公演で生でデーバチェ見てきたけど、今回のプリンスバージョンが
一番良かったと思うし観客の反応も良かった。
デーの動きもスムーズかつダイナミックに良くなってきてるけど、振り付けも改良されて
良くなってるよね。
ロングバージョンは成功だと思う。
374氷上の名無しさん:2007/08/27(月) 20:43:54 ID:SOh2acYFO
みやけんは若いから本人も成長してるのが頼もしいな。
まだ現役でアイスダンスやってても違和感ない年齢だし。

かたちあるものがみやけん作だとしたら結構見込みあるんじゃないか。
375氷上の名無しさん:2007/08/27(月) 21:07:49 ID:fIcetF7q0
テケの滑りは、音的にはシンプルなほうがパワーがある、ってことを、
みやけんが看破してあの選曲だとしたらすげーと思う。
他の演目からしたら音量的に圧倒的に静かな中であの滑りをされたらみんな見入る。
面白いように会場が静かになっていくんだよ。意図的だとしたらすごい。
376氷上の名無しさん:2007/08/28(火) 01:05:03 ID:aC1EAOLj0
テケのかたちあるものはすごいよね〜 忘れられないよ。
力強く男性的な表現力がテケの持ち味だもんね。
みやけんGJ
377氷上の名無しさん:2007/08/28(火) 12:22:43 ID:r3QvLIXmO
あと、テケさんは「静」の動作に存在感を持たせるのが上手いから、
ああいうシンプルなスロー曲がとても魅力的だ。

あと、動画スレのりえけん見たんだが、
この組がこれから上手くなったら素敵だろうなと楽しみにしてたこと思い出した。
そういう点では残念ともいえる。
しかし賢二くん選手時代から踊るの上手かったんだな。
378氷上の名無しさん:2007/08/28(火) 12:52:15 ID:U0JrLa5XO
FOIでテケがかたちあるものを滑っているとき
出入り口でみやけんが体を揺らしながら
確認するように見ていたのが印象的でした。
379氷上の名無しさん:2007/08/28(火) 16:59:05 ID:UxeydKcO0
みやけん、自作のEXを見守る姿がいつも目撃されているよね。
荒川さんのFly Me〜の時も踊りながら見守っていたとかなんとか…
まあ、現役時代も他選手(中庭君とか)を体揺らしながら
見守っていたわけだが。しっかりTVに映ってたしw

関大関係の選手とかで試合のプロもみやけんに頼む人いないんだろうか?
早く見たいよ。

>377
りえちゃんの引退は痛かったよね。
都築さんと組んでからのみやけんはなんか覇気がどんどん
なくなっていった…勿体無かったよ。踊りは素晴らしかったが。
380氷上の名無しさん:2007/08/28(火) 17:23:44 ID:r3QvLIXmO
昔から都築さんと組んでればまた違ったんだろうけどね。
ビジュアル的にはとても素敵だったし。
都築さんは故障抱えてて年齢的にも結構上だったから
どのみち長く続けられる組ではなかっただろうが。

カップル競技はパートナーがいないと成り立たないのがしんどいね。
特に日本は競技人口少ない上に練習拠点を海外にせざるを得ないし
そうでなくてもアイスダンスはシングルとは段違いに金の掛る競技だし。

いつかりえちゃんやみやけん、都築さん、渡辺さん、木戸さんが
日本に素敵なアイスダンスカップルを育ててくれるのが願いだ。
381氷上の名無しさん:2007/08/29(水) 11:41:52 ID:jb9QDx310
当時はりえけんとナベキドで競ってたけど、
技術ではナベキド、アピール力ではりえけんだったな。

カップル競技って相性が重要だとつくづく思う…
ソルトレイクの頃この板を覗いたとき、
「りえけんは男の方が上手いし見栄えもいいんだから勿体無い、
もっと良い相手がいるんじゃないのか、
都築とかと組めば良いのに」
という意見が多かったの思い出したよ。

でも実際都築さんと組んでからは力を出し切れない感じで
りえけんよりしっくりいってなかったよね…

>>380
3歳差だからそれほど年上というわけでもない。
(例えばデンスタも3歳差)
都築さんはかなり若い頃から日本のトップだったから
上っていうイメージあるけどね。
382氷上の名無しさん:2007/08/29(水) 14:24:04 ID:FuW3lPBFO
>>381
あら、都築さん結構若かったんだ…スマン。
見た目も雰囲気も大人っぽいから勘違いしてた。
しかし、上手い人同士で組ませればいいってんじゃないのは実証されちゃったな。

