ステファン・ランビエールPart11

このエントリーをはてなブックマークに追加
952氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 23:06:51 ID:rN8ZZDRA0
>>925
やっぱり30日夜が一番クリーンだったのか。
知りたかったのでありがとう。
だれか29日昼を観た人はいないのか?
953氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 23:34:49 ID:VyQuW2+G0
>>952
3T→3F→2Aだったとおも。
954氷上の名無しさん:2007/08/02(木) 23:45:24 ID:Z5fQQnYj0
30日夜が一番感情もなんかこもってた
フィナーレもw
955氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 00:16:55 ID:SODEshgd0
よし、わかった!
ロミジュリのラストで、バラを胸にのせて、
ひざまづきブリッジしたときに、
ブレードがおしりをプスッとさしちゃって、
それでパッチが必要になったんだな。
金田一君、どうだね私の推理は!!
956氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 00:23:34 ID:Z+0Qnt9P0
それだ!正しいに1票!
957氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 00:28:25 ID:zex1kDNc0
別府のさびれた商店街でパッチを探し回るランビ
958氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 01:47:14 ID:zIXiZbp/0
>>955
何故あの場所に・・と考えていました。
そうか、それなら納得できます。
959氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 01:55:37 ID:5ueYijM90
普通にお尻のポケット部分が微妙にメッシュ素材で、その下にブランドロゴだかタグだかが
付いている雰囲気かとずっと思ってた。
960氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 02:30:53 ID:JbhLAJNR0
>>955
馬鹿じゃねえの、お前
961氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 03:41:10 ID:GX1pjyqm0
白バラは公演ごとに自分で買いにいったんだろうか
つか造花じゃないよね?少なくともDOIテレビで見たかんじではそのときのは本物だと見えたんだけど
確信はない
962氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 04:48:11 ID:xgA3V49eO
>>961
あんなに大きな白い薔薇普通に売ってるの?
自分は白い薔薇が大好きで昔からよく買ってるけど見た事ないよー。
963氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 07:43:58 ID:13ElV12Y0
造花でしょー。DOI放送された時
ランビ、茎ぐにゃぐにゃして遊んでる姿映ってなかったっけ?
964氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 08:23:26 ID:ODONbGD10
画像見て造花だと思ったけど。
そういえば、別府だかどこかで一度赤バラだったとレポなかったけ?
そのときはどうだったのかな。あれ、書き間違いだったのかな。

あと、謎というか結局ブラッドダイヤモンド衣装は新潟一度だけ?
あれ、なんのためにもってきたんだろう。
今までの衣装で一番豪華なやつだと思うのでどこかでまたみたい。
逆にロミジュリのは一番安い、っか普段着・・・
965氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 08:33:56 ID:SODEshgd0
ランビの普段着はブルーのストライプシャツだな。
一番安そうに見えて、意外にかかってたりして。
あの方の、ジャンフランコフェレみたいに・・・。

だから、つぎあてして着てるんだなあ。
966氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 08:39:27 ID:FWwqWH9H0
>>963
映ってた映ってた>茎ぐにゃぐにゃ
滑ってる最中に花びら飛び散ったらまずいから造花なんだなと思った
で、演技中は気合いで本物の白バラに見せてると。

あの人のジャンフランコフェレは襞とか凝りまくりで布も上等で、間近で見たら
ああこりゃ金かかってるわと思ったけど、ランビのは間近で見ても
ちょっと上等なワンマイルウェアくらいにしか見えなかったw
967氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 09:44:32 ID:1rKsxsc/0
>>961
造花だったよ。
モリコロ最終公演でもらっているひといたよ。
968氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 10:35:17 ID:OI50PvRI0
>>964
DOIの1回目のオープニングでブラッド・ダイヤモンドの衣装着てたよ。
でもロミジュリやるために着替えちゃったから、フィナーレでは
ブラッド・ダイヤモンドのは着ていなかった。
あの衣装、使い回ししてくれないかなぁ。

ランチョンの時に着ていた黒Tは今年はドルガバで、去年はエンポリオ・
アルマーニだったんだね。
普通にユニクロみたいだったけど、案外ブランド好き?
969氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 11:35:00 ID:955styd30
モリコロでとどめに笑ったこと。
最終公演の後、駐車場で地元の人らしきおばちゃん達が
大混雑が捌けるのを待っているのか、お菓子ポリポリやりながら喋っていて
その傍を通ったときに聞こえてきた会話。
「今度は国旗持って来なかんわ〜、あの外人に」
「ああ、スイス国旗?」
思わず吹き出してしまって、振り向かないように慌てて傍を離れた。
ランビは名古屋のおばちゃんたちもしっかり悩殺して帰ったようで……
970氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 16:09:34 ID:JqTMOTK0O
>>967
あれ貰ったの??
近くの席だったけどフィナーレの前から持っていた記憶があるんだけど…。
すげーこの人白薔薇持参だよ?!Σ(゜Д゜)と思った。
電車でも見かけたけどバナーを膝掛けにしてて(もちろん表)すごい人だと思った。
971氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 17:32:35 ID:xgA3V49eO
>>970
凄いなー。
自分は恥ずかしくて国旗も持って行けなかった。
972氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 17:38:37 ID:JqTMOTK0O
>>971
自分も国旗持っていったけど隣の席の人たちのハジケっぷりに引いて結局出せなかったw
973氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 19:31:52 ID:xgA3V49eO
どんなやり方でも目立って印象付けた方が良いのかもしれないけど、
ランビ本人は一々覚えちゃーいないんだろうね。
プレゼントの数も凄いから自分で全部は見ないだろうし。
974氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 20:03:55 ID:iugE3tk90
>>970
バナー膝掛けにしている人、モリコロにもいた。
目立った行動した方がランビにとっては分かりやすいだろうし
ランビ自身嬉しいだろうね。DOIのインタビューでも言ってたし。
975氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 22:24:06 ID:rjVuwjsn0
>>970
違う人かもしれないけど
白バラ持参してる人もいたよね?
976氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 23:13:19 ID:+RT6zJW9O
>>975
いたよ。
開演前に見掛けて、微笑ましい気分になったw
977氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 23:24:34 ID:llBb5gms0
9月のCOIは、全身白バラ衣装な人がいたりして。
「わたしがあなたのジュリ・・・・・・」 orz
978氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 23:41:22 ID:Y4QaNkH70
韓国ショーの公式、ジュベがランビにかわってる
979氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 01:00:31 ID:ig15EZDSO
ランビ凄いなー。
これだけショーに出るのって普通にありなの?
980氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 01:06:36 ID:JIAFgMWY0
「前回五輪メダリスト」の肩書きが生きるうちに
このペースでやっとくつもりなのかも