みやけん、今夏はショーおおくて忙しかっただろうね。お疲れ様でした。
383氷上の名無しさん:2007/08/29(水) 14:58:58 ID:x3pBpmah0
得意な曲とかいろんな意味で方向性が真逆だった 都築・宮本組
ブロークンコンソート的な面白さを期待したけど
引退後にみやけんが有川さんと滑ってるの見て
やっぱタイプが似てる方が滑りやすいのかなーと思った
384氷上の名無しさん:2007/08/29(水) 17:28:55 ID:6BorExAP0
みやけんのインタビューの
「有川さんとは目を合わせるだけでタイミングがつかめていた」
という話を読んでつくづくりえちゃんの引退が惜しかったと思った。
技術は追いつかなかったけど、一流スケーターでもなかなか難しいよね、これ。

本当はそんなことなかったんだろうけど、
都築さんとは不仲説が出るくらい合わなかったし…
(りえちゃんとの仲のよさとの対比で余計不仲に見えた)

そういや2chのどこかのスレでりえちゃんのアシスタントも
やっているって話があったなぁ。大上君のステップの充実キボン
あと南里君の演技指導もやっているとかカッティングエッジにあったし、
ショーラッシュが終ってもみやけんならまだまだ仕事ありそうだね。
385氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 01:29:06 ID:/0CR14+FO
選手の踊り方指導で東奔西走してたりしてw

南里くん夏のショーで見たものだけでも随分アピール巧くなったもんね。
386氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 02:48:43 ID:bum2OQFh0
踊る、アピールする、はじける、ってことをちゃんと正面から考えて教えられる、って
そういう人日本にはなかなかいないから、みやけん存在意義でかいよ。
ざーっと見渡して、なんか指導者のほうで、
技術さえしっかりしていれば、技術がないのにアピールなんかするな、って考えが未だに主流な気がして。
それは確かにそうなんだけど、それだけじゃやっぱり
世界のまんなかにいくことはできないと思うから。
387氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 14:04:02 ID:kpyYwWqq0
>技術がないのにアピールなんかするな

うん。これが主流だと思う。
まずはとにかく技術、そしてある程度の技術レベルになったら表現、という感じ。
388氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 16:52:34 ID:gXxYU3jh0
朝日の夕刊にみやけん載ってる。関西限定かな
389氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 17:17:33 ID:/IxCdjAA0
>>388
どこどこ?オフショットならWeb版にも載りそう
390氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 17:31:13 ID:Jf0lxHOZ0
>>388
クラッシュギャルズしか載ってないぞ@首都圏
391氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 19:24:14 ID:dq1m3dZ30
「関西スポーツ」の頁だったよ
関大のリンクでテケに振り付けしてる写真あり。
392氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 19:26:01 ID:94bdkBLQ0
日本のトップ選手の振り付けが多いけど、
これは連盟の意向なの?
393氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 19:26:02 ID:bum2OQFh0
うp!うp!
394氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 19:30:05 ID:Hp6QFpY0O
なんで急に今年になって
エキシ振付師として活動しだしたの?
395氷上の名無しさん:2007/08/30(木) 23:58:33 ID:r2vo/gwS0
みやけんはしばらくEXで勉強してから試合用プロをお願いしたい感じ。
ジュニアの子用とかだったら試合でもいいんでない?
まだ作り始めたばっかりだもんね。
396氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 12:15:17 ID:uRe9xQ+j0
>394
・みやけん引退2年目で余裕ができた
・日本でやたらにショーが企画された
・ショーがたくさんあって日本スケーターが海外に振り付け行く時間がなかった
以上のような複合的な理由で増えたんじゃない?
397氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 12:23:18 ID:exQWYcBt0
引退一年目もヤマトやはるかちゃんのEXとか、
あちこちの群舞(関大OPEXとかXOI)振付けててそれなりに仕事はあったよ。
その仕事が認められて今年の大量の仕事につながったのでは?
398氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 12:41:52 ID:KgO60sJU0
>>397
N杯もだったと思う
マリパトがみやけんに振付確認してたし

なんかのインタでまずはエキシから、その後
トップ選手の試合用プロやりたいって言ってた
399氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 23:40:40 ID:exQWYcBt0
関西スポーツ、Asahi.com関西にないや…
抜粋でいいから内容知りたいな。ネ申さま、おながいします。
400氷上の名無しさん:2007/08/31(金) 23:54:15 ID:omvrcCqR0
>>399
携帯カメラで撮ったのでかなり写りが悪くて
無駄にでかいサイズなのですが、それでもよければどうぞ
ttp://www.filebank.co.jp/wblink/60cb44c60cf5f771de6c9d701e67a97c
401氷上の名無しさん:2007/09/01(土) 00:02:58 ID:F47K1R5O0
ありがとう!
安藤の振付、本当にみやけんだったんだね
402氷上の名無しさん:2007/09/01(土) 00:07:14 ID:J/TRMaQq0
>>400
ああああ、どうもありがとう!
結局ラ・ボエーム(?)はみやけん振付だったんですね。
50人振付って…仕事の多さは想像以上
403氷上の名無しさん:2007/09/01(土) 00:10:59 ID:QjlLTMoD0
みやけん、希望の星だね、日本のローリーか、ウィルソンになって欲しい。
目指せ、ソチメダル。
今季はEXでお試しとして、来季は、シニアかジュニアで入賞クラスの選手の
SPを振付できるといいね。
404氷上の名無しさん:2007/09/01(土) 00:12:01 ID:jKcDvhoE0
>>400
ありがd

(パピオク)がちょっとワラタ
405氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 23:28:40 ID:sx8RA8wL0
283 名前:氷上の名無しさん 投稿日:2007/09/08(土) 23:02:27 ID:zTEODK6d0
自分も今見てたんだけど、韓国のMin-Seok KIMって選手の
BIO見たら振り付けがKenji Miyamotoになってたのを発見

ジュニアでもすごいよ。おめ!
406氷上の名無しさん:2007/09/08(土) 23:31:27 ID:SYUQKCwH0
競技プロまで担当するようになったのか?
407氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 22:06:52 ID:cY7qzFCG0
樋口先生の合宿には参加しなかったんだろうか?
梨絵ちゃんは参加した雨コーチの通訳兼アシスタントで
参加したらしいが。

澤山さんも参加したとかって…
梨絵ちゃんのそばにいて何にも思わないんだろうか
408氷上の名無しさん:2007/09/09(日) 22:08:53 ID:ChRznspo0
>澤山さんも参加したとかって…
>梨絵ちゃんのそばにいて何にも思わないんだろうか

これもうちょっとkwsk
409氷上の名無しさん:2007/09/18(火) 21:21:18 ID:AIkAHi+C0
age
410氷上の名無しさん:2007/09/18(火) 23:44:32 ID:i+Tm32DK0
高橋の新EX、わーかっこえー、ゾクゾクするーと感激してたら
日本人作とわかってびっくり。
ミヤケンさんの今後の活躍が楽しみです。
411氷上の名無しさん:2007/09/21(金) 18:22:35 ID:F/yqSQoB0
バチェ、あの曲、あの歌詞で、あの振り付けって、
よーく考えたら、奥が深い素晴らしいプログラムに仕上がっていると思う。
なんか人間の悲しさみたいなのが出てる。
みやけんは直感的に作ったのだろうか、それとも熟考して作ったのだろうか、
なんて、こんなとこで書いても仕方ないか
412氷上の名無しさん:2007/09/21(金) 23:50:07 ID:/mfssu1fO
高橋ヲタっていろんな所でキモい妄想吐き散らすね
巣に篭ってろよ
413氷上の名無しさん:2007/09/22(土) 02:03:35 ID:OKWw4rCX0
どの選手のヲタも同じでしょ。
414氷上の名無しさん:2007/09/26(水) 15:51:03 ID:F/kqHfmj0
ttp://book.dai-x.com/shop/25/2970.html
対談ゲスト、ミキティだったね…
何話すか楽しみ
415氷上の名無しさん:2007/09/27(木) 02:33:51 ID:cC7sO2NF0
また通路みたいな所で対談するのかなw
416氷上の名無しさん:2007/09/29(土) 13:46:59 ID:cXZrhYVC0
某ブログに
〜曾根美樹選手のフリー「カルメン」の振付師の所に川越コーチと連名で〜
とあった
417氷上の名無しさん:2007/09/29(土) 15:01:42 ID:Y7P7wRZD0
今更な気もするが、ニフティに記事きたね
418氷上の名無しさん:2007/09/30(日) 00:49:08 ID:cs/YXjvE0
中部ブロックのプログラムみてたら
いくつかミヤケンの名前を見た。