という暗い予想をしてしまった^^
五輪年になるまで競技じゃなくてショーに生きるんデショウ
韓国の会場、日本人ネラー女ばかりだったらおもしろいね^^
981氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 01:09:26 ID:JIAFgMWY0
というか、スイス国内ではショーぜんぜんやってないね^^
オフシーズンの間も毎月ショーあった日本やフランスと比べて
びっくりするくらい…
そういうもんなの?^^
982氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 01:22:48 ID:I7yx9iBM0
そういうもんでしょう。
今の日本やロシアが異常なブームってだけで。
所詮マイナースポーツ。アート恩アイスがやれただけでも画期的でそ。
アンチの人がいうように、世界チャンプ五輪メダリストといっても所詮スイス人、COIで主役張れる日本はやっぱりランビにとっては得難い国なのだと思う。
でも、日本人は、だからといって手抜きしたりせず全力で良いもの見せてくれる外タレさんは、ロロも言ってるように、ずっとずっと長く愛し続けるよ。だからがんばって来日して良い演技見せておくれ。
983氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 01:46:41 ID:R6be3cZb0
スイスの面積と人口って日本の九州とほぼ同じだそうだ
別府を思えばそれでもけっこうやってるほうかと
984氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 01:49:47 ID:fLZmKAAU0
モリコロではやはりお尻の四角いものばかりに目が行って、ちゃんと演技が
見れませんでした。
985氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 07:38:58 ID:JVYtCklM0
日本では、真壁に接近しすぎなのが少し不安。
国内でのCICの立場が微妙になってきてるだけに。
986氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 09:47:18 ID:+2YfoSK40
>>982
そういえばロロもプロ引退したらショー開催側に回るんだっけ?
出演はフランス勢メインかもしれないけど
ゲストにランビも呼んで日本公演してくれたら楽しそうだな
何やらされるか判らないところはあるけどw
987氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 10:45:23 ID:ig15EZDSO
>>982
ホホー、なる程ねー。

>>984
自分も最初目についてしまって、ヤバッて思ったけど、知らない間に演技に見入っていた。
988氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 16:37:02 ID:/zo769OuO
つかスイスでは人気ないとか…
村の人以外には
989氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 18:58:23 ID:bhlf2kGS0
中京モリコロ、30日夜の演技でした。
舞台裏が少し映っていた。
短いインタビューあり。
フィナーレ、例の登場シーンはなし。
他の人は別の回を使ってたりしたみたい。
990氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 22:53:13 ID:E0g9O9rw0
モリコロ動画見た。
全体にジャンプもよかったけど、これが一番よかった回の演技なのかな?
アップで見ると、結構無精ヒゲのロミオだったんだね。
演技直後のインタ、興奮していたのか、いつも以上に声が甲高く
うわずっていた。
演技中は実況はやたら「色気」を強調していたけど、甲高いインタでは
フェロモンもへったくれもない少年だったw。このギャップがツボ。
991氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 22:56:50 ID:/zo769OuO
ちなみにロロとランビって接点あったっけ?
札幌にロロ来たときにランビもいた?記憶があいまいだ…
992氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 23:51:09 ID:71EYyHf10
欄日が引退したらスイスって枠取れるのかな?
993氷上の名無しさん:2007/08/05(日) 00:15:37 ID:gqxZEWKL0
>>992
オスマンはランビより一個下だけど
その更に下が育ってるかにもよるんじゃないかな>枠

オスマンだけだと、確変しない限り一枠がせいぜいかと…
994氷上の名無しさん:2007/08/05(日) 00:44:59 ID:Aw+68BdI0
つかオスマンって誰?ってレベル
995氷上の名無しさん:2007/08/05(日) 01:16:10 ID:a0hC73Cv0
オスマンて名前からしてトルコ系?
996氷上の名無しさん:2007/08/05(日) 01:38:42 ID:jSt29wig0
中東っぽい容姿だからそうじゃない?
オスマンはジャンプはあれだけど演技は結構魅せるよ
997氷上の名無しさん:2007/08/05(日) 01:41:04 ID:jSt29wig0
最後の最後であげてしまいました、スミマセン
998氷上の名無しさん:2007/08/05(日) 01:42:56 ID:R+A0RX4c0
玉虫色の衣装に包まれた長身が音楽に合わせて
くねくね。手の表現も繊細でクセになる。
3A跳べないんだけどね…

先シーズンはワールドよりユーロのFPがおすすめです。
999氷上の名無しさん:2007/08/05(日) 01:55:48 ID:mQl5hJfS0
九九九
1000氷上の名無しさん:2007/08/05(日) 02:22:55 ID:QOAOdgnPO
1000ならランビ情熱維持
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。