中京大に入った佐野って男子の子のFSプロもそうだし、ジュニア女子の日置のところにも
SP・FSともに門奈コーチと名を連ねてミヤケンの名前が載ってる。
419氷上の名無しさん:2007/09/30(日) 00:49:52 ID:cs/YXjvE0
もちろん>>416のことも載ってました。
420氷上の名無しさん:2007/10/02(火) 15:20:15 ID:WQlAd+850
南里美羅ちゃんのタンゴのPG(SPかFSかは不明)も
みやけん振付らしい。
やっぱり忙しそうだねぇ。
421氷上の名無しさん:2007/10/04(木) 03:28:30 ID:b2XFxEyQ0
なんかコーチとしては名古屋を中心に活動していくっぽいね
曾根さんにも振付だけでなくコーチもしてるらしいし
うーん、なんとなく関西で教えてほしいけど、
関西にはテケもヤマトもいるし指導者としてはなかなか動きづらいのかな
422氷上の名無しさん:2007/10/14(日) 08:03:43 ID:HwpdUmyI0
中庭と南里のEX、大当たりって感じだね
423氷上の名無しさん:2007/10/14(日) 20:28:11 ID:+zRzKJ1P0
>>421
曾根さんのコーチはしてないって。
日米対抗は何のお仕事で来てたんだろう。
424氷上の名無しさん:2007/10/15(月) 00:07:45 ID:NIzII0ZT0
>>423
さっきの日米対抗BS放送で、
フィナーレの振り付けがみやけんだって言ってましたよ
425氷上の名無しさん:2007/10/18(木) 20:20:46 ID:koxU/xBX0
FSDays発売日age
あんみきとの対談はどっかの公園でした。
相変わらずゆる〜い感じw

あと、やっぱりダンスが好きなんだねこの御方
426氷上の名無しさん:2007/10/23(火) 18:55:05 ID:7IeMj8MM0
村主千香さんのblogにご飯食べている写真が。
千香さんの振付だけかと思いきや
姉妹とお酒飲むほどの仲なわけね…
アザラシさんのあわてぶりが目に浮かぶw
427氷上の名無しさん:2007/10/23(火) 20:23:38 ID:jNUIDpRV0
事務所かエージェントかが一緒だった希ガス
なんかのショーの後にも村主姉妹と一緒にいるの見たことある
428氷上の名無しさん:2007/10/24(水) 16:01:12 ID:azAgw/P+0
ミヤケンとすぐりは事務所が一緒だね。
そいえば梅田ブログに事務所ではAKが今一番評判いいって書いてあったけど、
所属人数は少ないよね。
ミヤケンが記事でちゃんとするよう教育された風なこと言ってたけど、
所属選手がちゃんとしてると事務所も評価されるね。
429氷上の名無しさん:2007/11/03(土) 22:53:05 ID:2PS1Oyqm0
保守
430氷上の名無しさん:2007/11/05(月) 16:22:34 ID:Acz4MH5AO
ミヤケソにしつこく「彼女いないの?」
って聞いた安豚死ね
氏ねじゃなくて死ね
431氷上の名無しさん:2007/11/05(月) 22:27:03 ID:XjwK4mde0
もうすぐ三十路なんだからいろんな意味で落ち着いてほしい気もする。
仕事こなしていけば自然と落ち着くかもしれないけど。
432氷上の名無しさん:2007/11/06(火) 16:16:04 ID:W5G0sdnQ0
大きなお世話な気がする
433氷上の名無しさん:2007/11/06(火) 22:39:39 ID:1b5bhm5d0
ああいうキャラだからこそFSDで1コーナー持てるんだと思う。
434氷上の名無しさん:2007/11/08(木) 21:49:57 ID:OumWJtKt0
デイズのコーナーはそのうち消滅しそうな気もするけど。
435氷上の名無しさん:2007/11/09(金) 02:44:33 ID:M1uxO/5I0
Jスポでみやけん見たんだけど
ものすごく青白かった・・・
436氷上の名無しさん:2007/11/17(土) 07:58:21 ID:wx23DidD0
保守
437氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 21:06:21 ID:uNnyoVmo0
保守がてらに
ttp://iceblue.cocolog-nifty.com/figure/2007/12/33_85bb.html
ミヤケン、ななちゃんの面倒もみてたのね。
438氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 22:30:37 ID:pNTC0D9K0
アイスダンサーなのに上半身の動きの指導というのがこの人らしいかも
439氷上の名無しさん
曽根の件もあったし
コーチ業は中京大がメインなのかな
いつもどこか行ってるんだろうけども。